【原発問題】雨中の放射性物質1都9県で検出 文部科学省「雨水に触れた程度では、直ちに健康に影響はない」 [03/22 00:23]
1 :
残業主夫φ ★:
★雨中の放射性物質1都9県で検出…健康影響なし
文部科学省は21日、雨水やほこりなどの中に含まれる放射性ヨウ素や放射性セシウムの検出量を発表した。
放射性ヨウ素は首都圏を中心に1都9県で検出され、茨城県では1平方キロ・メートルあたり9万3000メガ・ベクレル
(1平方メートルあたり9万3000ベクレル)を検出した。高い数値となったことについて同省では、雨で空中に漂っていた
放射性物質が地上に落ちてきた可能性があるとみており、「雨水に触れた程度では、直ちに健康に影響はない」としている。
調査は各都道府県で20日午前9時から21日午前9時まで行われた。放射性ヨウ素は、山形県でも1平方キロ・メートルあたり
5万8000メガ・ベクレル(同5万8000ベクレル)が検出されたほか、岩手、埼玉、栃木、東京、群馬、千葉、新潟、秋田でも観測された。
放射性セシウムでは、茨城で1平方キロ・メートルあたり1万3000メガ・ベクレル(同1万3000ベクレル)を観測したほか、
山形、埼玉、岩手、東京、栃木、群馬、千葉で検出した。
(2011年3月22日00時23分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110322-OYT1T00028.htm?from=main5
日本オワタ
3 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:13:59.67 ID:PmYhHv/90
ハイハイハイハイ
タバコもメタボもアル中も直ちに健康に影響はありませんよ
女性に触れた程度では直ちに道程脱出に影響はない
おいこら、なんで、またkmにメガとか、単位かえるんだよ。
ほんと、わざとやってんのか?
この件に関しては、文科省は期待してるんだから、ほんと頼むよ。
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:14:46.21 ID:6DwA4iFv0
「このまま民主党に日本を任せていても直ちに侵略される訳ではない」
もう「ただちに」の文字だけで悲しくなってきたよwwww
9 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:15:23.62 ID:uu4dxER50
セシ〜ル〜♪ イアンフィテキアンソメモ
10 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:15:30.81 ID:+vdJ/iwO0
くそだよw
(c) フジテレビ
おまえらよく平気でいられるな?
まぁ、米軍が80km圏外を安全としてるんだから、
わかるよな。
13 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:15:42.51 ID:xX5zzW020
そのうち、野良猫の毛が抜けてくる
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.翠星石
2.御坂美琴
3.水銀燈
4.暁美ほむら
5.谷亮子
6.シャーロック・シェリンフォード
7.柊かがみ
8.天使ちゃん
9.泉こなた
0.長門有希
流行語が3月で決定するとか
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:16:16.39 ID:LYJO/pMz0
タバコを吸っても直ちに健康に影響はない
だから売ってるんだよね
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:16:25.35 ID:vqtJfYUJO
いい加減ただちには飽きた
「ただちに」 健康被害は出ない
TVに出てくる専門家とやらがよく言うセリフ
「ただちに」
「ただちに」
「ただちに」
この意味をよく考えよう
そこに住んでる人、避難してる人は1日中24時間そこにいるからね
2日なら48時間
3日なら72時間
4日なら96時間 そこにいるからね
/h で1時間だけじゃないから
数十〜数百時間以上という長時間連続する被曝を考えないと意味がない
TVに出てくる専門家とやらは、そこの部分を意図的に避けている
TVに出てくる専門家とやらは、なぜ言うことが当たらないのか
TVに出てくる政治評論家、経済評論家を見ればよく分かる
言うことがほとんど当たらない、言い訳はいつも 「想定外」 だ
なぜなら学問でメシが食えない連中、思想的にTV局に都合の良い連中が
評論家もどきをやってるからだ
今回の原子力関連の専門家とやらも同じようなものか?
半年先にTVに出てくる専門家とやらは必ずこういう言い訳をするだろう
「ただちに」 と言ったではないか、健康被害が出ないとは言ってない
ここまでヒドイとは思わなかった、 「想定外」 だった
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:16:31.09 ID:VcmbY8j+0
注)直ちに影響はない(将来的に影響がないわけではない)
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:16:37.24 ID:QC1Wj7S60
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:16:48.56 ID:o8hOG6b+0
風呂入ってもいい?
22 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:16:53.74 ID:0uSlEqZ30
最近「直ちに」って言葉が怖くなってきた。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:17:05.66 ID:Dor67+AqO
低脳は釣られやすいからすぐパニックになり、買い占める(笑)
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:17:06.67 ID:q4k/i39z0
この地域の農産物は壊滅するだろ・・東電が全部買えよ
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:17:06.86 ID:8oDbYzwr0
着実に被害が広まってますね
…はやく民主党が逃げ出してくれないかな、マジで…
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:17:24.16 ID:MaEjQ2Ur0
「全く影響ない」といってた時期が懐かしい
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:17:31.40 ID:n04wkKKEO
本当にいい加減『直ちに』というのやめてほすぃ
>>20 文科省は定期的にやってる。
仕分けで切られたか、見直しくらったけど、
まだ、実際に切られてはいないはず。
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:17:40.30 ID:gYFK1fjg0
セシウムウマー
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:17:49.56 ID:PFxWf8EYO
直ちに直ちにってうっせえんだよ
いい加減関東にも自宅待機出せよ
社畜の身分じゃどーにもできねーんだよ
神奈川はなぜ入ってないんだろう?
34 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:18:01.79 ID:nLVn2cX20
Fukushimadaiichi原電内の敷地で核分裂物質(4?)種類検出
NHK01:00news
35 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:18:03.22 ID:GlOy1ovd0
なんか被害報告茨城ばっかだな。
麻薬やってもただちに死ぬことはない。しかし体は確実に蝕まれていく。
何度も何度も言われてるけど、「直ちに」を付けないといけない理由は
のちに影響があるということ。
そのうち、小林製薬から『ウランばー取る』みたいなのが発売されるんじゃね?
39 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:18:37.08 ID:Ry+gIykz0
俺の住んでいる神奈川に関する情報は無いようだが、
放射性物質が含まれているかもしれないから
きっちり傘をさしたよ。
髪は長い友達だからね。
40 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:18:44.57 ID:USgMksbR0
エイズをゲットしても直ちには健康に影響しません
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:18:45.70 ID:I9bhctcoO
死んだら
民主党、東電役員一族を呪い殺してやる
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:18:57.10 ID:P0qi9h6PO
ついに秋田まできたのか…
はあーあ
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:18:57.89 ID:OpCO82DT0
プロ野球 高校野球に使う電力で
街の 居酒屋 お寿司屋さんの電源がなくなります
つまり 冷蔵庫がつかえないので 生鮮食材がみんな腐ります
野球が大切か? 街の暮らしが先か?
パチンコ屋 ゲームセンターも必要ありません
しかし 政治家 官僚はパチンコ屋から金もらってるために やりません
パチンコがいいか? 町の魚屋さんが大切か?
プロ野球 高校野球に使う電力で
町の 居酒屋 お寿司屋さんの電源がなくなります
つまり 冷蔵庫がつかえないので 生鮮食材がみんな腐ります
野球が大切か? 街の暮らしが先か?
パチンコ屋 ゲームセンターも必要ありません
しかし 政治家 官僚はパチンコ屋から金もらってるために やりません
パチンコがいいか? 町の魚屋さんが大切か?
プロ野球 高校野球に使う電力で
街の 居酒屋 お寿司屋さんの電源がなくなります
つまり 冷蔵庫がつかえないので 生鮮食材がみんな腐ります
野球が大切か? 街の暮らしが先か?
パチンコ屋 ゲームセンターも必要ありません
しかし 政治家 官僚はパチンコ屋から金もらってるために やりません
パチンコがいいか? 町の魚屋さんが大切か?
プロ野球 高校野球に使う電力で
街の 居酒屋 お寿司屋さんの電源がなくなります
つまり 冷蔵庫がつかえないので 生鮮食材がみんな腐ります
野球が大切か? 街の暮らしが先か?
パチンコ屋 ゲームセンターも必要ありません
しかし 政治家 官僚はパチンコ屋から金もらってるために やりません
パチンコがいいか? 町の魚屋さんが大切か?
44 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:19:00.49 ID:t0Yaxrpi0
1週間以上放射線を含む外気にさらされた後、雨水をたっぷり浴びているわけですが
「触れた程度」じゃないでしょ
>>12 そう考えると80km圏外がめちゃくちゃ安全に思えてくる
日本人と違ってやつらに無理をする道理は何もないから
もう「ただちに」「一定の」は禁止の方向で
47 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:19:06.05 ID:afNMhQ2dO
ただちに の正しい使い方
↓
ただちに避難する
原発付近は、
大気から、土壌から、食物から、
それ単体では直ちに健康被害が出ないと言われる線量を浴び続けます。
半減期?それは原発が放射性物質を大気に放出するのを止めてから言えや。
49 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:19:20.62 ID:dPMFeO/L0
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:19:25.06 ID:G6fReGe4O
ただちに影響はないから安心してねー
そろそろ交通規制かけろ
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:19:39.70 ID:f3jrA0ld0
ナンマイダ
ナンミョウホレンゲキョウ
アーメンソーメン
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:19:41.38 ID:DRju4I1s0
ただちに言うな!
言い換えれば雨水でも継続的に雨に濡れたら影響があるんじゃないか
「全く」影響ないと言ってくれよ
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:19:49.27 ID:kVrE8R440
茨城が第二の福島になりそうな勢いじゃね・・・
米の産地が壊滅じゃないですかー!やだー!
56 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:00.43 ID:q4k/i39z0
コンブ食って安定ヨウ素で甲状腺癌を予防しとけよ
57 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:02.02 ID:QzGZpCnl0
「じわじわ来る」わけだね
59 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:07.50 ID:V779mCCF0
ただちに影響はないが
数年後に影響が出ます
って、ふざけんなよ
60 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:14.76 ID:wds0hq4J0
高萩で震えながら数字上がってくの見てたヤツには心底同情
俺も南茨城だから人事じゃないわ
61 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:18.43 ID:2fRrRMGq0
「影響は無い」だけでええ屋路!!!!!!!!!!!!!!!!!
62 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:18.89 ID:xafmbfxlO
で、長期的にはどうなんだよ?
原発漫画や小説を幼少から読んできた日本人は最低限放射能の知識があるんだからな。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:19.86 ID:LYJO/pMz0
放射能が身体に悪いのは子供でも知ってます
でもしばらくは大人しくしてろ
民主党
64 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:31.71 ID:MzKuCIZz0
まーた、「直ちに」か
直ちに影響が出る物質のが少ないって
青酸ソーダとかな
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:45.78 ID:oilqS+PA0
含まれる有機水銀は○○ppmで食用としても直ちに健康に影響はない
って言って水俣病だったからな
裁判でも「直ちに」と言っているし含有量も正しく告知しているから
自分で許容量を把握して摂取しないようにするのが「冷静な判断」なので
行政には責任はないとか言われちゃったんだよねw
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:47.70 ID:x6rjOC1PO
タダチーニ(伊:2011〜2021)
67 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:51.55 ID:kILsFMNG0
もう水道水は駄目だな
68 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:20:55.26 ID:RCjzpCcf0
ちょくちに影響ないって予防線張るの止めて欲しいよね。
>>45 そだけで、外国のかたがたは、いよいよやばくなったら、
国外退避できるし、食物もずっと日本のものを食べ続けなくてもいいわけだから。
あと、水道水飲むなってのも、母国では当たり前だから抵抗ないだろうし。
ぶっちゃけ、日本政府が、50kmが退避になった時に、せーので動き出しても、
パニックに巻き込まれないように80kmで
待機させてるだけだと思うぞ。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:21:22.06 ID:QC1Wj7S60
>>29 前回(過去)のデータも出せよと
半端に小出しにするのが一番駄目
72 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:21:31.53 ID:p/sRl5ud0
「雨水に触れた程度では、 直 ち に 健康に影響はない」
→ 将来は健康に影響が出る = 絶対に有害である
これが
「雨水に触れた程度では、健康に影響はない」 だと
→ 将来も健康に影響が出ない = 絶対に無害である
「直ちに」があるとないでは大違い。
報道は正しく理解しましょう。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:21:35.55 ID:7MiGbO1y0
ただちに
の使用を禁止してくれ
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:21:37.00 ID:7jvj4nHI0
長期的には発ガンのリスクが高まるってことですね。
もう、ごまかし止めろよ。ムカツクわ。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:21:45.12 ID:5IaB/8xZ0
直ちに健康に影響はない
→あとで死ぬ
政府は、茨城くらい自宅待機出して欲しい。
東京よりずっと高いけど、明日から通常勤務。
77 :
22日の放射能飛散予報:2011/03/22(火) 01:21:57.53 ID:KDce+5kx0
>>71 前回のもさがせば見れたとおもうけど。
ふつーに、定期発表してたはずだけど。
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:22:10.19 ID:0KSqXQV60
直ちに信じろというのは無理があるよwww
後々になっても信じられそうにないが・・・
海水から放射性物質検出@東電会見
政府のお墨付きも得たことだし
関東民は地元産のものだけ食べてください
東電と民主党が守ってくれます
他の地域のものを買って困らせないでね
82 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:22:24.41 ID:yGp66g5d0
東京の勝ち組が一瞬で負け組に・・・
あるんですねえ、こんな盤をひっくり返すようなことが
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:22:29.23 ID:QWqEp5OG0
関東人が妖怪化する件について
なんで福島入ってないの?
もう福島はなかったことになってんの?
直ちにって表現は逆に不安感を煽ってる気がするな…
86 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:22:49.15 ID:9VfOnBW60
直ちにって事は後々影響が出てくるって事?
87 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:22:54.84 ID:OvBWT11d0
直ちにはないけど後から影響出るんだろ
そこんとこ真面目に公表しろよ
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:22:55.13 ID:SM5NX1MAO
ただちにと言われると余計に積み重なると…と考える
>>49 再臨界も怖いが、核分裂生成物(ジルコニウムの被覆管が破損)ということなら
これだけでも怖いな。
放射性物質のバリエーションがぐっと増えることになる。
被覆管の外で作られる放射性物質なんて低量なら本当に問題ないんだがなぁ。
その割には、菅首相、雨が降ったら視察を中止してますが(w。
まあ、むしろ来ないほうが良いんだけど。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:23:16.96 ID:IklAWyl50
あーーーーーーーーー
広がってきてるじゃん。日本全滅させたいのか
3号機は今も絶賛プルトニウム放射能線物質をダダ漏れ中だろ
早く、原発にテントを張れ。放水ショーを24000年もやる気なのか
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:23:17.30 ID:uL5DAMS10
>>21 いいけど髪をしっかりすすいでもなんかヌルヌルしてるよ。気のせいじゃなく。
多分温泉と同じ理屈だと思う。これはマジです。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:23:18.59 ID:RCjzpCcf0
もうそろそろ雨で溶け出した奴いるんじゃない?
94 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:23:19.06 ID:DeptkRkC0
10年後には周りの人がずいぶん亡くなっている予感
95 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:23:27.06 ID:tXJUwHPuO
もう浜通は全員避難させるべきだろ・・・
97 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:23:40.20 ID:JzOfxJFl0
そら、原爆が落ちたわけでもないのに、
直ちに健康に影響のある雨が降るわけねえだろ。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:23:46.03 ID:1nZQkFAjO
茨城も報道少ないが深刻だよ
沿岸部は津波で滅茶苦茶。直下で地震が来る危険。
放射線の上昇。農産物はダメ。工場地帯もダメ。
とんでもない事態だよ‥
安全安全安全安全安全安全安全
100 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:24:20.97 ID:asJyeoVf0
これから関東圏で奇型児や小児癌が激増しそうで心配
凄く怖い
どうしたらいいんだろう
101 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:24:25.91 ID:mF+rI0pq0
もはやわざとだろ
東電や保安院などの役人にシナ工作員がいるとしか思えない
李鵬が40年後日本はなくなるっていった例の作戦開始だろう
103 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:24:36.88 ID:q4k/i39z0
フジTVで解説者が 1万人に100人〜300人が癌になる程度だから
安心して下さいって言っていた
全然フォローになっていなくて笑えた。アナウンサーもヤベって顔だったし
104 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:24:44.34 ID:oilqS+PA0
「ただちに」とは今すぐという意味なので継続して繰り返すと害がありますよ
という事実を言い換えただけなんだよ
嘘は言ってないんだなぁ
禿げる
107 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:24:49.96 ID:G6fReGe4O
問題ないよ
ただ関東から西への交通は規制してくれ
今日のたたちにスレはここですか?
「5年くらいすると影響が出てきます」
って意味なんだよな?
ただちに影響はないの?って言うと
ないっていう
ただちには使わないでって言うと
すぐにはって言う
111 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:25:02.88 ID:veXH/noG0
茨城もそろそろやばいぞ
はいはいオワタオワタ
113 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:25:22.73 ID:sU7g8Y0S0
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:25:29.56 ID:ZSeuGTGPO
子供を連れて西へ避難した人たちに朗報。
それでも学校は始まる。
東電の賠償金額が10兆以上になりそうだな。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:25:35.17 ID:mKcZI6CQ0
直ちに・・・
5年後はやべえんだろ?
117 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:25:38.74 ID:IklAWyl50
今まで検出されてなかったんだろ
フランスのいうように、汚染マップを作って除洗しろよ
これ以上被害を拡大しないでくれ。健康被害はあるだろ
子どもとか若い女はどうするんだ
118 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:25:57.28 ID:yGp66g5d0
これは一揆になってもおかしくないのではなかろうか?
>>85 怖いのは飲料水。
濡れた程度なら直ちには影響ないが、
体内接種となれば別。
今からでもガン保険に入るか…。
はい、安心の直ちに頂きました!
安心して浴びましょう!
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:26:09.80 ID:1aUHQvQj0
肺がんや胃がんも初期のころは至って普通に生活できます、痛くもかゆくもありません。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:26:12.97 ID:ohKs2cRR0
セシウムの13000ベクレル/m2って、
シーベルトにするとどのくらいになるの?
全然イメージがつかめない。
教えてエロい人。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:26:22.45 ID:1g0IClUl0
直ちには影響ないよ。長期的にみると影響はある。
適度な放射線被曝はむしろ健康長寿の影響が出るからな
その雨水に触れた上に、汚染された水を飲んで汚染された食品を食べて、汚染された風呂に入った場合はどうなる
125 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:26:26.96 ID:QC1Wj7S60
>>78 平時には見ない(気にしない)内容だからな
身勝手なのは承知だけど、過去のデータと比較したくなるので一緒に公表しるよと・・・
ゼロってのは無いと思うので、前回の○倍とかさ
126 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:26:30.96 ID:oHvDdiY30
直ちに影響はポポポポーン(^p^)
127 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:26:36.71 ID:v95uV4ac0
この雨って結局水道水になるんだろ?
それ大丈夫なのかね。
「直ちに」←都合の良い逃げ言葉
頭髪への影響は健康への影響に含まれてるのか
重要な問題だぞ
130 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:26:51.10 ID:thV4cprt0
直ちに健康に影響はない
今年の流行語大賞だな
何でまた神奈川が無いんだ?
132 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:27:08.59 ID:xafmbfxlO
放射能が怖いからって、この三連休も先週末も彼女にデートを断られてる。
原発いいかげんにしてくれ。
なんか
パチンコのマルハンスレ見てたら
パチンコの換金の
『三点方式は直ちにに違法じゃない』
とか書いてたけど、あんなパチンコの換金なんか明らかにおかしいのに。。
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html なんかこの『直ちに』って言葉胡散臭いなぁ(笑)
ひょっとして直ちにって言い方してたら後々問題になっても責任逃れとか出来るから直ちに直ちにって言い方してるんじゃないだろな(笑)
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:27:22.66 ID:dPMFeO/L0
濡れる程度ならまだマシ
この雨水が河川に流れ込んで飲料水になるんだわ
逃げ場がなくそのまま飲んで体内に入れる事になる
136 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:27:24.49 ID:kVrE8R440
原子力推進してた官僚さんwいまどんな気持ち?????
生保大もうけのチャンスですよ
138 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:27:26.18 ID:cd+PlkOg0
直ちに健康に影響はない、直ちに健康に影響はない、直ちに健康に影響はない
こいつらはセキセイインコなのか?
139 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:27:33.40 ID:8ZDWp/Uf0
140 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:27:41.56 ID:xexxI+M/0
wwwヴぉうおごうおうとういうぃおww
ヴぉううおぐおぐぉwwww
その内言うんだろ?
「農家の方々は、農産物が売れなくなっても、ただちに問題は有りません。」
142 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:27:47.33 ID:IklAWyl50
>>103 これはあかんわw
1万人中、100〜300人がガンって・・・
ただちに、非常事態宣言出すべき時が来てる
>>119 癌保険は掛け金が上がるんだろうなこれから。
関東や福島県の近くに住んでいたってだけで、掛け金が上がったら、
これは損害賠償を東電にしていいのかな。
ただちに影響が無いのは分かった
じ ゃ あ 長 期 的 に は 影 響 が 出 る の は ど の 位 か ら だ ?
145 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:28:01.26 ID:FqI1hRPn0
逆効果だよなww。
不安を煽るだけの広報だ。
嘘は言ってなかったという保身を優先するから
官僚用語はいつもおかしな言い回しになる。
つか、宿泊施設に避難してる家族いるんだが、全部無料なんだと
一泊1万以上するとこなのに大丈夫か(´・ω・`)
★福島県、放射能汚染のため牛乳を出荷しないように要請
福島県川俣町の農場で採取された原乳から、食品衛生法の暫定基準の値を超える放射性物質が検出され、
福島県は、川俣町内のすべての酪農家に牛乳の出荷を自粛するよう求めました。
福島県によりますと今月16日から18日にかけて国の原子力災害対策本部が行った検査で、
福島県川俣町の農場の牛から採取された原乳から、放射性ヨウ素131という放射性物質が
食品衛生法の暫定基準値のおよそ5倍に当たる1キログラム当たり最大で1510ベクレル検出されたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/k10014785112000.html 放射性ヨウ素の水道水基準、乳児には厳格化
厚生労働省は21日、乳児について、100ベクレルを超える放射性ヨウ素が
検出された水道水の飲用を控えるように都道府県に通知を出した。
水道水の食品衛生法の暫定規制値は、1キロ・グラム当たり300ベクレルで、
厚労省では、この値を超えた水道水について飲用しないように求めているが、
乳児については、放射線の影響を受けやすいことなどを考慮し基準を厳格にした。
通知では、粉ミルクを水道水で溶かして乳児に与える場合などに、
ヨウ素が100ベクレルを超える水道水を使わないように求めている。
厚労省によると、地震発生後、水道水から100ベクレル以上の放射性ヨウ素が検出されたのは、
福島県飯舘村、川俣町、福島市の3か所。
(2011年3月21日23時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00564.htm?from=main4
149 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:28:12.43 ID:LvE1T84k0
直ちに
今日結構雨に濡れたぞ@東京
151 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:28:18.05 ID:/+1P7exDO
ミンスに政権渡すな!って言われてたが想像を遥かに越えて悪すぎるのに失笑しか出ない・・・
当然ミンスには投票してないが
152 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:28:19.04 ID:0i3PeQulO
直
「セシウム漏れ程度では、直ちに健康に影響はない」
「放射性物質で汚染された作物を食べても、直ちに健康に影響はない」
「雨水に触れた程度では、直ちに健康に影響はない」
「毛髪が抜けた程度では、直ちに健康に影響はない」
「全身にできものが出来た程度では、直ちに生命に影響はない」
「血便が出た程度では、直ちに生命に影響はない」
「…程度では、直ちに生命に影響はない」
…エイキョウハナイ…エイキョウハナイ
154 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:28:26.98 ID:eZC4PuPS0
冷戦まっただ中、世界各国がそこら中で水爆実験やってて死の灰飛びまくりだった。
そのころ、雨に当たると死の灰でハゲるというデマが飛び交っててな
知ってるヤツ挙手ノ おっさんおばさん認定してやる
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:28:47.53 ID:0abDsfZE0
どっから危ないかの情報が知りたいんだから
そこを出さなきゃ不信感や不安が増すだけ
「ただちに」とか全然わかんねえ。
黄砂に含まれる放射性物質と比較して教えてくれ。
そっちだったら、どっかで測ってるはずだろ?
直ちに影響はない→浴び続ければ問題がでるってこと?
この量なら一生浴び続けても問題ないって保証してくれ
159 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:29:15.39 ID:1g0IClUl0
>>144 50年〜80年だな。80年経過後の致死率はおそらく90%を超えるはず。
ほとんどが癌か脳溢血、もしくは原因不明の衰弱死を迎える。終わったな、おまえら。
160 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:29:18.79 ID:QC1Wj7S60
この放射性セシウムとヨウ素って元々自然界に存在するものなの?
162 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:29:37.87 ID:MwRheIsvO
163 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:29:42.16 ID:ybEMzEnR0
「ただちに影響はない」か「ポポポポーン」が今年の流行語大賞だな
おいちょっと待て。首都圏の上水道ってどこから取水してんだ?
>>125 >>102のとこに、二年前の北朝鮮の実験の時のデータなら、まだ残ってる。
去年のがないので平時との比較は難しいかもしれないけど、参考にはなるかと。
つか、
>>1に戻るが、当然数年分のデータ提出してんだろ。で、それを、にぎりつぶしてんのが枝野仙谷官
167 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:30:10.95 ID:65aXxEyL0
2chでいくら騒いでも、
テレビで大々的に報じない限り一般人には知れ渡らないんだよね。
最近は『危ない』と言うと妙な眼差しで見られます。
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:30:16.19 ID:spzFQUC00
直ちに直ちに詐欺
169 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:30:26.61 ID:eUNV+VmRP
俺の息子の皮がびろんびろんにただれてきた。
これも放射能のせいなのか?
170 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:30:30.02 ID:ENxv3VcH0
「直ちに」w
チェルノブイリでも子供の甲状腺癌が増えたが、
日本はまだごく微量の上、甲状腺癌は直り易いから心配しするな。
おそらく心配し過ぎによるストレスの方が健康に悪いレベルw
172 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:30:42.51 ID:LxgCnG2R0
____
/_山形県民、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 山形まで来るわけないおwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 偏西風は神風だおwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/::::山形県民 u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | ...|
ノ::::::::::u \ | | 山形も汚染 .|
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________.|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
173 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:30:46.82 ID:1g0IClUl0
>>157 >黄砂に含まれる放射性物質と比較して教えてくれ。
発表されるわけないだろ。原発事故程度でこのパニックだ。
黄砂に含まれる放射性物質の量を公開したら、とんでもないことになる
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:30:46.90 ID:VcmbY8j+0
死の雨キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!
175 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:30:48.01 ID:eZR1BUW50
「直ちに」のおかげで台無しだ
いずれ影響が出て来ると言ってる様なもんだし
ただちにってどの位の期間?三日くらい?
177 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:31:10.47 ID:Dor67+AqO
放射能よりも、放射能心配し過ぎるストレスの方が体に悪いらしいから、心配し過ぎるな
睡眠はちゃんととれ
178 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:31:11.07 ID:oilqS+PA0
>>161 自然界にも存在したことがある
太古に天然原子炉があった
あ・・俺昨日浴びちゃった・・・
左膝が腫れて熱が39℃だったから救急センターに行ったんだけど、薬局に向かう途中で・・・
もうさぁ
メタボなんか、どうでもいいよなw
181 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:31:24.73 ID:XDrzVDiJ0
菅と枝野と海江田を福島の原発近くに立たせて実験してみようか
スーパーで危険はありませんと札が付いていても
大量に売れ残っているほうれん草がTVに出ていた。
これなら大歓迎。困るのは自主規制して売り場に出ないこと。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:31:30.97 ID:RPg6n2Bc0
ただちに
ぽぽぽぽ〜ん♪
どのぐらいなら影響出るのかはっきり言えよ
今の時点でこれってことは、明日はもっとひどくなって
あさってももっとひどくなって、ってことだよね?
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:31:51.86 ID:fq8CPall0
ただちにって都合の良い言葉だなw
188 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:31:58.43 ID:fY/8CjhR0
はいはい
ただちにただちに
189 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:32:04.03 ID:tn8A4zj+0
放射線障害予防法によれば、
1平方メートルあたり、4万ベクレル未満ならセーフ。
なので、
>茨城県(1平方メートルあたり9万3000ベクレル)
>山形県同5万8000ベクレル)
茨城〜、山形〜、アウト〜
190 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:32:09.80 ID:HOnOiwrS0
茨城南部住みだが 北風&雨なので全く外に出ず過ごした
数値を見て やはりなという感じだ
191 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:32:11.76 ID:4qCeCcs+0
ただちに
数年後に健康被害が出るだけだから安心しろってことだ。
192 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:32:14.79 ID:0abDsfZE0
「政府の対応は酷いがただちに菅政権が崩壊するわけではない」
って書くと「ただちに」が担保しているものの脆弱さがよくわかる
193 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:32:27.09 ID:rut59eQD0
チェルノブイリですら、小児の甲状がん以外は、
影響あるんだかないんだか分からんレベルだから、
本当にあんまり影響ないのかもしんない。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:32:30.21 ID:6aOwNKG/0
雨水に触れた程度では、直ちに健康に影響はない」
という日本語文章は、「雨水に触れ続けると影響がある」って意味にはならない。
この意味に捉えてビビってる奴はまだまだ認識が甘い。
これは、「雨水に触れた程度でも、あとで影響が出てくる」って意味なのよ。
これ以外の意味には捉えようがない。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:32:32.03 ID:iAqWbfN30
どうでもいいけど影響ないって、過去に確かめて言ってんのか?
傘無くて口に入っても平気なのか?
チェルノブイリの時の数値より低いのか?
198 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:32:38.02 ID:uTZdDdE/0
アメリカの法律なら、栃木県、福島県、茨城県は立ち入り禁止だね。
非常事態宣言まだなの?
とっくに宣言していてもいいと思うんだけど。
200 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:32:40.28 ID:1g0IClUl0
大阪に行って電車に乗るときに酷い目にあったことがある
つぎ と こんど はどっちが先なんだよ
政府はただちに死ね
>>89 少なくとも圧力容器内の被覆管はまず破られてるって東電も言ってたでしょ。
漏れていないわけはない。
燃料プールも水素が出ている時点で穴空いてるでしょ。
203 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:33:07.98 ID:mF1HsaVW0
「中学生がタバコを吸いました」⇒直ちに健康に影響はありません。
「高校生がウイスキー飲みました」⇒直ちに健康に影響はありません。
「作業で石綿吸ってしまいました」⇒直ちに健康に影響はありません。
「賞味期限切れの赤福食べてしまいました」⇒直ちに健康に影響はありません。
「カビだらけのパンを食べてしまいました」⇒直ちに健康に影響はありません。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:33:21.39 ID:1g0IClUl0
>>196 そりゃそうだろ。ふつう風邪を引くからな。
205 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:33:21.58 ID:xdldY5uy0
ただちに
ってほんとに便利な言葉だなwww
未来ある子供たちの命を奪ってる自覚あんのか菅や枝野は
水が汚染されたのはほんと深刻だよね..
「直ちに」って言う表現やめてほしいな
209 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:33:48.55 ID:oilqS+PA0
>>176 ちゃんと数値を出しているので許容値を調べてその数値を超えないように
避難なり退避なりして下さい、と言ってるんだよ
これを官僚用語で「冷静な判断・冷静な行動」って言うんだ
来年あたり
足が五本あるカエルとか、頭が二つある猫とか出ないだろうな
211 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:33:57.77 ID:y3bAdvpu0
菅と枝野が雨水を直飲みして
日本カイワレ協会に心から謝罪すれば
許さないこともないがたぶん許されんで
俺のチンコも勃起しましたが、
ただちに射精するものではありません。
今年の流行語大賞は「ただちに健康に影響はない」
直ちに健康に害を与えるのは現場だけだろ。
放射性物質は後が怖いんだ。 子供とか、妊婦とか妊娠可能な女性がいるやつはマジで注意しろ。
今まで、国の責任による大規模公害などの例を見てみろ、
裁判で訴えても、直接的な因果関係を証明できない限り国は絶対に賠償してくれない。
仮にしてくれても、半世紀以上して当事者の大部分が死んでからだ。
覚悟しろ
215 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:34:25.09 ID:gAayDDY50
216 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:34:25.98 ID:65aXxEyL0
ほうれん草は
上水や雨水から目を逸らす為の
犠牲になったのだ。
>>185うわ・・しかも検査した時間9時かよ・・・orz
218 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:34:45.59 ID:zuBJvA0V0
>「雨水に触れた程度では、直ちに健康に影響はない」
また「ただちに」か。
んで今度はレントゲン何回分だ?
CTスキャンか?
今までの全部あわせて何回くらいレントゲンうけてるんだろうな。
219 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:34:49.74 ID:g4GqAivD0
聞こえの悪い言葉を訂正してくれるソフトが人気だよっ!
民主党政権中には発症・発病しない=「ただちに影響は無い」
みんな結構落ち着いてるね。
どこに住んでるの?
私は千葉だけど、1週間極度の緊張状態と周囲との危機感の違いで
半分きちがいになってた。
今はもうどうでもよくなってきた。
222 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:35:01.59 ID:dPMFeO/L0
ただちに=即死しない
あ〜あもうあきらめるわ
民主党政権下で大災害が起こってしまった運の無さを呪うしかない
224 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:35:05.58 ID:uL5DAMS10
225 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:35:09.17 ID:RCjzpCcf0
うまかっ です
かゆ うま
226 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:35:09.96 ID:6tL61nWS0
円高だからオーストラリアあたりに東北関東分の土地買収して全員移住だな。
政府.東電その方向で、
この先死ぬまで放射線被害におびえる生活はまっぴらだよ
227 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:35:15.65 ID:4qCeCcs+0
数年後に健康被害が出るだけなので今は大丈夫です。
皮膚がただれ、髪の毛が抜け、がん細胞が増殖転移し
そして数年後に命が無くなるだけだから、今は大丈夫です。
228 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:35:17.49 ID:IklAWyl50
もう、倒そうよ。地震ツナミ原発で大変な時だけど
こんな人殺し内閣、放置してたら数年後チェルノブイリにの再現間違いなしだよ
尖閣デモやったときみたいに、倒閣デモやるべき。ただちにただちにって、国民を騙すにもほどがある
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:35:25.04 ID:i+4zCatg0
ぶっちゃけ、福島周辺とか東京の何割かが被ばくして、
その何割かが死んだとしてなんか困ることあるのか?
マスコミのなかで「直ちに」の意味を突っ込んだ奴いるのか?それとも突っ込んじゃいけないっていう暗黙のルールでもあるのか?
都内だけど今日使った傘、捨てたほうがいい?
明日からも常に折り畳み傘携帯したほうがいいかな
単位をコロコロ変えて比較を誤魔化そうとするな
普段は、グレープフルーツジュース飲んで直ぐに歯を磨くと虫歯になるとか煽って
視聴率稼いでたろwテレビ局w
それが今は、何なんだよ
235 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:35:54.98 ID:jdyDDVLM0
「直ちに」というのが気になるんだけど。
>>213 笑い事じゃないけど、本当にそうなりそう
千葉県結構少ないな
なんでだ?
ただちに。。。
239 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:36:22.36 ID:6aOwNKG/0
万一我が子に何かが起きたら
絶対に探し出して責任取らせるよ
240 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:36:24.42 ID:9VfOnBW60
放射能汚染って一度汚染されると何十年も続くわけで
人体に影響が無かろうが汚染地域の農産業乙ってるんじゃ・・・
>>231 もったいないから風呂場で水洗いして再利用しなさい
直ちに民主党を政権から引きずり下ろすべき。
「直ちに」は、こういう使い方だろーが!
また「直ちに」かよw
244 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:36:49.52 ID:gAayDDY50
>>228 >こんな人殺し内閣、放置してたら数年後チェルノブイリにの再現間違いなしだよ
>尖閣デモやったときみたいに、倒閣デモやるべき。ただちにただちにって、国民を騙すにもほどがある
現政権に対して デモヤレ デモやれ と毎日書いてる 統一教会の チョンよ。
2006年から共産党が 冷却設備を増強しろ と言ったのに、
東電が拒否しましたw
それと同じことを国会で共産党が追及したら 自民党は 無視しました
批判の対象から 「自民党」 だけはずしてる奴は、 統一教会のチョン
>>231 明日も雨だから、明日つかって捨てるのがいいかと。
単位が読めないバカはうるさくてしかたない。
249 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:37:21.84 ID:3AfBeBeQO
このアホどもは水源汚染の危機はスルーか
マジで東日本オワタになんぞ
250 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:37:22.11 ID:jDh8O4EL0
みぃーーんなはげ禿げハゲ禿
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:37:24.03 ID:1g0IClUl0
>>236 気が早いな。今年はまだ3ヶ月もたってないんだぜ。
これからなにがあるか楽しみにして待てよ
ただちに
ただちに
ただちに
いいかげんにしやがれ
253 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:37:27.94 ID:Mp2ctVxt0
>>239 誰にとらせんの?
まあお前にゃ無理だ。
そういう頭の悪そうなレスししてるあたり
親として失格なのは眼に見えてる
こういう言葉のはぐらかしを追求するのがマスコミの仕事だろ!
ただちに、ということは将来影響があるということですね?
ぐらいの質問はしろよ!
いい加減な対策で日本を混乱させるくらいなら、
被災者をやすくらいなら
255 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:37:31.98 ID:C/bAdPGd0
即死しないならなんだって直ちにになるだろ
詭弁言ってんじゃねーぞコラ
ただちにだったらタバコだって問題ないだろ。
そっちは悪者にしやがったくせに。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:37:38.92 ID:t/I6t9ljO
直ちにとかじゃなく正直に言うべき
直ちに死ね
今やってる会見で海水の汚染がどうとか言ってるけど
生物濃縮されるじゃん
半減期があるとは言え
どう落とし前つけるの?
259 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:37:45.31 ID:MUFvR12vO
テレビの情報だけだと
まったく問題ないように錯覚するわ
260 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:37:48.20 ID:wYRcuVtL0
MOX燃料が3号炉に使われていますが
炉内の燃料集合体総数548本のうち、32本です
使用されているプルトニウムの量は210kgですよ
__
/ \ それにしても
/▲ | 民主党のやり方は汚いです
● ∪ |
▲ |
| ∪ | カク カク・・・
_____| | ミ
/´ ∪ ヽ ∪ ヾ ミ
| ∪ ヽ ヾ
|▲ ∪ ヽ ヾ
`ー● ▲―――― `ー― '´
262 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:37:53.94 ID:v95uV4ac0
>>215 何だよこれ!
もう東京終了じゃねえかよ!
少しずつ、悪い話を出してきてる
たっぷり中出ししましたが、ただちに孕みません
265 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:37:55.56 ID:t0Yaxrpi0
「直ちに健康に影響が出る」レベルなら、今頃国会も霞が関も
汚染された人が押し寄せて破壊活動行ってるわな
頭から手が生えてきたら便利になっちゃう!?
>>157 そんなもん公表してくれるわけないだろ
ヤバイもの含んでるのが日常的に飛んできてるってバレるんだからww
269 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:16.88 ID:yGp66g5d0
だからロシアがアムール州に受け入れるって言ってただろ
世界が日本人が暴動しないって感心してたのは、当然これらを踏まえてのことと思ってたのさ
マスコミは売国政府に脅されてるんだろな
NHKの女子アナが涙目で震えてたのも納得
安心に生きられない
272 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:21.58 ID:gk/CwWv+0
自宅でラドン温泉うめええええええええええええええええええええええ
273 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:22.02 ID:QC1Wj7S60
>>215 肝心の福島(宮城)のデータが欠落・・・
274 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:26.82 ID:b2npbwGr0
「即死はしない(が、)」
275 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:30.55 ID:mdrSf0LJ0
>>12 日本政府の隠蔽体質で情報がないから、
最大の安全を考慮してそこまでとしてるのだと思う。
つまりは、福島原発が最悪な事態になっても
80km圏外なら福島原発からの放射線は取り敢えず
大丈夫ということ。
飛散する放射性物質はまた別の話だと思うが。
276 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:38.36 ID:ayvVRQvE0
277 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:39.08 ID:4qCeCcs+0
現在40歳以上のやつは心配する必要がない、
人生それなりに楽しんだはず、
かわいそうなのは子供たち、体内被曝するとその子の将来は
病院住まいから死へまっしぐらだ。
あああなんでこんなタイミングで無一文なんだ
3年前なら1千万以上あったのに
ポンドが本当の殺人通貨だったとは‥
279 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:44.80 ID:uslS0MhQ0
280 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:54.55 ID:0mQK9wBU0
東北&関東すべてオワタ
281 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:59.48 ID:xafmbfxlO
>>228 倒閣デモなんかやったら、直ぐさま非常事態宣言で外出禁止令とか出すんじゃね?
まぁ放射能予防的にはちょうどいいけどな。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:38:57.58 ID:6nUAhxbK0
そりゃ、ただちに健康被害あったら大変だわw
俺もアルター能力に目覚めたいぞ
284 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:39:04.73 ID:1g0IClUl0
うち埼玉の中でも田舎だから未だに井戸なんだけど
飲みはしないがやっぱ風呂とか入ったらやばいのかな
286 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:39:06.78 ID:uj1NTK+S0
直ちに、っていうな
ただちにって魔法の言葉だなw
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:39:20.26 ID:q4k/i39z0
>>162 被爆と癌発生は比例する事が分かっているから
年間被爆量などを考えれば 10年〜20年でその程度が癌になると
言える話で特別な話じゃねーよ
不安なら自分で確認しろやボケ
290 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:39:22.99 ID:WUAywTu00
やまがた、ガッタガタ
291 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:39:23.37 ID:ps1eWFEw0
ただちに影響はとかいうなら
即死しない劇毒物以外なんでもそうだろ
覚せい剤とかでもただちに健康に影響はないわ
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:39:42.54 ID:6aOwNKG/0
はっきりと原発が原因と言える死に方をしないと原発事故の死者にはカウントされない
日本もジャスミン革命必要なんじゃね?
このままでいいんだろうか・・・
ただちに害は無いってーのは
『少ししたら影響が出てくる』というわけで……。
ただちに、は、影響でないが
数年後、肺がん、リンパがん、白血病、皮膚がんで、バタバタと発病するんだろ
有名な水俣病だって、直後は本人達病原に侵されていることを気づいてなかったじゃないか
ああ、おれも余命5年くらいか 短い人生だった 何も面白いことなかった悲しいよ
管直ちに
301 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:40:38.61 ID:RCjzpCcf0
日本人の純潔は西日本が継承していくから、東日本はせいぜい被ばくして
データを提供してください。
責任転換する為に「ただちに」って付けてるんだよな
303 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:40:51.08 ID:UQe6iZGw0
>>220 俺も千葉だが皆危機感持ってないね
こういう話題をするとむしろ馬鹿にされるし
>>185 ひたちなかの酷さにワロタ
いや、笑ってる場合じゃないんだが、風向きによって茨城がえらいことになるぐらい
事前に分かるだろーに。何で避難区域にならんのかね
デモしてた頃がなつかしいなー
いい思い出だわ
306 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:41:22.74 ID:i+4zCatg0
放射能 みんなで浴びれば こわくない
308 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:41:34.73 ID:Zruv5BN/0
>>103 1万人に100〜300人って
100人に1〜3人じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwww
マジやべ
309 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:41:35.77 ID:oilqS+PA0
>>215 ・・・これはヤバイ
こんなの夜中に出すなよ都民殺す気か
310 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:41:42.68 ID:1g0IClUl0
>>302 そだよ。免責事項を宣言してるだけ
液晶にドット欠けがあっても異常ではありません。ってのといっしょ。
また「直ちに」シリーズか・・
5年後とか10年後はどうでしょうか?ってなんで記者は聞いてくれないんだ。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:42:04.55 ID:ps1eWFEw0
314 :
阪大大学院1・コ宇根朝鮮放火殺人犯:2011/03/22(火) 01:42:06.96 ID:zF8V/VfQ0
315 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:42:06.72 ID:yBWbjzgt0
ハゲるだけだ
316 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:42:07.91 ID:ciuczTXV0
親の責任としてはせめて子供は逃がしてあげるべきだな。
将来異常児産むことになって辛い思いしてもだれも責任とってくれないわけだし
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:42:22.67 ID:5IaB/8xZ0
9万3000は異常値だよ。こんなもの1年間浴びてたら死ぬよ。マジで。
318 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:42:23.42 ID:kPFg1/F70
だから、いいかげん「直ちに」って言い方をやめろってのw
水俣病だって肝炎だってエイズだって、直ちに健康に影響ないだろがw
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:42:24.55 ID:Att1X4fFO
やっぱ
後々の事を考えて直ちにって言い方にこだわってるよね(笑)
こんなのペテン師みたいなもんじゃん
直ちに角が生えることはありません
そりゃ雨浴びて即死はせんだろうよ
記者誰かつっこめよ
またただちに詐欺かよ。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:42:46.98 ID:gk/CwWv+0
結局どうすればいいの?
傘さしてマスクしとけばなんとかなる?
どう考えても怪しいけど、バカ政府が「仕事なんかしてる場合じゃねーんだよ」って言ってくれない限りは外に出なきゃならない社畜なので、はやくなんとかして欲しいわ
>雨水に触れた程度では、直ちに健康に影響はない
なにこのいらいらする表現は喧嘩売ってんのか
327 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:43:17.62 ID:ZLiv5GSG0
直ちに健康に影響はない
>>302 直ちに影響はでないって言ってるだろ。
一応、危険だとは言ってる。
今後裁判対策だよ。
329 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:43:22.83 ID:Nnp6gkl7O
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:43:30.98 ID:KUqpesQC0
発がん物質を大量に取り込んでも直ちにがんになるわけではない
こっそり東電の会見始まってます
誰かまともな記者、 「ただちに」 をどういう意味で使ってるのか聞いてきてくれ。
1年後に影響が出る とかの意味だったら住民は対応しなきゃいけないだろ。
Love is pain
335 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:43:58.61 ID:ok8fcxiT0
>>258 生物濃縮って・・・頭悪すぎ
水銀と一緒にすんなよ
336 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:43:58.96 ID:A1ZQK7oV0
>>313 そういうニュースはすべてが収束してから出すもんなんだぜ。東電さん。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:43:58.49 ID:4ONouzsKO
>>180 あれほど官民あげてメタボを攻撃してたのが懐かしさすらあるw
東電と民主は絶対許さない
339 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:04.79 ID:6gyRdaFo0
うがーこんな時に三日くらいしか有給が残ってネー
340 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:09.66 ID:8iAw9Eu90
露地ものは暫定基準()余裕で超えると思うけど
どうすんの?さらに倍?
直ちに死んだら日本終わるだろ
342 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:20.35 ID:eZR1BUW50
外出しない休日が雨だったらこんな悲劇には…
今日仕事行きたくねぇというか、外に出たくねぇ
343 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:23.15 ID:DV/uoXwy0
>>244 >批判の対象から 「自民党」 だけはずしてる奴は、 統一教会のチョン
いや、ただのネトウヨだろ。
春休みでにわかネトウヨキッズも混じってるけど。
344 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:23.29 ID:cL5ud1cuO
>>308 何もしなくても癌で100人中50人は死ぬんだよ
地下鉄サリン事件の時さながらの光景が
そのうち展開するのではなかろうか
ただちにって言葉でごまかし続けて大変な事態になるのではないかと
347 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:32.40 ID:65aXxEyL0
だいたいガンって遺伝で個人差大きいだろ。
元々ガン家系の奴ってめちゃくちゃ発生率高くなりそうだよな。。
人間の腹を包丁でブッ刺しても
涼しい顔でこう言うんだろうな
「ただちに死ぬわけではない」
349 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:43.72 ID:WMmllOuv0
>>224 雨が原因じゃないのかな? それとも何かまた始まった?
ち、直ちに・・・
また「直ちに」かよ
352 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:44.31 ID:b2npbwGr0
「今日も直ちに影響はない」 出口のない言葉の迷路です
353 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:44.70 ID:oilqS+PA0
>>324 2週間ぐらい経った長崎の爆心地を歩くレベル
354 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:49.95 ID:i+4zCatg0
日本人は経済戦士だからなあ
こういう非常事態でも命かけて戦う宿命なんだよ
そういう国
あきらめろ
355 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:44:50.90 ID:s8hqcaNq0
「水は海で蒸発して山にためられ川を流れて海にもどる。」
「みんなのうんこやおしっこはばい菌が食べてきれいになって海にもどる。」
by小学生
∧_∧
(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ) そりゃ「即死」はないでしょーけどwww
.__| |国民 .| |_ / ヽ 癌とか白血病とかでググるんじゃねぇーぞw
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ 大丈夫だよwwww\| ( )
| ヽ \/ ヽ. 直ちに健康に影響はない
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
放射性ヨウ素の水道水基準、乳児には厳格化
厚生労働省は21日、乳児について、100ベクレルを超える放射性ヨウ素が
検出された水道水の飲用を控えるように都道府県に通知を出した。
水道水の食品衛生法の暫定規制値は、1キロ・グラム当たり300ベクレルで、
厚労省では、この値を超えた水道水について飲用しないように求めているが、
乳児については、放射線の影響を受けやすいことなどを考慮し基準を厳格にした。
通知では、粉ミルクを水道水で溶かして乳児に与える場合などに、
ヨウ素が100ベクレルを超える水道水を使わないように求めている。
厚労省によると、地震発生後、水道水から100ベクレル以上の放射性ヨウ素が検出されたのは、
福島県飯舘村、川俣町、福島市の3か所。
(2011年3月21日23時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00564.htm?from=main4
358 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:12.52 ID:TeE/KVdC0
>直ちに健康に影響はない
いいかげんこの言い回しやめろよw
そろそろ何日後何年後までが直ちになのか教えてくれよ
360 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:17.74 ID:e/Gp0oHsO
誰かが明らかに直ちに被曝で死なないかぎり詭弁を通しそうだな。
いつも近所の公園にいる、仲良しの猫たちは大丈夫だったろうか?
362 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:24.08 ID:wdAxg7Mz0
ただちに奇形児は生まれない
安心だな
363 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:28.54 ID:Gw+M9/J00
まだなにも終わってない
364 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:29.57 ID:OjsmDFfl0
莫大な医療費は西日本が負担してくれ
365 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:37.90 ID:q4k/i39z0
こだまでしょうか?
いいえ、直ちに
367 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:42.18 ID:fs5VrOY60
よー分からんけど、これが1年ぐらい続くようでは
東京人もやばいな
とりあえず1ヶ月ぐらいは余裕でこんな感じなんだろ?
お前らどうする?関西へ来るか?
今回ばかりは仕事とかいってられないかもな。
命に関わる決断なんて人生の中でも一度あるかどうか。それが今だ。
逃げて職を失っても健康でいられるほうがいいだろ。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:47.78 ID:P0qi9h6PO
371 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:53.27 ID:zSAvTS9W0
また ただちに・・・
いい加減にしろや
後々健康に影響があるってなんで素直にいえないんだ?
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:54.74 ID:naDK/qhJ0
「直ちに」 この言葉が曲者だな
373 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:45:57.27 ID:ps1eWFEw0
>>303 やっぱり!
私なんか、ここ数日は本当にきちがい扱いされてたわ
こうなってみて、逆に落ち着いてきたのがすごく不思議
本当に日本人ってバカだと思う
日本人は大好きだけどね
375 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:00.39 ID:eN92IH4jO
海水からプルトニウムかよ…
376 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:00.30 ID:WOZFYyz50
後何日かで福島市にいる人は
1年間に浴びる放射線限度量の1000μSv越えるんじゃね????
今日で爆発から10日×24hで240だから、一日平均4μSv/hでも、もうすぐだぞ???
377 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:05.36 ID:uL5DAMS10
378 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:06.47 ID:1Ji7WMuDO
おいww茨城の数値なにこれ?
外出して大丈夫なのか?w
379 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:12.46 ID:HZ2e7sVNO
直ちに
↑禁止ワードにできないかね。ほんとに不愉快
いつ被害がでるんだよ
雨に濡れても問題はないレベルだけど
大量に雨水を飲むと内部被爆して
何が起こるかわからないレベルってことかな
381 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:19.59 ID:HbqWs/AMO
岩手www
382 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:24.39 ID:oDlY6yBmO
>>103 でも原発関係なく日本人の半分は癌で死んでるからなー。
>>349 雨ふると増えるけど、雨だけじゃここまで増えない。
ソースは過去のデータ。
384 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:25.83 ID:8pP+6l380
「直ちに」って言葉、使用禁止にしろよ。
「あとで健康被害がでます」としか聞こえねーよ
直ちに健康に影響はないが、やがて影響がでてきます。
と、最後まで言えよ!
今回はチェルノみたいな爆発ですさまじい量の放射能が大気に漏れたって訳じゃないからね
そりゃ南関東は許容範囲程度で済むよ
ただ北関東はいろいろとまずいかもしれん、少なくとも農業畜産はもうだめぽ
水も場所によっちゃ許容範囲余裕で超える可能性がある
菅直ちに人
ただちニャン
げんじょうでワン
おもわれまスカンク
魔法の言葉で〜♪
389 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:40.30 ID:d2lqwVnFO
「直ちに」これほんと腹立つ
390 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:47.54 ID:iAqWbfN30
宮城と福島なんでスルーしてんだよ。
住民心配するだろ!
391 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:46:48.97 ID:EC44OpxA0
癌保険はいっとけ。俺も入る。でも今、殺到してるかな。
今後も、がん保険は、大丈夫
掛け金上がるかもしれんが。
なぜなら、民主党や東電が因果関係を否定するから。
ということは、普通に癌になったと政府のお墨つきが得られる。
お前は、普通に偶然、癌になったってわけ。
入りたい奴は、今のうちに入っとけ。
仮に、放射能の影響がなくても、三人に一人は癌でしぬんだし、
今後は、さらに増えること間違いなし。
遅くなるほど、保険会社は足元みて、掛け金上げてくるぞ。
>>364 警告されてるのに関東にそのまま居続けた奴が悪いだろ。
危険を察知して即時西日本に逃げた奴ら方がまだマシ。
疎開できるのにしなかった奴は自己責任でそのまましね
職失って逃げても逃亡先で暮らせる保証も金もないしな
実際、最終的なツケは西日本に廻ってくるんだろうな
395 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:47:11.65 ID:6tL61nWS0
でも、直ちに死ぬレベルって会見で言われるよりいいよねw
396 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:47:13.83 ID:UQe6iZGw0
これ、フランスでこういう事故が起こっていたら
パリ近郊の人々はどういう態度を取るんだ
参考までに知りたいが、知りようもないかww
397 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:47:16.79 ID:6aOwNKG/0
東電関係者ガクブルしすぎだろ
まだ本番はこれからだ
398 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:47:18.05 ID:jDQ+1fS3O
大平洋がやられたみたいだ…
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / おまえら、もうすぐみんなでガンになるから。
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 / よかったなあ。ガンになるぞガン
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
400 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:47:35.81 ID:Zruv5BN/0
401 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:47:37.49 ID:CcJJL2CY0
被爆しても即死する訳ではないから大丈夫wwwww
402 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:47:43.64 ID:uPSD9EuR0
じゃあ10年後に影響が出るんだろ。
何の罪もない子供が影響受けやすいのはどうするんだよ。
何十年後かに国家賠償がすごそうだ。
沢の水をのんでエキノコックスが寄生しても、直ちに影響がない。
狂乳病の牛の肉を食べても、直ちに影響がない。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:47:49.65 ID:iT+3Apsd0
ただちにって何?
ただちにじゃない時っていつ頃から?
曖昧な日本語じゃわかんない
ただちに被害があったらパニックになってるよ。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:47:53.06 ID:yD6EPVyJ0
この後、子供を作るの様子見する人たち続出だな
>>313 核実験は単発だから
放射能漏れが断続的に続いている原発事故とは単純に比較できない
ハゲが増えるな
今年はコレが流行語大賞かな
ペットボトルの水で米炊いたりお茶いれたりできない貧乏人が身体壊していくのか
実家の京都に戻るかな…
>>382 20歳の若者が確実に30歳で死ぬ必要もないだろ。
412 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:48:21.07 ID:G2JGHUvc0
0.15シーベルト・パーアワーなんて全然余裕じゃん。
なにが問題なの?
413 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:48:26.56 ID:Rfh+3Dou0
ただち‐に【直ちに】
〔副〕
@じかに。直接に。徒然草「火箸して挟むことなし。土器かわらけより―移すべし」
A時を移さず。すぐに。じきに。即座に。徒然草「実の大事は、…暫しも滞らず―行ひゆくものなり」。「―実行に移す」
エイズの人間とセックスしても直ちに健康に影響はない
415 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:48:34.71 ID:P6JKCwkBO
保安員や内閣府が退避している時点で説得力ゼロ。
山形もオワタか
新潟も時間の問題だな
東日本の米所全滅だな
417 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:48:37.69 ID:ps1eWFEw0
418 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:48:43.37 ID:+dKpd4JY0
静岡はギリギリ汚染回避できそうだな・・・。
地震と浜岡原発だけに注意だな
419 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:48:43.73 ID:zQx91DMRO
でも、管は雨で濡れるのが怖くて出掛けなかったんだよな?
自称放射能に詳しい管が
420 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:48:44.86 ID:0fgcVubg0
「直ちに」作文教室スレw。
空き缶、直ちに人災にはなりません。
421 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:48:46.10 ID:miZc5kU3O
全然気にしないのも問題だが
あんまり気にし過ぎるのもストレスたまる
例えば多少基準値を越えたホウレンソウ1束を
水で洗ってから熱湯に少しの塩を入れてから茹でる
茹であがったら水洗い
これでかなり初期の数値より低くなるんじゃねぇのか?
しかも一度にひとりで1束なんて食わないし
週に1〜2度って考えたら
まあホウレンソウだけじゃなく人参もネギもキャベツも大根も水道水も全部基準値を越えたら俺もびびる
422 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:48:49.37 ID:L6cNyqr+O
この状態のまま台風が来たらどうなっちゃうんだろうな
>>374 みんな現実逃避したいんだよ。分かった所でどうにもできないからね。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:49:00.72 ID:eN92IH4jO
>>396 フランスは地震起きないからなあ
人災以外でこんなにはならないだろうから
もっと悲惨でしょう
425 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:49:00.50 ID:afNMhQ2dO
誰かiPhoneやスマホをガイガーカウンター化するアプリ作ってくれ。
ソフトウェアだけで
>>77 山形、放射能レベルが高いのか?
それともでっち上げの地図?
428 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:49:03.89 ID:01okqroWO
秋田は無事だと信じてたのに
エイズだって肝炎だって直ちに影響出ないわ。
直人に
マジ最悪。雨だけじゃなく、野菜も水も、牛乳も、・・・
「直ちに・・・」の野微量微量が積もっていく。
この前は、CTスキャン1回分とか言ってたぞ。
1回分もあったら、危ねぇよ。
CTスキャンは、発ガンリスクを知った上で、
重大な病気の予防や病気治すために、有効性とリスクのバランスの上で、
必要最小限で使うべきもの。
直ちに・・・って、安全を装うのは詐欺行為。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:49:23.21 ID:zgbPY7ABO
事が落ち着いたら東電の幹部どもは死刑にしろ
現場作業員や周辺住民は命懸け
平方キロで言われても意味あるの?
まずい外国産米に放射能汚染の水
ほうれん草だけなら、ただちに禿げることはない。
ほうれん草だけならな
>>410 お風呂焚いたり、野菜洗ったり、全てにおいてアウト
437 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:49:42.96 ID:DdgWlXiZO
これだけ上がってまだ「直ちに」とか言ってんのかよ
国民の命より自分たちの後の保身しか考えてない癖に
何が命懸けだよ
439 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:49:43.88 ID:e/Gp0oHsO
直ちに死なないんだから、ミンスが責任を持って禁煙運動は中止させるべきだな。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:49:51.54 ID:TbrUjO0s0
ただちに
もうわざと言ってるとしか思えないw
441 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:49:55.04 ID:L3IW2Hf3O
直ちに来たーw
442 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:49:55.88 ID:JQjwRn9XO
>>239 万一って(笑)
いまなんも出来ねえ下等生物がいざなにが出来るんだよ
へたれはおとなしく淘汰されろや
冗談じゃなくて東京で大量の被爆者が出たら支えきれない。
東日本と西日本は分離されて東日本は北朝鮮みたいになるよ。
ただでさえ老人大国で苦しいのに大量のガン患者の面倒なんて
みきれねーよ。
444 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:50:00.45 ID:iT+3Apsd0
地震だけだったら、まだ東日本は気持ち的に頑張れたよね..
>>9 wwwwもっかいちゃんと発音してくれw ハライテw
海洋汚染が・・・
448 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:50:14.39 ID:WZlkgQ2+0
被曝ってじわじわくるものじゃん。
臨界の青い光みてモロ被曝した東海村の
JOCの方ですらじわじわ身体が崩壊したのに
ただちにとかいう言葉使ってだます政府、嫌い。
449 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:50:16.81 ID:/GIOlfRmO
なんと神奈川セーフか!
なわけないなw
450 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:50:19.79 ID:WMmllOuv0
>>396 >これ、フランスでこういう事故が起こっていたら
>パリ近郊の人々はどういう態度を取るんだ
まあ、世界中で一番過激だから、確実に数十万人規模のデモが毎日続くだろうな。
451 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:50:26.70 ID:mynCdHXRO
通販で買い物しずらくなっちまうわ
放射能臭いから返品しますとか通用すんのかな
452 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:50:27.53 ID:fq2AkZHC0
民主党の議員がペットボトルの水を飲み始めたら日本終了
菅「みなさん、おちついてください!即死するわけではありません!」
454 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:50:33.38 ID:/ju09CJZP
>>414 薬害エイズの時はただちにどころか健康被害は無いって言い切ってたんだからな(笑)
456 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:50:50.62 ID:lWfhL4in0
既にゲハッてる俺は勝ち組。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:50:57.55 ID:OwJrJp+U0
459 :
大阪計ったな:2011/03/22(火) 01:50:59.03 ID:s8CFKinZ0
大阪から駆り出された特殊放水車は放水のふりして
小型爆弾を放水といっしょにぶっこんだ
で爆発、湯気もうもう
大阪のねらいは東日本壊滅による首都の大阪移転
>>391 遅くなるほど上げてくるっつーか、普通加入年齢が
高くなれば保険料も上がるわな
その場所にいるだけで受ける放射線量
水を飲んで受ける放射線量
ホウレンソウを食べて受ける放射線量
雨にぬれて受ける放射線量
全部足してから健康に影響があるとか無いとか言わないとw
>>425 iPhoneのホーム画面に東京都のHPをブクマすればok
463 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:51:16.94 ID:TbrUjO0s0
>>53 夕方では「短期間では全く影響ない」って言ってたよ、「短期間では」
新しいタイプだから覚えておいてくれw
464 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:51:28.42 ID:EC44OpxA0
国家賠償か、少なくともアカン総理がそんなもん、
一円だってださないな。
いいから、癌保険はいっとけ。
月に1000円からだぞ。
今後、値上げしやがるぞ。
保険会社。
俺、今日の朝一に資料取り寄せる。
癌保険で検索しまっくて、情報を頭に叩き込んだ。
直ちに・・・
466 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:51:29.97 ID:qrYS9sIZO
今のうちに東京電力の資産凍結
しとかないとまずいんジャマイカ?
資産隠してトブぜ!!
とりあえず暫定基準値を1万倍に引き上げよう
>>34 NHKは、昨日の晩から言ってたよ
原発付近で、自然界には存在しない5種類の放射能物質を検出したと
471 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:51:48.86 ID:uL5DAMS10
>>273 茨城のデータを見れば福島のデータがどうなってるのか・・・・オソロシイ
>>313 信じていいのですか?
472 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:51:48.64 ID:c3aWEvkCO
直ちにって表現使うかなあ
473 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:51:51.61 ID:/xiNmMij0
>>376 テレビは意図的に/hを入れたり抜いたりしてるからねw
ただちに健康に影響はありません=じわじわと健康に影響があります
475 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:51:55.71 ID:V7lnlAER0
直ちに健康に影響ないが、長期はあるってことか?
はっきり言えよ官僚さん
原発関連のスレ見てると精神が崩壊しそう
もう見るのやめようかな…
477 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:06.98 ID:ZPtOvvMzO
じわりじわり効いてくるんでそ!
478 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:06.44 ID:fcaq8aV90
479 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:09.74 ID:i3kXeI4KO
福島の数値は公表出来ないほどひどいの?
ルーピー鳩山の所信表明
「日本には戦後の焼け野原が広がっているわけではありません!
まだ間に合います!」
今思えばこれは、きっと焼け野原にするから、
海外逃亡にはまだ間に合うという意味だったのかもしれないな…
481 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:10.78 ID:i+4zCatg0
横須賀の米軍のボートが避難したんじゃ、港のよーこはまよこすか〜だろな
482 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:11.43 ID:X0nkR456O
はいはい、直ち直ち。
他の言い方出来ないのか?
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:12.19 ID:iT+3Apsd0
>>410 炊くのはミネラルウォーターだが洗うのは水道水だからなぁ
484 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:21.78 ID:Zk7zaU6S0
>>349 雨が降った時でも多くて50程度だったぞ・・・
ま、まぁ
ただちに
健康上の被害はないよね
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:24.80 ID:Me+xOrInO
>>215これマジ恐ろしすぎるんだけど。子供が可哀想すぎる。
どうなってんの山形。。もう本当取り返しつかない事態になってるな日本
487 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:28.75 ID:gAayDDY50
>>416 だよね。
しかもセシウムなんて30年でようやく半分だし、
セシウムがこんだけあるってことはストロンチウムも同量くらいあるだろうし。
東北〜関東にかけての 農業 畜産 漁業 は死滅だ。
どうすんだよ、東電、 自民党、 民主党
488 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:50.31 ID:lXOblFqQO
タダチニー
マスコミ、政府は大丈夫って言うけど
癌家系や障害者家系(不適切な発言)の人にとっては僅かな放射能でも
めちゃくちゃ命取りだよね
490 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:53:01.32 ID:GQ+Gkij00
今は要するに「即死するわけじゃねーから心配スンナw」
5年後10年後は「いや、因果関係がはっきりしないからw」
賠償だ控訴だと揉めてるうちに原告団は一人また一人倒れ、
そして何十年も経ってやっと適当なところで仕方なく折り合いがつく。
あれは・・・チッソだったか。
時代も悪かったが天下りで旨味の多いズブズブな企業だったよな。あれ?k
>>472 普通は可能な場合の時にもってくるよね。「ただちに処置します」とか。
492 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:53:06.55 ID:v95uV4ac0
できれば即死したい
>>458 えらく平たくおなりになって。。。て。。もう、格納容器頭見えないじゃないの・・。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:53:11.53 ID:c1d3zMvp0
どの店舗もガイガーカウンターを大量に仕入れてるんだろうな
こりゃ売れるわ
496 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:53:12.14 ID:e/Gp0oHsO
この状況でデモが全く起こらない日本って変な国だな。
497 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:53:14.60 ID:ojF+CV+N0
直ちに っていう言い回しが不安をあおってんだよwwwwwwwwwwwwwww
>>419 雨じゃなくてドライベントしたから止めた
という見解が支持されてるがな
未明の雨が降る前に茨城の放射線量上昇したし
15日のドライベントとほぼ同様の上がり方と分布推移だったから
499 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:53:22.37 ID:8WunA8grO
ボディみたいなもんだな
ジワジワくるわけだ
500 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:53:25.96 ID:ku43E0Yl0
いい加減「ただちに」ってのやめろよ・・。
胡散臭すぎてみてられないわ。
小学生以下の言い訳しかできなくて恥ずかしくないのか。
おまいらマジで子供だけは疎開させてやれ、かわいそすぎる
清水は直ちに出てこいよ
たいへんなことになってんだぞ〜
503 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:53:47.06 ID:6tXF2u0kO
放射能の被害は孫、子まで。
>>467 セシウムにも色々ある。
137なら、半減期は30年
太く短く生きよう・・・
今回の件が大半の人間から忘れられる頃まで生きられたら御の字
506 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:53:48.77 ID:1BL9a3fb0
アスベストとかもタダチニーとか言って放置して問題になっただろ
全く反省してないなこの国は
ここまできたら焦点は被爆者の扱いだよな。普通に国民で支えるとか
絶対無理な数。健康な連中だけ西に集めて日本国、東西分断以外考えられないわ。
>>425 センサーなしで何を手掛かりに数値化するんだよw
509 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:53:54.33 ID:iGv9VHXXO
まあガンになるまでに20年くらいはある訳だから
今後の人生を太く短く生きればいいだけさ
長く生きたからといって 幸せだと限らないしな
掛け算しろっていうやつが多いけど、数値って変動するもんだろ?ピーク値を掛け算して何か意味あんの?
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:54:05.50 ID:oDlY6yBmO
512 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:54:06.04 ID:gk/CwWv+0
ボクもう放射能浴びて働けないから生活保護だしてくだちゃい。
長野から右側で止まってるな
魔法のことば: ただちにー
直ちに・・・
体に影響が出るのが『直ちに』ではなく、時差があるってことか?
>>467 セシウムは半減期糞長いからよっぽど大量に摂取しない限りまず影響はないよ
ヨウ素がセシウムと比較にならんぐらいやばい
517 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:54:39.57 ID:8ZDWp/Uf0
菅「みなさん、おちついてください!短期間では直ちに影響がありません!」
519 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:55:01.43 ID:0mQK9wBU0
30過ぎてメタボ対策に毎日少しずつ腹筋してたが
11日からそれどころじゃなくなったしどうでもよくなった
毎日こんなニュース続いたら抜け毛も増えるし生きてくのも大変だなマジで
521 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:55:05.23 ID:uL5DAMS10
>>467 こういうのって誰がデータを取って作るの?
民主は日本人が死んでも、中国人を入れればいいと考えているのでは。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:55:04.93 ID:ZyNa3CSYO
タダチニエイキョウガー
524 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:55:08.35 ID:fSonwR6AO
ただちになら直ぐにはならない
じゃあ何時まで続くんだ?
という話になる
525 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:55:11.07 ID:cEvfV8GO0
ただちに影響はないが
5年後には死にますってさ
526 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:55:21.72 ID:6tL61nWS0
原爆を落とされた国が、今度はみずからの核で滅びるんだな
原発を許容した平和ボケ国家の成れの果て、、、悲しい
527 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:55:43.32 ID:EcJajLwl0
直ちにってゆうのやめてくれない、直ちに危険だとバニックって事だから
密かに日本滅亡計画が進行してんじゃねーの?
なわけないだろうけど何だかわけわからん。
529 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:55:51.29 ID:eJicjRtv0
若い人、子供のいる人は、一刻も早く福島県とその周辺から、西日本へ逃げて欲しい。
被災証明書があれば受け入れを表明している自治体で、住居、学校、手配してくれるはず。
531 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:55:54.89 ID:aaT3God0O
なんかねー、ネットは騒いでるケド、テレビは騒いでないんだよね
このギャップは何とかならんのか
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:55:59.26 ID:l+VcBQJU0
>>467 ひたちなかオワタ
ビミョーに宇都宮もおhル
しかし大本営の健康に影響は無い(キリッ)って発表
どれも「今すぐ」とか「直ちに」って言葉とセットだよね
後々となると、その時までは責任もてねーよってこと?
535 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:56:14.18 ID:zZcmzuqB0
核反対してきた人たちが正しかったんだな
536 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:56:14.77 ID:gk/CwWv+0
直ちに健康には影響は無い
そのうち癌で死にますよ ってことでいいんだよね(´;ω;`)
538 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:56:19.89 ID:a+Byzi4lO
東電は潰せばいいんだが、放射能は隠すと政府もだが、人が危なくなる。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:56:24.16 ID:gAayDDY50
>>467 それは 「3/20まで」 のデータなんだよ。
今日雨で降ってきた分
>>215 が土壌や川に入ったら、
どうなると思う?
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:56:28.27 ID:rRoQaUMz0
「直ちに」とか、いつまで民主党の奴らは言葉遊びしているんだよ?ww
541 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:56:29.53 ID:riGIrF3c0
雨に当たっても「ただちに」影響は無く、
ほうれん草食べても「ただちに」影響は無く、
水を飲んでも「ただちに」影響は無い。
でもこれらって、それぞれの単独の影響じゃないの?
全部やったら影響の度合いが増すんじゃないの?
>>525 5年後には死なないだろ。
数年後から十数年後に癌化してそこから苦しい闘病生活を送ることになる。
白血病ならもっと苦しいだろうな
543 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:56:48.91 ID:65aXxEyL0
>>467 こういうのって自分の県探す時ドキドキずるなw
544 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:56:58.09 ID:b2npbwGr0
チェルノブイリの事故後、謎の150km離れた汚染地域がある
ペットボトルも100%信用できるかどうか
545 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:57:07.29 ID:b88jcE8b0
直ちにを最初に使った極悪人は枝野! 史上最低の官房長官仙石といい勝負だ!
民主党と東電と民方のTVは日本の3悪!
被曝してのガンなら5年もあれば発症でしょ。20年とか耐えれたら
そいつはかなりラッキー。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:57:30.30 ID:Rfh+3Dou0
ベクレルの値を具体的に解説した資料無いの?
何ベクレルのIー131を何リットル摂取したら何相当とか
549 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:57:41.17 ID:oDlY6yBmO
千葉県でも市原と松戸じゃ全然違うよな
551 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:57:43.44 ID:miZc5kU3O
>>461 多分この一年半の俺の被曝量がでかいとおもう
>>517 アリーナには人もモノもあり〜な
なんだと!!?
タダチニー
>>521 各種公的期間が、設置している観測機器の
データを公表している。
それをまとめたもの。
555 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:58:18.03 ID:uL5DAMS10
>>467 文部省が公表してるデータを元に作ったのか・・・・・orz
また煽る。
大丈夫だって。
パニック起こしてえの?
557 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:58:31.41 ID:EC44OpxA0
いいから、
癌保険入っとけ。
値上げあるぞ。
雨の日は、ヅラの人の方が安全てことか。
559 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:58:42.72 ID:gAayDDY50
>>545 >民主党と東電と民方のTVは日本の3悪!
2006年から共産党が 冷却設備を増強しろ と言ったのに、
東電が拒否しましたw
それと同じことを国会で共産党が追及したら 自民党は 無視しました
そして自民党は 全国に原発建設 推進しまくり でした。
批判の対象から 「自民党」 だけはずしてる奴は、 統一教会のチョン
560 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:58:51.60 ID:iT+3Apsd0
数日前までは日本の不景気を憂いながらも夢も希望もあふれていたと思う
どうしてこうなった
どうしてこうなった
561 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:58:55.41 ID:KyhuWKfqO
燃料棒貯蔵漕で泳いだら直ちに健康被害が起きますか?
562 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:59:02.21 ID:tZL6lq580
ヤフーっておもしろいね。
海エタの記事のコメントよんでる最中にコメント全部消された。
朝鮮ソフトバンクも必死だね。
在日は末期症状か。もう悪事は隠せないよ。
水銀 コバルト カドミウム 鉛 硫酸 オキシダン
シアン マンガン バナジウム クロム カリウム ストロンチュウム
汚れちまった海 汚れちまった空 生きもの皆 いなくなって
野も 山も 黙っちまった 地球の上に 誰も 誰もいなけりゃ 泣くこともできない
かえせ かえせ かえせ かえせ みどりを 青空を かえせ
かえせ かえせ かえせ 青い海を かえせ かえせ かえせ
かえせ かえせ かえせ 命を 太陽を かえせ かえせ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kh7VD-UpY0I
565 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:59:28.38 ID:XWcjEHdu0
>>182 そのうち、よくある産地偽装して、
色んなものが市場に出てきちゃったりして…
566 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:59:28.35 ID:u9Iorlpo0
ただちにバレなければ
何をやってもいいって日本政府からお許しがでましたよ
>>516 お前、黙ってたほうがいいよ。 無知なのばれるから
568 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:59:30.47 ID:1Ji7WMuDO
>>463 余命もってあと3年ほどですって言われてるような感じだな
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:59:37.48 ID:+OIjPStU0
なるべく外に出るなと言ってみたり、被害無いと言ってみたり、ブレまくりなのは相変わらずだね。
米が悲惨な事になりそうだな
無料死に、禿げるわけではない
もうレベル7にしていいじゃないの?
正直どうしようもなくなってきてるだろ
574 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:59:57.55 ID:ZxuuBwplO
放射性物質が空高く舞い上がって降り注ぐのだから
数百キロ離れた場所でも吹き溜まりのように濃い場所があるかもね
576 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:00:08.35 ID:riGIrF3c0
>>561 直ちには起きませんが、20秒後に起きます
>>560 夢も希望も別にあふれてないが、映画行ったり温泉いったりスキー行ったりと
連休を楽しもうとしてたわけだ
何という酷い3連休
女性に触れた程度では直ちに痴漢になる
>>533 一応5ベクレル以上じゃなきゃ、成人は大丈夫って話だが(他に放射性物質特にとらない場合だろうが)
…って、擁護しようとおもったけど、なんかもうそういう数字じゃないとこあるな。。
東京もまもなくでなかろうか・・。
山形ヤバイね
これで日本は更に農産物や海産物も輸入に頼らなければならないのか。
TPP進めたい奴にとっては(ry
583 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:01:10.29 ID:z8dgHQC9O
>>573 事態が好転すると思えないもんな
なんかじり貧
584 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:01:14.32 ID:fOAUmnCC0
文部科学省「即死はしないから大丈夫」
こう言ってるのと同義だろ?
もうしねよ・・・
こうやって戦争に負けていったと、凄く納得する。
大きなリスクに対して、抜本的な対策を決断できない、リスクを評価できない
何か問題が発生したとき、隠蔽する方法だけ考え、それを公表しない
昔と違っていくらでも情報はあるのに、自分で考えることを放棄、誰かのいうなり
あーあ
闘病大国、日本。苦しみのたうちまわるガン患者の面倒は誰が見る?
金の有るヤツは医者が見る。無いやつは本気で面倒見切れない。
茨城なんだけど今日の朝も雨だったら外出しないほうがいいの?
傘さしてコート着てマスクしていても危ない?
いい加減もう逃げようかな…
人間ばっか心配してるけど
チェルノブイリみたいに野生動物が巨大化したりするのかな
590 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:01:46.55 ID:dLCl4JA80
日本のお魚食べれなくなりました
【放射能漏れ】
福島第1原発 放水口付近の海水から濃度限度126倍の放射性ヨウ素検出
2011.3.22 01:39
東京電力は22日未明、福島第1原発の放水口付近の海水から、放射性ヨウ素が検出されたと発表した。国が定めるヨウ素の濃度限度の126・7倍の値。また、放射性セシウムも、24・8倍の値が確認された。
阿蘇の伏流水 800円
六甲の美味しい水 500円
ただちに健康に影響はない美味しい水 200円
592 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:01:50.98 ID:rut59eQD0
>>288 >つまり現在公表されてる野菜の放射能は
>洗っても落ちなかった「内部被爆」の数値
リンク先読むと、洗ってから計測しないといけないのに、
間違えて洗わずに測っちゃったように読めるが。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:01:52.26 ID:OVLTuAGNO
NHKニュース始まった
>>467 う、宇都宮… ガクガクブルブル
595 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:02:01.21 ID:4dtYDLhF0
もう「ただちに」は使うな!
どんな劇薬をのんでも、ただちには死なない!
日本語、数字の言い回しはやめろ!!!!!
庶民レベルで簡単に放射性物質濃度計測できないかな
597 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:02:08.41 ID:L6cNyqr+O
「直ちに」連発は、「すぐは病気にならないからパニック起こさないでゆっくり逃げてね」って言うヒントだっての。
ACのCMだって、もっと他に沢山あるはずなのに、限定されたなんか意味深なのばかりだろ。
津波被災者ほっといて半径100キロ避難とか無理だから物凄くソフトに避難勧告してんだよ
>>559 そしてさらにその古い原発を、いそいそと民主が使用延長w
CO2、25%削減宣言もしたから、これからもガンガン作るつもりだったろうね
これまで原発反対姿勢なんて見せたこともないし
599 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:02:08.22 ID:S8qpBMvo0
お前ら今、このパニック(現実)がまだ受け入れられてない状態なので、草生やして喜んでるが
来年、愛する嫁との大事な赤ちゃんが生まれた時
また小さな子供に小児ガンが発見された時、また独身の者は5年後に甲状腺ガンだと通告されたとき
はじめて「理解」するだろうが、その時は遅いのだぜ・・・ これは、人殺しなんだよ
誰でもない、お前と、家族と、恋人と、友人と、すべての知人に関わる現実の話
600 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:02:13.32 ID:ayvVRQvE0
キスしただけじゃ妊娠しないって言ってるようなもん?
602 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:02:22.98 ID:U9zC8jtP0
今年の流行語大賞
直 ち に 〜
603 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:02:23.33 ID:Ylv4K95+0
鹿野道彦農水相は21日に会見を開き、スーパーなどの流通企業に対して、
4県の他の農産物入荷を控えるなどの風評被害につながる措置を取らない
ように要請する方針を明らかにした。
東電に買わせろよ
>>567 無知なのばれるもなにも俺は一般教養のないただのカスですが
そのカスにもわかるように説明しろよ
605 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:02:32.93 ID:sZADcoCX0
「直ちに」が流行語大賞になるといいな
「再臨界」とか「チェレンコフ光」が大賞になるよりは余程いいわ
606 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:02:52.02 ID:WZlkgQ2+0
被曝は染色体自体を破壊するから怖い。
わけのわからない体内変化とか起きそう。
目に見えたり熱かったりすればまだいいのに。。
直ちに会見はMSカスタマーセンターの回答より人を馬鹿にしてるよな。
直ちに殺されないから国民を舐めてんだよ。
直ちに自殺に追い込んでやろう。
直ちに。
だがヨウ素131は8日で半減すんだろ?
>>591 ただちに健康に影響はない美味しい水たけーよw
>>585 直ちに影響はないという大本営発表は一応真実です><
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:03:00.49 ID:CEGfR/RI0
癌になったからといって、ただちに死ぬことはない。
612 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:03:06.45 ID:Rn+VVcHk0
明日には東京で300bq/kgぐらいかな
埼玉はもっと上だろうね
613 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:03:08.47 ID:GITSlEx10
冗談抜きでヤバイぞ
614 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:03:08.07 ID:Lh3s9H0O0
>>532 名古屋ならセーフか
>>588 今でも茨城に居て、呼吸して、水飲んでるとかキチガイとしか思えん
日本ごと中国にあげるから
中国の内陸部の過疎地に住まわせて欲しい
即死しないので、安全だし大丈夫です。
10年後にガンになっても、それは放射線のせいじゃありません。
617 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:03:38.24 ID:+OIjPStU0
>>13 猫の毛もただちに抜けるわけでわないw
あー、笑えてきた。(by蛆アナ)
猫、抜けちゃった
猫、抜けちゃった
猫、抜けちゃったら、タヒんじゃった
髪、抜けちゃった
髪、抜けちゃった
髪、抜けちゃったら、国倍モン
薬害エイズ問題で大活躍の管直人。今回は国民大虐殺の隠蔽側に回っている
619 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:03:41.36 ID:PAJ6JARSO
>>103 1万人に100人〜300人が癌になるっことは、
東京都民1200万の内、12万〜36万人が被瀑が原因で癌になるのか
それプラス、仮に癌にならなくても種無しや不妊が多数、
仮に産まれても奇形児の可能性
日本おわた
620 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:03:41.69 ID:iGv9VHXXO
>>526 つっても原子力発電は前〜の自民党が推進して導入したんじゃなかったか
結局アメリカの犬になって いいようにお金も国もコントロールされてるんだろう
622 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:03:50.22 ID:b2npbwGr0
無敵のウイルス怖いです yahooニュースで渋ってた東電幹部もっと怖いです 廃炉→石棺はよ
東京のパニックは想定できないレベルの事態引き起こすだろうから
最後まではっきりは言わないだろうね
>>539 観測データからだと15日のと同程度か少し多い総量になりそうだから
2倍程度で済むんじゃない
まあこれからもベントはされるわけで
1号機と3号機はドライベントしかできない状態みたいだし
毎週1回こんなことは起きるだろうな
炉内の燃料棒完全に水没させることができるまで
625 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:04:03.70 ID:uL5DAMS10
>>585 同時に国のそういうやり方に誰も反旗を振りかざさない。
俺ら国民も同じだよな
626 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:04:04.25 ID:01okqroWO
秋田在住の臨月妊婦なんだけど、どうしたらいい(´;ω;`)
臨月なのに地震おきてから不安と恐怖で5キロ痩せた…
627 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:04:07.74 ID:2qrFEWPP0
そろそろ記者も「直ちに影響は無い」に対して
長期的には影響があるのかを問わないとな
被曝の怖れにしても汚染野菜や牛乳にしても
結果避難や流通の自粛や撤収など
今のところ安心宣言でもなんでもない
628 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:04:18.31 ID:zOTOOfFI0
頼むから、説得力も足せるために、会見で水道水一気飲みしてくれ。
629 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:04:18.70 ID:arZsgK950
日本ももう廃墟ですね 平和な国だったのに残念です。
×雨水に触れた程度で、直ちには
◎子供たちが10年後に死ぬ確率が増えることを示すデータや
自然流産数が不自然に増えるグラフ
↑ν速民としてはこんな感じで分かりやすく報道してほしい
631 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:04:36.40 ID:IHzlX3T4O
直ちに健康に影響はない
⇒じわりじわりと影響が出る
632 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:04:43.33 ID:gk/CwWv+0
>>461 それだけじゃーねえよな
汚染された水で米洗って炊いて、お茶沸かして、カレー作って、カルピス作って、風呂入って
汚染された牛乳で、牛乳飲んで、誕生日にはケーキ食って、ホットケーキ食って、ヨーグルト食って
汚染された土壌で出来た、野菜食って、果物食って、米食って、その米からできた日本酒飲んで
汚染された海からとれた、魚、貝、海草食って・・・・
これからどんだけ汚染されりゃーいいんだよ・・・全部、東電の責任だし原発の建設を許可した国の責任だろこれ
今年の流行語大賞
こだまでしょうか、いいえ、ケフィアです。
634 :
:2011/03/22(火) 02:04:52.83 ID:6OS0KcS20
ただちににはえいきょうなくても、
妊婦さんや、今から子作り、子育てするひとは次第に
影響でてくるかも。
大阪よ。後の日本を再建してくれ。
東日本は、もう、だめだ。
今から原付で築地市場です
ぶき:なし
よろい:雨合羽
たて:なし
かぶと:タオル
637 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:05:02.14 ID:EC44OpxA0
東北、関東の奴らは、毎年いや半年に一回は、
がん検診に行けよ。
がん保険はいっとけよ。
がん保険は、先進医療が、受けられる奴にしとけよ。
あれ、3割の保険、利かないんだから。
638 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:05:03.21 ID:gAayDDY50
>>467 栃木だけでもスケールを変更したほうがいい
640 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:05:18.68 ID:dLCl4JA80
>>585 神風が吹くから日本は大丈夫
今の首相なら力強く言ってくれるさ
>>590 放射性物質濃縮イルカはもう食べれないな、コーヴ作った人たちも喜ぶだろう
644 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:05:29.66 ID:65aXxEyL0
1番の問題は未だに放射能を撒き散らし、今後どうなるかサッパリ分からない事だな。
マジでサバイバルな展開になりそうだ。
>>620 当時自民党にいて推進しまくってた人物は今民主党所属の渡部ですよ
民主党は原発対策予算削った挙句
2月に老朽化した原発の使用継続を許可してますが
>>615 それで連れて行かれた所が原爆実験場跡地ですね、わかります
647 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:05:43.48 ID:gp6itH+U0
後で問題になったときに逃げれるように「直ちに」と言ってるのだろう。
>>601 危険日じゃないから中田氏しても安全って言ってるようなもん
649 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:05:47.41 ID:Hh7B2sde0
密度が毎平方キロメートルなんだが、何で体積じゃなくて面積なの?
体積ならもっとぜんぜん大きい値になるじゃん
650 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:05:54.49 ID:Lh3s9H0O0
651 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:06:04.99 ID:edCJx0oB0
ほうれん草を洗って茹でたらダイジョブって言うけどさ
ダイジョブじゃない部分はどこへ行ってどんな影響があるんだ?
652 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:06:10.28 ID:Aj/4gp1e0
ガン保険、支払い拒否られたりしないよね?
加入は断られるのかなぁ…
653 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:06:11.45 ID:DB9wYST20
とりあえず、原発廃止法と節電法を作って欲しい
電力は火力で補えばいい
655 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:06:14.64 ID:SEZULzH40
ただちに健康に被害のない毒なら飲ませても浴びさせてもokって解釈になりますが・・・
656 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:06:15.18 ID:GITSlEx10
まじでどうすんだよこれ
>>623 実際パニック起こるのかなぁ
まぁスーパーから物がなくなることはあったけどさ
658 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:06:18.23 ID:mgmNWBFh0
た だ ち に
659 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:06:35.74 ID:pjWKzv0R0
660 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:06:36.30 ID:lte9k26p0
会見とニュースの度に、ただちに、〜ではないか、可能性が、とか何一つ確定したことが言えんのはふざけてるのか?
661 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:06:45.41 ID:UOPP4Gs/0
662 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:06:56.42 ID:+mjiPE100
子供も居ないし好きな事好きなだけやってあっさり死ぬほうが気楽だわ
長生きしたっていい事ある保障なんて無いしな
避難所の映像で生気の無い顔浮かべてる爺婆の顔見てるとホントそう思う
664 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:07:02.20 ID:qviwy46I0
一昨日くらいから、この手のニュース、夜中に流してるな。
出来れば昼間のワイドショーの時間帯に流して、専門家の話を聞きたい
>>648 違うだろ
危険日だけど中出ししても直ちに腹は膨れないつってんだ
直ちに健康に影響はない
( ゚Д゚ )
667 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:07:10.74 ID:01okqroWO
668 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:07:13.51 ID:gAayDDY50
>>624 >観測データからだと15日のと同程度か少し多い総量になりそうだから
>2倍程度で済むんじゃない
15日のときは雨降ってない。
今回は雨降ってほとんどが地表に落ちてるから、
とんでもない汚染になると思うよ。
10倍ではすまないと思う。
平均して数百倍。
669 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:07:15.41 ID:FV2H8xtfI
核分裂物質が出たというソースが欲しいな
ガチなのか?
ただちにwっていい言葉だよな
タバコ吸ってる奴は裁判やっても50年かかるわww
しかし妊婦は死ぬほどキツイだろ
放射能の前にストレスでやられるんじゃないか
俺山形だけどどうすんだよこれ・・・
製油所もガスタンクも盛大に燃えたわけだし、酸性雨の可能性もあるわな。
外に出ないと大丈夫なんですか?
676 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:07:47.89 ID:3Xb1Fbxt0
ニュー速+のスレタイの半分が【原発問題】ってどういうことなの・・・
677 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:07:50.95 ID:oilqS+PA0
>>626 なぜ西に逃げなかった・・・
なんでこんなに危機感無いんだろう・・・
おいトウキョー勤務の俺は明日被爆確定なのに出社しないとなのか!?
誰がセキニンとってくれんだよボケコラ
…労災下りるのかねぇ
679 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:07:55.41 ID:UZZSyF2S0
またお決まりの決まり文句「直ちに健康に影響はない」かよ。
直ちになくても将来あったら困るんだよ。
たたたたたたたた だだだだだだだだ ちちちちちちちち にににににににに
ああああああああぼーん!
681 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:08:02.92 ID:bt7ZFANY0
>>643 雨降ってるからだと思う。濡れないに越したことはないな。
>>608 そうなんだけど、今現在も原発が放射性物質をまき散らしてるのが問題
683 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:08:08.75 ID:HeytRpYHP
それでだるかったり、こみ上げるようなセキが出たり、毛が抜けたりするのか。
「直ちに○○はない」を使って、短文を作りなさい
ただちに影響があるんなら対処するのかっていうと
自宅退避民にはいまだに兵糧攻めなんだろ
686 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:08:17.64 ID:LpQ0e9o1O
>>626 もう今日は寝ろ。
このスレのみんなが赤ちゃんの無事を祈るから大丈夫。
この事故が大したことないなら広島・長崎なんて大げさすぎるよな。
そういえば黒い雨降らなかったし。あれ全部嘘なんじゃね?
雨に当たってきたー
名古屋だけど
これからはジャパンじゃなくて
「じゃぽぽぽぽ〜ん」って国名にしようぜ
いつまで東日本に人が住めるのかな
691 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:08:39.77 ID:rut59eQD0
>>626 数値見る限り、秋田なんてなんも起きてねーじゃん。
心配すんなよ。
そっちのが子供によくないぞ。
692 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:08:41.01 ID:XpBtz3rD0
じわじわ影響あるんですね
次は小動物に異変が起きるんだろうな
694 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:08:52.74 ID:arZsgK950
第5の文明が終わるんだっけ
>>657 テレビで枝野が逃げてーくらい言わないと起きないと思う
696 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:09:00.93 ID:zmquIzgTO
常識的に考えたら濡れたら氏ぬ
697 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:09:05.76 ID:EC44OpxA0
マジで、癌保険はいっといた方がいいよ。
加入さえ出来れば、後は、民主党と東電が
放射能の影響による癌患者は、存在しないと公式発言があるから。
大丈夫(涙
699 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:09:09.38 ID:bDZSKhQdO
直ちに影響なくとも年月経てば影響ありそうだし
影響が出始める頃には政権交代済み。どーせ自民の被災者救済策なんて突っ込みどころが腐るほどありそうだし、その対応を責めるかもな
まぁその頃には民主は分裂して幾つかの政党に分かれてそうだが
700 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:09:12.13 ID:6t2epcF40
>直ちに健康に影響はない △
直ちに健康に影響はないが、将来白血病を発祥し死亡する場合があります ○
直ちに
菅直人にすべての燃料棒食わせろ
ふざけんじゃねえぞ、バカが手におえないこと抱き込んで、国ごと被曝じゃねえか、農作物も海産物も終了、死刑ですむかボケ
今年の流行語は「直ちに健康に影響はない(10年後に死にます)」で決定だろう
グローバルホークの写真まだー?
704 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:09:20.18 ID:ovYRTL5s0
だからよ〜
妊婦とかガキはぐずぐず言ってないで国が非難させろや
遺伝子が傷ついて
日本人の頭脳が全部アボーンしちゃうぞ?
それが一番の国の損失だろうが
俺みたいなオッサンはいいんだよ
ガキと妊婦と女子高生助けろや
705 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:09:22.75 ID:gk/CwWv+0
>>626 セックスなんかするやつはバカ(´;ω;`)
707 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:09:40.78 ID:+OIjPStU0
>>642 海の生態系では、鯨やシャチに近い上位グループだもんな。
どこで汚染魚を食って来てるか判ったもんじゃねえ。
コーヴ作った連中はむしろ泣いてるだろうけど、ざまあって感想しかないわ。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:09:41.71 ID:S8qpBMvo0
関東の人、すげー悲観してるけどさ
・・・「それ以上」の事態だよねコレ、放射性物質の恐ろしいのは
「蓄積」するということ、ありとあらゆる場面で体外被曝、そして体内被曝
これが悪魔の元素の悪魔たる所以、チリも積もれば・・・
何が悲しいって、もっとも発症の早いのは胎児・乳幼児・子供
まだ何も知らない、大事な日本の未来の宝から命を奪っていく・・・ 酷すぎるよ
まあ、あしたから、みずおちゃじゅーす、ペットボトルがスーパーコンビニから消えるわけだが。
ヨウ素ばっかでセシウムについて何も言わなくなったね
どっかにデータ出てる?
711 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:09:51.13 ID:GITSlEx10
土壌汚染もどこまで進むんだろうな
日本中ひまわり畑になるのか
712 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:09:52.88 ID:6gyRdaFo0
東日本の食品が駄目になって
・TPP参加
・中国産大量輸入
目に浮かぶ・・・
>>657 馬鹿にはわからないから起こらないんじゃないか。
714 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:10:03.27 ID:sRf6ggos0
モニタリングデータ信用しちゃだめでしょ。
ヨウ素の主な放射線はベータ線なのに政府はガンマ線計ってる。
高く出るわけがない。
政府の数値+ベータ線のエネルギーが正解。
715 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:10:06.04 ID:rtTXBauZ0
こいつら地球が滅亡するほどの隕石衝突が近づいてきてても
ただちに死ぬわけではないから問題ないって言い続けるんだろうなー
716 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:10:07.74 ID:mrE85RnqO
ただちに影響はでないけど、一週間後あたりからハゲるんだろ
菅よ、今こそ視察する時だ
雨の中東北や関東を歩くぐらい無能なお前にでも出来るぞ
妊婦は70m?シーベルトとか浴びたら子供は完全にアウトなんじゃなかったっけ?
(ただしソースは2ちゃん)
>>35 長年安泰の知事だったから
怒るとかしらなそーな感じ
>>626 夏になると台風が来てとんでもなくなる。
西に逃げるしかないな。
>>678 都内程度の放射線量では
健康に影響ないで労災なんて下りないよ
万が一10年後ガンになっても因果関係を認められないで補償無し
723 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:10:52.60 ID:01okqroWO
秋田は奥羽山脈があるし偏西風が吹いてるし300km離れてるから大丈夫って言われてた
加えて切迫早産で退院したばっかりだったんだよ…
>>684 ただ地に伏して死を待つくらいなら、歯を食いしばって立ち向かえ!
敵はお前自身だ。どんなに苦しくても、終わらない戦いはない!
とりあえず浄水システムに、放射能物質除去システムを急造しとけ。
水までやられたら恐らく生きていけない。
これさ、民主党と東電による人災だろ。
728 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:11:30.08 ID:P9EJ765L0
毎度、ただちにって言ってるけど記者もそこんとこ突っ込めよ。
まとまった降雨の直前にこっそりとベントする東電は悪魔としか言えんな
730 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:11:30.90 ID:XpBtz3rD0
なんてことしてくれるんや
731 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:11:31.90 ID:HeytRpYHP
ほうれん草大量に余ってたって、かーちゃんが言ってた。
>>680 だだぢぢかよwwナツカシス
しかし、これ会社クビになるとしても休むべきなのか…悩むわー
休み明けは忙しいんよね。
>>704 あと、子供望めそうな女もな
まだ若い子無しの男も逃げてほしいが
ただちに
もう これ使うなよ。隠蔽し、誤魔化しとるようにしか 聴こえない。
735 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:11:45.54 ID:VRNm8FFUO
誰もただちにの影響は心配してないんだが
セシウムは大気圏内核実験中はもちろん止めた後も10年くらいはずっと降ってきていたぞ
737 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:11:48.49 ID:AoS8SV29O
汚染された水は台所だけで使うか?
フロもシャワーも口、鼻。穴という穴を塞いで入って、上がるときはよく体を洗って…更に洗って…洗って…拭いて…洗う?
>>626 夜ふかしは毒だよ。
とりあえず、ミネラルウォーターに切り替えて、
海藻類食べろ。
そして、元気な子を産め。
>>708 国内いるかぎり、勝ち組ってとこは存在しないと思うぞ。
水と空気は平気かもしんないけど、食い物は、よっぽどの金持ち以外
もはや安全な食物取捨選択して入手できないしなぁ。
流通が正常で、供給が少ないって状態になると、
下手すっと、都内に安全なものが集中する可能性もあったりするわけで。
742 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:12:13.40 ID:XwiQ1KSV0
頑張れ関東土人共
神々から愛された豊穣の地西日本からじっくり鑑賞しておるぞ
ほっほっほ
名古屋に壁を作るからのぉ
>>546 チェルノブイリでは、5年後に発症がぐんと増えて、
10年後が発症数のピークだったというのを読んだことあるな
>>585 あー、あんたもそう思った?
俺はなんで太平洋戦争があんな悲惨な
ことになったのか興味あって、ずっと
研究してたんだよ。大本営発表を
鵜呑みにする民衆心理とかは文献読んでも
どうしても理解出来なかったんだけど、
今回リアルタイムで検証出来て、すごく
よくわかった。
竹槍でB29を落とすなんてどうやったら
信じられるのか?と思ったけど、
放射能汚染された野菜も洗えば平気とか
真面目に言ってるのを見ると、
ああこう言うことかと思う。
この一週間咳が酷いのも関係あんのかな
大阪に首都移転かなあ。
水使えないのはちょっと辛いっしょ。
748 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:12:43.03 ID:+OIjPStU0
>>652 加入は自己申告時に何も言わなければおkだろ。
でも支払い請求したら「被爆していた疑いがあり、当社ではお支払いできません」って言われるのがオチ。
749 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:12:47.78 ID:zmquIzgTO
安全なのなら明日保安院の奴らを雨の中立たせて記者会見させて証明しろ
751 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:13:08.12 ID:gp6itH+U0
752 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:13:08.54 ID:COkTbbG+O
その辺の植物が枯れ出したらマジやばいな
>>743 当時井戸水飲んでたチェルノブイリと一緒にすんな
近年、熊がいろんなとこで出没したりしてたのも
地震とか天災を予知してたのかもしれない
4,5年もすると放射能の影響で巨大化した熊の集団とかが
汚染地域で暴れるようになるかもな
755 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:13:18.91 ID:UUYlksd9O
雨に濡れたからといって、直ちに影響は無いようにしようじゃないか!
そのような思いをもって、あえて、そのように申し上げる訳であります。
>>103 年間1万人に6人が肺癌(非喫煙者含む)
東京の空気よりも、タバコのほうがはるかに安全w。
757 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:13:21.76 ID:xMFtGk770
どうしてこうなった
たかだか発電システム1箇所の暴走で
東日本が たいへんなことになってる
人は絶望的危機に瀕すると楽観的思考になる
マスコミが危機を煽っているうちはまだ安全
マスコミが安全を煽りだしたら本当の危機
759 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:13:41.04 ID:U6MHxJdV0
>雨水に触れた程度では、直ちに健康に影響はない
全く健康に影響はないといえないのか
760 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:13:44.44 ID:AcVh/lYe0
>、直ちに
いい加減「直ちに」連呼するのやめろよ
無責任すぎる
>>712 それ本気で狙いにいったくさくないか・・・
秋田はかなりマシだが
食い物飲料水の話となると別
これは全国レベルになる
>>748 国が健康に影響ないって太鼓判を押しているのにひどいなー
766 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:14:24.11 ID:YgM1ykD20
直ちにはな…。
そして何年後かに発癌しても 影響の証明はない
政府は国民全員にウソをついてる
文部科学省 「100階から飛び降りても、直ちに健康に影響はない」
そりゃ、落下中は生きてますからね〜w
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ…
>>651 水でかなり落とせるんだから、片っ端から洗え
しかし洗う水も汚染されてんだけどな!
769 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:14:33.13 ID:uL5DAMS10
一つ言えることは、
数十年後に訪れる「高齢者問題」
それによる年金問題。
この2つは、今の政府の誘導次第で全て解決するってこと。
あとは自分で考えましょう。
771 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:14:37.56 ID:ctuLLjxF0
原子力災害特別措置法って東日本の人は全文熟読すべしだね。
宮城県の農産物が対象外とは、これいかに。
今日の風向きはやべぇぞ。 ま、直ちに健康に影響を及ぼすとは考えにくい
けど、過剰に心配する人には直ちに健康に影響を及ぼすデータが検出され
ることになるだろう。
ねぇな。
772 :
a:2011/03/22(火) 02:14:41.04 ID:oAEZ3gAXO
桃伝www
ちょっと和んだ。
USTREAMで東電記者会見初めて見たがひどいな。記者の態度が。
無知なくせにやたら偉そうな態度。
数値が発表されたんだからいち早く公表すればいいだけの話。
意味が分からないんだったら自分で少しは勉強しろっつーの。
775 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:15:05.04 ID:GITSlEx10
>>752 みなでひまわりを植える作業がまっている
放射性物質って体に蓄積しないのか?
それは食品添加物だけだっけ?
ベントするときでも周囲に放水しながらやるとか
できる限り放射能を拡散しないように努力すべきだろうに
屁をぶっ放すように気持ちよく開放してるようにしか思えんな
778 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:15:20.98 ID:lbG9bmXb0
779 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:15:31.70 ID:oilqS+PA0
>>723 とりあえず丈夫に産んでやって
風向きが変わる夏前までに西へ逃げろ
台風が来ればそこも被爆地になる
北海道から飛行機でとにかく西へ行け
>>725 風の影響で、関西地方にはこないから 台風になったら別だけど
781 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:15:49.64 ID:01okqroWO
>>691 だって
>>1に秋田でもヨウ素がって…
地震から余震と原発が恐ろしくて、眠れないし食えないし…
無事に産めても被ばく児で苦しませてしまうなら、いっそ私と一緒に楽に逝った方がいいんだろうか…?
本気で考えはじめてる自分がいる
夫は専業農家だし、もう生きていけないだろ…
放射性物質は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。
爆発の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。
[ 厚生労働省 ]
783 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:16:01.95 ID:gk/CwWv+0
>>753 かわりゃーせんだろ井戸水も水道も
どっちみち汚染された泥鰌を浸透して川に流れ込んでるんだぜ?浄水場でろ過したとしても放射能まではとれんだろ?
784 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:16:03.83 ID:6tL61nWS0
おまいら、ただちにという言葉にいらだっている訳でなく、
どうしょうもないこの数値の事実にいらだってるんでしょ、じつの所。
政府としては、ただちに死にはしないから、疎開するなり海外行くなり
個々に対処してくれと言いたいんじゃないか。
いきなり、やばいから東京避難命令とか出せないだろ。
今のうちに徐々に逃げとけよというメッセージだよ。
785 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:16:09.23 ID:Lh3s9H0O0
>>755 ある意味しっかり調査した上でお答え申し上げる次第であります。
まさにたいへん遺憾なことであります。
水
大気
雨
野菜
牛乳
魚介類
総合したらどうなるんこれ
788 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:16:33.27 ID:S8qpBMvo0
>>769 甲状腺ガン、小児ガンを発症するのは
「成長ホルモンの活発な小さな子供、または若者」なのですが・・・
つまり、老人だけが生き残る。
>>742 ネタで言ってるんだろうけどさ、マジで壁作ったほうがいいよ
物流をとめないと、西日本もやられる
直ちに影響がでないかぎり、10年後にガンや白血病になっても、
福島原発の事故が原因だと証明することは不可能なので、
東電は責任を負わずに済む。
793 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:17:09.60 ID:gAayDDY50
>>765 東京の水源は利根川水系が多いんだよ。
昨日まで 490 だったのが 93000 になって、
しかも、雨で川に溶け込んだら、
どんだけの汚染になることやら。
795 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:17:27.01 ID:ADhgKQAk0
ゆ〜かいな 仲間が〜 じゃぽぽぽぽ〜ん♪
796 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:17:29.59 ID:EC44OpxA0
癌保険は、今後、殺到だろうな。
俺はいれるんだろうか。
何年もたって、癌になった時、ちゃんと保険おりるだろうか。
まあ、ならないほうがいいに決まってるんだけど。
奈良寄りの三重県民の俺ですら恐怖を覚えるぜ・・・
798 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:17:45.65 ID:6t/i43WA0
>>41 生きたまま呪え。こんなトコに呪詛吐かないで、直に呪いの言葉を
ぶつけてやれ。
799 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:17:48.87 ID:GITSlEx10
こういうの知らないスイーツみたいな方が幸せかもな
801 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:18:06.80 ID:hwqeovfTO
>>467 内部被曝した時の危険度
Lv1 ヨウ素
子供には影響大であるが大人には低い
また代謝が非常に早く 頓服薬のヨウ化カリウムもあるので大したことない。ラディッツレベル
Lv 10 セシウム
内部被曝時にはなかなか強い。代謝はまぁまぁ長いが、それでも1年で1/4以下に減少する。また代謝促進剤もあるので多量を継続して摂取しない限り大丈夫
べジータレベル
Lv530000 プルトニウム 私の危険度は53万です。こいつは重い。重いから遠くに飛ばない。飛ばない上に放射線も飛距離がない。
しかしこいつを体内にいれたが最後、最強の威力を誇る放射線を出し続ける。
更に人間の寿命では代謝すらしない。生体半減期は不明。普通の半減期は2万4000年
もはや日本があるかすら怪しい未来になって、土壌のプルトニウムはやっと半分
半分である。
まさに星の天敵
フリーザ様である
関東は村八分にされる可能性が出てきたな
>>776 蓄積するよ☆
放射性ヨウ素は、甲状腺にたまって甲状腺がんを引き起こすんだぜ。
『直ちに』表現はやめろ
805 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:18:20.69 ID:AFRApdQK0
直ちにって言葉は、
無責任な民主党の逃げ腰スタンスにとっては便利すぎる言葉だよなw
はっきり言えばいいのに、じょじょに禿げると思いますってw
806 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:18:25.34 ID:gk/CwWv+0
>>765 茨城ぱねえwwwwwwwwwwwww
これ直ちにってレベルじゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
茨城の皆さんは直ちにじゃなく、い、いますぐには健康にええいきょうなないですががが・・・
808 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:18:32.21 ID:FYYJf5A/0
ただちに影響はないけど
ずっとはヤバイ
ただちに逃げろってことか?
809 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:18:32.74 ID:XWcjEHdu0
>>608 半減するということは、
1/2^(n+1)で、(nは整数)
1/2,1/4,1/8,1/16...っていうことですか?
うちの地域は今、雪降ってるけど
雪だと雨よりさらにヤバイこととかあるのかね?
/|
|/__
ヽ| l l│<ファイナルベント
┷┷┷
812 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:18:49.63 ID:MLNA3mSG0
ぜんぜん怖くねえ。普通に濡れながらランニングいったぜー
おっさんのオレにはもはや関係ないが、小さい子供は心配。
1万人中、100〜300人が癌……って
3%くらいが癌になります^^ってことだな
815 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:19:07.81 ID:OtWYGaEaO
じわりじわり健康を害してまいりますが何か?
チェルノブイリが水汚染による内部被爆は少なかったってレスどこかでみたけど、なんでなの?
地形は違っても水は飲むでしょ?
>>777 放水作業なんてしたら作業員の被曝量跳ね上がるよ
それこそ死ねと同義
100km以上離れて拡散した地点ですらこの数値
現場で放水して落とそうものなら即死レベル放射線量になる
818 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:19:13.07 ID:ayvVRQvE0
ハゲ多発くるかもね
小学生の時に見た被爆アニメ「風が吹くとき」の世界になりつつあるな
明らかに事態はどんどん悪くなって来てるのに善良な市民は
死ぬ迄自分で事の真偽を判断出来ず政府発表の情報に依存してる状態
ってな話だったと思う
821 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:19:33.16 ID:uL5DAMS10
>>788 それも事実だが、老人が増えるってのは子供と比較した場合の比率であって、
将来に予想される数は減るでしょう。
まあ、同時に少子化問題が深刻になるが、そこは若い人により多く産んでもらえば解決だし。
若い人がたくさん子供を産める環境を作る。将来的には老人と若者の比率が逆転するんでは?
822 :
a:2011/03/22(火) 02:19:36.46 ID:oAEZ3gAXO
93000だと!?
フリーザですら53000だったのに、、、
さっきお通夜みたいな雰囲気で記者会見やってたみたいだけど
何があったの?
因果関係を証明するのに何十年もかかるから
その間にじわじわとただちにゆくのみ
827 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:20:11.09 ID:xMFtGk770
東電の役員って
やっぱり がっちり 退職金もらえるの?
直ちに健康に影響はない
健康に影響はないとは言えないんだな
日本人の平均寿命が10年くらい縮むくらいかな影響は
829 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:20:13.31 ID:dc8TfTwb0
直ちに影響はない(数年以内に癌を発症するかも)
830 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:20:15.86 ID:Y+IGaIZ20
「直ちに」が出たらヤバイ
831 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:20:16.99 ID:6gyRdaFo0
>>770 >TPPの交渉には中国は入ってないぞ
だから分けて箇条書きで書きますた
東日本の食品が汚染されて喜ぶのは
TPP参加国+中国
工作員も暗躍してそうだから何処までが人災なのか分からないぜ・・・
汚染は風の強さと向き、天候できまるから
濃度は別として関東は範囲に入ってしまな。
833 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:20:25.96 ID:zmquIzgTO
834 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:20:25.99 ID:jdBl9zKB0
菅が逃げたからな、説得力皆無
835 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:20:27.24 ID:ADhgKQAk0
茨城半端ねーな!
チャオズの戦闘力がいきなりギニューになるようなもんか。
836 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:20:33.66 ID:Lh3s9H0O0
結論
禿げたおっさんは無敵
837 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:21:01.06 ID:b88jcE8b0
茨木でこれだから福島は想像するのも怖いな
838 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:21:02.54 ID:WMmllOuv0
>>1 「直ちに影響がある」のは、
ものすごい毒物をムシャムシャ食った場合ぐらいだろうな。
まーおまえら一緒に禿げよーぜ
840 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:21:08.40 ID:F3+3XbLKO
触れた『程度』では
>>788 これか
【ベルゴニートリボンドーの法則】
放射線の生体に対する影響は臓器によって違う。
・細胞分裂の頻度が高い ・将来の分裂回数が多い ・分化能が高い
この法則によると、上の条件に当てはまる細胞ほど放射線の影響を受けやすい。
つまり、幹細胞や生殖組織は放射線の影響を受けやすい。それに対し、細胞分裂しない神経組織は放射線の影響を受けにくい。
脂肪組織、皮膚、骨髄、神経の放射線に対する感受性を大きい順から並べた場合、次のようになる。
【骨髄>皮膚>脂肪組織>神経】
___________________________________________
・細胞分裂の頻度が高い→年寄りより若者のほうが高い
・将来の分裂回数が多い→年寄りより若者のほうが多い
・分化能が高い→年寄りより若者のほうが高い
子供と若者は死守だな。
>>822 福島は戦闘力高すぎてスカウター吹っ飛んだ
843 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:21:16.14 ID:02cIolG/O
直ちに・・ねぇ
>>822 > 93000だと!?
> フリーザですら53000だったのに、、、
フリーザは530000
>>800 そういうのが家族にいると危機感なさすぎて腹立つけどな
846 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:21:23.77 ID:b2npbwGr0
たけしも下痢してるって番組で話してたよな
体の危機管理能力が微量の放射性物質に反応して未来予測をしている
そんな気がするんだ、いかんトイレに行ってくる
消防隊員は平気そうだったが。
848 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:21:26.66 ID:JTJw7T+OO
雨降ってたから管は逃げたのか
非モテ独身の俺は、こうして考えると勝ち組だな。
子供つくったリア充カップルは子供が先に癌で死ぬさまを見たり、つくった子供が畸形に
なるかもしれない可能性が大になる。
851 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:21:54.03 ID:LpQ0e9o1O
「ただちに」には、裁判になったときに勝つための官僚用語でしょ。
「自由」はなんでもできる代わりに、責任がついて回るわけだから、俺たちは自分で決断しないと。
852 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:21:57.30 ID:gk/CwWv+0
くくそー北斗神拳さえ極めれば放射能など対外に排出させれるのに
文科省に、厚生省に・・・対応がバラバラすぎだろ。
とにかく、もう微量ってレベルじゃないだろ。
>>803 サンクス☆
じゃあ、どのくらいたまるかがポイントだな
856 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:22:34.93 ID:2MdpiVps0
ナイフで人を軽く刺してもただちに死ぬ訳ではないから
何も問題ないな
民主党のクズどもは夜道に気をつけた方がいいだろうな。
ただちに死なないと思ってナイフで刺されるかもしれないし。
>>831 良いことを教えてやる
欧州や米国とかで中国と韓国は日本の食品会社をかたって商売してる
一番ダメージがあるのは中国と韓国の偽日本食品売ってるやつらだよw
858 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:22:43.71 ID:oilqS+PA0
明日枝や缶が東京に居なかったらもうアウト
90年代のバブって金があるうちに建て替えておけばなぁ
40年も原発使うなよ馬鹿政府・・・
>>850 確かに。おれも非モテに生まれたかったわ。
/_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は 安 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や 全 / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く 厨 / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
862 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:23:17.93 ID:+/XPnw6nO
マスクとか濡れタオルは効果なし
現状の放射線量なら全く問題なし
汚染されてる牛乳は絶対口にするな
食べ物も今の値なら全く問題なし
あと1週間で終息すればOK
しかし1ヶ月この状態なら避難
ラジオ福島にて
863 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:23:23.22 ID:JH9bgSEqO
海洋汚染だって?
もうだめぽ
雨が予想以上にやべーな・・・
866 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:23:43.23 ID:/UgyXldTO
まさか広島が新しい首都になる日がこようとは
867 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:23:51.03 ID:Njo7eh5Z0
どうでもいいけど風呂入っていいのか?@東京
868 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:23:53.48 ID:6tXF2u0kO
869 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:24:18.07 ID:fnt25wxV0
枝野が記者会見で飲んでる水が、記者が汲んできた水道水なら信じてやる
民主党「直ちに健康に影響はないと言ったが、あれは嘘だ」
>>862 安全厨がまだ生きていたとはな・・・・。
安全厨レベル1 「放射能と放射線の区別ぐらいつけろよ」
安全厨レベル2 「メルトダウンなど起こってない」
安全厨レベル3 「スリーマイルほどではない」
安全厨レベル4 「いますぐ健康に影響のある放射線レベルではない」
安全厨レベル5 「チェルノよりはまし」
安全厨レベル6 「なあに、かえって免疫がつく」 ←いまここ
873 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:24:34.67 ID:xMFtGk770
>>861 よんだ?
大丈夫だよ。大多数は。
チェルノブイリですら、ちゃんと生きてる人も、子供もいるんだ。
この雨で東日本全域の農作物だめになるんじゃないかとか、そっちのが心配。
水500mlのやつしか売ってねえや
雨降ってヅラ固まる
>>781 2ch向いてないからもう来ないほうが良いよ。
ここは2chだ。2chの情報で一喜一憂してると破滅するぞ。
878 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:25:04.11 ID:pCbBeotm0
年金未納の奴は払っとけよ
もしもの時に障害基礎年金もらえなくなるぞ
879 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:25:07.02 ID:gAayDDY50
>>753 >当時井戸水飲んでたチェルノブイリと一緒にすんな
まだこんなこと書いてるのがいるの?
しかも中国と韓国がどうたら
>>857 とかさ。
お前はどうせ韓国に住んでる統一教会のチョンだからどうでもいいんだろうが
東日本に住んでる人間(たとえば俺)は
>>38の文科省のデータ見て
青くなってるぞ。
ガチでやばくね・・・?
民主党がどうとか言ってる奴は、自民党が原発を推進して福島に作らせて40年も稼働させてた事実についてどう思うのか。
地震大国日本を原発だらけにしたのは自民党だぞ。
ただちに
ただちに
ただちに
ただちに
883 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:25:30.54 ID:S8qpBMvo0
>>801 面白めかして書いてるけど
ヨウ素がまるで危険元素でないような書き方だ、風説の流布レベル
知っての通りチェルノブイリ原発事故の影響で多発したのは小児ガンと甲状腺ガン
日本国民は明日にでも国外に逃げれるのか? 違うだろ
毎日、大気の空気を吸い、水を飲み、その土壌で育った野菜を食う
被曝した、ほとんどの日本の土壌から通常の数倍〜数百倍ものヨウ素が検出されてしまった
そのコピペは気休めですらない「デマ」レベルだ、放射性物質はどれもこれも最悪の影響を与える、ヨウ素も例外ではない
884 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:25:38.48 ID:hwqeovfTO
直ちに影響がないレベルは正しいよ
これを将来的に影響があるレベル 禁止にするとだな
タバコ(将来的に影響があるレベル)
酒(将来的に影響があるレベル)
マーガリン(将来的に影響があるレベル
ファーストフード(将来的に影響があるレベル)
低学歴(将来的に影響があるレベル)
ということになってしまう
885 :
a:2011/03/22(火) 02:25:44.82 ID:oAEZ3gAXO
本当に安全なら、これからマスメディアは農家から生中継で食事すべきだろう。
886 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:25:46.73 ID:kG1GChUW0
民主党は 関東に住んでいる人全てを被曝者認定せよ!!!
早く福島の人たちを逃がしてあげろよ…
889 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:26:00.41 ID:4QNFovgG0
直ちに健康に影響はない。
だが・・・?
空から鉄のカーテン引いてくれ
9万ベクレルって・・・
水の基準値300ベクレル越えで大問題なのに9万ベクレルって・・・
津波は地震のせい
原発施設の被害は老朽化のせい
老朽化は反対派が新しい炉の建設を阻んだせい
政府と天下り団体の保安院、東電は常に安全管理上問題ななく原発を運営してまいりました
894 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:26:19.20 ID:GITSlEx10
日野のガイガカウンタの数値みたら
順調に右肩上がりだった
東京もオワタ
896 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:26:42.27 ID:yO+ImbETO
家族に水道水から放射性物質でてるといっても相手にされない。ニュースでいわないからだと。
揚句の果て、神経質だお前みたいな奴が風評煽るんだと、最低の人間扱い。
死んで構わないと悟ってるならともかく、安全という。
危機感持ってはいけないのか
897 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:26:57.39 ID:oZoIMYkh0
文部科学省が測定してんだろ。
小学生を登校させて大丈夫なのか?
898 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:26:57.45 ID:sveTHWNi0
もう全部語頭に直ちにってつけてしゃべれよ
899 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:26:59.09 ID:PAJ6JARSO
反原発や核兵器廃絶運動をしてた人達を、
やれプロ市民だとかチョンだとか言って罵ってきたネトウヨ共達だけに天罰が下るように祈ろう
900 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:27:02.02 ID:8cS4Wgl1O
>>781 諦めるな
うちは広島だが、黒い雨の直撃受けても孫が3人いるおばあちゃんを知っている。
ただしおばあちゃんは白内障と高熱になった。おばあちゃんのお父さんは爆心地に救助に行って肺癌で死んだ。
安定ヨウ素剤は、放射能を持たないヨウ素だ。服用すれば、先回りして甲状腺の組織と結びつき、放射性ヨウ素が入り込むのをブロックする。そのため、被曝(ひばく)を低減できる。
予防的に飲むのが最も効果が高い。放射線にさらされても6時間以内の服用なら効果は大きいとされる。ただ、24時間以上経過すると既に甲状腺に放射性ヨウ素が集積しているので効果は薄まる。
40歳以上では甲状腺がん発症のリスクが低いため、服用は40歳未満が対象だ。甲状腺機能異常症を患う人やヨウ素、あるいはヨウ素を含有する造影剤にアレルギーのある人には使わない。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38142
>>896 ニュースでガンガン言ってるぞ?
どこ見てんだ?
905 :
:2011/03/22(火) 02:27:29.11 ID:46jDtQJp0
東京でも西部はわりと低い
906 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:27:44.95 ID:pCbBeotm0
>>879 もっと遡ってレス見ろよ
寧ろ今回の事を煽ってるのが馬鹿だと言ってるんだよ
日本経済を風評で終わらせる可能性が有るのはお前ら自身だってこと
逃げるなら静かに逃げろよ
大騒ぎして経済を地に落とそうとしてるのはむしろ拡散厨房だ
なんで民主なんかに票いれたんだよ
だ か ら 放 射 線 と い い ヨ ウ 素 と い い
ど れ く ら い の 量 な ら 健 康 被 害 あ る の よ
ま ず そ れ を 言 え よ
909 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:28:06.59 ID:gAayDDY50
910 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:28:07.15 ID:gk/CwWv+0
よし、東北を地下都市にしよーぜ!
911 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:28:17.42 ID:vi7Ec7Uk0
おいおいおい
もうどーなってんのよ
これが天罰か?
912 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:28:23.96 ID:jwUVFjBO0
おいふざけんなよまじで
政府はあれだ、これからガンになるひとには因果関係問わずすべて治療費および慰謝料払えよ
913 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:28:33.13 ID:nMArnisFO
早く非常事態宣言出して呼び掛けるべきだろ・・・
このままだと知らずに学校や会社に行く事になってしまうだろ・・・
やっぱり自民党に働きかけないと駄目なのか?
914 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:28:46.25 ID:xpOfKgMr0
夏までには居住不可になるな・・・・>関東
>>867 外出したときは水で顔や髪の毛を洗い流さないと、それはそれでえらいことになる
しかし水も汚染されている
個人的にはシャワーぐらいが適切かと思う
何も体洗わないのはヤヴァイ
チェルノブイリのときって、汚染されてない泉があったんだっけ
地下水とか大丈夫なケースもあるんかいな
>>896 ニュースで言ってたって教えてやれよ
お前がパニクって論理的に説明出来てないせいもあると思うぞ
>>892 WHO基準では1ベクレル アメリカでは0.1ベクレルだよ
日本政府の300ベクレルは詭弁もいいとこ
918 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:29:04.64 ID:7StYpZZo0
919 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:29:11.23 ID:2MdpiVps0
>>859 原発が建て替え、新設できなかったのは政府のせいじゃなくて反対派の国民のせいだろ。
電気をジャブジャブ使う生活を望むくせに電気料金は上げるな原発はなくせって、あほか
耐用年数が過ぎたから建て替えたいってのにも聞く耳持たないんだから狂ってるよ。
俺は都民だが東京のど真ん中に原発作ればいいと思うよ。東京にあれば絶対に事故は起こさせないと緊張感を持てるはず。
民主党っていう売国政権を選んじまったって意味でも、この事故は馬鹿な国民の責任でもあることは間違いない。
雨水よりはシャワーの水のほうがましだろうな
921 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:29:30.72 ID:rut59eQD0
>>781 ばか。おまえ数字ちゃんと見ろ。
秋田はもともと放射線量が少ない。
増えたっつっても、それでも西日本より少ないレベルだぞ。
今のとこまっったく影響ない。
922 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:29:35.77 ID:4w7CqXC50
茨木や福島で逃げれる、もしくは逃げれた奴はいいけど
家も失って、貯えも無いって人達をどうすんだよ?
ボンクラ政府は、何か対策を早急に打たないと
ここまでは、天災予期せぬ出来事でもここからの犠牲者は
明らかに、政府の無能、無策の犠牲者だからな
923 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:29:40.35 ID:yO+ImbETO
924 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:29:54.77 ID:kG1GChUW0
国家非常事態宣言の発令である
>>9 ACのCM見るたびにこれを思い出すんだがw
似てるよね。
>>881 交通事故を起こし処置がまずくて大問題が発生しました。責任の重い順に並べてください
1、車を買った人
2、事故を起こした人
3、事故処理を誤った人
927 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:30:31.35 ID:vi7Ec7Uk0
>>919 なんもしなかったのは自民だろが
まあ自民をずっと選んでたのも国民だけど
928 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:30:42.99 ID:UVj9p/6l0
今日の前橋市におけるセシウム134核種濃度は85MBq/km2これをキュリーに直すと約2.3ミリキュリーになる。たぶん(^^;)よって中国各実験時の東京飛散量56.8ミリキュリー/km2にはほど遠いごく微量の数値だとわかる。安心して寝ます。
929 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:30:43.09 ID:gAayDDY50
930 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:30:47.48 ID:arZsgK950
福島原発って地震津波で冷却系がやられるって5年以上前から
様々な所から指摘されていたらしいね
2chでも資料がたくさんWEB上でリンクされたりしてるけど
この警告を無視してきたやつはゆるせねぇな
政治家と東電幹部が主犯だと思うが
俺が生きているうちにこの件についてはっきりさせてもらいたい
931 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:30:53.47 ID:P9EJ765L0
飲み込んでしまった場合はどうすんだ?
>>900 >おばあちゃんのお父さんは爆心地に救助に行って肺癌で死んだ。
ダメじゃんか…
>>915 地下水は途中の地層にもよるが
雨水の浸出が起きず遥かはなれた山麓が水源の場合がある
その場合は地下水は安全
934 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:31:24.92 ID:hwqeovfTO
>>896 今の濃度で将来的に癌にかかる確率は3%アップ
で 喫煙者が肺癌になる確率18%アップ
酒飲みが肝臓癌になる確率10%アップ
あれ…放射能より悪くね?
935 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:31:31.99 ID:BOs1D68JO
大丈夫!安心して!
ただちに影響は出ないから
936 :
a:2011/03/22(火) 02:31:40.55 ID:oAEZ3gAXO
菅総理お願いします。
毎朝、農家から朝食を生中継してください。
お願いします。
関東の野菜も終わりか?
土壌が汚染されて根っこから放射性物質が吸収されたら
洗えば問題ないって話じゃないだろ
938 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:31:49.49 ID:S8qpBMvo0
>>912 払うわけねーだろ
数千人の薬害エイズ
数万人のアスベスト被害
明らかに国の犠牲になった人間に、厚労省はなんて言った?
「因果関係が認められないため、補償に応じられません」 だ。
そして今回は、数千万人レベルの国民が被曝してる、誰一人責任なんかとらないよ
強いて言うなら、今の「現場作業員」のみに補償があるだろう
>>781 つーか臨月ならもう組織の重要な部分出来上がっているし
子供に影響でないだろうに
単純に妊娠中のホルモンバランスの乱れによる鬱だろう
それよりこんな時間まで起きている方が問題だな
940 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:32:10.90 ID:yO+ImbETO
941 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:32:11.81 ID:t+zH/nfu0
全国民で民主党と東電訴えないか?
942 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:32:24.68 ID:oae+JP1SP
直ちに影響が出たら即死レベルだろ
またネトウヨが湧いてきてるのか。
原子力発電所は自民党が日本にのこした負の遺産。
そして、その負の遺産で国が滅びかけている。
944 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:32:27.87 ID:pCbBeotm0
>>919 そうそう、そうしてそのアホ国民は今頃大騒ぎして被爆だ終りだとまたもやぎゃーぎゃー騒いでる
これが世界中に余計にパニックをばら撒き
日本全体が海外に物を売ることすら出来なくなって無事な地域すら飲み込む危険性があるのに
そのことには誰も気が付いてない
癌で死ぬより先に風評被害で輸出が止まって飢え死にするほうが早いだろうってレベルだ
まったく愚民としか思えないよこいつらは
>>873 ガダルカナルから生還した兵隊さんもいましたよね。
だから安心ですか?
安全なのか危険なのか疑心暗鬼になってしまうな。
関東及び東北の汚染が拡大する一方なのに
この期に及んでなおジミンガーでどうにかなると本気で思ってるんだろうか……
まさに逃げるが勝ち状態だな。政府の罪は重い
>>942 炉心近くに行けば倒れて健康被害が出るだろうな
>>923 NHKでもやってた。
っていうか、俺はテレビが無い場所にいるのでNHKのニュースしか見られないw
災害の規模が大きくて、情報量が多すぎて、ひがな一日見ていても、
目を離したスキにやってたりするんで、追いきれない。
ときどき、テレビでやってないっていう人がいる情報でも、ちゃんと
テレビでやってる。
動画・音声メディアの最大の欠点だね。
>919
>944
工作員さんがお見えになりました
大量に被爆して健康に影響が出ても政府が安全だって言う以上は安全です
安心して白血病になってください
>>927 自民が対策しようとしたら政権変わって民主がなしにしました
957 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:34:04.61 ID:GITSlEx10
>>946 安全なわけがない
いまの状態を安全だというなら
なにが安全なんだという話になる
958 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:34:12.80 ID:WoqmPQl30
>>841 全ての個体についてその法則が一定に当てはまるわけではない。
ヒロシマ・ナガサキでもそうだったが、
個体によって耐性にバラツキがある。
現在、広島・長崎で生きている人は耐性のあった人だけだ。
>>945 俺ん家の親戚は、レイテ海戦に2人参加して2人とも生還した
生還率100%!
>>942 JCOの臨界事故でさえ「ただちに」死ぬことはなかったよね・・・
961 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:34:48.68 ID:gp6itH+U0
ピカドンとポポポンじゃ、ポポポンのほうが汚染範囲が広いな。
962 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:34:49.59 ID:AnuklW0A0
963 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:34:50.31 ID:hCIukMmgO
>>941自民党が原発大推進してるのに民主党だけ、訴えても…
200mSv(ミリシーベルト)つまり200,000μSv(20万マイクロシーベルト)が
医学の検査でわかる最も少ない放射線の量と言われています。症状が出るのは、
1,000mSvすなわち1,000,000μSv(百万マイクロシーベルト)からです。極端な
例ですが、全身に4,000,000μSv(4百万マイクロシーベルト)あびると、60日
後に50%の確率で亡くなります。
もっと低い放射線量では、症状もなく、検査でも分かりませんが、発がんのリ
スクは若干上がります。ただし、およそ100mSv(ミリシーベルト)の蓄積以上
でなければ発がんのリスクも上がりません。危険が高まると言っても、100mSv
の蓄積で、0.5%程度です。
http://www.u-tokyo-rad.jp/data/twittertoudai2.pdf
>>919 反政府活動の逆賊工作員さんお疲れ様です^^
966 :
a:2011/03/22(火) 02:35:05.45 ID:oAEZ3gAXO
保証金を国が払うってことは、国民の税金で払うっつうことだから。
金持ちが日本を見捨てないか心配。
967 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:35:10.13 ID:gAayDDY50
>>928 >今日の前橋市におけるセシウム134核種濃度は85MBq/km2これをキュリーに直すと約2.3ミリキュリーになる。
>たぶん(^^;)よって中国各実験時の東京飛散量56.8ミリキュリー/km2にはほど遠いごく微量の数値だとわかる。安心して寝ます。
お前、85 「メガ」 ベクレル っていう単位を忘れてるんじゃないのか?
>>927 麻生が老朽原子炉立て替え法案作ろうとしたけど
民主が潰しました
定点観測等の監視も民主が仕分けて潰しました
生活っていう全体をちゃんと公務員脳で考えて。
がんばればできるよ!
970 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:35:28.81 ID:vpRBBiwRO
今年の流行語大賞は間違いなく「直ちに〜」だな
971 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:35:30.43 ID:vi7Ec7Uk0
>>956 対策って40年間何してたんだよ
あと何十年かける気だったんだよ?
俺の新潟県が……米が……
>956
>自民が対策しようとしたら
ソースどこー?
974 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:35:48.54 ID:vMrM5xmf0
この雨でブレーキがきかなくなるな
ナイターをどうするとか夏の電力需要
とか復興庁とかさ、けっきょくパニックを日延べするための
目くらましだったんだよ
夏の関東の電気は今のままで足りますよ
人口大幅減 もう首都圏でもなくなった棄民の世界になってるよ
975 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:35:57.33 ID:GAqWkANd0
みんな死ぬの?
>>934 喫煙者や飲酒の習慣がある人が放射能浴びる事によって、乗数倍に癌になる確率アップだろうな
単純にその確率を足したパーセンテージにはならないと思う
>>959 それはそれですごいっす。
菅の代わりに司令官になってください。
その強運を分けてください
外気も、水道水も、食品も、汚染地獄だな...関東は確実に平均寿命下がるだろ
979 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:36:22.62 ID:S8qpBMvo0
>>937>>949 ほんの少し未来を想像してみ
来年の「二世野菜」からは、表面ではなく「内部」に水分とともに放射性物質が検出される可能性
汚染された土壌から、水分を得た植物は当然こうなるよね。
もう、「これからは野菜を洗わなくてはならない」なんて、そんな危険レベルじゃないんだよ。
4時間後の朝も雨だってね
社畜だとは休めないよね・・・
飲み水も風呂も洗濯もエヴィアン
またわざと単位を変えて素人には分りずれえぞ
984 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:37:04.98 ID:b2npbwGr0
もう3号機からドラゴンボールのように散らばったブツ掴んで
管さんががっつり食べてる様子を見ないと安心できねえ
ひでえな、これ
ただちにとか、安易にいってんなよ
全部海外にも発信されてるんだぜ
こんな危機管理能力のないの知れたら日本製品なんか
誰もかわんな、車でもな
東京に住んでるがぱっとしないので、
結局のところをわかりやすく3行でまとめてください。
他スレから
WHO基準 1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
サイタマ 2.00オワタ(´;ω;`)
>>960 一人生き残ったんだっけ?安全厨に言わせれば臨界事故も安全だなw
991 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:37:49.91 ID:FbiPZMdg0
1000なら問題全解決(゚∀゚)
仙台市民は今みんなマスクしてる。
不自然なくらいみんな。
大丈夫大丈夫。
5年から10年後にガンになっても
原発のせいとは立証できないから
ただちに健康に被害は無いって言っとけ(笑)
みたいな。
994 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:37:57.26 ID:/UlI0IOz0
>>941 地震と津波のせいなんだから仕方ない
誰が悪いわけでもない
>>968 >麻生が老朽原子炉立て替え法案作ろうとしたけど
>民主が潰しました
そんな法案ないよ
996 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:38:05.55 ID:ENxv3VcH0
997 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:38:05.66 ID:J5LXFW1uO
ただちに
ただちに
ただちに
聞きあきたね。
つまり、後々は健康に影響があるという事なんだよね
>>947 WHOの基準値が1.0までみたいだけど、明日は数値が跳ね上がるみたいだから食っといた方がいいかも?
多分、桁が違うはず。
999 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:38:14.99 ID:lTiyiooS0
1000なら問題全解決(゚∀゚)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。