【原発問題】 灰色の煙、放射線量変化なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★

東京電力福島第一原子力発電所3号機で21日、煙が発生した。

経済産業省原子力安全・保安院に東電から入った連絡によると、
午後3時55分ごろ、3号機原子炉建屋の南東側、
使用済み核燃料プールの上側にあたる部分から、灰色がかった煙が認められた。

白煙でないため、水素爆発や水蒸気爆発ではないとみられる。原子炉の圧力などの状態を示す
各種データや付近の放射線の計測値には今のところ変化がなく、保安院は燃料に異常は起きていないとみている。

当初より量は減ったものの、午後5時15分の段階でまだ煙の発生は続いている。

この日は、各号機で電源の復旧作業が行われたが、当時、3号機には通電されておらず、
漏電による出火の可能性はないという。

3号機から北西約500メートル離れた事務本館北側で調べた放射線量は、
出火直前の午後3時50分で毎時2013マイクロ・シーベルトだったのに対し、
同午後4時半で2015マイクロ・シーベルトとほとんど変化がない。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00517.htm?from=top
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110321-943237-1-N.jpg

【原発問題】 福島第一原発3号機から灰色の煙、作業員が退避 [03/21 16:59]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300698285/
2名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:10:43.28 ID:PiiQ9tUw0
ほんとうだっていう証拠は無し
3名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:10:50.58 ID:y6k6jI6j0
煙の量けっこう凄いな
4名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:10:57.64 ID:L16PruLk0
>>1
何が原因かわからないってのが、やはり気持ち悪いな。
5名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:11:10.65 ID:gmnH+ENN0


あれだけ注水してたのに、なぜ発火してるの?
現状以上の策はあるの?
6名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:11:11.33 ID:aYmhXE1h0
なにが燃えてんだよぉ
7名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:11:12.71 ID:he9SHyej0
なにもかもがうそ臭い
8名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:11:21.70 ID:ytGMVhms0
おい、おまいらなんか言ってみろよw
9名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:11:21.77 ID:oBOEgmvR0
毎度同じパターンだな
10名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:11:32.72 ID:zgWgWXfV0
>>6
海江田
11名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:11:39.17 ID:BUWGlp340
そこいらへんのたき火でも、これくらいの灰色の煙は出る。
12名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:11:40.72 ID:Ctq1x0Pf0
怖いなぁ
13婆 ◆HKZsYRUkck :2011/03/21(月) 19:11:54.99 ID:+7R3+y+b0
あーら奥様、放射線量は変化ないんですってよ。
14名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:11:57.44 ID:/X3a6Ya60
電源ケーブルとかのゴムが燃えてたんでしょ?
15名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:02.62 ID:hZozWjjZ0
危険厨息してる?
16名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:10.59 ID:p3EtB5h40
よかったー棒
17名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:17.56 ID:eMUHRUYu0
前の爆発で飛び散った燃料棒が屋根に引っかかってて、発熱して建材燃やしてるンだろ?
18名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:21.30 ID:wBVhFD1j0
ナチュラル研究所のガイガーカウンター上昇傾向
19名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:22.19 ID:kAtN705b0
何の煙だ!
20名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:27.89 ID:sHJ7ozeZ0
6時2分煙は収まったbyNHKニュース
21名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:29.32 ID:k1FsP9VC0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V     君たちはいつもそうだね。
.       i{ ●      ● }i      電力が足りないからと大金かけて原発を作ったのに
       八    、_,_,     八      事故が起こったら「何でこんなものを作ったんだ」と騒ぐ。
.       / 个 . _  _ . 个 ',  
   _/   il   ,'    '.  li  ',__   わけがわからないよ。
22名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:29.53 ID:dbVV5dSF0
放射線量に変化がないから、ただちに危険というわけではない
23名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:38.47 ID:fSWvuggv0
>>1

日本人< `∀´>「民主党政府なら信用できるニダ!!!」

24名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:39.61 ID:lemhvgbi0
>>1
それ昼の時点で量上がったのにスルーして
発表時点の前後の計測だからだろ?wwwwwwwwwwww
25名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:40.47 ID:ZBNg0wN10


問  題  な  か  っ  た  ら  し  い  @NHK

26名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:43.34 ID:eVVDrhMEO
水蒸気ではないよね…
27名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:44.15 ID:M5MjU9/S0
プルトニウムじゃね?
28名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:44.23 ID:MBR9xwW70
NHKのニュースでも3号機のプルトニウムには触れないな
29名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:44.67 ID:ME/op9n4O
何なんだよ
30名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:48.97 ID:CHhu2ho60
保安院が隠蔽工作員であることは今までの隠ぺい工作で明らかになっている。
31名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:49.05 ID:histvpYA0
放射線量が増えてないのが本当だったら塩じゃないかな
塩だったらこんな感じの煙になる
ということはこれからもちょくちょくあるんかな
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/21(月) 19:12:52.26 ID:mpjTQdpf0
2号機もキター!@NHK
33名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:52.87 ID:NAqy41+b0
注水している海水の中に秋刀魚でも混ざったとかってないかな?
海水は砂とか、砂利とフィルタしてから注水しているの?
34名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:54.58 ID:1A09ryOO0
【おまいら運をくれ】原発をどうにかするスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300603373/
35名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:54.94 ID:kJseClj90
>>1
保安院じゃ わからないんだろ^^ 事業者に確認しないとw
36名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:12:59.65 ID:RtQAcuES0
2号機キター
37名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:04.08 ID:uV8641Ve0
やあ、ここ連日の改行コピペ野郎です。水の確保は大丈夫?
本日のネタはコレ

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
飲食物の暫定基準値がとんでもないことになってるぞ

単位はmSV(ミリシーベルト)な。単位のトリックにだまされるなよ?これが内部被曝の許容量だと?

水・牛乳の基準値に関して”小さな注釈”で、赤ちゃんには放射性ヨウ素131に関しては100Bq/Kg以上の水は与えるなと書かれている。

つまり100Bq/Kgまでは安全と言ってるワケだ。

赤ちゃんは1日1リットル(1Kg)近くミルクを飲む。これで、同PDF記載の数式で換算すると 100*2.2*10^-2 = 2.2マイクロシーベルト

さらに放射性セシウムは200Bq/Kgまで安全とうたってるので、同じく換算すると、 200*1.3*10^-2 = 2.6マイクロシーベルト

足して1日あたり4.8マイクロシーベルトの「内部被曝」を「赤ちゃん」に対して許容している。

「約半年」で「赤ちゃん」が「1ミリシーベルト」もの放射線に「内部被曝」することを「安全」だと言っている。

自分の赤ちゃんの健康・生命をこの「暫定基準値」とやらに託すかどうかは各自判断してくれ。

暫定とはいえ「基準値」ができたということは、「基準値を下回る場合(ギリギリでも)は報告する必要がなくなる」ということだ。

さらに危険なのはヨウ素に関して300Bq/Kgが本当の基準値で赤ちゃんのミルクの100Bq/Kgは「注釈」に過ぎないこと。※

だから、150Bq/Kg、200Bq/Kgの水や牛乳は報告されない可能性が高い。報告が無いということはとくに報道もされなくなる。

俺は100Bq/Kgでも赤ちゃんには十分危険だと思うが、「安全」とされた水で知らないうちに300Bq/Kg近い「放射性ミルク」を作ってしまう可能性が高い。

※追記 お前ら、テレビの報道は見たかい?言ったとおりどこも「赤ちゃんのミルクは100Bq/Kg」のこと言ってないだろ?300Bq/Kgの基準だけだよな?
  一言罵倒レスウェルカムw こいよ、俺はそれが見たいんだ 暇なやつはよく見とけ、火消し活動を、そして忘れるな
38 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/21(月) 19:13:04.96 ID:rg7v/FH70
速報、
今度は二号機から煙り
39名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:06.31 ID:IJPH73QkP

【青山繁晴】菅首相では事態の収拾、今後の復興は見込めない。
http://www.youtube.com/watch?v=N7NLMpdhKnE
40名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:06.60 ID:D5oHwKr/0
東京のリア充ざまああああああwwwwwwww

やっとお前らも排斥される立場を味わえるねww
被曝おめでとうwww

俺の事
○○菌だのキモイだの言ってた連中もいよいよ同じ気持ちが味わえるねwwwwww
41名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:08.77 ID:DTp5/ZS40
何もかも信用できない
42名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:12.42 ID:GNXxF5dK0
もう何も信用できない
仙谷を起用した時点で隠す気まんまんだもの
43名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:13.26 ID:+U2y+eSA0
おい、高萩市で何があった
北茨城のほうが爆心地に近いのに

http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110321_19/index.html
44名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:14.80 ID:+Ld8obGy0
2号機
白い煙
byNHK
45ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/21(月) 19:13:20.08 ID:hHJpsaBY0

( ^▽^)<黒煙・・・・・


      あそこって 原子炉自体には黒鉛は使ってないが
       格納容器の底に使ってなかったっけ?



  ∧∧
 ( =゚-゚)<メルト・・・

      チェルノブイリは 放射化した黒鉛が200kmの範囲に・・・・・
46名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:20.77 ID:m6qS6Kx80
識者による「火災原因の可能性」すら
まるでわかんないってこと?
んなバカな???
いろんな可能性くらい列挙できるんじゃ???
47名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:23.15 ID:LHyBi4J60
色がついてるから何かが燃えてるんだろ。

水蒸気爆発とは違うんだろ。
原因を早く究明しろよ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:23.68 ID:LBdrpdxl0
S20 広島/長崎(大日本帝国終焉)<<< H23 福島(民主党日本国終焉)
これはもう駄目かもわからんね・・・
49名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:24.43 ID:FdSnsIyu0
何で煙出てんだよ
50名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:26.10 ID:LKGfv+K40
2号機も狼煙を上げますた
51名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:26.83 ID:Lfdz8OF00
いいか、サンマじゃないからな。
今は春だ。春と言ったらニシンだろ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:27.89 ID:sLDM8Xqf0
次は2号機wwwww
53名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:30.48 ID:aGj5rQtL0
今度は2号機から白い煙…
54名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:31.04 ID:YdwXwDmw0
2号機も白煙とか、もぐら叩きだな。
55名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:31.80 ID:SYC1TKd30
今度は2号機白煙byNHK
56名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:34.89 ID:CLHiTBup0
今度は2号機
57名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:35.78 ID:8pXi7q6iO
そろそろ2号機の爆発かね
58名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:37.30 ID:MDTmLxn+0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.御坂美琴
3.水銀燈
4.暁美ほむら
5.谷亮子
6.シャーロック・シェリンフォード
7.柊かがみ
8.天使ちゃん
9.泉こなた
0.長門有希
59名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:41.75 ID:6IbdZ6DdO
二号機山側も来たとよ…
60名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:42.31 ID:M0uhWl/G0
もうなにがなにやらw
61名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:43.84 ID:H2Zx3C520
ウソだ!
62名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:44.94 ID:NdaPVHfK0
いい加減、早く解決しろよ!!
63名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:48.70 ID:WCxqO36w0
そんなの信じない(´・ω・`)
64名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:49.37 ID:V2qvpzJ+0
2号機から白い煙だってよ
65名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:49.92 ID:bJY5tFsE0
やっぱりサンマかな
66名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:51.25 ID:zLb18lk90
2号機か、ほんとに2時間ルールで報告だな。
67名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:55.74 ID:iWNquMhE0
今の段階で確実に言えることは、直ちに人体に影響を及ぼす数値ではないということら(キリッ
68名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:55.67 ID:AHysoQxq0
サンマ焼いてたんだろ
69名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:13:56.76 ID:Ij1qYSWt0
         ありがとウラン
         ごきげんヨウ素
         お騒がセシウム
         ごめんな再臨界

         た〜のし〜い な〜かま〜が
        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
70名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:00.59 ID:Iz+TOfhOO
午後5時の段階でって情報遅すぎ
71名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:01.20 ID:+Baok45y0
Purple Haze
72名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:03.10 ID:XJ4fEAT7O
今度は2号機から白煙
山側の屋根から出てる模様


@NHK 保安院会見で
73名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:04.10 ID:AOWqtDfgO
海水は、そのまま注入してんだよ(笑)
74名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:04.68 ID:DqEN0wRv0
                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |  
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ  見なかったことにしよう!
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_
     ,.ィ「|,,.ゝ、    ヽ.  l  ヽ  ∧   ハ   /           `' -、 /ス、
.    /Y゙´   ヽ     l  l  ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/                 ` - ト、
   /  |      |     | l    `  l |  |                   |  i
75名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:06.69 ID:6zD8ETGe0
>>2
ワラタw あらゆる情報すべて無になるなw
76名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:07.51 ID:h51Ie/DV0
こ、、、こんどは何が・・・
色々発生しすぎ
77名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:10.43 ID:1Aqb1YUpO
今度は2号機から煙かよwwwwwwwwwww

もうダメだこりゃ
78名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:18.19 ID:QcjtbAYYO
次は弐号機からwww
79名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:21.49 ID:WjltMqIJO
危険厨って人々はまた負けたの?(´・ω・`)
80名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:21.65 ID:c6rOZcxx0
お茶目なかまってちゃんだなR2
81名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:23.44 ID:UyruNy0N0
水掛けすぎでショートして…って電気は無かったなw
……燃料以外燃えるもんねぇじゃねーか…
82名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:26.36 ID:m+O0VXqn0
放り込んだ水に熱で発煙する不純物でも混じったんだろ。
泡消火用の界面活性剤でも混ざってるんじゃないのか
83名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:26.68 ID:T+3Yr8hC0
2号機も天井吹っ飛んだほうが冷却できるんじゃないかとさえ思い始めた
84 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/03/21(月) 19:14:29.73 ID:G783uPnh0
    /ノ 0ヽ
   _|___|_    このスレに書き込む時には前と後に必ず
   ヽ( # ゚Д゚)ノ    "ただちに"をつけろ! わかったかウジ虫ども!
     | 个 |      
    ノ| ̄ ̄ヽ       
     ∪⌒∪
85名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:30.25 ID:gmnH+ENN0


100℃以下の火災ですか?
86名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:33.19 ID:aYmhXE1h0
2号機の別のところから白い煙って、もういい加減にしろ
87名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:37.39 ID:Xf1e1DQV0
ちょっと待って、前の煙ってブローアウトパネルから出てんの!?
これ蒸気管破断してんじゃ…弁が死んでたら圧力容器破損じゃね?
88名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:45.66 ID:yQ2J+e+9O
あれだけ放水して、雨で、
ただの火災なのか??
89名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:47.90 ID:OwfU9NO5O
あきらめたらそこで終りですよ
90名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:53.22 ID:pIHWfPQe0
電源回復等で少しづつ事態が改善する可能性はあるが、今も放射性物質は大気に放出中
重要な事は、一つでも完全に逝ったら近づくこと自体不可能になり東日本終了

http://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg
91名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:14:59.40 ID:j3TvbN7vP
もう白煙なら安心♥くらいに感じてきたわ
92名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:05.46 ID:YhUQQL6A0
煙祭りかよ
93名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:05.27 ID:dR4QNibM0
2号機また煙でてるのか。

てか、いつの間にか出なくなってたのか。
94名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:05.92 ID:ME1LENTJO
やっぱり駄目か
逃げたくても金もツテもないしじわじわ追い詰められながら死ぬしかないのか
95名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:14.77 ID:MPwyoFYCO
そろそろ落ち着いてくれ…
96名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:16.12 ID:fSWvuggv0
>>1

日本人< `∀´>「枝野官房長官・民主党政府の『大丈夫』、信じて良かったニダ!!!」

>>58
97名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:19.22 ID:6IbdZ6DdO
水蒸気は目に見えない
見えているのは「湯気」な
98名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:20.96 ID:dyTYOtuv0
消防いるなら水かけろよwwww
99名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:21.59 ID:99qzX07J0
世紀末かセカンドインパクトだな
100名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:23.12 ID:j/iqlk2D0
>>58
天使ちゃん
101名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:23.28 ID:Jt/NdV0A0
3連休の最後の日の夕方だから、原発だっていろいろ憂鬱になるんだろうよ
102名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:25.38 ID:h0hf/6X30
ごめん。
俺が七輪でサンマ焼いてたんだ
103名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:27.30 ID:rEVP1m7L0
2号機は元々煙でてなかったっけ?
104名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:33.52 ID:zkY0kVz70
>>40がとても可哀想な件について。
105名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:36.74 ID:CFnF+uoU0
専門家でもプルサーマルが燃えたところって見たことあんのかね
106名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:38.84 ID:LdwB8Yx60
原子炉の中にしか燃えるものないだろ?
107名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:44.72 ID:7QWrveWZP
>>6
寒いから焚き火してるんだよ
問題はない
108名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:47.36 ID:qoB3zAtf0
放射能問題ない=燃料棒は大丈夫、電源系が原因でもない
じゃあ何が燃えて、何故出火したんだ?
燃える物があって、自然出火する程の環境だというのは避けようの無い事実なんだが
109名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:47.92 ID:5w9IP7mBP
【速報】2号機の原子炉から煙
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300702363/
110名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:48.18 ID:2fKDsZBN0
>>40
隣人部へようこそ。歓迎するぞ。
11143:2011/03/21(月) 19:15:48.56 ID:+U2y+eSA0
よく読んだら高萩のは計器トラブルか
でも北茨城もりもり上昇
112 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:49.57 ID:7Xj2w+RiP
どういうことだ・・・ショートでもないようだし
113名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:15:55.24 ID:puXjQ5FP0
やばくなったら ふくいちライブカメラ 止めちゃうんだもん
そりゃ あーた 信じろってほーが ムリよ
114名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:00.48 ID:udpa0Ng5O
またけむりか!
115名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:01.13 ID:kV7qUilo0
地震から10日もあったのに逃げられなかった…
疎開民オメ
116名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:03.35 ID:C3H4Zejo0
もしかして死んだ?
117名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:03.87 ID:dyGa/ZUf0
俺たちの希望が燃やされてんだよ
118名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:04.84 ID:NhelkmK00
>>83
そうそう!
天井がふっとんだ方が対策できるなんて冗談じゃないけど。。。
119名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:04.92 ID:9jrZU39I0
通電したんだろ 
メガー測定が済んでないところまで
ケーブルか機器だな
120名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:02.87 ID:1NeN2p230
ハーイ   ハーイ
121名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:05.97 ID:Tw5KXogBP
>>21
日本人て、良かったのは昔の人なんだよ。
122名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:07.41 ID:RRJfLd+K0
だだ漏れになっているセシウムが、ある程度溜まって、
自然発火or水と反応したんじゃないのか。
アルカリ土類金属は、水と反応すると、発火する
ナトリウムとかリチウムと一緒
123名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:07.56 ID:d8xCmolO0
で放射線量は上がったのか?
それが大事
124名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:08.08 ID:cxjayMPVO
今度は二号機か
次から次に
125名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:08.51 ID:Toch+BEBO
>>83
米軍にミサイルぶちこんでもらうか
126名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:08.69 ID:+Baok45y0
>>101
しかも給与振込はみずほなのかもしれんしな。
127名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:09.55 ID:A6ss05a40
2号機は微量の煙はモクモク出てるぞ。
128名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:10.63 ID:bRZLuJ3E0
なんか高さが低くなってね?
129名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:13.34 ID:p3EtB5h40
安全厨息してるの
130名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:13.31 ID:lemhvgbi0
空焚きして今度は2号機の床も抜けたのか?
131名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:22.87 ID:Lmnn1QcQ0
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
132 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/21(月) 19:16:28.34 ID:rg7v/FH70
民放は知らないが、
震災後、犬エッチ刑に国民が不安に感じる報道はするなとお達しが出たと犬の奴に聞いたよ!
当然、民放も同じお達し出てると思うけど
133名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:33.51 ID:QM04so5f0
この煙は大丈夫、3号機のもね。 もちろん今後やばい煙がでる可能性もあるし、
油断できないけどね。
134名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:33.55 ID:WTUkoPbl0
光と闇の果てしなきバトル
135名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:34.55 ID:zvqs3j5QP
塗料かなんかが熱で燃えてたんじゃねぇの?w
136名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:38.05 ID:dc6tftzg0
騙されてたまるか
137名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:39.97 ID:qgcFbZb80
プールから飛び出してむき出しになった使用済み燃料棒が発熱して
ガレキかケーブルを燃やしたのかな
138名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:45.86 ID:sKxbaLNz0
ついに終わりが始まったね
水掛けごっこなんて意味無いことしてるからいつかはこうなるんだよ
139名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:46.34 ID:FFlKnc0o0
2号機の山側の屋根の方から新たに白い煙
140名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:46.31 ID:FSyrQg4QO
あ?3号機の煙は大丈夫と感じたが2号機もか?



そっちはちょっとやな予感。
141名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:48.51 ID:TU5thYca0
お前ら、そろそろ あ き ら め ろ!
142名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:49.76 ID:LPeK+61U0
3号機ってあんなにぺしゃんこだったっけ…?
143名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:51.77 ID:gjJhnooH0
3号機って、昨日よりボロボロになってない?
144名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:52.48 ID:eMUHRUYu0
いよいよ水素爆発だな、2号機も天井開けて水遊びの仲間に入れて欲しいンだろう
145名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:16:54.80 ID:aEmlSwsV0
┌─────────────────────┐       ,-‐-、       /` 、
│「大丈夫?」っていうと、                  │     /  ,'´ ,-‐-、 /   \,-‐-、
│「大丈夫」っていう。                    │  __l.  { /  r"` l     i   ヽ
│                                    │ /     ´     ´⌒`` ‐-、  }    !__
│「漏れてない?」っていうと、               │レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
│「漏れてない」っていう。                 │ |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、      i
│                                    │ ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
│「安全?」っていうと、                    │  Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  ,'    ノi /
│「安全」っていう。                      │   | i^| ` ,:' ,-:| .!        ノ /    / ン
│                                    │ /'、_L!  |  | .j ヽ  _,,,、  /ヽ、  /
│そうして、あとでこわくなって、              │ 〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /
│                                    │ \   ! |     /7L___ノ    '´
│「でも本当はちょっとやばい?」っていうと、    ...│   `'‐-`-'__,!´Y/ゝ、
│「やばい」っていう。                       │     ,:' ̄`‐-‐| ヽ//、
│                                    │     | i    \ `ン' ` 、
│こだまでしょうか。                      │     { |      !‐'´⌒ヽ、|
│いいえ、東京電力です。                     │     i ヽ、    \    }
└─────────────────────┘     |   \    ヽ、_ノ
146名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:00.20 ID:AOWqtDfgO
ホウ酸水を注入しない限り
燃料棒の核分裂完全停止しないから
147名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:01.39 ID:cRLEeMfo0
う〜んなんか無理がある。
148名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:02.59 ID:s/tXfm9QO
煙は消えたと思われるだと?
光源もない夜に何言い出してるんだこいつら
もう騙されねーよ
149名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:07.27 ID:RtQAcuES0
3号機
水入れすぎて底が抜けちゃったんじゃね?
だから燃料棒が露出して熔けてるんだよ。
150名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:08.21 ID:nUW1diNC0
ふと思ったんだけどさぁ・・・

なんだかんだ言って、最初のころより着実に放射線量増えてってるよな・・・
151名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:13.16 ID:S3RSfgBQ0
東京民逃げた方がよくない?
152名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:13.68 ID:YhUQQL6A0
作業員が寒いので焚き火をしてました
とかなら神
153名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:13.70 ID:d4a9xHyE0
なんだ、大丈夫なのか。
よかったよかった。


って馬鹿!
通電による計器発火じゃね?
154名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:14.04 ID:D5oHwKr/0
東京のリア充ざまああああああwwwwwwww

やっとお前らも排斥される立場を味わえるねww
被曝おめでとうwww

俺の事
○○菌だのキモイだの言ってた連中もいよいよ同じ気持ちが味わえるねwwwwww

悲しい?苦しい?怖い?
俺が味わってきた事の全てだよwwwwwwwwwwwwww

東北の方々には本当に気の毒な事だと思います。
一刻も早い復旧を願っています。

東京のリア充ざまああああああああああああああああああああああああああああ
155名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:17.68 ID:MBR9xwW70
2号機はウラン型(広島原発型)、3号機はプルトニウム型(長崎原発型)だから
同時に爆発すると、日本人全員が死ぬレベル。

沖縄に住んでいる人だけが生き残れるレベル。
156名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:19.25 ID:+Baok45y0
住み着いてたホームレスが勝手に焚き火したんだな。
157名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:21.92 ID:yaS7x2Ut0
三号機の建屋がえらい低く成ってるが、格納容器は殆ど地下に有るのか?
158名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:22.33 ID:wTWqajN7O
にしても3号機ボロボロだな
廃墟にしか見えん
159名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:25.23 ID:OMYbE09KP
白い煙とか黒い煙だけじゃ地味でつまらん
赤い○○とか青く光る○○とかもっとカラフルにしてくれ気が滅入る
160名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:28.49 ID:X9GmVegZ0
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300690939/

作業延期のミッション完了!!!
じつにすばらしいタイミング><
161名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:28.79 ID:BE/nHDAj0
何が発火の原因なのか?
つまり、何がそれほどの温度を発しているのか?
何かが燃えたとしたら、相当高温になっている筈。
塩が燃えているとしたら、その塩を燃やしたのは使用済み核燃料なのか?
使用済み核燃料が空気中に露出して、臨界しているということなのか?
162名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:28.98 ID:La+7xMo90
東電の発表なんて信じるか、ボケクソカス
163名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:30.42 ID:xXumScMR0
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´   ⌒  ⌒  ヾ三三}       ,'  _  。  _ V三三ミli
  !   (・ )` ´( ・)  レ⌒'ソ       l  ,-・‐  ‐・-   ヾ三三リ
.  :,    (__人_)   、__ノ       l    ー'  'ー-   `゙  )
  ヽ    |┬|     /         ヽ  (__人__)     厂
   ` ー-..`ー'_ /           ` .._`ー'     /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
  _,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム
 〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }
  <¨: : : : : : : : ヾ、           `ー'  /ミZZZZl /
    {゙'ー--r―‐f''"              /ヾミ三三ム
    ヽ ̄´iヽ__ノヽ              マ==チヘ__ノヽ
    (_ノ }   }               〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
        l.__/               `ー'  〈_ノ

   ♪ 楽しい〜    仲間が      

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
164名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:36.07 ID:G7A8dmsI0
黒先手 白後手
と言えば囲碁だな。
関係ねえけどな。
165名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:38.55 ID:SdF6EhwR0
もう何を言っても信じないぞw

国民もそこまでバカじゃないw
166名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:44.85 ID:FG4Zjvxe0
本当にヤバくなったらパニックの都内から脱げることはできないな。
高速道路は渋滞、新幹線は超満員で押し合いへしあいで将棋倒し。
都内から脱出する前に人ごみで圧死者多数。
逃げずに部屋で死を覚悟した奴が、案外生き残っていたりしてw
167名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:48.77 ID:snULv9nuO
いざとなったら戦術核で吹っ飛ばすのは有効なんだろうか
168名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:49.42 ID:xHXNPHlG0
         ありがとウラン
         ごきげんヨウ素
         お騒がセシウム
         ごめんな再臨界

          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

169名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:17:55.78 ID:r49sK6txO
2号炉から白煙@日テレニュース24
170名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:03.28 ID:ppR16jKb0
危険厨wwwwwww
171名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:04.14 ID:mp/UMUNp0
>>20
暗くなって見えなくなったからだろw
172名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:05.80 ID:McWmKpfC0
もうジード団に履歴書出してくる
173名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:05.81 ID:my7fInsz0
                       ___
                      /       ̄¨フ
                  ー=彡     |    \
             /|.     / / /  //i | \  | ,ハ
          )ヽ / ゚レ〃  |,イ   /! //\| \|Y }!
         /  | { 八゚`フ  |/ハ/ | / >   <リ ノ゙
.    , -‐'"    ノ 乂  ¨ミヽ、  / レ><二..7__ ノ/、
.    /      (   /|\__|辷__{__ノ⌒≧=≦_-<゙>.、
    |\      \/ |ゝ┘⌒ヽヽ::::ノ\   ̄/、 \{、ノ
   \ \, -‐''" ̄  ` '' <ノ ノ }ヽ,,/:{\/ \ \ノ}
   /             \ ノ  (─八 \ノ-'゙-'
             ○    :. )   〈/::/::: ̄::/
     ○          //   }´/⌒ヾT''─ ''"
          ,,ノゝ-'{     ノ      ノ  ノ >>21
                 /      /ゝ 
174名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:09.27 ID:l15xIAg3O
マジでヤバいことは
報道規制されます
175名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:14.16 ID:06NEwZnM0
普段のテレビ局なら自前で放射線測定器用意して、
「見て下さい!政府の発表した数字と違います!」
くらいやると思うんだけど。
176名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:17.20 ID:ppR16jKb0
>>169
え、マジ
177名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:22.16 ID:yLA/XqA7O
こすったら指から煙が出てくる奴を大量投入しただけだろ、何の問題も無い
178名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:22.59 ID:vmErIDbL0
>>143
水の重みで崩壊していってるんだろ
水圧も高そうだし
179名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:24.92 ID:MGIhII4QO
いっそスッパリやってくれ。
そうしたら歩いて奈良まで行くわ
180名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:28.62 ID:p7T7X8Pl0
大丈夫詐欺はもうウンザリ・・・
181名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:32.79 ID:D5oHwKr/0
>>167
自衛隊の持てる火力の全てを投入して
海中に沈めるのは有効だと思う
182名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:35.36 ID:aNu6nvLC0
ジュディ=オングがステージ用のスモークやってんじゃね?
183名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:36.88 ID:qB8PnUSd0
>>水素爆発や水蒸気爆発ではないとみられる
>>漏電による出火の可能性はない

余計怖いな
放射線量も時間帯や場所で変わるわけだし安心できねー
184名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:42.97 ID:VWhOxh+k0
もう関東がなくなるくらい爆発してくれよ
放射能でじわじわ死ぬのは嫌じゃ
185名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:45.30 ID:HdklOWeE0
こんどは2号機から白煙
186名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:45.54 ID:k+VHKDK/0
2号機のプール干上がったら終了だよね?
建屋に穴があいてるみたいだけどそっからなんとかならんのかな
187名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:46.65 ID:kDoILPAM0
また4〜5日に一回ぐらいのペースで
煙が出たり、放射能の数値がちょい上がったり
そんな事を繰り返しながら、これが日常になりそうで・・・
188名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:46.88 ID:M0uhWl/G0
>>177
おばけけむり懐かしい
189名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:48.15 ID:+CXxvjjI0
水、ぶっかけてるのに、何で燃えるの?
発火する原因はなに?
190名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:49.10 ID:FVo/TyGhP
灰色の煙はもう古い
今は白色の煙が新しいぞ
191名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:51.81 ID:QQlUYkt50
500m地点の中で一番数値低かった所発表しただけだろ
192名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:54.43 ID:m+O0VXqn0
>>156
あの中に住み着きそうなのは、かっぱ寿司の宇宙人くらいだろ
193名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:18:58.12 ID:1zGAyUnq0
記者会見は記者の質問が馬鹿らしすぎるから放送するのは枝野の発言だけでいいよ
194名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:02.82 ID:779zOyd90
>>167
有効じゃね
もうそれくらいしか策残されて無い気がする
195名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:06.70 ID:v2GFf9uA0
事態は悪化してるのに、仙石が官房副長官になってから、目に見えて原発報道減ってきてない?
196名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:10.59 ID:ftrexHdA0
3号機なんか爆発でぶっ飛んて燃えるものなんてないやん?
…地下で燃えとるんか?
197名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:17.11 ID:YepYWYwUP
2号は上から注水できないから本来の電気系を
まわすしかない。
1日早く通電できてればな。
198 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:17.85 ID:7Xj2w+RiP
原子炉のある建物って・・・
199名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:21.26 ID:8aaki1jd0
>>175
やったら統括、ゲバ棒なめんな、位は暗に言われてるだろ。
200名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:21.18 ID:x/ZQFHhG0
戦車で瓦礫片付けしてる時にでてる煙(チリが舞い上がった)じゃないの?
201名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:21.95 ID:eMUHRUYu0
ポンポンいたいお 俺の神経が持たないってば
202名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:22.57 ID:PmSYYIEL0
>>122
> だだ漏れになっているセシウムが、ある程度溜まって、
> 自然発火or水と反応したんじゃないのか。
> アルカリ土類金属は、水と反応すると、発火する
> ナトリウムとかリチウムと一緒
いつからそれらはアルカリ土類金属になったんだ?
203名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:24.34 ID:zNEz5d0zP
東北関東以外の地域は見守るしかない。
ちょっくら外出。
204名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:25.27 ID:TrOiNZop0
海水中のコンブとかが燃えてるんだな、きっと。
205名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:27.93 ID:JpPKvetJ0
なんか、情報が出てくるのが早くなったな
206名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:29.16 ID:IRr0l6550
2号機から白煙@NHK
207名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:30.24 ID:gE5EnLkCO
2号機炎上ナウ
208名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:31.09 ID:UyVu4iE90
昨日、燃料プールの外に発熱体があると情報あっただろ
つまりそれがコンクリを融かして発火させたんだよ
この後どうなるかはわかるよな
209名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:38.56 ID:mpTPgrCYO
放水の時に建屋の建材の一部であるコンクリートの粉等が水といっしょにプールに流れ込んで
一緒に蒸発と思う。プール内は非常に濁った水と考えられる。
210名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:40.04 ID:4epNZDsf0
パズー、ちょっと閉めてこい!!
211名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:40.71 ID:dR4QNibM0
もう放射線量が増えた時だけ報告してくれ。
212名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:42.94 ID:s2L1ktjcO
とてつもない事が起きてるのに
澄ました顔で
「直ちに健康に影響は無い」 だと?
大嘘ばっかり!

213名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:43.09 ID:lVTQJV5r0
IAEA入ってるから情報隠蔽はできないんじゃね
214名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:44.13 ID:Ocm439id0
    __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |    外国人の大量出国ラッシュですが大丈夫!
 |/ -― ―- 丶|    例え被曝しても薄まってますから大丈夫!
  Y  -・-) -・-  |イ     ただちに、影響は無いですから大丈夫!
  ハ  ( /   )  ハ
 (人  `ー′  人) oO○ (5年10年のスパンで見た場合に、癌や白血病で寿命が短くなるだけ・・・)
  ∧ )〜〜(  ∧、     (訴えられても立証不可能だし・・・いきなり即死しないって・・・)
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /
215名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:44.75 ID:ctHiYM0Y0
2号機から、白い煙!@NHK
216名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:49.40 ID:3ul2w0nxO
>>76
これからが本番じゃね
217名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:50.40 ID:AOWqtDfgO

ホウ酸水を注入しろよ

218名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:51.21 ID:pMO18vjX0
あいさつ(会見)した結果がぽぽぽぽーんだよ

>>169
やっぱり、みんな地上波みてないんだなw
219名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:53.16 ID:etJWHk8U0
サンマだろ

あー腹減った
220名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:19:58.81 ID:72DYeQAo0
2号機からも煙wwwwwwwwwww
221名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:00.53 ID:dE0EuAOU0
じゃあ何の煙なんだこれは
222名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:00.93 ID:wQsuY3rn0
これはもう駄目かもわからんね。
223名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:02.21 ID:S/5uApGb0
原発に14メートルの津波か  2011/03/21 19:04 【共同通信】

東京電力によると、福島第1、2原発を襲った津波は少なくとも高さ14メートルだったとみられる。
http://www.47news.jp/news/flashnews/
224名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:09.62 ID:00I4gTMJ0
スカイツリー頂上で計測してくれ
高層マンションとかどうなのよ
ククク!
225名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:11.70 ID:6IbdZ6DdO
>>123
現場 ⊃_⊂ きゃー

保安院⊃_⊂ うはー

東電 ⊃_⊂ わっ!

測定器⊃_⊂ …
226名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:11.78 ID:r8Oap2gx0
何がどうなれば事態が無事収束するのかさっぱりだな
227名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:18.74 ID:Win1RmdX0
NHK見れ
ハイパーレスキュー出てる
228名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:20.13 ID:GYUqaoKR0
更新されなくなった件について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
229名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:21.96 ID:KS6QTS5M0
2号機のは湯気だろ
外寒いし
230名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:23.46 ID:W2yPL2y/0
海水に含まれる不純物が固化して発火したんじゃないの
231名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:26.47 ID:k1FsP9VC0
2号機パターン青です
232名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:27.53 ID:sKxbaLNz0
やはり何百人かが命を捨てて内部に突撃
穴をふさいでホースを繋ぐ
最低これぐらいのことしないと間もなくこの国滅ぶよ

誰かが捨て身で内部を直さない限り収束することはない
233名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:29.51 ID:ZxVGFj4x0
>>195
おもった。流石だよな。
234名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:31.44 ID:+fdS3se90
なら安心だな
関西まで逃げて損したわ、来週になったら帰ろう
235名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:36.15 ID:c6rOZcxx0
相互依存スイッチようするにAND回路になっている継電器があるとして、
これが閉じるとはじめて通電する機器は、
メガーや電流源つないでもテストしようがないんだよね。で、見落とす。
だいじょうぶだろうと思って通電したら、リレーが閉じて安全じゃない回路にも通電。
バチバチぽっ 終了
とかあるからな。その程度のことは当然気を付けてると思うけど……
236名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:41.62 ID:G1cC/0Q00
今、仕事から帰宅@都内在住

なに、このニュース・・・

いい加減、もう疲れてきたよ・・・(;^ω^)
237名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:46.38 ID:FFlKnc0o0
怖いよ
238名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:50.78 ID:dvDez1QC0
原子炉本体に海水を入れたようだが、十分入ったんだろうか?
原子炉本体の情報が少ない。
239名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:52.93 ID:p3EtB5h40
また深夜になれば進展してるのだろう
240名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:55.25 ID:DvfyUzEmO
どうみても問題ないわけないだろうに…

241名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:58.87 ID:NhelkmK00
当方北陸なので比較的安全な地域にいるが
ストレスでずっと下痢気味だ・・・
242名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:01.61 ID:wsS2ZalEO
242 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:07:46.62 ID:???
うおーい、避難は3km以内だけだぞ〜10km以内は屋内待機だぞ〜頑張れよ〜
243 :福島県民:2011/03/11(金) 23:10:51.86 ID:???          ← 愛媛朝鮮人のなりすまし
びっくりした。今のはでかかった。
>>242そう。10kmは屋内だ。勘違いしてた。デマ流すところだったすまん。
ありがとう。その気持ちが素直にうれしいよ。
244 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:25:45.97 ID:???          ← 鉛送付を提唱した方
お礼するというなら、ありったけの鉛製品を贈っとけボケ。
この期に及んで気持ちだけとかキチガイだろ。
江戸期、明治期と日本の足を引っ張った愛媛朝鮮人の末裔だけあるわw
245 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:26:59.57 ID:???
今から送ってもいつ届くかわからない件について
246 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:32:41.09 ID:???
そもそも送るつもりなんか無いだろw
247 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:40:43.77 ID:???
ただの一般市民に現時点でできるのは祈ることくらいだ、という意味
いきなり救援物資送りつけられても現時点では窓口すら定かでないからな
248 :名無し三等兵:2011/03/12(土) 00:03:58.58 ID:???
世界で各国が支援準備中。アメリカ、イギリス、韓国、タイ、中国、ドイツ、ロシア……
在日アメリカ軍は早速、日本政府の要請で動く模様。
249 :名無し三等兵:2011/03/12(土) 00:14:06.37 ID:???
>>247
じゃあ >>246 で正解じゃん…
250 :福島県民:2011/03/12(土) 00:18:17.72 ID:???          ← 愛媛朝鮮人のなりすまし
何も送らなくていいから。大丈夫。
ありがとうね。
それと、もしボランティアか何かで東北に行こうって思ってる人が、もしいたら止めてください。
2次被害が出る可能性が非常に高いから。原発だってどうなるかわからないし。
243名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:02.78 ID:krpYIBQX0
なんでいろんなとこから煙出てきてんのこれ・・・・・・・・・

え・・・・・
244名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:18.57 ID:XFIE3vYw0
職員が秋刀魚焼いて食ってたに一票
245名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:23.35 ID:wQsuY3rn0
さっさと非常事態宣言を出して国民の避難を優先しろ!
246名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:33.01 ID:H6+Ph8qb0
燃え尽きれば消えるよ
247名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:33.45 ID:GNXxF5dK0
>>226
無事ってw
福島があれだけ汚染されてるのに、
まだ無事に終わる可能性があるの?
どこで損切りできるかだと思うです
248名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:36.27 ID:Iz+TOfhOO
まぁ作業員が退避したせいで2号機からも煙がって感じかな
249ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/21(月) 19:21:40.43 ID:hHJpsaBY0

            理由はわからない
       o              
        /ヾ.       ノノハヽ 
      ./  ヽ     。从^▽^)  <ただちに   
      /    ゝ   イ  /<∨>\    
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:40.87 ID:DUkLKdAy0
あれだけ大量の水を入れた3号機から黒煙。
3号機のプールは穴が開いてることが確定
251名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:41.77 ID:D5oHwKr/0
>>223
はいはい、マグニチュードの修正もそうだけど、
予測不能でしたって事にしただけだよね。
252名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:42.16 ID:/q+lSZLg0
地味に怖いな・・
いっそ地球ごと吹き飛べばいいんだけど。
253名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:49.88 ID:1NuJnni10
今日は北風なんだから、北側で放射線量変化するわけないだろ。
もうこんなインチキ報道やめてくれ。
254名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:50.91 ID:fKTpUSh40
じわじわじわじわやるねえ
255名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:54.65 ID:E9rFfic70
3号機って見るたびに崩れていってるな
プールってどこにあるんだろう
256名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:56.84 ID:YepYWYwUP
>>223
予期し得ない地震だと東電は金を払う必要がない。国が賠償金を払う。
257名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:56.81 ID:R0/1kKg10
三日後・・・

保安院「すみません、単位間違えてました。μじゃなくてmでしたw」
258名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:21:58.20 ID:kXDORa3TO
政府>関東のみなさん、損害賠償と年金問題解決のためにゲフンゲフン
259名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:03.09 ID:ZsBo3RAp0
早く避難勧告だしてくれ。会社にいかなきゃならなくなる。
260名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:05.25 ID:8aa5LhMj0
Nuages Gris
261名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:18.15 ID:+kn9M6zu0
海水に混ざってた魚が焦げただけです
262名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:20.66 ID:uvTHhL990
何号機がラスボスなんだよ…
263名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:24.87 ID:nFy7BWYk0
NHK

2号機から白煙
264名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:25.30 ID:9jrZU39I0
>>155
お前 どこで臨界なんて言葉覚えたんだ
書いてることがバカだけどな
265名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:25.28 ID:NUZ1tuCXO
>>245
キモイわボケ
266名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:28.42 ID:Xlzu2i/B0
γ線の上昇はありませんでした

何故なら上昇していたのはα線だからです
267名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:31.22 ID:lVTQJV5r0
塩が燃え出したんじゃね
268名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:35.60 ID:Xikv2loqO
安全になったから狼煙をあげてるだけだな
269名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:44.25 ID:gmnH+ENN0


なぜ発火が連鎖してるの?
化学反応で中性子でるの?


270名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:47.52 ID:N1ayUNFs0
何の煙だろう。
とにかく放射線値が気になる。
今朝も跳ね上がってた。
271名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:47.80 ID:yaS7x2Ut0
てーんててん Die Jobだぁ〜・・ダメだこりゃ!
272名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:51.58 ID:6Tt7Lq7MO
原因調査遅い。現場みてくるだけだろーに。
一回の確認作業で150mSvくらい浴びてくりゃいいじゃん。
273名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:53.67 ID:RcMQkXHp0
色即是空
空即是色
深いね不思議だね
274名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:56.41 ID:UfFBwOgs0
盗電には素人しか居ないのか?
275名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:58.83 ID:AOWqtDfgO

ホウ酸水で損切り出来るよ

276名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:22:59.45 ID:Af+fYUtRO
放射せん量に変化なしとか
そんなん誰が信じるの?
277名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:01.54 ID:p3EtB5h40
>>262
四号機
278名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:05.10 ID:rachOgiE0
「火の無いところに煙は立たない」というが、さてこの場合はなんとする?
279名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:07.18 ID:n/FqAlHq0
なんか菅がおねだりして放水時間延長したじゃんあれがよくなかったんじゃね
280名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:12.40 ID:kDoILPAM0
>>256
その法律自体、国民で変えちゃおうよ
281名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:13.27 ID:DamwDK7V0
>>1
嘘ぽい
282名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:13.78 ID:8pXi7q6iO
>>262
福島第二
283名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:25.09 ID:w1DQDUWn0
二号機って、建屋残ってるよね
284名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:28.42 ID:r322PxI90
今度は2号機か
関西でもビクビクしてるのに
関東以北の人のストレスは想像するに余りあるな
285名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:28.43 ID:lkpnTq290
今風が海に向かってるだろ。
風向きが変わったらいっきに中性子やらセシウムやら凶悪な放射能が飛んでくるぞ。
286名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:32.59 ID:1VC+fgD40
>>263
白煙なら前々から出続けていないか。
287名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:33.76 ID:+Ld8obGy0
2号機の白煙は水蒸気かな。
288名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:35.58 ID:56w5goFH0
さっさと非常事態宣言を出して明日の仕事を休ませろ!
289名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:36.27 ID:i7/28JDe0

どうせ、一番ましな西門とかの数値だけで言ってるだろ。

290名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:37.36 ID:1Ohq/Caf0
問題ないなら東電はなぜ定点カメラを止めた?
291名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:44.19 ID:EAPpLhv20
朝方4時頃の会見で絶望を付きつけられる
そして昼間の政府会見で何事も無かったように枝野が記者の質問に汗を掻きながら答える
これの繰り返し
292名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:46.46 ID:aEmlSwsV0
職員がマシュマロ焼いてんのかもな
293名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:53.01 ID:iNdURjfF0
294名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:53.61 ID:mKX2JmuD0
海水の塩が変化してナトリウムになったとか。
295名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:58.37 ID:hZgCyfLr0

もう煙でビクビクする段階じゃない・・・

中性子レベルが上がったそのときは・・・

関東を捨てて逃げろ・・・・
296名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:23:59.31 ID:SoVtxNCC0
2号機の白煙はずっと出てるよ。むしろ時々消える程度。
格納容器の足のところが壊れてるらしい
297名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:02.70 ID:fKTpUSh40
逃げようったって
仕事やってる人間はなかなか逃げられないよな
298婆 ◆HKZsYRUkck :2011/03/21(月) 19:24:04.10 ID:+7R3+y+b0
この「放射線量変化なし」スレよりも、「平常値上回る」スレの方が上にある事実 orz

どこまで悲観論好きなんだよw
299名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:08.93 ID:sBrRrsJyO
黒澤明の映画『夢』では
原発が次々に爆発して海岸まで逃げ延びた三人組が語るシーンがある。
そこで主人公は
放射性物質に着色して目に見えるようにして何になるんだ!
と絶叫しながら放射性物質と見られる煙から必死で
女性とその子供を守ろうと空しく努力する。
なんかさ、黒澤明って予知夢でも見たんとちゃうか?
300名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:12.71 ID:9zEEZUr40
これ、演出家の仕掛けだったら相当な腕だな。
昨日は安定状態って言ってたじゃないの。緩急が、落差が。もうへろへろ。
301匿名:2011/03/21(月) 19:24:14.90 ID:PrYzpTPV0
都内の毎時計測大気中線量、朝から上がる一方なんですけど
302名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:14.92 ID:6zD8ETGe0
報道規制されるなら煙のことも伏せるだろ

なぜ断片的に信じるんだw
303名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:16.10 ID:i2QocF/o0
心臓に悪いな・・・
遠隔操作できる無人監視機とか送り込めんのか。
304名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:19.42 ID:YGrC6bVf0
3号基はだいぶ崩壊してるな。

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795434.jpg
305名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:23.46 ID:histvpYA0
ガイガーカウンターの値、各所でじわじわ上がってる
306名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:25.00 ID:/BRM39O30
>>292
焼き過ぎだろ
307名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:25.77 ID:3qPueNYX0
CNNでも「二号機から煙」って言ってた。
308名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:25.88 ID:sHJ7ozeZ0
2号機は普通に湯気でしょ
あまり報道されてないが昨日2号機のプールに
40t注水されてるんだぞ?
309名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:33.12 ID:OzJ5a6dJ0
2号機もそろそろ「ハーイ」ってやるのか
310名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:45.45 ID:w6rB6RZvP
>>259

東京港区の会社に勤めてるんだが、とにかく政府が「安全」とか
「ただちに健康に影響が出る値ではない」とか言ってると
明日会社行かなくちゃいけなくなるんだよ。

任意の外出自粛とかでいいから出してくれ。。
311名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:47.34 ID:SdF6EhwR0
また海江田とかが恫喝して

消防や自衛隊が夜通し水を掛けることになるのかな・・・
312名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:54.10 ID:P8eFYAN80
で 何号機がラスボスなんだよ
313名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:24:57.69 ID:uV8641Ve0
やあ、ここ連日の改行コピペ野郎です。水の確保は大丈夫?
本日のネタはコレ

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
飲食物の暫定基準値がとんでもないことになってるぞ

単位はmSV(ミリシーベルト)な。単位のトリックにだまされるなよ?これが内部被曝の許容量だと?

水・牛乳の基準値に関して”小さな注釈”で、赤ちゃんには放射性ヨウ素131に関しては100Bq/Kg以上の水は与えるなと書かれている。

つまり100Bq/Kgまでは安全と言ってるワケだ。

赤ちゃんは1日1リットル(1Kg)近くミルクを飲む。これで、同PDF記載の数式で換算すると 100*2.2*10^-2 = 2.2マイクロシーベルト

さらに放射性セシウムは200Bq/Kgまで安全とうたってるので、同じく換算すると、 200*1.3*10^-2 = 2.6マイクロシーベルト

足して1日あたり4.8マイクロシーベルトの「内部被曝」を「赤ちゃん」に対して許容している。

「約半年」で「赤ちゃん」が「1ミリシーベルト」もの放射線に「内部被曝」することを「安全」だと言っている。

自分の赤ちゃんの健康・生命をこの「暫定基準値」とやらに託すかどうかは各自判断してくれ。

暫定とはいえ「基準値」ができたということは、「基準値を下回る場合(ギリギリでも)は報告する必要がなくなる」ということだ。

さらに危険なのはヨウ素に関して300Bq/Kgが本当の基準値で赤ちゃんのミルクの100Bq/Kgは「注釈」に過ぎないこと。※

だから、150Bq/Kg、200Bq/Kgの水や牛乳は報告されない可能性が高い。報告が無いということはとくに報道もされなくなる。

俺は100Bq/Kgでも赤ちゃんには十分危険だと思うが、「安全」とされた水で知らないうちに300Bq/Kg近い「放射性ミルク」を作ってしまう可能性が高い。

※追記 お前ら、テレビの報道は見たかい?言ったとおりどこも「赤ちゃんのミルクは100Bq/Kg」のこと言ってないだろ?300Bq/Kgの基準だけだよな?
  一言罵倒レスウェルカムw こいよ、俺はそれが見たいんだ 暇なやつはよく見とけ、火消し活動を、そして忘れるな
314名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:02.90 ID:041YwTa10
>>297
仕事なんて捨ててしまえ。何のための貯金だ。
315名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:03.31 ID:rI65FzsM0
 ヘ ヘ_ノ|  /~~ヽ
(_只_)ノ(⌒\_/⌒)
/    丶 >―――-<
| ̄ ̄ ̄~ヽ|<___/ヽ)
|゙⌒‐⌒゙|)| ⌒‐⌒ |)
丶⊂ニ⊃ノ 丶⊂ニ⊃ノ
 >―<   >∞<
// 8ヽ\ // 8ヽ\
ヒ)___ヒノ ヒ)L二二|ヒノ
 (-()-)   (-()-)
 (_⊥_)   (_⊥_)

 まほうのことばで

 たのしいなかまが

 ポ ポ ポ ポーン♪

∧ ハーイ ∧ ハーイ ∧ ハーイ
V__ V__ V__
(│||│(│||│(│||│
┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
316ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/21(月) 19:25:04.43 ID:hHJpsaBY0


( ^▽^)<黒煙・・・・・


      あそこって 原子炉自体には黒鉛は使ってないが
       格納容器の下に使ってなかったっけ?



  ∧∧
 ( =゚-゚)<メルト・・・

      チェルノブイリは 放射化した黒鉛が燃えて200kmの範囲に・・・・・
317名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:05.52 ID:7aSMWJTH0
原発ってちょっとくらい爆発したり燃えたりしても
けっこう大丈夫なんだね
318名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:15.25 ID:c6rOZcxx0
>>269
逆はあるけどそれはない。
319名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:16.55 ID:8aaki1jd0
やっぱプルトニウムと聞くだけで核兵器級プルトニウム
想像する人おいのな。
爆発と言うのは急激な化学反応。
数パーセントの濃度の放射性物質では爆発なんて起こりようが無いよ。
320名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:18.26 ID:MBR9xwW70
なぜか3号機以外に話を振るNHK。
321名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:18.57 ID:BcgyWMwi0
もう何も信じられない
かと言ってコイツらが死なない限り何も変わらん
諦めるしか無いわな
322名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:30.22 ID:+U2y+eSA0
>>315
メルトダウンするなw
323名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:34.02 ID:ru+831mCO
寝静まったときに爆発されたらみんな逃げ遅れるよな
どうすんだろ
324名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:36.61 ID:JVC0WaEDO
>>292
うちの嫁が反応しないのでそれは無い。
325名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:39.49 ID:G7A8dmsI0
>>304
だよな
なんかずいぶんちっちゃくなったよな
326名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:40.63 ID:D/HizSGO0
配線のゴムが燃えてるだけだよ。福島はもう落ち着いている。心配すんな。
327名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:41.40 ID:00I4gTMJ0
ヒント放射冷却現象
328名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:42.02 ID:nxZDYTmV0
測定器は地上近辺を測定しているだけで
329名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:46.76 ID:kDoILPAM0
>>309
なんかNHKの2号模型は
いつでもハーイができるように
あらかじめ上部取り外し可能になってるらしい
330名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:50.14 ID:H6+Ph8qb0
海水注入のホースが燃えてるんじゃないかな
331名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:50.38 ID:ywtuP45f0
誰かが焚き火して助け求めてるのか?
332名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:25:55.40 ID:6mzpDYB40
白煙って3号機だったはずじゃ・・・
333名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:10.19 ID:k+VHKDK/0
>>308
ソースください
334名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:14.41 ID:4x+RpZjKO
>>259
さっき会見の最後でサラッと枝野がしゃべってたけど
自分らだけ国会議事堂の地下に潜るなんて、ズルイよね。
335名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:14.75 ID:fKTpUSh40
>>314
すまぬ。俺はもう逃げてるんだ
336名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:16.42 ID:72DYeQAo0
2号機も建屋がぶっ飛ぶのか。
337名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:17.09 ID:IVHGd/tM0

原因が不明なんて、むしろ怖いわ
338名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:21.70 ID:5Kaj4Kup0
民主のおかげで確信していること
・雨にぬれるとやばい
これだけはわかった
339名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:23.68 ID:GNXxF5dK0
>>329
プロの仕事だね(笑)
340名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:24.92 ID:VWeNHQe10
撤退って・・・逆じゃね?
煙上がった今こそ放水だろ
341名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:28.04 ID:LqtcQsjH0
あれはエロ本を燃やしたときの色だな
342名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:28.17 ID:/BRM39O30
>>309
┏┓┏┳┓          ┏━┓┏┓
┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
┗┛               ┗━━━┛
343名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:29.86 ID:coz5rZZsO
クダが光明が見えてきたと言うから、原発さんがへそ曲げたんじゃないのか?

クダはもうしゃべるな
344名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:31.42 ID:4epNZDsf0
中の人がいないミッキー○ウスにいってもらえばいいなじゃないか?
ちょうど休園だし
345名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:32.55 ID:WZlyWJI80

 台 本 営 発 表


 最悪の北東風

 
346名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:41.01 ID:+p/wUzzF0
もう疲れたよ
347名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:41.56 ID:WlmsS5yN0
長年日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった(今月)

2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった  ←←←今ここ
348名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:41.97 ID:/W5y3KVy0
 来 い 失 そ |    |  今 恐 福
 る つ い の 了从从  よ 怖 島
 が で た 命 (ヽ)))|  り. の第
 い .も く   /'')) "〈  始 伝一
 い  ば  (,,,(从ノ|  ま 説原
  /     (;;  {;;;;;;;;t る は発
 ・  _,,,,r''{{;; ソ;;;;;;;从;;;ー、___/
ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;}
シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;}
;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与
〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|)
、', :::::   ::::::( ,リリ:i :::::::::::''  リ/)リリ
,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'"  /イ=/ノ
'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´    /:: ,'イリ
;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、   ;;;; ,' i,))
;:;;;;;;', ii   ''" ''""" `'   ;; ,'ノ|i,,,,,
;:;:;;;;;;', ヽ::  ,、 ''"::::`'   i::/:: ||  ~''
;:;:;:;;;;;~' 、  :::::::::::::::::   /;;;  |~' 、
;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;:::::  |;;;;;;;~'
、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;":::::  i;;;;;;;;;ノ
  ~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'"
   :;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;:;:;''":::::::" ::: /
~''- 、:;:;:;:;" :;:;:;:、:;:;:;" ::::::::" /:::
,,,,,,,,,, ~'' - 、:::::" ::::::::: ::::::: ,/:::/ /:
 ̄ ̄~~'''''''ー~''ー    ー'" ::/ /:::"
349名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:42.74 ID:N1ayUNFs0
まだ調査もしてないから津波が原因で起こった事故とは
言えないのでは。
緊急バッテリーは動いてたんだし。
350名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:45.03 ID:e03I3iBB0
なんでわざわざ2号の白煙を公表するかな。
今までのと違うと考えていいのかな。
351名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:45.29 ID:SoVtxNCC0
>>301
ヒント:雨
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/21(月) 19:26:55.33 ID:mpjTQdpf0
>>316
えっ!?そうなの!?
353婆 ◆HKZsYRUkck :2011/03/21(月) 19:26:59.75 ID:+7R3+y+b0
>>329
準備がいいのか不謹慎なのか…w
354名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:59.55 ID:BjAYphy20
おい!NHK、炉付近の作業エリアで70mSv/h〜100mSv/hっていってたけど、
2.5時間作業すると、年間被曝線量到達しちゃうのか!?

むちゃくちゃだろw
交代制を取りつつも、人手足りるのか?
年間線量であるため、その人は向こう1年作業できないんだろ?
頭数かなりいるんじゃね?
355名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:26:59.85 ID:JLHrlMjw0
>>326
何故 燃えた?

1から4号までボロボロ状態だな。
5・6は大丈夫なのか?
356名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:00.89 ID:IyzfhlOK0
>>319
核爆発よりも毒性に恐怖してるんだろ
もしかして毒性知らない?
357名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:04.83 ID:e+Nmd2XJ0
もう耐性がついた
358名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:06.56 ID:QNKfw+ge0
             、,r'´:::::::::::::::::::::\
           ,r'´:::::::::::ミ ̄ ̄'''ィ::::::::゙i
         /:::::::::::::ミミ      `、.| 
         、::::::::::::::::ッ   -==..,, 。 ヽ
        、:::、─rッ  . <´゚)  l .,, ;i
        l:::lュ( ゙'    __,,,、`' , ' ,r'∨|
        |::|        、   (,´゚)i:、'
         l:::'┤     /^-ハ_,.)''ーl' 
        ∨ :::.    ,r'-<\  /
         l   ::::..   -‐!、,,`) ,    <おい!
       /ハ    :::::::.::..´  `,      自衛隊の最高指揮官を呼んで来い!
    /ミ三゙i ゙i    ::::::::::::::::/
、,r'ミ三三三三゙i \    ::::,r'
三三三〈三三三゙i  \_::/|\
359名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:08.53 ID:NKdqBD/U0
>>195
さっきの会見の枝野の感じ、なんかおかしかったよな?
なんか役人くさい答弁というか。。明らかに変わった。
もしかして、隠蔽しようとしてるんじゃないのかな。。
仙石がなにか指示した気がしてならない。
360名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:16.04 ID:lnQSMUyA0

本当に大丈夫か?

隠主党の言う事はどうも信用できん
361名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:19.04 ID:OYgAf2RM0
362名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:24.10 ID:WZlyWJI80
雨が降れば噴き出すレベル

363名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:27.42 ID:WszJsNS30
生きてる気がしない
364名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:31.60 ID:4Tfrp2dY0
>>304
これって、チェルノブイリの絵とそんなに変わらん希ガス
365名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:31.73 ID:Se0CYV1L0
日野のガイガーじわじわきてんね
雨のせい?
366名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:32.31 ID:041YwTa10
367名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:33.81 ID:1xkG94tQ0
信じる事ができません
368名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:38.09 ID:FWhjN+CQ0
明日は仕事だ。雨の中、仕事。放射能におびえながら仕事。
でも、地元(茨城)を離れるわけにもいかんし、死ぬ時は死ぬ時だな。
やり残したことは非常に多いけど、これも運命なんだろうな。
369名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:39.89 ID:sHMDbqzaO
>>334
シェルターになってんのか
370名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:44.17 ID:Y8I+wcR90

既に隠蔽済み
371名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:47.74 ID:7vjB4ZCTO
群馬が上がってるのは関係なしか?
372名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:51.88 ID:s2bJuujw0
え、建家崩落とともに2号機が最終形態になって登場するわけ?
373名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:52.62 ID:BcgyWMwi0
北東の風が吹いてる内に爆発しちまえ
被災者に極力被害がいかなきゃ もういいや
374名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:53.11 ID:pvABX5rG0
     年300万円    年400万円
日給8000円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        年収1500万円
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`)_∧
/    \    \    \   (    ) おぃ灰色の煙はいてるぞ 
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊|米軍/     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 俺、地下から応援してるから
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  
 年収1200万円               年収2億円
375名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:55.94 ID:j3TvbN7vP
一体何が起こったら「危険です!逃げて下さい!」になるんだろ
原子炉が冷却停止→大丈夫です。
原子炉に亀裂→大丈夫です。
燃料棒が露出→大丈夫です。
燃料棒が溶けた→大丈夫です。
放射能検出→大丈夫です。
白煙上がる→大丈夫です。
水蒸気爆発→大丈夫です。
セシウム検出→大丈夫です。
避難地域外で高放射能→大丈夫です。
野菜や牛乳から放射能→大丈夫です。
原子炉から黒煙→大丈夫です。

376名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:56.83 ID:o/11fZPA0
実は焼きいも焼いてました
377名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:14.74 ID:sHJ7ozeZ0
>>333
はいよ
http://www.meti.go.jp/press/20110321003/20110321003-1.pdf

基本的にズラが会見するたびに更新されてるから
他の人も適当な事書き込む前に見た方がいいと思う
378名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:28.06 ID:FUKPV77VO
>>314

>>297
> 仕事なんて捨ててしまえ。何のための貯金だ。

金が全てじゃないし、
人とのつながりとか。
駅員が逃げたら電車は止まるし、
医者が逃げたら患者は困るし、
コンビニ店員が逃げたらおまえら困るだろ
379名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:29.48 ID:krpYIBQX0
枝野がシェルターに逃げるってマジ?
380名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:35.03 ID:G7A8dmsI0
でも2号機も蓋とっちゃったほうが
放水しやすいんじゃねーの?
381名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:40.75 ID:1IV0qrYZO
東日本の地価はどうなるんだろ

売っ払って西日本に永住したいんだけど…

382名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:45.44 ID:GmpljGLr0
>>375
ぶん殴りてぇ・・・
383名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:47.00 ID:uEp65itVO
>>319
プルトニウムと聞いて、真っ先に訛りの女芸人赤いプルトニウムを思いつく俺って…orz
彼女ももうテレビでは見られんだろうな
384名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:50.90 ID:5Xk7u+TT0
>>332
白煙上がってるのは2号機だよ〜
385名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:50.99 ID:DamwDK7V0
>>1
安全なら、何故撤退するわけ?
安全じゃないの?

どっち?
386名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:55.07 ID:FaUs8BXO0
本当に線量が増えてないのならプールは安全ってことだ
最悪はプールが破損してて水が溜まらない状況だったからな

しかし他にプール付近での煙ということは・・・何も燃える要素がないけど
387名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:28:56.84 ID:pMO18vjX0
どうでもいい暴露

※フジテレビ系列の撤退基準は500マイクロシーベルト
388名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:07.12 ID:o27Woq8t0
389名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:07.81 ID:fMDefl+X0
原発から煙や水蒸気が出てるのに慣れてきた感がある。
これって恐いことだよな。
テレビだけ見てる人だと原発事故自体がなかったことになってるんじゃないか?
390名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:11.55 ID:4rwx1Zwa0
そろそろ初号機が再起動して暴走する頃合いだな
391名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:21.85 ID:uZ0gjpeo0
プールの容量以上の注水を二日に渡って行っても数値はほとんど下がらず水も溢れない。
つまりプールは既に損壊していて注水時だけ剥き出しの燃料棒を冷やしているだけだろう。
燃料棒の一部は損壊し火災を起こしているのではないかね。
392名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:23.81 ID:8aaki1jd0
>>356
ソースは?出せねえだろ。スプーンなんざ嘘っぱちなんだから。
393名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:28.25 ID:h51Ie/DV0
まさか2号機の建物蓋が邪魔になる日がこようとは・・・
394名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:31.64 ID:Ctq1x0Pf0
線量の変化どう?
395名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:42.97 ID:AOWqtDfgO
発熱止めるにわ
ホウ酸水注入しか方法が無いだよ
396名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:49.49 ID:e+Nmd2XJ0
>>361
10日前に原発がこんなんなってんのみたら、もうおしまいだと思ったろうな
すっかり耐性がついた
397名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:51.24 ID:k+VHKDK/0
>>366
>>377
あんがと
398名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:53.00 ID:L+iYePq00
プルトニウムが飛散したらまじでやばいんじゃね
399名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:56.40 ID:hZgCyfLr0
>>375

これで枝野が「官房長官なんて、大丈夫と、ただちにだけ言ってりゃ大丈夫w」
と言ったら更迭だろうなw
400名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:29:59.77 ID:McWmKpfC0
放水しやすい様に屋根を戦術核で破壊すればいい
401名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:00.82 ID:LQ/qupXx0
3号機はまだ通電してないんでしょ?
なぜに火が出ますか?しかも真っ黒な煙で。
402名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:01.16 ID:MJH5WPSK0
放射性物質の汚染で地価が暴落したときの損害賠償ってできるの?
403名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:01.79 ID:5Kaj4Kup0
>>381
金曜日、会社に横浜のマンション売りつけようとする電話があった。
かなり必死だったわ
404名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:03.17 ID:SN7x8jIi0
モーオコッタゾー!

ワニワニパニック続行中
405名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:03.21 ID:BUWGlp340
>>83

そうなると、電気系統だけでの冷却作業が遅れることになる。
406名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:10.75 ID:SgCtD74Y0
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=3&Type=W

神奈川の放射線量が上がったっきりなんだが
407名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:14.35 ID:i7/28JDe0

まあ、あれじゃね?
昨日ほざいてた圧力下げを国民に隠して実際にやっちゃったけど
それが裏目りましたとか、

そんなもんだろ、糞東電とかがやることだし。
408名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:21.80 ID:hl/P9QZWO
人工地震テロってまじなの?
409名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:29.12 ID:yLA/XqA7O
ヘーベルハウスも原発役が随分板について来たな
410名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:32.38 ID:nky3TWND0
前に見た建屋とずいぶん形が変わってるな…熱で変形してんのかこれ?
411名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:44.40 ID:RpmdqMES0
プルトニウム放出したのか
412名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:53.08 ID:/W5y3KVy0
>>386
信じれるのか、その発言...
413名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:53.56 ID:8srOZExR0
はいおわった、おわったよー!
414名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:54.11 ID:nwZQukqX0
何も信じられない
どうせウソついてる
415名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:30:54.33 ID:2jvtPln60
危険厨ニート死亡w
416名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:04.27 ID:y9wRHxZZ0
>>406
降水量と比べてみろよ

 
417名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:08.76 ID:V0lCbctiP
>>359
もう何があっても隠し通すように決定したんだろうな。
チェルノブイリにはならないから
少しぐらいの犠牲者がでても日常に戻ったほうがいい。
日本全体を考えたら。
418名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:09.05 ID:BjAYphy20
>>410
NHKでgoogleの捉えた鮮明3号機移ってたけれど、物凄かった
419名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:28.52 ID:IDpAZdb30
もう感覚が麻痺してきた
1号機の屋根が吹っ飛んだ時にはこの世の終わりかと思ったんだけど
今では何故2号機の屋根は吹っ飛んでいないんだ?と思うようになってる・・・
420名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:30.03 ID:FMWehr640
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(:::野党:::)    .(::自衛隊::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 民主党   U  .U

421名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:30.96 ID:yS3ygKdn0
おいおいなんだよ、この問題なしな雰囲気は
あれだけ放水してるのに煙っておかしいだろ
422名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:34.41 ID:d14AIbKc0
本当に?
信じて良い?
信じたい。すごく信じたいけど、民主党が信用できない。
423名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:37.17 ID:FNuMw2yiO
……明日目が覚めたら一体。

安全アピール連呼で不安が増すな
424名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:37.60 ID:nfVDYZhY0
もうすっぱりやっちゃってくれ
つかれた
425名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:48.01 ID:di5mNE1x0
>>388
2号機のプールにどこから注水したんだろ
426名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:49.72 ID:NLujUSpRO
それで関西の地震の可能性どうなん?その後の情報知りたい。
427名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:50.81 ID:NKdqBD/U0
>>319
長期間汚染が続くから。
それと、吸入した場合に1ベクレルあたりヨウ素の1000倍以上の放射線被害をうけるから。
(実効線量係数) ヨウ素131:2.2×10-5 (mSv/Bg)、 プルトニウム238:3.0×10-2(mSv/Bg)
428名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:52.26 ID:lunsXhNT0
何が燃えてるんだよ?
燃料棒以外にあるのか?
429名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:52.39 ID:Af+fYUtRO

何があったと見るべき?
430名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:55.94 ID:n8uTSjAv0
放水や注水した量と、蒸発した量の
差分はどこに消えた?
431名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:56.11 ID:pQZcNvKB0
内部情報収集
 ドイツ製の糞長いアームの先端にカメラ・ライト・測定器を装着する準備もしとけよ

内部情報収集
 ドイツ製の糞長いアームの先端にカメラ・ライト・測定器を装着する準備もしとけよ

内部情報収集
 ドイツ製の糞長いアームの先端にカメラ・ライト・測定器を装着する準備もしとけよ
432名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:31:59.47 ID:DvfyUzEmO
数値に変化は〜って変化ない放射線もあるだろうけど変化があった放射線の種類もあったのでは〜
433名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:06.23 ID:QM04so5f0
作業員は専門的な人材だけでなく、単純作業も不足してると思うから、国民に実情を正直に話して、
マジで募集したほうがいいんちゃうか? 
こういう事態だから、結構な人数が集まるとおもうけど。
434名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:15.33 ID:NKdqBD/U0
>>364
チェルノブイリは成層圏まで飛んだそうだからさすがにそこまでは。。
435名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:22.43 ID:uV8641Ve0
やあ、ここ連日の改行コピペ野郎です。水の確保は大丈夫?
本日のネタはコレ

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
飲食物の暫定基準値がとんでもないことになってるぞ

単位はmSV(ミリシーベルト)な。単位のトリックにだまされるなよ?これが内部被曝の許容量だと?

水・牛乳の基準値に関して”小さな注釈”で、赤ちゃんには放射性ヨウ素131に関しては100Bq/Kg以上の水は与えるなと書かれている。

つまり100Bq/Kgまでは安全と言ってるワケだ。

赤ちゃんは1日1リットル(1Kg)近くミルクを飲む。これで、同PDF記載の数式で換算すると 100*2.2*10^-2 = 2.2マイクロシーベルト

さらに放射性セシウムは200Bq/Kgまで安全とうたってるので、同じく換算すると、 200*1.3*10^-2 = 2.6マイクロシーベルト

足して1日あたり4.8マイクロシーベルトの「内部被曝」を「赤ちゃん」に対して許容している。

「約半年」で「赤ちゃん」が「1ミリシーベルト」もの放射線に「内部被曝」することを「安全」だと言っている。

自分の赤ちゃんの健康・生命をこの「暫定基準値」とやらに託すかどうかは各自判断してくれ。

暫定とはいえ「基準値」ができたということは、「基準値を下回る場合(ギリギリでも)は報告する必要がなくなる」ということだ。

さらに危険なのはヨウ素に関して300Bq/Kgが本当の基準値で赤ちゃんのミルクの100Bq/Kgは「注釈」に過ぎないこと。※

だから、150Bq/Kg、200Bq/Kgの水や牛乳は報告されない可能性が高い。報告が無いということはとくに報道もされなくなる。

俺は100Bq/Kgでも赤ちゃんには十分危険だと思うが、「安全」とされた水で知らないうちに300Bq/Kg近い「放射性ミルク」を作ってしまう可能性が高い。

※追記 お前ら、テレビの報道は見たかい?言ったとおりどこも「赤ちゃんのミルクは100Bq/Kg」のこと言ってないだろ?300Bq/Kgの基準だけだよな?
  一言罵倒レスウェルカムw こいよ、俺はそれが見たいんだ 暇なやつはよく見とけ、火消し活動を、そして忘れるな
436名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:24.55 ID:h0hf/6X30
原発が爆発しようが放射性物質が飛散しようが地震が起きようが、

なんか慣れた(´・ω・`)
437名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:25.73 ID:G7A8dmsI0
ホウ酸てホウ酸ダンゴのホウ酸か
コンバットつくってる会社とか原料少なくなって大変かもな
438名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:27.49 ID:uD14IZ+70
茨城テレメーター変化無し

本当に出てないと思うが。
439名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:29.77 ID:D5oHwKr/0
3号機の燃料プールにはプルトニウムが入ってたの?

爆発時に爆散してないの?
440名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:33.63 ID:bRPghahD0
>>361
すげーことになってんだな・・・。
プルサーマルの3号機の現状がこれって
かなりヤバイような気がする。
441名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:34.52 ID:WJbEoGun0
>>361
この画像見る限りもうイスカンダルに行かなきゃダメなレベルだろw
442名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:35.30 ID:IRr0l6550
>>361
この画像を外国人が見たらチェルノブイリの再来だと思うだろうなあ
443名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:39.82 ID:s2bJuujw0
>>375
たぶんもう言わないよ
最悪を想定しての20km30kmなわけだし
それ以外の地域に対しては言わないと思う
444名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:45.00 ID:sKxbaLNz0
消防とか自衛隊とか何自分の命の心配してるんだよ
おまえら国民の命を守るため自らその職に就いたんだろが
とっっとと内部に突撃して穴ふさいで水一杯貯めてこいよ
445名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:46.73 ID:8aaki1jd0
>>427
半減期はともかく重いからそんなに拡散しねえよ。
446名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:49.11 ID:BcgyWMwi0
>>421
諦めろ ゴルゴが現れない限り改善は無理だ
447名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:55.81 ID:9zEEZUr40
原発って安全だな。
爆発しようが、火災が起きようが、海水ぶっ掛けようが、格納容器が損傷しようが、
空焚きしようが、燃料棒溶けようが、野菜に付こうが、ただちに影響はないんだろ?

超安全な発電方式じゃん。
448名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:32:57.85 ID:AOWqtDfgO
だから燃料棒の核分裂完全に止め無い限り発熱し続けるだよ
449名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:04.36 ID:041YwTa10
>>378
えー 原発近くの病院は院長と患者残して逃げたよー
いわき市もパニックになって相当人逃げてるし、商品こなくてみんな困ってるってNHKでFAXで訴えてたよー

責任感の強い人が一番損するんだよね。。。

>>406
雨降ってる間はあがると思う。おれ横浜だからのんきにしてるけど、
米軍によると横須賀基地まで放射性物質飛んできてるらしいから、近場はパニックだろうね。
450名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:04.52 ID:W2yPL2y/0
>>383
芸名変えなきゃダメだろうな
つうか自粛自粛で芸人の営業が減って生活出来んかも知れん
451名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:06.04 ID:kYMom4CM0
>>101
明日から仕事だしな。

いやいやいや、ずっと休んでてくれ。まじで。
452名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:13.06 ID:IyzfhlOK0
453名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:15.75 ID:uvTHhL990
>>304
これ原発なんだよな…
なんか感覚が麻痺してきてるがよく考えるとこのボロボロ廃墟が原発ってやばいよな
454名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:18.47 ID:fbrurTF10
放射能測定でプル検出できたっけ?
455名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:22.44 ID:UEv5MxO90
東電と菅の狙いは燃料棒で日本を燃やし尽くすことにある
456名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:34.36 ID:h51Ie/DV0
最近1号機を忘れがちなんで、ラスボスは1号機とみた!!
457名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:38.65 ID:teCHv7lS0
んで、2号機の白煙の原因は何て言ってんの?

458名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:43.46 ID:WpS+OMfo0
温度と圧力。格納容器が崩壊もしくは大きく割れたか?
459名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:43.74 ID:YSOREigwO
>>408
1990年発売のカードゲームに
ツインタワー破壊や人工地震兵器などがある
これは計画が漏れカードゲームに使われたと言える

というか震源地の一致を考えても
人工地震でしょう、自然災害で巨大な地震はありえない
スマトラやチリの地震も人工地震と言われている
460名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:46.02 ID:9jrZU39I0
お前らイヌエッチケーの画像
信用してるのか
アレは嘘画像だぞ
福島原発はピンピンしてるぞ
何の問題も無い
騙されちゃダメだ










んなことにならんか
461名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:49.76 ID:00I4gTMJ0
爆発で使用済み燃料棒が
散乱したと予想
放射線が下がらない理由じゃ
462名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:49.73 ID:nfVDYZhY0
2号機は水蒸気
3号機が灰色の煙

1号機アップ中
通電して進展したんかな
463名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:51.13 ID:x9zkIUi30
三合機が文字通り、融けてるぞwww。


http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795435.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795436.jpg

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13115.html
東京の社畜の皆さま
明日の通勤時間帯の天気は…?
464名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:52.95 ID:Go74RsITO
>>298
悲観論ばかり言ってたら麻生が怒るぞ
麻生は「とてつもない日本」と楽観論で国民を鼓舞してきたというのに
465名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:56.82 ID:Ctq1x0Pf0
次の会見注目だな
466名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:02.73 ID:1rF9rHkJ0
おい、スネークはいないのか?
467名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:04.73 ID:JEa8OMKH0
パニックを恐れて情報統制したら
真実を出しても誰も信じなくなった罠
468名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:20.71 ID:OVRGCxTFO
始まりの福音w
469名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:23.70 ID:Xk0FVQ270
放射線は低いので健康には問題なし

このインチキもう秋田
470 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/21(月) 19:34:24.68 ID:eIbBqG7a0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::

        ::.. ノ´⌒ヽ,,
      γ⌒´      ヽ,
     // ""⌒⌒\  )
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
   i ̄j|::::::::(・ )` ´( ・) i/
   \_\:::::: (__人_)  |  
    /::::〉\__:::`ー'  /
   /::::/ .\__/::::::::::::::\
 ______/|_______________
/                                 \
471名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:25.90 ID:DamwDK7V0
>>443
最悪を想定した場合、待避距離80kmらしいよ。
日本政府の20km待避距離は、根拠がないらしい。
472名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:41.15 ID:SXCd1y3C0
>>463
黙れ、生涯ニートが
473名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:43.38 ID:yLA/XqA7O
でも2号機はラヴォスで言うとセンタービットなんだろ?
474名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:48.00 ID:taUtd9oJ0
>>444
確かに日本国民の命を守るためだけど、
お前には何の関係もないよ。
475名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:49.68 ID:NLujUSpRO
海江田、罷免されろ!
476名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:51.49 ID:RZqaQM9hO
先週大阪で新築一戸建て買った俺の勝ち。
ハイパーインフレかもーん
477名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:56.77 ID:LQ/qupXx0
>>361
段階を踏んでこうなってるからまだ何とか冷静に見れるけど
朝起きてテレビつけていきなりこれ見せられたら
腰を抜かして号泣するレベルだよね。
478名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:34:57.61 ID:hZgCyfLr0
さて、おまえら、あしたわ仕事なわけだが、たぶん放射性物質のチリが飛んでくるよな・・・

どうすんだ? 休む?
479名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:00.51 ID:D5oHwKr/0
>>463
雨じゃダメなんだよ。
カラッと晴れて上空を飛び交った後
大雨ってのが理想。
480名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:02.57 ID:IdTe9PSTO
>>383,450
赤プルに改名済み
481名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:04.47 ID:mXvMc+S40
>>406
150nGy/hrぐらいでガタガタ言うなよ
茨城は500-1000だぞ
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
482名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:08.04 ID:EiYmJfiS0
>>1
安心だという根拠がまったくない
もう散々嘘ばっかいってって信用がない
483名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:09.39 ID:nxZDYTmV0
プールプールって騒がれてるけど
サプレッションプールなのか使用済み燃料プールのどちらなのか全然わからん
484名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:14.49 ID:mdykYiVS0
全国放射能濃度の一覧で見たら、茨城県が急激に増加している

確実に放射能が漏れている
485名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:18.86 ID:wB+9RDEB0
「なんだか良く分らない何かが燃えただけだ、作業に戻れ」
これで作業をさせられる現地スタッフは可愛そうだ。
政府として何か原因を調査する手助けをしてやれよ
486名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:26.27 ID:G7A8dmsI0
1号機からは紫色の煙が上がってます
という情報とともに死んだはずのあの偉大なギタリストが・・・
という壮大な前振りなのかもな。
487名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:32.38 ID:041YwTa10
なぜ燃えるー理由を説明しろー
488名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:34.67 ID:pHk1fRmd0
>>2
お前には何が見えている
489名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:41.51 ID:y9wRHxZZ0
>>466
言い出しっぺヨロシク

どうぞ
490名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:48.96 ID:Nm6eVWfE0
>>58
ふむ
491名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:54.60 ID:WszJsNS30
うちの親戚は東京だけど、心配で電話したら
「NHKでそんなに放送しなくなったから大丈夫」て言ってた
水道の水も普通に飲んでるらしい。
注意したらこっちが変人みたいに言われるし、もう知らない!
492名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:35:54.95 ID:rI65FzsM0

          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_

        た〜のし〜い な〜かま〜が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機



493名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:00.81 ID:HbVGG0me0
何が原因かわからない圧上昇
何が原因かわからない温度上昇
何が原因かわからない爆発
何が原因かわからない放射能数値上昇
何が原因かわからない煙


もう沢山です
494名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:02.18 ID:I42tcV5oP
>>463
・・・お前、嬉しい、のか?
495名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:05.29 ID:3Csrna170
測定止めちゃったみたいだよ
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303726.htm
496名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:11.70 ID:CFnF+uoU0
「放射能 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう

こだまでしょうか
いいえ 東京電力です。
497名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:15.57 ID:ICNOhoFy0
東京1区民は絶対に海江田の愚行をわすれるな
498名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:16.09 ID:G2eF+UJA0
3号って、こんなに崩壊してた?
499名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:20.41 ID:ANYNyU5k0
>>464
本当、とてつもない日本になりつつあるよ
500名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:26.28 ID:Xlzu2i/B0
>>319
兵器級じゃなくても爆発することはあるよ、過早爆発ってしってる?
今回は無いだろうけどさ
501名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:26.35 ID:mDZrF2e/0
いまUstの不安院の会見終わった。
 
 除染をしなければいけない人が減りました!
 スクリーニングの基準を6000CMから10万CPMにしたからなwwww
 
また基準をいじって誤魔化したぞ。ようやるわw
502名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:33.82 ID:wql0uPqq0
可燃物候補
ケーブル、秋刀魚、イカ、輪ゴム、..@なんだっけ?
503名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:37.50 ID:Fpvs13vi0
・今発表されている放射線の量は「ガンマ線」の量だけであり、
アルファ線やベータ線など人体に非常に有害な放射線を含む放射線の
「総量」はモニタリングポストで検知することができない。

・凶悪なアルファ線源であるプルトニウムはガンマ線を殆ど出さない。
従って放射線(ガンマ線)の線量が一見低い値だとしても
実はプルトニウムが大量に含まれている可能性がある。
転載
504名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:40.67 ID:alyFCSLA0
対策本部は地下だからさすがよゆうだぜ
505名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:43.24 ID:YGrC6bVf0
506名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:45.56 ID:pvABX5rG0
507名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:36:51.04 ID:e+Nmd2XJ0
使用済燃料プールの上側からの煙って、燃料棒からしか考えられなくない?
508名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:00.38 ID:0NhVMA+x0
>>473
懐かしすぎるww
509名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:06.75 ID:+U2y+eSA0
>>408
イギリスだかどっかがTNTン億トン分とか言ってたぜこの地震
テロでそれ用意できるなら姑息な真似しないで宣戦布告だわ
そもそも要求がないだろw
510名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:07.86 ID:vQCNToLg0
>>451
トヨタ関係乙
511名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:10.66 ID:cg65rq4x0
>>481
無理言うな。
下賎な神奈川民は、ただの自然現象でも「空の色が違う!!!」とファビョる馬鹿ばかりなんだぞ。
平和なときはやたらとイキがってるけどな
512名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:11.56 ID:s2bJuujw0
>>471
まじですか・・・
40km圏内に住んでるから超怖いんです
513名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:22.06 ID:4epNZDsf0
>>361
おいおい、なんかもう燃えるものがなくなってきてないか?www
514名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:26.35 ID:5Kaj4Kup0
中国とかいろいろ爆発させていたけど
原発のほうがあれだな
515名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:28.09 ID:EWVIeLDkO
このタイミングで雨だから いろんなとこに降りそそぐよね
516名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:29.13 ID:fbrurTF10
>>503
これだサンクス
517名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:34.95 ID:Tw5KXogBP
>>154
因果応報っていう言葉は、都合のいいように使われる。
相手が気にすれば因果応報。気にしなければ、お前の品性が疑われるだけだ。
518名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:40.63 ID:BjAYphy20
500μSv/hでも1週間浴び続けると、84mSvにもなるんだなぁ。
従来の年間被曝線量間近だなぁ。
519名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:44.36 ID:5Y8h/vkT0
ええい、灰色はもういい、白い奴を写せ!!
520名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:44.44 ID:c6rOZcxx0
>>500
化学反応とか書いちゃってる奴にマジレスしてもね
521名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:37:58.08 ID:x6Ec1wpEO
ハクション大魔王が出てくるとでも?
522名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:00.86 ID:/Ijln3NqP
病院職員だから休むに休めねーよ、糞が
>>1


あれ?アメリカ発ネガティブ報道は?アメリカ工作員逃亡したのか?


524名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:10.79 ID:wQsuY3rn0
>>459
これか。
予告された911テロ/イルミナティ・カードゲーム95年
http://www.youtube.com/watch?v=ldnyHhkVOqE
525名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:19.79 ID:KfRltqjzP
>>1
>燃料に異常は起きていないとみている。
>漏電による出火の可能性はないという。
じゃあなんなの?
526名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:22.74 ID:FMWehr640
もしかして、プ○○ニウムを含んでるかも知れませんよ。

           /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!    
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|   風向きが変わると・・・
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈 
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
オーッホッホッホッホッホッオーッホッホッホッホッホッオーッホッホッホッホッホッ
527名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:26.66 ID:NKysCUyw0
東京電力の正社員がすでに県外(主に関西方面)に退去しているって本当ですか?
528名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:31.30 ID:W1iO3w1m0
>>485
それって誰に処分ちらつかせて命令すりゃいいの?
529名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:31.47 ID:MiMfMz+KP
記者会見はじまるよー
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
530名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:32.85 ID:ggi7glSHO
そろそろ黒の夢出現するな
531名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:46.43 ID:jFRMWL+z0
一生懸命不安を煽ってたヒキニートはとっとと消えろ
532名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:53.25 ID:uvTHhL990
東電の会見なんかいつもと雰囲気違うんだが…
533名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:57.58 ID:6Tt7Lq7MO
以上、抜き打ちの非常訓練でした。
国民のみなさまおつかれさまでした。
534名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:58.19 ID:6mzpDYB40
キッズステーションで銀魂一挙放送見てるうちに、えらいことになってるな・・・・
535名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:38:59.52 ID:d+0UYVuF0
なんか3号機崩れちゃったね・・・
536名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:01.85 ID:YGrC6bVf0
副社長キター
537名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:07.20 ID:FFlKnc0o0
使用済み燃料棒を包む金属が燃えたのかな?
水注入したことで水蒸気が多く出て
538名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:10.48 ID:quYo2EMe0
バルサンを炊いてるとか?
539名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:16.61 ID:wB+9RDEB0
政府として出来ることが有るだろ。
例えば米軍のGHを動かしてもらって撮影するとか、煙の成分を分析して何が燃えたか調べるとか



なんで他人事みたいに放射線は出てないなんて言ってるんだよ。
540名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:27.00 ID:r8Oap2gx0
>>361
1号機が爆発したときはまだ綺麗な建物だったのになと思うとこええ
541名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:29.89 ID:xZst2Rkh0
テレビ放送は信じるな、と地元NHK勤めの従兄弟から
メールがあった。内容は不明だが。
542名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:31.36 ID:Fpvs13vi0
・今発表されている放射線の量は「ガンマ線」の量だけであり、アルファ線やベータ線など人体に非常に有害な放射線を含む放射線の「総量」はモニタリングポストで検知することができない。

・凶悪なアルファ線源であるプルトニウムはガンマ線を殆ど出さない。
従って放射線(ガンマ線)の線量が一見低い値だとしても実はプルトニウムが大量に含まれている可能性がある。
543名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:32.26 ID:mdykYiVS0
>>361
格納容器ごとぶっとんでねーか?w
544名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:37.35 ID:k2ZQ5bl50
放射能たけ〜な
545名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:40.82 ID:2nlV2pLh0
プルトニウムの放射線はガイガーカウンターでは検出しづらいと聞いたけど
プルサーマルってウランと混ぜてるんだよね。だったらウランの放射線が検出できる
のなら問題なしと思うけどどうなんでしょ?
546名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:43.93 ID:V/we5ol2O
アルファ線は洋服一枚で楽勝に防げるし、線源から遠くに拡散出来ない。
煽りがアホすぎる
547名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:45.61 ID:8aaki1jd0
>>500
過早爆発ってそういう意味だっけ?
548名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:46.83 ID:1rF9rHkJ0
雨の中だと手元のタバコに火を点けるのにも気を使うこの地球で
あれだけ放水してて何が燃えるのよ?w
549名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:48.27 ID:A33uHR3RO
だいじょ〜ぶだ〜    きにすんな!
550名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:49.52 ID:nxZDYTmV0
副社長は岸部シローと三国連太郎を足した顔だな
551名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:49.59 ID:OVRGCxTFO
目が見えない菅との戦い再びw
552名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:55.02 ID:mXvMc+S40
東電副社長会見 ライブ
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
553名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:56.70 ID:NLujUSpRO
政府は明日からの自宅待機命令だしてよ!
554名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:00.63 ID:A+l2Llzn0
>>361
右横にミキサー車が数台見えるんだが、どこかにコンクリを打つんだろか?

そういやコンクリポンプ車要請してるし… 石棺準備?
555名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:03.07 ID:UxPfRZcw0
緊急冷却装置は動かないだろうなぁ
556名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:10.89 ID:GmZXO1Za0
関東だが早く避難勧告出してくれよ
仕事なんかもうしたくないんだよね
あと関東人の借金も帳消しにしてね
557名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:13.73 ID:nntaWrfD0
>>548
作業員とか・・・
558名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:15.93 ID:s/tXfm9QO
>>303
無人機で原発上空から撮影してた米軍が空母ごと退避したらしいぞ?
東京消防庁は20km地点まで避難
これでも変化有りませんと言い張る盗電
559名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:17.35 ID:L6NU4vB70
しかし あの原発で 爆発起きたらトンキンは 一瞬だよな
560名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:21.20 ID:L1XfNOlY0
てか避難勧告出してくれねーと自主退避で
支援も何もねーだろ…
561名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:23.14 ID:c6rOZcxx0
>>546
けど体に入ると大変だ
562名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:32.11 ID:hlfK/sblO
>>391
それならもう少し水蒸気が見えても良いはずだがなぁ…。
プールに水自体は溜まっていると思うよ。
この煙何なんだろーな…
563名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:35.08 ID:fvwLb20U0
3号機こんなボロボロなのに、
ホントに変化ないのか?
564名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:41.35 ID:nEi78I0p0
>>553
お前は毎日が自宅待機だから心配すんな
565名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:41.71 ID:aWAqytvI0
マスコミがでっち上げて何かあったことにしたいだけ
バカな奴らはそれに煽られてる
もう収束してきてるのに、原発事故の搾りカスまで付き合わされるぞ
奴らの飯の種だからな
566名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:55.10 ID:UlTb3DGa0
ネトウヨの大好きな自衛隊も今日会見開いて写真も公開して
「ぜんぜん大丈夫です!」って言ったんだから
大丈夫に決まってんだろ。

これが大丈夫じゃなかったら俺達は一体ナニを信じればいいんだ・・
BBCニュースとかか?
567名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:40:57.62 ID:hr80JHs90
もう、
吹き飛ばなければどうということはない
と少佐に言われるレベル
568名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:01.87 ID:Mkb1KoslO
*失敗*
569名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:09.13 ID:AOWqtDfgO
最終手段!!ホウ酸水注入して廃炉にしろ
570名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:20.69 ID:PuTl/8Ip0
なかに萌える物あるのか?
571名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:21.72 ID:YSOREigwO
>>524
そそ
572名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:22.29 ID:Db/e+efn0
>>538
原子炉あったかいから寄ってきちゃうもんね

・・・もしかしたらパワーアップしたGが出るかもしれないのか・・・
573名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:22.06 ID:041YwTa10
>>542
αは遠くまでこないから心配スンナ。危ないのは・・・ わかるよね・・・
574名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:25.91 ID:BcgyWMwi0
>>512
逃げろよ・・・・
575名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:35.58 ID:O+MRYrTS0
水蒸気ではないな
http://pic.2ch.at/s/20mai00388471.jpg
576名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:47.73 ID:lF/64ZLW0
やっぱり詰んでたか・・・
577名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:52.87 ID:n8uTSjAv0
>>471
日本語が通じずに、状況把握に時間がかかると考えられる
外国人は80キロが安全圏で、日本人だとその半分で40キロ、
それに政治的判断を含めると20キロになるのだそうだ。

全く無根拠と言うわけではなさそうだよ。
578名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:41:57.20 ID:Ctq1x0Pf0
今調べてるのかね?
wwww
580名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:01.44 ID:zj43imWh0
3号機のビフォーアフター見てると
久々に会った婆ちゃんが小さくなってた時みたいな衝撃受けるわ
581名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:10.17 ID:5EH96nM80
>>527
社員全員の動きが判る人間なんていないだろ?
よって風評

副社長が関電に電力を回して貰うための打ち合わせに
数日前に関西に来てたのはガチみたいだけど
582名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:14.39 ID:BjAYphy20
>>546
>アルファ線は洋服一枚で楽勝に防げるし
アホかw
アルファ線の恐怖は内部被曝。


>線源から遠くに拡散出来ない。
アホかw
放射線源ともなる物質そのものが飛散するんだよ。
583名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:17.98 ID:EWVIeLDkO
個人でガイガーカウンター持ってたほうがいいな
584名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:22.16 ID:c0PVPWD10
早く廃炉にしろよ。

近いうちに血液検査するんだけど、影響分かる?
Kとか。
585名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:26.62 ID:6Tt7Lq7MO
東電の会見テレビで中継してない。
映す価値なしってか?
586名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:41.02 ID:fbrurTF10
爆発したら非常事態宣言がでるとも限らん
587名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:44.58 ID:4x+RpZjKO
>>369
たしか地下鉄から直接行けるような緊急時の非難所仕様にはなってるはず。
核シェルターになってるという噂はあるけど公開はされてない。
588名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:45.31 ID:LPHiunRVO
いやいや、ないわけないだろ
589名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:54.09 ID:r3bl52DR0
すごく気になっているのですが、
外から水入れているのはプールだけだから

炉は手付かずなのではないのですか?
そとから炉の中に水入れられるとも思えないし
590名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:54.61 ID:V/we5ol2O
プルトニウム食うの?どうやって?
あんな重金属がどうやって何キロも飛散するの?
核爆発が上空で起こったのか?
591名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:57.69 ID:UxPfRZcw0
ショッキングすぎて流せないなんだろ
592名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:43:10.39 ID:kXDORa3TO
>>542

格さんしなきゃ
593名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:43:10.89 ID:aWAqytvI0
三号機の火災は鎮火したってさ
594名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:43:13.16 ID:nBKLOKGk0
512へ

50キロ以内は確実に避難すべし!

政府を信じちゃ痛い目にあうよ
595名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:43:19.71 ID:mdykYiVS0
使用済み燃料プールの方へ注目が逸らされていたけど、
実際のところ格納容器の中の燃料棒が溶け出しているんだろ?
596名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:43:26.20 ID:vbTirzgQ0
>>58
ばっちこい
597名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:43:45.81 ID:O+MRYrTS0
福島第一原発2号機建屋から白煙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000534-yom-soci

やばいよやばいよ
598名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:43:46.11 ID:BxCF01pMO
空母が港出るのは仕方ないだろ

移動出来るのに、移動せず風下に居続ける方がどうかしてる
599名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:43:50.93 ID:UUmDQY4GO
ウソだろ?!
600名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:43:52.69 ID:LQ/qupXx0
あれれ?何この会見。
煙の件は完全スルー???
601名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:01.05 ID:sHJ7ozeZ0
>>589
炉は毎日注水が続けられてる
今現在1〜3とも頭が出てるのは相変わらずだが
全て1M台の水位
602名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:02.04 ID:8aaki1jd0
>>590
何にくっついてくるか分からねえからな。
そんなの極めて限定的と言えるけど。
603名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:07.77 ID:b7khB/PX0
ここまで悪化してもまだ廃炉にすることを躊躇ってる東電って…
604名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:10.29 ID:D+z8uZPq0
>>584
あるなら白血球くらいか。たぶん問題なしってことになると思う。
605名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:13.73 ID:k/f2hWTJ0
灰色は黒じゃないってことだw
不幸を望む全ての者どもに呪いあれ!
606名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:14.88 ID:Cqtsphu6O
周辺では変化なくても、
煙で高く舞い上がって離れた所に落ちるんじゃね。
607名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:15.62 ID:041YwTa10
さすが東京電力クオリティwww
オールジャパンが考えてやってることに

無知な素人が口出しwwwwwwww

609名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:17.27 ID:+YWsKGFW0
スカウターの故障かもしれん
610名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:25.39 ID:AqdztKYE0
せめて…学童疎開頼む。
611名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:31.17 ID:yS3ygKdn0
3号機のプール大丈夫なのか?
612名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:38.23 ID:tdYK76hM0
夫が東京に帰っていった。
新幹線は自由席でも座れたみたいで、まあ普通の連休明けの混み具合とのこと。

私は妊婦なので岡山の実家でこのまま里帰り出産。
産後6月か7月には東京に戻る予定です。
計画停電が夏も続くようだと、
エアコンなしは乳児には厳しいかもしれないけど…

仕事はちょうど産休、育休中だったのでよかった。
まだ働いていたら妊娠中でも東京に留まったと思う。
仕事をやめてまでは、決心つかない。
613名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:40.10 ID:Z11VAXrD0
煙に問題がなくともこれが不測の事態である以上、
突如局面が一変しうる状況にあるってこと
614名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:40.99 ID:NKysCUyw0
カンニングした京大受験生が
今回の天災で巧く隠れた感じになった。
615名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:47.61 ID:3Csrna170
>>481
500〜1000nGy
っていうのは
0.5〜1.0μSv
に相当するからな
616名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:48.48 ID:a+eo/o8e0
ねぇ。無人偵察機はどこいったの?アレで見れないのかな?三号機。
617名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:49.75 ID:YGrC6bVf0
AERA
ロイター通信
質問中
ロイター通信
 アクシデントマネジメントで想定を超えていると認識したのはいつの時点か?
618名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:49.33 ID:Nc16m3Xy0
今回の原発事故で日本には、原発を扱う技術が無かったということが証明された。

日本と同じく原発の運用がすすんでいるフランスや中国・韓国ではない
『多数の事故隠し』があったのは、日本が技術が無いことのあらわれだ。

もし電力不足で停電しても、人は死なない。
でも原発で事故が起きれば、無数の人が死ぬ。

昨今、工業製品・食品・衣類など
中国製や韓国製を使っていても、
日本製とほとんど違いを感じない。

エネルギーを大量に消費する、
自動車・鉄鋼・半導体技術・IT技術などは諸外国にインフラを譲ろう。

技術開発の移転先は、日本の近隣に位置し
かつ、今後、原発建設・海洋開発などで、今後エネルギー供給量増加が見込める
中国や韓国を推奨したい。

中国や韓国の原発建設が進み、インフラの移行が進めば
エネルギーのインフラに不安を抱える日本で、自動車・鉄鋼・IT技術の開発・生産を行う必要がなくなる。

これにより、日本に現存する全ての原発を止めても
国民の節電努力を強化すれば、電力供給は不足しないだろう。

エネルギー資源のない日本が「無理な背伸び」をしてはいけないと思う。

無理な背伸びをした結果が、今回の福島原発の惨状だ!

技術開発や工業生産を日本で行わなくても、我々は死なない。
原発事故で死んでからではもう遅いのだ。
619名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:55.21 ID:dxQ6aIX80
消防隊長の涙の訳 ミッション失敗か
620名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:45:00.63 ID:qlHuVm7r0
これのお陰で各地の線量が高止まりしてんのか
明日、仕事休みてええええええええええ!
621名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:45:06.92 ID:9uYywVra0
記者あほすぎw
まだ問題が進行してるのに今過去を振り返ってどうすんのw
622名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:45:09.03 ID:XGvMuiu/0
>>512
40km50kmまで避難させたら、あとあとの補償が莫大になるだろ?
だから避難しろとは言わないわけ

判ってるやつは自主避難するだろ 勤め人は難しいだろうけどね
623名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:45:13.53 ID:XxsCp8tG0
>>427
プルトニウム238?
まあキレートレモンだか何とか言う奴飲んどけばプルトニウムは出て行くらしいよ
624名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:45:17.96 ID:UEv5MxO90
はやく米軍に依頼して原発を水爆でふっとばせばいいのに…
625名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:45:26.06 ID:c0PVPWD10
>>604
ありがとな。
626名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:45:27.69 ID:QMGK/YHP0
>>582
測定が難しいから具体的に飛んでるか解んないけど、拡散しづらいから
大丈夫っぽいってハゲが必死に言ってたから大丈夫でしょ。

>58
62741歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/03/21(月) 19:45:40.27 ID:XjU5P3Th0

 一体何が燃えてるのか位は説明しろや!!!!

628名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:45:49.83 ID:uV8641Ve0
やあ、ここ連日の改行コピペ野郎です。水の確保は大丈夫?
本日のネタはコレ

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
飲食物の暫定基準値がとんでもないことになってるぞ

単位はmSV(ミリシーベルト)な。単位のトリックにだまされるなよ?これが内部被曝の許容量だと?

水・牛乳の基準値に関して”小さな注釈”で、赤ちゃんには放射性ヨウ素131に関しては100Bq/Kg以上の水は与えるなと書かれている。

つまり100Bq/Kgまでは安全と言ってるワケだ。

赤ちゃんは1日1リットル(1Kg)近くミルクを飲む。これで、同PDF記載の数式で換算すると 100*2.2*10^-2 = 2.2マイクロシーベルト

さらに放射性セシウムは200Bq/Kgまで安全とうたってるので、同じく換算すると、 200*1.3*10^-2 = 2.6マイクロシーベルト

足して1日あたり4.8マイクロシーベルトの「内部被曝」を「赤ちゃん」に対して許容している。

「約半年」で「赤ちゃん」が「1ミリシーベルト」もの放射線に「内部被曝」することを「安全」だと言っている。

自分の赤ちゃんの健康・生命をこの「暫定基準値」とやらに託すかどうかは各自判断してくれ。

暫定とはいえ「基準値」ができたということは、「基準値を下回る場合(ギリギリでも)は報告する必要がなくなる」ということだ。

さらに危険なのはヨウ素に関して300Bq/Kgが本当の基準値で赤ちゃんのミルクの100Bq/Kgは「注釈」に過ぎないこと。※

だから、150Bq/Kg、200Bq/Kgの水や牛乳は報告されない可能性が高い。報告が無いということはとくに報道もされなくなる。

俺は100Bq/Kgでも赤ちゃんには十分危険だと思うが、「安全」とされた水で知らないうちに300Bq/Kg近い「放射性ミルク」を作ってしまう可能性が高い。

※追記 お前ら、テレビの報道は見たかい?言ったとおりどこも「赤ちゃんのミルクは100Bq/Kg」のこと言ってないだろ?300Bq/Kgの基準だけだよな?
  一言罵倒レスウェルカムw こいよ、俺はそれが見たいんだ 暇なやつはよく見とけ、火消し活動を、そして忘れるな
629名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:45:54.77 ID:O+MRYrTS0
雨降ってるから東京は大丈夫だろ
630名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:46:11.55 ID:HVw8XZrN0
また日本の勝利か
危険厨は土下座して謝罪しろ、デマで不安ばかり煽ってマジでカスだな
631名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:46:22.05 ID:qOGOB3We0
消防に連絡したとかアホかよ。
対策本部に情報集約するんじゃないのかよ。
要するに、まだ民間企業の東電が管理してるのがおかしい。

でアメリカ発報道はごまかし扇動が無理とわかったから逃げたのか?w

633名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:46:43.87 ID:M1m4FlJFP
注水をずっと続けないとダメなんだろ

2号・3号は、休みなく注水しておきましょう

中でなにかくすぶってる
634名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:46:46.03 ID:x5R6KCsY0
日野のガイガーあがってきてるけど・・・
635名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:46:53.42 ID:AT3nehv+O
>>614
しかも、京都に疎開済み
636名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:01.99 ID:Xlzu2i/B0
>>547
いや違うけど、兵器級以外は核爆発しないと言う間違いを正しただけ
637名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:02.93 ID:YGrC6bVf0
>>626
体内に入ったら、外からわからないんだよね。
内部被ばくの細胞に対する影響は甚大だけど。
638名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:04.49 ID:SgCtD74Y0
639名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:05.43 ID:sKxbaLNz0
使用済み核燃料大杉なんだよ
640名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:06.47 ID:/Ijln3NqP
嫁と子供達だけでも大阪の実家に帰すか・・・
641名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:07.54 ID:Fwa0YQWR0
>>577
政治判断つーのは、
「被害の出始めた頃には、俺らは内閣(というか国会内)に居ないからw」
って判断なんだろうな
642名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:16.82 ID:NKysCUyw0
東京電力さん
原発は絶対安全だって言って建てたんだろ?
643名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:17.09 ID:00I4gTMJ0
>>615
>>481
>500〜1000nGy
>っていうのは
>0.5〜1.0μSv
>に相当するからな
1000nGy以上だと警戒するレベルね
644名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:26.39 ID:Y7/blOhh0
とっとと潰せってのに。
やっぱアレか、天下り先は潰したくないのか、民主党よ。
645名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:32.60 ID:7RkAnq3Y0
灰色の煙
東電・政府は何か隠しているように感じるんだけど
俺だけか
646名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:36.26 ID:EWVIeLDkO
海水ぶっかけた時のサンマならいいんだけどな

647名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:49.52 ID:anpKABYY0
3/21 9:10〜16:00の数値が消されてるんですが・・・。

http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110321_08/
648名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:50.18 ID:GmpljGLr0
もう泣きたい
649名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:48:00.32 ID:9PNnytVo0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V     君たちはいつもそうだね。
.       i{ ●      ● }i      電力は足りてるのに大嘘をついて大金まき上げて原発を作って
       八    、_,_,     八      事故が起こる前から「重大事故が起こる」と警告されてるのに。
.       / 个 . _  _ . 个 ',  
   _/   il   ,'    '.  li  ',__   わけがわからないよ。
650名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:48:09.34 ID:7Ve01mcl0
てか、温度が100度かそこいらと言っていたのに燃えるのがおかしい。
普通に考えると原子炉本体が高音化してコンクリートに伝播、、何かが燃えた。
やっぱ、やばい。
651名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:48:16.22 ID:Fpvs13vi0
・今発表されている放射線の量は「ガンマ線」の量だけ

・凶悪なアルファ線源であるプルトニウムはガンマ線を殆ど出さない。

従って放射線(ガンマ線)の線量が一見低い値だとしても
実はプルトニウムが大量に含まれている可能性がある。
652名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:48:22.65 ID:LHsLSN440
トゲトゲ肩パットを発注するタイミングに悩むな
現時点だと不良在庫化しそうだし…

いやー、テレビ楽しいなwwwww

原発?なにそれ?wwwww

654名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:48:37.31 ID:3MogVpXe0
スリーマイルがなんであんな事に成ったかといえば
「計器が故障していて、異常状態を正常表示していた」
だからな。
655名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:02.70 ID:s2bJuujw0
>>574
やっぱり逃げるべきなんでしょうか
みんなフツーに仕事してますけど
656名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:08.65 ID:p3EtB5h40
テwwwwwwwwwwwwレwwwwwwwwwビwwwwwww
657名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:15.80 ID:3Csrna170
>>582
水蒸気は無職透明ですお
658名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:16.46 ID:yX0jlaZDO
もう一度爆発したような見た目になったな
659名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:24.69 ID:3gaOcDoa0
http://coupon.dmm.com/deals/dmmbokin/

西村ひろゆき氏から当募金とは別にて募金をいただき、
日本赤十字社へ合わせて寄付をさせていただきましたので、報告させていただきます。

・3月17日 日本赤十字社へ入金
       西村ひろゆき氏   10,002,525円
       弊社代表 松栄立也 10,000,000円

西村ひろゆき氏のご協力厚くお礼申し上げます。
660名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:29.59 ID:YGrC6bVf0
東電の上層部はヤクザの目つきだな。
さすが電力マフィアだ。
661名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:38.45 ID:w6rB6RZvP
>>647

本当だ
さっき見たら3000以上の値が並んでたはずなのに
662名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:38.63 ID:2anMQN9B0
2号のは白煙っつーから水入れたせいで湯気上がってんのかな。
663名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:56.37 ID:8aaki1jd0
>>636
燃える物が数パーセントしかない燃料棒は核爆発しない、の方が良いか。
ついでにプルサーマルっても全部がMOX燃料な訳じゃないよな、
燃料集合体の一部がMOX燃料だったんじゃなけったっけ?
664名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:59.48 ID:y9wRHxZZ0
東電の奴らってどうしてボソボソしゃべるんだろ。

なんか不安になるよ
665名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:18.68 ID:a+eo/o8e0
危険厨がやりたいのってビビラすことで楽しんでるのか?
もう俺らには何もすることは無いぞ?
666名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:20.03 ID:EWVIeLDkO
>>639
実は4号機が一番
多いらしい
3 4がヤバイ
667名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:26.63 ID:KcYori4w0
状況を分析する限りこれは全く問題ない
むしろ長期的に見ればよいこと
668名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:27.92 ID:S8vP9NUPP
669名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:28.38 ID:BjAYphy20
>>657
当たり前だろ。アホか。ちなみに無色な。
自分が無職だからといって、勝手に誤字らないように!
670名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:33.24 ID:Y2bkrV0a0
東京の水道水が気になるんだけど、水道局の調査を見たら16日が最新だもんな
石原のボケ爺なにやってんだよ!
671名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:36.14 ID:xPcQq9eL0
ドイツではプルトニウム入ってるからヤバイぞ!って
またパニック報道してる。。。
672名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:40.52 ID:bgTKMfkp0
2号機から白煙って何が起こってるの??
673名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:40.29 ID:rgZW4hBf0
>>647
ほんとだ
消しやがった
一番凄いので4000以上あったぞ
674名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:44.64 ID:UEv5MxO90
なんだかアレだな…
関東は今年から立入禁止地区になるみたいな予感
wwwwww
676名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:55.88 ID:9aKL4vQI0
>>647
だからこういう隠蔽止めろって・・
677名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:50:57.94 ID:krpYIBQX0
東電のこの白髪もっとわかりやすく発音しろよ!
しかも遠まわしで何いってんのかわからない!
678名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:51:00.22 ID:DamwDK7V0
>>512
80kmとしているのは、アメリカ。
最悪時をシミュレートした結果らしい。

日本政府の待避距離の根拠がわからず、クリントンがキレてただろ?
他でも似たような結果が出たとか出ないとか。

>>577
そうなのか?
グローバルホークの映像すら出ないから
日本政府は、怪しく感じる。
679名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:51:01.72 ID:LQ/qupXx0
何と言うか・・・
枝野をはるかに上回る役人答弁だね
もうよく分からない
680■■都内ガイガーカウンター■■:2011/03/21(月) 19:51:01.89 ID:PmvWYOSj0
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

めっさ上昇してますが・・・
大本営が信用できないのは変らねーなー
681名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:51:03.97 ID:rhEpVJzy0
>>649
>電力は足りてるのに大嘘をついて大金まき上げて原発を作って

その通りだよ!

被災地など、一部で停電してるところがあるみたいだけど
俺のところは、地震が起きて以来一度も停電していない。

682名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:51:21.20 ID:LKGfv+K40
あらためて、この内閣は危機管理能力がゼロだな
683名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:51:21.97 ID:BgS/2Fxo0
風下の測定結果だろww
684名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:51:21.35 ID:2lILZraaO
デタ
安全煽ったデマ報道
計測器は風上に移動して計測
危機的な時は絶対数値上がらない
685名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:51:22.52 ID:ILTGSyNb0
たらこはどうでもいい
686名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:51:45.12 ID:Aqzl/rTZ0
>>628
自然放射線による年間被爆線量が2mSVだから、
内部被爆がその水準なら、それほど慌てることもないのでは。。。
687名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:07.04 ID:UxPfRZcw0
ところでなんで燃えるんだ?
何度ぐらい?
海水ぶっかけて、温度の上昇を下げることできてるの?
688名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:08.10 ID:CkjDq5MeO
あの副社長はフランス人なのか
689名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:11.35 ID:E47svhslP
東電は国家権力を盾にした核武装したインテリヤクザだという認識を持つにいたった
690名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:11.80 ID:D5oHwKr/0
80kmってのは即時に影響が出ず、
逃げるまでの時間が稼げるってだけだろ。
80km離れていれば人が住めるかというとそうではないのでは
691名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:19.71 ID:rVR6f5ie0
真面目にやれ!ちゃんと測定しろ!
692名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:22.76 ID:y9wRHxZZ0
>>662
白煙じゃなく灰色の煙だから

場合によっちゃヤバイかもw
 
693名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:28.33 ID:YGrC6bVf0
東電ってお役人なんだな。
後で裁判になるから、適当なこといえませんって感じ。
694名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:35.41 ID:TU5thYca0
>>640

ぐず、とっとと決断しろ
695名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:45.42 ID:lufaL32k0
ちくしょ東京電力の株買い戻すか・・・
696名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:51.43 ID:GdZzIqp60
>>647
これは・・・・
もはや何を信じれば・・・
697名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:52.73 ID:ZgjxRZrE0
>>680
室内だからなのかしらんがあんまり上がってねーな
あらら負けちゃったなw
699名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:02.07 ID:EWVIeLDkO
>>647
うわあああああああ
700名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:02.53 ID:041YwTa10
>>647
証拠隠滅きたこれw
まぁでも変な上昇してたんだよね。理由を説明してほしい。
701名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:03.21 ID:00I4gTMJ0
>>670
>東京の水道水が気になるんだけど、水道局の調査を見たら16日が最新だもんな
>石原のボケ爺なにやってんだよ!

新潟は毎日公表してるよ
702名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:03.57 ID:V1XB71Zi0
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
日野市の計測。わずかに上がりつつあるが、15日の爆発的上昇と比べれば問題なし。

http://muraoka.a.la9.jp/
文京区。落ち着いているな。
703名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:08.10 ID:WwK96Drg0
お前ら>>647に釣られすぎ
ちゃんと18時報告のページで見れば見れるし
704名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:18.16 ID:LQ/qupXx0
>>688
ボリューム下げて聞くと、ホントにフランス語に聞こえるねw
705名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:17.87 ID:Km9ZqaVU0
>>647
誰かログ持ってないのか?
706名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:27.38 ID:GOyxg4/w0
三号ちゃん「おならじゃないの、ちょっと空気が出ただけ。」
707名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:28.85 ID:YSOREigwO
>>661 >>647
なに?国絡みの隠蔽?
708名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:29.44 ID:OKRDMLP7O
ここ何日か減ったけど余震がハンパなく頻繁すぎて恐ろしくも慣れていく自分に気づいたのよ
煙も、また白煙だー灰色だー何か燃えてる、あ、爆発
これの繰り返しで警戒ゆるんでいくのが恐ろしい
709名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:37.54 ID:L4taWvWQP
>>612
誰もお前のことなんか聞いてねぇよ
710名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:37.90 ID:yrQJwk5u0
本当に危険がないなら
LIVEカメラ切ったりしないでしょ
711名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:53:51.87 ID:5JYBwzl10
>>684
っていうデマ
712名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:05.32 ID:ZBd000kk0
>>647
また姑息な手段使ったな。
実際の数値はどんなだったんだろう。
713名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:06.86 ID:TFTQJxM+O
>>686
内部と外部が一緒かよ(笑)
714名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:27.86 ID:pvABX5rG0
原子炉が燃えてるに決まってんだろ よくしらんけど。
715名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:30.17 ID:6mzpDYB40
>>702
天気悪いから西風が吹いてるのかな?
あんだけ煙が出て上がらないのは逆に変だろ・・・
716名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:31.02 ID:7ZLnj34qO
カーネルサンダース、日本語でおk
717名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:34.09 ID:i2QocF/o0
火星にローバー置いて動かしたり映像送ったり出来るなら、
地上では楽勝で出来そうに思うのに。
何か障害あるのかな。
事故に巻き込まれて壊れるかも知れないが。
718名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:44.39 ID:CC5VN0IE0
>>630
バカ発見
719名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:46.38 ID:n6rHaElS0
さっきまで有った茨城の数値が消えている?? 0.3以上は見せちゃいけないの?
720名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:46.67 ID:XxsCp8tG0
>>651
スリーマイル事故って言っても燃料棒がちょっとむき出しになった時間って2時間20分程度なんだな
それで大事故扱い
福島第一なんて何十時間も燃料棒出っ放し、しかも全露出までやったもんなぁ
それも3つの炉で
721名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:52.45 ID:zC9u9QGm0
安全厨のプルトくんは体重が重いから遠くに飛べない理論には腹抱えてワロタ
粒子一つが10kgもあんのか おいコラ
数ミクロン単位のもので重いも糞あるか 風ふきゃ変わらん
722名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:54:54.04 ID:+pQmYtAG0
東京の放射線量は、確実に、一時間毎に上がっている。
ICRP国際放射線防護委員会が勧告した一般大衆が1年間に被曝して良い人工放射線量を
時間当たりに換算した線量を超えている。
まあ、茨城のひたちなかなんかに比べれば低いんだけどさ。
723名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:00.04 ID:lAm7As2D0
>>647
ついさっきまで誰でも見れた情報が・・・
もう誰にも見せれないってこと?
724名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:00.94 ID:c5wlXYz80
>>10
> 海江田

この人日本人なのかねー?

無能な詐欺師wwwwwwww
726名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:10.93 ID:041YwTa10
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110321_19/index.html
煽ってごめんね、こっちが正しいページね。
なんかしらんが急上昇中。雨かな?
727名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:11.76 ID:wGEzzsEE0
日野のリアルタイム測定、ちょっと上昇中だよね
明日の朝が気になるな
728名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:14.54 ID:V1XB71Zi0
>>680
それ上がっているの、雨のせいもあるからな。まだ、問題ない。
729名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:14.46 ID:lO0LwHVF0
>>647
俺も前の画面見た。確かに数値上がってた。
こういうことしても、このネット時代には逆効果だと思うんだけどなぁ。
730名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:19.42 ID:kQDKJmDb0
>>670
もう発表できないくらい悲惨なのかもね
731名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:25.62 ID:pU7Jkh1J0
>>713
それは一緒でいい。外部も内部も同じ単位で比較できるようにするための計算だから。
732名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:34.43 ID:Aqzl/rTZ0
>>713
線量当量が一緒なんだから、一緒だろ、アホかお前は。。。
733名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:40.50 ID:h+N9j9QD0
中の人がのろしを上げて助けを求めてるに違いない。
734名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:55:59.89 ID:OKRDMLP7O
ほらまた地震だ
735名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:05.35 ID:LQ/qupXx0
この会見でマネジメントがうんたらかんたら言うことに意味があるのかね???
736名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:11.03 ID:oprTIkda0
薄焼きプルトニウム
737名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:14.23 ID:BjAYphy20
>>721
安全厨は馬鹿しかいない。
放射線が炉から出てくることしか頭に無い。
放射性物質の飛散概念が無い。
738名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:15.28 ID:/QzxR72m0
ガイガーカウンター 雑談 6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300682398/
ガイガーカウンター計測値 7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300504425/
ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300681503/
ガイガーカウンター持ってるやつに質問するスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300341328/
739名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:16.95 ID:YGrC6bVf0
武藤ちゃんは一番格下の副社長なのか?

ttp://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/yakuin/index-j.html
740名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:17.81 ID:WwK96Drg0
741名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:18.47 ID:2anMQN9B0
>>692 3号の話してない。2号の話。
742名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:24.41 ID:J5OdUK0c0
743名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:24.69 ID:go3cAB7/0
この時間の地震が定例化してきたな
744名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:39.53 ID:I42tcV5oP
>>647
高い数値も普通:に見られるが……。
で、お前、何がしたいの? 一緒にデマ撒いてるやつも在日?
745名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:40.94 ID:uRJNkyWu0
746名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:44.71 ID:ojGTKDOzP
さんざ嘘吐き、隠蔽でもう信用出来るかよ
747名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:46.10 ID:MQlPdfw10
目をつぶってごらん。

はい、煙消えた!
748名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:51.12 ID:J+6/Lx3X0
なんだあ
ただの火災じゃん
749名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:56:51.40 ID:UEv5MxO90
ミンスの思うツボだな

コレで多くの日本人に死んでもらっといて
怖いもの知らずな人々と称して中国から入植させる予定だろ
750名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:57:02.12 ID:Km9ZqaVU0
>>703
本当だった
>>647は逮捕されるべき
751名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:57:07.47 ID:LiTpDRwT0



あら、安全厨はさっき電気系統のショートだって言ってなかった?www



752名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:57:10.60 ID:l15xIAg3O
ニュースが
意識的に無視してる
753名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:57:16.40 ID:HbKpluZJ0
>>681
なんだこの馬鹿w
754名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:57:21.96 ID:zC9u9QGm0
>>732
体内滞留も知らねーのか 低脳はROMってろ
755名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:57:26.15 ID:n8uTSjAv0
>>641
避難させて何も無かったら恥ずかしいな、とかw

実際は過去に二度も被爆した経験のある国が大丈夫って
言ってるわけだから説得力がある筈だけど、世界的に
誰も納得してないっていうのが情けないよねw
756名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:57:31.05 ID:041YwTa10
地震きた
757名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:57:41.34 ID:WszJsNS30
これを機会に全国の原発を停止して、新たな電力を開発して欲しい
不安で眠れないよ
758名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:57:53.38 ID:nDOAAvyw0
枝の発言から数時間後のトラブルはもう何度も経験済み。
だれかまとめてくれ。
759名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:58:07.94 ID:lO0LwHVF0
>>730
ほうれん草や牛乳と違って、水道だともうどうしようもないもんなぁ。

ま、俺はもういいけど、子ども達は可哀想だよね。
760名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:58:08.60 ID:4XHYjs+L0
だ、だまされないぞっ!!
761名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:58:19.67 ID:Xlzu2i/B0
>>663
ペレット別なの?あまりばらつきがあると計算がめんどくさくないかな?スマンがその辺は良く知らん
通常のウラン燃料だってプルトニウムは含まれるだろうが溶けない限りは大丈夫だし
まあ、溶けてもプルトニウムで臨界起こすほどはかたまらないからおkだと思うけど
762名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:58:22.08 ID:plGDpR7I0
揺れた@中央区

只今パスタ茹で中
763sage:2011/03/21(月) 19:58:25.05 ID:O7hS7NRc0
原子力発電所のニュースが明らかに減少してるよね・・・。

政府って言っても、そこらへんいる人と変わらんレベルって思うのは私だけですか?
764名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:58:25.21 ID:zC9u9QGm0
>>735
責任問題には関係あるだろ JK
765名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:58:35.87 ID:QcjtbAYYO
で、どうなったんだい?
766名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:58:37.80 ID:EJYNsebX0
>>726
そこいらじゅうの地域のモニタの値調べまくっちゃったよwwwww
767名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:58:39.88 ID:EkJRVNUaO
なんか最近東京が住みやすいんだが
やっぱり中国人とか朝鮮人がいなくなっからか?
768名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:58:43.06 ID:XJO7aKVM0
さすが、隠蔽担当大臣のなすところだな。
>>195も言ってるとおりだと思う。
769名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:59:01.10 ID:E2ZI5MUB0
納豆食べさせてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
770名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:59:08.21 ID:CkjDq5MeO
何言ってるか全く聞き取れないんだけど副社長
771名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:59:11.84 ID:YGrC6bVf0
東電より、みんすのほうがまともにみえる。
772名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:59:19.47 ID:sgaysAz00
大丈夫なんだったら、福島の水道水を政治家の人達に飲んで欲しい。
773名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:59:26.38 ID:lAm7As2D0
>>740
ありがd
ちょっとマジで焦った
ちゃんと更新されてたのね
774名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:59:32.50 ID:mdykYiVS0
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch130731.png
まあ、16日よりはマシだな

775名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:59:33.59 ID:BjAYphy20
>>769
うわぁ、このレスみて思い出したけど、今日買った納豆の産地みてねぇわ。
冷蔵庫へ走ってくるわノシ
776名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:59:37.74 ID:sKxbaLNz0
>>726
やべえええええええええええええええええええええええ
まあ日本は海外移住禁止してないし、

こんなとこでグダグダ書いてないで海外移住でもすれば?wwwwwww

もっとも海外在住で煽ってるのかもしれんけどなw

778名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:00.22 ID:2anMQN9B0
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110321_19/

18時発表はこっちだろ。>>647は釣り。
779名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:21.87 ID:Wxiysejs0
3号炉って水ぶっ掛けて温度下がったと喜んでたのは何なの?
780名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:22.55 ID:pU7Jkh1J0
>>754
体内滞留を加味した数字だっつうの。
君たちど素人が大好きな内部被曝のやばさを考慮した計算なの。だから内部と外部の数字をそのまま比較できるの。
781名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:27.11 ID:5ASGoPu50
>>655
さすがに明日は急に風邪ひいたことにして会社休む奴続出なんじゃないか
782名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:29.47 ID:UEv5MxO90
だれか福島の水を汲み上げて官邸にさしいれしてこいよ
783名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:33.13 ID:QpsZeT2OO
危険厨死ぬの?ねぇ死ぬの?早く死ねよwww
784名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:34.47 ID:pvABX5rG0
●本日(3月21日)の総理の被災地訪問について
悪天候により、操縦者の視界が、法令に定めるヘリコプターの飛行基準を下回ったため、本日(3月21日)の総理の被災地訪問は中止となりました

へー
785名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:40.95 ID:+U2y+eSA0
>>647
もちつけ
時間ごとにページ違うんだからこっちから行け
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/
786名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:59.75 ID:i3YOi+KU0
>>763
そこらへんにいる人の方がずっとマシ
787名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:01:26.60 ID:YGrC6bVf0
副社長がいらんこというなよってにらんでる

海外在住外国人「日本は危ない、逃げろ逃げろwアメリカでは危険と報道している」

wwwwwwwwwwww

789名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:02:07.12 ID:5Xk7u+TT0
東電副社長 記者会見中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi


武藤副社長 逆ギレ
790名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:02:13.20 ID:Iu3vjMeU0
ほんと、申し訳ない質問なんだけど

危険厨って釣りなんだよね?

中学の科学レベルの知識があって
ネットに落ちている原発施設の情報があれば
危険厨が言うような、危険な状態にならないって
分ると思うんだけど・・・

まぁ、2ちゃんでマジレスして
釣られまくってる俺がアホなんかもしれないけど

マジで危険!危険!とか言ってんじゃないよね?

791名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:02:15.92 ID:V1XB71Zi0
http://muraoka.a.la9.jp/
文京区観測データ。
品川在住者としては、この程度なら安心だわ。
792sage:2011/03/21(月) 20:02:18.97 ID:O7hS7NRc0
>>786

たしかに・・・。沈黙。
793名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:02:19.38 ID:Km9ZqaVU0
でもなんで18時で止まってんだ?
今20時だよな?
794名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:02:20.08 ID:MiMfMz+KP
795名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:02:38.20 ID:ILTGSyNb0
>>758
ナノ マイクロ
電気まだ〜?
以上
796名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:03:02.86 ID:oWZCh9Cq0
>>790
勉強のため、なぜ危険じゃないのか教えてください
797名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:03:03.30 ID:pzRUDOIG0
もう放射能が漏れたぞみんな逃げろって言っちゃえよ
798名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:03:30.59 ID:qlHuVm7r0
>>647
そこは時間単位で別ページが作られて、そこに最新の情報が掲載されんの
早い話、見てるURLが間違ってるんだ
思慮が足らんぞ
799名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:03:32.86 ID:7FUx28XS0
800名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:03:34.43 ID:lUa+G3+W0
銀座のコトも訊いて欲しい
801名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:03:43.00 ID:EJYNsebX0
>>763
でも初日二日目あたりの状況変化から官房長官が発表するまでのラグと比べたら大分マシっすよ。
802名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:03:52.18 ID:wW9DTpgnO
>737
君は台風や春一番を経験した事ないんですか?
803名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:03:56.20 ID:l15xIAg3O
どう見てもメルトダウン
804名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:06.27 ID:xrKjev3w0
納豆菌ふっかけるのは効果ないの??
805名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:08.45 ID:EbTLrniC0
誰だよ原発でバーベキューやってんのは
806名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:14.46 ID:aWAqytvI0
危険厨はさ福島とか以外が安全だと解っていて煽ってるんだよ
ぶっちゃけた話不安に思ってる人なんて被災者以外ほとんどいないのが真実
807名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:21.97 ID:rgZW4hBf0
>>789
ホント何言ってるかわからんよねw武藤副社長w
しかも気象条件と放射能の拡散シュミレーション公開しないみたいだよww
808名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:27.01 ID:m0Mu+fKy0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
809名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:40.02 ID:ISxfGvgO0
810名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:43.46 ID:LQ/qupXx0
この会見、意味があるのかな・・・
副社長の、のらりくらりショーのような
811名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:44.52 ID:lbDypY7A0
>>491
言っても仕方がない。
相手がsosを発したときに水送るくらいかなと
思うくらいしかないと思うぞ。
ということで、2リットル88円*6で買ってきてある。
(実は防災用の水が期限切れなのに気がついて買っただけなんだが)
812名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:45.03 ID:vTL82BP20
震災当初専門家は人工的に浴びる放射線の許容量は100μSv/yと
言ってたのがいつの間にか1mSv/yに成り今では100mSv/yになって
限界値が200mSv/yとか言い出してる 200mSv/yはだめでしょ?
813名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:49.13 ID:041YwTa10
東電の会見やめたほうがいいんじゃないの。バカに会見させるな。
814名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:50.37 ID:mECtLmdb0
ハキハキ喋れや
815名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:50.75 ID:Zeh/udua0
原発って丈夫だね
こんなにボロボロなのにまだ平気なんだ
816名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:04:59.47 ID:n8uTSjAv0
>>757
新たな電力ができた頃には永眠してるから今は寝ないで
大丈夫だよ。頑張れ。
817名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:05:00.32 ID:HXXvIEpX0
煽られてもいいんだ。事実じゃないなら。。
818名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:05:03.30 ID:zLQrn689O
>>796

それくらいの放射性物質ぐらいじゃ、ただちに生命の危険はないから
819名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:05:05.02 ID:RN10/2zF0
820名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:05:10.35 ID:BjAYphy20
副社長ダメだわw
821名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:05:10.88 ID:YGrC6bVf0
>>800
銀座のおっさんは別の副社長の藤もんちゃんだよ。
822名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:06:04.71 ID:JEa8OMKH0
>>647
そりゃ、9時発表のページだからなw


結局アメリカ空母は見えない敵を恐れて逃亡中か?

アメリカ発報道コピペ乱発も逃亡したし、

なかよく逃亡中wwwwwwwww

824名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:06:36.95 ID:UEv5MxO90
アレだ

福島を日本の首都として再構築すると問題解決だw
825名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:06:38.16 ID:8aaki1jd0
>>812
100mSv/yは一応日本基準の原発関係者の安全値じゃね?
WHOとかのはもっと高かったような。
826名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:06:41.17 ID:KOwAY1OwO
おれ原発系の知識ゼロに等しいからずーっとROMってるけどやっぱここじゃ危険なんだか安全なんだかわっかんね(・д・)両方説得力あってすげーな。
827名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:07:21.90 ID:gRnMLe8h0
こいつが持ってる測定機が壊れてるんじゃね?
828名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:07:33.23 ID:P29iN1Sm0
>>791
室内データ見て、なに安心してんの?
829名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:07:39.08 ID:4c79aHobO
>>815
半地下になってる
外見でより遥かに頑丈だし、ちょっとやそっとでどうこうならないよ
現時点で十分に安全ではないけど、破滅的災害にはならないようしっかり作ってある
830名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:07:44.78 ID:3Csrna170
831名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:08:06.38 ID:Aqzl/rTZ0
>>754
救いようがないなw
832名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:08:12.63 ID:yaS7x2Ut0
東電会見の後ろで警報音みたいなのが鳴ってるのは何?
833名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:08:18.36 ID:CkjDq5MeO
なんかすごい偉そうなんだが
834名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:08:39.26 ID:V0lCbctiP
基準をどんどん上げて大丈夫大丈夫言ってるけど
全く子供のこと考えてないよな?
835名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:09:03.34 ID:LvjhoImM0
>>826
まぁあれだ
コピペしまくってるレスをNGにして、残ったレスから自分で判断
原発でなくてもコピペしまくってる連中が
どういう奴かわかるだろ?
836名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:09:03.78 ID:GkkGV51Y0
変化無し
んなわきゃねえ
837名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:09:20.84 ID:5RQercuM0
空気もどんどん汚染されてるな
838名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:09:31.78 ID:aWAqytvI0
>>491
変人に思われても仕方ない。ここの住人と街の人々の温度差は凄いよ。
もちろん正常なのは世間の方だから。

これからはアメリカ軍が殺戮行為起こしたら

「原発が爆発したぞー」

と叫べばいいんだなwww

株値の上昇必死で眺めるのはわかるが、なんの値必死に眺めてるんだwwww

840名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:09:39.41 ID:BjAYphy20
プルトニウムがおそロシア
841名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:09:41.25 ID:YGrC6bVf0
記者も感情的になってもしゃーないだろ。
842名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:10:28.00 ID:rI65FzsM0
>>812
25mSv/年を1時間あたりに換算すると、2.8539マイクロシーベルト/hとなります。
この数値が何を意味するかというと、その地域に住めるかどうかは、
測定される放射線の量がこれを超えるかどうかによって左右されるということです。
ただし、これは警察官や消防士のように健康で体力旺盛な成人男子を想定した数値ですから、
乳幼児は妊婦に対して適用できるものではありません。

地球上で比較的放射線の多いところとしてブラジルのガラバリというところが引き合いに出されています。
ここでの放射線量は10mSV/年ですが、健康被害の報告はありません。
そこで、10mSv/年を1時間に換算すると 1,1416マイクロシーベルト/hとなります。
つまり、これくらいであれば人間は何とか暮らしていくことができると考えて差し支えないと思います。
http://tamm.exblog.jp/
1,1416マイクロシーベルト/h 多くてこのぐらいだろうな
843名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:10:37.50 ID:Db/e+efn0
テレビ用の演出でしょw
844名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:10:40.16 ID:G/21EREZ0
軽トラで逃げるんだけど何持ってけばいいかな?
3,4日分の旅行の装備でいい?
それにしても状況によって帰ってこれるかわからないって悩
動かないで済めばそれでもいいんだけど、
逃げられなくて後悔ってのもいやなんだ
845名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:10:42.27 ID:Kh5jHb5qO
消防隊も撤退したみたいだな。
パフォーマンスに命懸けで付き合わされて死人を出さなかったのは偉い!

お疲れでした。
煙グッジョブ
846名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:10:48.80 ID:OzJ5a6dJ0
>>668
で、使用済みの核燃料棒はどこにあるの?
847名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:10:50.87 ID:n5nztgfX0
ガイガンカウンタが壊れてんじゃないの
848名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:10:52.16 ID:041YwTa10
よく分からないというのが、事実だからね
施設復旧しない限り、この状況があと数年続くわけだ
849名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:10:57.17 ID:mECtLmdb0
武藤って東村山のゴミ
850名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:11:14.22 ID:7fGHiZNG0
>>838
バカには理解できないので世間には理解されない
って大前研一が言ってた。
851名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:11:27.02 ID:zLQrn689O
>>838

根拠が『NHKでそんなにしなくなったから大丈夫』ってのがまともとは思えないが?
852名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:11:30.56 ID:/Ijln3NqP
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>828がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
853名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:11:35.74 ID:kYMom4CM0
分かってない奴に会見させるな>東電
イラツク

今、原発が非効率とかどうでもいいわ>記者

両方しね。
854名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:11:48.60 ID:uV8641Ve0
やあ、ここ連日の改行コピペ野郎です。水の確保は大丈夫?
本日のネタはコレ

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
飲食物の暫定基準値がとんでもないことになってるぞ

単位はmSV(ミリシーベルト)な。単位のトリックにだまされるなよ?これが内部被曝の許容量だと?

水・牛乳の基準値に関して”小さな注釈”で、赤ちゃんには放射性ヨウ素131に関しては100Bq/Kg以上の水は与えるなと書かれている。

つまり100Bq/Kgまでは安全と言ってるワケだ。

赤ちゃんは1日1リットル(1Kg)近くミルクを飲む。これで、同PDF記載の数式で換算すると 100*2.2*10^-2 = 2.2マイクロシーベルト

さらに放射性セシウムは200Bq/Kgまで安全とうたってるので、同じく換算すると、 200*1.3*10^-2 = 2.6マイクロシーベルト

足して1日あたり4.8マイクロシーベルトの「内部被曝」を「赤ちゃん」に対して許容している。

「約半年」で「赤ちゃん」が「1ミリシーベルト」もの放射線に「内部被曝」することを「安全」だと言っている。

自分の赤ちゃんの健康・生命をこの「暫定基準値」とやらに託すかどうかは各自判断してくれ。

暫定とはいえ「基準値」ができたということは、「基準値を下回る場合(ギリギリでも)は報告する必要がなくなる」ということだ。

さらに危険なのはヨウ素に関して300Bq/Kgが本当の基準値で赤ちゃんのミルクの100Bq/Kgは「注釈」に過ぎないこと。※

だから、150Bq/Kg、200Bq/Kgの水や牛乳は報告されない可能性が高い。報告が無いということはとくに報道もされなくなる。

俺は100Bq/Kgでも赤ちゃんには十分危険だと思うが、「安全」とされた水で知らないうちに300Bq/Kg近い「放射性ミルク」を作ってしまう可能性が高い。

※追記 お前ら、テレビの報道は見たかい?言ったとおりどこも「赤ちゃんのミルクは100Bq/Kg」のこと言ってないだろ?300Bq/Kgの基準だけだよな?
  一言罵倒レスウェルカムw こいよ、俺はそれが見たいんだ 暇なやつはよく見とけ、火消し活動を、そして忘れるな
855名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:11:53.04 ID:V1XB71Zi0
>>830
今日は雨だから、自然に高くなる。15・16日よりはまだ低い。
856名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:11:59.32 ID:KOwAY1OwO
>>835
的確にありがとう。妊婦だから頑張るわ。
857名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:12:14.25 ID:sXknitH00
骨組み溶けてるのに、ステンレス製の使用済み核燃料容器とけないっておかしくね?
858名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:12:15.74 ID:lisHT0Sl0
三号機また灰色の煙@NHK
大前研一www

竹島は韓国領土と言っていた元アメリカ留学生だなw

860名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:12:26.92 ID:Bk5UYbWh0
放水で機器ショート?
861名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:12:30.47 ID:Iu3vjMeU0
>>796
マジなの?釣りなの?

マジレスすると
まず、君の言う危険って
どの程度を危険って言ってんの?

そりゃ、何事もなく安全ですか
少しでも危険ですか?
って問われれば、
危険ですって答えるとは思うけど・・・

って釣りだよね?
862名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:12:35.59 ID:Q/d2qUV70
>>779
騙される奴がバカなんだよw
そもそも原発が11日午後に機能不全になったからこうなるのは規定路線
(韓)直人がこの事態を逃さず日本を潰しにくるのはわかりきってるでしょ
863名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:12:37.91 ID:Zi2cJIs80
だから配管から漏れてた油が燃えただけだつーの

環境線量を軽くスルーで黒い煙で発狂とか目のつけどころが逆だての
864名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:12:38.48 ID:IRr0l6550
>>846
一部は爆発によって4号機の建屋内部へ・・・
と、思ってるよ、あたしゃ・・・
865名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:12:44.86 ID:pvABX5rG0
  _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>ゆ っ く り し ね っ て ね !<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイ   -・-) -・-  V´)|、i .||
`!  !/( Y   -・-) -・-  V´) ノ   !|   ( 丶 )   |( !ノ i |
,'  ノ  ).|   ( 丶 )   |( '    L|.    `ー′  ノ_) 」 ノ| .|
 (  (ノ|    `ー′  ノ_) !    |ヽ.   )〜〜(  / イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  ヽ   )〜〜(  / ハ    レ, \_____⌒_/ルレ レ´
    //\_____⌒_//\

866名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:12:48.50 ID:JEa8OMKH0
>>844
金と身分証を持ってれば家賃無料で半年くらいウチの県がかくまってくれるぞ
公営住宅が余りまくりんぐだからな(;ω;)
867名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:13:00.56 ID:yDQvgmZm0
どうせいつか死ぬんだしどうでもいいや
868名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:13:01.61 ID:ryRg/rG20
なんだ大丈夫そうじゃないか
869名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:13:11.68 ID:rgZW4hBf0
>>861
説明できない煽り厨乙w
870名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:13:12.85 ID:yX0jlaZDO
東京電力社長ってなんで生きてるのかな
871(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/21(月) 20:13:29.92 ID:FkW+QwTs0
>>647
雨に混ざった高放射線物質で機器の測定限界値越えただけじゃね?
872名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:13:32.04 ID:4epNZDsf0
そういえばグローバルホークの測定結果って公表されたっけ?
873名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:13:34.86 ID:jWEL2Wan0
>>21
まどかマギカのキュゥべえの元々住んでいた世界の事が現実にも起こりそうで恐ろしいな…
思ってたより深い話になんだなぁと思った。
874名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:13:46.90 ID:UCj9EVzA0
画像みたけど、よく見たら煙じゃなくて、昇り龍だねこれは
875名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:13:50.39 ID:vRoe5mvZ0
俺平和厨だけど沖縄に逃げたよ
876名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:14:00.55 ID:OzJ5a6dJ0
>>864
図では格納容器斜め↑に配置されて他と思うんだけど、
吹っ飛んでないか
877名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:14:00.81 ID:V0lCbctiP
>>870
自分のために生きてるからじゃないの?今回の件抜きでも。
878名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:14:26.58 ID:YQfPrM/T0
水をかけてるのに煙が出るとはおかしな話ですね
879名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:14:33.93 ID:BjAYphy20
プルトニウム飛んできたら呼んでくれ。
ノシ
880名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:14:51.03 ID:Q/d2qUV70
>>857
容器は基本的に,かなり強靭
しかし燃料棒の溶融が過ぎると容器を穴があくのでメルトダウンとなる
881名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:14:52.39 ID:LQ/qupXx0
何の実りもない会見ですな
882名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:14:52.76 ID:YiB4FFBU0
883名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:15:00.21 ID:LvjhoImM0
>>856
妊婦かよw
ストレスためないようにな。生活リズムも規則正しく。
それができない環境なら、放射線がどうのこうのってよりも
無駄な負担を避ける方策を。
884名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:15:15.99 ID:IRr0l6550
>>876
どう見ても吹っ飛んでるようにしか見えません
885名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:15:25.14 ID:FMWehr640
海外のニュース記事からの情報です
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!    
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|   気がついたときは、あっという間に・・・
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈 
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
オーッホッホッホッホッホッオーッホッホッホッホッホッオーッホッホッホッホッホッ
886名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:15:36.24 ID:DL7fyfIW0
安全房は原発のそばに1年以上住んでから大丈夫って言ってみろ
887名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:15:51.47 ID:YGrC6bVf0
BSフジでは、2号基の白煙がやばいっていってる。
プールの水が蒸発してるんだろうって。
888名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:16:09.19 ID:t0YjDo2t0
>>867
すげー苦しむんだぞ
889名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:16:18.65 ID:cS8ZhHpD0
>>21
メリットとデメリットを隠さず国民に知らせてから
納得の上作ったのならまだしも、知らない間にどんどん作ってんじゃねーか
電力足りないならそれなりの計画すりゃいいじゃん
890名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:16:36.81 ID:SVioR/R/0
以前に2号機で起きたボヤと一緒か。
何が燃えているんだろ?
放射線量も上がっていないようだし。
危険物ではないと思うが、
東京電力のことだから、何か杜撰な管理をしていそう。
891名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:17:18.24 ID:MiMfMz+KP
>>882
風向きが北から南にだから静岡か名古屋まで行くだろうね
892名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:17:36.94 ID:afhmqVBZ0
アホなことしてこれ以上圧力をあげないでよ
参号炉に残された210キロのプルトニウム
これだけあれば世界の半分は壊せるよ

今の三号炉ならやりかねませんね

トウデン、そこにいるんだろ!?答えてよ!!

圧力容器の圧縮濃度を限界以上まで上げろ
893名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:17:37.71 ID:fn083nASO
人的被害を防ぐためにも60キロ圏内の待避勧告を早く出して
894名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:18:04.25 ID:x7BELgPa0
すっかり厨2病扱いされてるから・・・・
困るんだ・・・・
早く爆発するか、プルトニウムでも大放出して大問題に進展してもらわないと・・・・

何をやってるんだ?・・・・特に三号機。
ボヤとか煙程度じゃ、、ダメなんだよ。

早く・・・・早く・・・・
895名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:18:29.09 ID:LHsLSN440
>>889
デメリットは聞いてもないのに散々教えてくれる人がいるはずだけど
うちの近所にはいるぞ。親しくもないのに長々しゃべる
896名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:18:30.24 ID:zLQrn689O
>>856

妊婦ならできるなら関東出ろよ…
897名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:19:03.55 ID:tr7Q6sdi0
あんたらのお仲間だぞw

685 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 20:15:34.37 ID:4fLBZ+3GO [2/2]
アメリカ留学組

民主山口議員、筑紫哲也、江沢民、大前研一、馬英九、鳩山元首相、ひろゆきアメリカ諜報サイト創始者、これは偶然か?



香ばしいなw

江沢民(アメリカ留学)反日→コキントー(非アメリカ留学)親日

前台湾総統(非アメリカ留学)親日→馬現総統(アメリカ留学)反日

すごいぐうぜんだw

筑紫哲也(アメリカ留学):ネットが反米になったらどうするんだ

大前研一(アメリカ留学):竹島は韓国領土

民主山口議員(アメリカ留学):北朝鮮が拉致認めたら日本は資金支援する

ひろゆき(日本に愛国心はいらない)
899名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:19:30.63 ID:jsqrSprg0
爆発するならする! しないならしない!
はっきりしてくれ!
900名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:19:31.11 ID:StFniDzqO
>>890
波で打ち上げられた秋刀魚って噂
901名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:19:39.73 ID:lemhvgbi0
2号機ってジョーカーだよなぁ
902名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:19:54.12 ID:RRxOHskm0
戦車を差し向けたので、2、3号機様の怒りが頂点に。
903名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:20:11.59 ID:pvABX5rG0
2号機の使用済み燃料プール水温は今朝49度だったんだが。発熱がすげーってことか
904名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:20:23.68 ID:zUK9bgub0
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi


東電副社長会見中   ミロ
905名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:21:00.17 ID:SVioR/R/0
>>900
秋刀魚の季節じゃねぇだろwwwww
906名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:21:10.21 ID:zLQrn689O
>>900

今の時期に秋刀魚がいるかよ…
907名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:21:11.55 ID:uV8641Ve0
やあ、ここ連日の改行コピペ野郎です。水の確保は大丈夫?
本日のネタはコレ

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
飲食物の暫定基準値がとんでもないことになってるぞ

単位はmSV(ミリシーベルト)な。単位のトリックにだまされるなよ?これが内部被曝の許容量だと?

水・牛乳の基準値に関して”小さな注釈”で、赤ちゃんには放射性ヨウ素131に関しては100Bq/Kg以上の水は与えるなと書かれている。

つまり100Bq/Kgまでは安全と言ってるワケだ。

赤ちゃんは1日1リットル(1Kg)近くミルクを飲む。これで、同PDF記載の数式で換算すると 100*2.2*10^-2 = 2.2マイクロシーベルト

さらに放射性セシウムは200Bq/Kgまで安全とうたってるので、同じく換算すると、 200*1.3*10^-2 = 2.6マイクロシーベルト

足して1日あたり4.8マイクロシーベルトの「内部被曝」を「赤ちゃん」に対して許容している。

「約半年」で「赤ちゃん」が「1ミリシーベルト」もの放射線に「内部被曝」することを「安全」だと言っている。

自分の赤ちゃんの健康・生命をこの「暫定基準値」とやらに託すかどうかは各自判断してくれ。

暫定とはいえ「基準値」ができたということは、「基準値を下回る場合(ギリギリでも)は報告する必要がなくなる」ということだ。

さらに危険なのはヨウ素に関して300Bq/Kgが本当の基準値で赤ちゃんのミルクの100Bq/Kgは「注釈」に過ぎないこと。※

だから、150Bq/Kg、200Bq/Kgの水や牛乳は報告されない可能性が高い。報告が無いということはとくに報道もされなくなる。

俺は100Bq/Kgでも赤ちゃんには十分危険だと思うが、「安全」とされた水で知らないうちに300Bq/Kg近い「放射性ミルク」を作ってしまう可能性が高い。

※追記 お前ら、テレビの報道は見たかい?言ったとおりどこも「赤ちゃんのミルクは100Bq/Kg」のこと言ってないだろ?300Bq/Kgの基準だけだよな?
  一言罵倒レスウェルカムw こいよ、俺はそれが見たいんだ 暇なやつはよく見とけ、火消し活動を、そして忘れるな
908名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:22:05.78 ID:G1cC/0Q00
【要拡散!!】
ドイツ気象庁の放射線観測画像をまとめてみたよ。東北〜関東人は必見!!
2011年3月21日〜3月24日

http://octopus.axfc.net/uploader/Img/l/9864250147/v/Img_111242.gif

(サイズ小)
http://imepita.jp/20110321/717970


ちなみに上のURLは見れませんでした

これ何?誰か説明して!!
909名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:23:10.48 ID:IRr0l6550
>>905
ごめん、焼肉だってさ
910名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:23:36.36 ID:9WDJnVEj0
まったく二号機周辺にカナリヤを置きたい気分だな・・・ すぐ死ぬだろーケド
911名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:23:42.06 ID:G/21EREZ0
政府が途中から嘘を言うなんてことはある?とすればいつからかな?今日の夕方くらいからとか?
912名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:23:52.77 ID:n8uTSjAv0
>>863
原子炉建屋内に油の配管なんてあるのか?
原子炉で油を何に使うんだ?
913名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:24:04.99 ID:RO+9kmWZO
>>893
恐ろしく同意 微妙な位置なんだよな おいらはほっときゃ後何年かでなにかしらのガンになるが子供はなぁ
914名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:24:13.28 ID:EtsxNRUu0
>>889
地元の人が知らずに勝手に建てられた、ならね
915名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:24:34.98 ID:7FUx28XS0
視聴者8000人超過

放射能の拡散について
東電副社長の記者会見炎上中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

記者の質問に対して、小さな声で濁した回答
記者激怒
916名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:24:38.28 ID:mHsuhLbB0
その内、煙はCGとか言い出すぞ
917名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:24:40.42 ID:KOwAY1OwO
>>883>>896
携帯だから追いつかん。すまん、感謝する。
918名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:25:17.05 ID:wZMkwRcaO
>>910
語尾をカタカナにするお前みたいなのが大嫌い
919名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:25:42.49 ID:8aaki1jd0
>>912
油圧位使うんじゃね。
920名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:25:42.51 ID:JVjkMp7u0
東京多摩の放射線量は今日の午後いっぱいかけて
2倍ちかくまで上がっているぞ
921名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:26:02.86 ID:pAWAZvuL0
だからアメとかフランスとかIAEAに調査させろって。
いくら政府機関が放射線変化なしつっても、信じられないんだよ。
922名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:26:19.50 ID:5RQercuM0
基盤燃えてるんじゃね?
923名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:26:44.09 ID:pvABX5rG0
>>911
今朝3-5時の放射線数値急上昇が未発表
924名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:28:05.83 ID:j6506PaS0
通電されてない3号機で灰色の煙って・・・
熱源は使用済み燃料が発熱してるか、格納容器の外面が赤熱してるかどっちかしか考えられないんだけど・・・
925名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:28:14.03 ID:oHL5HmGI0
もう、10日位経つんじゃねーのか・・・精神的にもたねーよいい加減
926名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:28:25.77 ID:FMWehr640
海外のニュース記事からの情報です
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!    
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|   気がついたときは、あっという間に・・・
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈 
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
オーッホッホッホッホッホッオーッホッホッホッホッホッオーッホッホッホッホッホッ
927名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:28:27.63 ID:a+eo/o8e0
もうかってにしやがれ!!
928名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:28:29.35 ID:L2/baorT0
でも茨城は減少中なんだけど
929名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:28:43.36 ID:lemhvgbi0
>>908
即DELかなんかか?@福島
930名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:28:51.17 ID:8fuMKqNW0
なーに、ただのTNPだよ
タノシイ ナカマガ ポポポポーン
放射線が酷くて何が燃えたか分からない所が恐ろしいだろ?
それとも麻痺しちまって、どーでもいいかwww
931名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:29:09.90 ID:ghhBs5ORP
隠蔽したんじゃなくてページ移っただけじゃんw18時台のとけろ見れ
932名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:29:24.75 ID:LvjhoImM0
>>915
ustreamよりニコ生の方が聞き取りやすいし
0.5秒くらい早いな

http://live.nicovideo.jp/watch/lv43933747
933名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:29:26.46 ID:/05Z66hq0
何か可燃物が引火しただけ、なのか?
934名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:29:29.33 ID:NgDvcBAq0
本当かよ
935名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:30:40.42 ID:KOysBqfQ0
周辺放射能値が上がってないとこを見ると、燃料飛散や爆発ではないな


塩だか基盤だか知らないが内部で燻ったんだろう。作業を続けて
炉をなるべく早めに安定化してもらいたい.



936名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:31:06.90 ID:8oGPLAXyO
>>315
ありがと!
937名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:31:15.14 ID:9WDJnVEj0
>>918
こだまでしょうか?

とりあえず数値だけじゃ、目くらましも出来てしまうんで
なんかもう少し客観的にわかる状況は無いのかね・・・いや爆発とかじゃなくて
938名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:31:26.15 ID:3Csrna170
>>844
3、4日では済まないよ
少なくとも3、4ヶ月
あるいはもう戻って来れないと覚悟しる
939名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:31:31.88 ID:NGvyZlqW0
最初は、ものすごく心配してたけど
もう飽きた。
どうにでもなれって感じだよな...
940名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:32:08.54 ID:R+pXIwRi0
炉が熱くなって回りの瓦礫がくすぶってるんじゃ無いか?
941名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:32:40.66 ID:0ubjqEJd0
なかなかのタマだぞこの副社長
942名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:33:04.29 ID:L2/baorT0
今発表されている放射線の量は「ガンマ線」の量だけ
アルファ線源であるプルトニウムはガンマ線を出さない
放射線が一見低い値だとしても実はプルトニウムが大量漏出の可能性も
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
だから(東京都日野市)のガイガーカウンタだけ反応して
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
茨城は反応無しなの?
まさかけむりでプルトニウムが飛んでくるなんてないだろうし
わからん
943名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:33:31.03 ID:WCjotZEO0
煙どうなったの?まだでてるの?
944名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:33:39.50 ID:V0lCbctiP
♪蒼いイナズマが僕を攻める 炎すべて焼き尽くす
Get you
945名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:34:38.66 ID:WXx+0y2j0
きっと魚がいい感じに焼けてるんだ・・・・
946名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:34:43.25 ID:GqUEjLOS0
大丈夫 思い過ごし 何も漏れていないよ
安全厨@九州在住
947名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:34:48.05 ID:zLQrn689O
>>935

こっちは雨なんだが…
関東はどうなんだ?

雨なら局地的に高くなって広がらないと思うんだが…
948名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:34:50.89 ID:lF/64ZLW0
この副社長やり手だわ
949名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:35:07.74 ID:IRr0l6550
>>915
態度悪いオヤジだなw
950名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:35:34.32 ID:Y2bkrV0a0
情報が不誠実な中で何かを信じなければ精神の糸が切れる
オレは武田教授の言を信じて冷静に行動しようと思ってる
http://takedanet.com/
951名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:36:20.97 ID:ADRIz7UAP
ニコニコ生放送の2ちゃんの実況スレないの?
952名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:36:33.91 ID:GwVhYYKl0
プルサーマル厨はなんだって?
953名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:37:11.03 ID:7N0xbE/C0
ひどい!まるで他人事!
954名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:37:35.38 ID:a+eo/o8e0
頭の上に手おいてポンポンってやれば安心してきたわ。
955名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:38:13.70 ID:8oGPLAXyO
東電副社長、うすら笑いとゴニョゴニョやめれ!
956名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:38:14.73 ID:G1cC/0Q00
>>929
即DELて何
957名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:38:20.98 ID:2jvt+5UgP
プロトニウムが放出されたんじゃね
やばすぎて報道しても意味がない
958名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:38:52.86 ID:JBhBKQfY0
最初は、あんなに大騒ぎしてて
まだ放射能の拡散が止まらず
事態はより深刻化してるのに
だんだん報道時間が短くなってきてる…
959名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:39:43.54 ID:n8uTSjAv0
960名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:39:50.13 ID:OTH+okw50
カリメロ来たー
961名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:39:55.09 ID:trD2JA1t0
東電は、この副社長を殺すだけで事態の収拾を図るつもり?

副社長が自殺したんだから、東電はもう禊が済んだとか言うつもりなのか?
962名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:40:03.30 ID:SQP/GcSg0
>>918
そんな細かいこと、気にしてんじゃねーYO!
963名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:40:36.93 ID:ZxPHj3560
東京の放射線量上がってきてるね
平時の2倍になっとる
964名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:41:57.08 ID:RRxOHskm0
塩かぶった冷却装置、動くわけ無いじゃんってわかるだろう。
965名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:43:32.91 ID:DamwDK7V0
QBがこんなとき、いてくれたら・・・
966名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:43:34.08 ID:M1m4FlJFP
冷却装置が動くかゴニョゴニョってあの目つき悪い東電が
マイク入ってない?と思ったか喋ったのが3日前だったか
967名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:44:02.39 ID:q4Q15WCM0
放射線に変化なし 灰色の煙

なぞはすべて解けた石原軍団の炊き出しでヨシズミの眉毛に火がついた
968名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:44:42.80 ID:mDZrF2e/0
>>957
測定してないんだもんなー
でもまぁ燃料燃えてて黒煙だったら間違いなくプルトニウム飛んでるな
969名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:45:03.76 ID:eOhbKDVYO
最近落ち着いたと思ったら茨城の放射能量また上がってるじゃねぇか。。一番高いところで1マイクロ
970名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:45:04.11 ID:WZlyWJI80
>>590

火山灰、火山岩だって飛散するだろう。

竜巻ではトラックや家が飛ぶ。

空気の力は侮れない。

プルトニウムがミクロに飛行機のような形状していたら、遠距離に飛ぶ。

971名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:46:17.29 ID:n8uTSjAv0
>>919
そうだな、当然使うなw
ごめん、燃料油しか頭に無かった
972名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:47:45.67 ID:58P51cJ20
海江田バンビちゃんって顔付きがヒットラーに似てるね!!
973名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:48:02.47 ID:v/JtnRck0
もう日本は別の日本になっちゃったんだな
歴史が動いたのは衆院選か・・・
マジで無能民主全員死んでほしい
974名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:49:22.63 ID:G1cC/0Q00
>>973
こんな時に思い知らされるとはね
まったくどうなってんだよ
975名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:50:00.34 ID:0HwyP4N60
副社長会見まとめ
●まともなデータ持ってません。
●シミュレーションしたけど見せたくありません。農作物被害?それでも拡散データは見せません。
●廃炉と確定するには時期尚早なので廃炉とは口が裂けても今は言いません。
●灰色煙はわかりません。
976名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:50:18.27 ID:ZXugvr3+0
東電社員は死ぬの覚悟して中に入って調べろ
精神に悪いはボケ
977名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:51:20.50 ID:UfFBwOgs0
民主に入れた奴今すぐ首括れよ
978名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:52:20.69 ID:98wrX5Aq0
wwwぴぴpぶううヴおぐうおwwwwww
ヴぃおおううwwww
979名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:53:29.29 ID:3E+ScFK80
>919
油はいいんだけど、油に火がつくための熱源は???
980名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:53:53.14 ID:lbcMMhMV0
東京大学「犬吠埼に風力発電を建てたら東電がまかなっている電気が全部作れるよ」
東京電力「そのデータは公表しないで」

http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php


981名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:54:22.10 ID:H4n6vPu10
小泉総理だったらどうしたと思う?
982名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:54:39.89 ID:dF/ubdrB0
長年日本は(134Cs+137Cs)=370ベクレル/kgを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた。
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合ってヨウ素2000ベクレル/kg,セシウム500ベクレル/kg(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった。(厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
2万4000ベクレルの葉物野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった。
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200121.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195654.html
983名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:55:14.64 ID:nyRVPz2B0
いよいよ大本営発表が白々しくなってきたな
984名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:55:49.86 ID:+zFLsYtT0
まだ2ミリシーベルトも出てるのか。
985名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:56:06.52 ID:PcpU1GlE0
関東さいあく
986名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:56:33.59 ID:wql0uPqq0
作業止まりっぱなしじゃ温度上がるの待ってるだけかよ
987名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:56:44.11 ID:Kqcs9daL0
3号機の写真みたけどぼろぼろだな
988名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:56:52.93 ID:IRr0l6550
>>979
隣から飛んできた使用済み燃料棒だと推測
989名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:57:45.40 ID:V0lCbctiP
明治三陸地震
1896年(明治29年)6月15日午後7時32分30秒
地震後の津波が本州観測史上最高の波高38.2mを記録

昭和三陸地震
1933年(昭和8年)3月3日午前2時30分48秒
最大波高は岩手県気仙郡三陸町(現・大船渡市)綾里で 28.7 m を記録した


1000年に一度がなんだって?
990名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:57:51.68 ID:8IULAPE90
危険厨涙目遁走wwwwwwwww
991名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:58:13.72 ID:GmpljGLr0
明日も社畜の上司に「役所が何も言ってこないから大丈夫」って雨の中放り出されるのか
992名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:58:38.92 ID:UPr9l3li0
関東明日北東の風だぞwww
大丈夫か?関東
993名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:58:45.08 ID:bxfbiEt10
電気通してみたらショートしてて煙


が正解だろ
994名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:58:49.20 ID:BdrlKcQ00
2号機からも白い煙っておいwww
995名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:59:42.23 ID:JpPKvetJ0
大丈夫だお
@西日本
996いわき市民:2011/03/21(月) 21:00:30.64 ID:G/gKiIa10
2号機の白い煙って水蒸気?
また水素爆発するぞ、。
997名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:01:18.34 ID:Ujw007IB0
オイルか
998名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:01:37.76 ID:/05Z66hq0
油圧配管から漏れた油に引火  って理解でいいのかな?
999名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:01:43.81 ID:KgRKfKRr0
雨じゃない?
1000ID:xNsBGTuA0出てこいよwww:2011/03/21(月) 21:01:51.21 ID:EL3EtUSn0
【社会】静岡など“余震のおそれ”
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300228703/
> 414 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/19(土) 12:28:58.72 ID:xNsBGTuA0
> 飛行機雲の成り立ちを理解してない馬鹿の書き込みだな
> 422 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/19(土) 19:35:43.79 ID:xNsBGTuA0
> こじつけ厨は確たる根拠もなくあらゆる事象を自分の都合の良いように解釈する
> その際矛盾があっても気にしない


↑はぁ? 馬鹿だろお前w 周辺に住んでる人がみんな言ってるんだよバーカwww
根拠なら震源地から発せられた電磁波が雲に影響を与えて色や形を変える
というのはずいぶん前から言われていることだが何か?w
↑は普通の飛行機雲と不自然な現象との区別もつかない気象の知識のない馬鹿の書き込みだなwww

ttp://quasimoto.exblog.jp/11244266/ ← 電磁波が雲に与える影響のことやってるから見てこいw
ttp://vippers.jp/archives/2698593.html ← にそのときの画像やレスがたくさんあるから見てこいw

ではお前は飛行機雲の成り立ちを詳しく知っているんだな?

気象庁のその日のデータを見てみたところ3/18の湿度の平均と最小の値はそれぞれ
・富士山 18%:4% ←3/18までで平均湿度は3月で最も低い
・甲府 30%:9% ←3/18までで最小湿度は3月で最も低い1位タイ、平均湿度も5番目に低い
・静岡 39%:16% ←3/18までで平均湿度は3月で3番目に低い3位タイ、最小湿度も4番目に低い

とても飛行機雲が長く残れる状況ではないんだがw 馬鹿丸出しだなwww
無知な妄想厨は間違ったことを自信満々に言い張って自分が正しいと言って絶対に考えを曲げないw

じゃあお前もしその日から数日以内に富士山周辺で大きな地震があったらどうする?
顔は映さなくていいからどこかの動画サイトに謝罪の動画を投稿しろよなw
それだけ言えるんだからそれくらいのことはしてもらわないとなw

このスレは落ちたがお前が見そうなスレに書き込むから覚えておけよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。