【原発問題】政府高官が福島入りを=民主・渡辺氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
民主党の渡辺周国民運動委員長は20日朝のフジテレビの番組で、福島第1原発事故により
福島県が風評被害を受けていることについて「政治家、できれば首相官邸から誰か入って行って、
『私たちが入って行けるから安心です』ということをやらなければいけない」と述べ、政府高官が
同原発から30キロ圏内の屋内退避対象地域に近づいて安全性をアピールすべきだとの考えを示した。

ソース
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011032000079
2名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:02:21.32 ID:jFotYglEP
で?
3名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:02:42.82 ID:yGNkslYN0
黄門さまの出番だ
4名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:02:54.34 ID:tckRF9m70
0320 nitiyou 東北関東大震災 今何が必要か (前半)福山内閣官房副長官(後半)平野副大臣
http://puny.dip.jp/uploader2/download/1300585647.zip
DLKEY nhk

59:30辺りから

平野「現地現地のスタッフはですね、自分で責任をもって、覚悟を持ってやってもらいたいです。
   なにか上の判断を仰がなきゃ決断が出来ないとかですね、ぜひやめて頂きたい。
   本当に先ほど申し上げましたように、1週間、2週間の、その時間との勝負のところもありますんで
   自分で判断できると思ったところは判断をしてやっていくという、そういう覚悟をもってやってもらいたいとおもいます。」
5名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:03:12.38 ID:nIeXTSWq0
カイワレ馬鹿が適任だろ。
現地で農産物食うパフォーマンスして貰え
6名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:03:17.04 ID:8uyd7LGi0
死にかけの高官って誰だよ
7名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:03:28.83 ID:WQomy+a40
菅が行ってそこらへんの畑から作物もいで食えばいい
8名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:03:32.96 ID:EOIrZTau0
>>1
周国民 運動委員長とかいつから中国の自治区になったんだよ・・・
9名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:03:35.17 ID:L/oxOOn60
お前が行けよwww
10名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:03:36.03 ID:0UDAwdmw0
直ちに健康被害がでるわけじゃないもんな。議員の親族のガキも連れていきたまえ
11名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:03:43.89 ID:PI9QQRdI0
そういうのは役立たずのカイワレ野郎にやらせとけ
12名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:03:46.62 ID:2MisPxum0
菅は建屋に入るべき。
13名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:03:50.99 ID:EXVkU1Lq0
首相と言わないところがミソ。新副官房長官かね
14名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:04:01.25 ID:NR2LCtxe0
仙谷を行かせるべき
15名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:04:04.28 ID:5Aa2wRwC0
また視察と称して邪魔しに行くのか?現場が迷惑するだろ
菅のおかげで、初動にどんだけ時間的ロスが生じたと思ってるんだ?
16名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:04:19.96 ID:b5DG2B+Q0
与謝野とか仙谷とかもともとガンだから、いまさらどうでもいいだろ
17名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:04:37.94 ID:8wfi0taY0
誰が来ても誰も喜ばん
18名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:04:43.15 ID:+yBN5LLl0
これは、貝割れで実績のある、あの方しか適任者はいないだろう。
19名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:04:45.43 ID:FlC6tj9lP
一年住め。
20名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:02.65 ID:Kq2J/xpN0
カイワレか。
21名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:04.29 ID:xISzyV330
菅が途中でほうれん草と牛乳を貰って原発周辺で飲みます
22名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:04.77 ID:YE2K2Unc0
菅さんがF1観にいったじゃん。
23名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:06.83 ID:npyZ8Ntb0
水をゴクゴク
ホウレンソウをムシャムシャ

・・・適任が一人しか思い浮かびません
24名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:14.04 ID:LGTuFRHs0
>>4
自分勝手にやり出したら大混乱だろ

そこは民主党内で調整して
次に政府と民主党で調整だろ

民主党の政権担当者はアフォなのか?
25名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:25.15 ID:nIeXTSWq0
総理官邸を第一原発内に移せ
26名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:26.71 ID:f0LQ7tdx0
あんなバカ菅を送り込んだら、ますます

『放射能でバカになったんだわ!コワイ!』ってなるしな。
27名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:28.20 ID:nDm/DeJBO
渡辺が福島に原発を誘致したんじゃなかったっけ?
28名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:28.74 ID:R/wNEn8LO
勝手に行け 事故満足の為に自衛隊を使うなよ
29名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:45.53 ID:swKsSRMQ0
>>1
えっ?まだ現地対策本部作ってないの??
30名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:47.82 ID:oEGB6Bd10
横峰あたりの鉄砲弾に行かせろwww
31名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:53.29 ID:6qohETDjO
そういうのは菅さんが得意だよね
32名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:00.97 ID:0yNgQWJU0
TVで言ってないで党内で言えよ。カス。
33名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:16.75 ID:+yBN5LLl0
>>26
>『放射能でバカになったんだわ!コワイ!』

吹いただろw!
34名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:21.43 ID:5qZkNt8e0
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
35名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:25.68 ID:8A+GaZ8K0
いやいやいや
お前らの子供を連れていけよ
40,50の親父が行っても安全性をアピールできないよ
36名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:26.40 ID:A0vYG7SH0
連鎖的な原発事故の原因は菅首相の現地視察パフォーマンス!
----------
事実だったんだな電力板の報告

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

2011/3/12 午後3時1号棟爆発

この書き込みは「全て」爆発の3時間前に書かれたもの。
37名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:28.84 ID:/b3yRmCL0
救助支援の邪魔はするなよ
38名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:29.95 ID:+aH08jQz0
ここはひとつ明仁さんに行ってもらおう
39名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:33.70 ID:IhlLX8EK0
>>1
真っ先に行ってみんな続けって言えよw
40名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:37.71 ID:N6nov39BP
ほうれん草パフォーマンスも秒読みだな
41名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:39.53 ID:1bMcmH920
政府高官=仙石官房副長官

そのための人事だろ?
42名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:58.92 ID:zzhpIO2J0
今頃誰が行くかババの押し付け合いで怒号が飛んでるぜ
行くやつは秘書に車運転させて自家用車で行けよな
自衛隊とか警察に頼るなよ
43名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:59.02 ID:4qn3TxQp0
あーあ、まーた口からでまかせ言っちゃったよ…
44名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:00.83 ID:3/aW1QvLO
30q圏内に入ってほうれん草を食えよ
45名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:03.35 ID:km15pSAF0
地元選出のお前がいけ
46名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:07.83 ID:uCB391db0
谷垣を入閣させて送り込むつもりだったんじゃないだろうな?
47名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:10.95 ID:ljrfGzCG0
ああ、こういう事をさせる要員として谷垣に声を掛けたのか。
48名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:16.37 ID:ulMgkwyZO
この忙しい時に…
49名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:23.59 ID:+yBN5LLl0
あっ、まさかこのために谷垣に・・・
50名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:24.21 ID:/wW/W8mu0
命がけでやるって言ってたな、菅
51名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:28.92 ID:fncO+Wql0
俺、菅さんが、行ってほうれん草むしってくって牛乳飲んだら支持するわ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:29.85 ID:bJYynNj80
>『私たちが入って行けるから安心です』ということをやらなければいけない」
>同原発から30キロ圏内の屋内退避対象地域に近づいて安全性をアピール

閣僚が家族を引き連れてこのパフォーマンスをやったら信じる
それ以外はウソとみなすよ
53名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:37.95 ID:Ur/Mvwyj0
菅か仙谷もしくは藤井でもいいや

今すぐ現地に行ってパフォーマンスをしてこい
風評被害がこれ以上大きくなる前に
54名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:39.15 ID:0a5j60Cc0
民主党は大挙して中国に行けるんだから
福島なんて近いし余裕だろ
つか行ったら福島から出てくんな
55名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:40.01 ID:NsiwbWgF0
口に出した奴が率先して福島に行かないと!!!
56名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:42.02 ID:aDw/ilEZ0
この渡辺って人、なんかオロオロして頼りないよね。
57名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:47.19 ID:qRkrIeuo0
まずは与党民主党議員からだな
58名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:47.29 ID:1tG9XKpr0
谷垣が原発担当大臣を断ったから、
お鉢が回って来たのか。
59名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:53.41 ID:re9q2YRU0
丁重にお迎えしなきゃならなくなるじゃないか。
邪魔になるから行くな。
60名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:57.70 ID:Ej3OUsUf0
先ずはお前が妊婦・乳幼児も含めた一族郎党引き連れて、
30キロ圏内で水道水飲んで寝泊りしろ。
61名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:07:57.69 ID:ocwVGdxF0
チラッと見てヘリで帰るとかだろ
一ヶ月以上滞在しないと意味ない。
62名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:00.44 ID:7Z/F2fej0
菅が適役
63名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:09.96 ID:rCcd6e8t0
必ず除染してから帰ってこいよ
64名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:13.09 ID:eViMCRe0O
玄場や黄門に行かせろよ
福島県選出だろ?
65名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:23.85 ID:zJZfA/zg0
早く仙石は視察してこいよ、ほんと役に立たないな
66名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:24.20 ID:+Q6v9XwT0
邪魔するな、ゴミクズども
67名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:26.96 ID:qY1U/2/FO
ミンスの帰化在日チョン政治家が行け
68名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:29.44 ID:iGjK4nzu0
ついでにゴルフ焼けした保安院の連中も移せよ
69名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:33.49 ID:X3RHOhSB0
みずぽの内閣入りかとおもた
70名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:33.60 ID:3EX3oYG2O
原発の横にいろ
71名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:42.02 ID:0n/0Hkoo0
>>4
>現地現地のスタッフはですね、自分で責任をもって、覚悟を持ってやってもらいたいです。
あんな危険な現場に臨むのに覚悟を持ってないわけないだろ
あと現場に判断させるとしても責任は与党が持つのが当然
72名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:46.18 ID:/b3yRmCL0
>>23
※実は西日本産
73名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:52.02 ID:K7gMbdFiP
そこは原子力の専門家である菅直人氏が適任だろう
74名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:52.13 ID:vxJLdln40
こういうとき無知なやつって使いやすくていいよねw
75名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:57.25 ID:x96v8u9r0
管が現地で洗ったほうれん草食って安全性をアッピれよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:57.96 ID:nZjt/9+LO
ただちに健康には問題ないのなら
政府高官は視察、その妻、娘息子はボランティアにいったほうがいい
そうしないと国民は信用しない
77名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:08:58.17 ID:c6z4FqJG0
つか暇な副大臣クラスが、原発作業視察ぐらい行けるだろ
無駄と言うかもしれんが、士気を上げるには十分
78名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:02.78 ID:OGACKQZ90
>>1
陳哲郎(福山哲郎)に行かせたらええがな(´・ω・`)
79名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:20.88 ID:A0vYG7SH0
民主党本部を原発の隣に移せばいい
80名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:26.48 ID:BDXAr7YLP
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、ヤリマンです。



81名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:26.74 ID:gIcpbMN10
福島選出の衆院議員が行くべきだろ
何やってんだよ
82名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:26.64 ID:cmqfOhrV0
鳩、菅、小沢の三馬鹿で行ってこい
83名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:35.00 ID:XSLli7mt0
さっさと行け仙石。
東電の会長と社長を両腕に抱いて逝け。
84名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:37.45 ID:2x+te0SGO
>>47
谷垣だと被災地から陣頭指揮して、泥まみれになって働くだろうな
85名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:38.88 ID:cF5NC1/9P
は?今頃?やる事なす事遅すぎる
せいぜい被曝して下さい
86名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:39.10 ID:FxzLdFaM0
渡辺恒三でいいと思う
87名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:45.28 ID:1SUmy9ez0
今日のお前が言うなスレはここですか?
88名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:45.54 ID:9gzxMeMwP
パフォーマンスうぜええええええええええ

マジで迷惑
89名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:46.40 ID:ycVqb5990
>>4
現場に責任を丸投げ佳代www
90名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:54.52 ID:W1OTQaGp0
ガソリンは自給でヨロシク!!!!!!
91名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:55.55 ID:GRAaGEC70
菅伸子さん、大好きなパフォーマンスやりませんか
92名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:58.52 ID:yGNkslYN0
民主の幹部が誰もやらないなら
自民の有名議員が率先して現地入りしてアピールしろよ
93名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:09:59.73 ID:czLasLpHO
あーあ
94名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:00.51 ID:wy2pgNBb0
静岡東部の恥

渡辺周
細野ごうし

氏ね
95名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:04.37 ID:ByTZGrlq0
カイワレじゃなくて
生ほうれん草に水がぶ飲みパフォーもお願い
96名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:19.35 ID:/cW3Fzz5O
菅が適任
97名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:22.72 ID:Oes3Uk/b0
>>1
ガイガーカウンターとフル装備でさっそうと登場して欲しい
ついでに鳥かご片手で無知をさらしてくれれば神
98名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:30.98 ID:8/rGhgKv0
おまえが行けよ
99名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:31.67 ID:5xCqKg2S0
>>8
ほんとだ。なんだこの青臭い肩書き。バカなの?死ぬの?
100名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:36.66 ID:qfS9fZGK0
お前が子供と行け
101名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:41.23 ID:pz9CziEtO
自分の地元なんだから
テメーが行けば良いじゃん
102名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:50.96 ID:FA749Jwp0
黄門行けよ ここで行かなくていつ行くんだ
年寄りを安心させてやれよ
103名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:51.88 ID:Mn8Ai9rN0
松本防災相が福島県知事(民主系)に怒鳴られまくったからご機嫌伺いに行くんだろ。
104名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:10:59.26 ID:jdkf83c3O
渡辺?
ああ、似非保守か
105名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:03.04 ID:XlYNXG+v0


で?

106名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:03.89 ID:2go6aEZ50
福島第一の3号機の横でほうれん草食べるパフォーマンスを
107名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:09.04 ID:swKsSRMQ0
地元選出の民主党議員が行けよ
108名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:13.24 ID:Nj2iYXmR0
>>1
民主が自公と連立とかいいだしたのは?これ?

被爆してしまえ クズ民主
109名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:14.56 ID:jg1PxXBy0
2chで言われてたね
110名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:17.18 ID:b2grI5Bw0
よかったな!お前ら!
安全が確認された証拠だぞ!
111名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:34.73 ID:AdI9wW1f0
菅がいって水がぶ飲みしてこいよ。
112名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:42.68 ID:VQmQdH+H0
【原発問題】鳩山元首相「東京消防庁に協力を要請してはどうか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1299505417/
113名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:51.35 ID:OJYcRFWq0
>>1
>政治家、できれば首相官邸から誰か入って行って
「誰か」とか振ってないで、お前がまず行けよ。
114名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:52.50 ID:wLFEQ+nXO
今月分のお小遣い1500万寄付してくださいよ鳩さん
115名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:56.27 ID:EBt4RPoOO
この役割を谷垣にやらせる予定ですたw
116かわぶた大王:2011/03/20(日) 12:11:56.30 ID:BFGaTnlL0
福島の人達が『許す』というまで、
民主党議員が順番に腹を切るんだ。それしかねぇ。
117名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:04.88 ID:NQ3pzv+fP
会津でも行くのか?
118名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:06.69 ID:qRkrIeuo0
>>107
地元より首都圏選出議員だろ
119名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:08.65 ID:74s8M2zh0
政界牛耳ってる爺共なんて放射能の影響が表面化する前に寿命で逝く可能性のほうがずっと高い奴らばっかりなんだから
みんなで手繋いでパフォーマンスに励めよ
120名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:13.02 ID:+mosYy9C0
テレビに出る余裕のある国民運動委員長様が行ってはいかがでしょうか
121名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:22.78 ID:tcMTiLq/0
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300584955/
122名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:24.47 ID:c9XrM8xc0
菅「枝野行って来い」
枝野「・・・わかりました。じゃあ東京の方よろしくお願いします」
菅「いやっそれは困る」
123名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:28.69 ID:zzhpIO2J0
放射能防護服を着て車で移動してたら大笑いだなw
124名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:36.42 ID:REz0Mjmp0
今更なに言ってんだ?

今頃行くのかよ・・・
125名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:40.57 ID:pv8JzxHs0
肛門様はもうミンス担当のコメンテーターでしか無いんだから、すっこんでろ
ここはカイワレ君と売国仙石が取り仕切ってやるだろ
126名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:42.46 ID:L7yDev9P0
誰かWWWWW
お前が防護服無に福島原発の4号機の前で
みなさん安全ですってやれよ
それにしても被災地のミンス議員って何してるの?
127名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:45.18 ID:NsiwbWgF0
内閣機能と官邸機能を福島に移したら?
大臣は福島で陣頭指揮すればいいじゃん。
128名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:49.82 ID:UbA7vove0
菅直人に放水させるんだなw
129名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:50.62 ID:eMgiMNsx0
イケニエ
130名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:51.84 ID:ZjkXIbQo0
言いだしっぺの法則
131名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:53.62 ID:j1FEbCum0
棺直人

お前の出番だ!
132名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:54.03 ID:eftIWxoTO
バ菅がほうれん草食べながら牛乳飲めば良いだけ
133名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:57.26 ID:2x+te0SGO
やい!民主党議員ども!
先ずは雨にうたれてこい!
134名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:01.67 ID:Th7WZSog0
>>81
ほんと何やってるかわからんわ。
福島県のためには何もしてないってことはわかったが。
135名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:02.93 ID:oiX+kD6H0
>>115
それ、冗談ではなくて本気だったかもね。民主ならやりかねん。
136〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/20(日) 12:13:08.24 ID:Iv6etC590
この天道境地の大被害で忙しいさなかに
わざわざ被災地にまで

  民主党国会議員がわざわざ刺殺される とは

感動でワクテカがとまりません


誰か数人などといわず

  民主党議員全員がご刺殺されることを



日本国民すべてが心より願います。
137名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:10.82 ID:IBNAt4YL0



   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| 俺ほど原子力に強い政治家はどこにもいない!
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  不倫で叩かれながら総理にまでなったのは俺ぐらいだ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
     |\   ̄二´ /    「君が代」を唄わない総理は歴代俺しかいないんだ!
   _ /:|\   ....,,,,./\___         
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::       
                 無知な国民はウダウダ文句言わずに黙って俺の云うとおりにすればいいんだ!
138名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:13.79 ID:V38ByuvmO
鳩山夫妻、三宅雪子、菊田真紀子
139名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:16.79 ID:sJHx61ZM0

えっ まだ誰も行ってないの?

140名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:22.27 ID:ftYlNW/a0
>>115
そういえばそうだな
さすがキング無責任のミンスだ
141名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:25.06 ID:NCn9fcox0
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse

(出典:NYタイムズ)
半径0.5マイル(*)以内: 5400rems =数週間以内に死亡する量
半径1.0マイル以内: 1500rems =数週間以内に死亡する量
半径1.5マイル以内: 670rems =2ヶ月以内に死亡する可能性が懸念される量
半径2.0マイル以内: 390rems =2ヶ月以内に死亡する可能性が懸念される量
半径3.0マイル以内: 180rems =口や喉から出血
半径5.0マイル以内: 75rems =吐き気、めまい、頭髪が抜ける
半径7.0マイル以内: 40rems =血中の化学物質に変化をきたす
半径10.0マイル以内: 14rems =同上
半径15.0マイル以内: 15rems =同上
半径20.0マイル以内: 13rems =同上
半径30.0マイル以内: 11rems =同上
半径40.0マイル以内: 10rems =同上
半径50.0マイル以内: 10rems =同上
という見解を示している。
(*)1マイルは約1.6キロです。


俺は、近くで居た自衛隊や消防庁の隊員の何人かは死ぬと思う。
142名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:26.05 ID:b2grI5Bw0
って外から言ってんのかよwww
どんだけ他人事なんだwww

すげーなおいww
てっきり立ち入って言ってんかと思ってたwwwww
143名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:32.23 ID:qIpxCKPsO
お前が行けば誰か行くだろう
144名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:34.10 ID:5qIrv90b0
◆佐藤雄平
(さとう ゆうへい、1947年(昭和22年)12月13日 - )は、日本の政治家。
福島県知事(1期)。参議院議員(2期)を務める。
所属政党 (無所属→)(民主党→)無所属

叔父でもある渡部恒三元衆議院副議長の秘書を長く務めた。

2010年8月6日
東京電力が福島第1原子力発電所3号機(大熊町)で計画 していた
プルサーマル導入について、受け入れを決定した。
プルサーマル受け入れにより「核燃料サイクル交付金」として計60億円が交付された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E9%9B%84%E5%B9%B3

◆プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活(2010年1月31日 読売新聞)
資源エネルギー庁は31日、使用済み核燃料を再処理して使うプルサーマル計画に関し、
計画を受け入れた自治体に対する交付金を復活する方針を明らかにした。
原子力発電所の地元で同計画を受け入れた自治体への交付金は、
国が2006年度に「核燃料サイクル交付金」を新設し、
1原発あたり60億円を限度に交付していたが、08年度末に打ち切られた。
http://blog.livedoor.jp/aoumigame/archives/51598657.html

◆電源立地交付金に新制度 サイクル施設の算定法変更
2010/12/28
03年度以来、およそ8年ぶりとなる「電源立地地域対策交付金(電源立地交付金)」制度改革の詳細が固まった。
核燃料サイクル施設向けの交付金を、施設の実態に近づけるため、発電施設見合いの出力にもとづく現行の算定法を改め、
燃料の生産量や貯蔵・埋設量などをベースとする新制度を11年度から導入する。
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20101228_01.html

◆11年2月 民主党政権が福島原発の10年延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
145名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:34.33 ID:N9mmckagO
おら!能無し管直人!
牛乳飲んでホウレンソウ喰ってこいや!


それぐらいしか出来ないんだからヤレ!
146名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:34.87 ID:2x+te0SG0

仙石が原発に行って24時間放水したらほんのちょっとだけ見直す。

でも民主党には絶対投票しないけどな。




147名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:38.50 ID:BdHMmQ4wO
>>116
そんなことしたら民主党議員が一人もいなくなるだろうが!
148名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:40.87 ID:S7trp7xw0
ていうか

まだだれもいってなかったのかよ
149名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:41.17 ID:HPb+VtY70
しなくて良いからさっさと進めろ
150名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:45.32 ID:FA749Jwp0
菅は馴染みの料亭、高級レストランに福島産の牛乳、ほうれん草を納入させてアピールしろ
そしたら毎晩ハシゴしてると批判されなくなるぞ
151名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:46.29 ID:6grxnsWu0
屋外退避命令が出ている所に物資を運ぶ勇気のある運ちゃんはいないだろうな。
152名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:05.16 ID:lZ/AiO+E0
自分が行きゃいいじゃん
出来ればR4とか細野とか枝野とかを引き連れていくと良いけど
153名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:11.27 ID:j1FEbCum0

 棺 内 閣 広 報 大 臣 の 出 番 で す よ 



154名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:16.36 ID:ZLBGo1a60
キチガイ
155名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:22.67 ID:oyJ1dMfPO
管が死にそうな顔でカイワレ食ってたの見てワロタわ
156名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:24.06 ID:oP4KuhHyO
管はさっさと20‐30キロ圏に家建てて移り住め
157名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:26.44 ID:z+4/wClU0
東北地方、特に福島の人はいい人が多いんだがもうそれでも
知事がぶち切れたんだからよっぽどだろ。

で地元の黄門様はなにやっているの?
158名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:29.61 ID:qMqbqDwy0
谷垣を行かせるはずが、ざんねんでした
159名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:34.48 ID:GRAaGEC70
とりあえず、先陣は鳩山夫婦
160名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:37.11 ID:zxYYa8Of0
民主はこれだから信用されないんだよ
さっさと原発の現場へ行けよ
161名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:37.67 ID:SRx3//1AO
衷心よりお願い申し上げます。
162名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:48.75 ID:Pa9JVBDcO
行くだけじゃダメ
住んでください。水飲んで牛乳飲んでね。
今日も文部科学省(国)発表の福島、宮城の放射線量だけありません。
163名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:14:57.73 ID:YEQqJxcUP
おまえも行けよ、渡辺が!
164名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:02.08 ID:PEMsmzf20
おめぇが真っ先に行けよ。
165名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:02.98 ID:bybznztQ0
高官なんて、細胞も枯れたような放射線の感受性ひくそうなやつばかりだろう。

民主の1年生議員が物資トラックとバスでセットになって慰問してみろ。
166名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:03.60 ID:AdI9wW1f0
エステ帰りの菊田でよくね?
167名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:09.83 ID:MEP/RwU70
民主党議員は炉心に頭突っ込んで点検してこいや!
168名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:11.38 ID:svTmPqxNP
死にかけの肛門とか輿石とかじゃ意味ねーぞ
169名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:13.68 ID:EXVkU1Lq0
>>4 あ、平野動画見たかったんだ、ありがとう。比較的まともなことを言ってるように見えるように会場はながしてるけど、よく考えるとこわいこと言ってるんだよな。
170名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:14.21 ID:yGNkslYN0
この大役は横粂大統領しかいない
171名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:15.66 ID:5sBIzDa+0
>>1
他力本願する前にお前が行け
172名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:27.61 ID:swKsSRMQ0
>>165
殴って良いの?
173名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:29.32 ID:vcdtVIf00
仙谷を行かせろ!

仙谷官房副長官

「暴力装置(自衛隊)や米軍にばかり活動されてはたまらない。
 中国人民解放軍が支援の申し出をしてくださっているのでそれをお受けする。
 なお、被災地の完全復興まで駐留していただくことになるだろう。
 人員の数、種類、期間は限定しない。
174名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:32.94 ID:dk8YunSa0

福島県は、ゴマダレか味噌ダレがちゃんと聞いて準備しておけよ!

菅はグルメだからな!!

175名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:41.33 ID:9iu+fTiuP
>>159
放射能のおかげで、正気に戻るかもしれない
176名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:42.50 ID:j1FEbCum0
枝野は妻子共々福島にいきなさい!
177名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:56.84 ID:gq/wMBPg0
>>1

自分が行けばいいんじゃないの???
178名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:15:58.27 ID:fhJ3qVJZ0
安っぽいパフォーマンスなんざどうでもいいんだよ
情報の隠蔽と操作が問題なんだよ

ミンスは一人残らず能無しなんだな
179名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:05.41 ID:xhPLHTol0
お前が
180名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:06.73 ID:taefJpZZ0

政治主導(キリッ)! って現場に誰も入ってないのかよwwwwwwwwww
181名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:15.81 ID:FA749Jwp0
民主党の大物議員は見事に横一列で沈黙とは恐れ入った
こういう連中なんだよ、福島県のみなさん
182名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:17.77 ID:hbwpE5FW0
>>1
民主党の幹部は、そんなことは絶対にしない。
30km以内が危険な事は重々承知だろう。
183名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:19.81 ID:Bl7RoJe80
無駄な放射性物質を仕分けしに行ってもらおう
184名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:24.28 ID:QRscD59g0
水ゴクゴク
ほうれん草ムシャムシャ
牛乳ゴクゴク

もうみんなわかるよね☆
『命をかけて取り組む』言うたよね
185名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:25.59 ID:2/tBUmpXO
お前が行けよ
186名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:26.90 ID:m4fA3B/y0
仙谷は復興担当なんだから、福島仙台あたりに移って陣頭指揮取れ。
それなら見直してやる。
187名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:28.55 ID:pv8JzxHs0
仙石に放水させて、その横でカイワレがほうれん草食べて、牛乳飲む絵を
マスゴミに撮らせてやれ
188名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:31.23 ID:sMPAL/yfO
原発誘致した黄門さまが行かないと
189名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:33.49 ID:wr/Jzyrv0
罵声大使だな
いった奴は罵声を浴びせられるぞ!w
190名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:39.20 ID:ZZcqk/eZ0
菅「おい、渡辺!お前福島で民宿やってこい!素敵やん!」
191名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:40.75 ID:Ds39FEDQO
とりあえず管、仙谷を最前線に
順次他の民主党議員も送りこもう
192〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/20(日) 12:16:44.76 ID:Iv6etC590
>>116
>>147
そんなやさしい福島県民はいないよ。
だいたい自殺だなんてそんな楽な方法で死なれてたまるかい


民主党国会議員の皆様には「もう・・・死んだほうがまし・・・」ってくらい
苦しんだ末に死んでいただかないと
193名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:46.39 ID:C0NQqOym0
福島県第1区 石原洋三郎  民主党
福島県第2区 太田和美    民主党
福島県第3区 玄葉光一郎  民主党
福島県第4区 渡部恒三    民主党
福島県第5区 吉田泉     民主党

うーん
誰が選んだのよ?
194名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:16:53.59 ID:nM6HE35SO
福島やめて 横須賀防大卒業式のカンナオト。

楽な方 楽な方に流れるカンナオト。
195名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:02.36 ID:vxJLdln40
むしろなんで政府高官は福島から全力で逃げてんだよwwwっwww
これで安全とか言っても全く説得力ないんだがwwwっwwwwっwwwwwww
196名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:05.01 ID:VK/D01uF0
菅直人が原発詳しいんだろ。現場で陣頭指揮やってろよ。
その他の総理業務は他で代行してやるからよ。
197名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:08.88 ID:KNKtFTMY0
香港のフェニックステレビが、枝野幸男特集してる。。
なぜか日本人も二人くらい出てて、菅直人は日本では話題になっていないとか言ってるよ。
飯塚さん、あなたの言う通りだけどな。
海外でこんな放送されるようになったから、菅直人は急にいろんな人事触りだしたのかね。。
198名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:10.50 ID:NsiwbWgF0
役職から推察すると、行くのは、辻元になるんだろうな。
199名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:12.55 ID:L7yDev9P0
細野にモナが4号機の裏で
股開いて待ってるって
嘘吐いて行かせろよ
200名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:23.97 ID:ljrfGzCG0
例の連中を「放射線濃度引き下げ隊」として送り込めば良いじゃん。
201名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:36.05 ID:YUWf73EV0
鳩山がトラックで向かって
「平和の象徴」とか言ってハト1000羽現地に放すパフォが
202名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:38.76 ID:vnlEmKYn0
政府みんなで行けばいいよ
203名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:42.46 ID:N9mmckagO
>>174

ワロタwww
204名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:53.69 ID:H8B9SXm10
言った本人が行くべきだな、お前も一応政府高官だろw

205名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:54.17 ID:H9UjGfM60
原発から30Kmのところに対策本部移設して、
カンとエダノがずーっと張り付いているなら信用してやる。
206名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:17:58.41 ID:haomnGerO
http://mbimg03.ti-da.net/usr/electro/412.jpg


うん、県境でこうでも
政府発表で安心☆だもん

行けるよねっ
207名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:07.21 ID:MoogkjiD0
くんなばーか。お前の給料分の燃料買って持ってこいクソが
208名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:09.71 ID:K7gMbdFiP
1週間立っても現地入りしてないことに驚きだよ
豪腕(笑)の小沢も地元見捨てるしミンスってどうしようもない集団だな
209名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:14.61 ID:eogymSWy0
官邸と国会を建屋に移転しろよ
210名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:18.53 ID:nMBxLcME0
原発の横に議員宿舎義務付けだな。
211名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:19.06 ID:zzhpIO2J0
>>193
石原の天罰って正解じゃないのか
212名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:22.05 ID:lMP2LQs/0
消費者担当大臣がいいんじゃないか
だれか知らないけど
213名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:25.45 ID:6MOC8T3w0
どうせ小一時間行って安全ですとパフォーマンスするだけだろ?
ぶん殴られに行きたいMなのか?
214名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:31.69 ID:b8lHAorb0
高官としちゃ真っ先に菅が浮かぶが、
福島県選出の民主党議員は何やってるの?
みんなで行って現地を力づけてこいよ。
215名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:42.40 ID:EGyY3tj30
東電の会長&社長&副社長6人も絶対同行させろよ
216名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:46.93 ID:fvM1Z3mG0
来なくていいから、原発の説明は
東電・保安院じゃなく、政府対策本部がやれっ!

11日夕、発動した原子力対策特別措置法・原子力非常事態宣言の精神は
非常の場合、事業者じゃなく国が前面に出て対応する。とゆうもの。
法理上、国民を守るため国は超法規的に何でもできる。
その伝家の宝刀を使いあぐねているのが現状。
実態は東電丸投げで、後になって首相が「東電はツブれるぞ」なんてケチつけてる。
米が「何やってんだっ!」ってキレてるのは、この一点。

第一原発は国が収用!
東電には「脇にいて、聞いたことだけ正直に答えろ」でイイ。
不測事態対応の「実戦」は、自衛隊・消防と米軍専門チームに指揮権任せろっ!

217名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:54.10 ID:bH4ZyDcf0
政府高官?

国民運動委員長?

民主党のママゴト委員長が政府高官?
218名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:55.67 ID:KmP9MATY0
現場行ってほうれん草シチューでも食え。
219名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:55.97 ID:cF5NC1/9P
>>193
法則。
220名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:01.18 ID:KS916RVB0
ほうれん草と牛乳もよろしくな
221名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:08.36 ID:F2xBMwnn0
言い出しぺッの責任で
と詐欺集団が声をそろえて申しております
222名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:13.54 ID:E4exO0Nt0
民主党議員全員を福島原発10K圏内に
強制移住させるべき。
223名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:15.63 ID:gq/wMBPg0

アロマ嗅いでるヤツとか
エステ言ってるヤツとか
ムダな人材いっぱいいるんだから
いっしょに行ってくればいいじゃないか。
224名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:17.26 ID:lZ/AiO+E0
>>213
殴って終わりとか
福島の人は優しいね
225名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:18.67 ID:M5HmdUyE0
民主・渡辺氏さん・どうぞお気をつけて言ってきてください

絶対大丈夫ですから、絶対に大丈夫

間違いなく人体に影響ないですから安心ですよ

まさか、被爆するなんてありえません。
226名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:24.72 ID:SQyjD7kv0
松下福島県庁に常駐してるだろ
227名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:25.53 ID:uAumK7z00
民主党員全員で行って1年間ボランテイアしてこい
228名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:32.07 ID:BDXAr7YLP
>>211
石原の頭にはそれもあったんだろうな
229名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:33.59 ID:2x+te0SGO
やい、黄門!
福島に行って、あの起き上がり小法師を押してみろ
230名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:34.74 ID:ynAbqX+a0
REN4が自分の子供連れて訪問すればいいだろ
231名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:38.15 ID:aGoSJpj50
なあにただちに健康に影響ないから30キロ地点で汚染牛乳と汚染ホウレンソウ食うよろし。
232名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:41.02 ID:FMU6lgCCO
こんなミンスに騙されて投票した連中ってw
哀れの上にも哀れ過ぎるなw
233名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:47.00 ID:9PBR/7gX0
>>159 
太陽パクパク思い出してしまった。
234名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:54.04 ID:NsiwbWgF0
民主議員を400人ほど連れていっていいよ。
235名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:54.58 ID:RzHkUbfF0
閣僚1人と言わず、対策室を福島に構えて閣僚全員滞在させるのが
周辺住民や最前線で努力している人間への誠意だろ
236名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:55.20 ID:FA749Jwp0
>>211
民主に投票するからだという意味ではまったく同意
237名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:19:56.26 ID:vHJ5ToGE0



渡部恒三民主党最高顧問の甥である福島県知事の佐藤雄平(元民主党参議院議員)は、
2010年8月プルサーマル導入について、福島第1での受け入れを決定し、
60億円の「核燃料サイクル交付金」が交付された。

そして、福島第1原発 3号炉は2011年11月よりプルサーマル燃料での運用を開始した。

 

 
238名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:20:22.14 ID:Nj2iYXmR0

今頃 官邸でくじ引きかな 

レンホーも消費担当大臣としてほうれん草たべて安全宣言すべき
239名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:20:34.54 ID:b2grI5Bw0
>>229
起き上がらないだろ・・・
240名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:20:38.00 ID:rCH77VEO0
小沢も行け
241名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:20:41.76 ID:Z2Q/vAvd0
未だに誰も行ってないとか、ありえないだろ。
242名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:20:59.27 ID:O49cYotO0
普段からしゃしゃり出て来るレンホウと
官と鳩山の嫁二人

何でこういう時には出てこないんだよ!
卑怯者!
243名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:21:00.47 ID:xK9ZyrsI0
これの為に谷垣を入閣させたかったのかw
244名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:21:11.65 ID:geZ0apg90
管直人って、滅茶苦茶疫病神!
いつ退陣してくれるわけ?
できれば今すぐ辞めてほしいんだけど
245名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:21:13.06 ID:LBTPbHw80
枝の会見でも東電会見みたくもっと責めろよ
ぬる過ぎ
246名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:21:15.74 ID:jg1PxXBy0
行って帰ってくるだけなら危険じゃないだろ
現地対策本部を作って民主党は常駐しろ
247名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:21:21.84 ID:2r8TdY1x0
渡部恒三が自民党議員時代に福島に原発を誘致し

現福島県知事の佐藤雄平 (元民主党議員、渡部の甥で元秘書)がプルサーマル受け入れを決定。
248名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:21:24.52 ID:wTMUnT/lO
行ったらリンチにあうんじゃね?
249名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:21:45.59 ID:eyniuNWD0
官邸の子供を連れて行ってようやく、だな
生殖活動終わった人が行ってもね・・・
250名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:21:46.54 ID:6tirs/5r0

原子力と食品の安全性に長けた専門家いるじゃないか。
パフォーマンス最優先!
251名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:21:56.79 ID:C92Syqof0
>>228 あの発言は買い占め騒動見てると深いな〜と思うわ。
252名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:22:04.06 ID:8A+GaZ8K0
>>206
県境ってどこ?
253名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:22:15.90 ID:MEP/RwU70
鉄腕MINSHU村って番組作って
福島原発の隣で畑耕して農作物作って
10年間はそこで生活しろ!
254名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:22:22.28 ID:3dHTDfve0
これ自分で誘致した原発だろ?
当時は自民党だったようだが。
255名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:22:37.34 ID:K2kMY6fP0
老人が行くんだろうな笑
早くやれよwww
256名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:22:45.12 ID:n41aVKsW0
誰か行けっていうなら自分で適当な人間を引きずっていけばいいのにね
257名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:22:47.31 ID:kUVDQb4s0
谷垣に行ってもらうつもりだったのに・・・
 by 空き缶
258名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:22:48.24 ID:1nnKo2Ix0
韓が、オウムに警察が踏み込んだ時のように先頭のカナリヤ役に
なって行けば良い。
韓がカイワレ大根、元気に食ってます。身体に影響ありません。
皆様、ご安心ください とかね。
259名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:22:55.92 ID:vKRhflzQ0

今回ばかりは、マスコミに煽られたとはいえ、
民主を支持したバカに殺意を覚えた。

全財産、寄付して、クビでもくくりな!!
260名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:05.52 ID:j70DlHX8O
今頃、民主党内もめてるだろうな…誰が行くかで…
パフォーマンスならレンホーだが…今の担当大臣でなら辻本かな?
261名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:07.67 ID:H8B9SXm10
>>243
なるほど、原発担当だから現地へ行ってくれとw
それは酷いな
262名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:12.22 ID:nTfz1GiO0
福島の農家に乗り込んで、畑の作物を泥のついたままむしゃむしゃ食う。
これで支持率50越える。愚民楽勝。
263名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:12.34 ID:wy2pgNBb0
レンホーが襟立てて颯爽と逝くのが
いいと思う。
264名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:25.81 ID:bJYynNj80
>>193
石原が代弁してたんだな
265名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:33.63 ID:2/ZD7XXi0
防護服は税金からでるんですか?
266名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:35.68 ID:3dHTDfve0
>>247
やっぱそうだよな。
福島県人はこの議員に石投げつけても許されるって思う。
とんでもね〜裏切り者だわ。
267名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:39.73 ID:k3QmU6rs0
一方福島出身自民参議院議員

@morimasakosangi 森まさこ
@ いわき市へ入っていただきありがとうございます!!
自分も、もちろん届けてます。でも、私の乗用車では、避難所一つにも足りないのです。
もっと多く、もっと大きく、と声をかけながら、やってます。猪苗代も灯油が足りないと、
町長からお電話あり、政府に働きかけました。
3月19日 Twitter for iPhoneから
268名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:47.41 ID:taefJpZZ0

民主党の渡辺周ってしょっちゅうテレビに出てるけど、

やりもしないこと「すぐやります」とか
考えても居ないのに「今考えてます」とか
出来ても居ないこと「もうできてます」とか

いつもテキトーなこと言っておしまい。
なぜかテレビもそれ以上追求しない。
どうなってんだ?w
269名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:48.95 ID:LmCHS7iu0
>>193
キャバクラ豚は学も無い馬鹿で、地元松戸からのお引っ越しで福島とのパイプすらも無い。
松戸なら、飲み屋のネーちゃんレベルで人脈ありそうだけどさ。
270名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:23:56.99 ID:Nj2iYXmR0
271名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:24:21.98 ID:zzhpIO2J0
>>246
「お疲れ様です」と差し出された水を飲むかどうかで判断だな
その水がどんな水か誰にも解らない
安全基準は民主が普通に飲めるかどうかこの一点
緊迫の瞬間w
272名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:24:23.26 ID:/C0C7Q4z0
そういえば、ガソリン値下げ隊というののがあった、あれを特攻させろ
273名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:24:24.62 ID:mKx7yxDl0
え?
まだ行ってなかったの???
274名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:24:26.44 ID:nM6HE35SO
福島どころか、韓国に逃亡するんでは?
275名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:24:26.93 ID:qutwT2nO0
>>243
鬼畜だなw
原発対策本部兼副総理官邸を福島に配置とかやりそうで怖い
276名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:24:34.30 ID:CkejPp830
民主党お得意の「なんちゃら議員連盟」を結成して
現地訪問したらいいよ。
ついでに議員輸送の名目でトラックやローリーを
手配して助手席に議員を乗せて、物資を運ぶ。
どうせ高官はチキン野郎ばかりなんだから、議決要員に
しか過ぎない議員を連れて1週間でも滞在すればいい。
特に柔道世界一の某先生なんて火事場泥棒対策の自警団として
現地滞在したらいい。
277名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:24:35.23 ID:vGtkpOXn0
行く人選としては間違ってないと思うよ
278名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:24:43.74 ID:+wB5KCNiO
民主党議院もその家族もみんな被爆しろ。
ただちに健康に影響を及ぼすものではないんだろ?
279名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:24:50.21 ID:+06lhWH+0
これ見てた。お前がいけよと普通に思ったし。
なんか批判だけして他人事なんだよね。自分の党なのに。
連立組んで自民に丸投げする気だったんだろうなというのが見え見え


一方自民の災害のプロ長島は現地入りしたみたいだ
280名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:00.44 ID:qJ/n+m+z0
行くだけでなく住め
281名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:05.63 ID:kDa3kW/O0
だからなんだ
282名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:06.09 ID:Yt1ryKrn0
ほうれん草食うパフォーマンスですね
283名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:09.30 ID:FVuGZPnw0
玄葉を現場へ。
284名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:09.69 ID:DE/BOcO70
Operation KAIWARE発動か〜
285名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:16.74 ID:S1/juFGu0
意見なんか出して貧乏クジの押付け合いしてるヒマがあったら
黙って行ってこいよ、このクズども

ただし全部自前で行け
現地に受け入れ態勢とか準備の手間を取らせるな

黙っていけ、このクズども
海外旅行でエステとかアロマとかしてんじゃねぇよ

民主党議員が総動員で動けや、このクズども
286名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:27.66 ID:As4WiTxU0
現場に行かせるためにガッキーに入閣打診したのか、総理冴えてるな。

自分で行けや。カス
287名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:32.68 ID:DAm04UhF0
管が裸で炉心の横に一ヶ月留まるなら信じてやる
288名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:33.43 ID:bJYynNj80
>>253
ロシアの大統領がシベリアに受け入れてくれるそうです
289名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:37.86 ID:+cVBla/S0
>>51
空き缶が現地のほうれん草むしって食うのは「指示する」w

だからと言って空き缶を支持はしない。
290名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:25:47.36 ID:eViMCRe0O
>>267
私のまさこおおおおはガチだな
291名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:26:11.95 ID:q/0Pbdi10
おせー
お膝元なんだからもっと早くに福島入りして住民の避難を指示すべきだった
292名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:26:12.72 ID:jVe+EOMS0
「鳴かずば撃たれまじ、父は長柄の人柱」
渡辺さんあなたが選ばれし人です。どうぞ・どうぞ
293名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:26:13.94 ID:zAlEF7FrO
>>247
原発スレでは必ず目にするデマ。

294名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:26:44.49 ID:FuQ/HroA0
尖閣釈放  : 地検のせい
年金救済策 : 課長のせい
福島原発被災: 東電と福島県のせい ← new!
295名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:26:46.54 ID:leE8AqvC0
カイワレ馬鹿一択じゃん、こんなの
またパフォーマンスせえや
296名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:26:58.59 ID:y8GGtbf90
谷垣に行かせるつもりだったのか
297名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:27:07.66 ID:2x+te0SGO
>>283
自分で自分の頬を叩け
298名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:27:10.38 ID:XBSBDUG70
>>193
天罰とまでは言わないが、自業自得くらいは言っても許されるんじゃね?
299名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:27:11.14 ID:ijYv7INg0
自民党森まさこ議員は既に福島にいた

ttp://twitter.com/#!/morimasakosangi/status/48264129898758144
300名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:27:14.13 ID:WxnBJqR10
閣僚全員で行ってこいや。あとは自衛隊と米軍でやるからYO
301名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:27:25.29 ID:vm3JtbdR0
風評ならその通りかもしれんが、今回は実際に放射能汚染されてるだろ。
嘘の安全性をアピールして、それを信じた人が戻って生きたらどうする?
現地の人が戻るってことは、そこで継続して住むってことだぞ。

もう少し考えて発言しろよ、民主の連中は。
302名無し:2011/03/20(日) 12:27:32.53 ID:104nL0MI0
何の役にも立っていない民主党議員どもを原発30キロ円上に立たせて雨にもずぶ濡れにさせればいい
屋内退避も出さず雨に濡れてもただちには影響ないんだろ
303名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:27:34.86 ID:74J70rop0
菅が逝け。明日行け。
304名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:27:35.52 ID:G8H79Qw90

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わした大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
305名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:27:44.32 ID:cHGALcHrP
>>1
国民運動委員長?
306名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:27:48.63 ID:Nj2iYXmR0
307名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:28:11.90 ID:PsTJyzOl0
自民時代から続く原子力行政って官僚にも多大な責任があるんだから
霞ヶ関の連中も福島入りしろよ、家族そろってな
308名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:28:25.26 ID:NzwNMTCW0
そんなパフォーマンスはどうでもいい

いいかげんにしろ。民主!!!!!
309名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:28:33.50 ID:QSjPGNsRO
パフォーマンス担当相のれんほーさんも一緒に
310名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:28:33.75 ID:FzXGcxWEO
邪魔だから来ないでください。能無し内閣は無用です。
311名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:28:51.51 ID:XCs2mCI40
パフォーマンスが第一、民主党です
312名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:28:52.33 ID:+n28b/L20
政治家全員行け。今後が楽だ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:28:56.32 ID:vYr2BDy40
仙谷は福島に居るべきでしょ。
陣頭指揮アピールしたいなら菅も。
あと広報でただちに健康被害はない、を連発した枝野は家族
含めて浪江町に強制移住。
314名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:28:58.01 ID:uUDsJaib0
民主党内でウエシマ作戦が展開されてるんですね!
315名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:29:17.48 ID:TYTg3YW90
まさにアキ管の使いどころw
福島産の牛乳(生乳)に茨城産のほうれん草を原発の前で食うパフォをさせればいいよ
316名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:29:39.02 ID:taefJpZZ0

「福島助け隊」隊員募集中。

隊長・テニアン川内
副隊長・そうでしたっけ? ウフフ太田
317名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:29:39.49 ID:kaU0//JcO
玄葉は田村市船引町出身だろ
行ってこい
318名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:29:49.77 ID:dcCRqMrC0
長州育ちの直人が行っても、福島にとっては厄災でしかない。
源太郎に原発での水汲みをさせるほうがマシ。
319名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:29:53.62 ID:UivtajeF0
>>4
不覚悟な上司ほど、こういう台詞好き好んで吐くよね。
320名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:30:02.59 ID:jg1PxXBy0
>>299
マスゴミは何やってんだろうな?
321名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:30:05.37 ID:bJYynNj80
>>272
ガソリン値下げ隊の菊田真紀子民主党議員は、震災後ジャカルタへ行き
エステとショッピングを楽しみましたが、何か問題でも?
322名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:30:17.93 ID:drWWZ8gX0

渡辺ちがいだが、関係ないが、みんなの党が今度は議席を伸ばしそうだな。

渡辺よしみは、栃木県那須塩原市。(原発からちょうど100キロ地点)

結構な被害も出てるし、多少の被曝もしてる地域。

立ち回り次第では、第一党もありうるかもしれん。

つか、復興大臣とか、被曝対策大臣とかやらせてもいいかも。
323名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:30:23.19 ID:+cVBla/S0
>>136

ひょっとして「驚天動地」?
www
324名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:30:31.97 ID:ykg6JmEq0
菅よ
傘つかっちゃだめだぞ
息子と一緒に徒歩でいけ
325名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:30:47.69 ID:Oes3Uk/b0
ついにパフォーマンスですら「示唆」を始めたか
どこにお伺いたててるか知らんが、腰が重い重い。
あきれ果てる
326名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:30:53.46 ID:qutwT2nO0
>>299
管先を越されてたか
もうほうれん草4200人分食すしかない
327名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:30:55.71 ID:3rs3JSYA0
アピールのために被災地に行くな
328名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:31:08.05 ID:5ocSM6g40
とりあえず辻本行かせれば?
329名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:31:14.28 ID:leE8AqvC0
>>313
枝野は典型的な中間管理職だから、本人だけで勘弁してやれよ
330名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:31:27.35 ID:/C0C7Q4z0
福島県の国会議員って民主党ばっかりジャン。
自分たちが政治家をもてあそんで自分たちが放射能まみれになるのは
かわいそうだけどしょうがない。

現に福島県出の国会議員は何もしていない。
福島県民は自分の死刑執行所にサインしたのさ。
331名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:31:30.80 ID:ffE7rhyyO
もう
バカにつき合わされている国民の気持ちにもなれよ
332名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:31:37.23 ID:LXSVB0pg0
黄門様は当然、福島で被災地復興の陣頭指揮取ってるんだよね???
333名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:31:38.58 ID:crive+bl0
>渡辺周国民運動委員長

一応お前も高官だろう、まずお前がいけ
334名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:31:39.93 ID:k3QmU6rs0
>>293
福島第一原子力発電所
1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1964年(昭和39年)12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置する(65年福島原子力建設準備事務所、67年福島原子力建設所となる)。
1966年(昭和41年)1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請する。
          7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出する。
          12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得する。
1967年(昭和42年)9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出する。
          9月29日:1号機を着工する。

渡辺恒三
1959年* 4月 - 福島県議会議員選挙(自由民主党公認)当選。
1963年* 4月 - 福島県議会議員選挙(自民党公認)2期目当選。

335名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:31:57.90 ID:8OXw2vVb0
国民運動委員長て何?
336名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:08.81 ID:qYr0u0gz0
まず渡辺がいけ。
カイワレ菅が行って、ホウレンソウ食ってこい。
337名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:13.94 ID:5a3uoRdS0
仙石「自らの過ちは行動で示す!ここは私が建屋に入り冷却装置の復旧を行う!」
枝野「バリバリゴクゴク。大丈夫です。美味しいです。茨城のほうれん草も福島の原乳も大切な日本の財産です。」
北沢「一時感謝されても君達は今後もつらい目にあうだろう。だが胸を張れ。君達は守るべきものを守っているのだ」
管 「ちくしょおぉーめぇー!」
338名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:15.89 ID:Z7xsHHfK0
お前が行って、現地人に八つ裂きにされろ!
339名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:17.05 ID:+LnL1iowO
仙谷ではヒラリーに勝てない。災害復興には巨額のお金が必要。日本が保有する米国債を活用するしかない。
340名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:19.61 ID:j9o1cNqP0
一時間足らず言ったところで何も意味ないよ
それに状況は流動的だしパフォーマンスでしかない
ボランティアとして活動しに行くのなら分からんでもないけど

だから高官である必要は全くない
一年議員に物資持たせてお使いさせてこい
341名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:27.38 ID:3Fp3/rhyO
やっぱ黄門様にやっていただかないとね
342名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:32.56 ID:aoxr1xkgO
ヘリとかでなく地上から是非、入って下さい。
そして、牛乳飲んで、ほうれん草食べて下さい。
宜しくお願いします。菅以下閣僚の皆さん。
343名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:33.64 ID:PsTJyzOl0
3年ほど住んで農業か漁業でもやれば福島の人の気持ちが少しは分かるだろう
344名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:39.80 ID:wr/Jzyrv0
>>245
普段マスコミを批判してる奴が枝野と東電の記者の追及の差に気づいていない。
だから枝野の会見では枝野がよく見えるんだろうな。結局それも印象操作なんだけど
、枝野支持者は客観的に見る頭が足りてないんだろうな。
345名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:43.66 ID:Yt1ryKrn0
現地入りして状況見たり物資運んだりしてるミンス議員て居るの??
346名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:46.07 ID:vYr2BDy40
外国でエステなんかにいって遊んでる女は議員資格剥奪するか
福島に強制移住させろや!
347名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:32:54.36 ID:dtGS4Cw80
菅首相!!出番です。
牛乳とほうれん草も忘れずにね!
348名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:33:01.24 ID:2ySpiNQl0
杉並区長が支援で南相馬に入ってるはず
349名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:33:10.96 ID:YTqMar/b0
これは政府高官の仕事ではなく、東電経営幹部の仕事。宿舎は破壊した3号棟と4号棟の間にでも
仮設住宅を自分たちで建ててもらう。これから毎日放射能を計ってネットに原発は安全とアップするのが仕事。

原発は安全なんだろ?そして今まで何十年もさんざん大枚叩いて原発は絶対に安全、と
宣伝していただろう?今こそ自ら原発そばで日常生活が安心して出来るということを実施して国民を安心
させてください。

政府高官などわざわざ行く必要無し。東電経営幹部が原発よこに住んで、毎日原発頼りをYouTube に今日の放射線量とともに国民に報告すれば
良いだけ。
350名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:33:12.24 ID:nZjt/9+LO
ほうれん草4200人分を濃縮してジュースにして東電や不安院の幹部全員が飲めば許す
351名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:33:21.13 ID:5GG0u9HY0
菅直人と枝野と東電の社長と保安院のトップが福島原発1号基の中に入って、
このとおり放射能はただちに健康に影響をあたえるものではありません、
といいい、にっこり笑い。そして配られた茨城産野菜を食べ、ミルクを
飲んでほしい。
352名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:33:32.34 ID:haomnGerO
>252

12日付けイギリスの新聞だからわからん

Exclusion zone: Thousands of people were evacuated from an area 12 miles around the damaged plant
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/03/12/article-1365536-0B25729400000578-168_634x412.jpg
353名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:33:53.51 ID:+EztvEf30
管と隠蔽大臣が行けよ
354名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:33:55.83 ID:Z28+xnsz0
大学教授がメルトダウンについて講義してるんよ。

もうショックでね。

メルトダウンで炉心がダメになり、とけてコンクリートを突き破り
地下へ、海水と混じり水蒸気爆発。土地も沈んで陥没。
ナイアガラの滝のようになる。
東京もダメになる。

もう移動した方がいいと。ほんとにほんとに最悪になるらしい。

別の京大の教授、メルトダウンになると200Kmまで離れないとダメらしい。
原発から離れるということ。
355名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:34:05.65 ID:taefJpZZ0

「牧場で牛乳を飲むだけの簡単なお仕事です」
356名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:34:11.32 ID:L7yDev9P0
こうゆう時の為に横粂がいるんだろう
高官じゃないけど総理への一歩とか騙して
行かせろよ
人を騙すのが党技なんだから簡単だろ
357名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:34:11.53 ID:+Q5iyuax0
>>64
「そうでしたっけフフフ」も福島が選挙区じゃないか?
358名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:34:16.92 ID:BR67GPzBO
会津に行くんでそ
359名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:34:29.65 ID:/C0C7Q4z0
>>348
なんでこう、仕事する職人ばかりが危険なことをするのだろう。
360名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:34:32.14 ID:lX8PuUAS0
361名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:34:42.86 ID:LmCHS7iu0
>>344
保安院のヅラの人には、相当失礼な物言いで責めているしな。

明らかにヅラの人が理解して無かったり、言い間違えたことでも、
隠してるだろテメーラみたいな。
362名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:35:05.86 ID:b71lkX3b0
パフォーマンスやる時間があったら救援物資届けろ!!
363名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:35:07.89 ID:20GIBZhU0


国道6号をゆっくり北上しながら買占めした電池配布かかりとしてレンホーはすぐにでも行くべきだろう


364名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:35:08.81 ID:5i8ARD1I0
茨城も被災してるけど地元が茨城の国交相・大畠は何もしなかった
365名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:35:09.12 ID:nmhwf/q60
政府高官は「万が一に備え」防護服を着て福島入りするんだろ。
366名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:35:09.19 ID:j9o1cNqP0
>>322
名古屋市議選で、みんなの党は8人立候補して全滅
見事に埋没してる
あきらメロン
367名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:35:23.62 ID:APyfZdHL0
で、誰が行くの?
368名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:35:27.30 ID:+TaEodW10
原発担当大臣を任命して
福島県住みで地産地消をさせろ
369名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:35:53.85 ID:aoxr1xkgO
とりあえず、東電社員と厚生労働省の役人も全員、福島に行ってみて下さい。
370名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:36:20.86 ID:MLLToXPB0
菅が福島の原発前でほうれん草食えば良いと思う
371名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:36:25.93 ID:AqiJLbunO
>>1
管が30キロ内地域で深呼吸してほうれん草、牛乳、水道水を食し
ただちに健康には害はありません!
とお得意のパフォーマンスしろよ
チャンスだぞ
372 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:36:27.03 ID:Kbjmq27cP
ほうれん草入のミルクシチューでも用意しておけ
373名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:36:31.51 ID:6bemIPN60
民主完全崩壊だな。もはや存在は認められない。
自民はそれ以下の空虚だし。
いったいこれからの政治はどうしたらいいんだ。
374名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:37:06.69 ID:Q9KPRJif0
民主党()÷
375名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:37:12.57 ID:Rcx89nFC0
批判や非難するだけならいつでも出来ます。
そして、悲観ばかりしていては何も始まりません。
今すべきことは何なのか?どんなに些細な小さなことでも構いません。
今一度落ち着いて考えてみて下さい。

被災し厳しい状況下で避難生活を強いられている沢山の人達がいます。
未だに安否不明の方々が数多くいます。
被災地で救援活動をされている多くの人達がいます。
今なお過酷な原発の現場で必死に作業している人達がいます。

お願いです。みんなの愛と知恵と力を分けてください。
もうこれ以上、原発の被害が広がらないように、そして作業がうまくいくように、
少しでもいいから祈って下さい。
どうかお願いします。

がんばれ日本!
376名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:37:19.24 ID:D+2TSB/Y0

福島1区:(民主) 石原 洋三郎(当選1回)
福島2区:(民主) 太田 和美(当選2回)
福島3区:(民主) 玄葉 光一郎(当選6回)
福島4区:(民主) 渡部 恒三(当選14回)
福島5区:(民主) 吉田 泉(当選3回)

377名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:37:24.03 ID:iuB+t3Rw0
そういえばマスごみは福島に取材に行ってんの?
最近岩手の取材が多い気がするんだけど
378名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:37:25.32 ID:qutwT2nO0
>>373
民主以下とか俺の知らない間に一体自民に何があったんだ
379名無し:2011/03/20(日) 12:37:31.82 ID:104nL0MI0
>>344
ほんとあの差は笑える
枝野なんて何時間も前の東電の会見繰り返してるだけなのに
直前で爆発起きてたり隠蔽バレたりしてるのに全く責められないんだからな
380名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:37:40.12 ID:bJYynNj80
>>346
民主党の姫井裕美子議員は震災当日の夜、
議員に見本としての意味合いで配られた非常食を美味しそうに笑顔で食べる
ショットとうれしそうな笑顔で毛布を体に巻くショットで被災民を勇気付けて
いましたが、何か問題でも?
381名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:37:47.16 ID:WNkjkaJC0
>>193
俺民主になんか入れたことないのに・・・
382名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:37:50.38 ID:6EllAXzU0
アナル
玄葉
そうでしたっけ

福島バカぞろい
行ってもクソの役にもたたん
383名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:05.08 ID:jVe+EOMS0
現地入りして状況見たり物資運んだりしてるのが自民党議員
現地入りして周囲を見たり物資盗んだりしてるのがミンス議員
384名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:22.22 ID:BzIT6csbI
カンチョクトの要請ってさ、
ガッキーを福島原発の現地に送り、
原発背負った映像で、ホウレンソウ食わせて、
「安全ですw」とかやらせるつもりだったんじゃね?
385名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:24.32 ID:M/mkHPOnO
もう民主党全員で行ってこいよ
いらないだろアイツら
386名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:34.98 ID:3dHTDfve0
>>372
凄い旨そうだな!
387名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:39.16 ID:7hM7f7Q6O
菅が牛乳とほうれん草を食べろよ
388名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:40.15 ID:Fo0/C1z/O
一応菅が行ったじゃん。
事態を深刻にしただけっぽいけど。
389名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:41.71 ID:8rPO6o500
                                 、ヽ l / ,
                                =     =
               /::::::::::::::::::::::"ヘヽ       ニ=   そ -=
              /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ      ニ=   .れ =ニ
             /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|      =-  .で -=
             |::::::::|     。    |    ニ=   も -=
             |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     ニ=  誰.  =ニ
             ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|ヘ _   =- か.  -=
  、、 l | /, ,     (〔y    -ー'_ | ''ー |)  ヽ  ニ . が.  ニ
 .ヽ     ´´,    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ 行 き 誰 ニ.    /;|   ヽ-----ノ / /:::::::| |  |  ´/小ヽ`
=  っ っ か  =ニ /::::\\   ̄二´ / i ::::::| | /
ニ  て と が  -= ヽ、:.::::::::ヽ、 、 ....,,,,.//.:::::::::| | /|
=  く 福.    -=   ヽ、:::::::::\、__/::□.:| |' :|
ニ  れ 島   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|弋.:Y′ト、
/, るに   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::┌-┐  '゙, .\
 / :   ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|.寸:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::| \    \
390名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:45.11 ID:iD/jhHVq0
汚染農作物・工業製品は民主党と東京電力が金を出して買い取り、
代わりに汚染されていない農作物や工業製品を民主党と東京電力が金を出して買って
引き渡すのは義務
391名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:48.24 ID:7S8/3r5I0
>>1

意味ねーよw


つーか普通に福島は人が住んでるじゃん。
392名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:50.98 ID:w+sMQsiq0
お前が行けよw
393名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:51.87 ID:bpqEf5PY0

避難民の車や自衛隊の車両をヒッチハイクして福島入り、ヨコクメで良いだろ
394名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:52.70 ID:ujTOJGCeO
で、自分は行かない死にぞこないのクソじじい
395名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:56.83 ID:dr6y8yhZP
蓮舫とか辻元もいけよ
396名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:38:59.10 ID:JNbleavb0
なんで自分で行くって言わないんだろう?
397名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:39:04.92 ID:NYXcJk3w0
必見!
国民の安全は考えられていない!

110319 増刊!たかじん 武田教授2
http://www.dailymotion.com/video/xhpjow_110319-yy-yyyy-yyyyy_news
110319 増刊!たかじん 武田教授3
http://www.dailymotion.com/video/xhpjpj_110319-yy-yyyy-yyyyy_news
民主党 菅 直人(カン ナオト)東京都 18区 【武蔵野市、府中市、小金井市】
398名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:39:05.65 ID:Nj2iYXmR0
>>373



299 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/20(日) 12:27:11.14 ID:ijYv7INg0
自民党森まさこ議員は既に福島にいた

ttp://twitter.com/#!/morimasakosangi/status/48264129898758144
399 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:39:23.83 ID:rdblrVvIP
>>1
どう見ても長時間滞在は危険だろ。今の小康状態が保てなくなれば、
50km死滅。プルサーマル炉があるって事が何故か報道されてない
事を忘れるな。w

今記者会見で3号機圧力上昇・・・w
400名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:39:29.34 ID:Ybt9nKwm0
避難所や仕事の現場じゃなく誰もいないところに菅と側近だけで行けばいい
菅が初めて役に立つチャンスだぞ
401名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:39:37.70 ID:aoxr1xkgO
>>378
自民は、しっかり、日本海側ルートを押さえて、やってるよ。
402名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:39:40.91 ID:h3Q0BUcM0
与党ならまず民主党員が全員で行け
403名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:39:43.53 ID:1bTYFGdg0
枝のが30kmぎりぎりのとこでほうれん草と牛乳飲みながら
直ちに影響は無いって言え
404名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:39:57.93 ID:mmN64Kgc0
バカ民主議員は原発で放水サポートすればいいのに
405名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:39:58.08 ID:eViMCRe0O
おまえが行け
406名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:40:02.49 ID:3lLV4JtV0
>>383

>>現地入りして状況見たり物資運んだりしてるのが自民党議員

ソース付きで名前上げてくれる?
407名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:40:12.45 ID:NW69ReRMO
>>373
俺に任せろ
408名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:40:14.21 ID:zxkwGj020
口止めに行くのか?
409名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:40:17.86 ID:4gTgJGVV0
菅、この状況でも20:30には業務終了。
民主政権って自治労が支持母体だけに、労働時間にはうるさいようだ。
それで年金問題もこじれたし、震災でも思い付きでの指示のみ。
鳩山も、暇そうだったしある意味神経の図太さには脱帽する。

19日の菅首相の動静
2011/3/20 1:01
▽7時58分 官邸に。
▽11時3分 鳩山前首相、小沢元代表、前原前外相。
▽12時58分 北沢防衛相、防衛省の折木統合幕僚長、下平情報本部長。細野補佐官が同席。
▽15時59分 平野内閣府副大臣。
▽16時34分 作家の石川好氏。
▽18時1分 ルース駐日米大使。福山官房副長官、佐々江外務次官が同席。
▽20時30分 公邸に。

410名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:40:23.56 ID:OtWWzurmO
お前も行け
411名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:40:34.07 ID:5za8tkCDO
つーか誰もいってなかったのかよ。
412名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:40:38.76 ID:tAVYRcbHO
地元見捨てたなw
413名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:40:49.46 ID:Htocw7vr0
三号機がヤバイらしい!


。・°°・(>_<)・°°・。
414名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:41:00.94 ID:N9mmckagO
>>376
コイツ等の地元なのに本当に入って無いの?


嘘だろオイ・・・。
415名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:41:01.57 ID:7pGFGHne0
>>377
日本のマスゴミだけでなく
海外メディアも福島へは立ち入らないようになってるよ。
日本からの便の帰国者に対しての被曝検査で引っかかる人が
多少は居るみたいですよ。
416名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:41:05.63 ID:I2ZEEej8O
民主党工作員、あきらめたら?(笑)
417名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:41:22.38 ID:wYCq2CHL0
原発誘致の本尊動く。
黄門様の貯金箱東電は破綻確実。
418名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:41:37.74 ID:MbvhrtQYO
渡部、おまえ福島選出議員だろが!
おまえが行けよ、クソ野郎!!!!
419名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:41:46.73 ID:iD/jhHVq0
>政府高官が同原発から30キロ圏内の屋内退避対象地域に近づいて
>安全性をアピールすべきだとの考えを示した。

それじゃあ地元の住民は納得しないだろ
民主党議員と東京電力社員全員が原発敷地を手をつないで囲んで安全性をアピールしろよ
もちろん事態が収束して検出される放射線量が平常時レベルになるまでな
420名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:41:50.54 ID:H8B9SXm10
>>1
まずお前が行けよ、お前も与党の政府高官だろうが
その当事者のお前が安全なところで人ごとみたいに言うな
421名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:41:53.65 ID:7S8/3r5I0
>>1
というか



カイワレパフォーマンスの結果、どうなったのか忘れたのか?
カイワレ農家全滅。



そんなパフォーマンスをやったら気にしていない人まで「あ、やべーんだ」と思って風評被害が広がる。
422名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:42:05.63 ID:uLGzbl0yO
>>376
石原がいってた通り天罰だな。
天災はしょうがないとして、そのあとのぐだぐだっぷりはろくに考えもせず見栄えがよく見えた政党に投票した天罰だわ。
423名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:42:14.59 ID:2x+te0SGO
石井一とかもねじり鉢巻きで被災地に乗り込み
顔真っ赤にして怒鳴り散らしながら陣頭指揮とればいいのに
「何で乾電池を直ぐに送って来ないんだ!何で仮設住宅の建設が岩手からなんだ!」
とか
424名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:42:29.08 ID:bJYynNj80
>>412
議員なんて元々選挙区に住んでねーからな
選挙区民なんか選挙のときだけ頭下げる対象
地元意識なんか無いから簡単に捨てる
425名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:42:33.19 ID:x/550XaY0
渡辺ってよくメディアに露出してるけど観るだけでムカつかね?
426名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:42:39.38 ID:R97P0IHC0

そういえば菅には役立たずの息子がいたよな
今だぞ世の中のやくに立つのは
427名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:00.02 ID:FA749Jwp0
豪腕小沢はどこ行った?
豪腕なのはカネをむしり取ることだけかよ
428名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:10.24 ID:1SOpAXs30

なんだよ、こういう時だけ数少ない保守派の議員を利用するのかよ

結局、民主党がやったことって

* パフォーマンスで現場に行って復旧作業の邪魔をする

* どなり散らして現場の人間に責任を押し付ける

* 自衛隊や消防庁に「死ぬ覚悟だ放水して来い」と言う

* 工作員やマスコミを使って「すべては東電が悪い」と印象操作

* 地元の被災者に物資を送るノウハウが無く飢え死にさせる

他にもある?
429名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:13.23 ID:I8XzniJW0
>>8
民主党は中国共産党の出先機関
430名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:15.14 ID:kkZU8+gT0
ってか菅とか死ぬほど軽い命だし。。。
431名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:20.47 ID:6hgnbHGK0
>>376
宮城の議員も酷いんだわ
432名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:22.52 ID:aoxr1xkgO
とりあえず、自分は、自民の議員から西日本に逃げてくれと言われた。
東京も危ないと。
今、被災地に物資が届けられてるようだけど…。
東京に物が無いとしっかり伝えた。
433名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:35.21 ID:cIQ8VIVz0
首相が一家でいけばいい
434名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:42.44 ID:PDoDD7/dO
民主党議員だらけの使用済み核燃料プール水泳大会
435名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:42.59 ID:tov49GCFO
> 『私たちが入って行けるから安心です』ということをやらなければいけない

蓮訪にやらせとけ
436名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:53.18 ID:SaBlFLO20
もういらんから、みんなで行け
437名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:44:01.41 ID:b5Jovlqd0
嘘つき枝野が行くべきだ!!!
そして、福島で自分の子供に福島産の牛乳を飲ませ、
妻に茨城産のホウレンソウを食べさせろ!!!
438名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:44:08.39 ID:bpqEf5PY0
>>406
よく知らねえけど森まさこって自民議員が福島に行ってるらしい

299 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/20(日) 12:27:11.14 ID:ijYv7INg0
自民党森まさこ議員は既に福島にいた

ttp://twitter.com/#!/morimasakosangi/status/48264129898758144
439名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:44:09.52 ID:20GIBZhU0

支援物資を無駄にするのをやめてください 全国のご好意を無駄にしないでください

コンビニを視察している場合ではありません 

440名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:44:15.90 ID:e3YbPUPB0
>>406

このスレに数人書いてあると思うが
ツイッターなど

>>427

完全に他人事w
党員資格剥奪されたから意趣返しじゃね?
441名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:44:23.68 ID:Axwdc6At0
どうしたら一般ピープルにこいつらの人災を理解してもらえるの
何年何カ月怯えて暮らさなきゃならねーの
442名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:44:23.96 ID:TVhWUxuY0
これ間接的にカイワレに行けって言ってるだろwwww
443 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:44:34.75 ID:rdblrVvIP
3号機は政府もマスゴミもひた隠しにしてるプルサーマル。
これがぶっ飛ぶと、被害は原爆の比じゃない。
間違いなく世界最大の事故。
これ、冷却が出来てないって事だよなぁ・・・しかし毎日綱渡り状態だ。

444名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:45:06.99 ID:o/ky5XJ90
レベル低すぎ。入って安全とか、バカだ。
政府高官である前に人間なら、出来るだけ遠くに避難!って言えよ。

政治家はパフォーマンスで心にもないことするから、嫌らしいね。
445名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:45:13.35 ID:+Uvm5pf60
行くだけじゃなくて、そこに留まって滞在しろよ?

だいたい、外出にマスクしろだとか雨に当たるなだとか言っている時点で安全じゃねーよJK
446名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:45:17.15 ID:xDLn+8B/0
誰を送り込むかで、また内ゲバしそうだな
447名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:45:37.80 ID:0u8Sqwde0
言いだしっぺの法則によると、渡辺がまず原発入りすることになるな
448名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:46:17.22 ID:H8B9SXm10
>>406
>>398に書いてあったじゃん
449名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:46:17.52 ID:SPQKCB4F0
無用な政治家を大量処分するチャンスだな。
450名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:46:19.95 ID:wr/Jzyrv0
>>361
そうそう。あれで枝野△っていう人が多かったのを見て改めて呆れたね。
結局は印象だけで中身はまともに見ることができない人間が民主党を生み尚且つ永遠にそれが繰り返されるのは間違いないと確信した。
枝野の会見は質問内容をを事前通告したり、また下手な質問をしたら次回からは入れないなどの圧力もあると俺は見てる。だって民主党なら普通にする、今までの会見でも前例が多くあったしね。
今まであったそれに気づかすマスコミを批判しておきながらまんまと騙されてるんだから救えない。そして結局いつも同じ言葉。あいつはやっぱりダメだった。信用してたのに裏切られた。
いい加減自分が馬鹿な事に気づいて欲しい。巻き込まれる人間が迷惑だ。
451名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:46:30.16 ID:U7ZV7QP/0
渡部こーぞー が

30KMまではいって、
現地で温泉にはいり、土地の野菜 肉を 食べ、お茶をのんで帰ってくれば
かなり違う。できれば一泊だな。家族ぐるみがベスト。

できれば、民主党の議員30人くらいつれて、一泊だ。
もちろん、私費でだ。交通費は、政治資金を使っっていいわ。
飲食宿泊費は、私費。
452名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:46:34.00 ID:2aA7+hXhO
姦は現地に入ってほうれん草を喰い続けてろ。
453名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:46:48.19 ID:Vnf+sqOHO
30キロ圏外の地域に、
民主党の偉いさんが、
皆行けば、安心すると思います。
できれば、もう少し近いところへ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:46:49.66 ID:qutwT2nO0
>>446
そして谷垣原発相兼副総理を派遣することに意見が一致するのであった
逆らうものはシベリアに送って毒を盛れ
455名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:46:52.78 ID:nywft+bG0
管がほうれん草モグモグすればおk
456名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:46:57.72 ID:iD/jhHVq0
>>376
この福島選出の議員たちの中で誰が一番地元の原発に近づいているのかを
googleマップ上にこの議員たちの位置を記録して行って公表したらおもしろいんだがw
457名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:47:11.86 ID:bEOJ9XoL0
政治家を実験用マウスに使うのか?
458名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:47:14.93 ID:h7q8klAt0
邪魔しにくんな
459名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:47:27.42 ID:2r8TdY1x0
460名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:47:33.77 ID:jwyGOOKo0
こんどは臨界割れを食うんだなカン
461名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:47:46.96 ID:xDLn+8B/0
復興担当大臣の仙谷が行けや
462名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:48:12.21 ID:ry18/AFE0
 さて、政府においては救援活動に全力を挙げており、
迅速かつ集中的な活動を行うため、党としては対応を
対策本部に一元化しています。そのため、各議員から
官邸・各省庁等への直接の連絡や被災地に入っての
現地調査・支援活動は禁じられています。(地元議員を除く)
ご理解をいただきたいと思います。
おおにし健介ブログより。

なんにもすんな、っつーことらしいよw
すごいね。
自民は森まさことか、ほかにもガンガン補給隊を
被災地入りさせたりしてるのにね
463名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:48:42.64 ID:8rPO6o500
.     ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
.    ,∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
.      ∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴∵∴
.     ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵∴∵∴∵
.    ∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵∴∵
.      ∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴∵∴∵
.    ∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∴∵∴∵∴
.      ∴∴∴∴ ∴∴∴∴∴ ∴∴∴
.       ∴∴  ∴∴  ∴∴  ∴∴
.        ∴   ∴   ∴    ∴
.        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
.        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
.        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
.       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
.       1号機 2号機 3号機 4号機
464名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:48:42.99 ID:jP6Wcre10
ここはパフォーマンスが大好きなチャンコロも連れてくべきだな
おもてなしはなしで
465名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:48:46.84 ID:w38IjSQA0



枝野「 今回の震災は少なくとも政権運営には追い風だ」

3/20
466名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:48:49.22 ID:20GIBZhU0


自衛隊を暴力装置と言った仙石が福島入りするべきです

467名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:49:07.46 ID:/C0C7Q4z0
>>424
だろ、国会議員が一人いて、現場からねじ込んでいけば軍隊をうごかせる。
国会議員が働ける100年に一度の鉄火場なんだとおもうけどね。

本当に働かなくて成らないときにまったく何もしない。
被災した人に言葉をかけることすらしない。
でも、それを選んだのは福島県民だからしょうがないよ。
たとえ、今後多くの人が死のうともしょうがない。
468名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:49:08.71 ID:A01GqyPw0
俺を原発担当大臣にしてくれれば民主党代表としてで最前線にいれるけどな…
469名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:49:16.38 ID:Y73XNJtH0
安全性って…

自衛隊の方が命がけで原発を冷やしてるのに、
アピールのために行くなんて自衛隊を冷やかしているとしか思えない
470名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:49:21.29 ID:+DCQHJ880
安全だって言うなら30キロ県内に行ってそのままそこに住居構えればいいと思うよ
471名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:49:22.75 ID:QzCmoC4i0
30キロ圏内の風下で1時間以上深呼吸したら信用する
472名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:49:36.39 ID:DDKD7OUNO
まあ、行くのはいいとしても短時間や安全な屋内ってのは逆効果になるよな。

屋外で数時間は滞在しないとな。
473名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:49:43.35 ID:vmg6JDOM0
私たちが入って行けるから安心です
 みんな〜____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ み…
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i   民主党   ヽ、_ヽl |  民主党  |
  └二二⊃         l ∪  |          | プシュー
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   | 
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

474 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/20(日) 12:49:51.82 ID:Jbfs2DhV0
お前が言うな、って言うのも疲れた。
475名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:49:54.45 ID:2ySpiNQl0
>>359
ちなみに元杉並区長も第一陣で北茨城、第二陣で白河と塩釜に

今はただの人だが政治家って人脈持って初めて政治家なんだというのが判る
476名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:50:11.64 ID:pFnf68A70
おい管、呼ばれてるぞ
477名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:50:14.04 ID:apc6lGnX0
黄門さんは何やってるんだ?地元だろうが
478名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:50:25.57 ID:tL7L+MSY0
>>4
責任は貴様らが持てや
ボケが死ね


今度から民主党員を見るたびに
「人殺し」とつぶやいてやる
479名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:50:28.16 ID:unL8KEtF0
安全性の宣伝とくれば

カイワレさんしかいないでしょう
480名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:50:29.91 ID:vLnD0KasP
原発大臣に行かせるアテが外れたのか?
481名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:50:39.79 ID:zuHa4/19O
渡部恒三は福島県選出の国会議員
482 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:50:59.66 ID:rdblrVvIP
3号機危ないなら50km圏外への退避勧告するしかないよ。
最初から50kmにしなかったバカ管の責任だわなぁ。
アメリカの80km退避は嘘じゃない。
483名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:51:27.91 ID:RZTmj7mt0
自民にお灸をそえるはずが国民がお灸をそえられるwww

ま、10年後には癌発生率が異常に上がり、結局金で解決しようとぐらいしか考えてないわな。
東日本のみなさま、ご苦労様でした。ガン保険は入っておきましょうね。
そして西日本のみなさま、自分のことは政府や役人に任せず自分で守りましょう。
484名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:51:48.31 ID:qutwT2nO0
小沢先生と鳩山前総理を同伴して0.001km圏内にて
原発の被害状況を目視で確認お願いします。
それができたら国民を説得でき、皆が安心します。
485名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:51:49.63 ID:XRf3Y5C20
>政治家、できれば首相官邸から誰か入って行って

つまり渡辺周は提案をしただけで自分は行かないのですね。
486名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:51:57.29 ID:tIbKF+9o0
今すぐ菅を始めとする民主党の連中は
福島原発の前で水道水を飲め。

そして自分がしでかしたことを悔い改めろ。
487名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:52:31.75 ID:QxLn/kdd0
ウィキで衆議院議員を検索してみろ
こんかいの震災地はほとんどが民主党が第一党地区だ
彼らは何をしているのか?
488名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:52:43.47 ID:sbCGmXBrO
今日3号機がまた放射性物質を撒き散らすぞ
プル入りなのに、ただちに健康被害はないというであろう

雨超やばくなります
489名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:52:58.48 ID:xwbj56I50
>>4
ゲンバガー
490名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:53:02.36 ID:H8B9SXm10
>>467
だな、非常時に現場に地元国会議員がいれば、自衛隊も自治体も動かせるな
それを地元民が見たら次は絶対支援するだろうしね

491名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:53:06.71 ID:kNwzP2nM0
いや、今やってもさ……
行けるかどうかではなく、隠蔽無し比喩無しで正しい情報を全世界に周知させなよ(´・ω・`)
福島差別は国内でやるだろうけど、日本人、日本製差別は全世界で始まるよ。

 放射線、放射能、放射性物質、生物濃縮
 α線、β線、γ線、X線、中性子線
 シーベルト、ミリ、マイクロ、ベクレル、キュリー
 自然放射線や普段の生活で存在するもの、その比較
 臨海村、広島原爆、スリーマイル、チェルノブイリとの比較情報
 各地の現在の状況、時間経過と症状の情報

政府発表、TV、ラジオ、新聞、チラシ、小売店頭、海外報道、IAEA発表、他国政府発表促し
全てでやらないとマジで駄目だと思うよ。
他国も他人事ではないことを理解してない。
 この国は日本差別があるという情報 → 日本人がその国へ旅行しなくなる
選べる状況で日本人は一度選択肢から外すと、それ以降は見向きもしないよ。
歴史が証明している(´・ω・`)
492名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:53:30.84 ID:OyCRt9VT0
>>483
ガン保険って外資が殆どじゃなかった?
東日本地域の方は御遠慮願いますとヤラレるのでは・・・。
493名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:54:21.09 ID:5Z8LSO+z0
こういうことくらいしか出来ないひとが居ただろ
494名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:54:21.58 ID:0Y+HnrWm0

あぁ、その為の仙谷(徳島県の英雄)か
495名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:54:40.90 ID:lOlgSVKA0
>>16
>与謝野とか仙谷とかもともとガンだから、いまさらどうでもいいだろ

つ 放射線治療
496名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:54:49.32 ID:gQHOVHYkP
一方コンビニ大臣はあまりの買占めにビックリしていた
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/2/e2547202.jpg
497名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:54:51.92 ID:dvvIauzy0
イエローケーキ食ったら認める
498名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:55:28.17 ID:DQu64fsR0
とりあえずポーズ取っておけとの
長老からのお達し
499名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:55:38.14 ID:4gTgJGVV0
暇なんだから、いけばいいんじゃないの?

菅、この状況でも20:30には業務終了。
民主政権って自治労が支持母体だけに、労働時間にはうるさいようだ。
それで年金問題もこじれたし、震災でも思い付きでの指示のみ。
鳩山も、暇そうだったしある意味神経の図太さには脱帽する。

19日の菅首相の動静
2011/3/20 1:01
▽7時58分 官邸に。
▽11時3分 鳩山前首相、小沢元代表、前原前外相。
▽12時58分 北沢防衛相、防衛省の折木統合幕僚長、下平情報本部長。細野補佐官が同席。
▽15時59分 平野内閣府副大臣。
▽16時34分 作家の石川好氏。
▽18時1分 ルース駐日米大使。福山官房副長官、佐々江外務次官が同席。
▽20時30分 公邸に。

500名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:55:52.95 ID:o/ky5XJ90
民主おろしのクーデターおこしたいぐらいですよね。
501名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:56:14.69 ID:imdsZmZ9O
夏になったら、民主党員全員で海水浴に行け。
で、作っているか知らんが福島産のスイカでスイカ割りな。
井戸水で冷やしたトマトもどうぞ。
レンホーあたりは水着得意だろ?
三宅はアロマ焚いて胸一杯香りを吸い込め。
福島の空気と一緒にな。
502名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:56:15.38 ID:P/fZAge80
また邪魔しに行くのか
503名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:56:21.62 ID:PRIHQjUj0
>>496
やっぱりさ外人とか帰化人とか外人から献金受けてる奴だめだよ
日本を愛してる人じゃないと、国民の健康と安全と財産守ろうって人たちじゃないと
504名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:56:48.30 ID:3yEQosHUO
政府・与党幹部同士で「どうぞ、どうぞ」が見られそうだ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:56:56.61 ID:x/550XaY0
偉そーにTVで言ってないでテメーが行け、豚
506名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:56:58.52 ID:8rPO6o500
これで決めろ

        +----------+
        |A       |
        |   菅    |
        |        |
        |  直 人  |
        |        |
+----------+----------+----------+
|B       |C       |D       |
|  仙 谷  |        |  菊 田  |
|        |  蓮 舫  |        |
|  由 人  |        | 真 紀 子  |
|        |        |        |
+----------+----------+----------+
        |E       |
        |  枝 野  |
        |        |
        |  幸 男  |
        |        |
        +----------+
        |F       |
        |  辻 本  |
        |        |
        |  清 美  |
        |        |
        +----------+
507名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:57:09.17 ID:vHedsqBmO
福島県産キャベツ喰って風評被害打ち消すくらいやれよ
508 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/20(日) 12:57:27.69 ID:QRaxeWId0


岡崎トミ子が行け

地元な上に

警官を束ねる国家公安委員会の元委員長だろ

509名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:57:30.28 ID:sbCGmXBrO
茨城県知事も馬鹿な
水道水と農産物の件
510名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:57:32.18 ID:w1pLt+5O0
民主は本当にパフォーマンスしか出来ないんだな...
もうサッサと政権自民に譲って死ねよきちがいども 
511名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:57:34.20 ID:/C0C7Q4z0
今から100年前に関東大震災があったけど、そのときですら震災の2日目に帝都復興院という
官庁の統合作戦部をつくった。

今もう8日たっているけど、その程度のことも出来ない。
民主党には国民を助ける気なんかないよ、パフォーマンスと情報を封鎖することで
何とか成ると思っているフシがある。

いまでも、岩手や、仙台のほうから悲鳴が上がっている。

http://yuto.jp/

みんなみてくれ。
512名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:57:51.08 ID:wr/Jzyrv0
>>379
隠蔽もあいまいな質問も総スルーだもんね。もはや記者なんて呼べるレベルじゃない。
そもそも官房長官の仕事は原稿読むだけじゃない。各大臣に指示しまとめる仕事なのにしてなかった。
結果被災地は物資も届かず苦しい思いをしてる、挙句自民党が独断で動かないといけない結果にもなった。
あの段階で官房長官の仕事をまったくしていないのに枝野△してる奴は被災者を可哀想と言いながら被災者を銃で撃ってる
ような偽善者って事に気づいて欲しいわ。まぁ無理だろうけど。枝野がしてた仕事は保身の為の隠蔽と原稿を読んでただけ。
513名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:58:13.68 ID:bDCXQX4WO
渡辺周のバカは、中継出演の福島県知事に、政府の無策ぶりを訴えよと言っていた。アホかと。

お前が直接、カンクズに直訴してこい!タコ!

514名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 12:58:15.20 ID:/X5e3hBy0
放射能部質が含んだ空気を放出する場合、
最低限風向だけは気をつけろ!
後々大変な事に成るぞ!
西風に成っている時だけ放出しろ!
近隣に迷惑掛けるんじゃない!
最低限海水のフィルターを付けろ!
煙突の先にチューブか何がしを付けて、
海に先を付けろ!
先に細かい穴が有ると尚良い!!!!!
大気中に出る量を出来得る限り低くしろ!!!
脳タリン東電が!!!!
福島県人が住めなくなるだろう!!!!
515名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:58:23.93 ID:S5kvoRnc0
肛門は、15日に会津に戻った。
516名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:58:24.33 ID:P/fZAge80
>>501
蓮舫は政府が買い占めた電池190万本で沸かした熱湯風呂に入ればいいよ
517名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:58:37.07 ID:20GIBZhU0
仙石発言を忘れてはいけない
http://www.asahi.com/politics/update/1118/TKY201011180169.html
518名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:58:50.10 ID:D0FDVAm50
静岡県民です。こんな渡辺周ですが、外国人参政権 だけ には反対する立場を
表明しております。申し訳ございません申し訳ございません。

福島にハトポッポを送り込むことを進言します。
519名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:59:01.63 ID:U7ZV7QP/0
仙谷 じゃ駄目だろ。

ガンだったし、もしかして余命半年かもしればい。

こいつが福島いって、急死した日本中パニックになる。

そういう意味じゃ渡部こーぞーもまずいな。急死の可能性あるし。
持病もちでない、少し若い奴。

ん?よこくめ!!!!!やわらちゃん!!!!!!
520名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:59:03.35 ID:RJEEuvqG0
本人が行けばいいじゃん。
同じ民主党なんだから。
521名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:59:04.29 ID:bpqEf5PY0
>>511
民死党の連中は日本がなくなっても故郷の南鮮・済州島に帰ればいいんだからなあ
522名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:59:21.68 ID:e0UMA41h0
完全に海外の輸入食に頼るのか
しかも水使えないから菓子とかレトルト系
523名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:59:33.38 ID:gQHOVHYkP
524名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:59:33.66 ID:X1ogRdsCO
菅が原発問題責任相に谷垣を指名したのがここ1年で一番笑ったw
525名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:59:58.96 ID:ijYv7INg0
岩手気仙沼だけど自民の小野寺五典

ttp://twitter.com/#!/itsunori510/status/47065854675910656
526名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:00:27.69 ID:OyCRt9VT0
現地の物食えとか言った所で、
ホントに現地の物食って見せるのかも怪しい・・・。
西日本から持って来た物を調理するのかも知れんし。
その場でこいで、その場の水道水で洗って食えば納得するが・・・。
527名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:00:44.32 ID:Yt1ryKrn0
SekoHiroshige 世耕弘成
自民党に集まった支援物資輸送のために議員が宮城県、福島県、岩手県に向けて今朝出発。
1班は長島忠美、徳田毅議員。2班は菅原一秀議員。
2時間前

morimasakosangi 森まさこ
明日、南相馬市へ物資を運びます。朝4時に自民党本部で荷物を積み込み、南相馬市に午前中に
着く予定!! #jnsc
12時間前

konotarogomame 河野太郎
自民党の対策本部で、石井浩郎参議院議員がこつこつと物資の調達と配送の手配をしている。
この24時間に彼が調達し、被災地に送った物のなかにはコメ10トン、マスク50万枚、タオル3000枚、
バスタオル3000枚それにジャイアンツタオル7000枚などが含まれる。
13時間前

itsunori510 小野寺 五典
今日は朝、市の対策会議の後、ヘリに医療従事者を乗せて離島の避難所等を回りました。
明日は、自民党が集約した支援物資を進次郎議員が三浦港から漁船に乗せて気仙沼まで
送ってくれる事になっています。皆さんの善意に本当に感謝しています。
16時間前

自民議員の動きは枚挙に暇が無いな
528名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:01:11.23 ID:7DE0PAX40
本人が役職もらって、第一原発にいたらいいだけだろ
529名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:01:22.87 ID:S5kvoRnc0
>>459
知事選で現知事に負けた人か
この人が勝ってたら、犠牲者少しでも減っただろう
530名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:01:30.31 ID:9Dqxvlwc0
>>1
渡部恒三が真っ先に行くべきだろ
531名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:01:47.36 ID:oAytQlnO0
菅が視察に行きたがってるよね
532名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:02:23.04 ID:dcCRqMrC0
邪魔にしかならない民主の議員を行かせるよりも、
民主党議員のガキどもを行かせて、世襲議員の
発生を予防するほうが国のためになる。
533名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:03:31.01 ID:jqNS77oA0
地元の誇る議員が二人くらいいたろ、
渡なんとかとかいう爺さんと玄なんとかって目が血走った若僧
いい機会じゃないか、地元に貢献しろ
534名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:03:33.34 ID:j9o1cNqP0
明日、管が被災地入りをする方向で調整中だってさ
535名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:03:39.24 ID:haomnGerO
海外配信の放射線量聞いてたら
行こうって気にはならないね


http://blog.m.livedoor.jp/hiroset/c.cgi?id=51707837

てか日本でも各地の放射線量毎日公表するゆーてたやん
しれっとやめてんじゃねえよ
536名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:04:02.62 ID:o/ky5XJ90
リビア情勢で米英仏は日本に長くかまってられないよ〜みたいな本音!、
っていうか、そんな空気を感じます。

民主党の外交で普段の行い悪いと、諸外国の対日対応が冷たいかも。
537名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:04:23.92 ID:k2o5hnsV0
カメラはどこだ?
538名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:04:26.22 ID:sbCGmXBrO
犬HKみろ、こんなときに喉自慢

情報統制ここにきわまれり

ミンスとマスゴミつぶすしかない
539名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:04:31.56 ID:w7189b3D0
民主のバカ女どもがセレブ生活してる間に自民は活発に動いてるな。
パフォかもしれんからもう少し様子見だが。
540名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:05:22.76 ID:1If24Fdp0
民主のせいで日本は滅ぶ

満足ですか?カルト民主党のみなさん
541名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:05:26.72 ID:YL+uVfYG0
「福島は民主王国だから天罰だ」
とか言ってるやつは地震にあって津波に巻き込まれて被曝しながら逝け
542名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:06:49.96 ID:K7gMbdFiP
>>376このゴミンス議員共はなにやってるんだ?

野党ですら>>527みたいに動き回ってるのに

543名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:07:15.34 ID:1hqWryvs0
>>538
のど自慢は許してやれ。
というか、普段通りの活動が出来るところはやるべきなのだ。
自粛ムードを煽り立てる必要は全くない。
アマチュアの大会の多くで自粛の動きがあるようなんだけど、それもおかしいんだ。開催地が被災地だ、選手が集まらん、という事でもなければ、通常通りに開催すればいい。
544名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:07:19.01 ID:8715ksK60
警備で、確実に邪魔になる
545名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:07:46.56 ID:k3QmU6rs0
>>527
進次郎もー

2011-03-18 10:33:10
自民党の「東日本巨大地震緊急災害対策本部」の「緊急救援物資チーム」は日々自民党本部に届く救難物資の対応をしています。
さきほど、マッチングなどを終えて第一便が福島に向けて出発しました。
気持ちは今すぐにでもどこにでも届けたい。でも、届いた物資と要請とのマッチング。そして受入れ体制と供給体制の確保。思うほどスムーズにいっていない一面もあります。
それでも一つ一つ確実に被災地の皆さんに届くようにこれからも「緊急救援物資チーム」は全力を尽くします。
救援物資の受付については自民党のホームページをご覧下さい。

2011-03-20 07:10:58
昨夜午前0時20分、13トントラックと2トントラックの2台のトラックが横須賀を出発しました。目的地は仙台。
横須賀の仲間たちが自力で集めた救援物資が満載されています。
546名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:07:46.74 ID:LgN4BXHY0
>>539
パフォーマンスでもやるだけマシだろ。

やらない善よりやる偽善ってやつかな
547名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:07:47.85 ID:yFgaJXcW0
なんでこんなに他人事なんだ?
福島に原発呼び込んだのは渡辺だし、なにより地元だろ。


お前が行けよ
548名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:08:12.33 ID:lZJrVozg0
原発誘致した張本人
549名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:08:23.21 ID:erriVnQt0
邪魔なだけ。
パフォーマンスで現場を混乱させるのは
後にしてくれ。
550〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/20(日) 13:08:48.22 ID:sEL1s+q00
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! こ・ろ・せ! 
551名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:08:52.59 ID:9DIX5++r0
>>1
言い出しっぺの法則ですね、分かります
552名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:09:04.77 ID:2r8TdY1x0
553名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:09:45.04 ID:ha2+4waj0
自分が行けばすむことじゃないの
554名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:09:49.65 ID:o/ky5XJ90
計画停電も民主の意図的な情報統制ですよね。
パニックを抑えるための国家マニュアルですよね。

みずほ銀行のシステム障害とかも、民主の考えそうなことです。
555名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:10:01.21 ID:Ccl5ypsT0
             ∧ . -‐. : . : . : . : .  ̄`丶/>ヘ',ー.、
.         __  //: . : . : . : . : . : . : . : . : . : \: . }i: : :\
         }l>/: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : :.\}i: . : . :\__
       /}レ': : . : . : . : . : . : . : . : . : .\: . ヽ: . : . :.ヽ: . : . : . ヽ`
       /: :/: . : . : . : . :l: :八: . : . : : \: : : : : '. : . : . :l: . : . : l: : l
.      /: :/: . : . : . : . :/l: :| \: :\: : : \: : . :l: . : :...:|: . : . : l: . l
     /: ://: : . : . :.|: / .j: :|   \: ヽ\:ヽ\: :|: . : |: :|: : |: . :l: : |
     //://|: : :l: : . i斗'^        ,ィf弌ぅ 、ヽ|: . : l: :|: : |: . :|\|
   //:ノ /|: :/}: : : |: l ,ィf゚う       ト::)゚ィリヽ|: . : |:/: : :|: . :|
     }: : /|:|:/: |: : ∧:i/ん:::ハ      弋c少' |: . : |}: : :.|: . :|  
     |: / .|:|': : |: :/: :i 弋cソ        、、、、、. |: . :八: . :八: .|  
     |/  l: : : :|V: : ハ  、、、、  ′         l: ./:∧: ./ ヽ
       八: :.∧: |: :人   r 、_  っ     ィ .ノ:/:/ }:./  ぜったい、何か隠してるよ・・・
        ∨ V}: : |: /i>}/ ,へ、   イ j:V/:/ /
              八: :|/__ !  / ハ _.斗‐{
              ∧!  _|    ' /´     》──--、
            _/    |:::_}   .|ー─--<       |
          /___  i }∧   ノ:::::::::::::::::::/ /     |
          V    /  }.  イ l\::::::::::::/ /     :|
         rヘ   xヘ    ∨ | |:| \/_/      人
         /_/   '、  _ヽ | |:|   ./   - ─   - 〉
.        /        ヽ/// j/  〈 / -‐   /
556名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:10:12.90 ID:PbrcWbjJ0
菅が原発の前で
ほうれん草食って、牛乳飲めよ
557名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:10:38.72 ID:AgkM070T0
核の警鐘 問われる原発の安全性
http://www.youtube.com/watch?v=k7riPSahLPE
http://www.youtube.com/watch?v=be5ryxDoGb0
http://www.youtube.com/watch?v=_kWREW7GtrQ
http://www.youtube.com/watch?v=sAgxXX7DATE

フランスでの原子炉事故の訓練の模様みたい
これだと炉心溶融は実験炉で想定外の600度で溶融
してしまったみたいだね
558名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:10:39.11 ID:tmb5Qb/x0
まず自分がいくだろ
559名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:11:16.76 ID:moa59/Ep0
>>543
公共放送はさすがにダメだろ?
まだ安否確認とれていない被災者が大勢いるんだよ。
560名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:12:32.98 ID:gtlpuUv30



全裸で雨に打たれながらほうれん草くわえて踊ってほしい







561名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:13:00.66 ID:5nXP6aA/O
民主党議員で被災地に行ってる人いるの?
マジで終わってる…
562名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:13:14.82 ID:iPvOLmzk0
柔道バカの俵が適任だろ。
福島はでも金とほうれん草をかじらせろ
563名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:13:14.65 ID:nsB8Ms6u0
原子力安全保安院は、真っ先に(15日)現場から逃亡しているのに...

原子力安全保安院
http://www.nisa.meti.go.jp/
----------------------------------------------------------
原子力その他のエネルギーに係る
安全および産業保安の確保を図るための
経済産業省の組織です

原子力安全・保安院は、エネルギー施設や産業生活の安全を守り、
万一の事態に的確に対応するため、「強い使命感」
「科学的・合理的な判断」「業務遂行の透明性」
「中立性・公正性」の四つを行動規範としています。
---------------------------------------------------------

...万一の事態に的確に対応する...
564名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:13:15.53 ID:VK/D01uF0
565名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:13:29.85 ID:UQTMmVOU0
渡辺周、頭悪そうなチンピラみたいな顔しやがって。
おまえが行って3号機の前で記念写真でも撮ってこいよ、アホ。
566名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:13:51.67 ID:jqNS77oA0
>>564
若かったんだね、奴もwww
567名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:14:09.33 ID:R44Es+E40
>>561
鳩山が北海道の被災地に行ったよw
568名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:14:13.06 ID:/C0C7Q4z0
>>559
もう、災害のレベルじゃないよ。
戦争、文字道理の戦争、だいたい戦争やっても核兵器でもつかわない
限り焼け野原にはならないでしょ?

おまけに原発で事故で放射能がでてるのなら、東北が核攻撃をくらったのと
同じ状況なのにあまりにもTVがノー天気で腹が立つ。
569名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:14:45.74 ID:opf2Cw4H0
菅が三年くらい住めばいい
570名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:14:55.04 ID:XjLrH8wO0
民主党の議員は現場の迷惑にならない場所で
ひっそりバケツリレーでもすればいい。
571名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:15:13.89 ID:KM1FB+Dd0
自衛隊とかは原子炉のすぐ近くまで命がけでいってるのに
30キロ圏外に政治家一人が短時間いったくらいで何の意味があるとwww
つうかお前が行け
572名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:15:15.79 ID:YslEaW250
自民党の人ばっかり動いてるようだけど
民主は何してるの?

アロマにエステ以外聞かないんだけど
誰か教えてください
573名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:16:16.15 ID:xCwZPMnS0
>>24
>民主党の政権担当者はアフォなのか?

お前、国家秘密漏洩罪で逮捕な
574名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:16:38.52 ID:Nj2iYXmR0


いわき市が全15万人に安定ヨウ素剤を配布「高い濃度に備えた」と市長
産経新聞 3月20日(日)10時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000511-san-soci
575名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:16:38.75 ID:UHU8PfL10
谷垣を福島に送り込むつもりだったのか、バ菅もやるな。自分で行けよ。
菅の代わりはいくらでもいる。
576名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:16:53.57 ID:B+QpgC8/0
自称騎兵隊内閣が戊辰の怨嗟を顧みず東北生殺しにしながらのこのこ出向いて
なんもなしですむと思ってるのか
577名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:17:07.77 ID:2ySpiNQl0
民主党の議員のブログとかツイートチェックしてるやつがν即には居ないw
578名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:17:14.54 ID:/eZZNWZ20
おまえが行けば?渡辺
579名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:17:18.66 ID:K7gMbdFiP
>>572
【震災】小沢氏、「一刻も早く飛んでいきたい」→被災地入りすれば警護などで住民に迷惑かかると考え直し、都内で調整役に専念
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300377731/
580名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:17:31.48 ID:KM1FB+Dd0
>>561
レンホウは都内のコンビニに行ったよ
581名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:17:38.15 ID:2r8TdY1x0
>>376
>>561
この中で、HP上で被災について言及してるのは太田と玄葉で
太田は被災地に行ったのかな?
http://www.kazumi.ms/
触れてないが写真ではそんな感じ。

他の議員はわからん。
582名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:18:03.67 ID:8wfi0taY0
>>575
そんなもの代わりがいくらいても困るぞ(w
583名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:18:21.60 ID:c2J2rZFw0

その30km付近に住めよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:18:47.43 ID:M8my+XCJ0
>>580
通常の2倍品出ししてます!!

って言ってたなあの品出し大臣
585名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:19:31.94 ID:liX8Ka8FP
被爆対策大臣いらないから、被爆大臣作れよ。
586名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:19:33.05 ID:ZbifLBX00
「行きたくないでござる!」
「行きたくないでござる!」
587名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:20:24.36 ID:wuvDplIu0
>>1
一番ヒマなバカ菅と政府幹部・民主党議員に瓦礫撤去をさせればいい
588名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:20:26.09 ID:6MOC8T3w0
民主信者のみなさん
露助さんが働き手欲しがってたから移住してみてはいかがでしょう?
放射能汚染された日本より空気がキンと住んでいて住みやすいですよ
589名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:21:41.80 ID:bkCWscOPO
>>527
元プロ野球の石井さん、黙々と仕分け
やってるね
590名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:21:54.68 ID:BDXAr7YLP
直ちに影響がないと言いふらしてた枝野が被爆担当大臣になればおk
591名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:22:47.18 ID:K7gMbdFiP
>>581
玄葉は政調会長のくせに完全に息を潜めてるしな
592名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:23:07.29 ID:VK/D01uF0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/kan/garticle.htm?ge=782&gr=2783&id=72757
福島でもこの食欲を見せ付けてください
593名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:23:07.70 ID:25WN2Ukc0
なんか土曜のアズミの番組でいっていたよな
測定値は1時間あたりですから、
そこにもしずっといると、 x24x365で・・・・・・ぁぁぁぁぁぁぁぁ 
594名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:24:10.44 ID:sVcgKDk10
こういうときこそ原発にはくわしい菅がいくべきだよね
あと仙谷と一緒にほうれん草と牛乳毎日飲んでくれよ!
595名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:24:28.05 ID:Yt1ryKrn0
結局ミンス議員てパフォーマンスしか考えられないし出来ないんだな
屋内退避が勧告されてる地域で安全パフォをするのは国民を騙すことになるんだけど。
596名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:25:12.89 ID:0Xw4WBJjO
民主党員は今被災地に向かう準備中です。
安全が保障されれば、党員団結をして政権アールに務めます。
597名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:25:17.09 ID:ry18/AFE0
598名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:26:35.30 ID:x3L4OReKO
ミンス「やだやだやだやだやだーーぃ、行きたくない!行きたくない!」

東北出身をいかせろ
岩手宮城福島はミンスのしまだろ
小沢 玄馬 肛門 こいつら行けや
こいつらどこで何してんだよ 姿も見せねえ
599名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:26:37.19 ID:KhVWw5Pj0
カイワレ総理を入れてほうれん草と牛乳食わせろ
600名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:28:09.15 ID:6biJTmfB0
くだらん発想できるなあ。さすが政治家!
601名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:28:31.07 ID:MAnBg08y0
なあ、原発3号機がなんかすごいことになってるの?
誰か教えてよ…
602名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:28:34.11 ID:zzhpIO2J0
>>413
どうした?!
603名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:29:01.68 ID:u92LWuNq0
食え食え!
大好物だろ?菅さんよ〜
604名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:29:41.31 ID:qutwT2nO0
外部に放出される放射線量が増えるのか
関東圏じゃなくてよかった
605名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:29:53.80 ID:KM1FB+Dd0
>>595
意味不明なパフォーマンスも多いよな
自分の仕事せずに原子力発電所見てくるだけとか
被災地ではなく電池などの一部商品しか売り切れてない都内のコンビニ視察とか
つうか電池は政府が190万個買い占めて要請ないからと被災地に送らなかったんだけどな
606名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:30:35.34 ID:Zi/DNylK0
黄門!お前が福島原発30km地点に行けよ!
607名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:31:17.49 ID:2r8TdY1x0
>>597
これ、菅とか東電の部分もマジなの?
見てなかったから知らないんだけど。
608名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:31:28.01 ID:ijYv7INg0
国の指示がないので

【原発問題】福島いわき市が全15万人に安定ヨウ素剤を配布 不安解消「高い濃度に備えた」と市長[3/20 10:12]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300593889/
609名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:33:52.70 ID:SRx3//1A0
むしろ、菅や仙谷が放射能浴びたら、
さらにパワーアップwするんじゃないか?
610名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:34:46.25 ID:ykg6JmEq0
なんか
ここで、安全、安全いわれて、ちょっと気持ち緩んでたけど
やっぱり状況は最悪みたいね

★地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579)
http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0

どうすんだろ
611名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:34:47.38 ID:zEtyREBAO
当然だな
612名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:35:14.54 ID:hO/By36V0
お前がいけよ
613名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:38:41.39 ID:Nj2iYXmR0
会見で「最悪の3号機がさらに悪いほうに進んで
放出される放射線って今までより濃い濃度になるらしい

祈るしかないわ  逃げれるなら逃げろ
614名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:39:15.95 ID:Z5UyszkT0
寧ろ首相官邸ごと、最前線に設置すべきかと。
そういうことを言い出すのなら。
615名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:41:27.37 ID:/6Oh6hIP0
渡辺って今朝フジに出ていた偉そうな不細工議員だろ。


お前が行け。
616名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:43:01.60 ID:EU20WlHD0
谷がホース持って3号炉に突入したほうがパフォーマンスになる
617名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:47:56.58 ID:KM1FB+Dd0
>>616
3号炉壊れたらどうすんだよw
618名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:48:59.63 ID:R/pr8fLY0
圧抜きの時3号炉の前で鳩山が海からホースで海水引いて
菅がその水でカイワレ洗って喰うのが一番
619名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:50:13.77 ID:LgN4BXHY0
>>617
もう壊れてんだろ
620名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:52:57.98 ID:7KWv0cST0
ボランティア担当大臣様も、どこで何をしているのやら…
621名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:53:26.46 ID:qPZgO31oO
谷垣を入閣させて最前線に行かせるつもりだったんだろ?
622名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:54:05.14 ID:mTh9juM30
>597
カンだけコラ
あとは放送はした。
だれが言ったのかは知らないが
623名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:54:37.76 ID:M8my+XCJ0
なんか今ダチョウ倶楽部のウエシマ作戦とか流行ってるらしいから
624名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:55:21.59 ID:CCyEfNnD0
30km圏内が安全とか言ってるやつが責任もって行けばいい
625名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:55:54.88 ID:j+S7aRY40
>>1
ようするに、

菅の出番。福島入ってカイワレを食えってことだな。
626名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:56:15.12 ID:/2F9QR2j0
菅・仙谷・R4・辻元、出番だぞ。
627名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:57:26.30 ID:mTh9juM30
>610
大前ってだけで見るきしない
628名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:57:29.65 ID:sVcgKDk10
菅総理福島の原発近くで指揮とってほうれん草とたべてくれ
そしたら支持率もアップだよ
629名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:58:19.33 ID:t4cVB6jEO
菅が3号炉にダイビングしてくれたらそれを見た国民に希望が沸くと思うのだがなあ
630名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:58:21.09 ID:j+S7aRY40
>>561
鳩山が北海道行ったぞ!


東京より被害受けてないけどな…
631名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:58:35.88 ID:uIjD9xTb0
>>626
枝野と海江田も放り込んどけ
632名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:59:02.79 ID:OZBx9G07O
>>628
あと牛乳と水道水もお願い
633名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:59:04.22 ID:JLX5sVEy0
政府発表、東電発表、保安員発表、NHK放送は安全な30キロ圏内でやろうよ
634名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:59:16.65 ID:dlq/5GWI0
しかし、実際いくとSP大変だろな〜。
ブチ殺すって連中ごろごろしてんじゃね。
635名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:59:33.44 ID:uisTir050
ばかだな
菅が原発視察して作業が遅れた反省はなしか ぼけ
636名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:00:05.59 ID:ffkKBWDB0
まず、福祉まで原発の利権に絡んでる奴が
行ったほうが良いと思う、、。

637名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:00:54.17 ID:L7yDev9P0
このバカ未だにTVに出て詭弁に終始
絶対頭に何か湧いてる
638名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:01:27.72 ID:M8my+XCJ0
>>626
レンフォーはコンビニの品出しが通常の倍で忙しいんだよ
639名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:02:05.87 ID:16b2mgtL0
>>23
韓国流で水を飲むんだなw
640名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:03:21.86 ID:w7189b3D0
姦・賤獄・余詐能の3人くらいセットで全線に詰めろよ
641名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:03:51.64 ID:D84DyYsw0
ルーピーが議員辞めるって言った後、あの目立ちたがり屋の嫁が
婦人雑誌で「もっと日本のために働きたかった」と言っていたよ。
出しゃばりの管の嫁はどうしたの?
管嫁と一緒に鳩嫁が日本のために一肌脱いで現地にしばらく
滞在して被災者の炊き出しでもやらせればいいのに。
642名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:04:28.29 ID:6vE/UdBm0
一時的に首都機能移転しとけ
643名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:04:40.56 ID:1Gh43cbu0
圧力の上がっている3号機の弁をあけてこないとな。
民主党員全員でやってもらいたい。
644名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:05:05.90 ID:ffkKBWDB0
汚沢が再処理の事業化が進まなくて放置されてた
プルサーマル利権を掘り起こして、自治体に60億円ばら撒き
国内で再処理できなく危険なプルサーマル燃料を全国にばら撒いた
渡部恒三民主党最高顧問の甥である福島県知事の佐藤雄平(元民主党参議院議員)は、
2010年8月プルサーマル導入について、福島第1での受け入れを決定し、
60億円の「核燃料サイクル交付金」が交付された。
そして、福島第一原子力発電所3号機は 2010年10月26日よりプルサーマル燃料での運用を開始した。

◆プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活(2010年1月31日 読売新聞)
資源エネルギー庁は31日、使用済み核燃料を再処理して使うプルサーマル計画に関し、
計画を受け入れた自治体に対する交付金を復活する方針を明らかにした。
原子力発電所の地元で同計画を受け入れた自治体への交付金は、
国が2006年度に「核燃料サイクル交付金」を新設し、
1原発あたり60億円を限度に交付していたが、08年度末に打ち切られた。
http://blog.livedoor.jp/aoumigame/archives/51598657.html

九州電力 玄海原子力発電所3号機 2009年(平成21年)11月5日より試運転開始。同年12月2日より、営業運転を開始。
四国電力 伊方原子力発電所3号機 2010年(平成22年)3月2日より試運転開始。同年3月30日より、営業運転を開始。
東京電力 福島第一原子力発電所3号機 2010年(平成22年)9月18日より試運転開始。同年10月26日より、営業運転を開。
関西電力 高浜原子力発電所3号機 2010年(平成22年)12月25日より試運転開始。2011年(平成23年)1月21日より、営業運転を開始。
中部電力 浜岡原子力発電所4号機 2012年(平成24年)3月以降に導入予定。
関西電力 高浜原子力発電所4号機 2011年(平成23年)夏から導入予定。
中国電力 島根原子力発電所2号機
北海道電力 泊原子力発電所3号機
東北電力 女川原子力発電所3号機 2015年(平成27年)度までに導入予定。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%
645名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:06:39.33 ID:zzhpIO2J0
3号機が直接開放するらしいが

誰が20キロ30キロ圏内に行くのか決まったのか?民主はよお

テレビで言ったことぐらいやれよな
646名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:07:01.80 ID:/GwPJGAa0
>>634
突撃は無くても
物は飛んで来るだろうな
647名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:07:14.81 ID:Aiq32ljP0
REN4あたりが、安全連呼の学者引き連れて30Km圏に常駐してれば良いんじゃ?
648名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:07:43.81 ID:kzIBPCEx0
元キャバ嬢の糞ババー行かせろ。
649記憶喪失した男:2011/03/20(日) 14:11:31.01 ID:OP0hA/+u0 BE:830934353-2BP(791)
2002年にも福島原発は全面停止している。
だが、その時に計画停電は必要なかった。
2011年の地震で福島原発が全面停止して、計画停電が必要になったのは
あまり報道されてないが、女川火力発電所、仙台火力発電所の
二つの火力発電所も止まっているからである。

この二つの火力発電所の復旧の見通しをぜひ、報道してほしい。
650名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:12:32.50 ID:MayUGieP0
かいわれ総理、おねがいします!
651名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:13:04.66 ID:8AdZZJQ70
経済産業省の副大臣の松下忠洋が
5日ほど前から福島の現場に貼りついてるだろ
652名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:15:25.24 ID:zzhpIO2J0
>>651
県庁だろ
>1こいつが言ったのは退避韓国の出てる圏内
653名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:17:49.18 ID:DYQqVRRU0
安全性アピールはいいけど、トンボ帰りせずに原発解決までそこで生活させろよ
654名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:19:00.43 ID:XgL1wfDd0
視察が刺殺にならんように気を付けないと危ないぞw
655名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:23:10.73 ID:LgN4BXHY0
>>654
むしろなるように誘導してほしい
656名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:23:29.28 ID:Nj2iYXmR0
>>654
やられても国民は絶賛するだろ
657名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:33:49.25 ID:liRHNW8i0
政治主導(大笑)
658名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:35:52.60 ID:VDC1/+t00
民主党の国会議員は全員で行け!
無所属の辻元と社民党も一緒にどうぞ。
659名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:39:06.46 ID:5duf2yKH0
>>652
一様、相馬まで行ってるけどね
こいつじゃ何のアピールにもならん
660名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:40:08.58 ID:ZOcBrCIQ0
まあ安全な事になってるから逝けるはずだよな
661名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:41:16.34 ID:sPnQklIH0
牛乳と洗ったほうれん草を食べたら任務遂行になる
662名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:48:33.02 ID:tKefArCS0
横粂とか源太郎を第一原発の瓦礫撤去作業に従事させたら信用するわ
663名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:55:48.07 ID:LeuXYC+R0
菅が福島第一原発で、ほうれん草や牛乳を飲み食いするパフォーマンスをするんだよね。
664名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:55:49.62 ID:EW89gvSX0
現地の貴重なリソース奪ってる暇なんかねーだろ馬鹿か
安全だって言うなら第1原発にでもいってろボケ
665名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:01:09.09 ID:29EoVKgj0
福島県知事にお叱りを受けてだろ
http://www.youtube.com/watch?v=OAj_2tGeaBg
666名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:11:18.44 ID:88SmGGsK0
れん4さんは、スーパーじゃなくて
福島へ逝って欲しいですね
667名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:12:34.73 ID:9XzOwQer0
>>665
でも、渡部恒三民主党最高顧問の甥の佐藤雄平 福島県知事は

老朽化した40年落ちの原子炉の継続使用と
MOX燃料の受け入れを表明して

核燃料サイクル交付金 60億円交付を去年受けてるんだぜ?
口止め料としては十分だろwwww
668名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:16:03.60 ID:xC/94cmI0


福島でれんほーがほーれんそー食べるパフォーマンスやってくれwww

669名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:32:48.90 ID:D84DyYsw0
バ管がしばらく滞在してカイワレ食べてればいいのだ。
670名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:59:16.89 ID:qBUDVzeP0
なんで復興担当大臣の仙石が直接いかないんだ?

復興の責任なら本人が直接状況を見ないとダメだろ。
仙石こそ原発の近くに行って来い。
671名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:15:06.20 ID:uDOsMyzmP
原発誘致した議員が行くべきだ。
渡部恒三とか
渡部恒三とか
渡部恒三とか
672名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:16:23.70 ID:n1x4IZHcO
菅、枝野、専門家は法律違犯で逮捕されることは間違いない。

http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313/37058456
673名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:16:36.23 ID:VKGA7lox0
>>8
日本国民のことではない雰囲気がぷんぷんするぜ
674名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:17:00.00 ID:cbsnxcVt0
>>667

三陸沖被災者を差し置いて、早々と住民移動の福島県・・・ってか。
675名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:18:23.57 ID:ZVzXjMxAO
チーム仙谷 レンホ− 辻本で行けよ
676名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:18:51.95 ID:Tim3GxED0
まあ、エージェントが行って調整するのは当然だろう。

ただし、菅が行く必要はまったくないぞ??
わかってんだろうな??
677名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:19:45.28 ID:GneiTpW7P
菅早く3号炉の下の水溜りに浸って原泉掛け流しの湯だから体に良いですってパフォーマンスしろよ。
678名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:20:15.01 ID:yXz7ed100
民主党幹部が建屋にコタツ設置して、
一晩過ごして来いよ。
679名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:20:16.26 ID:fjFfE6S50
「自民党は電力会社と癒着」

「関西消費者団体連絡懇談会」(大阪市)は29日、06〜08年にかけて
沖縄電力を除く電力9社の常勤役員全員と東京ガスの役員の多くが、
自民党の政治資金団体「国民政治協会」に献金し、
最も多い役員は計107万円を支出していたとの調査結果を公表した。

 役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、
同会は「職位ごとに額がそろうなど申し合わせない限りできない。
事実上の団体献金ではないか」と指摘している。

 同会が06〜08年の国民政治協会の収支報告書に記載された献金者名と各社の役員名を照合。
その結果
(1)社長は年30万円前後、副社長は同25万円など、毎年ほぼ同額を献金
(2)職位が高いほど額も多くなる
(3)同一の職位での各社間の差はあまりない―との特徴があった。
 非常勤も含めた判明分で、3年間の合計金額が最も多いのが東京電力で計570万〜654万円、
人数では関西電力の56〜61人が最多だった。

 同会は和歌山を除く近畿5府県の消費者団体で構成。
電力9社はいずれも取材に対し「献金は個人によるもので社としては関知しない」などと回答。
東京ガスは「全く払っていない人もいる」としている。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010072901000911.html

東京新聞は他の新聞と違って本当のことしか書かないから、間違いないな。

自民党は東京電力だけでなく、他の電力会社とも癒着していたんだな。
東京ガスもやばいのか。東京の人間としてはちょっと不安だな。
自民党と東京電力はこの震災後、裁判にかけないとな。

ここは自民党の議員に言ってもらわないとね。協力するんでしょ。w
680名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:20:52.90 ID:CIEIchph0
>>1
>政治家、できれば首相官邸から誰か入って行って、
>『私たちが入って行けるから安心です』ということをやらなければいけない」

おい、管、枝野、レンホー。出番だぞ。
681名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:21:30.53 ID:LDAuAVm1O
放射線を浴びても死なないゴキブリ政権

682名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:24:00.40 ID:Tim3GxED0
>>679
>東京新聞は他の新聞と違って本当のことしか書かないから、間違いないな

そんなバカな一言を加えなければ
おまえのコピペを真に受ける人もいたかもしれないのにw
683名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:27:00.19 ID:Rudnac200
福島入りするのは別に民主党でなくてもいいだろ。
つか、こういう役目は、愛国保守を旗印にしてる自民党の責務だろ。
ところで自称愛国者の麻生や安倍は何してんだ?
普段あれだけ偉そうにカッコつけてたくせにこの国難の事態に全く姿出さないなw
684名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:27:22.55 ID:FzXGcxWEO
能無し内閣なんて邪魔なだけでしょ。いても役立たずなだけ。
役立たずならまだしも邪魔な存在だから困る。
政治家は高級料亭でメシを食ってていいから邪魔をするな。
685名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:28:57.03 ID:VOXSU7eI0
民主党最高顧問、福島県選出の渡部恒三どこに隠れてるんですか?
福島原発作った張本人でもあるのに
686名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:31:06.45 ID:GJrbGXQi0
「誰か入って行って」・・・・
wwwww
687名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:31:38.05 ID:K2p9iVMT0
風評被害ですむならマシに思えてきたよ・・・
688名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:31:50.35 ID:GaFkgrJTO
菅直人を推薦 ていうか原発の前でホウレン草食いながら裸踊りしてもバチはあたらん
689名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:35:05.73 ID:yeo3qaeY0
地震が起きてから10日近く経ってるのに誰も被災地に行ってない政府民主党ってなんなんだよ?

しかも福島って民主王国だろ?
690名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:35:12.59 ID:rLSR6mYaO
>>144
60億とか鮫トレードってやつじゃないの
691名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:35:46.86 ID:6T0Sy7cOO
>>685
わかった上で敢えて嘘こいてんのか、本気で騙されてんのか知らんが、これ貼っといてやるわ↓
福島原発----------------
[昭和35年〜昭和39年 自民党政権 池田内閣]
 昭和35年:福島県、原子力発電所の敷地提供を表明
 昭和36年:大熊町議会、原発誘致促進を議決、双葉町議会、原発誘致を議決
[昭和39年〜昭和47年 自民党政権 佐藤内閣]
 昭和39年:東京電力が大熊町に福島調査所を設置  
 昭和41年:公有水面埋立免許の許可申請
        1号機の原子炉設置許可申請
        1号機の原子炉設置許可取得
 昭和42年:2号機の原子炉設置許可申請を提出
        1号機を着工
参考---------------------
小沢一郎
 平成元年8月〜平成2年1月 自民党幹事長(つまり「小沢が誘致」は自民ネトサポのデマ)
渡部恒三
 昭和44年、第32回総選挙に無所属で立候補初当選
 福島原発は出馬9年前、当時渡部24歳。「渡部が誘致」も自民ネトサポのデマ)
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-0

692名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:36:04.85 ID:taefJpZZ0

原発の水蒸気で茹でたホウレンソウを美味しそうに食べる総理 を見たい。
693名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:37:04.50 ID:UAONlUpo0
民主党の菊田真紀子衆院議員がインドネシアから帰国したら行ってもらえばいい。
エステとスパと買い物とおいしいお料理でリフレッシュしてきたでしょうから。
民主党の議員ってこんなやつばっかり。

694名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:38:03.18 ID:Z9Z0pkj9O
民主脳は>>683のようにどうしてもジミンガーになるんだなw
自民党はパフォーマンスをしないだけだってのが、
パフォーマンスに慣れた民主脳には思いつかない
695名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:39:48.27 ID:dV0S1q5t0
R4と辻本にいかせろや
特に辻本はボランティア纏める役だろ未だに現地入りしねぇとか
道理がおかしい
696名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:40:07.91 ID:6FfFpZB80
確実に被曝するな
さぁ誰を出すんだ?
697名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:41:38.14 ID:mk48qbVIO
それで自民に原子力担当相をやらせようとしてたのか…
さすが殺人内閣
政治主導なんだから民主党の議員が行けよ
698名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:41:58.70 ID:DLtJMpPv0
視察好きの管総理が適任ですねw

女房役の仙石と二人仲良く行ってこい
699伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/03/20(日) 16:42:29.21 ID:hYs2gbLg0


今こそ民主党内で「ウエシマ作戦」するべきだと思う!


700名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:44:14.40 ID:LmCHS7iu0
>>691
耐用年数過ぎた第一原発1号機の10年延長し、
停止していたプルサーマル交付金を復活させ、
第一原発3号機に投入させたのは最近ですが。

これに直接絡んでいるのは、お縄と肛門様だぞ。

作ったのは当時の自民議員でも、安全に運用しなかったのは、
ミンス議員だろーが。
701名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:50:17.18 ID:BasHud4FO
>>691
渡部恒三は親父の代から福島県議会の議員ですけども
702名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:50:32.41 ID:oGhX/4f50
被災地に行くなら物資が足りないところへ持って行け
手ぶらで行くなバカたれが
703名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:51:26.04 ID:jDWYC5LN0
現場に行っても何にもしないでふんぞり返ってあれこれイチャモンつけるだけだから
とっても非生産的な生き物なんだから、シベリアに避難させれば良い、一生
704名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:53:13.42 ID:QEb3r041O
短時間だけ行ってもなぁ
1か月住んでくれないと
705名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:55:30.08 ID:LLVZmOJg0
>>172

どーぞどーぞ
706名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:55:35.16 ID:TA/tm2Ah0
>>701
>渡部恒三は親父の代から福島県議会の議員ですけども

それで? 県議会議員の父親が原発のような国家プロジェクトを誘致できるとでも思ってるのか?
少なくとも渡部恒三が原発を<誘致>したというのは100パーセントデマ。

ネトウヨはこれだけの国の非常時にもデマを垂れ流すから、一般国民に憎まれるんだよ。
707名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:56:06.74 ID:ntTB+NeLO
>>651
>>659
ちなみにこの先生、ミンスちゃうから。
708名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:57:41.28 ID:NwNxROPIO
三宅が行って、泥だらけの畑でベースランニングのパフォーマンスやればいい
最後はもちろん、ヘッドな
709名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:58:44.73 ID:tUs+qMsqO
対策本部分室を現地に設置、特命大臣はそこで陣頭指揮をとる

レンホーと辻元な
710名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:58:57.54 ID:6st44MWv0
福島ミズホに入れる

これは勇気いるわ
711名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:00:10.42 ID:g0EINDYX0
何でこいつ他人事なんだ
お前の故郷なんだからお前が行けよ
被曝してもどうせ老い先短いだろ
712名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:00:48.73 ID:zAlEF7FrO
>>706
会津の県議が浜通りの利権に関与できるわけがない。

原発を誘致したのは木村守江。

デマを流している輩も、それは知っている。

713名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:00:57.65 ID:Z5UyszkT0
>>706
当時の地方県議会の各政党支部の力を知らないんだな。
恒三は、売り込みの最中、県連の幹事長だった。
そして父親からの地盤を引き継いでる。

当時の週刊誌を読んでいた人間なら、親族企業と原発の関係で
大きく取り上げられたことは知ってる。

その前後に「トラブル」で、「落選」した後に、国会に出た。
この時の背景は、角栄。
714名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:01:43.66 ID:LmCHS7iu0
>>706
だから、人的被害が酷かった女川原発はトラブル回避したし、原発が避難所になっているくらいだ。
さらには、第二原発も何とかトラブル回避はした。

>>700に書いたように、今回問題があった第一原発の危険リスクを高めた張本人は無視かよ。
原発を推進したジミンガーというのは勝手だが、お前の応援するミンスは、キチガイ・イニシアチブで原発推進に舵を取るし。
715名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:01:54.81 ID:5JTFrQuB0
そういうパフォーマンスではなく
現地合同対策指揮所へ政治責任をとれる副大臣か政務官を派遣しろよ。
716名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:04:37.22 ID:NwNxROPIO
>>711
節子、コイツは福島の渡部やない静岡の渡辺や
717名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:04:50.53 ID:EScwLgmSO
有権者の声
「仙石を投獄せよ!」
「菅を納棺せよ!」
「蓮舫、連行!」
「辻元逮捕!」
718名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:05:11.70 ID:cbsnxcVt0
>>706

福島県の同意がなければ誘致できないよ、絶対に。

これは間違いない。民意がなければとてもじゃないが原発なんて誘致出来ないよ。
719名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:05:57.71 ID:DdvN36ep0
やっと、日本一の無能者、菅直人の働き場ができたね!
よかったな、菅
720名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:06:02.33 ID:SPCPaXJO0
お前が行けよww水戸なんだし、その上も
もう死にそうな年なんだから、せめて
721名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:06:08.91 ID:ZliBcHHTP
1mSvの被曝では1万人中1人の割合でがんになる人がふえる
この1週間、福島県のほとんどの場所の放射線の強さは1時間1マイクロを超えていた
福島市は比較的高いときには20マイクロ、低い時でも10マイクロぐらいあったから、
平均して例えば15マイクロだとする。
すでに7日間が立っているので、時間は、7×24=168時間で、その間1時間当た
り15マイクロの放射線を浴びているわけだからすでに、市民は2.52ミリの被曝を受けたのである。

福島市も人口は30万人
既に75人の潜在的な癌患者が発生していることになる。
さらに一週間この状態が続くと 1505人の潜在的な癌患者が発生していることになる。

そして、県全体で考えると更に多くなる。
まして妊婦や乳幼児、子供は、放射線に対して10倍から100倍弱いため
実際には、この数字より多くなると思われる。
722名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:09:05.40 ID:qxv6MJ/I0
防災担当大臣が行ってるんじゃないの?
723名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:09:16.31 ID:C2hUh7sk0

         浜岡も止めなさいよ。根拠無いけど
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) ほんとは谷垣行かせる予定だったんですって?
.__| |社民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽウチはこの辺で \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. で、誰が行く?こうなるとエダーノかな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
724名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:09:17.16 ID:zAlEF7FrO
>>713
恒三は選挙で落選したことはない。
それが自慢なんだから(笑)。
県議は不祥事で辞職。
浪人生活後に衆院選に出た。

田中角栄は関係ない。
自民党の公認が得られなかった。
当選して、自民党の追加公認を受けた。
渡部君を公認しなかったのは、
こちらのミスだと田中は謝罪。

恒三はその姿に感銘を受けて、田中系議員になった。
725名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:09:42.13 ID:8rzy3ct5O
民主の強欲女狐、エステ菊地を現地に置いてこいや
726名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:10:14.04 ID:MWMIgwet0
…今更?
727名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:10:38.11 ID:n8/vpGFb0
こいつは、しょっちゅうテレビに出て、民主党の立場を
しゃべるんだが、その内容に、「与党の責任感」が全くない。
「〜〜するべきだ。」とか「〜〜を検討して、、、」とか
みたいなことばっかり言っている。
そんなこと、与党なら、テレビで言う前に、実行しろよ。
728名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:12:00.41 ID:Ao7SQjvi0
防災担当大臣が県知事に会いに行ったじゃん。
729名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:13:05.14 ID:FFNc8oUw0
>>721
君はずっと屋外に裸でいるのかね 失笑
730名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:13:48.45 ID:52WnG3fvO
1億3千万人の前でカイワレ食った人がいるじゃないか
731内閣府ウオッチャー:2011/03/20(日) 17:14:03.97 ID:4bpqaWUhO
これからが大変デスね
732名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:14:32.84 ID:rcD9f/Ru0
誘致した張本人である渡部恒三を原発に送り込め
733名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:17:02.18 ID:bpqEf5PY0
>>706
おい尹!いい加減にしろ
734名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:17:15.09 ID:zAlEF7FrO
>>718
地元が誘致に動いたのは事実だ。

地元側の主役は衆院議員で、その後、知事になった木村守江。
福島県いわき市四倉出身。

東電側の主役は社長の木川田一隆。
福島県梁川町出身。

735名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:18:00.06 ID:2ySpiNQl0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/20/kiji/K20110320000464960.html
民主党議員の対応は「二極化」している。政務三役ら政府で要職に就く民主党議員は
「震災発生から1週間で計10時間ほどしか寝ていない」(首相周辺)と多忙だ。

 一方、政府外の民主党議員にはもどかしさが募る。民主党は、政府が震災や福島第1原発
事故への対応に専念できるよう、個別に省庁に働き掛けるのを自粛している。「専門知識もない
のに役所に乗り込んでもかえって邪魔になる」(民主党参院議員)との判断からだ。

 だが、中堅の衆院議員は「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と
言われるが、国会に来てもやることがない」と困惑気味だ。
736名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:18:02.18 ID:QyH3Zl8/0
福島原発事故「日本は対応ミスだったが、わが国は大丈夫」=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0318&f=national_0318_283.shtml
737名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:18:17.76 ID:KyPPX+/c0
カイワレ戦法・・・・
738名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:18:23.91 ID:Z5UyszkT0
>>724
意味、知ってて書いてるんだろうけど、「落選」だからね。

恒三が栄作に懐疑的だったのは、知られてて、
それを影から支えたのが、恒三が同調しててそれを取り込んだ角栄。

不明と謝罪したのも、当時の経緯から栄作への仕掛けだった。

恒三が角栄に同調してたのは、県議時代から。
739名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:19:20.96 ID:/dSWYeO80
> 政府高官が

カンリョウガー

つ、おめぇが池よ
740名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:19:29.07 ID:9OG9A6hV0
ウエシマ作戦だな

どうぞどうぞww
741名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:19:29.16 ID:C2hUh7sk0
はやりここは、内閣では誰よりもよく物理学に詳しい総理自らが行くべきだろう。
そして脳みそを中性子に破壊され、これまで犯したすべての罪状を白状したビデオを東電が録画する。
それをネタに災害対策本部を解散させ、自衛隊のクーデターを喚起して一時的に無政府状態を作り、
自衛隊から天皇に依頼して米軍が臨時で政権を代行するのがベストだ。
742名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:20:49.01 ID:XdtBJvaNO
周「誰か福島行けよ」

菅「ボクが行く」
岡田「いや、私が行こう」
蓮舫「いえ、私が」
辻本「そんなら私が」
北沢「ここは僕の部下に」
仙谷「なんで俺に任せてくれへんのや」
枝野「こんなときこそぼくが」
ルーピー「菅じゃ駄目だ。やっぱり鳩山さんでないと。鳩山さん最高!」

菅岡田蓮舫辻本北沢仙谷枝野「どうぞどうぞ」
743名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:22:08.06 ID:zAlEF7FrO
>>738
恒三はもともと八田貞義に近かった。

あと辞職を落選と書くのはおかしい。
カッコ付だとしても。

744名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:22:07.95 ID:WKREzb5+0
>>377
来てないよ
避けて通ってるらしいし

745名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:22:09.24 ID:175nlxUI0
小沢先生どうぞどうぞ
746名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:22:51.46 ID:9AMY/xDu0
二日後、安全アピール担当大臣となって原発に近づく渡辺周の姿があった
747名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:22:56.65 ID:i3DAPpmV0
本当はただちに統合幕僚長が現地入りすべきだったんだよ。
指揮官が率先しなくてどうする。
748名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:23:27.71 ID:A3E+PwaoO
カイワレ作戦は無駄だと思います大佐
749名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:24:17.27 ID:o31DBkMeO
菅「僕は原子力には強いんだ(キリッ」
750名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:24:33.13 ID:SUOTFFAj0
日本の風評被害はしばらくしたら収まるから
とりあえず海外でワーワーヒステリックに騒いでるドイツやフランスやアメリカに抗議しろ
751名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:24:47.58 ID:OmdgDFK+0
玄葉行って来いw
752名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:24:50.41 ID:4Cy4fhMg0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  東  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   電  /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    社  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   死    員 {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   ん    | >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  | .で   |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
753名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:26:19.96 ID:a5hLGOn+O
原子炉の隣でニッコリ微笑んでホウレン草入りのシチュー食ってる写真撮ってこい
754名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:26:31.81 ID:175nlxUI0
>>746
その辺の生水のむ役目も仰せつかりました
755名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:27:20.72 ID:lhov4yqQO
>>745

> 小沢先生どうぞどうぞ


党員資格停止を解いて、閣僚に加えないと「政府高官」にならない。
756名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:28:47.03 ID:/7vUXhMcO
取り敢えず菅と大臣一同は福島行ってほうれん草と牛乳と魚を調理せず食ってこい
菅「これは美味い!福島のほうれん草は美味しいね」
って言ってみろよ
でなきゃ被災地の風評被害は深刻になるぞ
757名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:28:50.13 ID:WKREzb5+0
>>751
いま玄葉とか石原来たらリンチされるレベルだ
だから来ないとも言える

758名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:29:59.00 ID:Z5UyszkT0
>>743
八田は師事してたということだけが明らかなだけ。
秘書をやってた恒三に地盤を取られたことは、誰でも知ってること。

「落選」には二つの意味があるんだよ。
選挙戦が苦しいということともう一つね。
大蔵族と建設族のバランスが崩れ始めたから。
759名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:31:02.75 ID:DtT142um0
無事に帰れるといいですね。
他意はないです。
760名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:32:46.99 ID:WKREzb5+0

私財全部処分して
マジで賛美歌13番頼みたいわ
761名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:33:05.65 ID:yqbVGiX90
長老!
いにしえより、「隗より始めよ」という言葉があるんですぞ!

まずは長老から、どうぞ。
762名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:33:49.86 ID:W8NzC/6KO
>>750
海外が騒いでるのは、日本の対応が適切じゃない(と見える)からだろ
そりゃ騒がれて当然
763名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:42:38.49 ID:WoKFzI360
>>756
石原「天罰です^^v」
764名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:43:47.08 ID:hSqQ9enN0
今まで何やってたんだ?
765名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:46:16.01 ID:6T0Sy7cOO
>>713
で?
福島原発を『誘致』したのも『作った』のも『渡部恒三じゃない』
これは理解できた?

つうか、チラッと見たら、後のレスでまだ「ワタナベガー」言ってる奴がいるのなw
嘘も百回言えば か どこぞの国の人のメンタリティーと一緒かよ…
766名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:48:21.64 ID:WKREzb5+0
>>765
いわき選出の木村某だったような?
767名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:54:37.46 ID:VU9MJkuIO
揉み消しに行ったか…
768名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:56:04.04 ID:LmCHS7iu0
>>765
お前は、金に目がくらんで危機管理を怠った件には、一切触れないんだな。
769名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:57:50.75 ID:WKREzb5+0
原発誘致は木村守江だ

原発利権は浜通りがメインで
中通り会津は殆関係がなかった
原発誘致の町は金が潤ってるから
他の町から妬まれてたくらいだ

福島は元々4つに分かれてる状態だし
意思疎通もあんまりなかったよ

770名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:59:36.51 ID:yeo3qaeY0
>>765
作ったのは誰でも良いんだよ。当時は問題なかったんだし。

もうダメな状態で対策予算を削って運転期間延長させたのは全て民主党だろ。
責任100%じゃん。
771名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:01:37.99 ID:wmtugYfF0
福島入りしてカイワレでも食うのか?
772名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:01:38.21 ID:WoKFzI360
>>770
民主という文字が入っているだけで発言に信憑性がないな
773名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:03:11.14 ID:3P9z9rzI0
カイワレかよ
774名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:03:14.13 ID:LmCHS7iu0
>>770
さらには、再処理の安全性が確保出来ないので止めていた交付金を、
お縄大先生達が復活をさせ、3号機にMOX燃料を投入しやがった。
775名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:38.01 ID:lZOs/pw2O
>>706
それじゃ戦犯は誰よ?
776名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:05:13.71 ID:8HLsn+Xu0
横粂とか今なにしてんのかな?
777名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:06:15.44 ID:6LUrUEDs0
辻本、R4、ユアサも政府高官だろw
778名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:06:18.23 ID:lArDgzhl0
で、菅は明日どこに行くの?
779名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:06:45.48 ID:j70DlHX8O
で、誰が行くのか決まったのか?
まさか…まだ…なんて事は…
780名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:07:08.17 ID:RtjoQJUp0
管はなにもするな
自民の阪神大震災を担当したやつらにまかせろ
781名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:14:01.41 ID:lhov4yqQO
>>775

>>706
> それじゃ戦犯は誰よ?


だから、自民党と東電だろ。


2006年に、スマトラ沖地震の大津波を踏まえて、国会で質問
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2011/03/19134038/

>大規模地震が起こった直後の話ですと、大規模地震によってバックアップ電源の送電系統が破壊される
 ということがありますから、今おっしゃっておられる、循環させるポンプ機能そのものが失われるという
 ことも考えなきゃいけない。その場合には、炉心溶融という心配も出てくるということをきちんと頭に
 置いた対策をどう組み立てるのかということを考えなきゃいけない

不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

>原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、役員十七人が
 自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十一万円の献金をしていたことが
 本紙の調べで分かりました。
 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のうち、会長と社長、
 六人いる副社長は全員が献金を行っています。
>東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三件、火力、風力を
 合わせると三千八百五十二件が報告されています。なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプ
 が故障していたのに、検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。
 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があることを認識していた
 にもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い耐震設計で国から認可を受けていました。
782名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:15:20.07 ID:sGORgKLw0
菅ホウレンソウ食べる担当大臣早く行けよ
783名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:15:37.92 ID:w4eQ9qAu0
>>775
2006年
アメリカの主導により国際的にプルサーマル推進が計画される
同年秋
耐用年数約40年の福島原発3号機においてはさすがにMOX計画は無理だと反対していた
当時の福島県知事が改選選挙を前にしてなぜか汚職が発覚し辞任
同年秋
福島県選出衆議院議員渡辺恒三(自民党田中派出身で竹下派7奉行で金丸派の番頭格で
小沢と一緒に新生党を作り現民主党最高顧問格)の元秘書で甥がタイミングよく立候補し
現福島県知事が誕生
知事就任後、3号機MOX計画にokを出す
2010年
各種の試行を経て3号機においてMOX計画本格実行
784名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:19:31.87 ID:f0XyzHay0
邪魔になるだけだから止めとけ
785名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:22:07.63 ID:lZOs/pw2O
>>781
福島に持ってきた戦犯だよ?
786名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:22:13.83 ID:VKGA7lox0
>>2
誰かが行く行く詐欺か?
787名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:22:46.95 ID:SRx3//1A0
>>776
千羽鶴折ってる。
788名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:23:24.45 ID:G0Gbz/+u0
今更なんだが、節電”啓発”大臣とか、ボランティア大臣とか国民運動委員長とか
他人の褌当てにするようなのばっかだな。
789名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:23:45.96 ID:kUqIGcmF0
自分が行きゃヒーローなのに。ここでも他人任せ気質が・・・
790名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:24:09.43 ID:mzX/rSOZ0
>>776
毎日会議ゴッコして遊んでる。
791名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:27:56.32 ID:5Z8ducsH0
福島選出の民主議員が行きゃいいだろう。
議員になったら後は「そんなの関係ねえ」ってかw
792名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:29:26.38 ID:i6TAWpvb0
そろそろ行くころだと思ってたよ
選挙対策とパフォーマンスだろうな
被災者は思いの丈をぶつけてやれ
793名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:30:20.39 ID:f2zkC//MO
肛門様、元気ですかノシ
794名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:31:38.72 ID:NGz1emuu0
>>765
えっ!?
何々?
渡部恒三先生は、全く金子奉義会長を知らないし
関係ないって?
795名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:33:54.59 ID:BNBUMJNFO
決断をと迫ると
俺に決断させるなと言う

指示を待っていると
迅速に動けと言う

仕方ないので、行動すると
勝手に動くなと言う

報告しようとすると
言ってる意味が解らないと言う

吉報だけは、ドヤ顔でマスゴミに
これが民主党です
796名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:35:29.50 ID:V9B5jE7K0
国民運動委員長って何?ラジオ体操の普及とかすんの?
797名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:52:30.08 ID:6T0Sy7cOO
>>794
何論点逸ししてんの?
福島原発を『誘致』『建設』したのは『渡部恒三』ですか?
って言ってるんだよ
798名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:54:25.12 ID:gE1vGWsQ0
>>797
ソースは?
799名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:55:43.60 ID:CeURDC/o0
またパフォーマンスか
現場のじゃますんな
800名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:57:37.98 ID:yeo3qaeY0
>>785
お前は原発を発明した人物でも探しとけw
801名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:03:29.98 ID:y0U5drIc0
10年1月
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ  佐藤知事? 俺だよ、俺
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  今年度、核燃料サイクル交付金復活させてやっから
     ||::::::::/     )  (.  .||  そうそう、あの60億円だよw
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |   自民県連? タマ握らせりゃ擦り寄ってくるぜww
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|   あっ お礼にはおよばんよ、黄門様にはいつも世話になってる
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   こんどの選挙の集票と、
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  水谷建設に交付金事業の取りまとめ廻してくれればww
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

          ↓

11年3月
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\    佐藤知事もバカな奴だな
   //        ヽ::::::::::|     たった60億円で県民の命売るなんてww
  // .....    ........ /::::::::::::|
  ||   .)  (     \::::::::|    もう40年落ちだろ?
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i    40年前の原子炉って普通に考えてやばくね?
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).|
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    プルサーマルぶっこんでタダで済むわけないだろJK
  |.    ___  \    |_
  .|  くェェュュゝ    /|:.      交付金は ”At Your Own Risk”
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: :
   /\___  / /:::::::::::::::
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
802名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:03:33.60 ID:rdblrVvIO
グルメ番組のリポーターみたいに
現場近くの畑に行って
「おっ、これは旨そうな野菜だなあ。」
と畑から直食いしたり、
近くの牧場行って
「搾りたての牛乳、いただきま〜す。」
とか首相自らやれば大顰蹙を得られると思うよ!
803名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:05:02.25 ID:9n6QZmsr0
>>1
観光旅行のつもりか?人でなし共
804名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:08:37.15 ID:J/0ipB7f0
民主党からはまだ誰も現地入りしてなかったの?
自民党はもう何人も行き来して情報繋いでるでしょ
805名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:09:38.04 ID:FJMOz1vZ0
続報 悪質化する民主党の義援金募集
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ

拡散 拡散
806名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:11:04.62 ID:5tBLt6+3O
口先だけ
807名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:11:58.84 ID:KjJd3c530
グローバルホークの画像を公開しろや
808名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:12:57.71 ID:LmCHS7iu0
>>801
GJ
809名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:24:31.69 ID:6T0Sy7cOO
>>798>>785
やれやれ…
何回同じ物貼らせりゃ気がすむんだよ?
福島原発----------------
[昭和35年〜昭和39年 自民党政権 池田内閣]
 昭和35年:福島県、原子力発電所の敷地提供を表明
 昭和36年:大熊町議会、原発誘致促進を議決、双葉町議会、原発誘致を議決
[昭和39年〜昭和47年 自民党政権 佐藤内閣]
 昭和39年:東京電力が大熊町に福島調査所を設置  
 昭和41年:公有水面埋立免許の許可申請
        1号機の原子炉設置許可申請
        1号機の原子炉設置許可取得
 昭和42年:2号機の原子炉設置許可申請を提出
        1号機を着工
参考---------------------
小沢一郎
 平成元年8月〜平成2年1月 自民党幹事長(つまり「小沢が誘致」は自民ネトサポのデマ)
渡部恒三
 昭和44年、第32回総選挙に無所属で立候補初当選
 福島原発は出馬9年前、当時渡部24歳。「渡部が誘致」も自民ネトサポのデマ)
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-0
810名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:25:54.37 ID:05Najl9S0
お前が行け!
欠陥原発を福島に誘致した最大の戦犯だろうが!
811名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:27:06.17 ID:UdpPrj+P0
>>1
さっき防災大臣が知事に怒られたばかりだろ。
812名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:36:23.21 ID:gE1vGWsQ0
>>809
ありがとう
813名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:37:09.65 ID:wAGu7rAE0
安全厨 「放射能と放射線の区別ぐらいつけろよ、放射線レベルはレントゲンより低い」
安全厨 「メルトダウンなど起こってない」
安全厨 「スリーマイルほどではない」
安全厨 「チェルノよりはまし」 ←いまここ
814名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:38:38.26 ID:8IRENtExO
「高官」ってなんだよ。
内閣、議員は全て国民の下僕だろうが。
815名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:45:07.19 ID:TnfUZ6Ep0
またカイワレパフォーマンスか
くだらないことに時間を費やすな無能
816名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:45:19.12 ID:jZEWCMu+0
どうして民主議員はこうもパフォーマンスばかりで現場の邪魔ばかりするの?バカなの?
817名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:47:51.20 ID:jZEWCMu+0
>>813
次は「今すぐ死ぬわけじゃない」?
818名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:53:28.77 ID:SWnuysYl0
小沢が適任だろ

菅よすぐさま総理命令で命じるんだ

できるだけ炉心近くで長時間な
819名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:55:19.82 ID:/2vY5n+iO
今日、天皇陛下が京都御所に避難しました。

いよいよ原発の危険性高まったんだと解釈。

バイ地元民より。
820名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:59:03.31 ID:El+U5uxf0
>>819
んなことしたら日本がパニックになってしまう
821名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:01:16.47 ID:FHc8g+QZ0
まあ、おまえがいうな
というかおまえがいけ

こいつとみんなの党が第二の民主に台頭しそうで
マジで危機感ある

みなさん、もう二度と騙されないように!!!
822名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:02:02.34 ID:LmCHS7iu0
>>820
何日か前に、陛下が居らっしゃっていると言いながら、
仙谷復帰の授与式で東京に居る事が判明したけどw
823名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:27:53.71 ID:BR+bNlFa0
渡部恒三の親族が、史上最速で東京電力に天下り→福島原発2月に延長使用承認される→3月東北関東大震災

人災だろこれ
824名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:45:27.82 ID:zrpT2ZYN0
水谷建設事件の本命は東電福島原発をめぐり巨額リベート(2006年10月号)

水谷建設事件の本命は東電とも言われている。 
東京電力の幹部たちは、水谷建設から温泉接待を受けたり、多額のカネをもらった。
前田建設工業からも、東京・銀座のクラブで度々接待を受けた。 

東京地検特捜部はすでに、担当者をはじめ、荒木浩ら東電首脳陣を聴取した。
東電が「Jヴィレッジ」を県に寄贈 福島県では、東電の福島第一原発(原子炉六機)、
第二原発(原子炉四機)が稼動している。 

原発建設に際しては、行政ぐるみで用地買収を行った。

福島県の関連会社の職員たちが地主と土地の買い上げ交渉をして東電に転売した。 

福島第一原発の増設やプルサーマル計画が進められていた当時…
http://cnb.chuohjournal.jp/3205.php
825名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:48:46.23 ID:Ry/zQnlk0
10年1月
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ  佐藤知事? 俺だよ、俺
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  今年度、核燃料サイクル交付金復活させてやっから
     ||::::::::/     )  (.  .||  そうそう、あの60億円だよw
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |   自民県連? タマ握らせりゃ擦り寄ってくるぜww
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|   あっ お礼にはおよばんよ、黄門様にはいつも世話になってる
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   こんどの選挙の集票と、
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  交付金事業の幹事は水●建設でヨロ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

          ↓

11年3月
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\     佐藤知事もバカな奴だな
   //        ヽ::::::::::|     たった60億円で県民の命売るなんてww
  // .....    ........ /::::::::::::|
  ||   .)  (     \::::::::|     もう40年落ちのロートル原子炉だろ?
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i     プルサーマルぶっこんでタダで済むわけないだろJK
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).|      交付金は ”At Your Own Risk”
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    
  |.    ___  \    |_
  .|  くェェュュゝ    /|:.       よーし、こんどは1兆円の損害賠償投下だ
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: :
   /\___  / /:::::::::::::::
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
826名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:56:34.93 ID:g9wXEiB40
汚沢とルーピーにいかせろよ。
827名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:06:51.79 ID:VEwSevyV0
民主党最高顧問が葵の御紋の印籠持って現れれば、総て解決!!
828名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:13:03.96 ID:C2hUh7sk0
>>762
日本国民の90%が遅くて不適切で稚拙と思っているが?
829名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:24:48.48 ID:lhduLUp20
立ち入るのと住むのとじゃ全然違うわけで…
そんなパフォーマンスで「安全性をアピールすべきだ」などと、
国民を愚弄するにもほどがある。
この渡辺とか言う奴はクズだな。
830名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:26:15.12 ID:cWVyyK1c0
ただちに原発から30キロ圏内に入ることはないので大丈夫です。
831名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:26:38.70 ID:LDhWZLgHO
おまえがいけ
832名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:27:02.84 ID:pekTgxoA0
え まだいってなかったの?

833名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:33:11.27 ID:vVULcy2zO
どう考えても渡辺ジジイ叩く気満々だろw
渡辺まで書いたら周まで書かないと、大概の人間が恒三だと思うわw
834名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:36:25.75 ID:PIrSbHb90
誰だっけ?頼みもしないのにあちこちに出かけていってその場の思いつきで調子のいいこといってる人。

あの人がいいんじゃないかな。
835名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:38:46.56 ID:OqGyQYdS0
>>4
>なにか上の判断を仰がなきゃ決断が出来ないとかですね、ぜひやめて頂きたい。
これが政治主導
836名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:38:59.91 ID:/xAJ63e60
子供や妊婦ほど危険なんでしょ?
ベテランがいくんだろう。
837名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:42:41.67 ID:I2ZEEej8O
罵菅「俺は行かんぞ!」
仙石「じゃあ俺が行く」
枝豚「だったら俺が」
REN4「なら私が行きます」
罵菅「やっぱり俺が行く!」
3馬鹿「「「どうぞどうぞ」」」
罵菅「えっ!?」
838名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:48:47.07 ID:vVULcy2zO
>>835
政府高官じゃなくても、与党幹部としてお前が行けよ、て話だよなあ
839名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:52:19.94 ID:qFFGaq0T0
>>4
命令の出し方が悪い。
現地の指揮官に、目的と使って良い権限の範囲を明示すればそれでいいだけ。
「半径30k以内の人間を全部連れ出せ、どんな車両を徴発してもイイ自衛隊も言えば送る」
「取り敢えず原発に水を放射してくれ、車両はどんな物でも今すぐ用意する、欲しい物はすぐ作る、首相権限でどんな人間を集めても構わない」
なんて言えばいいだけ。
何でも報連相なんて云ってると、こういう時は現場の足を2ch民みたいな評論家気取りで足引っ張るだけなんだよな
840名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:05:46.14 ID:VdpQFPsfP
時期尚早、とか言いそうだな。
管はパヒーマンスに行くみたいだけどwww
841名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:25:47.12 ID:NMw6Yt2M0
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ&feature=

続報 悪質化する民主党の義援金募集
842名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:38:26.22 ID:K7lHE08eO
賢いなあ
843名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:39:48.15 ID:Tkha+dPzO
雨だから行きませんキリッ
844名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:41:37.48 ID:HyxV1TzhO
>>839
超凡人現る
845名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:41:53.33 ID:BJSJO10I0
あれ?夜中NHK-FM聞いてたら、菅直人が視察に行く言ってたけど。
もう動くなてめえはって思った。
846名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:42:05.46 ID:QLJYQods0
福島選出の議員は、誰か戻ってんの?
全員民主だよなあ?
847名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:49:52.07 ID:jClhfCWo0
もう負の遺産だなwww
848名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:56:33.08 ID:5Dvu2vue0
>>1
すぐ帰ってくるだろ。行ければ安全て、第一原発で作業中の自衛隊や消防の
こと考えろよ。
849名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:18:35.03 ID:kN/DvXg90
>>1
お前が行け
850名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:52:08.56 ID:dFfpHnVj0
ふくすまの自称黄門様が原発へ行ぐのかと思った
851名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:51:43.19 ID:2FK3i5kd0
>>846
海外で買い物とか、エステとかやってんじゃねえの。
それとも議員宿舎で、国会行ってもやることねえとか、つぶやいてんじゃねえ。
852名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:36:35.79 ID:oocd9Sg40
>>1
菅が福島で福島産の牛乳飲んで安全をアピールしたら良いんじゃね??^−^
853名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:38:49.86 ID:SNPLk8NWO
黄門様は何してるん?全くテレビに出てこないんだけど。
854名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:39:17.12 ID:oocd9Sg40
>>850>>1
福島県には民主党議員が5人くらいいるのに

誰も地元に戻っていないって事なんだなw

>>841
募金詐欺かよwww
なんて政党なんだwwww
855名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:39:34.42 ID:6qxkQXs6O
むしろ家族(できれば子供)だな。
856名無しさん@十一周年
こいつも連れていけ


【社会】コンビニで震災者支援募金箱を盗んだ女子高生を逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川・相模原★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300626238/

★遊ぶ金ほしい女子高生…コンビニ震災募金箱盗む

 東日本巨大地震の被災者支援のため、コンビニエンス店に置かれていた募金箱を盗んだとして、
相模原署は20日、相模原市中央区の女子高生(16)を窃盗の疑いで緊急逮捕した。

 発表によると、女子高生は同日午前2時45分頃、同区並木のコンビニ「セブン―イレブン相模原並木2丁目店」の
レジカウンターに置かれていた現金約5000円入りの募金箱を盗んだ疑い。

 同署幹部によると、店員が募金箱がなくなっているのに気付いて同署に通報。防犯ビデオの映像などから
女子高生を突き止めた。調べに対し「遊ぶ金がほしかった」と話し、署員が「こういうお金を盗むとバチがあたるよ」と諭すと、
「そうだね」と答えたという。

(2011年3月20日19時42分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00512.htm
▽前スレ  (★1の立った日時 03/20(日) 19:49:05.90)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300618145/