【原発問題】災害弱者の優先避難開始 原発20〜30キロの高齢者ら[3/19 17:41]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 福島第1原発事故で「屋内退避」を指示された、半径20〜30キロ圏内の入院患者や
施設入所の高齢者ら「災害弱者」の優先避難が19日、本格的に始まった。

 厚生労働省によると、20キロ圏内の避難はほぼ終了しており、20〜30キロ圏内でも
自衛隊や警察、消防の協力を得て早期に終了させる方針だ。

 厚労省によると、20〜30キロ圏内で移送対象となるのは入院患者のほか、
特別養護老人ホームなどの高齢者254人と、社会福祉施設に入所する障害者や児童ら。
県内の30キロ圏外の施設や栃木、新潟県の施設に移送される。

 入院患者は20〜30キロ圏内には約1200人が残っていたが、関東甲信越の11都県が
1800人の受け入れを表明しており、自衛隊のヘリや救急車などにより順次搬送を始めている。

 20キロ圏内の入院患者約1100人については、既に30キロ圏外の病院などへの
搬送を終えており、今後、県外へ移す。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000557.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:38.00 ID:BZf5Fxxm0
そりゃいいんだが被曝チェックはきちんとね
3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:55.91 ID:Ge+YHZmq0

【震災】台湾でチャリティーイベント、義援金20億円超える 馬英九総統や中田英寿氏、ジュディ・オングさんら駆けつける★2[3/19/1:13]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300504989/
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:20:25.56 ID:i9jcKXCI0
最優先は生殖可能年齢の女子だろ、JK
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:20:28.00 ID:SU+ilQap0
>>1
いま、アメリカは、東京から米国内への退避者について、
必ず、ガイガー・カウンターで人間から発する放射線量を
精密チェックしている。

放射能汚染されれば、土地だけでなく人間でさえも
放射性物質に変換してしまう。放射能汚染された人間から
健常者へ、放射能汚染させてしまうから。
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:20:49.17 ID:0ALmrItp0
子ども優先にしたら?
7名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:21:51.89 ID:Yi821KAG0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わす大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の冷却を優先させるべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  日本存亡の危機を、自分の権力維持のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     腹かき切って福島県民にお詫びしろ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
8名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:21:53.40 ID:nf3UraoR0
>4
若年層もわすれるな
細胞分裂が盛んな時期に大量に放射線を浴びるのはマズイ
9名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:22:05.78 ID:0mRHx0/V0
事故が終息するまでは保留だな
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:22:06.86 ID:vCpElOHO0
>>1

日本人< `∀´>「枝野官房長官・民主党政府の『大丈夫』信じるしかないニダ!!!」

11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:23:15.28 ID:joU2hgW10
           ∩_∩             ∩  ∩
         / \ /\             | | | |    脱出するぞ!!!
         |  (゚)=(゚) |            | |__| |              ___
         |  ●_●  |          /\  /\       / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
        /        ヽ        /  (・) (・)  |      |   /  (゚) (゚)  |    |
      r⌒| 〃 ------ ヾ |      r⌒|    ○     |     |   |   三    |    |
     /  i/ |_二__ノ     /  i/ |__ ─  __ノ      \_/ |_  __ノ\_ノ
    ./  /  /       )    ./  /  /       )    ./  /  / |  |    )
   ./ /  /      //    ./ /  /      //    ./ /  /  |  | //
   /   ./     / ̄     /   ./     / ̄     /   ./   (_,、_) ̄
  .ヽ、__./     / ⌒ヽ    .ヽ、__./     / ⌒ヽ     .ヽ、__./     しwノヽ
      r    /     |         r    /     |       r    /     |
     /          ノ       /          ノ      /          ノ
    /      /    /      /      /    /       /      /    /
   ./    //   /      ./    //   /       ./    //   /
  /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /
  i   / ./ /         i   / ./ /         i   / ./ /
  i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:24:41.96 ID:N9hwpLluO
復興の為にも働き盛りを優先に!
13名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:25:49.96 ID:sbrcwHYK0
こう言っちゃなんだが妊婦と子供が先じゃないか?
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:27:50.71 ID:fAuAyJg+0
いまごろかよ
15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:28:05.86 ID:zsDk3sCw0
薬が届かない、食料や体制が十分でないなら、
老人が避難するのも意味があるだろ。
でも、ガンの影響が大きいのは細胞分裂が多い妊婦や子供。

wiki豆知識 心臓の筋肉は細胞分裂しないからガンにならない。
16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:28:17.22 ID:2J8/uy4T0
まだ住民14万人取り残されてるんだろ
被爆実験のモルモットかよ
17名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:28:56.24 ID:pHJVoaWs0
え?まだ避難してなかったの?
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:30:15.42 ID:MGW4XRc6O
妊婦と子供の方が危険なのは分かってるけど放射線、放射性物質による影響より体力的な問題とか持病とかを考慮したんじゃない?
枝野がいつも言ってる言葉を実行したんだよ
『ただちに』死にそうな老人を優先しただけ
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:30:27.62 ID:P+JGLgyJ0
 
     皆さんのご先祖が拓いてくれた北海道に
               ,..........._
             , '´::::::::::::::::ヽ
             /0:::::::::::::::::::::::',
           ヽ{o:::::::・∀・::::::::::}ノ
             ':,::::::::::::::::::::::::::ノ
             ヽ、__ ;;;;:::ノ
                  | |
 
          一度来てみて下さい

「被災地域児童生徒の北海道への受入れについて」 Oll-23l-4lll(学校教育局)(8:45-17:30無休)
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/touhokuchihoujishin.htm
「地震等に伴う道営住宅への入居の取扱いについて」 Oll-23l-4lll(建設部)(8:45-17:30無休)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/jtk/akijyukoteikyou.htm
「被災者に対する札幌市営住宅の提供について」 Oll-22Z-4894(都市局)(8:00-21:00無休)
http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/01osumai/siju/tohokujishin.html
20名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:31:04.28 ID:m0VdDA0xO
東電社員の家を接収して、疎開させてあげればいいんでない?
21名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:31:07.34 ID:gEU6ctqj0
先がない老人なんてほっとけばいいのに。
老人も若い者の事を考えて救助を断れよ。
それでこそ日本人だろ。
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:32:22.57 ID:VAQSGiD+0
若い方が放射能に弱いんだけど
影響の出る20〜30年後は今の老人はもういない品
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:33:18.20 ID:9VVsSxas0
放射線に犯されると中出しし放題?
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:33:18.34 ID:0ALmrItp0
>>18
あの人の言葉的に、もうすぐ駄目ってやつか?

なら、若者と子ども優先でオッケーね。
25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:33:23.80 ID:VXGn/nYP0
ジジババより女子供が最優先だろ
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:34:42.63 ID:ablnHmUD0
年寄りはもう許してやれよ
チェルノブイリでも退去指示に従わずに住み続けてる人たちがいるんだよな
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:34:43.03 ID:VAQSGiD+0
年取るとがん細胞も転移が遅くなる
よって若者をまず優先すべき
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:34:59.33 ID:lDcMXBC30
また高齢者だけ助かるのか・・・
29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:34:59.22 ID:g4ZAULHJP
若者が優先じゃないのか?????
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:36:29.28 ID:9VVsSxas0
若者を優先したら、「ただちに」鬼畜呼ばわりされるだろう
31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:37:55.23 ID:2SqCGfDI0
日本人どんだけ情弱なんだよ
被曝被害はジジイババアより若年者、妊婦、女性を真っ先に避難させるのが常識だろ!
32名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:39:30.09 ID:rO7h+mu20
子どもの方が危険性が高いのに・・・
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:40:07.97 ID:6EQLOobC0

福島第2原発の貯蔵庫の燃料棒のこともたまには思い出してあげてください。

第1逝った時のこと考えて第2の貯蔵庫の使用済みだけでも移動させないのかな
まあ。簡単に運べなさそうだけど
34名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:40:10.20 ID:iV4iV0hj0
これはちがうよ
若い奴から避難させないと! まじで!

老人なんか10年20年後には普通に死ぬんだよ!
若い奴から逃してあげて!
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:40:30.07 ID:1Eo3D8tt0
人生に遅いなんてことはない。
菅内閣に今から安全保障会議を開かせて、危機管理の専門家の意見を取り入れさせよう。
国民は菅直人に優しく呼びかけて、ヨイショして、安全保障会議を開催させよう。
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up3053.jpg
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103170172.jpg
http://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110318_fuku_I-131_logo.gif
http://cdn.webecoist.com/wp-content/uploads/2010/02/chernobyl.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101345.jpg
【原発問題】米無人機「グローバルホーク」が撮影した映像、日本側の判断により未だ公開せず★6[11/03/19]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300516866/
ニューヨークタイムズでグローバルホークのデータ解析結果きました。
1マイル以内は数週間内に死亡です。
http://uproda11.2ch-library.com/2899285ZH/11289928.jpg
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化

「何で安全保障会議を初動で立ち上げなかったんだ!」と今の菅直人を叩くと寝込んでしまう。
国民が菅直人を叩くと日本がダウンしちゃうから、
精神錯乱を起こしている菅直人を国民がおだてて、ヨイショして、安全保障会議を開催させる。
菅直人を国民がおだてて、「安全保障会議」の非常ベルのボタンをなんとか押させる。
安全保障会議で危機管理の専門家を招集し危機を乗り越えよう。
この危機のために「安全保障会議」があるんだ。
安全保障会議さえ立ち上がれば、
「自動的」に日本が総緊急体制になって国民の生命財産は守られ始める。
国民は、菅直人にいたわりの言葉をかけて、この非常ボタンを菅直人に押させよう。
人生に遅いなんてことはない。

国民が菅直人をおだてて、安全保障会議を開催させる。これが、今の我々がやることだ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:41:15.52 ID:lQObsQA00
優先順位は
妊婦>>乳幼児とその母親>>子供>>健康な高齢者>>若者>>中高年>>死にかけの高齢者
じゃないの
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:42:21.88 ID:iV4iV0hj0
うわー 20km県内に児童とかまだいたんだ
これはひどい
38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:42:25.67 ID:BImuTelt0
こうして、日本は老人ばかりの国になってしまったとさ
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:42:48.46 ID:VAQSGiD+0
放射能の影響は10年、20年、30年先に出てくる

80、90の老人はそのころいないだろが
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:43:36.83 ID:0ALmrItp0
妊婦はレントゲン一回でもやばいよ。
逃がしてあげて。
周りも気をつけてあげて。
41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:43:58.16 ID:ejcKqdBgO
アホちゃうんか!!
最初に一気に100キロくらい後退させときゃ二度手間かからへんのに…
42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:46:14.43 ID:aJNDNfhJO
もうさ、いいじゃん。

高齢者なんてあと数年の命なんだからさ、数年死ぬのが早くなるだけじゃん。
日本は高齢者大杉だし、被災地の年寄りには涙を飲んでもらおうよ。

43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:46:52.37 ID:7y46p2m00
ぶっちゃけご高齢の方々は今さら放射線を浴びても(略
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:47:42.55 ID:iV4iV0hj0
これは20年後ぐらいに莫大な医療保障になるだろ
マジ 日本は終わった
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:48:13.81 ID:SdWoGWhA0
女、子供を最優先ってのは映画の中のお話でした。
46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:48:54.61 ID:8/zIou3m0
乳幼児とか入ってる?

>>43
そうそう、別に余命に影響ないよね
47名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:48:58.49 ID:1p9Qr2E10
正直若い順だろ(´・ω・)
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:50:02.02 ID:yvJmhuEn0
ヨウ素剤の配布対象も40歳以下なのにこれはひどい。
若者は結局年寄りに搾取され続けるんだな・・・。
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:50:03.43 ID:c1yREv1b0
恐竜の滅亡と同じ道を辿ってるな・・・
まさが津波(隕石)だけでここまでガタガタになるとは思わなかった
50名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:52:58.32 ID:HJILF8pM0
新陳代謝が激しい人ほど細胞に傷つけちゃダメなような気がするんだけど
癌家系の人は特に
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:55:35.09 ID:SdWoGWhA0
年寄りが騒ぐつーより、
ああいう福祉施設って頭のおかしい人が多いみたいだからね。
なんつーか、宗教みたいな考えつーの?
ああいう職員が何回も電話とかしてるみたいだね、マスゴミやらに。
幼稚園だかの子供が屋上でパンを一口づつ大事に食べながら、
救助を待ってる中、
年寄りはベッドで寝ながらキッチリ3食取ってたらしいしね。
で、今は2食しか食べられないんです、とか言ってた。
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:55:55.01 ID:daTgZA2DP
こりゃ隕石衝突したときの津波で日本全部こうなってだれも生き残ってる奴いなくなるのか
恐ろしい

東電しね
53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:57:52.05 ID:SzqPFhHC0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:02:58.22 ID:7jFTpmMx0
女子供に決まってるだろ?(高齢者除く)
あと、被曝の話なら若い方が危ないんだから若い人が先だろ。
老人は一番最後でOKだろ。
55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:09:36.97 ID:yL3hYn+i0
老人の方から若い物を先にと申し出る人はいないのか。
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:12:05.23 ID:S9G8SOF80
で、この高齢者たち逃がすために若者がたくさん被爆するんだろ。
20年後には若者の方がみんな先に死んでたりしてな。
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:18:47.15 ID:VAQSGiD+0
年取ってがんになっても転移が遅い
ナベツネががんとか言ってなかったか、あいかわらずだが・・
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:20:43.02 ID:2ZiOwkfZ0
老人なんて逃がしてる場合か!子供産む予定の男女が最優先だろ!
俺みたいな一生独身層はこういう時自分から言い出して残らなきゃいけないな。
59名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:33:51.15 ID:0MVeyYYKP
寝たきり高齢者ばかりの精神科病院では

【東日本大震災】福島県双葉病院「医師や病院関係者が全員居なかった」→「自衛隊救出時に医院長は居た」福島県が訂正(03/18-01:18)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300384018/l50
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:42:18.99 ID:A81rrcbdO
西日本に放射能物質もってこられて日本人絶滅
61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:45:23.92 ID:HFMp7zTA0
東北の人は被爆してるしこられても生保で生活するらしいから来ないでほしい
たのむから福島に帰れ

62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:46:15.01 ID:uMUUdfu70
風評被害が多くなりそうで怖いな
63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:46:32.35 ID:uUG+Xhy70
>>35
だからそのグローバルホークの情報はあくまで最悪の場合で現時点じゃないだろが!
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:48:32.88 ID:6bO1EfSv0
「老人を優先した場合」→子供「・・・・・」
「子供を優先した場合」→老人「老人は死ねというのか!?」

結局声がデカイ人が優先されてるだけ。
声量民主主義とでもいうかw
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:50:53.48 ID:0MVeyYYKP
選挙権を持っている人優先の法則
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:50:55.17 ID:/pVNDBJsO
>>63
数値から見るにマジだとおもうよ
80km以上離れるべし
67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:02:41.85 ID:EXMqSH2KO
年齢による選別はトリアージじゃないんだよね?
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:08:50.77 ID:VAQSGiD+0
もう年寄りばかり優遇するのやめろよ、特に馬鹿マスコミ
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:12:39.85 ID:5oK1ZJrvi
ジジイ、ババアより、子供産める女だろ
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:40:49.43 ID:t0fVhicN0
若者を優先しろよ
老人なんか優先してもしょうがないだろ
71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:41:23.09 ID:aSc+Nteh0
最優先はガキとその親、次が若者だろ?
年寄りなんざ、資源を消費するだけの存在なんだから、一番後回しだ馬鹿!
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:17:29.75 ID:r0fBDLK70
これに関しては年寄りが一番最後だろ・・
若年層は放射能の影響が色濃く出るのに何考えてんだ

年寄りは老い先短いから年寄りなんだし避難とかしないでむしろ残れ
チェルノブイリの時もそうだったろ、年寄りは積極的に周辺に残って暮らした。
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:43:45.07 ID:Iuc3q3Ed0
20km圏内って確か何日か前に避難完了宣言出てませんでしたか?

なんでほぼ完了なの、原発保安院のだれか逃げ遅れたのか
74名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:29:47.04 ID:16gQkvaL0
まぁ子供に選挙権ないしな
75名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:44:02.10 ID:Nj2iYXmR0
生殖能力のあるやつが優先だろ
30以下の女とすべての男が優先
ババアは死ね
76名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:47:24.43 ID:p0jQK+i7P
実際直面したときにできるかどうかと言ったらあれだが、
やはり優先順位で言ったら年寄りなんかは最後だよなぁ。
特に寝たきりや呆けなんかは…
77名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:54:49.98 ID:Jogxi30F0
高齢者に付き合って避難できない介護従事者が気の毒でならない
ドクターキリコよんで高齢者は安楽死させて職員はさっさと避難で良いよ
78名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:01:26.03 ID:SBckg8GR0
普通の災害と違って、放射線への耐性とダメージで考えたら高齢になるほど後にすべきなんだろうな、本当は
だけど、高齢者自身が「若者より自分を優先しろ」と主張してるわけじゃなくて
イメージアップしたい行政側(政府?)がそういう命令を発してるんだから、叩く対象は高齢者じゃなくて行政だよ
79名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:12:52.68 ID:BT6w8yRw0
20k退避で発生した問題は高齢者や病人が取り残されたこと。
今回の措置はそれを事前に回避する行動。
どうせ被曝してるんだから、どっちが先なんて関係ない。
まして若い奴は被曝もするが再生能力も高い。だから最後でもいいさ。
80名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:55:28.08 ID:Nj2iYXmR0

ついにキチガイ発生
30年後にがんになるのにどうせもうすぐ死ぬ高齢者を優先するとは池沼にもほどがある
81名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:58:06.67 ID:NW69ReRMO
情弱の避難開始かと思った。
82名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:49:56.73 ID:B/dIDTD50
>>75
単純にお前がババア嫌いなだけじゃんかw
83名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:50:32.66 ID:N2K5f3u20
首都圏在住情報弱者の優先避難はまだか?
84名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:58:19.88 ID:Y32JhiLL0
そもそも同心円状に汚染されてるわけじゃないよな観測結果みると
北西方向だけ避難広げた方がいい気がするんだけど
85名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:02:05.31 ID:NDwi3+QZO
安全と言いつつ、いわき市には取材に行かない記者達
86名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:04:57.40 ID:jyxe4QPi0
東京のための原発なんだから、東京都がまず大量に受け入れろよ
87名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:14:20.83 ID:cG7KlwMqO
遅すぎる
88名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:18:15.33 ID:fgoIMLFm0
動けない高齢者や病人なんて、とっとと避難させないと、
足手まといになって、若い人、動ける人が、巻き沿いを食らうだろ。
見殺しにする決断が、即出来るような人なら良いけど。
89名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:47:14.69 ID:y+FpoDOp0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
90名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:50:20.61 ID:Nj2iYXmR0
足手まといになる災害弱者はいるだけで迷惑だからさっさと死ね
91名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:31:03.78 ID:VSxWDQ/DO
税金や年金を納める能力のある若い世代が生き残らなきゃ、皆死ぬだけだろ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:01:33.22 ID:dwyeD9/r0
生きのイイ層から逃すべきだと思うけどどーなんだろ?
93名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:35:43.20 ID:ZG6fiV7z0
寝たきり痴呆老人は死ぬことすら分からないにだ。
危険を冒してまで助けることもないだろうに・・・
なので、そのままにしてあげてた方が、良かったべ?
年金と莫大な医療費が助かるずら。
其の親の家族はさっさと、安全な所に非難してるちゅんで
連絡が取れないちゅことTVで言ってたぞ。
介護人が犠牲にならんように!
寝たきり痴呆老人がそんなに大切なら
アホ缶が助けにいけや!
94名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:39:28.94 ID:x+3C7HgUO
戦車で運ばなくて大丈夫なのか
95名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:03:28.43 ID:H/KbBMCO0
妊婦と子供が最優先だろうこれ
96名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:04:42.71 ID:oMb6aOME0
あのさ、、高齢者は放射線浴びてもそれ程影響はないはず、、
若い人間(特に母体)を大事にしなくてどうするんだよ、、
97名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:13.29 ID:UsOyqM4pO
年寄りより若者のほうが放射線の影響があるのに
98名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:51.34 ID:pOL1t64vi
【原発問題】福島県飯舘村に早朝から給水車派遣 水道水から放射性物質を検出で [03/21 03:08]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300645276/

ついに、高レベル放射能汚染で、飲めなくなった…
99名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:10:40.07 ID:WXjvHs8LO
いや爺婆は充分生きたから、これからの子供達の為に先に逝ってくれ
100名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:12.09 ID:MvFx6n6L0
老害弱者(笑)
ノーフューチャーですな(w
101名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:13:49.71 ID:zzB2e+XU0
保安院、会見の人、西山英彦審議官
今回の件がおきて、急遽広報のような仕事をしている
原子力は専門外、肩書きは、経済産業省大臣官房審議官(通商政策局担当)

1年前の姿
http://www.jetro.go.jp/jetro/topics/1003_report3.html
2ヶ月前
http://www.iist.or.jp/j/contents/asia/monthly/044/44th-monthly.html

本社対策会議室に保安院はいなくて、別室
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180477.html
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180477_01.html
102名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:56:44.68 ID:BZK6CQ8c0
災害弱者は足手まといだからさっさと死ね
103名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:12:30.83 ID:WECR6/7K0
老人を優先に!
若者は放射線の中頑張って走りまわってください!

あ、若者のみなさん。
年金は諦めてNE
104accessnow.org
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded