【震災】児童8割死亡・不明 石巻市立大川小学校 18日現在全児童108人中、生存確認は20数人★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トマト収穫φ ★
晴れの卒業式は18日に開かれるはずだった。着るのを楽しみにしていたセーラー服、小さな胸
いっぱいに膨らませた夢。そんな希望の日々のすべてを、津波は一瞬で奪い去った。
宮城県石巻市の市立大川小学校は18日現在、全児童108人のうち、二十数人ほどしか生存が
確認されていない。

北上川が太平洋に注ぐ河口付近。津波は川を逆流して約6キロ先の小学校を襲った。
地震が起きたのは、下校のバスが出る30分ほど前。心配して車で迎えに来た保護者もいたため、
児童を校庭に集めて点呼していた。そこにいた大半の児童と教職員合わせて数十人が波にさらわれた。
急いだのだろう、遺体でみつかった子どもたちの多くは上履きのままだった。水は2階建て校舎の屋根が
わずかに見えるほどの高さまで達した。

「お姉ちゃんとおそろいのセーラー服を準備して、新しい自転車も買って、一緒に中学校に行けるって
楽しみにしていたのに」。孫で6年生の愛香さん(12)を失った加納たき子さん(61)は
声をつまらせた。「お小遣いをためて友達2人と4月1、2日にディズニーランドに行こうとして
いたんです。仲の良い友達3人とも巻き込まれてしまった。代われるものなら代わってやりたい」
愛香さんの小さな遺体は、検視の手が足りないため安置所から家に帰れず、母親と中学2年の姉が
新品のセーラー服を携え、そばに寄り添っている。
最近、「やっと二重跳びができた」と喜んでいた愛香さんの弟悠登君(8)=同小2年=はまだ
見つかっていない。

>>2に続く

毎日新聞
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110319k0000e040038000c.html

★1が立った時間 2011/03/19(土) 11:32:31.58
前スレ http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300501951/
2トマト収穫φ ★:2011/03/19(土) 16:46:42.44 ID:???0
>>1続き

今野昌利さん(52)、真由美さん(45)夫婦は、3年生の次男誠君(9)を自分たちの手で
見つけた。地震2日後の13日、消防団員と校庭にたまった泥を必死にかき分けると、4人の子どもが
身を寄せるようにして息絶えていた。その中に誠君がいた。

「最近、野球やると言いだして、おれはけがが怖いからやめろって反対したんだ。庭で素振りを
してたのに、もうそれを見られないのか……」。今野さんはか細い声でつぶやいた。
「あの状況では、遺体がみつかるだけ幸せです」と真由美さんは言った。「ほかの子たちを
そのままにしておくのはかわいそう」。その一心で、消防と警察に「ここはうちらがやるので」
と止められるまでの4日間、夫婦で作業を続けた。

(以上)
3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:46:59.85 ID:PIhwuqxk0
あっそ
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:47:41.81 ID:l5LGq3Tw0
貴重な若者が・・・
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:48:19.84 ID:6NTwYsAQ0
むう
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:48:31.56 ID:uu1b2/6l0
小さな胸

という部分が非常に気になった
この表現は適切なのか?
7名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:48:53.11 ID:a4849sM90
1次試験突破はこれだけか
8名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:03.77 ID:Ge+YHZmq0

【震災】台湾でチャリティーイベント、義援金20億円超える 馬英九総統や中田英寿氏、ジュディ・オングさんら駆けつける★2[3/19/1:13]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300504989/
9名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:12.49 ID:1I72x1880
うわぁぁぁぁあkぁxmslま;c。mc。。z。zzzぁああぁぁぁぁぁあぁあぁ
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:12.56 ID:2ZW/sk6b0
悲しい話禁止!!
11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:17.86 ID:GVJZRTor0
石巻って民主党の安住の選挙区だよね
自業自得
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:24.81 ID:YAjjaE1B0
将来の貴重な年金源が・・・
13名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:26.34 ID:BcKINZBD0
海の目の前にある学校かと思ったら6キロ川上かよ・・・
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:34.96 ID:7n4w4Q950
生き残った子供の親は無事なのか?
15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:40.55 ID:gxyH+8wG0
もう、80超えたジジババはどうでもいいけど、子供の死は悲し過ぎる。
16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:50.94 ID:6tFQhSRn0
学校は、強制的に3階建て以上にするべきじゃないのか、
せめて3階建ての鉄筋コンクリートなら助かる可能性が高いのだから、
一部分だけでも災害の避難用に倉庫代わりに作れないのだろうか。。。
非難場所にならないのは、酷すぎる。。。
17名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:50:25.29 ID:nYvx6L0p0
だから海沿いに住むなって。
10キロ範囲は在住禁止。
漁民は車で港に通えばよい。
三陸地震は過去にも2万人の犠牲者出してるじゃねえか。
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:50:49.91 ID:NV5Nohkv0
貴重なアワビが何個も流されたと思うと・・・
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:50:52.09 ID:IdhkOIl40
ふむ・・・・・・・・・
20名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:50:52.55 ID:p44BSzRgP
頭おかしくなりそうだ
スレ透明あぼんして逃げるよ俺は・・・
21名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:50:53.70 ID:okJy29aa0
6キロって・・
念の為逃げようとかろうじて思うぐらいの場所だな
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:51:52.29 ID:iV4iV0hj0
>>16
無責任なこというな 予算は有限なんだぞ
必要に応じて安全対策をとればいい
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:52:00.87 ID:aCIiaOVS0
>>2
>自分たちの手で見つけた。
その瞬間とか想像を絶するな
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:52:08.54 ID:s9aHJYlQ0
悲しいぜ
25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:52:43.05 ID:wYok5en70
なぜこんなとこに学校建てた?
人災だろこれは。
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:52:47.12 ID:H6Wf0kuAO
>>14
無事じゃない子もいるのでは。

こども達だけでも早く集団疎開させて欲しい。
親が生存してたら生活落ち着いた後で引き取りに来てもらえば良いだろ。
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:52:52.96 ID:a/+woFKO0
>>16
地震直後は、普通校庭に避難するじゃん。
そこに津波がくるんだぞ。
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:53:41.45 ID:4qbLhPBu0
公共施設はこれから
高台に建てろ

いやまじで
29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:54:01.75 ID:VQOmqHbg0
老人よりサキに子供助けろ
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:54:33.39 ID:u7fprbBr0
今までの避難の常識が変わるな
その前に、無事に避難するには正確な情報が必要だが
31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:55:08.64 ID:mju2PfDo0
家族も同じような割合で死んでるんだろうな
廃校かな、これは
32名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:55:53.94 ID:WoVnD6GPP
惨い…あまりに可哀想だ
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:56:32.06 ID:nYvx6L0p0
避難所が高台にあっても、逃げない奴がいる限りどうしょうもないな。
チリ地震の時も、三陸地方の都市は避難警報が出た後、逃げたのが住民の4%だったそうだ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:58:14.77 ID:RHYYn52h0
団塊が代わりに死ねばよかったのに
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:58:25.69 ID:bo9/Qf8h0
あぁ子ども達が…
アグネスー!助けてくれアグネス!!
36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:58:30.88 ID:Df9Nvcm+0
>>30
全国一律ではなく、沿岸地域の場合は屋上に避難するとした方がいいのかもしれんね
ただ今回みたいに屋根まで波に飲まれると意味が無いし、
地震後に建物で火災が発生した場合は蒸し焼きにされてしまうが
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:58:40.57 ID:W649vqx80
部落やチョンのガキが死ねばいいのに
38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:58:49.09 ID:eWv4PzjvO
特に小さな子が亡くなってしまうのは本当に悲しい。
ご家族のことを想うと…もう…。

せめて天国でお友達と仲良くいられますように。

自分は残った人たちのために、また来週献血に行く。
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:59:18.92 ID:wfpFysDS0
なん…だと…?

今、河口から6kmと言ったのか?
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:59:19.42 ID:qQd27yaE0
きちょまん・・
41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:59:59.55 ID:44j0B5QE0
61歳で12才の孫がいるってどういうこと??
うちの親も今年で61だけど孫なんかいないよ?
42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:01:16.36 ID:6Ct7RnDK0
>着るのを楽しみにしていたセーラー服、小さな胸

ここだけ読んだ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:01:30.46 ID:2ZW/sk6b0
責任は、津波の警戒を怠った教師にあるのではないか
学校の裏にある山に逃げていれば助かっただろう。
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:01:55.63 ID:ssBzcxJa0
>>41
俺もそこに反応してしまった…親に申し訳ない
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:02:07.44 ID:mERbF+zA0
           ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ   この津波をうまく利用してだね (日本人の)『我欲』を一回洗い落とす必要がある。
.           / 彡        .i  !   積年たまった日本人の心のあかをね。 これはやっぱり天罰だと思う
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ
46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:02:35.99 ID:jcJD8Y+z0
47名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:03:11.41 ID:lDcMXBC30
>心配して車で迎えに来た保護者もいたため、児童を校庭に集めて点呼していた
人災。
なぜ低いところに集めて点呼する
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:03:20.07 ID:gxyH+8wG0
>>41
あんたが悪いんだよw
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:04:54.94 ID:en9QEQXzO
>>42
うむ、2Chは今日も平和だなw
50名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:05:55.88 ID:8HmFwP6KO
生き残った爺さん婆さん達、こんなニュース聞いたらやりきれないだろうな。
今朝もニュースで避難できた婆さんが
「私らみたいな年寄りが助けてもらって生きていて、
生きなきゃいけない若い人達が…」って声詰まらせてたけどさ。

せっかく助かったのにそんな思いをさせてしまってる現状も悲しいけど、
子供達が流されてしまったというのはなおのこと辛いわ。
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:05:56.37 ID:0yZzk9lw0
>>1
辛いな。
何と言えばいいか・・・津波が憎い。
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:05:58.82 ID:7n4w4Q950
>>16
次は校舎の3階まで届く津波が来るよ。
後からなら何とでも言えるがな。
53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:06:04.23 ID:fG+fUti80
タイラーさんだっけ?
なんとかって名前のアメリカ人の女の人がどっかの小学校で
英語教えていたらしいんだが生存確認出来たの?
54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:06:40.87 ID:kKh09T560
>。「ほかの子たちを
そのままにしておくのはかわいそう」。その一心で、消防と警察に「ここはうちらがやるので」
と止められるまでの4日間、夫婦で作業を続けた。

偉い 東京で醜い顔で米やトイレットペーパー奪い合いしてる日本人も
いるというのに・・・
55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:07:03.93 ID:rYW0T9yFO
>>3が変わりに死ねばいいのに
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:07:22.00 ID:P+JGLgyJ0
 
        とりあえず北海道に来て下さい
               ,..........._
             , '´::::::::::::::::ヽ
             /0:::::::::::::::::::::::',
           ヽ{o:::::::・∀・::::::::::}ノ
             ':,::::::::::::::::::::::::::ノ
             ヽ、__ ;;;;:::ノ
                  | |
 
「被災地域児童生徒の北海道への受入れについて」 Oll-23l-4lll(学校教育局)(8:45-17:30無休)
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/touhokuchihoujishin.htm
「地震等に伴う道営住宅への入居の取扱いについて」 Oll-23l-4lll(建設部)(8:45-17:30無休)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/jtk/akijyukoteikyou.htm
「被災者に対する札幌市営住宅の提供について」 Oll-22Z-4894(都市局)(8:00-21:00無休)
http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/01osumai/siju/tohokujishin.html
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:07:28.58 ID:LaUfSFpY0
>>11
子供に罪はなかろう。。。
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:07:34.26 ID:VQOmqHbg0
>>41
うちのばあちゃん70歳ぐらいでひ孫いたぞ
59名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:07:52.85 ID:3B7/DtfN0
上履きのまま校庭避難して点呼…
あー小学校の時地避難訓練でやったわー

これは先生はどうすれば良かったの?

あの地震でも外出さずに校舎残れば良かったの?

校庭出たところで、点呼もとらずにとりあえず
周りに居る子だけ連れて山へ逃げれば良かったか?
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:08:18.03 ID:YNrBuqHr0
>>41
ブサ遺伝子自慢か?w

61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:09:00.32 ID:vCpElOHO0
これは酷いなあ…
62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:09:14.26 ID:mcI7YingO
山に向かって走らせるとか、学校の屋上に登らせるとかの時間はなかったのだろうか…

中、高生達は、学校の屋上にあがって結構助かってたじゃん。

多少は水かぶったみたいだけど。

小学校は3階建てとかじゃないからダメか。
63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:09:23.52 ID:jcJD8Y+z0
>>52
どっかの合同庁舎は、3階建てて屋上まで避難し
それでも半分以上が流されてたな
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:09:52.78 ID:zu7/8RSX0
エバンゲリオン地下都市並の物を建設。
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:10:24.24 ID:qelFdaXbO
つらい。つらすぎる。
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:10:28.23 ID:sEtwNgjT0
生き残った20数人は、一体学校のどこにいたんだろう?
屋上か?
67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:10:49.12 ID:4m2PHx6+0
トラウマウマとして記憶に残る
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:10:58.43 ID:FTQTsB0TO
>>41
【話題】 23歳 世界一若いおばあちゃんが誕生
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300370947/
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:11:14.47 ID:860yGeD70
こ……これは、あまりにも悲しい……。
友達が一人自殺しただけでもあれなのに……。
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:11:28.19 ID:vef9PtM00
108人って不吉すぎるだろ
71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:11:48.28 ID:KW520dro0
>>59
屋上に集めて点呼
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:11:51.34 ID:LuOdsijG0
>>63
建物に避難するより、全力で海から遠くへ逃げた方がいいのでは?
大きな津波の到着が、地震発生から30分後。
30分あれば、若い男性なら確実に6キロは走れる。
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:11:57.42 ID:Sgiy46us0
>>66
休んでたり既に迎えが来てて先に帰ったんじゃね?
74名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:12:05.81 ID:P6+Bui0XO
>>41
自分の親ももう70だけど孫いないって!
不思議だよね><
75名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:12:06.64 ID:bXS/dtjPO
怪我が怖いから野球をやらせないってどうなの
76名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:12:45.64 ID:z8ff4oOGO
石巻が被災している一方で左巻は
77名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:12:55.52 ID:H7ixmwQbO
>>66
前スレで
バス帰りじゃなく直接親が車で迎えに来てた子は助かった?みたいな話をしてた

もうここまでの津波が想定外だったからな…
悲しい
78名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:12:56.94 ID:XLqRIasz0
>小さな胸


この記者さんはロリコンさんですか?
79名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:13:07.21 ID:a/oOZvoz0
てんでんばらばらに逃げなかったのか。
点呼なんかしてなければもう少し多く助かってたかもな。
80名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:13:15.17 ID:5bp1Gvur0
4階以下の建物はほとんど沈んだらしいからなぁ。
廊下に並ばせて、移動しましょうってなった瞬間に津波がきたんじゃないかなぁ・・・。
81名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:13:36.07 ID:um7GcsfX0
S20 広島/長崎(大日本帝国終焉)<<< H23 福島(民主党日本国終焉)
これはもう駄目かもわからんね・・・
82名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:13:37.72 ID:MAnM2x5U0
あいう
83名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:14:08.86 ID:gDtzDQOR0
>>66
迎えに来た親の車で先に帰ったんだろ
84名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:15:14.44 ID:Of13vJ1o0
これめちゃくちゃトラウマになるな・・・
当たり前のようにいた友達や周りの人が死んでしまった
中には親も兄弟も親戚もみんな死んだ子とかいるんじゃねーの
85名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:15:16.02 ID:Sgiy46us0
>>72
直線で6km走るなんて無理。それにある程度運動して無いと6km30分は無理だ。
走る服、靴でもないし、動揺もしてるし余震もあるし。
86名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:15:20.85 ID:sVd/k6ZT0
う〜ん、先生の責任上、点呼は取るよなあ。
87名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:15:21.87 ID:9UzRhJDK0
まぁ、あと何人かは連絡が取れないだけだろ。

と信じたい。
88名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:15:40.27 ID:mcI7YingO
>>31
神戸の短大出たうちの母ちゃんは20歳で27歳の父ちゃんと学生結婚して、
22で俺を産んで、24で妹産んで、
妹も24で姪を産んだ。
母ちゃん、48歳でばあちゃんになった。
都会でも特に珍しい年齢ではないと思うが?50代前後で孫ができる人。

君のところは、失礼だが母ちゃんも行き遅れ、子供達も行き遅れ気味なんじゃ…。
89名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:15:57.29 ID:dpAPlppWO
なんてこった
90名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:15:59.93 ID:LuOdsijG0
108人数えるのにそんなに時間がかかったん?
91名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:16:04.03 ID:AgQnt66j0
子供はなぁ・・・子供は助かって欲しかった。
92名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:16:04.89 ID:3B7/DtfN0
>>71
2階建てで屋上ない校舎だったみたいだけど…

それでも校庭に居るよりは鉄筋の2階に居た方が
生存確率は上がったのかな… わずかに
93名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:16:12.84 ID:AUVMIvyP0
実際問題
海岸沿いに子連れで住めという時点で無理ゲーだよな
いざというときに子供背負って逃げろという時点で無理
94名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:16:59.07 ID:xk5TGKfY0
岩手・洋野町 人口19271。死者不明者1。町HP○
岩手・久慈市 人口36600。死者不明者19。町HP○
岩手・野田村 人口4831。死者不明者56。村HP×
岩手・普代村 人口3078。死者不明者16。村HP○(更新無)
岩手・田野畑村 人口4241。死者不明者57。村HP×
岩手・岩泉町 人口10642。死者不明者10。町HP×
岩手・宮古市 人口59012。5000人の避難者名簿作成。市HP×
岩手・山田町 人口18688。ほぼ全域焼失。9000人避難確認。町HP×
岩手・大槌町 人口15256。死者不明者10000(含町長)。町HP×
岩手・釜石市 人口39996。死者不明者?(市が人数把握できず)。市HP×
岩手・大船渡市 人口40753。死者不明者391(3/13発表)。家屋四分の一全壊。市HP×
岩手・陸前高田市 人口23197。8割以上壊滅。9500人の生存者名簿作成。市HP×
宮城・気仙沼市 人口74303。4.5km以上にわたる大火災発生。市HP×
宮城・南三陸町 人口17393。死者不明者8000。町HP×
宮城・女川町 人口9980。死者不明者5000。町HP×
宮城・石巻市 人口160496。牡鹿半島に1000の遺体。行方不明者数は10000に達すると推定。市HP×
宮城・東松島市 人口42861。沿岸部の野蒜地区で200以上の遺体発見。JR仙石線列車がくの字。市HP○(更新無)
宮城・松島町 人口15035。死者6。町HP○
宮城・塩釜市 人口56383。約500の遺体確認。市HP×
95名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:17:11.13 ID:LuOdsijG0
犠牲者の年齢
高齢者と子供ばかり。
やはり体力で運命が決まるのか。
96名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:17:14.28 ID:yFVol6jpO
海岸から6キロならば急いで逃げようとは思わないだろう
97名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:17:15.86 ID:PfE36rzL0
>>72
直線で6キロは無理だよ。
道はまっすぐじゃないんだし。
ならば海から離れるのではなく、高台に避難するほうが合理的。
98名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:17:22.13 ID:zJYAI69l0
クラブきっずの奴、来てないだろうな?
99名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:17:22.45 ID:qelFdaXbO
涙 苦しい
100名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:18:07.35 ID:eNywwcZg0
>>78
大きな胸なんて書いたらそれこそ変態だろ
101名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:18:25.99 ID:WvojPOgg0
>>97
高台に逃げるのに30分もかかるかな
102名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:18:38.37 ID:mcI7YingO
>>88

>>31 ×
>>41
103名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:19:18.04 ID:1ErJcOSCO
>>41
友人は46歳で4歳の孫がいる。
母娘で早婚なだけでヤンキーでもDQNでもない。
104名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:19:19.18 ID:3B7/DtfN0
>>79
三陸はそうやって避難訓練してんのか?

そうやって逃げたら教員は
点呼もしないで…って、その後糾弾されそう
105名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:19:39.43 ID:xk5TGKfY0
宮城・七ヶ浜町 人口20855。死者41不明者58。町HP○
宮城・多賀城市 人口62780。避難者数7684。東部の県道仙台塩釜線(産業道路)沿いに複数の遺体。市HP○
宮城・仙台市宮城野区 人口190827。死者多数。4000世帯冠水。市HP○
宮城・仙台市若林区 人口132121。若林区で357の遺体発見。市HP○
宮城・名取市 人口73502。身元・特徴がわかった遺体279。市HP○
宮城・岩沼市 人口44170。死者101。市HP○
宮城・亘理町 人口35585。死者132。町HP○
宮城・山元町 人口16651。死者不明者827。2000棟全壊。町HP○
福島・新地町 人口8182。死者46不明者多数。150棟全壊。町HP○
福島・相馬市 人口37730。遺体多数。市HP○
福島・南相馬市 人口70877。1800世帯壊滅。300世帯安否不明。市HP○
福島・浪江町 人口20872。死者不明者918。町HP×
福島・双葉町 人口6889。死者不明者多数。町HP× <福島第一原発はココ>
福島・大熊町 人口11578。双葉病院(福島県大熊町)の患者21人が搬送中や搬送後死亡。町HP×
福島・富岡町 人口15970。富岡駅等数百戸倒壊。15000人避難確認。町HP×  <福島第二原発はココ>
福島・楢葉町 人口7689。40〜50棟流出。町HP×
福島・広野町 人口5397。50世帯水没。町HP×
福島・いわき市 人口341853。死者不明者166。市HP○
茨城・北茨城市 人口47074。死者5。市HP○

    3/19午後3時現在全体死者7320 不明者(届出有)11370
106名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:19:50.22 ID:KaLFQLdgO
20数人は風邪で欠席してた子かな?
107名無しさん@5周年:2011/03/19(土) 17:19:51.94 ID:v46r3mUd0
これからは 非難のさせ方も 考えないとな
108名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:20:09.36 ID:XLqRIasz0
僕は小さな胸が好きだ^^
109名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:20:10.75 ID:vef9PtM0O
子供が可哀相だな
110名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:20:57.81 ID:ExRo0LbxO
6キロとか普通津波が来ると思わないよね
今回の大津波は想像を越えてるわ
111名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:20:58.97 ID:+c1TqC9H0
子供が死ぬのは非常に悲しい。団塊が死ねばいいのに。
112名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:21:18.08 ID:PDPZHXbaO
かわいい子が中心に生存不明にだったら人為的
113名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:21:37.36 ID:mcI7YingO
>>92
屋上で助けを待ってた23人の中学生だか高校生だか達みたいに、
一瞬は頭まで水かぶっても、高学年の子達の生存率は多少あがったろうね。
建物ごと流されてはいないし、土砂に埋まることはなかったろうから。
114名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:21:48.74 ID:NATPDb1O0
酷すぎる

SSみたいなクズが生き残って、貴重な子どもが犠牲に・・・
6キロも離れてたら、まさか校舎を覆うレベルの津波が来るなんて思わないよな・・・
生き残った子ども達もものすごく辛いよこれ

南無阿弥陀仏
115名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:22:28.76 ID:ujlDoq1HO
>>97
住宅地にふつう高台はない・・・
116名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:22:39.43 ID:dO+W8qL/0
「漂流教室」だなあ、まっ原作は1人しか現代に戻れなかったが・・・
117名無しさん@5周年:2011/03/19(土) 17:23:42.02 ID:v46r3mUd0
裏山に避難誘導させるとかしてればなあ
118名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:24:19.43 ID:+zPEGmFC0
水死JSの幼マンコはかなりほぐさないと入らなそうだな
119! ninja:2011/03/19(土) 17:24:21.43 ID:mju2PfDo0
漂流教室の方がまだ救いがあるような
120名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:24:35.14 ID:C/4Z3ZM/0
こんなケースあちこちの地域であるんじゃないか
121名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:24:43.70 ID:/oH4Mrc/P
タクマがあの世で小躍りしてそう・・・
122名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:24:49.48 ID:8UPZjJrt0
何でガキが死んで屑チョンが生きてんだろうな
世の中不公平すぎだろ
123名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:24:55.99 ID:DkKgRS8CO
おまえらが代わりにシネ
124名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:24:57.26 ID:uIUtx4yG0
今回の三陸海岸都市が もし復興するとして かってに木造住宅の建築を
許すとしたら それは無能無策 犯罪といっていい

しっかりとした鉄筋コンクリート2階以上の住宅で その2階の1室として
3畳程度の水密室を設けることを 義務化すべき
これで死なない

普通の木造が2000万 鉄筋水密で3000万なら 差額の1000万を
国県市町村で補助すべし

これで 超巨大防波堤を作らなくて すむのであれば
トータルコストとしては 安い
125名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:25:01.00 ID:z82q4Bmm0
おまえらが代わりに死ねばよかってのに。
126名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:25:11.18 ID:JPaSilti0
>>1
これは辛いな・・・
この小学校は児童がいなくて廃校になるんだろうか
先週までは校庭でキャッキャ遊んでたんだよな
127名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:25:23.71 ID:pbYusDp30
>>25
海岸から6キロだぜ
自分の地元の地区の地図と比べてみろよ
128名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:25:23.40 ID:xDlxXOmd0
生き残った子も、これから先楽しい同窓会なんて開けなくなってしまったんだな…
129名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:25:41.62 ID:FUiD4dyK0
>>69
俺、出来た友達全滅したら悲しすぎて生きていけないかもしれん…
まぁこの年になると新しく友達作る機会がないってのもあるけど
130名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:25:49.90 ID:C/4Z3ZM/0
>>124
復興してるだけで犯罪
もう住むなよ
131名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:26:50.13 ID:J2LHpvASO
痛ましい…
どうぞ安らかに
132名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:27:19.74 ID:18+8edph0
実は生き残った後、民主に見殺しにされたんじゃないのか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U
133名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:27:59.31 ID:7IqfAwcL0
>>11
それとこれとは別だろ>>2とともに去ね
134名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:28:09.71 ID:UYOxn9OT0
津波を警戒したことがない地域なら、津波が川をさかのぼることを
警戒しないのも理解出来るけどね。
知識として知らないわけだから。
石巻は過去に被災例がある地域だから、6キロ内陸だから安全と
いう発想は通用しない。
津波の規模によって、川の遡上範囲が変わる訳だから、何処まで
溯ってくるか解らない以上、川べりは50キロ内陸でも警戒は必要。
135名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:28:11.29 ID:kebeKsnYO
>>41
うちはの母は57だが5歳の孫がいる。
5歳の孫の親であるわたしの姉は31。
お宅はちょっと遅めなのでは?
136名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:28:27.90 ID:1AssRA/k0
現在
寒い原発現場(若者)⇔暖房のある記者会見場(老人)
過去
前線兵士(若者)⇔後方高級士官(老人)

いつも犠牲となるのは若者です。
現在総理大臣をしている人間も前線で体を張っている自衛隊を暴力装置と唱える政治家たちも
原発の問題を引き起こしている東電や開発した東芝、擁護している経団連や電通マスコミなどの企業役員は

すべて団塊世代の老害です。

総理大臣菅直人が作成した組織★団塊党★
http://www.jimbo.tv/videonews/000203.php

これからも若い人たちは原発でも税金でも肉体でも精神でも全てを捧げて
団塊世代の方々に奉仕しましょう。

決して搾取されて殺されるなどということは言わないように。
社会の理不尽に耐えてこそ社会人たりえるのです。

137名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:29:00.73 ID:bEaNqKGS0
胸が痛い。合掌
138名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:29:26.67 ID:mcI7YingO
>>117
嫁の実家の母ちゃんが小学生時代、鎌倉でも5メートルくらいの津波があったらしく、

教師の「山に逃げろ!走れー」の号令で校庭の裏山に逃げたらしい。

なだらかで子供にも走って登りやすい山で被害者出なかったが、最後尾の方の子は、
足首まで水が来てたってあ。
団塊世代で子供が1学年400人の時代だったそうだから、
教師達も逃げる前の点呼なんて取り切れるわけもなく、取るつもりもなく、
むしろそれが良かったんだろうな。
139名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:29:31.74 ID:U8k/LO+x0
うわ、これきついわ   (;_;)
140名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:29:41.92 ID:8ONUhXLZ0
津波の心配があるのに、
一番標高の低い校庭に全校生徒を集めて、悠長に点呼をとってるって。
これ明らかに人災だろ。校長、教師らが逮捕されるレベル。
まあ、本人達も死んじゃってるんだろうけど。

しかも、屋上に避難してれば、全員助かったケース。
絶対に市の管理責任を追求すべきだな。
141名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:30:02.15 ID:MkSTsglW0
まさしく、天罰です。
可哀そうだと思う。
142名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:30:53.86 ID:eRn/Qafz0
>>9
噛みすぎ・・・
143名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:31:14.18 ID:9afDJIBf0
人から聞いた話だからウソの可能性が高い、てかウソであって欲しいけど、
気仙沼で起きた津波による大火災は、
東京からの若いカップルがタバコ吸ってたのが原因なの?

本当ならマジ最悪だけど・・・。

ちなみに近所のスーパーだと
1人1個までの水をカップルが次々に買うから一気に無くなる。
東京のカップルはまじで質が悪い。ゴキブリ以下だよ。
144名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:31:16.21 ID:tYrL0c18O
小学校、セーラー服、小さな胸、ふくらみ

なんだか卑猥なニュースにみえてしまう。
145名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:31:50.45 ID:nE9ICjZX0
合掌( ̄人 ̄)
146名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:32:38.02 ID:B5LhmJ8D0
>>41
(´;ω;`)ウッ…
147名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:32:50.57 ID:K4p2RvI4O
東北出身だけど、雪国の学校には屋上作るの難しいから屋上つきの学校はあまりない。
雪が四ヶ月以上滞積して建物の損傷はんぱないからな
148名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:33:00.36 ID:HDpI+KZX0
結果論でしかないが教訓を得るとすれば
津波の場合は点呼なんか取るなって事か。
生徒が多いだけ時間が勿体ないのは確かだよね。
整列させて先生がポンポンと数えて終わりだったのか。
いちいち名前呼んで確認してたのか。
149名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:33:01.25 ID:bXS/dtjPO
親のない子も子のない親も、あまりに気の毒だ……
150名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:33:59.39 ID:rli3/Zgn0
教師で分担すれば、点呼なんて1分以内に出来ただろうに
さっさと逃がせよ
151名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:34:03.56 ID:g0s0LfUT0
>>143
津波の直後に煙草を吸う余裕があるとは思えない。

津波だけでも火災起きてるしな。
152名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:34:05.93 ID:obS9P5Z90


              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  )
          i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          !゙   (・ )` ´( ・) i/   学校の耐震化の予算は削ったが
          |     (__人_)  |      津波なら民主は関係ないね〜
         \    `ー'  / 
    ____/⌒``   ,,ー‐,, "⌒ヽ___
   |::|__し'⌒ヽ  .   .ヽ⌒し′___|
   |::|_____ヽ       ) ______|
   |::|_______ヽ、   /⌒ヽ.____|
   |::|______ ヽ,,   i ~iし'.____|
   |:___l二二二二二二二l |二二二二二二二l
   |::| |  |::| |          し′   |::| |  |::| |
   |;;|_|  |;;|_|               |;;|_|  |;;|_|
153名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:34:23.90 ID:vcR6mhLT0
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /        丶
         レ⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉 (ё, (ё ' (G)i  西へ、西へ、
        {   し     ノj,'    琵琶湖が水源の、
         ',   'こ'     J      大阪に遷都くん。
         ゝ .,,_____,. イヽ、   
         ,< `-ー/彡/ヽ
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ /
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ

154名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:34:25.08 ID:G/Q78MN10
ウワアアアアアアああああああああああああああああ
アアあああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ





アアアアアアアアああああああああああああああああ
155名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:34:38.16 ID:rsgrIPQuO
次は放射能が来る
156名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:35:31.25 ID:4V7sZs360
きty……いやなんんでもない
157名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:35:59.15 ID:PIcV/s120
すぐ裏に山あるじゃん
158名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:36:15.21 ID:BvKWdu170
>>140
後からなら何とでも言える。
屋上に逃げて火事になったら飛び降りるのか?
159名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:36:33.30 ID:G/Q78MN10
せめて震災が休日に起こったなら
間違った指導で皆殺しはなかったろうに
無念すぎる・・・・・・・・・・・
家族と離れ離れで死亡なんて・・・・
160名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:37:13.90 ID:FTQTsB0TO
>>156
貴重なロリが何だって?
161名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:37:40.30 ID:IIy3bf6T0
このままだと陸前高田市は人口が減りすぎて市から町になってしまうな
それか近隣の市町村と合併して大きな市にするしかないか。
162名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:37:42.00 ID:sCXZoxIMO
これはかわいそうだよ
163名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:38:05.90 ID:Y0iF9pzzO
むごいな..
164名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:38:09.33 ID:mogBBer/0
言葉が見つからん・・・
165名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:38:51.37 ID:G/Q78MN10
生き残った20数人は
生き残れたのか
一目散に逃げ出したのか
はたまた休んでいたのか

ものすごい剛運だな。
一生このトラウマを背負って生きていくのだろう
166名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:38:52.73 ID:rli3/Zgn0
>>161
また復興して、また津波で100年後やられる
167名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:39:55.71 ID:O2F83vvh0
海沿いの学校も普天間の学校もあぶないところは移転しよう
168名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:40:32.29 ID:rli3/Zgn0
>>167
移転しても土日に津波来たら同じ事だと思うが
169名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:41:08.80 ID:AsA42krf0
そりゃ若い男1人だけなら、地震直後から全力で逃げることもできるだろうけど、
100人近い小学生を連れて30分以内に高台まで避難なんて、どれだけ無理ゲーだよって話だ
170名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:41:23.72 ID:kebeKsnYO
>>143
こうやってデマが広がるのか。
171名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:42:12.95 ID:MJ+jEXOcO
変わりに俺みたいなヤツが死ねばいいのに。神様なんていないんだな。
172名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:42:28.88 ID:CwtsRgDiO
学校つながりでいうと
東北大学って仙台じゃなかったっけ?
173名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:42:32.16 ID:IKpUA4UU0
しかし、老い先短い高齢者が生き残って、子供たちが死ぬなんてやるせないな
別に高齢者に進んで死ねと言ってるわけじゃないけど、高齢化、過疎化が進む地方では負担増だ
174名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:43:10.49 ID:IVG4MU7GO
頼むから一人でも多く無事でいてくれ
これではあまりにも酷すぎる・・・
175名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:43:13.64 ID:ct4PT5FK0
子供の大量死は大人よりはるかに悲しいことだな。
8割いなくなるなんて恐ろしい。
176名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:43:16.31 ID:sN4tvacU0
6km6kmってのに惑わされてる人が多いが
実際河口から6kmでも、海岸からは3kmほどで
実際の土地を見ると他の山々に囲まれた沢沿いになってるから、
逆に山からもテッポウ水になりやすい溝状になってるし
校舎の屋根は切妻型の三角状で屋上には上がれない造り、
こういう造りの所だから校庭で点呼取ったんだろうけど、悪い要素があまりにも重なりすぎじゃね?
177名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:44:43.38 ID:EKTpqPCA0
指示は間違ってはいないだろ
校庭に集合って普通だろ
178名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:45:05.46 ID:XAL//OuaO
>>172
東北大学で死亡行方不明はいないよな?
179名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:45:20.55 ID:2YjxANan0
「石巻は北上川河口なので津波が来ても広い川幅が緩和してくれる」
こういう意識が市民に少なからずあったことが、今回裏目に出ちゃったのかな・・・。
180名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:45:59.06 ID:rli3/Zgn0
>>171
まだ間に合う。
原発の中入ってホースを燃料棒に注いでくれ。
181名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:46:12.21 ID:IIy3bf6T0
冷たい泥の下で友達と寄り添って死んでいたなんて・・・
俺が発見したら、もう慟哭どころじゃないわ・・・
みんな怖かったろうに・・・天国で安らかに眠って下さい。
182名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:46:41.58 ID:oDqjEaBz0
津波が来るから校庭に集めて並べておいたのか。そんなもんだろな。
183名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:47:06.25 ID:EKTpqPCA0
津波の映像を見ると広い川や道路こそ水が凄い勢いで上ってるんだよね
あれを見てある程度海から離れたら脇道にそれた方が安全だと身にしみた
184名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:47:16.45 ID:rZl3DxEZ0
 
あのさあ、ぶっちゃけ、みんなの家って海岸から何キロ?

グーグルアースで見たら、俺の自宅は、2.3km。
実家は、5.3kmだったよ。
実家なんて「海? どこの話し?」って感じだぞ。

ちなみに、東京駅から、東京湾の八丁堀まで1.3km。
渋谷駅から、東京湾岸まで5.3km。

これ考えたら、海岸から6km離れた小学校に、人を飲み込む津波が押し寄せることを予想させる方が無理。


185名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:47:22.84 ID:WvJkOUdiP
何呑気に点呼してるんだよ
大津波警報出てただろうが
教師はとにかく辺りにいる子供をバスに可能なだけ乗せて、さっさと高台に避難すればよかったんだ
バスがなければ車
車もなければ急いで走って高台に行くように指示しろや
186名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:47:31.14 ID:D/JEd71Q0
>>165 本当に、生き残った方も辛いんだよね。
アウシュヴィッツやクラクフやダッハウの生存者の
「サヴァイヴァーズトラウマ(自分たちだけ生き残ってしまったという罪悪感、
他の近しい人たちが死んでしまったのに、自分だけが生き残った、その価値が自分に
あるのかという自責の念)」て凄まじいものらしい。
この子達に将来接することになる大人は、心底この子達の心をおもんぱかってほしい。
187名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:48:33.56 ID:KwlujYHh0
>>11
ネトウヨもここまで来ると基地外としか言えない
お前は福島第一原発で働け!
188名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:48:34.46 ID:IKpUA4UU0
>>185
言うは易し、の典型例だねこれ
189名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:48:55.12 ID:pLsck1eC0
まず小さな胸が気になった汚い大人でごめんなさい
190名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:48:58.12 ID:msa9Xk3Z0
校庭に整列して津波が来るのを待っていたのだろうか・・
191名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:49:00.31 ID:/qiNlPQe0
リアルバトルロワイヤル
192名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:49:01.60 ID:GK1oHo8IO
小学5、6生女の子がインタビューに答えていたな!!
「両親は行方不明だけど今、初めて幸せなんだって感じてます」 インパクト強すぎ… (泣)
193名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:49:30.17 ID:TRx7dAiZ0


南無・・
194名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:49:40.48 ID:XvzhMtNt0
>>170
沖縄もこうやって染められてったんだろうな
195名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:49:41.51 ID:0WIb3iBO0
>>180
そのボランティアさあ
マジでどこに行ったらやらせてくれるか知らないか?
ツイッターに流せば誰か教えてくれるの?
196名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:49:42.04 ID:FODsN0Tn0
>>188
生き延びた人達はみんなそうした。
地震後、物をわざわざ取りに家に戻って津波に巻き込まれた人もいたそうだ。
197名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:50:06.72 ID:h0W14hSjO
ここの小学生ほぼ全滅とか あんまり報道しないね
悲惨過ぎて報道したくないのかな
捜索する手が全く足りないことバレ過ぎるから政府が少し規制かけてるのでは
小学生たちを早く見つけてあげてって思いは成人より強いから
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:50:16.49 ID:FODsN0Tn0
>>195
福島に直接行って、俺が命を捨てて水を注いでくるからやらせてくれ って言えばOK
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:50:20.56 ID:mcI7YingO
>>177
だな。
そこから、高学年は低学年を連れて裏山に向かって走れーとなる予定だったんだろ。
津波の速度と勢いが思いのほか早かったみたいだしな。
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:51:01.16 ID:nuPGPKPt0
私も子供がいるので他人事に思えない・・・

神も仏もない

ご冥福をお祈りします
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:51:08.18 ID:FODsN0Tn0
>>177
ってことは一目散に逃げて助かった教師は間違っていたことになる。
今回は正しい行動が裏目に出てしまったってことだな。
202名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:51:40.08 ID:IIy3bf6T0
>>184
 渋谷まで津波が来るって想像出来ないよね
 大雨で増水して下水があふれて水浸しになるぐらいの
 感覚ぐらいのレベルしかないわ
 
203名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:52:08.83 ID:W+i39wHY0
>>187
君はネトウヨを勘違いしている ただの基地外でいいんだよ
204名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:52:40.56 ID:2ZiOwkfZ0
>>197
そうかもな。「死体探してくれ」なんて声に付き合うより、今はやらなくちゃいけないことが多いだろうからな…。
205名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:52:52.34 ID:D86vqr8AO
どこかの幼稚園も園児、先生まるごと消息不明なんだよね
206名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:53:10.83 ID:X9jJWVpv0
だから助かったのは山に逃げ込んだ教諭と3年生
あとは迎えの車や自転車で帰宅して人
山に逃げ込んだら助かってたのよ

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110317/myg11031720390008-n2.htm

ガソリンが底をつきそうになった2日後、被災した50代の男性教諭が助かったことが分かった。
「先生が一人でも生きていてくれたんだ」。
教諭は学校近くの公民館に逃げたが、津波を察知し、3年生の男児の手を引いて無我夢中で近くの山をかけ上がっていた。

 生存が確認された児童は108人中24人。この男児のほかに、迎えの車や自転車で帰宅した児童だけ。
柏葉校長は「自分の命を守るだけでも大変危なのに子供の命も救ってくれた。
他の先生もきっと同じように助けようとしてくれたと思う」と目を潤ませた。

助かった男児とは14日に避難所で再会した。男児は柏葉校長を見つけ、「せんせー」と胸に飛び込んできた
。13人いた教職員で連絡が取れたのは男性教諭のみ。
24人の中には18日に行われる予定だった卒業式を心待ちにしていた児童もいる。
柏葉校長は「立派な卒業式はできないけど、『卒業だよ』という意味だけでも伝えられる式はしてあげたい」と目頭を押さえた。
207名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:53:17.64 ID:o+16zNSB0
マンションとかオートロックで避難階段にもいけなかった人とかいっぱいいたんだろうなぁ
208名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:54:29.92 ID:h0W14hSjO
俺思うんだけど、
津波が不安な地域なのになんで浮き輪用意してないの?
生存確率は浮き輪で遥かに上がると思うが
流される家にぶつかり外傷はあれど俺は浮き輪してれば助かる自信ある
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:54:34.21 ID:vLHgPB+NO
>>197
たぶん同様の例がたくさんあるからじゃね?
基本的にはデッドorアライブだから探しても出てこないよ。悲しいけど。
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:54:37.76 ID:4E66ozRV0
>教諭は学校近くの公民館に逃げたが、津波を察知し、3年生の男児の手を引いて無我夢中で近くの山をかけ上がっていた。

これがなかったら。。
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:54:37.85 ID:IKpUA4UU0
>>196
だから20人は生き残れたのかもね
海岸地域における地震災害時の避難訓練のあり方を見直すべきかも?

先生たちは、地震用の避難訓練マニュアル通りに行動しただけだろうし
そのマニュアルに津波に対することが書いてあったかも疑問だ
避難訓練では津波を想定してないしなあ・・・
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:55:17.54 ID:30HXFjlaO
悲しい
当時を想像したら背筋が寒くなってきた

ご冥福を
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:55:58.09 ID:OrqlOoUQ0
点呼途中だったとか、馬鹿じゃねぇの?
あの地震で、即逃げろってならないのが不思議だ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:56:13.01 ID:rHlsOE4Y0
地図で見ると、すぐ裏が山のようだが逃げられなかったのか。
河口だから時間がなかったんかなあ。
やり切れん。
215名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:56:19.18 ID:XLqRIasz0
こういうのもっと報道しろよ
地上波くだらなすぎ
俺は10年以上前からスカパーに移行してるけど
216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:56:40.42 ID:TS/k5OPP0
>>202
中国地方のど田舎だけど、自分が住んでいるところと東京都心を重ねあわせて見るとどんだけ狭いとこになんつー人数が居るんだよ・・・って思ってしまう。
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:57:05.52 ID:bXS/dtjPO
非常時は逃げてから点呼とるしかないな
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:57:05.63 ID:oDqjEaBz0
知恵遅れもココまで行くとなあ。子供も馬鹿につきあって死ぬ事無いのに。
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:57:07.18 ID:JBceDEQyO
でもその二割
勝ち組だよな
同じ場所にいて、同じ条件でなお、生き残る

まさに生存競争
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:57:12.25 ID:FtbhEYaT0
地図見ると下流にも3校ほど学校あるな
そっちはどうなったかすげー気になる
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:57:42.35 ID:eW2mWEJ3O
>>200
いや、あなたに子供がいようがいまいが、どうでもいいから。
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:58:10.16 ID:x2TVW+6MP




このやり場の無い怒りは民主党にぶつけてやる
223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:58:22.01 ID:rHlsOE4Y0
>>208
無理だと思う。
224名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:58:31.60 ID:VpU57Stk0
代わりになりたかったよ
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:58:33.70 ID:EJ6ZJd1R0
友達や家族を失って生き残った子の悲しみは計り知れないものがある・・・
この子らに何してあげられるんだろう
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:58:53.81 ID:4E66ozRV0
明治三陸地震(めいじさんりくじしん)は、1896年(明治29年)6月15日午後7時32分30秒に発生した、
岩手県上閉伊郡釜石町(現・釜石市)の東方沖200km(北緯39.5度、東経144度)を震源とする地震。M8.2〜8.5という巨大地震であった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E4%B8%89%E9%99%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87
明治三陸地震


人的被害
死者:2万1915名
行方不明者:44名 (合計・2万1959名→北海道:6名、青森県:343名、岩手県:1万8158名、宮城県:3452名)
負傷者:4398名


岩手、宮城沿岸部は、歴史が証明する超危険地域である
最大の津波対策方法は海から10キロ以上離れた場所に住むこと
漁民は車で通勤すれば良い
堤防は作っても無駄であるが、建築物の耐震性強化は促進するべきである
山も雪崩で危険。。。とかホザく奴が必ず出てくるが、雪崩で2万人の犠牲者など絶対にありえない
227名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:12.40 ID:YOJK+0EO0
【レス抽出】
対象スレ:【震災】児童8割死亡・不明 石巻市立大川小学校 18日現在全児童108人中、生存確認は20数人★2
キーワード:メシウマ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
228名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:17.06 ID:sN4tvacU0
そもそもここらの土地には、古くから「津波てんでんこ」と言って
「津波が来たら家族にかかわらずとにかく高台に逃げろ」という伝承があるのに
クソマニュアルに沿って「先生が余裕を持って校庭で点呼を・・」じゃあ助かるものも助からんわな
http://www.geocities.jp/specimenlapiz/tunami/tunami-nigeru.html
古くから伝わる伝承>>>>>>>>>>>>ゆとり向けマニュアル

だから単純に「河口から6km」ってだけじゃなく山と沢でとい状になってて水が大変流れやすい地形とか、
他の要素も検証して考えるべきだと思うんだが
229名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:25.37 ID:A6MHrYVTO
今、被害にあっていない俺達が頑張らなければ日本の未来はない。
西に逃げる訳には行かない。
230名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:35.27 ID:nucRchlH0
>>138
地図でみると、学校のグランドのすぐ横から裏山みたいなとこがあるんだよな。
何も考えずにとにかく走って逃げておけば生存率は高かったかもなぁ。
まあそれはそれで、もし取り残された奴がでたら不手際で叩かれるんだろうが。。。
231名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:43.15 ID:mcI7YingO
>>205
電車ごと行方不明とか、集落ごと行方不明とかあるしな。
阪神淡路の時みたいな直下型でなかったから、津波さえなければ、
茨城程度の被災で済んだはずなのに。
本当に、津波に全部持っていかれちゃったよな。
232名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:00:53.82 ID:eUePVAPBO
苦しみと悲しみしかねぇ…(´・ω・`)
233名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:00:54.19 ID:7n4w4Q950
>>119
それは俺も思ったけど投稿するのに何か抵抗があった。
234名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:01:15.21 ID:0u8eeZx2O
涙が止まらない…
怖くて寒かったろうな…
235名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:01:16.58 ID:IIy3bf6T0
地震直後からテレビ見てたが、ヘリ映像でトレーラー数台が橋のたもとの
高いところで停止避難してて、そこを目指して走っていたワンボックスが
津波にさらわれていった瞬間を見たが・・・あの人は無事だったんだろうか。
236名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:01:17.61 ID:XJUS19Ep0
11 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 16:49:17.86 ID:GVJZRTor0
石巻って民主党の安住の選挙区だよね
自業自得

これが日本精神溢れるネトウヨ。櫻井女史とかは、自分らの主張でこういう馬鹿を大量に
生み出した責任を持て。最低、最悪だろ。
237名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:01:30.46 ID:0liU6Ym8O

ざまぁwwwww

メシウマwメシウマwwwww

ガキ嫌いだからどんどん死ねwwwwwwwwww
238名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:02:00.82 ID:4E66ozRV0
>>227
前スレ見ろよ
50件以上そういう書き込みがあったぞ
239名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:02:04.87 ID:h0W14hSjO
223
なんでよ
俺も津波舐めてるわけじゃない
でも浮き輪してれば、とにかく水から浮ければ溺れ死ぬ確率は下がるだろ
240名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:02:36.40 ID:YOJK+0EO0
>>237
忘れてたなら無理に書きこむなよ…
241名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:02:51.80 ID:h3NGHIL10
お前らが死ねばよかったのに・・・
242名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:03:13.99 ID:nOGy2K9OO
日本猿が数百匹死んだだけでしょw
243名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:03:47.87 ID:E+i6u17f0
一度に全校生徒の8割が死亡・不明…かよ

悲惨なんてレベルじゃないなこれは…
244名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:04:27.89 ID:aalSZpTu0
>>239
こいつらのスタンスは全部「仕方なかった」だから
245名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:04:53.88 ID:GOdacaIsO
>>237
激しく同意
ガキは避難所でもギャースカ騒いで迷惑かけている
ガキはどんどん氏ね
246名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:05:02.30 ID:2hEfW3+CO
何で早く逃げなかったんだろ
247名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:05:34.82 ID:x2TVW+6MP
>>208
同意
助かる可能性は低いかもしれんが何もないより絶対いい
浮き輪じゃ漂流物ですぐパンクするから
ビート板素材の輪っかみたいなのでもいいから
あればまた結果は違ったかもしれない
248名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:06:21.02 ID:VpU57Stk0
>>239
そもそも、津波の場合、浮き輪なんて意味がないほどの勢いがあるから、
飲み込まれたら浮き上がれない
249名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:06:39.01 ID:ElnmR/NpO
津波って浮き輪してたら助かるの?
250名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:06:45.55 ID:aalSZpTu0
>>247
堤防が慢心を生んだ

とか週刊誌が言い始めてるな

どこまでも下劣なマスコミ
251名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:07:17.59 ID:aalSZpTu0
>>248
じゃあ何の対策もせず「仕方ないよね」でスレ終了か
252名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:07:21.52 ID:WvJkOUdiP
>>208
体力増進もかねて、沖合の小学校には高さ30mの登り棒の設置義務をした方がいいな
253名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:07:26.23 ID:4nW6roNQ0
ミンスの議員が変わりに死ねばいいのに
254名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:07:37.01 ID:pFPxfTht0
これはキツイ
255名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:07:38.41 ID:KwlujYHh0
こんな悲惨なスレでも鬼畜のようなレスしてる奴は精神異常きたしてるのか?
256名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:07:42.35 ID:4aXQtSwR0

予測できなかったマスコミが悪いよ
257名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:08:31.19 ID:aalSZpTu0
>>255
2ちゃんは頭おかしい奴多いよ。
どこの国の掲示板見ても、自国の被害者を叩いてる奴はここまでいない。
258名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:08:40.09 ID:EYF3WX/r0
>>249
引き波の場合は助かる可能性が多少ある
259名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:08:54.73 ID:2WtgNwEWO
お前ら鬼だな。俺もガキは嫌いだが、田舎の純粋な子供たちが死ぬのは、気の毒だな
260名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:09:45.33 ID:d3kSyAOnO
ご冥福をお祈りします
261名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:09:48.43 ID:VpU57Stk0
>>251
飲まれてから という状況の対策は無駄というだけ
飲まれないようにする対策こそが重要

何より、津波ってのはその最中にあるもの全てを『含んで』くるから、溺れ死ぬ原因は、
障害物によって浮き上がれなくなる、のはずだしな
そこに余計なものを持だせても意味がないどころか、邪魔なだけ
262名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:10:23.67 ID:5+T5LyxAO
ちょっと前までのド平和な日本では考えられない事態だ…
263名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:10:24.83 ID:h0W14hSjO
そうか 浮き輪はダメか
なら浮くベスト服みたいの一人1着用意しとくべきだよね
名前わかんない なんだっけ?オレンジの
264名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:11:14.91 ID:IKpUA4UU0
>>251
実際、それ以外なんとも言えんわなw
265名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:11:43.83 ID:x2TVW+6MP
>>248
津波報道いろいろみたが全部が全部巻き込まれたら
終わりという印象は受けなかった
それさえあれば助かる命もあったと個人的に思う
津波被害の恐れがあるとこならたいした金額でもないし
常備してほしいと感じた
266名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:11:47.62 ID:daEYh0GIO
これはキツい…
生き残った方もトラウマだろうに…悲惨すぎるな
267名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:12:15.71 ID:KwlujYHh0
>>263
つライフジャケット

これでも浮遊してきた物に頭を強打されたら終わり
結局は高台に逃れるか奇跡が起きるかしかない
268名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:12:18.78 ID:lHTt5w310
1/5かよ。ひどすぎる
でもまあよく生き残ったよな、あの津波の中
269名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:12:20.80 ID:VpU57Stk0
>>263
ライフジャケットとて同じ
飲まれてからの対策は、こと津波関しては意味がない
270名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:12:23.73 ID:IRqv95JvO
メディアはこんな可哀相な目にあった子供達にインタビューかますクソ野郎しかいねえのか
271名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:12:53.92 ID:aalSZpTu0
>>261
じゃあやっぱり解決法は1つしかない
沿岸部には住まない

これ以外にないでしょ
272名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:12:57.01 ID:k/8Qo8b50
>>263
体が浮こうが上に巻き込まれた物(家の一部とか)が大量にあってひっかかって上に出れないって話でしょ
273名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:13:06.90 ID:x2TVW+6MO
>>263
…お前の理解力がゼロなのがよくわかった
274名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:13:48.34 ID:/xEbRGmi0
言葉がない
俺なら耐えられないだろうな。。
年寄りはまだしも未来ある子供たちがたくさん死んだのはあまりにつらい
275名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:13:54.10 ID:ozzQ+aO90
昨日のNHKでは釜石で助かってたのに。
6キロとか。
堤防より、避難ビルが必要だわ。
276名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:09.85 ID:7w+ZXGWO0
>>6
まあ毎日新聞だからな。そこで引っかかるのも無理ない。
277名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:38.64 ID:aalSZpTu0
1896年 明治三陸地震 2万人死亡

街を復興させる

2011年 東北地震 2万死亡

街を復興させる

100年後 

これの繰り返しを防ぐには、海岸沿いに住まない
簡単なことだろ
278名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:45.97 ID:8d3FQhBFO
6kmでも津波の有効射程なのかよ。
本当に恐ろしい。
地震が発生したら取り敢えず建物から離脱しちゃうよな。
ただただ、可哀想だ。
冥福を祈る。
279名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:46.67 ID:Bb+tfwp40
本当に悲しい辛い事だな。せめて冥福を祈りたい。
280名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:49.93 ID:msa9Xk3Z0
>>274
運命としか言いようがない・・
281名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:56.84 ID:XLqRIasz0
俺は幼女好きだよ^^
282名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:15:10.32 ID:Smw8CgawO
惨いというかかわいそうすぎるよ。

283名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:15:39.97 ID:VpU57Stk0
>>271
それは実際問題として、現実的でない
そもそも、沿岸部も何も、海から6kmの地点まで来ているような津波に、
沿岸部にすまなければ大丈夫、という言葉は当てはまらないだろ
284名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:14.79 ID:e8xJIcxL0
子供が死んだほうがいいんだよ
避難所で邪魔なだけ

子供がいるのをいいことに親まで食料を多くもらおうとする
285名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:23.03 ID:aalSZpTu0
>>283
だから10キロ以内に住まなければいいだけ
おれが嫌なら、お前も津波に巻き込まれても文句言うなよ
286名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:27.21 ID:IRqv95JvO
海岸沿いに10階建て以上の津波でも倒れないビル作る・・・
30bの堤防のが早いな
287名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:31.18 ID:aalSZpTu0
おれが → それが ね
288名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:34.08 ID:o+16zNSB0
1階駐車場 2階店舗 3階〜住居 とか
すべてコンクリートの箱にしちゃえ

現代版高床式
289名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:34.20 ID:Y1XUY6co0
津波発生時の映像で
一人が必死に津波がくるからもっと逃げろって
叫んでるのに、相手にしないでちんたら歩いてたり
荷物運ぶのに必死で耳を貸さずに無視してた奴らは
飲み込まれて死んだんだろうな

地震おきてもここまでの津波が来るとは想像も出来なかったんだろう
290名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:48.19 ID:a/+woFKO0
津波から助かっても次は放射能だもんなぁ。
核シェルターって津波大丈夫?
291名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:59.33 ID:WvJkOUdiP
>>277
また住み着くんだろうか?
津波襲った場所に仮設住宅作り始めてるから住み着くんだろうなぁ
いや、俺も故郷を離れたくないって気持ちは分かるよ
でも10km離れた高台に引っ越すくらいにすればいいのに
292名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:59.66 ID:aalSZpTu0
>>286
同じこと
どうせ「想定外の威力をもった津波がきた」
ってなって建物がぶっ壊れるだけ
293名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:17:00.57 ID:EYF3WX/r0
>>271
沿岸部はやはり利便性が高いから
産業が発達しているのよー

大都市の多くが海に近いでしょ?
294名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:17:01.38 ID:U1cjs7wZ0
ああああ(`;
295名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:17:04.38 ID:IIy3bf6T0
>>263
 身体が浮いていても建物とかの瓦礫や大きな柱、あと車とかに
 挟まれちゃったり飲み込まれちゃうからなかなか難しいな
 頭挟まれたら終わりだし手足が千切れてら出血多量で死ぬだろうし
 南西沖地震の時は家の屋根や梁に掴まってよじ登って助かった人も
 いるみたいだけどね。
296名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:17:14.00 ID:v+mSYoCF0
将来の日本を背負う貴重な子供達が・・・
297名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:17:15.18 ID:XLqRIasz0
一番遠い所で何キロ地点まで行っただろうか
298名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:17:53.61 ID:aalSZpTu0
>>291
10キロ離れるぐらいなら、
同じ都市に住んでても地元から離れた感じはしないんじゃないだろうかね?
子供たちはそういう事が分からないだろうから、完全に運が悪かった。
299名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:18:28.86 ID:44j0B5QEO
学校の怪談4
300名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:18:37.43 ID:AfnZg2uh0
なんで 子供が 餓死するんだ?まじ日本なの?許せない
301名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:18:44.62 ID:aalSZpTu0
>>289
そういう人は多かったらしい。
うちの堤防は世界1だから、津波なんて大丈夫。ってな考えの人。
もっとも高齢で体が不自由ならどうしようもないが。
だから、沿岸部に住むのは禁止。
302名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:18:55.24 ID:k/8Qo8b50
堤防じゃなくて力を逃がすようなものは作れないのかなあ。
海の上の船みたいに津波が来ても下に逃がすような仕組みとかね。
地震が来たら浮き上がる建物とかもあるみたいだし。
303名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:03.39 ID:VpU57Stk0
>>285
その主張は端的に現実的でないだけ
それに君個人のスタンスでしかないから、一般化できる意見とは言いがたい
304名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:16.93 ID:h0W14hSjO
そう、ライフジャケット
なら百歩譲って半分は助かると思うよ
流れに逆らわずライフジャケット着たまま上手く流れればいいんだ
潮が引いた時上手く家に絡めればそのまま助かるだろ
まぁ浮き輪に自信あった俺は甘かった 浮遊物でパンクとか想像もしてなかった
パンクしたら悲惨だな
305名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:27.72 ID:b7gil/FpO
孫が死んで祖母が生き残るというのもツラいだろうな…
306名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:38.57 ID:xwkc4ZFEP
盛小学校ってところに行ってた児童は
どこみると名前が載ってますか?
心配してます。
307名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:20:13.29 ID:aalSZpTu0
>>303
だから大勢死ぬんだよ。
歴史を学習しないとなー。
308名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:20:15.33 ID:xG4uEgPc0
ヒドすぎる、あんまりだ。
子供たちを救えなかった教職員も無念だろう。
309名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:20:28.27 ID:dWKki4jAO
内陸なら地震のときは避難するのが当たり前だが、
ここの住民は津波の危険性を認識してたはず。
校庭に集まってまるごと呑まれるって阿呆か。

高所に待機すべきだろ
310名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:20:37.98 ID:ISkyfcQO0
>>220
多分この学校と同じ運命をたどったと思う
311名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:20:59.10 ID:E+i6u17f0
>>302
世界に誇る日本の建築土木技術ならそう遠くない未来に必ず津波に対抗できる新技術を開発するはず

と俺は信じている
312名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:21:20.52 ID:VpU57Stk0
>>304
津波は、『流れる』ものではなく、『圧殺する』ものと捉えるべき
一度沈めば、浮き上がろうにも途中に飲まれてきたものによって、圧し潰してくる
それを逃れて浮き上がるのは、ライフジャケットの有無に関わりなく、非常に難しい
313名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:21:32.01 ID:64x9MnaL0
学校とかメチャクチャだってさ
314名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:22:04.75 ID:4d/6rhVLO
胸が痛い
315名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:22:34.53 ID:aalSZpTu0
>>311
堤防もそうだったじゃん
また予想外の大災害 が来てからじゃ遅い
だから内陸に移動
316名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:23:12.64 ID:X0jpwlLg0
河口から6キロとか。。。もうどうしろってんだよな
三陸の町々は次の三陸津波に備え、数十年かけでも、町そのものを可動エレベーター式にしたほうがいい
堤防は通じないことが今回の津波で証明されちまったしな
317名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:23:21.22 ID:aYCnMYplO
>>302

メガフロート方式があるが、あれは環境調査やら何やらで手間食うし、普天間の移設で却下されたからな
318名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:23:21.62 ID:64x9MnaL0
そんな石巻に略奪が横行してるとか
スレッド立ってるから

力に自身のある人はボランティアに来てくれると有り難いです
319名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:23:30.33 ID:AfnZg2uh0
子供の餓死とか 悲しすぎ・・・マジ泣ける
320名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:23:36.03 ID:8d3FQhBFO
ある町では強固な水門が津波を防ぎきっていたな。
一番効果的なのは単純に
肉厚と高さのある堤防を築くことなのかな?
321名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:24:20.97 ID:xG4uEgPc0
津波が襲来する恐れのある学校には
水密性を高めた緊急避難用の地下室でも作るべきだな。
322名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:24:51.23 ID:RZNzdFUWO
今日テレビで防災教育を授業で行ってた市の小学生は全員無事だったばかりか、
大人を避難させたりもして多くの命を救ったってことだった。

この結果を見ると、避難訓練すら大事だなと思わざるを得ないな。
323名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:25:03.99 ID:k/8Qo8b50
>>311
日本列島を横に切り離して地震とか来たら上空100mくらい列島ごと浮き上がるように・・・。
ごめん、妄想すぎ
324名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:25:17.50 ID:iX1ACA5C0
大津波は忘れた頃にやってくる
325名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:25:41.17 ID:+mw+t3pD0
>263
ネタで書いてるんじゃなかったのか、、、。
あの映像見てもそう考えるようなヤツもいる事に驚く。
326名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:25:47.39 ID:XLqRIasz0
>>318
俺ベンチプレス100キロ程度のひ弱なんで辞退します
327名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:25:50.69 ID:cOmouymV0
高い建物立てたらそれを越える津波がくるし
逃げようとしたらそれより早くくるし
もうリアス式海岸に人住むなよ
328名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:26:47.95 ID:1kO20lbnP
市なのに108人?
329名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:26:54.90 ID:64x9MnaL0
>>326
よろしく
俺の親族も100`も上げらないひ弱だけど
ボランティアで頑張ってるからさ
330名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:27:05.28 ID:VcevQVJO0
学校写真とかを撮っているカメラマン(撮影業者)は無事だったのかね?
331名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:27:26.67 ID:ngknk/BwO
一方、本日の池袋では普段通りに着飾りしなをつくり4人で歩道いっぱいに広がってノロノロと歩きながら迷惑そうに追い越す通行人を指差して笑う女子中学生の姿が
332名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:27:50.56 ID:PsYspAyvO
これはもう…悲しすぎる…
俺の地区でも数百人亡くなったし母校は海沿いだから一発で終わった…
333名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:28:16.12 ID:xEsmJX8G0
>全児童108人のうち、二十数人ほどしか生存が確認されていない。

水滸伝よりも生き残りが少ないね。
334名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:28:30.95 ID:XLqRIasz0
デッドリフトも110キロしかあがらんw

172cm81kgのメタボリック20代だお
335名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:28:54.87 ID:k/8Qo8b50
>>325
映像見てないんだと思う。
>>263
津波のAAがあったけど、こういうイメージだ
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣ ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・


         車車車車木石波波石木材波波波波
波木材波波車車車車車車材木材木材波波波
波波波波波車車車車車車木波波石材波  
波波波石木材車木材車木材土砂木材          Σ ●
木材木材石材木材石石土砂木材波             人
木波波石波木材波木材木波木波波−−−−−−−−−−−−−−−

ライフジャケットごときで助かると思うか?
336名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:29:07.22 ID:swLVWCk7O
多分自分は8割側の人間
337名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:29:16.28 ID:EFck4SoF0
同じ場所に街作るなら、もう少し内陸に作ればいいのにね。
そこまでして海が見たいのか。
338名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:30:13.80 ID:rQSfD5UJO
>>41
普通は61歳なら最低でも孫はいるよ……
339名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:30:41.14 ID:G/Q78MN10
先生が13人もいて1人しか生き残ってねーのかよ!
どれほどの地獄絵図だ!?
340名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:31:20.06 ID:qDBFs8Kq0
津波を防ぐ堤防を作る方がよっぽど非現実的。
街全体を復興させるなら、10キロ内陸に移せばいいだけ。
簡単なことよ。
341名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:31:35.35 ID:XLqRIasz0
よし
俺がBIG3トータル
500キロ以上上げれるようになったら必ず助けに行ってやるからな!
その時は活躍してやるから!あと200キロほどだ
342名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:32:31.20 ID:3+e9sa+40
前世の行いが悪かったのかな、
まあ、津波ですべての罪は洗い流されたから
来世は幸せになれるよ
343名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:32:49.95 ID:G/Q78MN10
生き残った教師は3年生の手を引いて命からがら・・・
自分の手足じゃ1人しか助けられなかった事を
生涯悔やむんだろうな・・・
344名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:33:53.63 ID:rzP2WexY0
先生方が後も見ずに、我先に逃げたのか。
345名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:35:31.22 ID:64x9MnaL0
>>341
頼むな
まだ、そのまま死体が転がってる所も有るそうだから
346名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:35:51.06 ID:h0W14hSjO
映像いっぱい見たよ
まぁ実際経験してみないとライフジャケットや浮き輪で助かるかわかんないとこだな
映像だとそんなに迫力はない 勿論何もつけずに流されたら終わりってことはわかる
あと車も終わり
むき出しでライフジャケットか浮き輪の方が望みある
347名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:35:52.65 ID:wMfgmTvl0
きちょまん
348名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:38:56.29 ID:n31yFUzp0
地震には耐えたのに・・・
津波が憎い
349名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:40:32.12 ID:KUv6dlm+0
津波の場合は距離より海抜のが重要だろうな。
350名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:40:42.16 ID:z2vDTGWv0
>>14
それが一番心配
351名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:41:00.79 ID:jBi0hliDP
ますます高齢化社会に拍車をかける!
352名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:42:37.82 ID:WvJkOUdiP
港町も漁業なんかで必要なので、そういう地域は近くの山から土持ってきて
高さ30mくらい埋めて平地にして海岸は断崖絶壁
港の船には階段で降りるとかが金は掛からんのかな
今なら建物全て破壊されてるから新規復興にはいい機会だろ
353名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:42:44.15 ID:l+uRx2LKP
この子たちの代わりに俺らみたいな社会のゴミムシが氏ねばよかったのに!
354名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:44:33.24 ID:KUv6dlm+0
津波の映像なんか見ると、地震で倒壊してる建物なんて皆無なんだよな。
実際にはあったのかもしれないけど、確認ができない。
津波さえなければ死者は二桁少なかったんじゃなかろうか
355名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:44:36.01 ID:lO+eTy8PO
生きてたとしても地獄
356名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:44:58.86 ID:2wJAzqHt0
こんな残酷なことがあっていいのか。
357名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:45:11.08 ID:qIHoYT0Z0
災害訓練で集合して点呼して〜とかあるけど
そんなことしてる暇あったら即逃げろって思ってが
これみて確信した。
点呼なんて過ぎ去ったあとでやれ。
というか点呼していなかったからどうしろっていうんだ。
358名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:45:25.92 ID:G/Q78MN10

 \みんな津波がくるぞ!山の上に逃げろ! 
               人∧_∧  
      /     \   (    )  \ハァ?ありえないし!/
  .__| |    | |_  /      ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ たかが避難訓練だ  (    )何言ってんだ?こいつ 
    |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
            /   ヽ ウゼえよ    \|   (    ) 
            |     ヽ           \/     ヽ. 全員整列!前ならえ!
            |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
            .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                  .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
             膝ダルイ /   ヽ           \|   (    ) 
                    |     ヽ           \/     ヽ. はぁ?津波なんかくるわけねーだろ
                    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
                    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                         .   (    )     ~\_____ノ|  
   きめぇーw何だこいつ?w目合わせんな /   ヽ           \|  

359名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:45:33.90 ID:/P5wHa4s0
ちんたら点呼してたんだろうな
顔見りゃわかるだろうに生徒の名前なんて
360名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:45:46.46 ID:+lDGKkta0
6km先まで津波が来るとは先生も思わなかったかもしれんが
6km先まで津波が来るまで結構時間あったよね・・・
何とかならなかったのかね
361名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:46:29.41 ID:64x9MnaL0
>>347
好きなんだろ?
幼女のきちょまん

もう冷たくなってピクリとも動かなくなってるけどよ
まだ、その辺りに転がってるらしいんだよ
最後位は成仏してくれる様にボランティアに行ける奴は頼むよ
362名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:47:33.63 ID:v8TFVjNa0
俺のカーチャンの母校。
具体的な話も聞いているんだが、
正直、つらい。


363名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:47:43.38 ID:IVG4MU7GO
>>353
結婚して石巻に移住して頑張って5人くらい子ども作れ
それでおk
364名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:48:08.23 ID:+mw+t3pD0
>346
 … 。 
流されてる車が電柱にブチ当たって電柱がへし折れる中を
人が浮き輪で無事に流される事が想像できねえ。
どう考えても波と漂流物にもみくちゃにされるわな。
365名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:48:42.59 ID:G/Q78MN10
 \みんな津波がくるぞ!山の上に逃げろ!  \先生ぼく、先生についてく!/←【生き残った僅かばかりの生徒】
               人∧_∧   ↓後、全員死亡の【ゆとり組】
      /     \   (    )  \ハァ?ありえないし!/
  .__| |    | |_  /      ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ たかが避難訓練だろ(    )何言ってんだ?こいつ 
    |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
            /   ヽ ウゼえよ    \|   (    ) 
            |     ヽ           \/     ヽ. 全員整列!前ならえ!
            |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
            .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                  .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
             膝ダルイ /   ヽ           \|   (    ) 
                    |     ヽ           \/     ヽ. はぁ?津波なんかくるわけねーだろ
                    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
                    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                         .   (    )     ~\_____ノ|  
   きめぇーw何だこいつ?w目合わせんな /   ヽ           \|  

366名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:51:44.42 ID:BrSFaP3nO
津波というよりはあらゆるものを飲み込んだ土石流だからね
見付けるのは難しいかなぁ
367名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:52:11.22 ID:G/Q78MN10
馬鹿な生徒と教師が死んだか。
いつも他人を見下して馬鹿にしているからだ
368名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:52:12.90 ID:ozzQ+aO90
もし、神戸の時、津波がきてたとしたら
369名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:52:42.00 ID:6tFQhSRn0
>>184

渋谷考えるとよくわかるな・・・
東京で地震がおきて渋谷にいた人が高台に避難しろーーーってことだろ。
地震がおきて渋谷で避難なんて絶対にしないよ。
でも、ビルがいっぱいあるからビルの3階以上にいた人がたくさん助かるから
この小学校以上に助かる人はいるだろうけど。

今回と同じに東京湾で津波キターだったら渋谷に津波がくるんだな・・・
370名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:54:20.04 ID:/P5wHa4s0
>>369
だから東京湾はリアス式じゃねえっての
371名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:54:43.07 ID:X+QcWj4kO
今回の地震もしもだけど津波がなければ犠牲者は阪神大震災を越える事は多分なかったでしょうね
後不謹慎なコメントを書き込むな
372名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:54:47.19 ID:VI6xzxDw0
>>320
宮城の気仙沼は肉厚の堤防や防波堤が作られていたが、
それを全てぶっ壊して津波が来ている。
残念ながら想定以上の津波、1000年に一度の天災の前には無力だった。
373名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:55:15.72 ID:7n4w4Q950
>>367
お前は今まで人に見下される人生を送って来たのか?
可哀想に……
374名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:56:07.79 ID:/P5wHa4s0
>>372
ようするに堤防は無意味
よって、内陸に街を移すしかない。
375名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:56:40.69 ID:KbhjoEsy0
津波が来ると言う時に校庭に集合させてはいけないって判断は、働かなかったのだろうか。

想定外の高さの津波だったんだろうが、普段の訓練で、危険なので校舎から出ないようにっ
指導はなされてなかったのか。
376名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:57:05.39 ID:6xZvQp16O
これはあまりにもキツ過ぎるから目をそむける
377名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:57:05.50 ID:qIHoYT0Z0
100年に1度の波ギリギリで想定してるからだめなんじゃねーの。
1万年に1度レベルで堤防つくれ。100mくらいの。
378名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:57:37.00 ID:4d/0YKzmO
他人事な自分にしたら、入院してたお年寄りの死は悲しくないけどこういう死は悲しい。
家族にしたら、死にかけ年寄りでも災害死は悲しいもんかもしれないけど。
379名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:59:00.54 ID:G/Q78MN10
生まれつきの犯罪者が
その罪を犯す前に天に召されたということ
誰にも迷惑かけずに死んで良かった
380名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:59:42.27 ID:ozzQ+aO90
>>377
大陸大移動のレベルの地震はどの程度なんだろうね
381名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:59:47.36 ID:mkjrxhFJ0
ひえええええええええええええええ
382名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:00:17.03 ID:7/ks3TIhO
もういやじゃ
地震いやじゃ
たて続けに2回も揺れるとかいやじゃ…
383名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:00:37.27 ID:XPnWSRkeO
これはツラいな…
384名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:00:46.46 ID:BrSFaP3nO
>>371
越えないよ
越えるわけがない
津波が迫る前の町を見ても平穏そのもの
建物倒壊なども見られなかった

下手したら死亡者三ケタいかなかったかもしれない

ほとんど津波だね。今回の被害は本当に。
385名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:00:59.32 ID:gPLcI1dm0
悲惨すぎる
386名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:01:05.82 ID:YwwjIgTO0
メシウマ
387名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:01:47.76 ID:Wpb+rizl0
そうぜつな卒業式だな。
388名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:02:14.61 ID:1ij2Q7CuP
>>6
慣用句だな。
よく見る表現だ。
389名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:02:15.70 ID:kf12KmMqO
地震が止んだら運動場は基本だろ?
390名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:04:09.49 ID:u+7dI/tF0
残った2割が強運にみえる…
391名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:04:09.93 ID:BrSFaP3nO
>>374
それは大きな間違い
堤防が破壊されたということは堤防の強度を上回ったことでもあるが
同時にそこで強度分衝撃が吸収されたとも言える

形状、材質、高さ、今後の被害を押さえるための改善点はいくらでもある
392名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:04:55.64 ID:/P5wHa4s0
>>391
堤防に頼ってるとまた 想定外の津波 とやらで街が全滅だな
学習しろって
393名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:05:40.39 ID:LqEOiAn/O
>>6
今時の巨乳小6を馬鹿にした表現だな
394名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:05:55.26 ID:wOLQZWkQO
貴重ながきんちょが
395名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:06:16.80 ID:1MZRJqL50
堤防を改善しました

これで街は安全だー

津波

堤防があるから大丈夫っしょ

予想以上の津波でした
396名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:06:42.73 ID:u+7dI/tF0
地震こわすぎる
397名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:06:58.48 ID:HkG7F4vg0
堤防の強度以前に高さが足りてなかったろ
高いところに逃げる以外ないだろ
398名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:07:47.87 ID:1J3rtqVYO
若い命がなくなるのは本当に悔やまれる
399名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:07:58.58 ID:n5bDV73G0
俺が代わりに死ねばよかったのに
400名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:08:10.77 ID:igAZElpq0
401名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:08:22.34 ID:ERV8iT/l0
402:2011/03/19(土) 19:08:56.14 ID:0liU6Ym8O
そうだな
403名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:09:19.08 ID:41Wc67la0
無差別とはいえ年端の行かない子供が逝くのは・・・
404名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:10:33.70 ID:6QTB5BoYO
学校なら安全だと思ったらそんなことはなかったということか
405名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:11:27.48 ID:RfAvLhxfP
年寄りは死んでも心は痛まないけど、
子供が死んだら心が痛む。
406名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:11:48.60 ID:FTlzcfPj0
小さな胸がいっぱい膨らみかけだと?
407名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:13:36.92 ID:aXIXLGhR0
大川小出身者です
前スレで近くの水路はなにかというレスがありましたが、農業用水路ですね
富士沼という沼まで続いています
屋上にのぼれるかどうかは分かりません。自分は校舎立替前の出身なので

他の写真をみましたが、この地区で残った建物は大川小と
釜谷診療所という古い病院だけですね
他は全部木造の建物なので、すべて流されたようです
408名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:14:08.01 ID:BrSFaP3nO
>>392
それは違うな
どんな災害だってゼロには押さえられないし
軽減するための努力を続けるしかない
今回が観測史上過去最大、ここ何百年でもなかったならそれを想定したもので対応すればよい
ま、何千年後かにまたやられるかもしれないがね

どうせ作っても無駄だから作らない、この町だけ放棄し内陸にいき、
被害が百パーセント陸に届く状態のままなど
バカのすることだよ。一番学習していない

そもそも日本のどこで津波が発生するかなど完全に定まってはいないしね
409名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:14:29.01 ID:Dy6WfQ6m0
>>400
分かりやすいね。
東京で例えれば、皇居あたりか。
海から3キロも離れていたのにね。
410名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:16:27.24 ID:5b1amXtiO
要介護のジジババが代わりに…
411名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:18:09.06 ID:kzE+Jm8wO
6キロも川が逆流って反則だろ
412名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:18:35.12 ID:igAZElpq0
>>407
この地域では、普段はどういう災害を想定した避難訓練してるの?
413名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:20:09.78 ID:tMJzBFHa0
>>408
100年前同じ目にあった地域に住んで、
また津波を食らった連中は確かに賢いよな。
これからも海の近くに住んで魚取りがんばってください。
414名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:21:41.55 ID:+7LgO2TSO
子どもが犠牲になったニュースは辛いわ…。
ふじ幼稚園の記事も涙が止まらない。

命の重さは平等なんだけど、寝たきりや認知症の高齢者を救うために
何人もの若い人や医者、医薬品を使うのは悩ましいな。

悪く言えば見殺しにしろ…ってことなんだけど、
優先順位をつけざるをえない状況だよ。今は。
415名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:22:00.49 ID:vMOJAZs20
おらあ街復興させるべ 堤防改良させるべ

同じ場所に復興

津波

全滅

おらあ街復興させるべ 堤防改良させるべ

同じ場所に復興

津波

全滅
416 :2011/03/19(土) 19:22:47.65 ID:W9pShb0h0

 しかし、三陸海岸沿岸ってのは、世界でも有数の漁場だからな。

最近では中国の発展で、中華料理の材料のナマコの値が急騰していて

重量あたりの価格は金と同じくらいになったなんて話があったな。

三陸のナマコは中華料理では最高級なんだよ。

その他、いろんな食材で最高級が取れるのが三陸沿岸。

417名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:24:26.95 ID:F3bxKj1H0
これは酷い・・・
418名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:24:30.49 ID:w57MXJPH0
>>408
何言ってるの貴方  >ま、何千年後かにまたやられるかもしれないがね

明治三陸地震(めいじさんりくじしん)は、1896年(明治29年)6月15日午後7時32分30秒に発生した、
岩手県上閉伊郡釜石町(現・釜石市)の東方沖200km(北緯39.5度、東経144度)を震源とする地震。M8.2〜8.5という巨大地震であった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E4%B8%89%E9%99%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87
明治三陸地震


人的被害
死者:2万1915名
行方不明者:44名 (合計・2万1959名→北海道:6名、青森県:343名、岩手県:1万8158名、宮城県:3452名)
負傷者:4398名


岩手、宮城沿岸部は、歴史が証明する超危険地域である
最大の津波対策方法は海から10キロ以上離れた場所に住むこと
漁民は車で通勤すれば良い
堤防は作っても無駄であるが、建築物の耐震性強化は促進するべきである
山も雪崩で危険。。。とかホザく奴が必ず出てくるが、雪崩で2万人の犠牲者など絶対にありえない
419名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:24:54.36 ID:36xcg4eZO
おがあざああああん!
だずげでええええ

ゴボゴボゴボゴボ
420名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:25:50.53 ID:tuS5NzLx0
>>416
毎日が命がけだな そのくせ岩手宮城は所得が低い
421名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:29:08.90 ID:EtQALhFSO
災害に合う度にその場所を放棄してたら日本に住める場所なんて何処にもないだろ
422名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:29:32.86 ID:XLqRIasz0
小学生時代の前田亜季くらい可愛い子がいるんならいったるで。
423名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:31:18.53 ID:tuS5NzLx0
>>421
そうだね君は三陸に住みなよ 街の復興に力を貸しなさいよ口先ばっかりでないで
424名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:32:35.07 ID:BrSFaP3nO
>>418
百年前と今では技術も何もかも違う
今よりも相当低いマグニチュードで波も今回とはまるでちがう、範囲も狭い
そして人口密度は現代とは比べようもない
にも拘らず被害者は前回のほうがずっとおおい
果たして百年前程度のマグニチュードだったらどれくらいの被害だったかね

これが進歩だって
今度は今回の津波が想定されたものが作られるだけだよ
425名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:35:09.68 ID:tuS5NzLx0
>>424
津波に子供が流されるのが進歩ですね わかります
426名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:35:55.66 ID:LvaJwzwFO
さらに追い打ちをかけて風評被害を撒き散らし被災者をどん底に陥れるネトウヨ…
427名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:36:26.22 ID:CPlcOullO
無垢な子供達が災害で命を奪われるのはやりきれんな
428名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:38:46.93 ID:tycEXNnU0
北上川の汽水域だぞ、河川幅見てみろよ

中学生にしては痛いな  ID:rZl3DxEZ0

 
429名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:39:00.89 ID:BrSFaP3nO
>>425
自然災害による被害がでたなら
次はそれをより押さえるために進歩するにかないだろうに

さっきから何いってんだか

自然災害が怖いなら統計的に自然災害が少ない国にでも逃げ込みなさい
430名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:40:16.40 ID:fdRnmXdNO
でも、高校野球はやるのでぜひ甲子園へ来て応援して下さい!
行けない人はテレビの前で応援してね!


高校野球関係者より
431名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:41:38.24 ID:tuS5NzLx0
気持ち悪いスレだね 子供子供連呼してジャップはロリコンしかいないんですかね 命は平等でしょうに

>>429
海外在住だよ
432名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:44:41.13 ID:uqx/rQi6O
動画ねぇかなー
ニヤニヤしながら見てやんのに
433名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:46:16.71 ID:BrSFaP3nO
>>431
ほんの何年しか生きていない子供が死ぬのは、よりつらいものさ
君の感性ではそれはジャップでロリコンなんだろう

海外でお幸せに
君の住む場所に予想外の自然災害がこないことを祈っているよ
434名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:50:08.85 ID:4Hx+y3Oc0
人死にすぎ。
どうにかならんものか。次、その次、そのまた次だって絶対あるんだぞ
数十年の間に
435名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:52:50.85 ID:8TmMPC5TO
生き残った子供達は命の重みを胸に刻み、
将来必ずや世の役に立つ人間になってくれよ。

間違っても、
こんなとこで死者や遺族や被災者を嘲笑ってる奴らみたいなクズにはなるな!
436名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:53:05.14 ID:EXMqSH2KO
つい最近まで1000年前の地震なんか意識してなかったはずなのに、
1000年後から見た今年の地震なんて、普段から意識されるはずないだろうなぁ。
437名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:54:21.90 ID:S8zbLpO40
悲しむ必要はないよ…
いい人ほど早く死ぬって言うけど、あれは本当
この学校の生徒はみんなとってもいい子ちゃんだから、神様が早く会いたがったんだね…
神様はいい子を手元に置いておきたがります、そういうものなんです
今ごろみんな可愛いエンジェルちゃんになってることでしょう
だからみなさん、悲しまないでください
438名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:54:52.64 ID:yjaQP6XbO
助かった子はどこにいたの?
どうやって助かったのかな
439名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:56:53.08 ID:wjriHK2d0
ロリコンホイホイと聞いて・・・・
440名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:59:46.46 ID:WpQMrxyw0
教師はなにやってる?避難指示しろよ
441名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:01:52.72 ID:b6kJFkpsO
教師、てめーらが点呼なんかしてたから津波に巻き込まれたんだぞ、ボケ!
442名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:02:57.47 ID:Zfupww4eO
聞いてから、胸がドキドキして気分が落ち込む。
443名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:02:58.19 ID:bV8YgYy90
校庭にいた生徒を、教師3人で山の上に誘導。
残った教師で残りの生徒を探す。
ってやれば良かったのに。
444名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:02:58.56 ID:j8Vu1qVS0
ここの学校、先生も学校にいた校長と
教師が12人?中一人しか助かってなかったと思う。(別記事)
先生は全員助けに行ったらしくて、
この先生は山の上に一人の子の手を握って全力で駆け上がった。
445名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:03:50.73 ID:yDLm99x4O
>>433
相手にするなよ
そいつは子供を大切にする観念のない発展途上国の人間さ
446名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:06:17.14 ID:gIHM7ffJ0
何を思えばいいのかもわからん
嘘であってほしい
447名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:09:52.09 ID:bV8YgYy90
前スレのキング・オブ・精神病
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300501951/


10 名無しさん@十一周年 2011/03/19(土) 11:35:36.09 ID:uqx/rQi6O
1%くらいはペド野郎に拐われてるだろ

42 名無しさん@十一周年 2011/03/19(土) 11:39:05.82 ID:uqx/rQi6O
まさにメシウマ

203 名無しさん@十一周年 2011/03/19(土) 12:05:53.60 ID:uqx/rQi6O
本日の偽善者スレ

423 名無しさん@十一周年 2011/03/19(土) 12:52:14.32 ID:uqx/rQi6O
よかったね、小さな胸いっぱいに泥水詰まって

448名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:10:54.16 ID:EjSLhjFg0
津波の避難は距離より高さ、
大きい地震があったら兎に角急いで高台にっていう認識って
数十年スパンで津波被害が出てる地域全体に浸透してるもんじゃないんだね…

でも高台に逃げたけどそれ以上の高さの波が来たってとこが多いからなんとも言えないけど
ここの場合は、裏が山だしもうちょっとどうにかなったのではないかと思えて悲しい
449名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:17:28.09 ID:SXCSV92e0
>心配して車で迎えに来た保護者もいたため、児童を校庭に集めて点呼していた。
>そこにいた大半の児童と教職員合わせて数十人が波にさらわれた。

完全に判断を間違えてしまったようだな・・・
450名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:17:51.35 ID:FwbJrgHE0
>>434
その次が、東京の直下型地震なのか、東海沖地震で名古屋と静岡がやられるのか、
南海沖地震で四国や大阪や瀬戸内海を巨大津波が襲うのか、はたまた富士山が噴火するのか、

それは誰にも分からん。
ほとんどの日本の地域は危険なんだよね。
451名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:20:15.61 ID:qGOSEFuL0
ハーメルンの笛吹きみたいな話だ
冥福を祈ります
452名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:23:45.22 ID:BaWoR+zYI
死んだ中にいじめっ子は何人いたかな?
453名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:23:54.56 ID:tCOnpchp0
上履きのまま運動場に出て点呼なんて、まんま子供の頃の避難訓練。
因みに海抜100メートルの中山間地な。
津波被害の常連地帯として、危機意識なさ杉。
津波テンゴバラバラだろ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:24:39.72 ID:Z2Vc9zKi0
日枝神社の側だからそれに登れば助かるが・・・
首相とかも避難してくるから追い出されて死にそう
455名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:25:03.57 ID:DoytAw/nO
こういうのを見るとほんとね 悲しいとかのレベルじゃなくてね・・・

心からご冥福をお祈りいたします。

みんな頑張ってくれ!
456名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:25:06.21 ID:X+QcWj4kO
やっぱり津波ですよね
津波さえなければこんなに犠牲者も出ないし
原発問題もなかったでしょうね
将来がある子供がたくさん亡くなったのが悲しいです。
将来の為に津波研究はは重要ですね
457名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:26:00.26 ID:lGeERruH0
>>1
>児童を校庭に集めて点呼していた。そこにいた大半の児童と教職員合わせて数十人が波にさらわれた。

この状況で、それでも生存者が20人も居るって奇跡じゃないか・・・
どうやって助かったんだろう。
458南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/19(土) 20:27:07.02 ID:yQCW37s20
最近、人の不幸を心に刻みすぎて
頭痛が酷いqqqqq
459名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:28:46.80 ID:FwbJrgHE0
>>448
三陸地方の出身(釜石)で現東京住まいだけど、ここいらの地域ってそういう教育は徹底してるのよ。
子供の頃から、地震が起きたらあそこ行け。津波警報が出たらあそこ行けって徹底的に教育される。
それであの惨状だと言うことは覚えておいた方がいいと思う。
俺自身は大学が大阪で阪神大震災を経験してるけど、大阪や名古屋や東京で同じような災害が起こった時に
30分で一体何人が安全地帯に避難できるか想像もしたくないよ。

両親がもう年金貰うような年齢だけど、家捨てて逃げて助かった。実家とその一帯は流されたけど。
津波に飲まれたら遺体回収もできない可能性あるから、「せめて遺体だけではあがってくれ」と祈ってたね。
覚悟したわ。
460名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:30:02.32 ID:NOJUduVvO
あやー
児童はあらかた助かったと思ってたのに
461名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:32:52.14 ID:TkYPVsGJO
大丈夫ですよ、こんな状況でもプロ野球が元気をくれるからさ〜
462名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:33:18.32 ID:3f08gTZAP
>>432
ひきこもりの童貞は黙ってろ。
地獄に堕ちろカス野郎。
463名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:33:39.80 ID:9SYLAaV9O
目を背けたくなる事実
辛すぎる
464名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:34:00.44 ID:W5w2q2c7O
被害者が一番多いのが老人。
の次が子供。
465名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:34:29.13 ID:bV8YgYy90
>>464
体力があれば逃げられる可能性も高まるってことかな
466名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:37:41.17 ID:uqx/rQi6O
いい間引きっぷり!神グッジョブ!
467今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/19(土) 20:39:00.98 ID:s9hQNMYN0
我々日本人は友軍とは何かを実感した。在日米軍よ、ありがとう。
自衛官よ警察官よ消防士よ、ありがとう。東京電力の下請けの保守員さん、
ありがとう。全ての殉職者よ、ありがとう。大切な人よ、ありがとう。
長い間ありがとう。短い間だったけどありがとう。そして、さようなら。

http://www.youtube.com/watch?v=3_4JMlUAYsk

私の事を思い出して 懐かしく思い出して お別れはもう済んだけれど
私の事を思い出して 時々でいいの 思い出すとどうか約束して
あなたがまた前みたいにつらくて引きこもりたくなった時には私を思い出して
どうぞ少しだけ時間を割いて 私の事を忘れないようにしていてね

私たちの愛は枯れる事がないだとか 海のように変わらないなんてとうとう言わなかったね
でも、もしも私を忘れていないなら 手を休めて私を思い出してね

私たちが一緒に過ごした時間をどうぞ思い出してね どうぞ楽しかった事だけを思い出すようにしてね

私の事を思い出して 私の事を思い出して 悲しみ過ぎず、静かに、どうか苦しまないでね
私はあなたの事をいつまでも忘れないよ
一緒に過ごした日々を 楽しかった時間を思い出して 楽しかった思い出をたくさんありがとう
お別れだけれど私はいつでもあなたを見ているよ
  (ラウルのパートは略)
花は散るもの 夏の果実は秋を迎えない 限りある命を生きるだけ さぁ、お別れよ
でも、どうぞ約束してね、時々は思い出してね (an assortment of notes) 私の事を!
[妄想訳:今日も雲孤]
468名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:39:03.08 ID:+H+SYdta0
こういうことがあってもいいように娘に水泳を習わせているが、
大津波が来た時にしかも冬場の冷たい水で娘は泳ぎきることができるだろうか
469名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:39:32.72 ID:IIkJa+0XO
>>459
阪神大震災時に大学生

おっさん何歳だよwww
いい年して2ちゃんとか…

残念です
470名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:40:33.71 ID:41Wc67la0
>>468
ちゃんと激しい漂流物を避けられる訓練もな
471名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:40:41.62 ID:SSO45+j0O
何百何千のご遺体見てきたけど子どもの遺体だけはなれない

ここには直接行ってないけど綺麗な体だったらしいのが唯一の救いか

472a:2011/03/19(土) 20:40:42.70 ID:6erjmjGRO
胸が苦しい、、
バカ政権よ、いい加減に目覚めてくれ
473名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:41:27.01 ID:d0+DgdDW0
無駄な人口が減ってよかったな。
474名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:42:41.07 ID:A3lm81Zs0
>>468
水泳で回避できるくらいならこんなに死んでないよ


天災は避けようがないとしか言えん
475名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:42:59.84 ID:R/duRjqz0
6キロも逆流するとは思わんよなぁ。
476名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:43:30.80 ID:FwbJrgHE0
>>469
もう40歳だねぇ・・・・・
若者さん、土曜の夜に2ちゃんですか?

残念だなぁ、人生遊べる時期なんて短いよ。
女の子と飲みにでもいってきなよ。
477名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:44:01.98 ID:FAp44BdSO
>>468
そんな気休めより、真っ先にどこへ逃げるかという避難指導を徹底した方がいいぞ
時速40kmの車がぶつかるくらいの濁流に、建築物の残骸が含まれてて
泳ぎでどうにかなるレベルじゃない
478名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:45:23.51 ID:BaWoR+zYI
ガキは視界に入るだけでイラつく、腹が立つからメシウマ
479名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:45:49.88 ID:0ZkPKgqz0
校庭で全員目の前で津波に飲まれるってどんな地獄絵図だよ・・・

これ生き残ってもPTSDになるだろw
480名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:46:53.42 ID:kfkE89f10
>>469
情報発信者は40代とか多いぞ。
最先端の貴重な情報はガキには手に入らんしな。
パソ通時代からのおっさんは2chに大量にいる。
481名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:46:59.54 ID:nbcb6ed80
これ、点呼は屋上でやればよかったんだよね?

もうこういう場所は居住制限、建築制限(公園とか、高いビルのみ建築可。居住不可)すべきだと思うけれど、
今あるところは、とにかく地震が来たらまず高台へ、だな。。。。

482名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:48:22.47 ID:Dkrc+N5QO
>>466

お前、ろくな死に方しないだろうな。
483名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:49:10.25 ID:2rqxpo5P0
津波って、時速40キロもあるの?
陸上100mのボルトの最高時速が45キロだから、一般人が逃げるのはもう不可能じゃん
そりゃ2万人死ぬわけだ・・・・
484名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:49:57.89 ID:LHMhpDNf0

http://www.youtube.com/watch?v=_REdla-_YHg&feature=related

この曲聞いていたら涙が止まらなくなった。


 
485名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:50:17.19 ID:gcuUo1p00
点呼の先生がもう少し頭が良ければ・・・と思ってしまった
486名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:51:16.11 ID:FwbJrgHE0
>>481
どうしても結果論にはなってしまうけどね。
地震の時に危険なのは津波だけじゃない。まず頭をよぎるのは火事だろうし。
東北だから屋上があるタイプってあんまり好まれないんだよ。
太平洋側だから雪はあまり降らないが、それでも風雪被害はあるんで屋根つけたがる。
487名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:51:16.38 ID:nbcb6ed80
>>158

小学校の屋上って、下に降りられるビニールパイプの滑り台みたいなやつ付いてるよ。
自分の学校は都内だったけれど。

名前忘れたけれど、どっかのアナがやろうとしておっこちて大けがしたやつ。

ただ、あれは普通に滑り下りても、骨折程度のリスクはあるみたいだから、
実際に訓練したことはなかったけれど。

ただ、先生から「ここにこれがあるから、万が一のときは、これをこうやって滑り下りなさい」って言われてた。
ちなみに4階建て。
488名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:51:36.39 ID:S0Cwrx0aO
津波でなんで死ぬかというと渦に飲まれて溺れるからだよ
まさに大きな洗濯機に放り込まれるようなもの
浮き輪してても生きれる保証はない 高台に逃げるのみ
489名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:54:25.57 ID:nbcb6ed80
>>486

まあ確かにね。

でも、この学校の場合、立地がそもそも間違ってるよね。
避難所にならない校庭なんて。

今回これだけ死者を出したんだから、沿岸から5キロくらいは居住、建築制限。
学校は強制的に全部高台へ建設、でいいと思う。
490名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:58:46.74 ID:FwbJrgHE0
>>489
ところが釜石港はもう再開してる。
港があれば人は集まるし、釜石は沿岸沿いに新日鉄があるからね。
結局は人が集まってしまうんだよ。
大幅に防災マニュアル改訂や避難塔なんかの設置はさけられんだろうが。
491名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:07:40.63 ID:Qts/JApM0
助かった先生と児童は
5年後ぐらいに東野圭吾がネタにするんだろうな
492名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:08:23.62 ID:2NQOvz3z0
この小学校のさらに下流か…
このスレ涙目で見てるわ
493名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:08:28.71 ID:Bk6+4dD/0
何の罪も無い子供を・・・
悲しい胸が押しつぶされそうだ

494名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:12:01.51 ID:iI5O57990
>>468
水泳得意だけど海の波は怖い。
腰位の浅瀬で、ちょっとした波でも巻き込まれると上下が分からなくなって
溺れそうになる(経験あり)。
ライフジャケット、まして浮き輪なんてつけてても吹っ飛んで意味ないと思う。
ただ、今回は鮮魚なんかを入れる発砲スチロール容器?
に捕まって助かったって人がいたね。
>>475
今回は10キロの所まで津波が来たってニュースでやってた。
495名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:17:54.29 ID:+S2uBiFl0
川の周辺は相当深くまで津波が遡るから危険だから気をつけろと
発生数時間の時点で、NHKでどっかの教授が言ってたな
496名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:18:04.14 ID:1AlacUKS0
jcの死体とか乾燥肉にして食いたいわ
まあ今からじゃ腐敗してそれ所ではないだろうが

毎回蛆に食われるのが理不尽だ
497名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:21:13.91 ID:1TrigTylP
>>46
河口から6qだな、これ…
498名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:25:27.42 ID:q7mBvWDnO
それに比べて菅はクズ。
499名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:28:21.46 ID:y3+Kehjj0
これはふざけた2ch向きのニュースじゃないだろ。
テレビでやってくれ。
500名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:29:40.42 ID:wx6sQrOK0
>>494
俺は水上スキーをやってるけど

ちゃんと自分の身長にあったサイズを選んで
正しい方法でライジャケつけてたら脱げることはありません

ライフジャケットを津波が予測される沿岸部の学校には配置すべきです
特に東海地方
501名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:29:46.21 ID:wJ2qplgM0
まるで洗い流されるかのように児童が…

全児童洗い機…ナンチテ(∀`*ゞ)
502名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:31:31.42 ID:J7Udh/4o0
国の宝が・・・
503名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:33:18.04 ID:3boqpWD8O
>>501
うざい
マジでうざい
504名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:33:25.99 ID:y3+Kehjj0
遺族の事を思うと涙が出る。クズ掲示板に晒すべき内容ではない。
505名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:34:04.66 ID:3D4jPx5+0
どっかの「不幸だ」が口癖の人に言いたい。
今回のような出来事を「不幸」って言うんだって。
友達も、家も、親戚も、親兄弟も失い1人になるってのがどんだけきついか。
506名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:35:11.28 ID:uqx/rQi6O
グローバルホークで校庭で芋……じゃなくて児童掘りしてる家族の絶望の表情を写せ!!
507名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:36:46.94 ID:D74Hz/QGO
日本の公共施設から個人の家まで海沿いは気休めでも浮き輪とか簡易ボート、ライフジャケットは強

制設置にするべき。
508名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:37:18.71 ID:syzs0Bi/0
>>507
結局、対策らしい対策って堤防強化云々しか聞かないよな
509名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:38:19.21 ID:YbaX19BKO
メガデスのアルバム「ユースアネージア」のジャケットが思い浮かぶニュースだな
てか昔に「死ね死ね団」ってバンドいたような気がする
510名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:40:54.77 ID:acNk1yw/O
これはキツ過ぎる
他の板でしてくれ
見なきゃイイんだろうが…
511名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:43:12.11 ID:LTwxPWuS0
ざまあああwwwwwwもっと死ね!
くそがき!くそかぞくども!!!!」
512名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:45:31.43 ID:mIipJVI3O
これは悲しいな、悲しみの桁が違う
513名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:45:45.69 ID:ltaDxK/rO
夢や希望で一杯の若い命が奪われて俺たちみたいなカスが長生きするんだよね(´;ω;`)

なんだか理不尽だよね(´・ω・`)
514名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:46:19.47 ID:JKAANIxRO
あのレベルの地震はみんな未経験だから避難が無理だったのは仕方ない
でも大地震に備えてもうちょっと何かあれば…
あそこまでの被害を出さない方法はあったはずだよ…
515名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:46:40.52 ID:igAZElpq0
>>508
不動産守るにはそれしかないけど、せめて人命守るには情報網の整備とかね。
宮城の方では、広報車で海岸近く回ってた職員が亡くなってる。
防災放送があればそんなことしなくてよかった。
あと、津波が今どこまで来ててあと何分ぐらいで到達するか観測して放送できればね。
516名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:47:55.79 ID:+S2uBiFl0
あちこちの動画で、高台に避難しろと町内放送が流れていたが
石巻では無かったんだろうか
517名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:48:47.51 ID:mAtWJ1W7O
結果論でしかないけど校庭ではなくなぜ屋上に避難しなかったんだろ
518名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:48:59.84 ID:dCzgSk+2O
>>6
ふくらみかけ
つぼみ
519名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:49:02.08 ID:syzs0Bi/0
>>516
呑気に歩いてたやつも結構YOUTUBEにあげられてるね
100%の人間が全力で逃げたと思ったら大間違いだ
520名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:49:37.58 ID:Qw+5q+zUO
>>511


最低だね
521名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:50:02.94 ID:wJ2qplgM0
>>503
【芸能/大地震】明石家さんま「今、俺達芸人が出来る事は、笑いを提供する事だ! 困っている人達を笑顔にする事」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300509402/

笑いは重要( ー`дー´)キリッ
522名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:50:04.83 ID:XKszDo5S0
無職だろうがニートだろうが、
生きてる俺が勝ち組。

こんなのは、ただの運命ってものだ。
523名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:50:17.48 ID:ce56syeiO
なんでこんな悲しい話題しかないんだ
524名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:50:59.47 ID:nrCaVYuN0
記事読んでるだけで胸が苦しい
525名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:51:07.74 ID:igAZElpq0
>>514
>あのレベルの地震はみんな未経験だから避難が無理だったのは仕方ない

マグニチュードで見れば未経験だけど、東北地方では震度5とか6とかは昔から多いのよ。
526名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:51:22.75 ID:mIipJVI3O
東洋一の防潮堤も乗り越えた津波だからな、さぞ高さがあって怖かったろう
テレビで沿岸は高層ビルを住居にすべきと、なるほどと思った
527名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:55:21.90 ID:HuOQ7b/8O
>519
な〜にそんなに慌ててんだ?そんな大したことないって!w



つー気持ちなんだろーな
実際それが俺だったら同じよーに呑気だったかも
528名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:56:27.71 ID:2NQOvz3z0
最大震度は7だったけど、地震慣れしてる土地柄だから
地震そのものでの被害はそれほどでもなかった

津波対策も進んでるほうの地域だったけど
津波の規模が想定外すぎた
529名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:57:45.30 ID:WPwf2Nud0
地震・津波の避難訓練をさらにやらなければ
530名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:01:01.07 ID:xDlxXOmd0
>>468
まず、海沿いに住んでて泳げない子ってのは珍しい…
そんな人たちが命落とすんだから、泳げるか否かってのは関係ないと思うな。
531名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:02:27.55 ID:h0W14hSjO
この中で一つ選ぶならどれ?いずれも男は自分のみ

1 孤立化した私立女子小学校で女子児童100人とずっと避難
2 孤立化した私立女子中学校で女子中学生100人とずっと避難
3 孤立化した私立女子高校で女子高生100人とずっと避難
4 孤立化した女子大で女子大生100人とずっと避難
5 孤立化したママさんバレーボール大会場で人妻100人とずっと避難
532名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:04:52.21 ID:JR5WIptn0
>>530
家屋土砂まみれの時速40キロの波の中では泳ぐどころじゃない気がする…
533名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:51.40 ID:4NsExmg10
こんな立地で校庭に集まるのが間違い
534名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:58.32 ID:sN4tvacU0
>>481
グーグルマップの航空写真を見ろ、赤い切妻屋根だ、
この小学校には屋上が無い

あと「河口から6kmもあるから逆流は考えられない」って言ってる奴も見ろ、この小学校の前を流れてるのはただの川じゃない
山と山に挟まれた雨どいのような沢だぞ、雨どいに勢いをつけて流してみろ、逆流だってするわ
535名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:24.40 ID:pLBh7AnmO
>>18
将来の貴重なアワビが海に流されたの?
(´・ω・`)
536名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:29.35 ID:h0W14hSjO
泳ぎ得意なら助かるて 浮き輪案を出した俺よりバカがいるじゃないか
537名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:41.29 ID:syzs0Bi/0
内陸の人達はほとんど犠牲になってないよね
これが答えじゃん
538名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:13:16.13 ID:xDlxXOmd0
>>532
んだね
539名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:33.62 ID:KJfZJbys0
88人の貴重な・・・
540名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:17:12.86 ID:wiXmJF1R0
避難訓練のしすぎで現実味がなかったのかな
シュワちゃんの映画を見ていれば
541名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:54.06 ID:AslgcauM0
地図でこの学校(石巻市立大川小学校)の場所を調べたんだけど、どう見ても
河口から3キロの位置にあるように見えるんだけど。
542名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:23.87 ID:Bk6+4dD/0
すぐ逃げられるように山、山道の隣に小学校を建てたみたいだ
どうにか出来なかったものか・・・
子供が可哀想で苦しい
543名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:04.04 ID:+S2uBiFl0
>>541
ひょっとして、目盛りの上側と下側を見間違えてないか
上側1kmの目盛りの時は、下側目盛りは1マイル(1.6km)だ
544名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:39.69 ID:+mw+t3pD0
>459
そうだよなあ。
『想定外』なんて言葉が軽くなってるけど
本来こういう時に使うもんだ。
545名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:10.15 ID:GOdacaIsO
メシウマ ざまぁww全員氏んだらよかったのに
546名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:49:26.88 ID:4NsExmg10
これが想定外か?
普段から津波が発生してたら震度7の地震でどうなるかくらい分かるだろう
しかも下校のバスが来てて保護者も迎えにきてたんなら避難も容易だったと思うぞ
これは想像力の欠如と自主性の無さが生んだ事故
547名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:24:23.05 ID:iyoAtap1P
今後は、学校や町の震災対策マニュアルも見直されんじゃねーの?
近くの山に登れば助かったんだろうし
548名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:24:53.66 ID:ynhkxwmxP
ほんと馬鹿ばかりだな
「アヒャヒャざまあw」
「フン、冷静に判断すれば防げたのに」
こういう奴らに限って簡単に死んだり往生際が悪い
549名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:46:02.40 ID:WbQ170ht0
地震が発生してから津波が到達するまでの時間が早すぎたし、
河口の追波湾で津波の勢いが増幅されて、押し寄せる津波の速度も跳ね上がった
津波は正確に川を逆流して小学校を襲ってるから、近くに山が合ったとしても
津波が到達しない高さまで小学生が逃げる時間はなかったと思って間違いない
むしろ、普段の避難手順通りに校庭に集まったのなら、そこは褒めてあげるべきだ
避難手順を考えた大人の考えが甘かっただけなんだから、子供たちはよくやったよ
550名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:46:25.72 ID:9CBzryt00
551名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:48:26.18 ID:MGhjWTmO0
>>127
この6kmは記者の間違いのようだ。

地図見たら北上川河口の入り江に近い湾となっているが、
どうみてもこの湾は塩水の海であり、河口ではない。
そして小学校の位置は、湾の出口である外洋からの距離が6kmだが、
実際の小学校の位置は北上川河口の出口からは3kmしかなく、
しかも河口沿いの海抜0m地帯だから、実質海岸沿いと同じ。
552名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:52:12.15 ID:jcJD8Y+z0
そういえば、東京都の小学校は震災時は公園やらに避難して
親に迎えに来てもらって 一人一人確認してから引き渡す訓練とかあったな

あんな感じか
553名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:52:25.61 ID:7n4w4Q950
>>546
普段から津波も震度7の地震も発生してないからわから無いだろ。
554名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:04:32.35 ID:MCuqXh2A0
自分がここにいたら子供たちを助けてあげられただろうかと考えると
自信がない
555名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:08:22.69 ID:sXoL/xac0
>>551
なら悠長に点呼しとらんと即、高台にダッシュだろ
教員の誘導ミス以外考えられん
まぁ先生も死んでるから責めるのは可哀想だけどさ
556名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:11:09.40 ID:sXoL/xac0
>>549
校庭じゃなく屋上に上げるべきだったね
津波の知識が全くなかったのか
この教員たちは地元じゃなく他県からやってきた先生達だったのかね
557名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:12:05.98 ID:VsSXRIRL0
これに懲りて、もう二度と左翼政党なんぞに投票したらダメだよ。
大災害を紐解く度に神は存在してるんだとつくづく思わされるよ・・
558名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:16:17.47 ID:NQ3pzv+fP
>>556
だから屋上はないって
559名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:18:20.39 ID:pj8RQqAb0
校庭に集めて ← これが屋上か 学校の最上階だったら問題なかったのにね。
海岸から離れていて油断したんだろうね。
560名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:25:49.67 ID:vmg6JDOMO
地震なら建物の倒壊と火事からの避難が最優先だから校庭で問題ない
だからこの地方では高台に学校を作る以外の方策はない
561名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:30:52.54 ID:4eTp7MpH0
老人はアレだけど子供は少しでも多く
助かってほしいよ
562名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:32:49.17 ID:hQiHuQJb0
おい、まじかよ・・・。

せつねえ。
563名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:32:53.20 ID:VykdLvRc0
>>556
知識があっても体験がない
大津波を実際に体験した人で今生きてるのは90歳くらいの老人ばかり
若い人は人が死ぬような津波を知らないから、
その恐ろしさがイマイチわからないのは当然だ
悲しいけど、わかったつもりが一番怖いということなんだわ
564名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:37:26.09 ID:e/w/au8l0
辛い事も楽しい事も、キモチイイ事もまだまだ色々あるのに
それも知らずに死んでいってしまうなんて・・・

生きていたら、全て教えてあげたかった。
565名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:37:39.33 ID:Op5MthUt0
クズが湧いてるな。普段から誰からも相手にされてないんだろう
生きていても哀れな人たちこちらもかわいそう。
566名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:38:47.60 ID:Fo3WxN/j0
>>565
いまさらなにをいっているんだ
567名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:38:58.01 ID:Ps+OkueuO
>>559

学校の最上階って2階だよ。
津波にやられてる。
568名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:45:15.78 ID:gNzJ90pT0
どこの市役所だっけ、屋上に避難していて金網ごと流されたのは
569名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:46:17.03 ID:ddXlHA3T0
全滅した小学校もあるだろうね
570名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:46:35.33 ID:+3GEc/ER0
海の近くに住むって事は津波を覚悟してるって事だから仕方ない
571名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:46:45.92 ID:JZl/50ne0
読むだけで切ねぇよ
波が押し寄せてきた時の子供の気持ち、先生の気持ち、本当言葉がない
572名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:51:31.40 ID:StUgmmqf0
>>563
同意、日本海中部地震を思い出す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87
あの時も、遠足に来ていた小学校の一団があり、
地震の後だというのに、教師が児童と共に海岸に引率し、
昼食を始めたところを津波が襲った。

引率した教師は、『津波』というものを全く知らないわけではなかったろうが、
強い地震が起きた後の状況で津波が来るとは思いもよらなかったのだ。
573名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:51:58.51 ID:MCuqXh2A0
生き残った人も身近な人の死を乗り越えないといけない
辛すぎる
574名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:52:44.74 ID:7TId9I6fO
そんな死んだのかよ… 楽しみもあっただろうに
575名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:58:25.83 ID:mUTDAHrc0
6kmも上流まで津波が押し寄せるなんて誰が想像できるんだよ。
576名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:00:14.51 ID:KJbpkpVL0
「可哀想」って決めつけつのも違う気がするんだけどな…
勝手に「可哀想」と憐れむのは、被害者の人生そのものを侮辱してるような気がする
本当に亡くなった児童たちは可哀想だったんだろうか?
短いながらも、充実した幸せな人生だったかも知れない
それを第三者が「哀れな人生だ」と決め付けるのは、児童たちに対して失礼なのでは?
耳をすましてごらん、聞こえてくるだろう?児童たちの声が…
「ぼくたちは幸せだったよ」「短かったけど、楽しいこといっぱいあったよ!」
「だからみんな悲しまないで」「みんな早く笑顔になって!」「ぼくたちのことは早く忘れて!新たな一歩を踏み出して!」
ほんとうにみんな良い子たちだったんだろう、こんなこと言ってる
だから「可哀想」と決め付けるのはやめようよ…
577名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:02:09.14 ID:9ZVtFKkV0
>>576
かわいそうに決まってるだろ。
そら地震の前は幸せだったかもしれないが津波に飲まれた時幸せだなんて思えるわけ無いだろ。
578名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:06:18.15 ID:+WTfMDfE0
>>575
これ6kmないわ。3kmぐらい。
想定外ということにしたがってるけど、川からは50mの距離で雨等で増水の際には危険区域。
後ろの山は道があって非難はできそう。

教員がほぼ全員なくなってるけど、生き残った教員の証言でも不思議な証言(一端公民館に避難)
があるし、中身をよく調べてみると決定的な判断ミスを犯してるかもしれん。
他の小中学校だとここまで全滅という被害はないみたいだし。
579名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:06:35.93 ID:StUgmmqf0
>>575
地図見なされ、実際は3kmしかない。
しかも河口の海抜0m地帯。
580名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:07:38.52 ID:fegd/ZHL0
おれ宮城県沖経験してるけど津波でこれほどやられるとは想像もつかなかったな。
581名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:07:41.63 ID:ddXlHA3T0
子供を失った親

親を失った子供

どっちの方が精神的にキツイんだろ。。
582名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:07:54.64 ID:JZl/50ne0
>>576
自分の子供を捜す為に人へ聞いて回るでも避難所へ行くでもなく、土を掘り返す事しかできない親が幸せな訳ないだろ
死んだ人間だけが被害者じゃない
583名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:08:08.07 ID:duKBew4VO
せめて苦しまずに亡くなった事を祈るしか出来ないな…
584名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:08:11.65 ID:6wIY0RKyO
涙が出てきた・・・
585名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:09:12.11 ID:LUXQiNNzO
>>579
3キロ「しか」なのか?
586名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:14:12.03 ID:/vGEJJTp0
>>585
東京駅で海から1.5kmくらいだた
587名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:14:42.04 ID:+WTfMDfE0
>>585
正確に言えば川べりから50mしかない。川が増水で決壊したら100パーセントアウトの区域。
588名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:14:59.67 ID:sXoL/xac0
>>572
強い地震の後は津波だろ、普通に
震源地が内陸って絶対判ってるならまだしも、海が震源地なら、津波がきて当り前
今回は子どもの安否確認中にやられたから、先生も同情の余地あるけど
そっちははっきり言って、人災レベルだね
589名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:16:41.89 ID:ddXlHA3T0
東京駅周辺は高層ビルに逃げ込めるからなあ
590名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:17:04.05 ID:VDdcWB2mO
気の毒過ぎる
591名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:17:31.63 ID:sXoL/xac0
>>583
建物でジワジワ圧死したり火事で焼死するより、絶対水死の方が楽だと思う
そう思うしかない
592名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:18:16.01 ID:IMtYWVn70
津波は平地ならどこまでも来るってことだよ
教師なのにそんなことも分からんかったのか、学校側がもう少し賢ければ・・・
593名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:18:41.88 ID:6C6VieJYO
8割死亡ワロスw
594名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:19:39.33 ID:VgWgS8cB0
この状況で生き残った子ってどうやって生き延びたんだ?
単に学校休んでただけ?
595名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:20:11.25 ID:NTAbsAwMO
>>576
随分な綺麗事だな。
生きたかったんだよ。
助けて欲しかったんだよ。
怖くて苦しくて、お父さんお母さんを強く強く求めた。でも、叶わず息絶えた。
この子達の無念を考えたら『僕たちのこと早く忘れて』なんて妄想こそ不謹慎かつ失礼だよ。
596名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:20:27.23 ID:Qii7QYcYO
津波から生き残っても次は放射能だからな
悲惨すぎる
597名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:20:43.93 ID:it+1IeByP
これは暫く東北は通常運転無理だな
あまりにも悲劇的すぎる。人しにすぎた
598名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:21:12.76 ID:x8h7kePUO
想定外の津波が反則。
海から数キロ離れたとこに押し寄せたり、
川を遡ってとか、どうしようもないだろ…。
599名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:22:32.11 ID:sQOAqbf10
子供がこんなに大勢死ぬのはいたたまれない
何で>>593が生きてるんだろう
600名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:23:22.32 ID:bB9r0n200
>>593

601名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:25:35.12 ID:xeemUEAi0
>>576
なんだこれ気持ち悪いポエムワロス

6km6kmだから危険だなんて思えない、しょうがなかったんだよって言ってる奴は地図見ない情弱
隣にバカデカイ北上川が流れてるじゃねーか、おまけに河口から6kmどころの話じゃないぞ、
602名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:25:44.69 ID:/vV2EjbVO
>>589
そんなの、津波より先に倒壊する可能性の方が高い。
603名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:25:50.31 ID:2a8jyFON0
俺は内海からさらに30数キロ内陸の
10階建てマンションに住んでるから大丈夫
604名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:27:32.39 ID:KJbpkpVL0
結局、みんな「悲しんでる自分自身」が大好きなだけなんだよね
亡くなった児童たちのコトなんか本当は何も考えてない
自分の視点で「可哀想、可哀想」って言ってる
ちょっと冷静に考えてほしい、無関係の人間に「おまえ可哀想な奴だなあ」って言われたらどう感じる?
いい気はしないだろう?
児童たちもきっとそう思ってるはず、なんだけど…分からないかなあ
605名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:29:14.03 ID:Sy7pMo1i0
どこかのスレで命からがら逃げられた人がレスしてたけど
その人の場合は離れたところに住んでいる兄から
死ぬ気で海から離れろ!という電話がかかってきて
会社の数人でどうにか逃げおおせたって話だった
残った人たちは行方不明らしいが会社が物理的になくなっていたってことだから
ほぼ間違いなくアウトな状況

情報とそれを生かすことが以下に大事かがわかる
津波だと逃げないと駄目な本人たちではわからない場合もあるんだよね
606名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:29:18.56 ID:sQOAqbf10
>>604
わからんわ
607名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:29:59.09 ID:G3JeiGbM0
>>602
するかね?
今回の震災で病院とかしっかりしたビルは残ってたみたいだけど
608名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:30:32.78 ID:G3JeiGbM0
>>604
残された家族も可哀想だ
子供だけの問題じゃない
609名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:31:17.23 ID:UcFd7+muO
去年、脳の障害の一種で「暴言を吐く発作」を起こす病気の記事があったが、「人が死んで楽しい」とか書き込んじゃう人も、やっぱり病気なんだろうなあ...

本人は「これは釣りだから自分は正常」とか思ってんだろうなあ...
610名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:31:33.53 ID:oWspWy6S0
これは怖い話になって後世に残る
611名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:32:33.08 ID:mzTZpOKM0
自意識過剰で親の金で生活している人が多そうだな
すねてるばかりの人生なんだろ
612名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:32:38.31 ID:JZl/50ne0
>>604
「ぼくたちは幸せだったよ」「短かったけど、楽しいこといっぱいあったよ!」
「だからみんな悲しまないで」「みんな早く笑顔になって!」「ぼくたちのことは早く忘れて!新たな一歩を踏み出して!」

誰が言ったのこれ、子供じゃないだろ、お前だろ?
お前が酔ってるだけだろ
613名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:32:57.99 ID:9jyIEGRO0
>>576
冗談で書いてるのかと思った。
614名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:32:58.28 ID:BiAr1ds70
>>604
バカは主張かかげるな
615名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:33:23.60 ID:4LsUn8ns0
子供だったら死にたくない助けてって思う命乞いをするだろう
これはマスコミは伏せるだろうが表に出さなくては

ここで非常識な書き込みをしている人間は注目を浴びたいだけ
いずれ虚しさに気付き、その書き込んだ見返りを受ける
616名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:33:33.96 ID:xeemUEAi0
>>602
M9 震度7クラスのはワカランが、都心のビルは免震・耐震構造のが多いぞ

ちょっと怖い動画 3月11日に新宿で揺れるビル
http://www.youtube.com/watch?v=UVLMli-duMw

キモポエマーはもうほっとこう。どう見ても統合失調症か自分の世界に入って酔ってるキモイ宗教家のキチガイ独り言です
617名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:34:25.07 ID:+WTfMDfE0
「帰りの会」が終わり、子供たちが校舎から出てきた瞬間だった。宮城県石巻市釜谷の市立大川小学校を大津波が襲った。
児童たちは5時間目が終了し、校舎から校庭に出たときに大きな揺れを感じた。教職員とともに校舎内に戻ったり、近くの公民館に逃げ込んだが、すぐに大津波が学校を襲った。
(中略)

教諭は一端は学校近くの公民館に逃げたが、津波を察知し、3年生の男児の手を引いて無我夢中で近くの山をかけ上がっていた。生存が確認された児童は108人中24人。この男児の他に助かったのは、迎えの車や自転車で帰宅した児童だけだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000529-san-soci

産経新聞の記事だと経緯がもう少し詳しく書かれていて、地震発生から津波が襲ってくるまでの間、何をしていたのかもっと詳しく知る必要があるんじゃないかなと思える。
何と言っても生き残った先生が、一端公民館に避難してるしね。
618名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:37:34.92 ID:is1QIPbK0
まあ、子供が死んだと聞いても何の感情も無いな。。。
年齢が低ければ低いほど想い出も少ないから、親族も悲しみはないんだよね
それより、子供手当て、というキチガイが考案した税金の無駄が削減できるから経済効率は向上する、という現実もあるんだよね。。

ゴミ(子供)ガ死んだ、といえば「悲しむ」という発想に腸が煮えくりかえる(表情では笑ってるがなw)
619名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:40:07.70 ID:JcPHwzlg0
子供のこういったニュースは本当につらい。親のつらさは計り知れない。
620名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:41:58.88 ID:IMtYWVn70
想定出してそれで満足して対策を怠ってしまうのも考え物だな・・・これだけデカイ地震が来る来る言われていたのに
過去の想定の元に開発した街づくりは本当に正しかったのか検証し直すべきだった
市も考えが甘かったのかもな
621名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:42:09.78 ID:/vV2EjbVO
>>616
免震・耐震ビルをどこまで信用できるか?だな…
今回レベルが直下型だったら?とか思うと、高層ビルには逃げようとは思わないんじゃないか?
622名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:43:00.67 ID:sXoL/xac0
>>594
確か、親が車で即連れ帰ったとかだったと思う

623名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:43:23.08 ID:9jyIEGRO0
いつも思うんだけど、>>618みたいな意見って書かずにはいられないものなの?
書いてどうしようと言うんだろう。賛同してもらいたいのか叩いてもらいたいのか。
心の中で静かに思ったり、レス禁止の吐き出しスレに書くんじゃ我慢できないかな。
624名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:43:45.49 ID:XnFlR9oY0
地図で確認したけど学校裏の山に逃げれなかったのかな
本当にいたたまれないわ・・・
子供たちが泣き叫びながら逃げ惑う光景は阿鼻叫喚の地獄絵図だったろうに
こんなのリアル漂流教室じゃねーか
625名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:43:55.35 ID:opp/UVQi0
親御さんの気持ちを考えるといたたまれなくなる

>>618
もうわかったから寝なさい
626名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:43:58.82 ID:1EKPpsoO0
津波を想定した訓練してたのかな?
群馬大の教授が関わって訓練していた小学校は全員助かっている
627名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:45:30.05 ID:lcOzFzjHO
>>618
糞ヤロー
628名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:46:32.82 ID:sXoL/xac0
>>604
お前は子どもの事どう言うのか言ってみ?

可哀想じゃないんだよね
今まで生きてこれただけで、ラッキーだったね?
幸せな人生で良かったね、て言うの?w
参考に聞かせて

629名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:47:09.78 ID:G3JeiGbM0
岩手・岩泉町 人口10642。死者不明者10。町HP×
岩手・宮古市 人口59012。5000人の避難者名簿作成。市HP×
★岩手・山田町 人口18688。ほぼ全域焼失。9000人避難確認。町HP×
★岩手・大槌町 人口15256。死者不明者10000(含町長)。町HP×
岩手・釜石市 人口39996。死者不明者?(市が人数把握できず)。市HP×
岩手・大船渡市 人口40753。死者不明者391(3/13発表)。家屋四分の一全壊。市HP×
★岩手・陸前高田市 人口23197。8割以上壊滅。9500人の生存者名簿作成。市HP×
宮城・気仙沼市 人口74303。4.5km以上にわたる大火災発生。市HP×
★宮城・南三陸町 人口17393。死者不明者8000。町HP×
★宮城・女川町 人口9980。死者不明者5000。町HP×
★宮城・石巻市 人口160496。行方不明者数は10000人に達すると推定(>>1)。市HP×
宮城・東松島市 人口42861。沿岸部の野蒜地区で200人以上の遺体発見。市HP○(更新無)
宮城・松島町 人口15035。死者6。町HP○
宮城・塩釜市 人口56383。市HP×
宮城・七ヶ浜町 人口20855。死者不明者70。町HP○
宮城・多賀城市 人口62780。避難者数7684。市HP○
宮城・仙台市 人口1046823。若林区の荒浜地区で200〜300人の遺体発見。市HP○
宮城・名取市 人口73502。身元・特徴がわかった遺体230。市HP○
宮城・岩沼市 人口44170。死者101。市HP○
宮城・亘理町 人口35585。町HP○(更新無)
宮城・山元町 人口16651。死者不明者827。2000棟全壊。町HP○

630名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:48:35.47 ID:L9XtYf6A0
生きてる子供もそうとう辛いだろうな
631名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:49:56.51 ID:O8e2JLfy0
>>623
>>618みたいなことでも書かない限り相手にしてもらえないから。
632名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:50:16.87 ID:mUTDAHrc0
>>626
おいらも見たよ。
あの事例でも避難場所に到着30秒後に、想定外の津波が襲って来ていたね。
633名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:50:35.96 ID:is1QIPbK0
助かったお年寄りに対して侮辱的な投稿する連中も、子供の死には同情してんだろうなw
都合の良い倫理観だこと・・・・
さっさと自殺してください
それじゃあおやすみ
634名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:50:53.85 ID:xX61s18aO
本当に非情だが、命に優先順位をつけるなら子供は最優先
爺婆が真っ先に死ぬべきなんだがな

特に絡まらんばかりの量の管に繋がれてやっとこさ生きながらえてるようなのはね
本当にどうでもいいのや国の枷ばかりが生き残る
635名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:51:28.57 ID:sXoL/xac0
>>623
アホなんじゃないか、例えば利益だけの話をしても
子供手当は支給の仕方が間違いだけど、でも日本人の子供は
大人になって働いて日本に税金を納めてくれる存在
池沼やニートや、稼ぎを海外に送金する外人とは違う、必要な存在
それすら理解出来てない
636名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:51:36.50 ID:24jjio0UO
これはスゴイ!

http://www.imslow.kr/ghost/
637名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:52:59.24 ID:O8e2JLfy0
>>604
お前、可哀想なやつだな。
もっと可哀想なのはお前の親だよ。
お前をそこまで育てるの、苦労しただろうな。
お前が生まれた時、心の底から喜んだだろうな。

>>618もな。
638名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:56:07.94 ID:sXoL/xac0
>>634
管に繋がれ延命措置ばっかされてる老人も、
出来るなら子供達と変わってやりたかったと思ってると思うよ
周囲が勝手に助けただけでね、老人を責めるのは止めたら?

その老人は、お前より長く日本に税金を納め続けた人達だろ
老人に死ねて言ってる奴が真っ先に死ねばいい

子供が優先なのは確か、でもお前らみたいなのは老人以上にいらない
639名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:57:37.70 ID:opp/UVQi0
>>633
はいはい おやすみ
今に言われてることがわかる時がくるといいね
640名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:58:57.88 ID:O8e2JLfy0
>>634
今回の災害じゃ、そういう老人もそりゃ数多く亡くなったろうよ……。

育ち盛りの子供も、働き盛りの大人も、みんな死んだんだよ……。
641名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:01:35.70 ID:sXoL/xac0
>>639
子供より老人より、お前みたいなのが一番社会にいらない
早く死ね
642名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:01:42.91 ID:xX61s18aO
>>638
だから非情だが。と前置きしたろw
それに誰もが口に出さないだけで一般見解だと思うがね

それにしても子供を失う事は国として多大なロスだよ。痛ましい事だ
643名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:09:37.16 ID:is1QIPbK0
まあ、この震災の唯一の利益は、子供手当て廃止が決定した事かね。。
この80数匹のあぼ〜んしたゴミも更なる財政悪化を回避できたんだから、喜んでるはずだよ
親もショックは殆ど無い上に、保険金も入るだろうし、、一石二鳥ではある、、、

関係ないがニュ〜ス速報で「フランスが攻撃開始」だとw
ユロドル大暴落決定
644名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:10:45.32 ID:opp/UVQi0
>>641
はいはい
もう寝たほうがいいって
645名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:11:45.78 ID:sXoL/xac0
>>644
お前は永眠しろ
社会の害
646名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:18:45.10 ID:xX61s18aO
ふと考えると
ここで天災に呑まれて死ぬのと、近い将来に国としては崩壊した日本で先人を呪って生きるの
どっちが良いのか判らん俺はきっと疲れてるな

誰かを恨み辛み精神をすり減らしてただ生きるのは果たして幸せだろうか?と
647名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:26:25.65 ID:qPxV8VYW0
千年に一度の地震
http://tarikiblog2.blog22.fc2.com/blog-entry-327.html
◆貞観津波
多賀城の前身である郡山が大津波で崩壊しただろうことは多賀城の立地と
地名で記した。これは西暦700年代初頭と想像されるが、西暦869年、
再び大地震があり巨大津波が多賀城周辺を襲った。これを貞観津波と言う。

 六国史の「日本三代實録」には、この貞観津波の記録がある。これを簡単
に紹介してみる。

  5月26日、陸奥国に大地震あり。
  人、伏して起きあることできず、
  崩壊した建家の下敷きになり、圧死する人々、
  地割れに脚をとられ、もがく人々。
  牛馬はあてど無く駆け廻り、
  崩壊した城郭、倉庫、門櫓、城壁、数えきれず。
  海口咆吼し、雷鳴に似た海鳴り沸き上がり、津波来る。
  瞬く間に城下に至り、海より数十百里を遡る。
  原野、道路、瞬く間に霧散し、
  船に乗れず、山に登れず、溺死者一千ばかり。
  それまでの資産、殆ど無に帰す。

 郡山と違い、多賀城は高台にあったから津波の難を逃れることができた。しかし、
その城下の繁栄はことごとく失われたようである。
 多賀城の城下街は七北田・砂押河口の舟運の利もあり、大きく繁栄していたよう
だが、それが瞬く間に消滅した。
648名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:28:58.66 ID:IP7yPiVDO
死んでいい人間なんていない。

仮に身内が亡くなって同じことが言えるなら言ってみろ
649名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:29:10.54 ID:sYSdjvLz0
マニュアル通り校庭集合ww点呼ww
650名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:30:34.90 ID:n7H4V+m60
一連の震災報道の中でも極めつけにキツいニュースだ
651名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:35:39.77 ID:XNoQmrmd0
>>648
菅は死んでいいと思う
権力を持ったバカは害でしかない
国を滅ぼす
652名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:40:36.37 ID:/vGEJJTp0
>>648
死んでいい人間なら結構いるだろ
653名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:52:29.95 ID:S4cK++OZ0
目黒区と目黒駅のサンマ祭りは、こりゃ無理だな。

目黒区:気仙沼港のサンマ、大分のカボス
目黒駅:宮古港のサンマ、徳島のスダチ

まさか、今年以降のサンマ祭りは、被害の少なかった北海道の港から調達して開催なんて強行したりして。
654名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:01:47.09 ID:/jTrH/+20
【福井】障害者手帳偽造し携帯詐取謀る 小浜署、容疑で大学生逮捕
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300495589/
福井県の小浜署は18日、携帯電話会社が身体障害者を対象に行っている割引サービスを悪用し、偽造した身体障害者手帳を使って携帯電話を不当に安く購入しようとしたとして、
詐欺未遂の疑いで東京都江戸川区、大学生野口明輝容疑者(21)を現行犯逮捕した、と発表した。

http://wakameya.com/owabi.pdf#search=株式会社 丸ほ 保原商店 御中
三陸食品株式会社
代表取締役 野口勝正


丸ほ保原商店って今回の被災地、宮城県石巻市の会社なんだけど
655名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:12:30.94 ID:OiUr7Qu20
>>17
どこの町か忘れたけど大昔同じような津波があって
ここより下に家を建ててはならぬって教えが石碑かなんかで
残ってるってとこがあった。
でも月日が経つとどんどん海沿いまで家が建っていったとか。
656ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/20(日) 03:32:53.50 ID:MF0UlocA0
>>16
学校耐震化予算は民主党が停止して子供手当てに回しただろ。
民主党支持者は自業自得だがな

避難訓練と間違えてたんだな
校庭に集合して終わるつもりだったんだろう
馬鹿な校長だ
657名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:35:24.87 ID:RIIGa0nZO
>>653
しばらくは「サンマの御返し祭り」で、募金する祭りにしたらいいよ。
有名人にイベントしてもらって。
658名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:39:10.12 ID:LQMVZeWF0
何故山に登ってから点呼しない?
何故なんだ。
659名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:49:52.01 ID:JZl/50ne0
>>658
山に着いてから点呼とって足りなかったらどうすんの
660名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:56:09.84 ID:LQMVZeWF0
>>659
教師は校舎に数人残った上で山に登るんだよ
661名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:58:44.13 ID:acc8yhRuO
きっついわ
自分の子の遺体発見とか考えただけでまいる

662名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:02:45.13 ID:MXoxBcUi0
正直山に登ったら助かったとも言えないからなあ。てかあんな山小学生が集団で上れねーし
ちなみに↓に写ってるのが小学校な

ttp://www1.ocn.ne.jp/~pppkira/pc/SH3J0037.jpg
ttp://www1.ocn.ne.jp/~pppkira/pc/SH3J0038.jpg
ttp://www1.ocn.ne.jp/~pppkira/pc/SH3J0041.jpg

まあここはあまりに川に近すぎたよ。当日は満潮時だったって聞いたし、
ぶっちゃけどうしようもないわ
663名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:09:21.18 ID:I0bZn7s60
映画の主人公が奇跡的に助かるもんだから
感化されて自分だけは助かるとか勘違いしてる奴多そう
状況が落ち着いたら「私はこうして助かった!」みたいな番組が放送されるだろうしな

災害時にやっちゃダメな行動を再現して登場人物がどんどん死んでいくような災害時アウトマニュアルが欲しいな
664名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:11:22.05 ID:JZl/50ne0
>>660
校庭で点呼とってるのが全てを物語ってんじゃね
こんな津波がくるなんて予想してなかったんだと思うよ

>>662
えぐいなこれ・・・
665名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:22:24.17 ID:MXoxBcUi0
>>664
信じられんかもしれんが、この小学校は道路を挟んで民家にかこまれてたんだぜ…

自分の親戚がこの小学校がある釜谷地区に住んでるんで、この写真を見たときは、
正直駄目かと思ったよ。幸いみんな家を空けていて無事だったんだけど、
家は流されちゃったみたいだ
666名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:42:41.67 ID:QEhzkoXS0
政府は英語教育なんてやってないで、
自然災害が来た時の対策法を子供のころから徹底的に叩き込めよ。
667名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:43:00.45 ID:HpihcWeL0
なんということだ…
ニュースにならない部分で一番心配していたことだった。
やはりか…
子どもが死ぬのが一番辛いわ。
668名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:48:52.13 ID:fEqhrSfXO
命の重さは単純比較できないけど大量にジジババ生き残ってこれからの子どもたちがこんな目に遭うなんて。
669名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:58:17.52 ID:Q2XirdZaO
2階建ての校舎て・・・・あるんだ
3、4階建ての校舎建てろよ
670名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:00:51.49 ID:bovnpo65O
たらればしか書けないのが辛いな
671名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:10:37.20 ID:3c5yCG6B0
>>669
20年前に3階建て3階の教室で毎日授業受けてたが、給食運ぶの大変だったよ
カレーシチューの日に階段でコケてだらーとかたまにあって阿鼻叫喚
いまはどうなんだろう、荷物用エレベーターとか付いてんだろうか
672名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:12:56.75 ID:/gHOroF30
地図を見て思ったんだが、被害が大きくなたのは人災
学校の先生の判断が硬直していたってこと
すぐそばに山があるし、津波を考えれば校庭で点呼をとなど論外
点呼などせずすぐ児童を山に向かって走らせるべきだった
673名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:13:55.00 ID:BlmE3+rh0
こりゃトラウマだろ。。。
普通に頭おかしくなるって。。。
674名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:17:33.27 ID:u79KIVtU0
いやいや、子供なんてあっけらかんとしたもんだよ
一週間もすれば立ち直る
今の子は人の死なんてなんとも思ってないから…
カブトムシが死んだ時「電池交換して」と言ったのは有名な話
675名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:25:31.04 ID:jCzF7hJK0
>>672
点呼しないと全員そろってるかわかんないからな
一人でも欠けてたら、後で問題になるだろ
それにまさか6km先まで津波がくるなんて思いもしなかったんだろう
津波は15km先まで来たらしい
15kmなんて想像もつかないよ
676名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:35:46.76 ID:JZl/50ne0
>>672
学校を飲み込むレベルのが来るなんて誰も思ってなかったんだろ
実際親が迎えに来たのだって2割ぐらいみたいだし、全体がそんな空気だったんじゃねか
677名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:45:57.89 ID:6WiOJOdBO
犬HKがヘリで生中継してた津波の地域か?

ヘリにスピーカーでも付いてたらな
678名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:46:26.23 ID:+1cjN+mm0
学校を飲み込むようなレベルの津波を予測するやつなんかいないよ。
679名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:55:06.36 ID:ahiAuOJxO
普通は津波とかより校舎の倒壊とか火災が起こることを心配するよなあ
今までの地震での被害はそれが一番多かったし
ニュージーの地震の直後だったし
680名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:01:16.40 ID:RqWa2LHAO
生き残った生徒はどうやったんだ?
681名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:02:42.92 ID:xv1uxlWXO
同窓会開いたら八割欠席確定とか嫌だ
682名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:06:41.01 ID:jwsp0YABO
選ばれし子供達
683名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:06:43.44 ID:NeIs56PW0
>>681
100人程度の学校だぜ
1学年16〜17人くらいだろ?
2割って言ったら3〜4人だ

うわあああああああ
684名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:14:11.01 ID:hgHiOKD1O
これはショック大きいだろ流石に。
685名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:14:16.32 ID:jFotYglEP
>>678
こんなだもんなぁ
この世の出来事とは思えんよマジで

http://www.guardian.co.uk/world/video/2011/mar/14/japan-tsunami-amateur-footage-video?INTCMP=ILCNETTXT3486
686名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:19:00.29 ID:Yqx4LKovO
津波△
687名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:21:53.95 ID:uZIczQgAO
いきてるやつはなんで助かったか不思議だわ
688名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:26:12.53 ID:uZIczQgAO
これ嘘やろ…めんたま飛び出るぐらい驚いたW
689名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:33:08.31 ID:kBjDyVz50
安らかに・・・どうか安らかに眠って下さい。
あー胸が潰れそうだ。
親御さんたちの心の方も心配。今は気が張り詰めてるだろうけど
1年後とか心配。猛烈に自分を責めたり、心が空洞になりそうで。

人の死をオモチャにできる人は人型をした別の何かだと思う。
多分、内蔵全部がウンコで出来てるんだね。
もう、そうとでも思わないとやってらんない。
690名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:35:45.80 ID:egNB+4FY0
>>671
今年36で、小学生だったのは22年前が最後だけれど、
普通に給食用エレベーターあったよ@東京

生徒は乗れなくて、階段のみ。

ワンフロアに二ヵ所、「給食ステーション」みたいな場所があって、
そこにエレベーターがついてた。

運ぶのは平行移動のみだから、ひっくりかえしたとかは記憶にない。
691名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:36:44.46 ID:NZkKW+pK0
>>686
かっこよくない、かっこよくない
映画とかに出てくる津波はそりゃかっこいい部分もあるけど…
現実の、あの真っ黒で巨大で凶悪で情け容赦なくて禍々しい、本物の津波を見ちゃうと…
692名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:48:30.58 ID:CWccNB2U0
6kmと言えば新宿〜秋葉原間ぐらいだな
地理的にありえないがもし東京に同じ高さの超大津波来たら山手内の低いところ全滅
なんつーか、言葉も出ないわ
693名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:56:25.21 ID:jFotYglEP
海から見れば6kmなんて大した事ないからな
694名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:08:52.72 ID:ehkiv6YT0
今までは大きな地震が起こっても、せいぜい1m程度の波だったし到達も遅かった
その事にみんな慣れてた。それがあたりまえだと
先生達を責める向きもあるが、既に「避難」は完了していたんだよ
こんな反則的な津波が来るなんて想像もせんわ
695名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:11:13.45 ID:Q2XirdZaO
>>690
今年38歳で4階建て校舎だが同じく給食用エレベーター(人が乗っちゃいけない)あったわ@埼玉
だから2階建て校舎とかピンとこなかったんだよなあ
勝手な思い込みで学校って4階建て位だと思ってたわ
犠牲者の児童のご冥福をお祈りします
696名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:23:59.65 ID:5f2jv+KWO
ジジババが死ぬより子どもが死ぬニュースのが辛い。
697名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:25:15.24 ID:mS2ErgNU0
日本の将来を担う若い…というには若すぎる子供たちの命が…
ちくしょう津波ちくしょう…
698名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:32:35.83 ID:tHsWJPsgO
acのCM見るたびに、このニュースを思い出してしまう。。。

淋しくなって「ごめん」と言えば「ごめん」と返って。。。
こだまでもいいから返って来てほしいよな。
699名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:05:30.48 ID:+GJKyV5F0
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300461278/444

このスレの444をどうにかしてくれ。キチガイすぐる。
700名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:21:21.39 ID:N+LrzgNdO
ぎゃははは!津波でクソガキが死にやがったかwww


メシウマだぜwww

死体今頃腐ってんじゃね?
701名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:35:45.21 ID:6C6VieJYO
たのし〜い仲間〜が、ポポポ・・・・
702名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:50:20.83 ID:5Nh2nfuGO
大川小、中学校は廃校かな
旧河北町の学校と統合するか旧北上町と統合するか知らんが
703名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:08:21.22 ID:HX0r15ArO
>>686
市ね
704名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:25:56.38 ID:8hqhW/0L0
>>56
寒いところからもっと寒いところへ?
705名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:35:52.05 ID:8hqhW/0L0
>>124

水密室よりも、50階建てのタワーマンションにしたほうがいいと思う。
1〜5階は駐車場だけ。
706407:2011/03/20(日) 10:06:08.27 ID:DS13xAva0
>>412
自分のときは(おっさんなんで昭和の時代のことですが)
地震発生→机の下に隠れましょう→校庭に集合して点呼
まあよくある避難訓練ですね
地震といえば次に起こるのは火災、なので校舎からの脱出が優先で
津波なんて想定すらしてません

>>662
あの部分は崩れないように補強されてるせいで急なだけで
登れる場所はちゃんとあるんですよ
707名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:07:41.86 ID:esOTKXdk0
悲しすぎる。
涙が止まらない。

亡くなった子供たちの冥福を祈ります。
708名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:11:10.20 ID:mhk2MCbx0
25年くらい前にも宮城県で地震と津波があった。
海岸に遠足に来ていた小学生多数が飲み込まれた。
男の子が助かった。「妹も飲み込まれた。妹は水泳教室では僕よりずっとうまく泳ぐ。きっと生きてる」
あの時の少年は今回の地震では大丈夫だったか気がかり。
709名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:14:57.77 ID:blOblVLjO
子供だから連絡取れないだけの奴も結構な数居るんじゃないか
一人でも多く助かることを望む
710名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:17:47.99 ID:ZvKYXGOgP
生きてたとしても重税福祉国家日本では年寄りの奴隷になるだけ
生き永らえても地獄なんだよ
711名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:22:29.16 ID:AI5SPbCU0
61歳 息子35〜40歳 孫12歳
じゅうぶん有り得る
712名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:40:30.60 ID:+Yb1Ghxw0
713名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:53:24.67 ID:0Y88zz170
どうでもいいけどおまいらサバイバルの用意しとけよ、
数秒後はわが身だ
714名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:14:00.04 ID:NeIs56PW0
>>712
この子は出してもらえたのかな
目の前に子供の亡骸があるのに
何も出来ないというのも悲惨だな
715名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:04:06.67 ID:vvgNccE40
716名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:04:58.08 ID:0H7zKQFJ0
>心配して車で迎えに来た保護者もいたため、
>児童を校庭に集めて点呼していた。

この意味がよくわからないんだけど
迎えに来た保護者と帰った子がいたから
誰が残ってるかわからないから点呼してたってこと?
717名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:15.45 ID:87ZS4pb60
新聞の記事では低学年グループを先に高学年グループが後ろに付き、
裏山へ登る最中に津波にあったと書いてあった。
山を駆け上がる途中何人もの子供が転んだとの証言。
718名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:27:57.30 ID:VykdLvRc0
ここ、川幅が広いからなのか河口付近に防波堤なさそうだな
そうなると水門もない
津波被害を増大させる湾や川がある場所なのに、
津波被害を減災させる効果のある施設がないのが致命的だろ
避難がどうとかいうレベルの話じゃない
719名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:44:29.22 ID:oB9O9sIM0
>水は2階建て校舎の屋根が
>わずかに見えるほどの高さまで達した。

校庭で点呼させるより、校舎の屋上に逃避させてればもう少し助かったのでは?
720名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:47:45.27 ID:Ps+OkueuO
>>716
地震の時に建物から離れるのは普通で校庭に避難。

学校近くの保護者が心配して学校に行き、子供を乗せて帰宅。自転車通学組も帰宅。

迎えにこれない子供を校庭にて確認←この事を点呼と呼んでる。

ちなみにここは範囲が広く学校が1つしかないので大半はバス通学。
バスも1日数本。

721名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:49:18.97 ID:oB9O9sIM0
722名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:49:18.57 ID:/gHOroF30
河口から6kmということだけど、それは地理上の定義の話
地図をみれば4km少々ということが分かる
三陸は昔も津波被害を受けているのだから、海からの距離にかかわらず、海抜の低い地域は津波に警戒すべき
実際問題、沿岸の地域では津波避難を防災無線で促していた最中に、海抜数メートルの校庭で点呼など論外
723名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:12:53.22 ID:CJe9/bk20
うちの娘、被害の大きい地域の避難所にメタボの人と
小学生が少ないことを発見。小学生はともかく、やっぱりメタボって・・。
724名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:17:49.59 ID:NANQQuan0
うおい一週間経ったのにまだ荼毘にふすどころか家にも帰らせてあげられないのか
遺体が傷む前になんとかしてやれよクソカン
725名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:12:56.32 ID:VGxSnwea0
>>707
>涙が止まらない

ホントかなぁ
悲惨で涙は滲むが、止まらないなんて・・・
726名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:23:13.30 ID:YtHtog5r0
校長や町長ってなぜか今回の震災で結構生き残ってるよな
普段から安全なとこにいるのかしら
727名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:23:26.33 ID:xv1uxlWXO
>>683 嫌だ嫌すぎる…
728名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:23:38.76 ID:C3RbzsuP0
神も仏もねーな
729名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:26:51.61 ID:vVkxASeJ0
そろそろ腐りかけてんじゃねーの?
730名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:27:17.12 ID:Ui8j1QjzO
タイガーマスク、またランドセル買っておくれ
731名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:36:25.25 ID:7NQmE2koO
まだまだやりたかった事があるだろうに…
言葉になりません…
732名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:39:10.89 ID:OpKJDwNh0
きっとさ、みんな春休みの予定がぎっしりだったのかも。
中学に進学するはずだった子は卒業旅行的なお出かけを企画していたり、
新しい学年に進級する子たちは毎日のように遊びに出掛ける計画を立てていたり。
あるいは、家族のみんなで遠く離れたおじいちゃんおばあちゃんの家に出かけたり。
入学式を前に、ちょっとセーラー服を着てみましたwwなんてことも考えていたのかも。
他の都道府県の子たちが計画していることを、石巻の子たちはもうできない。
ガチでかわいそうだ。
733名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:41:19.95 ID:mtsCQiAVO
ガキどもざまあw
734名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:45:04.26 ID:OlOCkqnG0
被災地で10ヶ月後に子供が生まれたら
避難所でセックスしたってことだよね。

 
735名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:46:24.95 ID:NDwi3+QZO
学校は安全て神話が・・・
736名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:10:21.94 ID:OpKJDwNh0
避難訓練のああしなさい、こうしなさいに関してって
文科省が監修してるの?なら、それを見直すべきだ。
海沿いの地域にある小学校のケースも導入するんだ。
これ以上、大津波なんかで子供の将来を摘み取ってほしくないから。
737名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:12:11.84 ID:YlMaZNBQ0
http://blog.goo.ne.jp/muck_0610/e/eacfb4911d22edccbd18d290b60353cf?fm=rss
>小学校六年生。4月から、中学生になります。
>私とは、文通をしております。
>石巻市大川小学校で、津波に。
>兄から、やっとメールがきて、知りました。
738名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:12:16.77 ID:M/Q4F0ib0
>>734
避難所なんて暇だからな
739名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:21:27.85 ID:mSXj2c200
大阪の小学生はのん気なもんだ
公園の隅っこで固まってモンハンとかやってるし。
でも犠牲になった子とこういう子では何が違ったんだろうな。

犠牲になった子、もちろん大震災で亡くなったすべての方々のご冥福をお祈りします。
740名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:23:28.10 ID:Kzo+dVJr0
そりゃあ運だろw
ウンだけで生きてんだよ大阪人は
741名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:30:37.74 ID:2EzV+TtF0
釜石で、小学生が幼稚園児引率して避難所に逃げたけどもっと逃げないと危ないと思って更に高いところに
避難したら全員助かったってTVでやってたな
最初に避難した場所は津波に飲み込まれてた
742名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:47:27.29 ID:VykdLvRc0
>>734
例えば、今日からちょうど10ヶ月後は来年の1月20日なわけだが、
避難所で今夜エッチしても子供は年内に生まれますので、
避難所でセックスしたかどうかは、たぶん君には理解できないんだと思います
743名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:50:38.32 ID:I1HLU5slO
>>734
だから何だよ
744名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:52:45.13 ID:jk47ajniO
>>734この状況で、その思考。わーお。
745名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:52:52.92 ID:NeIs56PW0
>>723
東北人はスリムなんだよ!
震災前でも少ないんだよ!!
746名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:58:08.68 ID:hbwpE5FW0
>>6
>着るのを楽しみにしていたセーラー服、小さな胸いっぱいに膨らませた夢。

この表現は俺もどうかと思う
747名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:00:07.47 ID:EJBx3zWH0
年寄りが死ぬのは自然なことだけど、子供が死ぬのはたまらないなあ
河口から6キロも離れているから、津波に対する備えをしてなかったのか
748名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:00:38.01 ID:hbwpE5FW0
>>22
どこも学校だけは鉄筋コンクリート3階建て以上にしておけば
防災設備を作る予算が浮くと思うんだが
749名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:01:40.75 ID:C6j2MH+w0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
750名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:02:27.82 ID:gUVI62Fg0
子供だから悲しいとか言ってるやつは頭おかしいのか?
どうせ数年もしたら立派なDQN完成だぞ?
751名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:05:35.14 ID:EJBx3zWH0
>>750
すげえな
今の子供は数年後には100%DQNになるのか
752名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:10:28.20 ID:P6+BmXzx0
心に激痛が走る。
悲しい。
753名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:18:25.82 ID:gNzJ90pT0
引率の教員は、自分の判断が間違ったとわかったとたん、
とっさに近くにいる子供をできる限りつかんで助けようとしたろう。
754名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:28:22.89 ID:teIKi/h40
>そんな希望の日々のすべてを、津波は一瞬で奪い去った。

東京人代表「我欲洗い流せてよかったっすねwwwwwwwwwwwww」
755名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:48:57.77 ID:0lX4Mi9M0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000529-san-soci

生き残った先生、耐えられるのかなこの先…
756今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/20(日) 20:05:43.05 ID:R6VWK6ZP0
我々日本人は友軍とは何かを実感した。在日米軍よ、ありがとう。
自衛官よ警察官よ消防士よ、ありがとう。東京電力の下請けの保守員さん、
ありがとう。全ての殉職者よ、ありがとう。大切な人よ、ありがとう。
長い間ありがとう。短い間だったけどありがとう。そして、さようなら。

http://www.youtube.com/watch?v=3_4JMlUAYsk

私の事を思い出して 懐かしく思い出して お別れはもう済んだけれど
私を思い出してね 時々でいいの 立ち向かうと約束してね
あなたがまた前みたいにつらくて引きこもりたくなった時にはどうか立ち向かってね
どうぞ少しだけ時間を割いて 私の事を忘れないようにしていてね

私たちの愛は枯れる事がないだとか 海のように変わらないなんてとうとう言わなかったね
でも、もしも私を忘れていないなら 手を休めて私を思い出してね

私たちが一緒に過ごした時間をどうぞ思い出してね どうぞ楽しかった事だけを思い出すようにしてね

私の事を思い出して 私の事を思い出して 悲しみ過ぎず、静かに、どうか苦しまないでね
私はあなたの事をいつまでも忘れないよ
一緒に過ごした日々を 楽しかった時間を思い出して 楽しかった思い出をたくさんありがとう
お別れだけれど私はいつでもあなたを見ているよ
  (ラウルのパートは略)
花は散るもの 夏の果実は秋を迎えない 限りある命を生きるだけ さぁ、お別れよ
でも、どうぞ約束してね、時々は思い出してね (an assortment of notes) 私の事を!
[妄想訳:今日も雲孤]
757名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:09:34.92 ID:MiMDqTGbO
あ〜あ…きちょマンが…
758名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:10:57.15 ID:zz+HKRos0
むごい
759名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:20:47.10 ID:oB9O9sIM0
>>757
こんな時にそんな言葉が出るなんて鬼畜だね
自分の身内にもそんな言葉言えるの
760名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:23:20.72 ID:+XJiuHfvO
卒業生だけど、津波の訓練はした事なかった。先生達もまさかあんな高い津波がくるとは思わなかっただろう。校舎を飲み込む高さだから、助かったのは奇跡。

助かった子達は、亡くなった子達の分まで強く生きてほしい。

761名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:39:42.70 ID:+XJiuHfvO
津波は小学校から2キロ離れた中学校の二階まできたそうだ。
762名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:39:44.19 ID:ziTGOm0O0
人生最後は運だな
763名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:41:22.52 ID:R4Lie15F0
6キロって・・・もう思いつく言葉もないわ。せめて生き残った人のケアをしっかりしてあげて欲しい。
764名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:28:55.65 ID:VykdLvRc0
>>753
教員の判断が間違いだったかどうかはわからないけど、
たとえ間違ったとしても実は仕方のないことなんだけどね
危機的状況下では正常性バイアスとか多数派同調バイアスなんていう心のリミッターが
判断や行動にヒューマンエラーを起こさせることは普通にあることだから
765今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/20(日) 21:33:09.18 ID:R6VWK6ZP0

>菅 >枝野

震災が1週間遅く発生していたらどうなってた?自民党(経団連)と公明党(創価学会)が
何ヶ月も前から準備して仕掛けてきたと思われる今回の献金スキャンダルで、
バ菅はヤケクソで衆議院を解散していたよ?そのような状況で大震災に見舞われたら、
今回のような迅速な対応は難しかったよ。

この国難を乗り切るためにポコタン王が選んだ我々の牧者がバ菅なんだよ。小生だって
この事には驚いている。でも、この国難を乗り切るためにポコタン王が選んだ我々の牧者が
バ菅である事は間違いない。今回ようやく気が付いたけど、バ菅の額には聖痕があるじゃん。

バ菅は化けたよ。自分の無力さを初めて知ったんだよ。魂を砕かれたんだよ。バ菅の涙は、
知盛の涙か?ダビデの涙か?バルジャンの涙か?いずれにせよ、これからのバ菅は信頼できるよ。
小生はバ菅と枝野にうんこ団の茨の冠を贈ろう。真の冠はすべて茨の冠だよ。



枝野は1時間ごとに会見を開け。深夜は官房副長官と官房副長官補佐2名を使って、4人で
24時間サポートせよ。伝えるべきニュースがない時は、この時間には進捗がなかった事を
伝えればよい。国民を不安にするな。株式市場もひどい事になっている。パニックを防ぐために、
枝野は1時間ごとに会見を開け。やれ。先は長いから、枝野も時々休んでいいよ。

バ菅と枝野はアンパンマンになれよ。
http://www.youtube.com/watch?v=kh98iZHcMM8

自民党(経団連)や公明党(創価学会)は今は世論操作は慎むべき。軽蔑されるだけだよ。
766名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:52:33.47 ID:NQ3pzv+fP
>>764
「大津波警報が出たら、即刻裏山に登って避難する」
ってその学校でもマニュアル化してたら全員助かったかもしれないな……
結局、津波対策がされていると言われる地域ですら、災害対策が不十分だったとしか
今後、海抜50m以下、海から6km以内、川の近くの地域なんかは、災害対策マニュアル見直しだろ

こんな風に逆に助かった例もあるし
【社会】児童88人を救った「運命の避難階段」…岩手県岩泉町
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300620369/

767名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:54:16.80 ID:ziTGOm0O0
海から6キロも離れた場所まで津波が来るとは思わなかったろう
768名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:54:56.69 ID:r9Mn5hDmO
親を亡くす悲しみより子を亡くす悲しみの方が大きい
769名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:57:46.22 ID:oV1PV919O
ちょうど下校時刻の時間だっただよな
770名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:05:15.37 ID:d6pfxibD0
>>41
おまえ・・・
771名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:16:45.48 ID:nWpNkYrxO
あまりにも悲惨な話ばかりで、もう何がなんだか俺は一体どう思ってるのかこの話を聞いてどうすれば良いのか分からなくなってきたな
772名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:23:20.76 ID:/o9NIL31O
>>750
ふざけてんのか?たわけが、死ねよさっさと
773名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:01:16.72 ID:N+LrzgNdO
いや石巻あたりはマジでDQN多い。筑豊みたいな感じ

だから避難せずに津波に巻き込まれたアホ多数


このガキどもも、早めに処分されて良かったんちゃう?
まともな地域の奴は、石巻の奴等が処分されて喜んでるよ
東京でいえば足立区みたいなもん
足立区の糞ガキが処分されたら嬉しいだろ?
774名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:03:34.54 ID:XzCbQoHT0
だが、小学校の耐震化は進まずに子供手当てをバラまく始末
775名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:04:02.56 ID:rDafFQrOO
>>773
お前みたいな糞虫が死んだほうが嬉しいよ
776名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:52:42.96 ID:KzbVgEgYO
あぁもう!悲しいうえに腹が立つな。でも、これは人ごとでは無いぞ
全国の沿岸部にある施設、学校は、早急に避難経路の確保と訓練しないとヤバい
あと火山噴火にも準備しないと。浅間山の悲劇繰り返しになるぞ
777名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:13:22.63 ID:6LpdRvt50
>>767
それこそが正常性バイアス
さらにバイアスが強くなると、津波が10メートルの近さまで接近してきても、
まだ100メートルくらい離れてるように脳が修正してしまって、距離感がつかめなくなる
778名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:13:40.98 ID:0u6qmrA10
>>776
噴火より津波の方が犠牲者多いよな
一瞬だしな
779名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:26:49.65 ID:zchxFEzPP
>>72
学校は集団行動が基本だから。
走れないデブが一人いたらどうすんだ?
780名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:42.35 ID:fGn2GKgN0
人間も死ぬ為に生きてる生き物だし、な
781名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:35:14.87 ID:Gm7AX3gr0
>>773
お前が変わりに死ねばよかったのに
782名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:46:52.42 ID:IaSA0r/+O
一緒に山に向かって逃げてた友達が、転んで波に飲み込まれてくのを目の前で見た子も居るんだよな。
783名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:49:25.72 ID:Tdm+UWeV0
>>773
地獄に堕ちろ!
784753:2011/03/21(月) 00:50:10.85 ID:IJHF1tht0
>>764
先生方を責めてはいないんだよ。
時間的に校舎に残っていても避難しようとしても助からなかったし正解はなかったのだけれども、
波が押し寄せてきた時に、子供を守りきれなかった現実で、先生方は自分を責めながらも
一人でも助けようとして近くにいた子供を高く抱きかかえようとしたに違いないなとその無念を思ってみました。
自分のことより子供のことを想いながら波にのまれたに違いないと。
785名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:44.75 ID:zwYoeWUl0
ジジイとババアももっと死ねよ
786名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:51:45.60 ID:4E7DRilM0
>>782
山に逃げたのもそんなギリギリの状況だったのかよ
787名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:53:48.98 ID:H5XSJew50
>>783
石巻市民が今までやってきたDQN行為についてはシカトですかね???


恐喝、暴行、なんでもやるよ、あいつらは
嘘だと思うなら調べてみろ はっきりいって仙台と石巻はまったく別の世界
仙台市民は石巻をよく思っていない 仙台で悪さするのは、たいてい石巻のやつ
788名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:55.64 ID:CXuKVx7Y0
まあ、死んだのがゴミ(子供)だったのが唯一の救いだな
子供だと想い出が少ないから親も悲しみは殆ど無いからな
財政面からみても、無駄な社会保障削減できるので経済効率も向上するんだよね(財政学専任講師の立場で言えばな)
これが一般社会の認識なんだよね、、、残酷だけど、、、現実・・・・
789名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:57:24.49 ID:XeyLN1oiO
>>785
まず自分の祖父母に言えよ。
790名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:58:10.18 ID:CXuKVx7Y0
>>781
はいはいよかったねw
そのうち、誰が正しいか、という本質を理解できるでしょ
僕は人権団体代表してるが、常に他者を尊重する精神が身についてるからな
791名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:01:05.03 ID:VFF0Jmx/O
駄目だ
辛いなこれは
792名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:02:29.33 ID:I7kHuWjr0
嘘だと言ってくれよベイビー
793名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:08:40.61 ID:7vjB4ZCTO
>>788
アウトです
794名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:09:11.65 ID:wn+RxJz+0
>>760
石巻市の職員がDQN揃いなだけで、津波の訓練は関係なし
近隣の地形を利用すれば防げた事故だよ

因みに、私は土木計画・設計事務所の社員だけどね
795名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:24:14.08 ID:e2suXSZ+0
ID:CXuKVx7Y0 は、いい加減にしときなよ・・・・・

ふざけてやってるにしても、相当タチが悪いよ?
796名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:25:07.17 ID:XBqC188xO
>>741
それ中学生が小学生の間違い
797名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:28:43.05 ID:QhMx3nnnO
たられば話する奴がやたら多いけど、こうなるとわかってたら当然、山に登ってたろうよ

かわいそすぎるが残された者はこれを教訓にするしかない
798名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:31:29.44 ID:pdXR6RuYO
出来た親子さんに
また試練とは…
799名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:57:05.24 ID:k8wTdexC0
http://www.pref.miyagi.jp/kyouiku/%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E7%8A%B6%E6%B3%81%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf

公立学校等の被害状況 3月20日 17時現在

石巻市 

学校数 71

【死者】

児童・生徒 4 教職員 1

【行方不明者】

児童・生徒 1,397 教職員 34





絶句する 凄まじい被害・・・・
800名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:03:30.30 ID:TOqM/6gK0
>>799
これを「想定外の津波だったから仕方ない」
とは言ってはいけない

津波対策マニュアルが結局甘かった
801名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:04:08.32 ID:VdMWJLYj0
石巻は犠牲者数が最多なのでは?
802名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:08:04.50 ID:OMYbE09KP
4月から普通に学校に行くなんてムリだろうから
生き残ってても最後のお別れもできずにそのままよその地に転校するのかな
かわいそう
803名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:08:30.32 ID:DanBcZfj0
>>800
実際、想定外なんだから仕方ないと思うぞ
後からなら何とでも言えるからな
804名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:09:51.36 ID:rS8urk9L0
復興時には海沿い5KM以内の学校は5階建てで屋上を作ること
805名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:13:17.59 ID:ihEsIu480
>>803
「仕方ないよねー」



歴史を学習しない奴
806名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:19:00.55 ID:k8wTdexC0
震災後4日目の情報

平成23年3月15日(火)17時00分現在

【石巻市立大川小】
・児童 108 人中,18 名のみ安否確認
・教員 1 名のみ安否確認
【石巻市立湊二小】
・児童 72 名安否不明
【気仙沼市立馬籠小】
・職員 1 名不明
【石巻市立湊小】
・児童1名死亡,16 名不明
【女川町立女川一小】
・児童 5 名安否不明
【女川町立女川一中】
・3 年生 2 名安否不明(男 1,女 1)

【石巻市立渡波小】・校舎1階全壊・校庭瓦礫散乱
【石巻市立中里小】・校舎浸水
【石巻市立大川小】・全施設津波被害
【石巻市立雄勝小】・全施設津波被害
【石巻市立船越小】・全施設津波被害

【石巻市立吉浜小】・全施設津波被害
2010年2月10日 (水)石巻市立吉浜小学校ヨシ刈体験 2011
 刈り取りも無事済んで、最後の挨拶。
http://asihara56.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/02/07/002.jpg

嗚呼・・瞑目
807名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:19:06.92 ID:a5qWUlFeO
>>805
1000年に一度の地震らしいのだが
808名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:21:16.74 ID:k8wTdexC0
2010年2月10日 (水)石巻市立吉浜小学校ヨシ刈体験 2011
 刈り取りも無事済んで、最後の挨拶。
http://asihara56.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/07/002.jpg

809名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:24:20.87 ID:ihEsIu480
>>807
100年前に2万人しんでますが

明治三陸地震(めいじさんりくじしん)は、1896年(明治29年)6月15日午後7時32分30秒に発生した、
岩手県上閉伊郡釜石町(現・釜石市)の東方沖200km(北緯39.5度、東経144度)を震源とする地震。M8.2〜8.5という巨大地震であった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E4%B8%89%E9%99%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87
明治三陸地震


人的被害
死者:2万1915名
行方不明者:44名 (合計・2万1959名→北海道:6名、青森県:343名、岩手県:1万8158名、宮城県:3452名)
負傷者:4398名


岩手、宮城沿岸部は、歴史が証明する超危険地域である
最大の津波対策方法は海から10キロ以上離れた場所に住むこと
漁民は車で通勤すれば良い
堤防は作っても無駄であるが、建築物の耐震性強化は促進するべきである
山も雪崩で危険。。。とかホザく奴が必ず出てくるが、雪崩で2万人の犠牲者など絶対にありえない
810名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:28:55.84 ID:Guvyr92kO
>>809
M8.5とM9.0の間にどれくらい差があるかも分からないで、キリッみたいなレスして恥ずかしくないの?
811名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:30:34.57 ID:NqcXJ3DA0
>>810  現実を見なさいよ

津波避難3.8%どまり チリ大地震で指示・勧告の地域
http://www.asahi.com/special/chile/TKY201003080453.html

南米チリの大地震による津波で避難指示や勧告が出た地域の住民のうち、避難所などで実際に避難が確認された人の割合はピーク時でも3.8%にとどまることが、
総務省消防庁のまとめでわかった。把握しきれない避難者もいるとみられるが、06〜07年に津波警報が出た際の避難率よりも大幅に低くなっており、
専門家は「第1波が予測より小さかったという情報が、避難しなくてもいいという予断につながったとしたら危険だ」と警告している。

 同庁によると、気象庁が大津波警報と津波警報を発表した地域のうち、市町村長が避難指示や勧告を出したのは20都道県の189市町村。
対象人口は約168万人で、このうち市町村が避難所などに避難していることを確認した住民は6万3千人(3.8%)だった。
大津波警報の発表地域では平均7.5%だったが、津波警報の地域は平均2.8%だった。

 1万人以上に勧告や指示が出された道県のうち、最も避難率が高かったのは岩手県(対象8万3千人、避難率12.2%)で、
次いで北海道(同11万人、同6.8%)▽宮城県(同19.1万人、同6.6%)▽沖縄県(同23.6万人、同5.6%)▽福島県(同1.7万人、同5.5%)――の順だった。

 06年11月と07年1月には、千島列島の地震で北海道と東北地方のいずれも22市町村に津波警報が出たが、消防庁の同様の調査で、
避難率はそれぞれ平均13.6%と同8.7%だった。

812名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:30:38.36 ID:NqcXJ3DA0
 岩手県釜石市では今回、大津波警報で全住民の3分の1を超える約1万5千人に避難指示が出たが、避難所で確認できた住民はピーク時でも950人
。同市は1896年と1933年の2度にわたって三陸地震による津波で被災しているが、同市の防災担当者は
「過去の体験が風化し、個人が独自に判断する傾向が強まっている」と懸念する。

 津波到達までに時間がなければ近くの高い建物などに避難するしかないが、余裕がある時は避難所に逃げることで安否確認も迅速にできる。

 一方で、東京都で唯一避難指示が出た小笠原村では、千人の対象者の半数近くが避難した。同村によると、
福祉担当者や消防団員が、要援護者のリストに基づいて、1人では逃げられないお年寄りらを避難させたという。

 片田敏孝・群馬大教授は、避難住民が少なかった点について「ニュース番組などで到達時間や第1波の高さを知り、
自分の所は大丈夫と都合のいいように判断してしまう弊害が出た。警報の範囲が広く、津波が遅れて到達する地域で顕著だった」と指摘する。

 また、静岡大学の牛山素行准教授によると「岩手県沿岸部の住民は、明治の三陸地震で津波が標高30メートルもの高さまで駆け上がったことを教えられ、
ついその高さと比べてしまい安心する傾向がある」と話す。スマトラ沖大地震の後、この地域の住民を対象に意識調査をした結果、
「何メートルの津波で避難するか」という質問に過半数の人が5メートル以上と答えたという。

 牛山准教授は「住民の津波に関する知識は地震や台風に比べて乏しく、正しい知識を普及させる必要がある」と訴える。(大久保泰)
813名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:31:59.42 ID:DanBcZfj0
>>805
それを今後の役に立てるかどうかは別問題だろ
バカか?
814名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:34:11.59 ID:NqcXJ3DA0
>>813
仕方ないよねーっていう意見の奴が、今後の対策を考えるとは思えんな
815名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:36:31.20 ID:YfW+7xur0
むごすぎる
816名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:38:12.26 ID:4FFrwTgV0
東日本大震災の発生時、被害の大きかった5県(青森、岩手、宮城、福島、茨城)の
海岸近くにいた人が津波警報発表を知るまで平均23分かかり、
高い場所への避難行動を取ったのは6%とするアンケート結果を、
気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京)が20日までにまとめた。

携帯電話やインターネットのサイトを通して14〜16日、全国の計3万7279人
(5県は計7992人)が回答。同社は、今回の結果は速報値としており今後も調査を継続するという。

海岸近くにいた人で、津波警報や注意報を知るまでにかかった時間は、
全国平均16分に対し、5県の平均は23分。

同社は「被害が大きくテレビが映らなかったりしたことが影響したのではないか」とみている。

海岸近くにいた5県の人で「高い所に避難」と回答したのは6%で、
「安全な場所だったのでその場で待機」が最多の52%。

「日常と変わりなく行動」「警報発表を知らなかった」がともに10%だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032019460080-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110320/dst11032019460080-p1.jpg
817名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:40:08.27 ID:DanBcZfj0
>>814
そりゃ単に個人的な先入観に基づく意見だろ
818名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:40:27.22 ID:NU1FRmBjO
>>807
じゃあ、あと1000年は特に何もしなくても大丈夫だね


って、おい
819名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:43:34.85 ID:liNtlQ6N0
堤防の3分の2が決壊したみたいだし、
10m以上の津波が来たら防げる高さの堤防を用意しても避難しないと死ぬな……
820名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:45:03.20 ID:a7yTavyC0
点呼する前に裏山に走らせろよ
地震後に津波がくるなんて当たり前だろう
821名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:48:29.30 ID:YfW+7xur0
>>820
河口から6キロのところに、まさか高さ10数メートルの津波が来るとは思うまい
822名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:54:09.59 ID:OkPoYBBCO
>677 私もNHKの津波中継見てたんだけど、残酷だと思った。。
津波から逃げれるか分からない車の列や民家。
あの当日見た中継に映ってた人達、どうなったんだろう??
やっぱり、飲み込まれてしまったのかな。。。。
ヘリで中継出来るんなら、もっと出来る事があったんじゃないかと
823名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:57:15.12 ID:uTubIZt9O
津波は距離よりも高さを稼ぐことを考えないといけないんだけどね。

特に今回みたいな高い津波だと尚更。
六キロなんて平地だと気休めにもならない。

それと津波の時は川のそばは危ないって常識だと思ってたけど、意外と知られてないのかな?
824名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:03:45.34 ID:a7yTavyC0
>>821
そんな遠いのか。悲惨だな……。
しかし、今後避難の常識は変わりそうだ。

>>822
そういうのは、本来は町内の緊急放送の役割なんだけどな。
あと名前知らないけどカンカン鳴らすヤツ。ただ、それを鳴らす為には
高い物見櫓のハシゴを上がる必要があって地震直後に誰がそんなことできるの?
と、ほとんど機能してないとテレビでやっていた。

地震があったらラジオやテレビは付けてるだろうから、避難できる人は開始していただろう。
俺も中継見てたけど、あのテレビに映ってた時点で手遅れだったと思う。
825名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:08:32.36 ID:t/3ZLazLO
笑える。親の前で笑いたい。けどガソリンねーし。耐える。そーゆー風潮だし。
826名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:09:50.18 ID:BAgh9LNe0
しかし死者1万人近くいるのに、
テレビではっきり映り込んでしまったのは数名ぐらいに留まってるのがすごい事だと思う。
だって現実の海岸はスマトラの例の写真みたいなアレだったんだろ?
本当に日本のマスコミはすごい技術力と規制力だと思う。意味ないけど。
827名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:10:48.28 ID:4FFrwTgV0
>>826
映ってない映像だけを抜粋して、放送してんだよ
828名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:11:29.30 ID:f78k3SNc0
6キロ内陸でも2階じゃダメだったのか
ムリゲーすぎるだろ・・・
829名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:12:02.72 ID:4FFrwTgV0
これから堤防を作ったほうがいいかどうかは田老町の被災者に聞くとわかるだろう。
今回の津波では日本一の堤防だった田老万里の長城も簡単に崩壊。
http://www.youtube.com/watch?v=gf2eQB2Ixyw

逃げる時間ができて役立ったとか言ってるやつもいるが、被災者たちもそう思って
いるなら、これから同じ規模の長城もしくはより頑丈な長城を作るはずだ。

一方、田老で防潮堤建設に着手したのと同じ時期、大船渡市三陸町吉浜では東京帝国大学
今村明恒教授の進言に基づき、高台への集落移転が行われた結果、特別なインフラもないのに
今回の津波ではほぼ無傷だったらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057519530

どちらがいいかよーく考えてみよう。
830名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:12:25.06 ID:a7yTavyC0
>>826
NHKのヘリ(生中継)も車が飲み込まれる決定的な瞬間とか映さないようにしてた。
831名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:12:30.18 ID:OMYbE09KP
>警察庁のまとめによりますと、地震で亡くなった人の数は20日午後9時現在で8450人に上りました。行方不明者は1万2千人余りで、合わせて2万1000人を突破しています。

阪神大震災をとうに抜いていたのか
832名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:16:09.82 ID:V3X71AB+0
点呼が終わるまで大人しく待っていたのか?

学校に遠慮して子どもの命を救えなかった親の哀れ。
833名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:22:01.35 ID:TOqM/6gK0
>>803>>807

>>809も言ってるが、明治三陸でだって 人口の少ない時代に相当の死者が出ている
地震は1000年に1度クラスでも 町が壊滅するような 10m超クラスの津波も歴史上ちょくちょく来ていた
それなのに、大津波ってのを全然想定してなかった事が問題

失敗は伝わらない
http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w

ここも典型的なリアス式海岸の町だし、この学校は、海からは3kmくらいしか離れてない(>>46
河口付近で海抜も低く これだけの規模の大津波が来たらやっぱりこうなる

結果的に、「大津波警報が出たら、直ちに高台へ避難する」ってマニュアルが必要だった
が、無かった。なぜか「そんなもん来るわけない」と思ってたから



まぁ、今後は全国的に、地震・津波警報発令時の避難マニュアルが全面的に見直される事になると思うが
「あれは想定外だったから仕方ない」なんて言って 何も変えなかったら また同じ事が繰り返される
834名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:33:37.04 ID:7vjB4ZCTO
>>833
だからと言って、ここでお前がそれを責めたところで、犠牲者は戻らない。
国土交通省へ出向いて、熱く訴えかけてくれよ。
835名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:48:26.27 ID:TOqM/6gK0
>>834
>お前がそれを責めたところで、犠牲者は戻らない。

俺は誰かを責めたいんじゃなくて 「今後は大津波警報が出たときのマニュアルを全面的に練りなおしてくれ」
って言ってたんだがな。あたりまえだけど
>>800もそういうつもりだったんだが
836名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:18:13.74 ID:1KKejGaM0
ドイツやスイスはハザードマップ作って
被害が出る地域には住まないようになってるらしい
837名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:02:14.48 ID:ZHzjxN0EP
( ´_ゝ`)フーン
838名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:13:13.19 ID:qQAnL4ku0
三陸地震を知っている
50代の教師のみ点呼無視して
子供を逃がしたってことは

点呼もせずにとにかく逃がしたら
もし、助からなかった子の親から責められると考えたのだろうな

その結果がほぼ8割死亡
でもこれなら責められないか
やるせない話だ
839名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:18:08.93 ID:iQj8e5nM0
>>829
地学の防災の課題で「東京帝国大学 今村明恒教授」と同じ案を書いた☆
840名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:24:34.49 ID:OVCr3PSEO
>>833
日本人の自業自得ってわけか
841名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:30:23.96 ID:eRLHey8E0
ノアの箱舟みたいに津波がきたら船に乗るってのはダメなの?
842名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:19.64 ID:TOqM/6gK0
>>841
それで助かった高校生いたみたい
転覆さえしなけりゃ、助かる

2階から犬抱えて、流れてきた船に飛び乗って助かったやつもいるとか
843名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:02.83 ID:N6NPYv9QO
>>822
津波が襲ってるまさにその時にできる事なんてねーべ

繰り返し流す必要はないけどな
844名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:56.63 ID:L/PBvBww0
>>807>>810
明治三陸の時は震度2とか3だった
揺れが弱くても津波には警戒しなくちゃいけない土地なんだよ
845名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:38:22.93 ID:N6NPYv9QO
>>842ニコで見た。あんな状況になったら自分は無理だ…
846名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:39:14.94 ID:L/PBvBww0
>>834
あのなぁ、2chでそれを言うかねw
847名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:53:35.31 ID:1zGAyUnq0
戦争なんかと同じで、目の当たりにした人々が減って
世代が交代していくと対策が弱まるのは仕方無い。
2ちゃんに戦争反対な奴が少ないのが良い見本。
848名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:06.24 ID:mZCNwE8FP
>>726
っ大槌町
849名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:40:34.83 ID:VprIhgeeP
>>35
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ      いくら出す? 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
850名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:09:33.81 ID:nCFuw7RlO
>>883いいこと言うな。災害から人を守るのはその予防だっていうことだな
851名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:11:42.04 ID:qKWIF4cV0
むごすぎる・・・自分より年下のガキが死ぬのが一番きっついわ
852名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:37:43.06 ID:PxHJK0Um0
>>842
仙台の津波で壊滅した地域のニコ生だよね?
あんな状況じゃどうにもならないよ・・死ぬか助かるかはもはや時の運だよ。
853名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:38:59.70 ID:EbTLrniC0
犠牲者の3/4が高齢者でも、分母が2万超えるとなると子供の犠牲者も
多いんだろうなあ・・・
854名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:46:15.57 ID:5iW3TGko0
>>833
その土地で被災したご先祖様が「ここより下に家を建てるな」って石碑まで建てて戒めてるのに、それを守らなかった子孫
それなのに部外者が「1000年に一度だから仕方ない」「漁村だから海辺に住むのは仕方ない」「高台に住みやすい土地がないから仕方ない」
って馬鹿の一つ覚えみたいに「仕方ない仕方ない」「(低地に住んでたのを)自己責任っていうなー」って馬鹿って何なんだろう
855名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:48:34.30 ID:DsQdIgxk0
6kmもきたのか
856名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:51:46.24 ID:sKxbaLNz0
何でわざわざ校庭に集めるの?
教師の頭狂ったのか?
津波は遠くの避難所より近くの高台が大原則。
兎にも角にも上階へ避難するのが常識。
857名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:00:57.71 ID:ZCZej+LA0
一応、低学年が前、高学年が後で高台に避難してる途中だったみたい
858名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:02:12.92 ID:TOqM/6gK0
>>852
濁流に飲まれるよりは生存確率ずっと上がると思うぜ

>>856
もっと海の近くの学校なら そういう「即刻高台へ」ってマニュアルになってたんじゃね?
3kmはなぁ・・・。
859名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:07:52.71 ID:Nji71gO40
> 津波は川を逆流して約6キロ先の小学校を襲った。
> 水は2階建て校舎の屋根がわずかに見えるほどの高さまで達した。

どうしようもない気がするよ。
警報が出た瞬間に高台に向かって全校生徒で猛ダッシュするしかないのか。
しかし高台も、どこまで上れば良いかわからないしな。
860名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:12:22.39 ID:YtraUg8K0
避難開始→担任は受け持ち児童まとめてグラウンドへ→人数確認→報告
その間担任外の先生はトイレなどに逃げ遅れがないか確認→グラウンドへ→報告

1学年3学級特支込みで計21学級、500人規模の小学校でここまで4〜5分。
どうも7学級あったようだから、校舎の広さと学級数を考えると大体2〜3分くらい。
湾の一番近いところから学校までが3〜4km。津波の速さを40km/hとして到達まで6分。

どう考えても無理ゲーです。
861名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:38:57.56 ID:TOqM/6gK0
>>860
デカい津波が本格的に到達するまでは30分とかあったんじゃね?

>心配して車で迎えに来た保護者もいたため、児童を校庭に集めて点呼していた。
って言ってるし
862753:2011/03/21(月) 12:43:08.06 ID:IJHF1tht0
民主党→なによりも仲間、後援者を大事にする
863753:2011/03/21(月) 12:45:23.52 ID:IJHF1tht0
>>862
すいません。誤爆です。
864名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:45:42.31 ID:lovihDBU0
この少子化の時代に、貴重な子供が亡くなる一方
ゴミクズ政府やゴミクズ東京電力社員は安全なところで生きていたと
865名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:48:16.62 ID:Z7kqoyA50
>児童を校庭に集めて点呼していた

馬鹿なの?
866名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:49:47.88 ID:5iW3TGko0
車で迎えに行った家族はおそらくご先祖もずっと三陸に住んでる一族で
親がじいちゃんばあちゃんから津波の恐ろしさをきちんと聞いてたんだろうな
6kmって記事の数字にしか目の行かないマヌケだらけだが
地図を見ればほんの目と鼻の先に一級河川の北上川がドドーンと流れている
先生たちもおそらく他県や内陸の津波被害の無い所から配属されただけで津波の知識も何も無かったのかもしれない
こんな大きな川の隣の低地でノロノロ校庭で点呼取るとか自殺行為
今後は津波警報が出たら海岸からの距離だけでなく「河口も危険」というのもしっかり伝えて行かなければダメだろう
867名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:53:18.72 ID:JlNbcJqU0
★今年の6月8日は宅間様の義挙10周年だ!!
★加藤智大様の義挙3周年だ!!

みんなで、ネットで祝おう!!


【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!

負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。

フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。

コミックマーケット、千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。

その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
コミケ、アキバはリア充の巣窟です。

注・「2トントラックは普通免許で乗れます。」
注・「コミックマーケットの朝の行列」

加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」

kt rancor
868名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:58:59.07 ID:cChgs6/R0
>ディズニーランドに行こうとしていたんです。

わはは デズニーランド閉まってるよっ
869名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:00:07.10 ID:AiTcftTt0
なんで点呼なんかいちいちとってんだ。 ゆとり杉ワロタ
870名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:03:26.13 ID:Z7kqoyA50
6キロっていったって、川幅は500mも有る。
この小学校、追波湾の最奥正面にあるようなもんだろ。
すぐ裏に山が有るからそこに逃がせよ。
871名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:04:09.39 ID:AiTcftTt0
津波が着ているのにのんきに点呼とかバカすぎワロタ さっさと高台に逃げろつうの。
公務員が責任問題恐れてみんなで避難しましょうと言っている間に津波は来る。
逃げられるものから逃げないといみねーだろ
872名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:06:38.32 ID:AiTcftTt0
>>870
えー充分よゆうあるじゃないか最奥部でしかも裏山があるって逃げる余地小学生でもありまくり

誰だよ津波が着ているときに校庭で点呼なんかとったバカ教師は。 

マニュアルにないことは判断できなかったんだろうな。 人災との声が上がっているが、

判断たしかにひどすぎるわな。 
873名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:08:09.40 ID:OGY+o0zd0
後からだったらいくらでも言えるわな
874名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:09:17.24 ID:AiTcftTt0
>>860
あーあ 見れば見るほど無茶話だよなー
防災マニュアル作った奴がよほどの無能だったんだろうな。
馬鹿が先生やるととんでもないことになる。
とにかく裏山に逃げろ!といってたら相当助かっていたろ

日教組のようなみんなで行動しようという基地外教師が
ゆとりを産むんだろうな・・・・
875名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:09:32.21 ID:P8MOd7URP
>>1
これは人災だろ。

昨日TBSかどこかで見た学校は、逃げて助かってたぞ?
高学年の子が、低学年を引率してた。その写真もあった。
いつもの避難所も危険だからと機転を利かせて、更に上に逃げて助かってた。

学校(そこの教師がバカかどうか)によって生死が分かれるとはね。
876名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:11:24.56 ID:0o/SfTI00
>>489
>学校は強制的に全部高台へ建設

ウンコみたいな条例で、国の補助を受けるためには、原則、同じ場所で同じ建物じゃないと、3分の2の補助金がでないそうな。
例外要件の規定もないから、ガンコなアホが運用したら間違いなく同じ場所に建てさせられるという悲劇。
877名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:11:29.43 ID:AiTcftTt0
>>873
津波が来てんのに校庭で点呼とか基地外そのもの まず逃げろよ。
ぞろぞろお行儀よく一世行動しましょうなんて 理屈が通る相手じゃねえだろ。
話せば分かるなんて津波に通じるはずもない。日教組はゆとり製造機
878名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:15:22.41 ID:TOqM/6gK0
>>875

【社会】児童88人を救った「運命の避難階段」…岩手県岩泉町
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300620369/

なら、海から800−1000mくらいだな。
だからこそそういうマニュアルになってたのかと

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B0%8F%E6%9C%AC%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl
879名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:15:27.36 ID:AcyQ7RXsO
で、取るものもとりあえず逃げて、それで何人か逃げ遅れてたら今度は「教師は最後まで確認しろ 責任感がない」と言うんだろう?
結果論はもう聞き飽きた。
880名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:15:32.60 ID:AiTcftTt0
ログみると街の最奥部にあるとのこと。時間的余裕はあった。
点呼なんかやっているから大惨事になる。
臨機応変というのがマニュアルになかったんだろうね。
建前やみんなで行動といった民主主義的発想が非常時に通用するか!

アホなことやってんじゃねえぞ。 津波に話せばわかるなんてことはありえないし、
小学生だろうがなんだろうが、流してしまうんだよ。 

糞教師はそんなもともわからないんだろうな。

>心配して車で迎えに来た保護者もいたため、
児童を校庭に集めて点呼していた。そこにいた大半の児童と教職員合わせて数十人が波にさらわれた。


ばかじゃないのか。車で北保護者に配慮って すぐ逃がせよ・・・・校庭にあつめてどうするんだよ 
どんな馬鹿が校長や主任教師やってんだ?
881名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:17:45.05 ID:AiTcftTt0
>>879
4/5近くが死ぬ悲惨ばなしより全然マシだろ。 非常時には逃げるものだ。
道理なんか通じるはずもない 話せばわかる、みんなで行動とか
あれダメな教育だと思う。天災は逃げられるものから逃げる!
これ鉄則だろ・・・・。
882名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:20:05.11 ID:AiTcftTt0
>>856
モヤシみたいに勉強ばっかしていた連中はいざという時に使えない。
ゼンレイガーとかみんなで行動とかそんな事ばかり言ってる使えない奴らだからな。
津波に校庭で点呼なんか誰が考えたんだ 車で北保護者に配慮とか気狂ってる。
883名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:23:04.74 ID:AiTcftTt0
>>833
過去の大災害があるというのに、まったく研究してなかったんだろうな。
馬鹿が集団率いると全滅するという悪しき例そのもの。

あーあ とにかく逃げろと指示すべきだろ 全員助けようとか漏れている人があってばならないと
最大公約数的な発想しかできないんだろうな・・・

すぐ逃げろというときが分からないんだろうな。
884名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:25:18.56 ID:AiTcftTt0
>>822
報道陣の誰ひとりとして助けなかったね。
逃げる姿ばかり撮影して
ヘリで降りて救助なんか誰もしなかった。
マスゴミは正しくゴミ うつしている暇があるなら
津波きてないところにおりて一人でもたすけてやれよ!
885名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:45:22.90 ID:Z7kqoyA50
近所の小学校でも、地震の後に親が迎えに来てるのに
校庭で校長が挨拶して一度教室に戻ってHRしてたから
どこの教師も似たようなもんだろうな。
886名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:49:36.22 ID:1YZ4Zeht0
>>883
バカじゃねーの。後からなら何でも言える。研究した結果がこれだっての。
津波警報なんて今までもあったが、その度にパニックになって毎回逃げるの?
とにかく逃げろとか、テレビ見てただけのバカ学生の思いつきかよw
どんな津波にも耐える堤防を作れというの?誰が金出すの?

お前が学校に嫌な思い出しかないだけのかわいそうな人としか思えないんだけど。
日教組とか言い出してるしwww
887名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:55:40.02 ID:F516d2p60
そもそもマニュアルに無い事を臨機応変にやって良い結果がでるとは限らんと思うが。
888名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:58:47.30 ID:7FUx28XSO
>セーラー服、小さな胸

これはロリコンホイホイですね、わかります
889名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:00:06.40 ID:5iW3TGko0
>>886
地震が来たら何を(家族すら)置いてもすぐ高台に逃げろというのは、ここいらのご先祖が言ってるそうですが、、、
http://rsy-nagoya.com/wisdom/tiiki/tiiki26.html
リンク先の動画>>833見た?先人は高いトコ住め、とにかく高い所に逃げろと口すっぱくして言ってんのに
何を見て研究したとか言ってんだろ
「後だしで責めるなー」って人って何でこんなに頭悪いんだろう
890名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:06:09.80 ID:AiTcftTt0
>>889
ですな。 岩手だと

東日本大震災による津波は、岩手県岩泉町小本地区にある高さ12メートルの防潮堤を
乗り越えて川をさかのぼり、家屋をのみ込みながら小学校まで迫った。間一髪で児童88人の
危機を救ったのは、2年前に設置された130段の避難階段だった。

太平洋に臨む岩泉町小本地区は、小本川沿いに半農半漁の住民158世帯、428人が
暮らしている。小本小学校は同地区の奥に位置し、背後には国道45号が横切っているが、
高さ十数メートルの切り立ったがけに阻まれ、逃げ場がなかった。
同小の避難ルートは以前は別だった。数年前の避難訓練の際、伊達勝身町長が
「児童が津波に向かって逃げるのはおかしい」と国土交通省三陸国道事務所に掛け合って変更。
平成21年3月に国道45号に上がる130段、長さ約30メートルの避難階段が完成した。

*+*+ 産経ニュース 2011/03/20[20:26:08.68] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032020090083-n1.htm

まずは何をさておいても非常階段で逃げてから事後の策を協議した。
いくらなんでも校庭で点呼はひど過ぎる・・・

>>886は津波警報なんて今までもあったが、その度にパニックになって毎回逃げるの?
とにかく逃げろとか、テレビ見てただけのバカ学生の思いつきかよw

と主張しているが、無事ならなによりだし防災訓練にもなる。
街の最奥部でかつ、裏山があるという避難条件ありながらこの被害はひどすぎると思う。
891名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:09:50.51 ID:Ij1qYSWt0
被災した子どもにマイクを向けないで! 二次被害に注意を呼び掛け bizmakoto.jp
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1103/18/news024.html
------------
被災した子どもに「地震は怖かったですか?」とマイクを向ける――。テレビでたびたび見かける光景だが、
こうした報道について「反対」の声が挙がっている。

日本心理臨床学会は報道関係者に対し、「被災した子どもたちに被災体験を語らせたり、絵を描かせたりしないでください。
安心・信頼のないなか表現を強いることは二次被害を与えます」とWebサイトで訴えている。

また被災した子どもの利益にならないようなアンケート調査についても「絶対に行わないでください」と強調。
阪神・淡路大震災や中国四川大震災のときにも“調査公害”が発生したため、
「この災害では決してそのような二次被害が起こらないようにしてください」と注意を呼び掛けている
892名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:10:27.08 ID:46UVAmrV0
泣ける・・・・・ただそれだけだ。
893名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:15:23.37 ID:AiTcftTt0
>>891
もうフジがさんざんやってる。

http://www.youtube.com/watch?v=Yd_yHMDt1Sk&feature=player_embedded


ニュージランド地震の時もひどかったね。
894名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:18:22.75 ID:Z7kqoyA50
地震の後、校庭に集めるというマニュアルが有るなら、そもそも
それが間違ってるし、その間違いに気づかないのもどうかしてるよ。
895名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:21:24.81 ID:+U2y+eSA0
>>894
ほう
名案があるのかい?
全国どこにでもある基本的行動を覆すほどの
天才様は違うなあ
896名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:23:45.27 ID:YtraUg8K0
>>881
いや、学校としては、何かするときの児童生徒の所在把握は基本中の基本なわけよ。
みんな仲良くだのそんな次元の話じゃなく、学校という組織としての話。
それを簡単にやるには児童生徒を一カ所に集める以外にない。

「とにかく逃げろ」と逃げる、というのをマニュアルに入れるとして、じゃあとにかく逃げた後どこに集合するの?
中高学年なら行動範囲広いから自分でなんとかなるかもしれんが、
家の周りと学校程度しか行ったことのない低学年とか、施設名言われても場所も行き方も分からんよ?
ということになる。
家に帰るとしても、安全に家に帰ったことをどうやって確かめるの?という問題もある。
897名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:25:56.80 ID:1YZ4Zeht0
>>889
だから研究された結果が現状なんだろ。
インフラ整備するとして誰が金出すの?
お前の家が100年の間に災害が来るかもしれないから何か対策
しろといわれて対策する?現に今は対策してる?

警報来るたびに逃げてたら空き巣天国。具体的な設計ができなきゃ
インフラは作れない(どんな津波にも耐えるものを作れとかアホ丸出し)。
過去最高の津波に耐えられる堤防を作れば、それを超える津波には
耐えられない上、警報の効果も薄くなる。
どうすりゃ良かったと思ってんの?

そもそも今回の被害が防ぎようがないのと、今後の対策は全く
別の話なのに、何故か防ぎようがないとか言い出す奴は対策する
気がないみたいに捉えてるのは何で?頭が弱いから?
898名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:26:35.45 ID:AiTcftTt0
>>896
いや、明らかにそれはまちがい  釜石市は今までの地震の教訓生かしているし

http://www.geocities.jp/specimenlapiz/tunami/tunami-nigeru.html

津波でんでんこ


http://www.police-ch.jp/video/14/006320.php

釜石市の中学校教材


http://www.police-ch.jp/video/14/006320.php
釜石市内の小中学生の避難率100%近く ほぼ全員が無事
899名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:28:11.05 ID:yUSGefdx0
「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、本当にこの地震が起こってよかった」
大阪府議会議長が東北大震災の大阪への影響について曰く
900名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:29:07.74 ID:jJ7YtHwZ0
馬鹿な大人のせいで..泣ける..

パニクろうが津波の危険性があれば猛ダッシュで自主的に高台へ避難だ。
逃げ遅れてる児童は先生がサポート。

津波が来なくて後で批難されようが助かる児童は多い手段。
901名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:32:28.17 ID:AiTcftTt0
>>897
石巻市は>>1のように児童被害が多かった。
釜石市は児童被害が皆無ではなかったが、同じ状況下でも
今上げたように多くの児童が助かっている。

ああいう大規模災害は100%助けるなんて無理だ。
津波でんでんこでとにかく逃げろとの教訓が生かされているのが釜石市で
石巻市は残念ながら先人の知恵が活かされなかった。
先生たちも大半流されてしまったそうだが、緊急事態ならどう動けばいいかなんてことは
綺麗事いってられない。 表現飾らずにいうが、津波に関しては一斉避難は最悪の行動だと思う。

津波でんでんこで謳われているようにたとえ、人権尊重や戦後民主主義の流れに則さない考えであっても
緊急事態ならどう動けばいいかという非常時の行動を優先すべきだった。
902名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:32:40.20 ID:1YZ4Zeht0
>>900
猛ダッシュで避難してりゃ交通事故が起こるよね。
津波が来なくて後で批判されるのと、今回のように本当に津波が来て
かつその津波が海岸から数キロ離れた学校を飲み込むのは割合として
どっちが多いのか。
903名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:34:00.60 ID:5iW3TGko0
>>897
ちょっと落ち着けよ、興奮しすぎて何言ってるのか分からなくて無茶苦茶だぞ
要するに先人が石碑まで建てて「ここまで津波が来た。ここより下に住むな」と言ったり、
実際の被災者が「何を置いても、家族すらかまわず高台に走れ」
というのをガン無視して、「研究した結果が原状(キリッ」って、誰が何の研究をしたんじゃい
>>833の動画とか2006年の動画だそうだし、70年以上の前の石碑に向かって
「こんなの後出しよキーッ」とキレるのかいな あほくさ
釣りはよそでやってくれ
904名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:36:05.88 ID:XDqnVtQd0
テレビを見ていると高台の学校が避難所になってるようだけど、
あれは津波被害を予想してのことだと思っていたが
905名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:36:26.74 ID:AiTcftTt0
>>900
2chだからぶっちゃけるが、津波に道理は通じないものな。
話せばわかるというのはあくまで対人前提の問題処理方法だ。
天災に道理は通じないし、みんなで行動というは最悪の避難手段。

みんなでおててつないでみんなで逃げましょうというのは耳障りは良いが、
釜石市と石巻市の対応明らかに前者が上だと思う。

どうせ綺麗事このむ連中は津波でんでんこなどの考えを酷いと非難するだろうがな・・・・
命あっての物種というのが日教組あたりは理解出来ないのであろう。
イデオロギーは命より重いという思想があるんだろうな・・・・・
906名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:38:54.14 ID:ZDuQVNJM0
哀れというか意味の無い犬死にだな。
907名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:40:26.65 ID:AiTcftTt0
>>902
職場でなく学校だしな。たとえ空振りでも、いざという時の心構えや行動規範になる。
俺は忌憚なくいうが、天災時には学校であっても個別に逃げる行動を認めるべきだし、
後日の批判対象外にすべきだろうと思う。
せっかくの先人の知恵を人権主義や相互主義が台無しにしている。

命あっての物種というのはまさしく正論なのだから真ではどうしょうもない。
生き返った人などいないのだからね。
908名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:41:43.72 ID:1YZ4Zeht0
>>903
普段の経済活動を優先した結果だろ。
・高台に住みましょう、通勤時間は車で30分です。
・海近くに住みましょう、通勤時間は自転車で10分です。
のどっちをとったかの結果だろ。
今回の災害が起こってなかったとしてお前はどっちとるんだ?
この街はどうしてれば良かったんだ?
909名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:43:57.67 ID:AiTcftTt0
>>908
横レスだが、釜石市の対応が正解だろ。
後出しで見捨てたとかいう批判はでてくるだろうが、でんでんこを教材として取り入れて
逃げているし むろん100%は逃げられなかったが、かなりの生存率上げてる。

910名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:45:18.85 ID:1YZ4Zeht0
>>907
>>俺は忌憚なくいうが、天災時には学校であっても個別に逃げる行動を認めるべきだし、
>>後日の批判対象外にすべきだろうと思う。
そら無理だろ。
「子供が交通事故で死にました。教員が急いで逃げろと指示したから
です。でも大した災害じゃありませんでした。」なんて話があるか?
911名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:46:03.39 ID:S6ONLbKXO
自分も親だから、子どもが亡くなった話は聞いていられないよ…。胸が潰れそう。
912名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:47:35.03 ID:AiTcftTt0
>>910
石巻市はそう考えて児童が全滅に近い被害を受けた。
釜石市はそう考えずとにかく逃げろとのでんでんこ精神を学校で教えた>>898参照。

なんども言うが、「命あっての物種」だ。 死んだらどうにもならない。
まず逃げろというのはそういうことだ。
913名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:47:36.40 ID:1YZ4Zeht0
>>909
だからそれは後からだから言える話だよねってことをさっきから書き込んでる。
誰も釜石市の対応を否定していない。
914名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:51:35.88 ID:AiTcftTt0
元記事消されているけど、

1933年昭和大津波の日 沿岸各地で訓練?
朝日新聞 - 2011年3月3日
釜石市では、午前6時に宮城県沖を震源とするマグニチュード8・0、震度5強の地震が発生したという想定で訓練した。 ...
市職員が担当の避難場所に出向き、避難者を誘導した。唐丹小など小学校3校と唐丹中の児童生徒は近くの高台に避
難するなどした。


とある。地震をおもんばかって消されたのだろうが、この想定といい、でんでんこの教材といい、防災訓練に関わった
人々がかなり能力のある人たちだったのだろう。
釜石市も被害を受けたが、人的被害は可能なかぎり押さえ込めていると思う。

915名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:55:51.63 ID:gAMxiuO+O
一言だけ言わせてくれ

○てんでんこ
×でんでんこ
916名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:59:34.24 ID:vvin/1guO
でんでんこか

家も海沿いにあるから参考にしよう

917名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:59:50.49 ID:7FUx28XSO
これって誰が一番悪いの?校長?
918名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:01:13.01 ID:ZDuQVNJM0
でんでんこって。。。NTTみたいな名前だな。
919名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:02:38.04 ID:AiTcftTt0
今のほとんどの学校では釜石市みたいな対応はよく取らないだろうが、
生存率が明らかに違う。 戦後教育の全てが間違っているとは思わないが、
突発事態の対応がかなり弱いとは思う。

全員点呼、一人の脱落者も出さないようにしよう。 なるほど「訓練」ではそれで
角が立たないだろうな。
ただ、何のために避難訓練をするかといえばまずサバイバーになるためだ。
生き残れない訓練や想定など何の意味もないと思う。

若いうちからそんな殺伐なという意見もあるだろうが>>889の津波でんでんこを今に伝える古老が
明治の津波の時は8歳だった・・・自分の父親も逃げた。自分も逃げた。 一族や友人も大勢死んだ。
それでも逃げた。 今の価値観とは相容れないと批判する者もいるだろうが、津波は価値観だろうが、
人間の事情など知った事ではないからな・・・・。

なんどもいうが、天災に道理は通じないし、待ってもくれない。
今の避難マニュアルの大半は見直したほうがいい。
特に東京や東海地方など地震多発地帯の人々はそういうの見直すべき。
920名無しさん@七周年:2011/03/21(月) 15:04:47.73 ID:jt4bOXX20
何やってんだよ無能教師
すぐに屋上に避難させろよ
すぐ逃げなきゃ駄目だろ
921名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:06:30.18 ID:ZDuQVNJM0
100名程度の学校なんで建物立てこもりは無理っぽい。
もちろん校庭に陳列しとくよりはまともだけどな。
922名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:07:28.99 ID:gAMxiuO+O
でんでんこじゃないんだよ…
てんでんこなんだよ…
頼むから直してくれ。知ってる人間から見たら何か恥ずかしい
923名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:07:54.23 ID:Nji71gO40
>>917
津波が一番悪い。次にルールを決めた人。
924名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:08:40.00 ID:+5ScyDYh0
>>27
賢い町長は校庭に避難させなかったけどな。
925名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:10:13.95 ID:5iW3TGko0
>>908
あれやっぱり動画見てないんだ、困った人だね
少なくとも833の動画の工学院大学の教授は三陸海岸まで行って
「37年の間に2度も大津波が起こって人が沢山死んでいる、
津波が起きた時は注意するけど、皮肉な事にこの石碑の下にいっぱい人家が建っている、
漁業だから高台に上り下りするのに大変からって段々道具を下に置き、次に道具小屋を置くようになり
次第に便利さの前に危なさを忘れて住まいが下になる、
知識としては津波は危ないと思ってるけど、自分が生きている間は津波がこないと思っている
そして段々無関心、傲慢さが増え多くは30年経つと忘れてしまう。失敗は伝わらない」と〆ている。
この教授が伝えたい事は「できれば先人の言葉を参考に、利便性だけを追い求めず不便でも安全のために高台に住んでください
それが失敗を防ぐ第一歩です」という事なんだろうが
お前の言い分じゃ「利便性を追求して教訓を聞き入れない人らは人間として当然の感覚だから、
死んでもしょうがないから諦めろ」にしか聞こえんのだが

この教授の研究結果を「後出し」「今の経済活動に合わない(だから死んでもしょうがない)」
とチンプンカンプンな事を言う人にゃ何言ってもかなわんんわ
で、君は何を見て誰が何の研究をしたとか言ってるの。この教授の調査結果からしたら高台に移住計画しましょうって結果になると思うんだが

>>915
津波でんでんこ→もしかして「津波てんでんこ?」 2,490件
津波てんでんこ → 12400件
地域によって違うのかも?

>>914
マイタウンに記事の後がある、他の記事も3月4日前後のは消えてるから、時間が経つと消えるんだろう
asahiはケチだな、保存期間短すぎ
http://mytown.asahi.com/iwate/newslist.php?d_id=0300000
926名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:13:24.01 ID:AiTcftTt0
ちなみに>>914のソースはGoogleで釜石市 避難で出てくる。
生存率があがったのも3/3のM8想定の訓練から二週間も立ってないこともあると思うし、
てんでんこイズムがいきていたというのもあるだろう。
賛否両論あるとはおもうが、生きてナンボだよ・・・・。

想像で言うけど、このスレ見ていると街の最奥部の上、裏山がすぐにあるとのログがいくつかある
避難には好条件だと思う。今更何を逝っても遅いが、お行儀よく避難なんて教育上は適切でも
生き残れないと思う。
927名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:16:38.78 ID:gAMxiuO+O
>>925
字面で間違う人も多いよ。シュミレーションとシミュレーションみたいなもんで。
語源は『てんでんばらばら』だし。
928名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:17:14.64 ID:1YZ4Zeht0
>>925
お前の引用に答えがあるじゃん。
高台に住みましょうって言っても便利さの前に危なさがうんぬんって。

それで移住計画立てようにも金が出ないだろ。
929名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:17:31.87 ID:7FUx28XSO
津波警報出てるのに何呑気に校庭で点呼とってんの?
930名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:20:18.53 ID:1YZ4Zeht0
>>925
それとさっきから聞いてるお前ならどうしてたのかと、
どうやって移住させればよかったのか教えてくれよ。
それはできることなの?
研究の結果、実現性が無いという結論だと思うけどね。
931名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:21:14.15 ID:vvin/1guO
このてんてんこの教訓は太平洋側の地域にはどんどん広めるべきだね
932名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:23:55.94 ID:Z7kqoyA50
>>895
三陸の湾の奥にある学校と、全国何処にでもある学校を
同じマニュアルで運用するのか?
コンビニのバイトでさえもう少し知恵が働くだろ。
933名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:25:58.48 ID:4Qs8V3I80
かわいそうだけど、この被害は仕方ないんだろう
臨機応変なんて無理。パニックになるだけだ

2ちゃんは、いつも結果が出てから文句いうからな
原発しかり
934名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:26:15.21 ID:5iW3TGko0
>>928
で、君は「貧乏人は金が無いから移住できなくてしょうがないだろ!」って何でキレてるの
昔ならともかく、今は車で通う事も可能だし、事実低地に住もうが高台に住もうが現場まで車で通う人がほとんどだろ
貧乏な上に面倒くさがりやで「近い方がラクでいいやー。津波?こねーこねーwwww」と
先人のいう事ガン無視した被災者に「よしよしそうだね、その通りだ、それでしょうがなかったんだ」と庇いたいワケ?

>>930
うちは別の職業で高地住まいだけど、それ聞いてどうするの?お前こそ三陸海岸沿いの漁業従業者でも無いくせに
要するに生半可で適当な妄想の元に「失敗した人を責めるなー」っていうのが
善意の発言のつもりで無責任に言ってるだけの「愚者を責めない素敵なワタシ」でありたいだけのマヌケだろ
それって単なる無責任に人命軽視してるだけの単細胞バカだよ
935名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:28:15.55 ID:o8S4sNLQ0
ここで批判している奴が教師だったらさぞかし立派な判断と指示が出せたんだろうな
936名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:29:02.57 ID:ZDuQVNJM0
ま、人間はこんなもんだよ。漁船乗ってる連中にしたって
ジャケットやら無線機もたしとけば安全なんだろけどやらないからなw
ずるずる安易にながれてしまって。誰でもそうなんだよ。

津波前に校庭で点呼するやつらにはもっと異質な発想がありそうだが。
937名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:29:04.10 ID:PGCaqtU0O
6キロも離れててこんな惨事になるとか有り得んわ
誰も予測できん
938名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:32:21.87 ID:W3F+b5Ic0
小さい胸がどうの、キモオタは本当に死んでほしい。
子供たちのかわりにしねばよかったのに。
939名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:32:37.96 ID:AiTcftTt0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110316/iwt11031620170001-n1.htm

東日本大震災の大津波で多数の死者・行方不明者が出ている岩手県釜石市で、
市内の小中学校全14校の児童・生徒約3000人の避難率が100%に近く、ほぼ全員が無事であることが16日、
群馬大学の片田敏孝教授(津波防災)の調査で分かった。平成18年の千島列島沖地震の際に避難率が1
0%未満だったため釜石市教委が避難訓練などを徹底して取り組んでおり、防災教育の重要性を裏付ける結果となった。


 片田教授によると、市内の児童・生徒は地震発生時、下校の直前で教室にいた。児童・生徒らは警報と同時に、避難を開始し、
各学校はあらかじめ決めていた徒歩5〜10分の近くの高台にそれぞれ避難した。ところが高台から市内に押し寄せる津波の
勢いをみて、さらに後背地の高台に移動した。この間、中学生が不安がる小学生を誘導し、迅速に避難したという。
大槌(おおつち)湾からわずか約800メートルの市立鵜住居(うのすまい)小周辺は壊滅状態だったがほぼ児童全員が無事だった
という。ただ市内の児童・生徒のうち、地震発生当日に病欠した数人については、現在も安否が不明だという。


940名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:35:22.61 ID:Z7kqoyA50
>>935
学校には非常時のマニュアルがある。
ただ、基本的に消防から指摘されがちな火災の場合が中心で
地震や津波については記述があいまいな場合がほとんどで、
現実は校長の裁量に委ねられてしまう。
だから火災の避難同様に校庭に集まったのだろう。
教師個人よりも市の教育委員会や校長教頭教師全員が誰1人として
地震や津波を念頭に置いたマニュアルを作っていなかったのだろう。
941名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:39:46.16 ID:+8vVB9QR0
このあたりの地域なら地震と津波はセットだろ
なのに全国統一のマニュアル通りの行動して
それだけで終わったんだろ
学校のすぐ裏に山があるのにこれほどの被害を出したのは
山を飲み込むほどの津波だったのか
指揮をとってた教師が無能だったのか
942名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:40:14.73 ID:AiTcftTt0
>>940
個々の小学校の場合、震災当日、校長先生が午後から連休をとっていて避難指揮が取れなかったというのはある。
地震直後に学校に行こうとしたが、ライフラインが寸断されており、到着したのが教師・生徒の大半が流された後だったそうです。


ソース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110317/myg11031720390008-n1.htm
943名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:41:24.64 ID:WY6V8wTT0
http://ict.city.natori.miyagi.jp/blog/users/00/00/001/dog/OSIRASE%5Cmimotohanmeisya-032109000.pdf

離断1未成年の女性の可能性
頭部から骨盤まで85cm 体型痩せ型
(閖上字昭和43-1 鈴木徳昭宅付近で発見)

離断2年齢不詳 ※焼死体
体型普通 黒色ジャンパー タートル
ネックセーター 紫色靴下 スカーフ着用
黒色手袋 花柄ハンカチ(森英恵) 腰に巻かれた布袋所持
(閖上小学校西方200m付近で発見)
944名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:42:46.81 ID:Z7kqoyA50
>>942
校長がいない場合は教頭が、両方がいない場合は誰かが代わりに判断するよう
取り決めが有るはずというか、決めておかないと管理放棄だよ。
945名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:43:27.26 ID:AiTcftTt0
>>941
石巻市教育委員会の想定が不十分だったというのはあるかもな。

>>939でみると釜石市では海岸から800mの小学校でもほとんど損害をだしてないしな・・・。
946名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:48:29.63 ID:1YZ4Zeht0
>>934
だからお前ならどうしてたのかと、どうしてれば良かったのか教えてくれよ。
煽るだけか?
947名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:52:20.89 ID:ZDuQVNJM0
JR西のときも加害者の運転手が被害者と一緒に慰霊
されそうになったが今回はどうなるんかな。
948名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:57:35.91 ID:1YZ4Zeht0
>>934
あとお前の家の場所なんて聞いてないだろ。
お前の家は災害対策してるのか、お前が被災地住民だったらどうして
たのか、この街はどうしてれば良かったのかとその実現性を聞いてる。
949名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:12:40.74 ID:5iW3TGko0
>>948
お前こそこちらの質問何一つ答えてないで煽ってるだけじゃん('A`)
高台に住んで防災袋置いといて耐震強化住宅住む以外に何ぞ必要か?
被災区域住民だったとして、元々海沿いなんか津波以外にも塩害が多いから住むつもりないし
で、低地に住む研究って何の?まさか「金が無いし面倒くさいから
漁民は海沿い低地に住んで万が一津波が来ても運命と諦める!」がお前のFAかよ
人命軽視の無責任厨って本当にクズしかいないんだな
950名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:13:22.49 ID:1YZ4Zeht0
>>934
貧乏だから移住できないってのも的外れ。お前の言う移住計画って
のは個々人が全額負担するの?
そうでないなら地方の家1件を移住させるとしても1件1500万。
1億あっても数世帯だね。集合住宅なら1世帯あたりの負担は減るだろう
が、移住させる世帯の資産は補償しなきゃいけない。元の土地は危険
だから移住って理由ならその土地には価値が無く、1件移住するのに
丸々家1件分の金がかかる。移住なんてとても実現性はない。
じゃあ堤防を作れって話になるが、どのレベルの津波を防ぐ堤防か
という設計がなければつくれない。過去最高の津波に耐えうる堤防
なら作れるかもしれないが、それを超える津波には耐えられない。
「どんな津波にも耐えられる堤防」なんて曖昧な設計ではものは
作れない。

だから「仕方が無い」、「後から好きなことを言うやつはアホ」
と書いてる。
951名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:17:44.55 ID:7Au9z9eM0
専門家きどりがしたり顔で語るのがムカつくスレだな
6キロ内陸で津波なんて絶対に予想できないだろうが
今なら何とでも言えるがな
952名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:19:35.58 ID:W3F+b5Ic0

気持ち悪いことを書いているロリコンのキモオタ。
お前らはもう許さん。

キモオタは本当に馬鹿だよ。
自分で嫌われるような、軽蔑されるようなことをやり続けて
自滅していっている。
953名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:20:15.54 ID:1YZ4Zeht0
>>で、低地に住む研究って何の?
何それ?どこで出た話?
その土地で生活するための研究ってのはどこでもやってると思うが。
954名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:22:45.04 ID:0o/SfTI00
極論としては、高台へ移住できないなら、この危険地帯を放棄しろって事だべ。
その危険地帯だけど予算がない、カネがない、防潮堤があるから平気、利便性が悪くなるといった理由で住み続けるのが
ナンセンスであって、今更後付で「想定外だった」と簡単にまとめることが許せないのだな。

しかし、想像を超えた津波がさ、それなりの津波対策をしてきた地方自治体を襲うってのは、
運命だったって片付けておかないと、心が壊れると思うんだ。

次こそ、こんなことは繰り返すまい、と誓って、啓発活動をすればいいんじゃないかな。
いま苦しんでいる被災者の皆を助けた後で。
955名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:22:59.77 ID:5iW3TGko0
>>950
つか「ここより下に住むな」って石碑をご先祖が建てたのに、
それを破って勝手に下に下に下りてった人々の分まで「負担」て
勝手に何の話展開してるの???電波??ついていけんわ
バカじゃねーかと思ったが真のバカですね

>だから「仕方が無い」、「後から好きなことを言うやつはアホ」
文章が繋がってません、日本語書いてくれませんか?

>バカじゃねーの。後からなら何でも言える。研究した結果がこれだっての。
>バカじゃねーの。後からなら何でも言える。研究した結果がこれだっての。
>バカじゃねーの。後からなら何でも言える。研究した結果がこれだっての。
何の研究だったんだろう、日本語や常識すらおぼつかない自分のスッカスカな脳みそでも研究した方がいいんじゃないか

>>951
小学校の隣にある青い太いものが子供の落書きぐらいにしか見えないんだろうな
エッ!まさか地図を見ずにしたり顔で6キロ内陸とか書いてる!?まさか、そんな人がいるとは、、、
956名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:24:03.96 ID:zgFFkRoE0
海から6キロってなんとかなっただろ
957名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:27:17.98 ID:1YZ4Zeht0
>>それを破って勝手に下に下に下りてった人々の分まで「負担」て
>>勝手に何の話展開してるの???
え?じゃあお前が言う移住計画って何?各個人で引っ越してねって
事?

>>何の研究だったんだろう、
その土地で生活するための研究ってのはどこでもやってると思うが。

>>文章が繋がってません、日本語書いてくれませんか?
じゃあ文章が繋がらないような素晴らしい対策を書いてくれよ。
書けないのに煽ってるだけかよw
958名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:27:47.90 ID:7Cm7ak9r0
ここの学校も裏山に階段があったら多くの児童助かってたな。
津波ある地方は山に設置を義務づけるべきだな。
959名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:27:58.58 ID:ZDuQVNJM0
逃げる時間は十分あったのにな。

付き合う人間を良く選ばないとこういう死に方、殺され方をするって話だ。
自分の判断や知識も大事だが。
960名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:28:22.98 ID:NSx6a79/0
うるさいのが沸いているな
961名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:29:50.95 ID:1YZ4Zeht0
そもそも「これより下に住むな」ってとこより上に住んでる
奴に移住は必要ないだろ。必要だったとして、「ここより
上に住め」なんて線は引けないだろ。
962名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:32:35.62 ID:0x7csw4BO
屋上や高台に避難させれば良かったのに。
津波は全くのノーマークだったのか。
963名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:33:12.96 ID:tskIUhji0
宮城中部の地域は、地震から1時間ぐらいあとに最大波になったらしいから、逃げる余裕はあったはずだが
964名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:35:46.25 ID:TG4qOsjfO
日本中、浜辺から10km圏内の全ての村落には
2km毎に避難用の建物を義務付けよう

・5階以上
・鉄筋コンクリート
・周辺の住人が逃げ込めるスペース
965名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:36:00.15 ID:8globKJD0
過去に津波のあった地方は「警告標識」が街中そこらにあるはずなんだけどね
電柱とかに、「**年の津波ではここまで到達しました」ってラインが表示してる
そこにいたら、完全に死にますよってのが普段から表示してる
でもなれちゃうんだよね(´・ω・`)日常風景の一部と化したら、視界に入っても脳に入ってこない
966名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:39:20.72 ID:5iW3TGko0
>>>何の研究だったんだろう、
>その土地で生活するための研究ってのはどこでもやってると思うが。

その研究結果とは、先人が「ここより下に住むな」という戒めを完全無視した事実をベースにした
「便利だから下に住んだ」という単純な結果論ですね
それ研究じゃないから、大体研究文献や教授名や動画一つも出してこない時点で気づけばよかった・・
「研究」の意味すら知らずに使ってるしょうがない厨の中卒には無理かもしれないけど

「研究」けんきゅう(‥キウ)【研究・研窮(キュウ)】
物事を深く考えたり、詳しく調べたりして、真理を明らかにすること。研鑽。
一つお利口になりましたね。あなたの言ってる事は単なる「ラクしたいだけのバカの喚き」です

結論:東北の太平洋に面した三陸の方は、死んだり家財を失いたくなければできるだけ高台に住みましょう
「しょうがない厨」のいう事に沿って「イチイチ下降りたり上に上がったり面倒くさいでしょ?下に住んでもしょうがないよ、
どうせ地震なんて千年に1度しかこないし」という無責任なバカの言葉を聞いて便利な海沿いの低地に住んだ場合
高確率で津波被害に遭うでしょう。
無責任厨は無責任です。無責任厨より「ここより下に住むな」「津波てんでんこ(津波になったら何を置いても逃げろ」という
ご先祖様たちの言葉を信じましょう
967名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:44:36.31 ID:qX8+exve0
この生存した20数人ってのも、不幸中の幸いではあるが
自分以外一家全滅って子もいるんだろうなあ…
968名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:44:46.79 ID:7vjB4ZCTO
首都圏で海から6`以内にどのくらいの人が生活してるだろう?
三浦海岸沖でマグニチュード9.0の地震なら数百万人単位の犠牲者なんだろうな…
ここで犠牲者叩いてる人は、みんな30分以内に逃げ切る自信あるのかな?
969名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:45:10.68 ID:6ewzP1jM0
取り残しの子供が万が一いたら後で大変だなと思って点呼をしっかりやったら全滅したんだな。
970名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:45:11.72 ID:1YZ4Zeht0
実現性の無い研究が実行されることは無いなんて常識だと思うが。
なんか研究って言葉を神聖視してね?
971名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:45:48.63 ID:6LpdRvt50
>>965
たしかにそんな感じかも
この津波が来るまでの数十年間は、津波注意報が出ても1メートルを越えて
人的被害をもたらすような津波が来なかったわけだから、
津波注意報がまた空振ったみたいなガッカリ感が続くと気も緩むのは当然かも
それでもなんとかして、100年でも200年でも緊張感を保ち続けられる方法を考えなきゃね
972名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:47:16.89 ID:il/DTp4G0
ま、災害とはそんなもんだ
973名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:47:31.04 ID:ZDuQVNJM0
石巻では相当揺れたはずだがそれでも目が覚めなかったか。。。
974名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:50:46.73 ID:14QFzvR0O
このスレの専門家達も、自分が災害に巻き込まれたら
ヒーヒー泣きながら死んでゆくのかと思うと、何か悲しくなるな
975名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:51:50.58 ID:W3F+b5Ic0
だから、日本昔ばなしとか、物語にして、
伝えていかないといけないんだよ。


津波は怖いぞ、津波が来たらこうなるぞ・・と
いくら口で伝えて伝承していこうとしても、
興味を失うとやらなくなってしまうんだよ。

物語化や、歌にするとか、そうした方がいいと思う。

キモオタは余計なことしないでね。
976名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:59:54.18 ID:ohQGz9a/0
気の毒だ
977名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:00:54.79 ID:6LpdRvt50
>>975
子どもはそれで良いと思うよ
小さい頃は大人から怖いものだと教えられたら、素直に聞いて従うからね
でも、問題は大人なんだと思う
日本昔ばなしで大人に危機意識を持たせるのは難しすぎる
978名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:04:59.42 ID:W3F+b5Ic0
>>977

大人にも効果ありだよ。
読み聞かせをするだろ?
幼稚園児が勝手にDVD見たりしないだろ

大人が子供と一緒に見る、歌を歌う。


桃太郎や、花咲か爺さんレベルまでメジャーな物語になれば
みんな刷り込まれる。
979名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:09:14.42 ID:W3F+b5Ic0
>>977

それと、お前さんは、日本昔ばなしの破壊力を知らない。

「吉作落とし」という日本昔ばなしをいつか見られたら見てくれ。

怖い日本昔ばなし↓

飯降山
http://www.youtube.com/watch?v=NyNpSSA1HgY
980名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:11:43.25 ID:kmBt+jJp0
津波か否かは発生のメカニズムで決まるものだけど
それが1センチ程度の小波でも津波にしてしまい、
津波の怖さを減じたのは否めないんだよな。
今回の津波で、津波警報がどれだけ役に立ったのか
検証して欲しい。
981名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:14:59.23 ID:kmBt+jJp0
>>964
こういうのこそ、公共事業すべきなんだよね
982名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:15:25.25 ID:14QFzvR0O
桃太郎と浦島太郎の元となったのは、回春話だっけ
それらに教訓を得て、セックスしまくったりするのかな

現在新しく作られる童話も、教訓話が多いというか、
どんな話にも何かしら教訓は含まれているが
主義主張があからさま過ぎて、大勢に受け入れられるものは余り無さそうだ
幼い内から子供に価値観を植え付けようというものが多くて、大人向けじゃないよ
983名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:17:13.20 ID:W3F+b5Ic0


「吉作落とし」 あった。 

ほんの気の緩みから・・・・
これレベルのトラウマ話を津波バージョンで作るべき。

http://www.youtube.com/watch?v=JLRjguzqXMY&feature=related
984名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:19:46.10 ID:W3F+b5Ic0
>>982はとりあえず、吉作落としを見てもらおう。

物語作りのスペシャリストが作れば、そんな教訓臭くならないんだよ。
お前も、日本昔話の凄さが分かってないな。


この物語を見た人は、大人も子供もガクブルで、
気をつけようという気持ちになってるよ。。
985名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:22:58.15 ID:QU8M/+yO0
>>979
誰かオチを説明してくれ・・
986名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:26:34.23 ID:W3F+b5Ic0
>>985

飯降山は、尼さんが天から降ってきた握り飯をめぐって殺し合う話
吉作落としは、 ほんの気の緩みから崖から降りられなくなってしまった男の話


日本昔ばなしには、長い時の中で体験して得た教訓と日本の心が詰まってるよ。
987名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:29:20.98 ID:6LpdRvt50
>>984
昔々あるところに気象庁様がおられまして、大津波警報を出しておられました
大津波警報を信じなかった者たちはすべて流されて死んでしまいましたとさ
これで良い?

ttp://www.youtube.com/watch?v=w3VJqFvbe7k
988名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:31:05.94 ID:W3F+b5Ic0
>>987

全然ダメだね。ちゃんと日本の昔話を見て。日本人なら。
989名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:33:14.94 ID:14QFzvR0O
>>984
いやまあ、知ってはいるけど…どちらかと言うと、昔話という形態よりも
演出力の功績じゃないか?
寓話性を押し出した話じゃないし、現代で作るならドキュメンタリー作品になるだろう
990名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:35:11.46 ID:W3F+b5Ic0
>>989

ドキュメンタリーじゃ伝わらないんだよ。

物語の方が伝わる力が強いの。 −−で、吉作落としはちゃんと見たのか?
991名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:39:04.16 ID:QU8M/+yO0
>>986
最後におにぎりがひとつだったりゆうはなんでせう?
992名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:39:23.17 ID:8yZ8Uc8k0
スマトラとかハイチとかしょせんは未開の地の出来事だと思ってた
防災の設備も訓練も行き届いた日本ではありえないことだと
立派な堤防があって至る所に看板があって毎年訓練して
地震直後に警報が鳴り響いて避難出来る時間はあったはずなのに
何でこんなに死んじゃってんだよ
993名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:40:56.07 ID:AiTcftTt0
俺のIDで過去発言みてもらえばわかるけど、釜石市は平成18年の避難率10%台だったことに衝撃受けて
そこから積み重ねたことが5年目の児童の生存率につなげている。
2週かん前もM8想定の避難訓練やったことも幸いしたし、昔話云々も良いけども 石巻市も今回の地震をうけて
避難訓練そのものを見直すだろう。

想定外とは言うが、大災害なんて思わぬ形でやってくるものだ。明治の末に2万人津波で亡くなったが、
風化は早い。今回の教訓も10−20年持てば良いほうだろうか。

防潮堤で民主党がーというが、あの防潮堤もスーパー堤防で防げたとは思えない。それ以上の津波であったし、
そもそも堤防自体が決壊していて意味が無い。チリ地震の時は持ったのだがね。

物事に絶対は無いのだから、君たちがまだ生きているうちに来る可能性がある「いつか」に備えて
今回の教訓を語り継がれるようにしてほしいね。
994名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:41:16.55 ID:14QFzvR0O
>>990
うん
と言うかお前、発言を遡ったらただの変な人だったな…
昔話マニアなのは分かったから、
お前が素晴らしい話を完成させたら是非読ませてくれ
995名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:43:02.95 ID:W3F+b5Ic0
>>991

ん?一番最後は、おにぎりはゼロだよ。

最初は3個→若い尼さんが殺される→おにぎりが2個になる→二番目の尼さんが
殺される→ゼロ個。

神か悪魔か分からない何者かに残酷に翻弄される、人間(尼さん)たち・・・

津波という自然の驚異にどうしようもなく痛めつけられている
今の日本人の状況とちょっとかぶるね。
996名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:43:53.24 ID:AiTcftTt0
>>992
阪神大震災のわずか1年前にサンフランシスコ大地震があって大被害が出たときに
日本の地震専門家は自信たっぷりに「日本ではありえない」と太鼓判を押したものだ。
しかし、結果はあのとおりだ。完璧なシステムなど存在しないし、
今回の地震も阪神大震災後の新築マンションなどでは耐震化されていたが、
それでも無力だった。防災インフラを過信せず、きっちりと逃げよう。
997名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:45:11.98 ID:W3F+b5Ic0
>>994

絶対見てないだろー。 嘘をついても分かる。
見てないのが分かるよ。

長い歴史や体験の積み重ね=財産だよ

それを受け取らないのは不幸だよ。 

ロリコンレイプ漫画ばっかり見てないでちゃんとしたものを
脳に入れろよ。
998名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:50:10.70 ID:6LpdRvt50
>>988
昔々あるところに立派な堤防様があり、村人たちを津波から守っておりました
しかし、村人たちは時が経つに連れて堤防様への感謝を忘れてしまい、
村人たちは大津波でみんな死んでしまいましたとさ

参考
小川未明「赤いろうそくと人魚」
ttp://www.youtube.com/watch?v=WgWr5sxaQck
999名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:52:17.46 ID:W3F+b5Ic0

地震が起きたら、高台へと口でいくら言ってもなかなか伝わりにくい。

物語化した方が、確実に伝わる。
ただし、優秀な作り手に作ってもらうことが条件だけど。

過去の伝統を引き継がない=最大の不幸。
伝統には体験、智恵が詰まってる。

それを知らない人は、
過去の人が犯した過ちを
何度も繰り返してしまう。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:56:18.70 ID:W3F+b5Ic0
>>998

んー、だから、そういうんじゃなくて・・・

物語にしないと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。