【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は「大連立と同じ」と拒否★8[11/03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
首相、谷垣氏に入閣要請…大連立と同じと拒否

 菅首相(民主党代表)が東日本巨大地震と東京電力福島第一原子力発電所での事故を受け、
自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。

谷垣氏側は拒否した。

 これに関連し、民主党の岡田幹事長は同日、国会内で開いた「各党・政府震災対策合同会議」で、
閣僚の3人増員を柱とする内閣法改正を提案した。3ポストは原発問題担当と復興担当、被災者支援
担当が念頭にあるとみられ、野党側も大半は増員には賛成する方向だ。

 谷垣氏への入閣要請は、首相周辺から関係者を通じて自民党幹部に伝えられた。谷垣氏側は「入閣
は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ」として拒否した。

 これを受け、首相は与党から新ポストへの起用を目指す意向だ。仙谷由人官房副長官や国民新党の
亀井代表らの名前が取りざたされている。

 岡田氏は合同会議で、副大臣、政務官、首相補佐官を増やすことも提案した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T01107.htm

前スレ ★1 2011/03/19(土) 03:20:15.60
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300489883/
2名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:54:34.91 ID:5L6WhNaQ0
仙谷の入れ知恵だろう
仙谷より頭がいい奴はいないからなw
3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:54:46.08 ID:l5LGq3Tw0
テレビはスルー
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:55:38.20 ID:iSWCOJds0
民主党は何もやる気ないようだ
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:55:47.30 ID:F3RZti1+0
谷垣って人を見下したような目をしているよね
ガリ勉君がデキの悪い同級生を哀れむような眼差しをしていて
きしょい感じがするから好きになれない。 政治の世界にしても
はいろうかどうか、散々迷ったみたいだしなw
無粋にも子供手当てのことにもケチをつけていたし、政治家として
能力が無いとしか言いようが無い。
なんでも反対していて、やってることは日本共産党と同じw
人と争う事だったら本気になるタイプだから司法試験受けたんだろ
間の抜けた顔で、イヤな感じのオーラが出まくってる。
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:55:49.71 ID:uvILaAdt0
まさに、責任のなすりつけwwwww
7名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:55:52.76 ID:NsXGnBUv0
野党ははやくウルトラスーパーバカミンスを倒して
20兆円規模の経済対策しろw

ウルトラスーパーバカミンスは何の能力もないクズだ!
8名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:55:52.88 ID:EZZy1Cwh0
日本政治は昔からこんなことやっているだろ。

いまさらなんなんだ。
9名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:55:57.37 ID:rb+Qu32V0
お断りします
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:04.56 ID:mf16Km1c0
すべての責任を負ってください  よろしくお願いします

                         by  アホ菅
11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:13.13 ID:NlHXoQz80
原発担当大臣じゃなくて総理大臣を依頼しろクソミンス
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:20.93 ID:wCCgFpjw0
手に負えない原発を自民に丸投げしようと思ったってことかwww

谷垣この非常時になに断ってんだよと思ったけど
これは受けられるわけがないww
13名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:25.85 ID:zkYavEmC0
福島原発は当初から安全性が疑問視されていた
自民党にも責任がある

何故、建設を認めたのか?
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:30.22 ID:gx2qnSpC0
管は嘘つき
会見では国民へどうどうと嘘をついた

【原発問題】米無人機「グローバルホーク」が撮影した映像、日本側の判断により未だ公開せず★2[11/03/19]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300490090/
15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:31.02 ID:QIJyIP1n0
原発問題が谷垣のせいで悪化した!っていう流れに持って行きたい意図が見え見え
民主党はとことん腐ってるな
16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:45.57 ID:iS06/lvAO
谷垣やれよ
今こそ自分が優れてることをアピール出来るぞ
17 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/19(土) 08:56:48.14 ID:O7EHHA1V0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|  一番ヤバイところは野党に丸投げですかw
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:54.93 ID:Eb3NACOH0
連立するなら首相、内閣全部あけわたして
民主は一切口出し無しで
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:55.74 ID:XbPlNelw0
で、原発問題担当大臣は結局誰になったの?
20名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:57:07.43 ID:yWiNDUkD0
>>11
だな
でないとミンス勢力に足を引っ張られるのみ
21名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:57:10.72 ID:T2tQCa380
だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:57:17.02 ID:jVYkFsCh0
おいしいところは民主がとるとかなめすぎ
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:57:33.81 ID:htWAyPHw0
後世に谷垣による人災ということで語り継ぎたい訳か
最低な行為だな
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:57:44.03 ID:2v8w1ryo0
そんな民主党の募金受付状況 by twitter

daitojimari 渡邉哲也 代表戸締役
続報 悪質化する民主党の義援金募集 解説動画版 http://is.gd/i2aiAo
5分前 お気に入り リツイートの取消 返信
25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:57:51.06 ID:8IX+sjMX0
ガッキー、断ったほうがいいぞ
受けたが最後、カスゴミが総出でバッシングに回るぞ
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:57:58.09 ID:uvILaAdt0
>>5

 ん
  な
   に
    し
     た
      い
       の
        か
         ?
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:03.94 ID:5+k86wki0
谷垣は入閣しなくていい
が、利権欲しさから原発推進してきたかつての自民政権の責任を負って
自民関係者全員つれて現地に行ってバケツリレーして来い
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:12.70 ID:Nf+UQ6+r0
原発担当と震災担当を自民に押し付けwwwwwww
まともなポストをよこせよwwwwww
29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:20.16 ID:afy78mgv0
谷垣よ
ちっとは暴れん坊になってやろうという気概がないのか!
どうもあんたにはちまちました印象しか受けない。
物足りないんだよ。
政権回復には、渡りに船のビッグチャンスじゃないか!
ここは業績を挙げて、国民にPRするべき。
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:25.90 ID:kBwbPEcI0
31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:26.43 ID:TQu2uDzJ0
              ,,, ,, __,,,,_,,、、_
             /川リ/彡彡彡ヽ、
           r`ミミ/彡彡三三彡ミヾ、
          /三ミ(彡ミミ三三三彡彡ヽ
           フ彡ミ;'"ヾ、彡ミミミミ彡彡彡、
          f三ミl      `ヾ、三彡彡ミ!
              /彡j ィzx- -z=x  ヾ三三l
             `7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y
             ! '"´,: l:_:. ̄`    9/
                 !、__∧__,、-'ヽ   ; .ノ_ 谷垣総裁が原発問題担当になって事態がさらに悪化しましたね.....
                , ハ l 、,,___,,, ! i / /////> .、 もう少しやりようがあったのではないか!!!!
.           , <///ヘ  `ー '  /////////////> 、 担当大臣はやはり現場に行って指揮をしなければ意味が無いんですよ キリッ
      , </////////∧     / .////////////////> 、 そもそもこのような原発は自民政(ry
     //////////////∧  ̄   ////////////////////
      l/////^l////////∧.    /////////////////////
     |/^)! j/////////∧_ //////////////////////
    ,ィ'''つ  l////////,‐-ゝ,,,_ ヽ////////////////////
    ゝ'´    !////////''‐-、   \//////////////////
    (二つ  ////////と'''‐- -`ヽ  ヽ/////////////////
まさに外道w
32名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:28.58 ID:70oODeSj0
こんな時は「三顧の礼」で迎えるのが普通なんだが、
管直人という小男は「協力させてやっても良いぞ」状態だからな。
「総理大臣の持つ人事権」クラスを与えるくらいしないと乗るわけない。

処刑用の電気椅子を用意して「座れ」じゃ誰も座らんって。
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:31.56 ID:VnVSHCh50
>>10
アホ管ではなく、学生時代のあだ名、逃げ管でいいんじゃないの?

なんせアジテーションが抜群に得意で、逃げ足も抜群に速かったって話だから。
34名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:34.72 ID:XC1XJg6z0
自分も絶対断るなw 超貧乏くじじゃないか

責任は谷垣に押しつける、拒否れば自民は非協力的
ということで・・・誰が考えたんだろ
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:35.50 ID:eZl0wFNYP
福島原発は福島瑞穂に任せよう
36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:36.87 ID:lKN3jMss0
谷垣さん断りましたけど原発問題担当相には誰を任命するんですか
まさか谷垣限定のポストじゃないですよね
誰か別の人を任命するんですよね
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:38.44 ID:YLgTeH5c0
これは民主党内でまとまった話なのか?
それとも単なる思いつきなのか?
いずれにしても他党の党首に押し付けるとか愚の骨頂
いかに民主が烏合の衆だということがわかる
仙谷を復帰させたんだからこの際前原にしろよ
あ、頼みの在日が続々出国でムリかw
38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:39.92 ID:AsA42krf0
入閣自体は賛成だが、よりによって原発担当かよ
責任全部押し付ける気じゃねーか
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:59.49 ID:DEcgolaz0
政権交代に備えて、使い捨て総裁の谷垣を誰に替えるか議論を始めるべき
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:14.85 ID:GMvIwcVX0
福島の原発は今の民主の渡部がやったんだし
老い先短い命なんだから渡部がバケツリレーしてくればいいよ
41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:17.54 ID:mf16Km1c0
亀井   「さあ俺が解決するぞ。原発は得意なんだ。手始めに国債を20兆ほどスすれ。」

仙石   「さあ俺が解決するぞ。原発は得意なんだ。手始めに検察にうその証言をさせろ」
42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:18.31 ID:rb0wnbtM0
事態が進行中なのに、依頼とか頭おかしいんじゃないか、管は。
政治ショーやってる場合じゃねーっての。
だったら、自分が炉につっこんでこいや!!
43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:19.82 ID:cPtOqXtF0

オレすっごい原子力に強いよ!とか言ってた大臣がどこかにいたんだが、そいつを任命したらどうだ。
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:21.19 ID:xfM9448R0
頭おかしいんじゃないのw
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:23.06 ID:S8nuIRHc0
バ管は原発に詳しいんじゃなかったのかよwwww
46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:25.48 ID:T2tQCa380
>>29
だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
47名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:36.99 ID:tlsDAtdeO
嫌なことは野党に押し付け
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:46.62 ID:eveLj/mu0
野球で言えば、日本シリーズ最終戦の試合中に、
「スーパーバイザーに就任してくれ」って言うようなモノかな?
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:50.55 ID:NETWv68g0
ここは受けとかないと後々・・・

共産党の進言無視して原発のメンテナンス怠ってたのは自民

民主が失脚したらメディアの標的は間違いなく、自民時代の責任に移る

ガッキーはそんな事も読めないのだろうか

また同じ事の繰り返しになる
50名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:52.04 ID:yWiNDUkD0
原発問題担当大臣に仙石を
復興大臣を谷垣に
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:03.72 ID:gKfVUhVt0
谷垣は責任を取りたくないから逃げたな。こういう人間は危機になったら
真っ先に逃げ出すので指揮官として不適格。
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:12.59 ID:y476z7Uw0
責任転嫁して逃げることしか考えてないなんて、さすが左翼政権
53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:14.67 ID:cRGXXr/O0
お断りだあああぁぁ!!
  \ 丶 | / /
_    /|  
  ̄ rλノ 丶ノし― ̄
_  ) ハ_ハ ( _
― ̄( (゚ω゚ ) /―_
   ) c/  つ(
  y | | <
   > Lノヽ) ノ
54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:14.78 ID:I++k47N5O
ここまであからさまに責任の擦り付けしなくってもいいだろうにwww
55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:25.81 ID:d1AdYNrk0
>>26
縦斜かおw
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:26.55 ID:XVvxE78W0

【( ;∀;) イイハナシダナー】実は枝野、事業仕分けで原発関連予算を事業仕分けしてた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300180768/
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:30.76 ID:8IX+sjMX0
>>43
すげーそんなやついんの!
もうそいつにやらせるしかないな!
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:31.14 ID:L2N2ZItR0
頭おかしいぜ菅
もうミンスには手に負えないと認めたわけだ
59名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:38.30 ID:TqSeeLCg0
総理としてとか政治家としてとかじゃなく



人間として最低のクズ
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:39.18 ID:S3S/1Z1M0

究極の責任転嫁だろこれ
61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:41.89 ID:0kaVtKi90
谷垣に原発問題担当相を打診
大島に震災担当相を打診

今ここにある危機を自民に丸投げしたいだけじゃねーかw
どこまで野党気分なんだよこのクズミンス共はよ###
62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:51.40 ID:PCDG/WmF0
即日解散総選挙だ!
63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:57.41 ID:iSWCOJds0
野党に押し付けるなよ
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:57.67 ID:N+51MXue0

どうみても罠じゃんw
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:58.83 ID:SosYEZdG0
このポストってなんか権限あるの?w
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:01:16.65 ID:8StQ0oml0
まあ、火中の栗ではある。
だが、あえて谷垣には拾って欲しかった。
なんせこの国難だ。

しかし、民主にはもう人材はいないのか...
アロマテラピーの臭いを楽しみながら英語の勉強とか情けなくて涙出てくる。

67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:01:23.24 ID:Rk1n4iAGO
もう国民と自民党に土下座して代わってもらえ。
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:01:24.08 ID:GMFap6WN0
まさか地震と原発対策の責任を二つとも押し付けるとは思わなかったよ、ままんw
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:01:32.52 ID:tP3kL8h00
仙石復興大臣の画策だろ。
野党になすり付けて国を滅ぼし、
その後迅速にあの国を招き入れて復興ってシナリオ。

日本政府の災害対応や救援物資の受け入れに世界中が不満と怒り「受け入れ、中国が最優先」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300468828/
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:01:37.26 ID:31unxClJ0
1960年福島第一原子力発電所の誘致が始まる

当時
渡部恒三(28)福島県会議員2年目

1969年自民党の公認を受けられないものの衆議院初当選
当選後公認を受ける
71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:01:39.21 ID:T2tQCa380
>>49
だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
お前だれがいいと思う
もちろん優秀な民主党から選べ、な!
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:01:51.34 ID:336EjxFrO
銭獄こっちに回せや
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:01:53.17 ID:y1suAxMs0
これ酷いな・・・
菅があそこまでの状態にしておいて誰がそんなもん引受んだよ。
キチガイ沙汰。
74名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:01.12 ID:CfzEY3qg0
どう考えても失敗した時に全ての責任を擦り付けるつもりじゃないか。
大連立云々の前に誰もやらないだろう。こんなのは。

で、スケープゴート準備失敗のミンスは今度は誰を担当相にするつもりなんだ?
75名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:01.73 ID:NNrj1CV70
重責でも防衛とか外務だったら引き受けた
これはあまりにも酷い
責任の押し付けでしかない
76名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:04.48 ID:oj5HEUGh0
副総理じゃないのか?
何考えてるんだ菅は
77名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:05.92 ID:HNNVcWMrO
あからさまな責任押し付けに爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:06.95 ID:ehYoZJZ30
>>1
http://images.derstandard.at/2011/03/17/1297914478625.gif

恐れをなした谷垣、それでも総裁か
79名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:09.96 ID:wCCgFpjw0
トラストミー
80名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:13.30 ID:DI0Cy2dX0
グローバルホーク画像を隠蔽してると言うことはフグスマは一見して最悪な状況だと分かるということ。

諸外国政府などその情報を受けての
・米軍の家族への本州からの退避勧告
・同盟国の自国民退避勧告
・露助のシベリア切符提示
・官僚家族など続々と東京離脱
・大手マスゴミの家族が続々と東京離脱
・グローバルホーク機体が国民に分からないようにNHKのみ30km以上離れての時限中継
・人民解放軍の大陸汚染に対する危険性の除去理由での東京進駐準備
・東京からの避難民集中妨害目的の計画停電告知
・仙谷の復興利権担当大臣就任
・谷垣への原発責任なすりつけ大臣就任要請
・京都での中韓日外相による日本分割計画談合 new ←今ココ
81名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:20.22 ID:yXXqBEf0P
よくそんな要請出来るね…恥知らず
だったら全員ポストを明け渡しなさいよ!
82名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:26.40 ID:uvILaAdt0
>>51
おいおいwww
今、逃げ出そうとしてるのは、缶だろwwwwww
83名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:29.89 ID:HmQp56wf0
こんないみわからん新設ポスト
自衛隊動かす権限もないし他大臣達との連携も取りにくいのに
原発対応させるなら最低でも自衛隊最高司令官である総理大臣の椅子を用意すべき
84名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:32.13 ID:yHinPv6T0
誰か入れて内情を吐いてもらうって言うのも有りだけどな
85名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:33.53 ID:KhnuMATi0
ま、しばらくは民主党に政権預けたほうが無難だな
86名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:33.45 ID:MAxhi6rD0
原発は節電と関連してるから兼務すればいいだろ
87名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:40.21 ID:NETWv68g0
自民のイメージ一般人には悪く映るだろうな
誰が入れ知恵したのかね?
絶妙な奇策
88名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:43.96 ID:C0L8+vCt0
また、管仙石の政局・権力闘争だよ。
89名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:05.28 ID:zIAsJ2VL0
原発とか震災とか一番大変な所は押し付けてるなw
90名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:23.67 ID:jsTGph090
今の時点で原発担当相って言われても専門家じゃあるまいし
それは丁重にお断りされるでしょ。
91名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:24.40 ID:6/yb4f0m0
担当相なんて拒否されて当然。
総理にしろ、ってコト。
92名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:24.58 ID:i9Wc0+4i0
挙国一致 って こういうことじゃないだろ・・・

こいつら ほんとうに 腐っているな・・・
93名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:29.90 ID:ODOxLljxP
せめて最初から関わってるやつを任命しろよ。
なんでまったく今まで関知してないやつをいきなり責任者にするんだよ。
いろんな意味でアホすぎるだろ。
やっぱ多分に人災だわ今回の事態は。
94名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:29.62 ID:Nf+UQ6+r0
ボランティア担当相の辻元と同レベルのポストなのに絶対に責任とらされるw
95名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:33.47 ID:WAwOCLFQ0
こんなチャンスを棒に振るとは!

難しい仕事ほどやり甲斐があるのにな。
96名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:36.91 ID:5blG/iTsO
>>79
いや、無理
97名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:36.78 ID:ljqUV/hvO
こういう話は地震発生直後にするものだ。
アホヅラでヘリから原発眺めてる姿をTV撮影させてた時間があったなら
充分できたのに
98名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:37.75 ID:Jp9xXQV70
政府が原発に集中しちゃてて被災地救済が後手後手なんでしょ
でも被災地救済は票につながるから自民にはやらせたくないw
99名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:39.68 ID:hWPAvj160
もう総理担当大臣が必要なレベル
100名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:43.51 ID:SYV+gsa80
ひどい話だ
日本開闢以来の国難、その担当相に
野党の党首をあてがうことを考えるか?
普通じゃない、異常だよ、これは
101名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:47.84 ID:c8452VEO0
>>51
一番の貧乏くじを他党に押し付けているやつらに言われなくないだろうなw
102名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:47.62 ID:kw4ZDTkL0
>>67
それならまだ話は通じるな、民主党が全員辞職して、
野党に政権を開けわたぜ、今後出る被害が
幾分かは和らぐかも知れない、日本壊滅が
関東東北壊滅ですむとかな。
103名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:52.84 ID:T2tQCa380
>>87
だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
お前だれがいいと思う
もちろん優秀な民主党から選べ、な!
104名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:00.31 ID:7hhvSQxEO
これはひどい
105名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:01.78 ID:1C9KD9uv0
なんだ拒否したのは自民じゃん

やっぱ2chはデマばっかりだな
106名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:02.06 ID:zNrcrEl80
自民も可哀想に、おみこし代えたほうが支持得られると思うよ。
党首が逃げるようじゃ終わってる。
107名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:03.25 ID:bDd3J8CX0
つーか、ニュースで危なくて水もかけられねえような話まで出てんのに
今さら何が出来るって話なんじゃねーのか?
その段階になってからこんな重要なポストを新設して、しかも野党に丸投げって
頭おかしいどころの話じゃねーだろ
108名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:04.99 ID:OisOXKDl0
今の後始末を、民主党政権にやらせて
後の復旧・復興の旨味を吸おうなんて
昔の自民政権でも、遣らなかったものを!
109名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:05.10 ID:0PSELdyM0
今原発の最高責任者になれっつったら
そりゃイヤだろうなあ。
110名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:13.76 ID:NNrj1CV70
こういうことを要請して拒否されると思わない感覚がもうすごい
当事者能力がないな
111名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:16.15 ID:k1qlBIpB0
3ポストは原発問題担当と復興担当、被災者支援


おいおい これって一番大事な所じゃん
それを野党に押し付ける気かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:20.46 ID:9/trd5D20
これ、今後の展開でどうしても人柱が必要になる。
しかも大変な人数の。
原発問題担当相とか安直なポスト与えて出来る仕事じゃない。
何処までも腐ってるよこの国の総理は。
113名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:30.20 ID:BZf5Fxxm0
差し詰め、原発担当にねじ込んで責任なすりつけようとしたんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww

復興大臣を大逆賊にしてるくせに、よくもまあ腹の黒いことでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:41.45 ID:Tdi3gh6j0
>>36
任命するわけないじゃん
「野党は非協力的」って言うアリバイづくりのためだけの要請なんだから
115名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:42.47 ID:esFanQa3P
責任押しつける気満々?
116名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:45.72 ID:cHf5otTiO
どうかしてるっぜ!
117名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:52.06 ID:wh8cpKh40
谷垣よ。尻の穴広げ〜〜
118名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:02.21 ID:8IX+sjMX0
つーかそのポストも引き継ぐから政権マルっとよこせクズ
119名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:03.20 ID:htWAyPHw0
問題は野党に解決させて復興の利権は与党で独占ですね
120名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:04.34 ID:8Ea5R4N2O
菅は、自分は「原子力に詳しい」と威張ってたのになんで自民党の谷垣さんに?
121名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:07.18 ID:1/7vEmzj0
一番やばいところを丸投げして逃げようって根性はさすがミンス
自民党の名前だけ残せば後になって責任転嫁できると思っていやがる
122名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:08.50 ID:N1ufP46+O
原発の問題は担当大臣に聞いて下さい。
人間のくずだな管。
谷垣、くずに責任押し付けられるのは腹立つだろうが、もう、政府はダメだ!
やって下さい。
国民は反省してます。
お願いします。
123名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:09.77 ID:jvgkgx/20
記者「総理、谷垣さんが引き受けなかった原発担当大臣は誰になるんでしょうか?」
菅 「ああ、あれですか。。。。。誰か兼任ということになりますかね。」
124名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:11.74 ID:tYXZTnBWO
>>87
誰がどう見ても失敗です。
本当にありがとうございました。


この期に及んで策とか、マジでしねよ。
125名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:12.92 ID:5d/aCLnj0
うんこばら撒いといて掃除係に任命とかだれが受けるよ
126名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:13.91 ID:7josA6yLO
自民党に責任転嫁させるつもり
127名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:15.90 ID:fr21gJkn0
救援隊は自己完結→被災地に迷惑を掛けない思想
民主党は責任回避→ガーガー思想
128名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:22.95 ID:UgT0EtsZ0
どう考えても責任のなすりつけ
「応用物理学科」卒業で原子力に詳しいと自負しておられる菅直人が
原発対策大臣を兼任して他の仕事を他の人にやってもらえ
129名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:34.52 ID:j/lhmQoF0
民主党議員にやらせればいいじゃん
130名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:39.96 ID:19l0ymXZ0
バ菅が原発詳しいんだろう。
お前が、ヤレ。
131名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:42.83 ID:5L6WhNaQ0
>>110
こういうのは素で言ってるわけ?
知力23ぐらい?
132名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:46.78 ID:NETWv68g0
>>82
いや、ガッキーが先に「協力する」的なこと言っちゃってるみたいだぞ
133名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:55.82 ID:bMIV8hM70
菅「僕は原子力に詳しい。ヘリから視察する僕カッコイイ。ただし谷垣お前責任取れ。」
谷垣「原発対策には自衛隊の協力が必要だ。自衛隊の指揮権もくれ。」

どうしてこう切り返さなかった
ガッキーいい人なんだけど、詰めが甘いよガッキー
134名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:57.79 ID:f3Ojhyrk0
民主党、外道過ぎて笑えないわ
135名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:06.23 ID:OlX5U2w70
もう手遅れの時間稼ぎなんでしょ?
136名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:08.29 ID:Qz6OXGlY0
谷垣も「副ならやるよ」とか「こっちの方面なら強いよ」等の協力姿勢示せば良かったのに。
137名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:10.23 ID:tl8fReCt0
手柄は民主のもの
失敗したら自民のせい

誰がこんな要請受けるんだww
138名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:12.34 ID:fOadIZ2lO
ボクは原子力に強いんです!


ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お前やれよ ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) < 総辞職しろ          ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 責任転嫁見え見え    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

管内閣はもう本当に消えてください。
139名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:14.76 ID:7H8/uyTZ0
責任転嫁の布石か
もう逃げに入ってるね
140名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:16.83 ID:j/XznotQO
この件で自民党叩いてる奴って頭沸いてるのか?
散々やばくなってから打診とか、どう考えても責任なすりつけだろ。
マスゴミ、世論、海外の批判・追及の矛先が谷垣にいくんだよ?
断ってもこうやって馬鹿が叩いてイメージダウン。
この期に及んで政局しか考えてないクズ政権。

このやり方に嫌悪感を感じない奴は民主党と同じタイプの人間って事だよね。
141名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:18.02 ID:07Zwggfe0
菅が一番足引っ張ってんだから首相譲れっての
防衛相・原発担当は石破さんがいいだろう
無理ですねそうですね日本オワタ
142名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:18.67 ID:akQn6RTR0
こんなふざけたポジションに入閣を要請とかwwwwwww
頭に蛆湧いてるわ
まあ、原発推進したのも福島を使い続けた判断をしたのも自民時代だから、
気持ちはすこーしだけ解らないでもないけど政治家やめろ
143名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:23.61 ID:P1q7wsDtO
これって受諾しても拒否しても自民にはマイナスだよな。
現政権はやたらポスト作って任命して、それで終わりみたいのが多すぎ。
144名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:24.63 ID:xdzGyuVo0
>>48
高校野球に例えると、7回裏10点差ツーアウト、ランナー無し、ツーストライク
コールド負け目の前で代打を出したいと言ってる監督が管w
145名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:25.04 ID:m2eDZct50
これはなんというわかりやすいトラップwwwwww
自民も潰れたほうがいいとはおもうがさすがにこれはないwwwwwww
146名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:26.66 ID:p6G9dU9DO
震災担当相 原発問題相 、民主党は責任逃れしたいんだろ。
悪党だな。
147名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:27.49 ID:kw4ZDTkL0
>>51
さっきから必死だなwwww
日本には、もう民主党のいる場所はないと思え。
148名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:32.64 ID:R6KXlnG20
巻の節操のなさにワロタw
149名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:33.15 ID:0pPtQQ2Y0

今更、人災内閣に入れとか言われてもなぁw
150名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:37.77 ID:e9+sM1wo0
村山はとっくに超えた
>>1これ鳩山も超えたよね??

いまだ嘗てかんなクズみたことない
151名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:39.49 ID:xeVhlifb0
原発対応w
自分が火をつけて自民に押しつけw
菅らしいな
152名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:39.41 ID:zj5D0OGE0
うわぁ…、民主党この期に及んでやることがえげつないな…。

自民党は政府とは別ルートで各国首脳や米軍&自衛隊、各自治体や企業に働きかけて
独自の復興支援をやってるという話もあるし(どこまでホント?)、もしそれがそれなりに
マジなら、谷垣はじめ自民党の議員は結構忙しいはずだ。

真面目にやってる議員は与野党問わずはらわた煮えくり返ってるだろうなぁ。
153名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:39.73 ID:8StQ0oml0
谷垣災難。
まさに無茶振り。
断ったら断ったで空気読めない人みたいに思われちゃうし。
154名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:40.46 ID:SYV+gsa80
仙石復興大臣というのがキーワードだろうな
問題ごとは自民党の党首に背負わせて、自分らは
復興支援で国民の支持を長期間得ようという腹
155名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:53.13 ID:T2tQCa380
>>132

だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
お前だれがいいと思う?


156名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:59.98 ID:5yMEiC9J0
責任丸投げで帰宅かよ
既にゼニゲバの玩具になってる、ボランティア大臣を自民にやらせろよ
157名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:01.61 ID:kBwbPEcI0
>>124
枝野さん素敵!がんばって><
って言ってる人たちには有効なんじゃねw
158名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:03.13 ID:zIAsJ2VL0
|ノ´⌒ヽ,,   
|     ヽ,
|⌒\  ) 
| ⌒  ヽ ) 私の方がましだったろ?
|´( ・) i/  
|_)   |   
|'  /
|  \
159名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:11.50 ID:dGyvgbZ60
パニックで発狂しているとしか思えないな。
首相に入院してもらうのが、一番良いのではないか。
160名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:16.87 ID:Tdi3gh6j0
>>142
だったら福島原発誘致した黄門様にやらせりゃいいだろ
161名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:16.87 ID:WX3VwP540
>>13
福島へ誘致したのは 民主党の渡部恒三じゃなかったっけ?
162名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:18.88 ID:tbdbkGeJO
共倒れ確定でメシウマですわ
163名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:21.69 ID:7l2Ik43tO
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:21.90 ID:B+WVIjrDO
口てい液の件といい尖閣の件といい、今回の大震災、原発事故。
民主党による人災が凄いな
165名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:28.62 ID:ODdp7/gC0
国民に呼びかけて売国ミンスとソーカの打倒運動を始めることが先決だ
阪神大震災の時、安倍さんと麻生さんが国民に呼びかけて村山政権打倒運動を起こし
実際に政権を倒して日本を守ったことを思い出してくれ
安倍さんと麻生さんはいまこの瞬間も被災地で多くの人を救出してるんだぞ
166名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:32.17 ID:c8452VEO0
>>83
確かに最低でも自衛隊を自由に動かせる権限ないとどうにもならんな。
167名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:32.33 ID:GUgwg19Z0
「受けるべきだった」って馬鹿ですか?

散々時間が経って今の状態になってから、責任持って職務を行うなんて今さら無理。
168名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:32.94 ID:wTlo+DNj0
グローバルホークの映像を公開してください!!
包み隠さず明らかにすると昨日約束したばかりなのに!!
169名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:34.14 ID:e05XNIW90
仙谷に枝野と詭弁が得意な弁護士出身にしか頼れない管
170名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:34.19 ID:uvILaAdt0
>>132
協力するのと、責任者に納まるのと同等にすんのかよw
こりゃ、元請と協力企業の立場を逆転する発想だなwwwwwおまえwww
171名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:34.09 ID:yWiNDUkD0
原発担当大臣早く決めないと思惑がはずれて逆に自民に攻撃されるぞw
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 09:07:39.83 ID:7IM4kYv10
総裁記者会見 2011.3.17
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1300409205
173名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:42.24 ID:HQArCvmE0
>>145
この子みたいなアンチジミンが民主党政権をつくってるのになぁ
「www」とか連打して哀れな脳みそだ
174名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:42.74 ID:jsTGph090
>>91
>>136
いや、総理や副総理要請についても・・・かもしれんよ。
心理的に考えると外から応援していたほうがいいに決まってるから。
175名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:43.21 ID:M9hmQGPx0
うんこもらしたパンツ渡されてはくやつはいねーよ
176名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:44.20 ID:ZagWqzzk0
よし、これで挙党一致体制!
予算案にも賛成な?って腹だろうな

根本を見ればこんな政権さっさと退場してもらいたいのに
自民を引き込んだらそれが長引いてしまう
一般からの印象は当然悪くなるだろうしそれを煽るメディアも出てくるだろう
でも谷垣の判断は間違っていない
177名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:45.31 ID:WGie5QPU0
クソなすりつけて逃げる気だ。
クソも燃えるしな。民主で爆発して死ね
178名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:46.54 ID:IlTm0sTc0
私には無理ですと頭下げるのは、ありだと思うけど
菅の場合、責任逃れをして、この1週間の自分の責任を棚に上げて、
過去の自民党の問題だと批判するのが目に見えているからな
179名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:47.01 ID:hMyW6BasP
救国臨時内閣作るしか無いわな

アカはみんな辞めろや
180名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:48.63 ID:97nhXfz+0
>>5
oiおい工作員
181名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:51.54 ID:+L+GgDoa0
まだまだ予断を許さない原発を自民に押し付けるとか
頭おかしいだろ、与党さん・・・
救国内閣にするなら、民主の重要人物をすえろよ
182名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:51.91 ID:D45QNGs10
この国にはどうかしようという人がいないのか
みんな自己都合ばかり
183名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:52.02 ID:K3HPPdVT0
汚いさすが民主汚い
184名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:54.78 ID:lu2NmqFo0

かつてこんだけ卑怯で無能で情けない首相がいただろうか
185名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:55.14 ID:cHvNDX7W0
ここで拒否する谷垣は馬鹿かと

現場の全権を握れるんだぞ。つべこべ言わずやれ。
責任転嫁されてもいい。俺は結果は受け入れる。

お願いだ、今は自民党しかいない。
186名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:57.00 ID:ho7m3APY0
菅は「国民は俺の言うことを聞いてりゃいい」と言うことしか出来ない男
187名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:57.70 ID:YNWghDz20
1週間かけてメチャクチャにしてから頼まれても困るだろう
188名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:03.86 ID:rlOju0vy0
ttp://www.fepc.or.jp/future/nuclear/seisaku/seisakutaikou/index.html


原子力政策大綱は、2005年(平成17年)10月に、今後10年程度の原子力の基本方針として閣議決定されました。
原子力発電、原子燃料サイクルに関する主な方針

原子力発電は基幹電源
原子力発電は、地球温暖化とエネルギー安定供給に貢献しており、基幹電源として位置づけて、着実に推進していく。
2030年度以降も現在の水準程度かそれ以上
原子力発電は、2030年度以降も総発電電力量の30?40%程度という現在の水準程度か、それ以上の供給割合を担うことを目指す。
原子燃料サイクルの確立
使用済燃料を再処理し、回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用することを基本とする。
プルサーマルの推進
使用済燃料を再処理し、回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用するという基本方針をふまえ、当面、プルサーマルを着実に推進する。
高速増殖炉は2050年頃からの導入を目指す
高速増殖炉は、ウラン需要の動向や経済性等の諸条件が整うことを前提に、2050年頃から商業ベースでの導入を目指す。
使用済燃料の中間貯蔵
使用済燃料のうち、再処理能力の範囲を超えて発生したものについては、中間貯蔵し、その処理の方策は2010年頃から検討を開始する。
放射性廃棄物の処分
放射性廃棄物は、適切に区分を行い、それぞれの区分ごとに安全に処理・処分することが重要である
ィ'ミ,彡ミ 、
ミf_、 ,_ヾ彡
.ミ L、 t彡
 ヽ∀ _>      我々自民党は原子力エネルギーの推進を徹底します。
 /<V>ヽ
 ||   | |
 (L,_O
  | | |      
  L」L」
  ̄  ̄       第3次小泉内閣 2005年9月21日 ― 2005年10月31日
189名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:04.65 ID:OV3T9vvf0
>>1
手に負えなくなったから、他党に責任の擦り付け工作か
どうしようもないカスだ
何も出来ないならさっさと首相の座を降りろ
190ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/03/19(土) 09:08:06.09 ID:6Wv0NzT3O
他人事内閣
191名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:07.11 ID:5d/aCLnj0
>>155
自称原子力に強い人しかいないだろw
192名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:08.01 ID:llbmYFSH0
原発問題担当て自称原発の専門家がいじくり回して
にっちもさっちも行かなくなって責任丸投げか。
屑杉だろ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:08.53 ID:P4T7BgCRO
ポストや会見の内容ばかり考えている
菅には具体的対応を考える時間が全くないんじゃない?
無能すぎだ
194名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:09.31 ID:HmQp56wf0
復興は利権がらみでウマーなポストだろうなw
仙石になったからにはさぞ中国企業に山ほど仕事まわしまくるんだろうね
195名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:14.07 ID:sxnOW/r60
民主は、政権というポストをなめていた。
自分達の任期に、こんな危機が起きるとも思ってなかったし、
起きても容易に対処できると思っていたんだろ?

国家の危機に、素人集団で今挑んでいるのが現実。
ってか、挑み方が全くわかっていない。
まぁ、これも国民が選んじまったんだから、この危機を甘んじて受けるしかないよwww
196名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:17.26 ID:Jf9GtdD70
原子力に詳しい菅は毎日責任逃れの方法ばかり考えてるんだろうな
197名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:20.20 ID:fO9VEYET0
責任負わされるのが嫌で逃げたな
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:21.67 ID:nL4sUL1m0
原発問題担当相って・・・・
原子力の専門家の政治家がいるじゃないか。

専門家会議の前でそう言って
啖呵を切った政治家に頼めばいいじゃない。
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:24.12 ID:n7salLG5O
自分で一番引っ掻き回した所の後を、対立野党の代表にお願いするって
なに考えてんの
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:28.35 ID:QpZyCcpf0
なんてわかりやすい責任転嫁w
ここまで馬鹿とは・・・救いようがないな
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:31.16 ID:NETWv68g0
>>124
大成功だろw
「あの非常時に、要請を断ったケチな男」としてマスコミにレッテルを貼られ続けるでしょ
202名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:38.89 ID:1C9KD9uv0
受けりゃいいじゃん
自民は東電役員から献金貰ってるぐらい親密だし石破だって叱るなって言ったただろ
存分に民主と違うところを見せつけてやればええやん?
203名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:41.70 ID:GT/qmxka0
どさくさに紛れて政権の延命か
さすがやることが汚い
204名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:43.00 ID:d1AdYNrk0
>>180
>>26
205名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:50.73 ID:6ADGioGd0
今さら助けてください だと????

あれだけ政治アピールして他を拒否してきたくせに
206名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:51.16 ID:t2v3goB20
これで自民は、日本の危機から逃げた奴らというレッテルが貼られるな



                       ・・・計画通りニヤリ(by 仙石)
207名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:51.59 ID:YYMw/HuI0
麻生の旦那が戦後のなんたら〜とか言ってたが似たような状態になってきてるな、、、

谷垣の役目は基礎工事。麻生や小泉じゃ駄目だ。

今回の災害で国民の意識は無理矢理変化せざるえない。

これから面白いことになるかもな、、、

208名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:54.05 ID:0kaVtKi90
>ID:NETWv68g0
今日の輪番ですか?w
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:56.04 ID:tl8fReCt0
まだ震災2日目とかならわかるけど・・

でも、結局足引っ張ってもっとむちゃくちゃになってたな
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:57.45 ID:0pPtQQ2Y0
>>16-17
合いすぎw
しかし本当に小沢は何処へ逃げてるんだ?
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:59.98 ID:eC/H5CHX0
両手に持ちきれない大量のウンコを全部擦り付けようとしている!
これは幼稚園生でも断るレベル
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:01.69 ID:imEvOejp0
自民目線で見ても原発はおてあげということか。
解決できるなら民主との違いをアピールできる機会だからな。
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:03.68 ID:0J7ZsRNr0
相変わらずやり方がエグいなw
相手が絶対に飲めない条件を提示して、
断ったら「コッチが譲歩したのにアンタが断ったんやでw」ってイチャモン付けるヤクザのやり方w
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:03.72 ID:AWomm4/7O
気違い菅が視察する前の時点で谷垣に権限全部与えていたなら引き受けたろう
この菅の行為は大量殺人した後に凶器の包丁を他人に渡し指紋付けさせ逃げるのと変わらない
215名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:08.89 ID:gqG5+/UIO
>>165 巨大すぎる釣り針だな
216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:15.00 ID:hSJF6URq0
>>49
海外からの指摘を受けて、前々政権がメンテナンス費予算に盛り込んでたのを
仕訳ちゃったんだっけ?
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:16.51 ID:+HHej6ok0

拒否される事なんてわかった上での要請というのが なんだかなぁ
自民つぶしのネタを作っておこうとでも思ったんだろ 菅のアイディアではないな?
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:22.05 ID:OK/Swq3U0
缶も屑だと思うけど
原発に関しての全権を任してくれるならオケにすれば自民ならなんとかならんの?
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:23.57 ID:mJOJ/nqQ0
嫌な役は押し付けwwwwwwwww
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:26.68 ID:koGUrkU3O
>>137
まるでどっかの国の人間性そのものですね
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:34.54 ID:zoz29+rU0
谷垣さん、原発のエキスパートではないんだから、原発問題担当相なんて
ついても意味ないだろ。責任なすりつけるためだけに、要請しやがったな。
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:34.76 ID:6/sPD3kW0
管にこれやらせた奴は頭いいな
223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:37.71 ID:KD4rGKh50
責任を自民党に押し付けようとしている、コスイミンス党。
224名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:49.56 ID:92Pspo+S0
この案件はやはり仙谷の入れ知恵だろうな・・・・・尖閣問題の時の仙谷の責任を現場になすり付ける方法と一緒
仙谷は、このアイデアで自民に対し、「王手飛車取りだ。俺って頭いい!!!」位にしか考えていないだろう。
将棋盤が燃えているのに、将棋指している場合じゃないだろうに・・・・
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:56.69 ID:lO+FK1Cu0
自民や谷垣は協力するとは言ってるが
与党がやるべき事の責任も全部かぶりますとは言ってないぞ
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:58.98 ID:sugaHTcJ0
あれ?
要請があれば協力するって言ってたのに。
まぁ船頭多くしてになると思うから断ったこと自体は正しいと思うけど。
227名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:01.56 ID:aZm/2atEO
責任追求とか足引っ張って無い時点で十分協力してる
相談も受けてるだろうし

国を動かす権限は民主なんだからこれは当然じゃないかい?
落ち着いたんで前みたいに戻して
とはいかんだろ実際
228名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:02.35 ID:K/0ToLa30
あれ?菅さんがめちゃ詳しいんとちゃうん?原発。
自分でやれば?弁護士の谷垣さんに言ってもダメやん〜。
229名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:02.84 ID:PR6QM83u0
この丸投げ全然ニュースでやってないね
230名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:06.42 ID:EVRf6IIY0
追い詰められた無能な為政者が最後に取る行動:

『人事権の濫用』

これに尽きる。
231名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:06.26 ID:nl9+OcGJO
ウンコ丸投げかよ
232名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:10.06 ID:KJ3hF5O7P
偉大なる管直人国家主席大将軍の功績
・12日、自衛隊と在日米軍が「できることはなんでもする」と打診、「警察と消防で対応する」と拒否
・原発事故で震災から3日目の15日になって自衛隊に出動を要請 ★関係機関に不信感つのる
・緊急強硬福島原発視察で現場をかく乱 ★冷却が致命的に遅れる
・官房長官会見直後に入れ替わるように独断緊急避難範囲拡大。 ★国民に不安感
・テレビで”呼びかけ””激励”はするけど、具体的指示なし。自治体に直接連絡なし。★被災地大混乱
・辻元をボランティア担当・R4節電担当に任命 ★多数の不審なボランティアを内閣官房にいれて撹乱
・東電幹部社員を呼び出し恫喝
・やるやる計画停電でかく乱
・自衛隊を無計画に大増員
・仙石を副官房長官に任命 ★東電に責任なすりつけ作戦開始
・東電が逃げようとしていると嘘をついて自分の責任を回避しようとする
・東日本つぶれるぞと国民を恐喝
・何万人死のうが非常事態宣言出さず
・政治ショー、功績づくりの為、大連立を呼び掛け
233名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:10.89 ID:JTYGWuze0
マスゴミは内容を無視して、「自民が復興に拒否した、政局ばかり」という印象を与えるだろうな。
これは、仙石の入れ知恵。

自民としては、原発担当相とか震災担当相なんて今できないだろ。
こんな重要なポストを●投げするなよ!!
234名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:11.16 ID:mf16Km1c0
グローバルホークの写真を公開しろ
235名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:12.14 ID:605kGzng0
谷垣は理由はどうであれ断った。
結局口だけ。震災より選挙なんだな。
236名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:12.51 ID:K3VJaaVoO
総理と原発問題担当相交換で手打ちしろ
237名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:24.78 ID:+i8Jy7CdO
>>171
もう無理だろ。
与党が野党に問題も責任も丸投げしてるんだから。
238名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:25.12 ID:PnWAI42d0
受ければ責任をなすりつけれる。
拒否すれば自民は非協力的だったと叩ける。

恐ろしい作戦だな。
239名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:25.64 ID:P3c5K9NxO
谷垣は「協力はするが、大臣ポストを作り過ぎだ」と菅に文句を言っていた訳で。
240名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:26.69 ID:8t610FFv0
自民の支持率たいして上がってないし、これ受けて功績残す手もあるんじゃないか?
民主の糞議員よりはうまくやれるだろうし
241名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:27.02 ID:kBwbPEcI0
>>210
一昨日くらいの情報では都内らしい
242名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:26.34 ID:Uz/Ed1puO
ここで責任押し付ければ自民も滅んで民主党は安泰ってか。
すげえな、ありえねえレベルのブラック内閣。
243名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:34.34 ID:PdROvosiO
任期終えるまで自民党にはやらせないんだろ?
って地震前のあの威勢はどこにいったんだか
244名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:35.95 ID:NRWkdeesO
畜生ども今度は原発問題を自民に丸投げかよ・・・
245名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:37.49 ID:nSUiRuJg0
【東日本大震災】現場はもっと連携を 菅首相[3/18 21:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300457995/
【原発問題】首相、八つ当たり 自衛隊の原発への「放水遅い」★5 [03/18 18:51]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300457368/
【菅首相】震災後初 公邸で休息 3/18夜
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300457449/
※毎晩高級料亭です
【原発問題】菅首相「私も決死の覚悟」「知り得る事実は全て公開してきた」 震災1週間で会見★2 [03/18 23:38]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300469514/
※アメリカからの無人機による情報は一切公開していません。
【東日本大震災】 菅首相 「一緒に立ち向かっていこう」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300459107/

更に「僕は原子力に詳しい」と言ってる変態
これを信用しろという方が無理だろ
>>210
小沢と菅総理は会談するらしい。スレあったので小沢、で検索してみて
246名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:38.93 ID:s2nDdzSxP
菅はいつも嫌なポストを政敵に押し付けるよな

前原も八ッ場問題の時に国土交通大臣やらされ
尖閣の直後に外務大臣やらされてた

ほんとに卑怯で最低だな
247名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:41.92 ID:IiAd4nGY0
正直に 「自民お願いオイラはダメだ」 て言えば。
248名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:43.68 ID:T2tQCa380
>>201

だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
お前だれがいいと思う?
まじめに答えろよ、無能な自民じゃダメなんだよ、優秀なのは民主だけなの!

249名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:45.13 ID:lIAAO9tn0
自分で引っ掻き回して処理できなくなったら押し付けかよ。
最悪だなクソミンス
250名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:45.32 ID:tGdt5M/90
>>228
俺もそう思った
菅が原発担当、仙石総理でも良いよw
251名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:49.55 ID:6LVFiNzE0
国会も休んで、野党も災害対応に全面的に協力するっつってんのに
民主がやってるのは国会対策野党対策かよ。
日本が危機に瀕してるってのに、どこまで屑なんだよこいつらは。
252名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:52.74 ID:c8452VEO0
>>185
全権かどうか怪しいよ。
自衛隊動かすには総理の権限必要だし。
体よくお飾りのポストに座らせて全責任を押し付けてるようにしか見えない。
253名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:54.84 ID:NETWv68g0
>>155
知らねえよw
前原ぐらいしかwww
254名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:57.95 ID:WHUerCLd0
責任転換か
この政党はダメとかいうレベルじゃないわ
255名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:59.69 ID:79SrV/MMO
このごにおよんで責任転嫁したがる菅は早く腹を切れ
256名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:02.55 ID:DEcgolaz0
自民が原発に責任感じる義理は一切無い
震災対策も政府だけの責任
257名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:07.06 ID:HOm3s/sUO
>202
散々掻き回した後では遅いんや…
258名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:08.34 ID:+GuFQAelP
いや、菅のやつ びっくりするくらい屑野郎だな
あんなんでも人の親やってんだよな
259名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:09.81 ID:D7xdmKaf0
普通
 「スマン! 俺の手には負えなかった、今更だが頼む力を貸してくれ! 責任は全て俺が取る!」
 「分かった、全力を尽くす」

今回
 「ほら協力って大事じゃない? 俺がぐちゃぐちゃにしちゃって悪化した後だけど決死隊も頑張ってるし、後よろしく頼むわぁ」
 「この問題に関する全ての権限を私に任せるということか?」
 「いやいや(笑) 谷垣ちゃんはそこでどっしりと構えて、責任取ってくれれば良いの 命令は引き続き俺が出すから」
 「無意味だ、断る」
 「みなさーん! 谷垣は国民を見殺しにするつもりですよー! 全然協力しないつもりですよー!」


そして、時間と金さえあればいくらでも活躍できる復興担当は表が仙谷、裏で小沢
キャンペーンガールに災害を甘く見たレンホウ
被災者支援に左翼活動家で自称国壊議員の辻元

こんなのが 僕たちの命を預かる 代表です
260名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:11.92 ID:dShmPFcJ0
どんなに現場をうまく収拾出来ても
犠牲者0で済む訳ないもんね・・・
人殺しには変わらないから
そんな覚悟を大臣ポストだけで受け入れる人はいないよ
261名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:15.09 ID:zNrcrEl80
バイバイ自民さん現場の人が必死でがんばってくれてるのに
もう頼まないよ
262名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:17.37 ID:f1lM5N4B0
よし、谷垣拒否したのは正解。
問題丸投げされて、挙句の果てには責任なすりつけられるだけだからな。
自民は自民で動いてくれ。
263名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:19.98 ID:U4tQHBrZ0
多分、原発担当大臣無くなるぜ
264名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:26.63 ID:0pPtQQ2Y0
>>218
もう無理だろ
初動が全てだった
菅の視察パフォーマンスとアメリカ冷却剤を断った時点で詰んだ
 
265名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:29.02 ID:hPAm//tV0
これも仙谷の入れ知恵か
汚いなさすが仙谷きたない
266名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:28.98 ID:twoChi1E0
原発問題担当相に谷垣・・・
批判来るのが判り切ってるんで、全部自民に責任負っ被せる気満々
万が一上手く行ったら任命した菅の手柄。
こんなときまで大好きな権力闘争しかけてくる空き缶はクズだな。
尖閣のときも、ミンス代表戦で汚沢と権力闘争してて
対応を放ったらかしにしてただけあるわ…
267名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:31.42 ID:p7m58rIp0
原発問題だけなすろうってのが見え見えなんだが
つか他の担当も自民使えよ
多分「受けてもいいけど4K凍結条件で」「国民の生活が第一だから無理(キリ」だったんだろな
268名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:41.71 ID:S3S/1Z1M0

もう思考が責任転嫁ばかりで、
与党としての資質が無いな。責任管すらない。
269名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:42.10 ID:97nhXfz+0
最低クズシナチョン内閣ミンス
270名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:46.54 ID:PJhypCZwO
>>212
そういう事
指導力発揮して、国民の支持集める機会だったのにね
万策尽きてるんだろうね
271名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:46.82 ID:ZagWqzzk0
>>247
それでも権力にしがみつきたいから
こんな姑息な手段が出来るんだよな
272名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:47.36 ID:rR8xroJ6O
現政府が状況を散々悪くした上での打診だろ。
責任擦り付ける気満々だな、としか言えん。
273名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:47.77 ID:uvILaAdt0
原発大臣は、原子力に詳しい 管 直 人 しか居ないだろう。

     俺は、 管 直 人 を 推 薦 す る !

かっこいい!さすが!民主党の党首!!やるなぁ

やるやるとは聞いていたが、ここまでやるとわwwwww
274名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:49.32 ID:v2IE/mSe0
閣議決定って閣僚が全員一致じゃないとだめなんだろ
この問題ばっかりじゃないのにどうすんのよ
予算案とか補正とか全部谷垣は賛成しなきゃいけないのか
で、民主の糞どもに委員会で集中攻撃されるのか。ひどい話だ
275名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:49.51 ID:ewO63hpz0
どんだけ谷垣は器が小さいんだよ。
276名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:49.94 ID:MBz6preW0
カンのクズっぷりにフイタ
277名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:50.27 ID:tl8fReCt0
>>218
民主が全権委任するとは思えない
自民が手柄を上げるのを黙ってみてるわけがない
278名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:51.82 ID:QOcKHumO0
これを擁護してるミンスさん達はもう休めよ…
無理あるわ。逆効果なだけだって。
279名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:51.72 ID:htWAyPHw0
震災発生した直後にこれだったらまだ見込みあったけどな
280名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:56.69 ID:Yg45xt9N0
現ポストどころか、権限も一切不明の名ばかりの新ポストを打診て阿呆かと

子ども手当ての凍結ですら固辞するような状況で、責任転嫁にしかならんだろ
281名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:57.15 ID:NlHXoQz80
>>51
管総理のことですね
282名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:10.29 ID:zj5D0OGE0
いやぁ、それならもうちょっと早く言えよって話じゃねーの?
何もできなくて単に水かけてるんだぜ?今から何ができるっていうんだ。

そもそもただ水かけることがホントに事態の収拾にむかうプロセスなのか
どうかなのも謎だ。現場はお手上げだけど、何もしないわけにはいかない
的なにおいもするし。
283名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:13.66 ID:1WQ46qLS0
原発大臣など泥舟に乗るバカはいない!!!
原発大臣など泥舟に乗るバカはいない!!!
原発大臣など泥舟に乗るバカはいない!!!
原発大臣など泥舟に乗るバカはいない!!!
原発大臣など泥舟に乗るバカはいない!!!
284名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:14.56 ID:Uro2H3cx0
つかこれは受けるべきでは?
受けないという事はもうどうすることも・・・って思ってしまう。
285名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:15.62 ID:7josA6yLO
民主党が原発のブレーキを壊して自民党に丸投げ
286名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:19.48 ID:ccWtzYX/0
>>259
わかりやすい
287名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:20.45 ID:n0rtSfHV0
つか、原発推進してきたのは元々、自民党。谷垣が逃げてるに過ぎない。
288名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:25.68 ID:34XT3y7X0
首相は原発に詳しいんじゃなかったんですか?!
289名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:28.28 ID:kCsGcf/50
なんつー責任の丸投げ。
290名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:42.68 ID:lO+FK1Cu0
>>235
菅は理由はどうであれブン投げた。
結局口だけ。震災より選挙なんだな。
291名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:45.40 ID:TOfRG5Ev0
衆議院解散して参議院で臨時内閣作ればいいだろ
292名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:45.72 ID:zn44ekCvO
このあと民主から原発問題担当相がでなければ、責任擦り付けポストだったことの証明になるんだが…
293名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:46.56 ID:LOghb/UPO
責任の押し付け先が欲しいだけだからなチョクトは
294名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:48.99 ID:0kaVtKi90
>>185
看板だけ与えられて
何の権限も与えられず
責任だけ押しつけられて
菅とミンスには逃げられる
  ↑
結果がミエミエなんですが?
295名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:49.91 ID:eC/H5CHX0
地震発生2〜3日後ならまだ請けられたんじゃねえの。
もう手の施しようがない時になってバトン渡されても何もできねえよ。
首相を譲りますってんならわかるけど。
296名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:55.36 ID:tGdt5M/90
人事ばっかりやっているアホ総理w
297名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:58.78 ID:ZjCN71bOO
涙拭けよジミンガー
298名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:01.72 ID:TgBvQrU20
国難で逃げる野党党首なんてありえない。
299名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:03.92 ID:CgmjqCs4O
責任なすりつけるだけだろ・・・

管屑過ぎるわ
300名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:06.43 ID:buD43SyJ0
これは自民党に受けて欲しかったわ
米軍や官僚との意思疎通が民主より遥かに上手く出来てただろうし
自民が参加してただけで、民主だと助からなかった人が確実に助かってたと思う
301名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:07.69 ID:i9Wc0+4i0
原発は、本当に国の未来を左右する事項
「原子力に詳しいW」うえに
国を動かす権限を持っている人間が責任者になるのが適切。

焼肉食う以外、やる気が無いのなら・・・政治家やめろ
302名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:11.50 ID:e9+sM1wo0
民主党は今後も存在したかたら
菅にお注射して寝かせておくべき
303名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:14.74 ID:AWomm4/7O
とりあえず菅と仙石が死んだら自民党も公式に協力出来るだろうがな、この二人いる間は無理
304名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:16.86 ID:Tdi3gh6j0
>>240
10−0で負けてる試合に敗戦処理で登板してどんな功績が与えられると思う?
305名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:21.70 ID:y1c7/lqA0
>>144
代打じゃなくて記録は「負け投手を自民にしといて」って感じがする
306名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:22.06 ID:xLZlIHI50
原発問題担当相って事故の原因究明もやるんだろ?
当然これまでの原子力行政を振り返るわけだな
自民の党首がやるべき仕事なのにね
307名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:21.83 ID:3qT9mjh2O
308名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:27.43 ID:2qXRAVG00
>>61
しかも投げられても、総理レベルの権限(自衛隊を動かせる)が必要な場所
野党に投げて機能するポストじゃない

自分ところは失敗しても、そんなに問題ないポストばかり、
しかも今回一番おいしいポストは仙谷が昨日確保済み
309名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:27.30 ID:Sw1P3bgG0

原発問題担当大臣?

それこそ、小沢にやらせりゃいいだろ。

310名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:27.70 ID:VnVSHCh50
作家・佐々淳行氏は1930年生まれ。54年東大法学部卒業後、現在の警察庁に入庁。
あさま山荘事件、よど号事件などを指揮。防衛施設庁長官、内閣安全保障室長を歴任し、
89年昭和天皇大喪の礼を最後に退官した。以下は、佐々氏が語る菅直人首相の「思い出」である。

実は、菅氏と私は以前から浅からぬ因縁がある。第二次安保闘争華やかなりし1970年代、
東京工業大学の加藤六美学長から警察に機動隊の出動要請があった。

大学に赴いた私に加藤学長は、「すごいアジテーターがいて、彼にかかれば500人くらいすぐに集まる」
と教えてくれた。東工大の輝ける学生運動指導者であった、若き菅氏のことである。

当時の菅氏は攻撃させると滅法強いが、敵からの攻撃には弱く逃げ足が速いと評判だった。

そんな彼を我々はひそかに「ゼロ戦」とか「四列目の男」(機動隊の手が届かない)と呼んでいた(笑い)。

なんか佐々の言ってるとおりの展開になってきたな。恐ろしいよ。
311名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:30.05 ID:zKdcy0cM0
ずっと自民党に任せておけばいいものを、つつき落とした後の災難は、
責任分散・転嫁しようと心根が薄汚い。
最後まで命を賭して遣ると、昨日言ったばかりじゃないか。
総理は、陣頭指揮で死ぬまで頑張れ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:33.88 ID:tbdbkGeJO
>>161
それ違う
腐れ肛門野郎が初当選したのは原発誘致された9年後よ
313名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:36.17 ID:/uioOqDz0
あからさま過ぎだろ
仙谷の入れ知恵に違いない
314名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:36.19 ID:AsA42krf0
>>218
原発に関する全権なら、自衛隊の指揮権も必要だろう
要するに総理大臣のポストを谷垣に渡せばいい
315名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:41.89 ID:MbcI0ODrO

丸投げして逃げた上に後でジミンガー連呼する気満々でクソワラタwwwwww


316パンドラの箱:2011/03/19(土) 09:13:42.34 ID:n57ZVM/t0
福島原発事故の真相

皆さん、現実を直視して、正確な情報を共有しましょう。

YouTubeで原発問題に詳しいジャーナリストが分かりやすく解説してる。
アップされてるニュースに出てくる広瀬っていうおっさんは、原発推進
は地震大国の日本では、リスクが大きいと長年警鐘を鳴らして来たジャ
ーナリスト。
残念ながら、彼の予言通りになってしまった。。。。

俺は、原発について、核廃棄物の処理方法が確立出来るという前提での
条件付き賛成派だったけど、今はかなり疑問を持って来始めている。。。

【1】ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&NR=1
【2】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=HDFzptO4eEA
【3】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=6GHXQYhKd98
317名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:42.69 ID:/+tWZjo3O
すごいな糞ミンス。原発を東電のみならず野党にまで丸投げするとは。てめえらで責任とれ。
318名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:44.39 ID:NETWv68g0
あ〜あ
「大連立のチャンス」
潰しちゃったよw

お茶の間
のイメージ爆下げやぞw
319名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:47.41 ID:gTNwlRWr0
どっちもどっちだろ
「入閣は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ」って勉強はできるけど空気の読めない子供の発言じゃないか
320名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:48.57 ID:JztkBARL0
ひどいな。自分でぐちゃぐちゃにして手に負えなくなったから責任だけ取らせようってか。
321名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:54.37 ID:HQArCvmE0
>>300
管みっけ
322名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:58.54 ID:gNttRlz20
ひどい責任押し付けだなw
323名無さん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:59.60 ID:eZeMRFCn0
谷垣は申し出を受けるべきだ、どうせこれ以上もう事故はおおきくならない
勘違いして周りが大げさに騒いでいる今が男をあげるチャンス、だ
324名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:00.89 ID:b0ri+b7J0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  僕はものすごく原子力に詳しいんだ!
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
325名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:00.92 ID:p6G9dU9DO
震災 原発は自民で 復興が民主?
民主党って腹黒いな。まるで詐欺師じゃん。
326名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:02.87 ID:vZA+kD6eO
自民党が何もしてないならそれはそれで問題だわな
民主党も自民党もねーな
もう国を動かせる政治家はいないな
327名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:06.89 ID:jr/R9Y8R0
民主党に人材がいない以上能力のあるものが引き継ぐしかない。
自民党が引き受けるべき時だ。
328名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:10.26 ID:97nhXfz+0
テメーのパフォーマンスで原発事故だろ馬鹿やろう
329名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:14.61 ID:f1KSGdyN0
自民・米軍・自衛隊・都道府県・財界で実際のところ動かして、
責任だけは、全部政府ミンス党に取ってもらう。
330名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:19.78 ID:HNNVcWMrO
これをやったことでもう民主党には票入れちゃ行けないのはバカにも分かるだろwwwwwwwwww
331名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:21.69 ID:Mh2yCNRs0
自民党の谷垣って奴、最悪な野郎だな。

今は、日本の危機なのに。
こいつが原子力にも、今まで関わってた資料もでてきてるし。
332名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:27.38 ID:LRSpMSYd0
菅、原発に詳しいと豪語してただろ。
防衛大学の卒業式に行けるぐらい暇なんだから、菅がやれ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:28.14 ID:82CazZhtP
導火線ギリギリのダイナマイト渡されたらそりゃ投げ返すよな
334名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:32.65 ID:Wt8LTZBD0
東電には、原発から逃げるなと言っておいて、自分らは野党に原発を押し付けようとしている件について


・・・クズの極みだな
335名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:34.27 ID:nGccJmKR0
今、菅が殺されたら日本中が喜びに沸きそうだな。
336名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:38.14 ID:34XT3y7X0
凄まじいまでの馬鹿がこの国の首相をやっている。
337名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:38.22 ID:wm6E+7Vy0
自民時代の原発防災予算を仕分けして執行せずにばらまきに回したのが民主
338名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:47.67 ID:bMIV8hM70
それよりも災害復興ポストを自民党に押し付ければいいじゃん
自民党は土建屋とズブズブだからお似合いだろ
民主党は「コンクリートから人へ!」って言い続けてろよ
339名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:50.30 ID:lu2NmqFo0

これ結局、丸飲みできる案出してください とおんなじなんだよな

担当能力無いこと認めてるんだから、まず国民にむかって謝れ

そして尻拭いを自民に頼むなら土下座しろ
340名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:50.85 ID:6/sPD3kW0
でも、どんなに酷くても今は民主を応援協力するしかないんだよね
341名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:52.95 ID:unQxDnmS0
>>7
解散に追い込めない限り、無理
342名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:53.70 ID:1C9KD9uv0
>>304
そこをゼロに抑えなきゃ中継ぎには昇格できないんだぜ?
343名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:54.38 ID:EMzJxUmmO
馬鹿菅はTVに出ないね
周りが止めてるのかな
馬鹿過ぎるから
344名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:55.98 ID:pwLdjCMT0
グッチャグチャに掻き混ぜたあげく、なんか不味そうだからこれあげる
って誰もいらないだろ
どこの我侭幼稚園児だよ
345名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:00.10 ID:elWXPsb10
政治家腐り過ぎ(´・ω・`)
346名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:04.89 ID:tGdt5M/90
小沢に協力要請w

協力してくれていなかったんだね小沢派www
347名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:16.83 ID:rUX0sy1EO
原発に関する人事は民主の人間がトップに立つ形にしないと
補佐で実質トップに超党派持ってこい
348名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:18.21 ID:7Gbnl1OfO
自称原発の専門家がやればいいだろ
菅「僕は相当詳しい」

349名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:18.61 ID:RSMO756l0
谷垣に断わられたからって、与党内で他の原発担当大臣たてなかったら、結局野党に責任押し付けようとしただけってことになるね
350名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:20.65 ID:8IX+sjMX0
>>150
村山はとっくに超えてる
自分もまさか鳩を超えるとは思わなかったわ
351名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:19.94 ID:XOy4cgY80
もう民主党が与党になることはないだろうな

352名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:22.15 ID:oBP3BrdC0
押し付けだと引き受けない自民って、震災をバカにしすぎ。
結局自己保身、もう自民には入れない。
353名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:22.41 ID:+HHej6ok0
>>238
が全て 政局の一環だよ この有事に... 仙谷の本災害に対する姿勢が垣間見える
354名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:25.26 ID:zJxUqYv00
争いを超えてとか言ってる割には、
東北に強い小沢をガン無視してますね
355名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:25.16 ID:1grOqb0AO
大連立って言葉を使うと「この非常時に政局か!」って誤解する方も多いんじゃないの?
谷垣ももう少し自民党としての姿勢を言葉を選んで国民に知らせたほうがいいと思う。
356名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:26.41 ID:tl8fReCt0
>>331
これが民主脳か
357名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:34.36 ID:1BAx0YDI0
仙石の策略は狡猾だが陰気臭いからすぐわかる。
358名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:43.76 ID:kppHKd6v0
総理罷免権でも与えないと無理だろう。
359名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:48.86 ID:DACz5kAHO
もはや足を引っ張ってるのか意地を張ってるのかわからない
360名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:49.92 ID:1kfsqWqoO


最悪の責任転嫁

馬鹿でも見抜ける責任転嫁


ひどすぎる。
クソ民主党が。


361パンドラの箱:2011/03/19(土) 09:15:51.56 ID:n57ZVM/t0
福島原発事故の真相

皆さん、現実を直視して、正確な情報を共有しましょう。

YouTubeで原発問題に詳しいジャーナリストが分かりやすく解説してる。
アップされてるニュースに出てくる広瀬っていうおっさんは、原発推進
は地震大国の日本では、リスクが大きいと長年警鐘を鳴らして来たジャ
ーナリスト。
残念ながら、彼の予言通りになってしまった。。。。

俺は、原発について、核廃棄物の処理方法が確立出来るという前提での
条件付き賛成派だったけど、今はかなり疑問を持って来始めている。。。

【1】ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&NR=1
【2】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=HDFzptO4eEA
【3】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=6GHXQYhKd98
362名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:56.16 ID:iopKbHtb0
小沢・鳩山・原口「え?何か忘れてない?」
363名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:56.23 ID:sqay6vM30
今の民主政権はヒトラー率いたナチスと全く同じ。

国民を国民と思っていない。
体面を繕うばかりで、事実を迅速に発表しない。
戦で負けてても、勝ってる!大丈夫!喧伝するのみ。

国民が薄々ヤバイんじゃない?って感ずいてるから
買いだめに走ったりするんだよ。

事実を迅速に発表すれば、優先順位がはっきりして
避難が必要な国民、食料が必要な地域、ガソリンが必要な地域が
わかって、無駄なパニックなど起きない!

あれだけTV画像で、原発の脆さを見てしまったのだから、正直に
事実を公表すべき。
これ以上隠蔽を続けた場合、事が一段落した後に民主は国民から
石をなげつけられるだけじゃ済まないことになるよ。
自衛隊もそうとう不信感をいだいてるから、クーデターも起きかねない。
364名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:01.19 ID:KCvlv0H50
やばくなったから自民党に押しつけようとしたのかw
さすが民主党
期待を裏切らないな
365名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:01.31 ID:mkPahegt0
責任押し付けw
こんなことやってる場合じゃねえだろ
366名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:03.78 ID:m62jDaTJ0
手に負えなくなったということと、大連立ではないということを前提に引き受けてもよかったかもね
罠にも見えるしチャンスにも見える


というより民主では事態が変わらないってことがよくわかったから別の人材に何とかしてほしい
367名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:05.90 ID:6EQLOobC0
原発問題担当相


もはやプロフェッショナル級のマゾにしか勤まらないポスト
368名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:06.44 ID:MBz6preW0
次は誰に要請するのかな?
369名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:06.81 ID:0hQDm2kF0
最悪な状況になってから責任を野党に押し付けようとするなんてな
原発や震災が落ち着いたら訴訟とかすごそうだし
370名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:13.07 ID:mF++7kVB0
原発に詳しかったんじゃないんかい、管は??
371名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:14.48 ID:/+tWZjo3O
>>329

いやもう、そうなってるって。民主党はもう蚊帳の外。
372名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:15.49 ID:uoDBG/IQ0
>>27
そうだな、原発を推進してた渡部恒三がいる政党の人間は責任取らないとな。
373名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:17.64 ID:ZjCN71bOO
断ったことで自民党への信頼度が上がったな
こういう判断力がないのが民主党なんだよ
374名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:27.92 ID:mtUlNzki0
これは受けてほしかったなぁひどいなぁ
375名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:31.32 ID:oG6aTRQK0
こんな小細工してないで政権放棄したら?
もうだめだめなのは国民みんなわかったから
376名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:32.00 ID:zpG2yP5Q0
一番酷いポスト押し付けんなw
しかし自民は復興担当大臣とかだったらやるんだろうなあ
377名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:32.28 ID:1qM2cGoM0
一分一秒を争う緊急事態に
引継ぎなんてやってる暇無いだろ
防衛大臣と総理でなんとかするしかない
378名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:34.31 ID:PdROvosiO
>>352
総理のポストなら受け入れますよ
原発はカンの方が数倍詳しいだろ
379名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:35.85 ID:IIh9bXCpO
>>287
お前はもう一生電気使うな。
とりあえずPCと携帯捨てろ。
380名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:35.95 ID:kBwbPEcI0
>>312
1959年4月 福島県議会議員選挙(自由民主党公認)当選
381名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:40.05 ID:cPtOqXtF0
>>201
流石にマスゴミでも、この策を受けてガッキーを叩くほどのバカを演ずる気には成れないと思う。
382名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:39.67 ID:7ssCJaaf0
          _,..,_,.-ー-..,,_
        //"ヽ、;;;;;;;;;;;;,,ヽ
       /  (   。    l:|
       |  | ー-   -ー |:|
       |  / ,-・‐  ‐・-, ||
       ,ヘ;;|  -ー'  'ー  |
       |6   (__人__)  |  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
       ヽ,,,,    |┬{  /
        ヽ    `ー' /
         ,,、-t---t''^- 、  
       r'^γ      r ヽ
     /  i        !   \
   / ⌒)^j |        ヘ、   ヽ
   i  ̄)^/|____________ /  > ⌒ )
   ヽ _フ^  i !!   ||| _フ⌒   /
         |! ̄ ̄ ̄ し    )^
        λ    _,,,,>--''^
         i \_,,-''^    !
          |   !     |
         !.   !     |
          |   i     |
        ('ー- (''―---''''')
         |^'''---i''―--''' イ
          |    |      !
          |   i     i
         |     |      |
         !    |     |
        /    >      |
       {    γ      !
        ''''―---' 、     ノ
383名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:41.22 ID:TpEdBihuO
キングオブクズだな
考えが小悪党ってレベルじゃねぇw
384名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:46.87 ID:buD43SyJ0
>>321
ならアンカーに出てる青山さんも管だな
ユーチューブにアップされてたラジオ?番組で青山さんが
野党も混ざって救国内閣を作るべきだと言ってたし
385名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:50.31 ID:tJxohF0WP
>>1
菅が自民党になすりつけようとした背景。

【原発問題】米軍450人の放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ★3[03/18/11:50]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300436756/
【原発問題】IAEAチーム 都内で放射線量の計測を開始 天野事務局長「不安払拭」を強調 3/18 21:49
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300453647/

自民党が閣僚引き受けないで見損なった!とか思ってる「日本人」へ

自民はじめ野党はもうこの一週間で、民主党には自浄作用が完全になく
亡国阻止、事態解決のためには外圧に頼るしかないと判断したと思われる。
完全に見切った状態。
アメリカ政府、IAEAが全てを暴き、介入する準備が整ったから辞退した。

一方、介入する準備が完全に整ってしまったので、民主党は逃げるために
谷垣・自民党を矢面に立たせようとしたが失敗。
ホロンと朝日新聞を武器に、なんとか自民酷いという論調にもっていこうとしている。


ちなみに被災地救援に関しては、自民他野党は合法的に民主をハミって動いている。
自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界

・機能不全に陥っていた仙台空港を、
 建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
 →応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた

・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着
386名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:51.31 ID:ewO63hpz0
>>137 >>272
それだけの理由のために、国民の非常時に見て見ぬふりすとか、
谷垣はその程度の器だってこさ。

小泉や橋下なら全ての責任は俺達が取るから
原発に対処する権限を全て渡せって言うだろうね。

谷垣はほんと小さい。
387名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:52.85 ID:LxRTKCUj0
これ、ネタじゃなかったのかよ?ほんと終わりだ。
菅を病院に閉じ込めろ。話はそれからだ。
388名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:54.48 ID:aZm/2atEO
これ自民党政権時だったら
民主足引っ張りまくりだろうな
389名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:54.46 ID:sxnOW/r60

政権交代、準備完了!
って、言っておきながら、何やっちゃってるのよ?
390名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:54.99 ID:0kaVtKi90
>>ID:zNrcrEl80
ここにも一匹いるわww
391名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:56.73 ID:R2NWlQplO
>>1
間違いなく責任なすりつける気だよな。


んでバ管はやっぱり防衛大学の卒業式に行ってるの?
392名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:57.48 ID:HbF4EDUJO
今の時勢大連立はイヤだとか、、、何もしないで批判ばっかいっちょまえ。矢面に立ってでも今だけは被災者のためにやろうってならんのかね。そういう人間は嫌い。
393名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:58.05 ID:i9Wc0+4i0
成功したら 「任命した私の目に狂いは無かった。」
失敗したら 「谷垣氏は対応を誤った」
394名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:02.64 ID:t9nuDcJR0
>>5
全く同意見です。
395名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:03.23 ID:twoChi1E0
>>288
「東工大卒の俺様は原発に詳しいから、視察させろ」ってゴネてたわなw
で、コイツの迎え入れのために原発の現場では
対応が二手も三手も遅れる事態になってたんだが・・・
396名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:04.45 ID:T2tQCa380
>>318
前原は、市民団体に告発されて議員辞職の危機だから却下な!

で、無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
お前だれがいいと思う?
397名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:05.78 ID:j/lepjsLO
もう取り返しのつかない状況になってから
自民党にすべて擦り付けようとする魂胆がみえみえ
398名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 09:17:07.41 ID:XU00CPUA0
これやるなら白旗上げて自民の臨時政府にしろよw
399名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:07.76 ID:BZUEZG9z0
今になって責任なすり付けかよ
屑とか終わってるとか言うレベルじゃないな
何でこういうやつらが政治家になれる国なんだろうな
400名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:10.27 ID:zn44ekCvO
菅「ほら、野党のためにポスト作ってやったぞ。俺のケツ拭き担当な。ただし狙い外すし途中で漏らすけど、苦情が来たらオマエのせいなw」
401名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:12.73 ID:28ErumyyO
管は意地汚いな
消費税の時同様責任転嫁しようとするなんて
402名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:15.31 ID:7llQThg00
いっそ責任謝罪大臣を要請すりゃよかったのに
403名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:15.62 ID:KMo43zsL0
>>340
民主を応援する必要なんか微塵もねーよ。
404名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:16.05 ID:NETWv68g0
小泉なら率先して刺客数人内閣に送り込んでるだろうな
2つ返事で菓子折り持たせてw
405名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:21.51 ID:b3bewaJu0

菅のまま、このまま長期政権で良いのか?
他の選択肢を無くしてしまって良いのか?

自民党は一番有力で現実的な選択肢のひとつ。
菅政権、民主党政府の無能振りがここまでさらけ出された以上、
この選択肢を失ってしまうような馬鹿な行動は許されないよ。
谷垣が断ったことは国益にかなう。 これは正解。

復旧が一段落したら、誰を復興の最高責任者にするか国民に問え!
406名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:22.77 ID:n5B52Hgb0
これ民主党が原発問題を投げ出したとの同じことだろ

今度はうまく行かなかった言い訳として「自民が断ったから」
とか言い出すぞこの屑共は
407名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:24.49 ID:+i8Jy7CdO
>>287
誘致したのは渡辺だろ。
福島県民は全部の選挙区で民主党を選んだんだから福島出身の民主党議員にやらせれば良い。
408名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:24.95 ID:xr2gG5Qm0
菅最低だなヲイw

とにかくおせーんだよ
収拾つかなくなってから“原発”担当とかバカじゃないのか?
復興や被災者関連ならともかく、なんで原発なんだよ!
原発の責任は菅だろ!!

誰かコロせよ!!
409名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:26.05 ID:P3c5K9NxO
お前ら大事な人間を忘れて無い?

ヒント : 禿げ
410名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:28.39 ID:faau0VvK0
本気なら、申し出が一週間遅い

己の敗戦処理に野党を担ごうとか、どこのクズの思いつきだ
411名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:30.13 ID:0PSELdyM0
でもまあ、自民もなんかやれよ。
非常時なんだから。
412名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:31.12 ID:kiZ2aDRq0
谷垣ひどい・・・
民主党こんなに頑張ってるのに・・・
413名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:33.18 ID:0cZWFIoH0
今下手に入閣したら一ヵ月後にはタニガキガーって連呼されるだけだからなw
414名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:33.27 ID:5N+39MsD0
>>275
どんだけ菅は朝鮮人みたいな物言いなんだよ。
415名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:38.71 ID:0yZzk9lw0
>>1
今一番切迫している原発の問題を野党の党首に擦り付けるつもりか?
原発推進して来たのは自民党ていうけどその電力で日本人は
贅沢なくらいや経済を維持して来たのに今更事故起きて自民党のせいにするのも
どうかと思う。
416名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:38.98 ID:QVPDC6yX0
原発問題担当なんて小沢が適任じゃん 福島地元だし
417名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:40.20 ID:0pPtQQ2Y0
>>259
> 「みなさーん! 谷垣は国民を見殺しにするつもりですよー! 全然協力しないつもりですよー!」

既にネットルーピー達は菅の意を汲んでソレを連呼してるな
418名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:46.96 ID:aHULb4dB0
原発も、避難者対応も保証もやらせるつもりなの?
屑すぎるよ民主さん
419名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:48.81 ID:93a2ZM3dO
谷垣はダメだと思っていたが、ホントにダメだな。

ガッカリした。
420名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:50.87 ID:Mh2yCNRs0
>>356
馬鹿!
災害の対応最低な民主党はもとより、
強力しない自民党も最悪って話だろうが!
421名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:51.45 ID:jpzM72SX0
>>5
そこまでストライクゾーンは広くないが・・・
422名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:53.22 ID:hMyW6BasP
山口ニ也烈士降臨セヨ
423名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:55.36 ID:70oODeSj0
野党に追放された仙谷を「復興担当相」につけて
野党に「挙国一致」を申し出てる民主党は
とても腹黒く、野党及び国民の忍耐力を試そうとしてるのか?
と、とても悪い冗談に思えたが、
この期に及んで処刑用ポストまで用意するとはな。

まさに管直人、政略だけで上にのし上がっただけのことはある。
まさに日本一の余りある非道と無能の政治家だ。
424名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:55.23 ID:2J8/uy4TO
臨時入閣受けろよ
餓鬼谷
425名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:55.73 ID:eDSRgzliO
即座に引き受けてたら、自民の株も上がってたと思うのだけど
大変な状況は全ての人が知ってるんだし
426名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:59.07 ID:1C9KD9uv0
受けて華麗に解決してやれよ
自民なら東電にも米軍にもパイプあるんだろ?
谷垣じゃなく石破でええやん
口先だけじゃないところを見せてくれ
427名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:00.49 ID:iD1TVI1/0
はあ?
何言ってるんだクソ自民は。
今回の事故は、原発政策推し進めた
テメーらに大半の責任があるに決まってるだろ。
死ねよ恥知らず。
428名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:01.15 ID:mA9f9aOPO
>>292
覚えておこえぜ
そういえば原発担当大臣、結局なかったね!
なんてことになる日にはミンスに明日はない
429名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:04.33 ID:2iLbWj1h0
なんで非常事態宣言しなかったんだ。

非常事態であることは明々白々。

非常事態を宣言して救国内閣を組織するなら文句も拒否も出なかった。
救国内閣は武官を入れなきゃ始まらない。

極左政権だからできないのだ。

430名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:05.08 ID:HOm3s/sUO
そういえば、誰か政府の邪魔するなって言ってなかった?
431名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:08.42 ID:hWPAvj160
>>342
今の総理が民主政権の中継ぎの緊急登板じゃねえかw
432名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:13.41 ID:kpS23bGI0
これはひどい。

重大なところは与党が責任持って対応しろよ。
今後の復興対策とかまだ時間の余裕があるところを野党にやらせればいい。
433名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:17.10 ID:y0p6mD820
すげーなこれ
なんか他人の家に自分の家のゴミ捨てやらせるみたい
434名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:17.65 ID:uC1rdbQ30
本当に最低だろ。
自分がなれよ。専門家なら!!
435名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:18.35 ID:SgdKW0aO0
断ったと言って批判のいくらかを谷垣に向かわせようとする姑息なやり方空きカン・逃げカン・スッカラカンの本領発揮ですね。
436名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:18.21 ID:9edXUptAi
>>85
あんたが昏睡している間、日本は大きく変わったんだよ。民主党はもう完全に終わり。

もちろん菅や仙谷もね。赤は国民が処分する。
437名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:19.29 ID:VWvyf7gAO
民主党お得意の丸投げwww
438名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:19.13 ID:d1AdYNrk0
>>394
>>26
何人釣れるんだろw
439名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:20.21 ID:nyPbGs710
谷垣が入閣しても、こいつに何が出来るんだ
自民党も谷垣でヨシとは思ってる議員は少ないと思うぞ
440名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:24.03 ID:s819HNuN0
もう既に、自民は勝手に動いてる。
自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界

・機能不全に陥っていた仙台空港を、
 建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
 →応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた

・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着

そして始まった、海外メディアでの菅政府叩き

ハミられて四面楚歌になり、あわてて編入しようとしてるんだろうが
もう既に民主除外で動きだしている。
今更な話だろ。一週間かけて散々大量虐殺しといて。
441名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:25.80 ID:kppHKd6v0
馬鹿な、ヒットラーは国民に信頼されていたんだよ。
442名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:27.56 ID:uvILaAdt0
コンビニ視察・省エネ大臣:レンホー
年越し大臣:湯浅誠
ボランティア大臣:辻元清美
ジャックバウワー:枝野幸男
原発大臣:管直人


すげぇwwww
443名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:28.90 ID:gid6i6xz0
すげええええええ
自民に責任押し付けるき満々wwww

恥知らずの菅、てめえが放水しに行けヴォケが!!!
444名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:33.63 ID:IA0F8Rz/O
菅がやるべき事だろ。
445名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:35.25 ID:Lu7BkHCh0
ずっと情報隠ぺいされて蚊帳の外に追いやられてたのに
今さらポストだけ貰っても何もできないよ
最初に視察に行った人が最後まで担当するべきでしょ
446名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:38.58 ID:OV3T9vvf0
>>386
菅の器はもっと小さい
447名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:39.47 ID:uKM4sZ3O0
ここで断るかよ!谷垣何考えてんだ。俺涙目。
経験積んでるから自民党なら何とできるとか言ってたのはなんだったんだ。
爆発という一山を越して小康状態になってるわけだから、ここで陣頭指揮を取って
最悪の状態を回避すれば民主との違いを際立たせる事が出来たってのに。
結局、外から批判してただけで中に入って責任ある立場になるつもりはないって
ことか。すげーがっかりした。
448名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:40.43 ID:wZiWHUZJ0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  東電が『自分のところで出来る』と言っていた」
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___

449名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:47.21 ID:I7q6FzczO
>>386
なんで民主の責任まで取るんだよw
売国は卑怯者だなあww

責任は自分がやった分だけで良いだろ

450名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:47.85 ID:1qM2cGoM0
場当たり的に意味不明な新ポストばっか作りやがって
政治は遊びじゃないんだぞ

451名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:49.97 ID:Tdi3gh6j0
>>386
作戦失敗残念でしたねw
452名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:50.28 ID:hiKtPG4iO
おい。谷垣を攻めるな。あまりに理不尽。
453名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:50.92 ID:g8pOoIgTO
志位さんがいるじゃないか!
志位さんに頼め!
454名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:53.63 ID:4HDktUSX0
「火中の栗をお前も拾え」式で、今現在最悪のポストを野党に押し付けるのは、愚かというしかないが、
福島第一原発は、1970年代に営業運転を開始し、団塊で左翼出身の人は、当時、
猛烈な原子力発電反対運動をやってたはず。とすると、当時の政権に対して
あれだけ原発は危ないと言ったのに、それを強行したのはどの政党か、という思いがあるのは事実だろう。

それでも、現在噴出している問題は現内閣が片付けるしかない。
455名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:56.11 ID:cP/AaWY40
谷垣は全面的に協力するって言ってたろ

相変わらず口先だけのちっちぇえ男やな。
456名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:57.23 ID:PHTGO1E20
民主党
レンホー・・節電担当
辻本・・・・ボランティア担当
仙谷・・・・復興担当
松本龍・・・防災担当

自民党(2人とも拒否)
大島・・・・・震災担当
谷垣・・・・・原発担当
457名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:03.88 ID:MbcI0ODrO
>>323
菅の発想卑劣すぎとは思うが、実際のところ俺もそう思うw

タイゾーあたり立候補してもよさそうな感じだしw

458名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:10.32 ID:6tVT3JD50
>>1
政治主導の民主党さん、切腹も主導してくださいよ
459名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:10.30 ID:ewO63hpz0
ほんと、国民の非常時に責任を擦り付けられるから嫌だとか、
ガキやネトウヨの発想だ。

谷垣はトップに立つ人間じゃねーよ。
460名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:12.50 ID:ejQWZduj0
原発問題担当大臣、震災担当大臣を他党へ依頼?
分かり易い民主党だなぁ(笑)
461名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:13.82 ID:hDQhmDxp0
自民はすでに政府を介さないで動く手段を作っちゃったからな。
462名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:14.83 ID:P4T7BgCRO
現在の人員体制、機材、各窓口…、第三者が今から入ったら、それらの情報に追い付くだけでもまるっと1日はかかるだろ
その上、情報が隠ぺいされていて、ますます負担が大きい
指示できるまでに時間が相当かかるだろ
北沢が一昨日で限度と逝ったわけだから、一分すら惜しいのに、これはありえん
463名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:15.38 ID:HQArCvmE0
>>384

青山が「ジミンにはなんの実権もない原発担当大臣って新規ポストを作るべし」って言ってんの?
管脳にはわからないと思うが、青山が言ってるのはそういう責任逃れでgdgdしてんなってこと
464名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:16.38 ID:XSra2Wt7O
明らかに責任押し付ける気満々じゃねーか
465名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:17.10 ID:c8452VEO0
>>386
谷垣も器が小さいとは思うが、
現状の一番の問題事を自衛隊も動かす権限もないポスト用意して押し付けるほうが黒過ぎるだろw
466名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:17.05 ID:xIS2c6R8O
>>412
民主党頑張ってないから谷垣呼ぶんだろ(笑)
467名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:19.34 ID:czlo+jA+P
政府と東京電力の愚策が招いた事象。
http://www.youtube.com/watch?v=sIC1_nwQ9ow
468名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:21.10 ID:HNNVcWMrO
>>354
小沢を原発大臣に任命するしかないなwwwwww
469名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:21.84 ID:NlHXoQz80
>>350
でもまだ管総理を支持してる奴がたくさんいるみたいだよ このスレにさえ
470名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:23.71 ID:rUX0sy1EO
原発大臣は民主で任命
副大臣に自民の使える人を立てろ
実質大臣で
世論が納得しない
471名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:25.81 ID:KyB+svuT0
ポストをお作りになる前に首相を退かれたほうがいいのでは?^^;
責任取りたくない、って意図を少しでも隠す気はあるんですかね^^^;;;;;
このゴミクズアホ総理wだいじんw様はw
もうなにもやらなくていいから自民に全権委譲して朝鮮に帰れカス
こんな腐れ朝鮮人が、この糞忙しい有事の際に日本の首相やってんのは誰のせいよ
民主に投票した情弱は全員首吊って死ね
472名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:28.28 ID:R9qKNJKm0
賢いか??
もっとも肝心要の部分を野党に押し付けたい無責任な態度にしか見えませんが・・・
473名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:28.54 ID:1uE4RM4l0
>>416
渡部のジジイの責任を小沢に擦り付けるとか最低すぐるw
474名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:31.16 ID:3mVX9Hsk0
ACの音がなくなった!
475名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:35.84 ID:gTOFZ7l30
まだ政争やってるのか、ハニ柿は。
復興の邪魔するように中国から指示でもあったか?
476名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:38.79 ID:YFLMYo/70
どっかのスレに上手い例えがあったな
手柄欲しさに菅が独断で手術をした挙句
手術に失敗したために谷垣に責任だけ押し付ける医者の話で
477名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:41.80 ID:3qT9mjh2O
やっぱり鳩山越えたか
しかもダントツ
478名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:42.65 ID:6/sPD3kW0
>>292
民主は当然原発担当大臣作るでしょ
今広告塔やってる枝野あたりでいいじゃないの?
479名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:44.69 ID:ccWtzYX/0
ホルホル湧いてるな
480名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:46.61 ID:KMo43zsL0
>>436
処分できてねーじゃん。こいつら後1年半政権に留まるんだぞ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:47.85 ID:p7m58rIp0
>>288
そういやそうだったw
そういや民主には東大工学部卒の大御所がいたはずだからその人にやってもらおう
482名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:47.93 ID:faau0VvK0
人材の枯渇で、政権与党内で役職を回せないのなら、潔く総理の座を明け渡せよ
483名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:51.23 ID:5N+39MsD0
>>420
責任取ることが協力じゃないし
484名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:56.99 ID:HbF4EDUJO
関わらないが良いと思う谷垣さん、責任の所在とか何とか今それ必要か?何のために国民が税金払ってるんだ。今原発を落ち着かせるのが目的だろ。力貸してやれよ
485名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:57.15 ID:GDzXNiLeO
>>337

まさに(・∀・)コンクリートから津波の民主党だね!ヌッコロされた福島県民が可哀相…
486名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:05.35 ID:mggmGIKNO
ここで自民批判してるやつってなんなの?
ここまで悪化したのは全て民主党の責任
カスは原発に隕石が落ちてもアンゼンカンリ〜キキカンリ〜と言うレベル
487名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:13.11 ID:KCyBbRjPO
国民殺しの民主党
こんなのより、アメリカの放射線専門部隊を断るな
このままじゃ、日本が死の国になる
プルトニウムだぞ、三号機は!!
あんたらの身の保身の為だけに日本国民全てを殺す気か!!
あんたらの為に日本国民の命を全て持っていく気かよ!
488名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:13.69 ID:tye4D0M90
ミンスガーだなw
489名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:16.67 ID:8IX+sjMX0
早く政権丸ごと自民によこせよ
何が原発問題担当相だ
おまえらは外でブヒブヒ騒ぐしか脳のない基地外なんだよ
490名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:17.33 ID:K+1LXfW+0
ああ・・よかった
バカが谷垣を批判して祭りになってたらヤベーと思ったら違った。
みんな分別がまだ残ってて安心した。
491名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:17.34 ID:Jf9GtdD70
もはや菅が総理の座にいること自体が災害レベル
492名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:17.46 ID:t/uaudmM0
民主は政争に忙しそうだな。こんな状態だと常識的には断る
首相が詳しいなら同じ応用物理出身の前首相にお願いすればいいじゃないか
493名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:18.35 ID:kw4ZDTkL0
>>318>>326>>331
たとえば、こうガンになってるヤクザの親分が居るとしよう
担当医は経験も無く技術もド素人に毛が生えた程度のインターンのほうがマシ
レベルな医者で、しかも頭の方も裏口で三流医大に入ったような馬鹿だ、
で、手術室の外では子分が親分になんか有ったら医者を殺すと
息巻いている、所がこの医者は手術に失敗して大動脈に傷を付けたり
全然違うところを切除したりして、患者は死にかけていて改善の余地はない
ここで、他の医者に執刀医を替わってくれと言って、はいはいという医者がいるか?
他の医者ならどうにか成る状態をはるかに通り越して、もう手の施しようもない
肉のかたまりを前にしてだぞ、それを立て直すのはブラックジャックでもムリな相談だ

そう言う話だ、解ったかね、低脳なる民主支持者諸君。
494名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:19.17 ID:MBz6preW0
自民は自民で勝手に動くべき

そっちの方がよっぽど頼りになるよ

カンはとにかくみっともねーな
495名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:19.53 ID:FGe4Ng5x0
完全に擦り付ける気マンマンだろwwwwwwwwwwww
496名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:20.41 ID:l3eEs+zG0
愚かだな、谷垣。 そのまま、自民が纏まって働けば母屋を乗っ取れたかも
知れないのに。 もう誰が指揮者ってことは言っておられない非常事態だよ
497名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:28.30 ID:opzUzhsW0
やらせるなら、防衛大臣か、総理大臣じゃないとな。
自衛隊の指揮もできないんじゃ、名前だけ大臣になりそうだしな。
498腐敗と偽善:2011/03/19(土) 09:20:31.14 ID:8TeEw+5O0
人間、ここまで腐りきれるものなんだな。

人間がどこまで性悪になれるかの見本がここにある。

菅直人とその組閣メンバーがそれだ。

この期に及んでまだ責任転嫁しか考えないとはな。

有事の人間観察は非常に勉強になります。
499名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:37.60 ID:xPEb2GTk0
挙国一致で国難に臨もうって時に
政局優先の自民は死んだ方がいい
500名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:38.07 ID:XkqQDM1r0
これなすりつけだろ!
501名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:39.84 ID:0pPtQQ2Y0
>>420
協力出来ない理由が山ほど書いてあるのに一切読めない
お前の低脳ぶりが心配だわw
502名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:40.28 ID:rsZ3djd70
遅すぎる
503名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:43.19 ID:7vovydbd0
考えてる事は批判だけだろ日本がこんな時でも、クズの集まりだよ自民も
504名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:43.44 ID:jIYl75d30
管「あとよろ」
谷垣「ふざけんな!」
505名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:44.63 ID:zj5D0OGE0
崩壊したプロジェクトの前任者に「責任者やってくんない?決裁権限も要員計画の権限
はこれからも俺だけど」って言われた感じだよね。

自分に置き換えて考えると苦笑い後ブチギレる自分が想像できるw

506名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:45.06 ID:nziogNtj0
菅はなんだかんだで最終的にはアメリカのせいにします
507名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:50.74 ID:tJvj+emZ0
菅の入閣を喜んで受けた人、与謝野・レンホウ・辻本・仙石
508名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:58.15 ID:T2tQCa380
>>427
だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
お前だれがいいと思う

509名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:02.26 ID:i9Wc0+4i0
松本龍・・・防災担当
暴力団でも出てくるのか・・
510名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:03.79 ID:XtlTsOTC0
ほんと菅は、責任から逃げることしか考えていないようだな。
責任とれない奴は上に上がったらダメだろ。
511名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:04.96 ID:qA+FybzMP
>>363
ナチスに失礼。
ナチスは自国民の為になることや利益になることを色々やってる。
対ユダヤ政策だけを取って比べるのは小学生的思考。
512名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:05.12 ID:KGJ5xMq80
ここまで開き直るなら
いっそ谷垣を責任担当大臣に任命すれば良いのに
513名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:05.52 ID:cP/AaWY40
非協力的な姿勢だな。
大した二枚舌だ。
514名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:07.55 ID:7ssCJaaf0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )   >>385
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  なるほどそういうことか
     |:::::::::::::::(__人_)  | 
    \:::::::::::::`ー'  /  
515名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:07.90 ID:78fHcl+20
民主党の無責任体質は変わらんなw
516名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:12.09 ID:RKsMF0We0
>>266
なにが問題って、谷垣自体がこういう考えしてるってことだよ。
考え方が2ちゃんのバカと同じなの。
野党第一党のトップのレベルがバカと同じ。
茶化しでもなんでも無く、マジで恐ろしいことだ。
517名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:14.07 ID:FEkla6WJ0
消費税の話のときも「自民党の提案で・・」とか自民のせいにしようとしてたしな。
責任とりたくないなら総理なんてやめちまえ!
518名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:15.62 ID:riEGMc4U0
>>456
言葉のイメージだけでの感じだが
自民には一番泥被る役押し付けてるようにも見えるわ
519名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:18.96 ID:ewO63hpz0
>>449
他人の責任も取れない奴は、総理の器じゃない。
そんなことも分からないとか、おまえはどんだけ馬鹿なんだよ。

すべての責任はトップが負うなんだよ。おまえの思考は幼稚園児。
520名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:22.31 ID:S3S/1Z1M0


責任"管"もない
521名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:26.04 ID:wZiWHUZJ0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  谷垣さんにも責任を分担してほしい
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___

522名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:26.25 ID:Hjkc673Ri
原発を自民にやらせようとするとか、クズの極みだな
523名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:29.27 ID:ysdUFR6N0
下手したら現場に送られるよね。その後マスコミと結託して自民総叩き+責任を
自民に被せるんだろ。すげーブービートラップだな
524名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:30.08 ID:fOadIZ2lO


管が21日に被災地刺殺?



525名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:31.73 ID:BT/6uPmA0
コンビニ視察担当大臣に任せればいいのに暇そうだよ?
526名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:31.21 ID:khkO6CoL0
首相としての責任をほっぽり出すのはみえていたが、
原発の問題を擦り付けようとするんかい。
人として最低だな。
527名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:35.40 ID:58jWPXRg0
原発問題担当相とかさすが民主汚いwジミンガーwww
528名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:35.62 ID:3w7Amh4i0
今北
一番面倒なことの責任を自民に押し付けようとかなんというクズ党w
529名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:35.63 ID:HcIF7GF20
こういうときは、副総理、防衛大臣、外務大臣もセットで譲って、
ご協力お願いしますって言うのが筋だろ。
一番メンドウなところ押し付けてきやがった
530名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:38.23 ID:P5d+clgIO
こいつ何がしたいの?
531名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:39.58 ID:MTWzZ4ss0
まさか鳩山以上にタヒねと思う首相が現れるとは
532名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:44.97 ID:xgZ0RY3JP
>>335
紅授褒章授与していいな
533名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:46.21 ID:/8oui6qX0
おいおいw

管は詳しいんだろ、原発についてwww
管が総理と兼務で、原発担当大臣やれwww
534名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:49.10 ID:tP3kL8h00
>>155
テニアン
535名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:51.75 ID:VeuDC2KF0
>>1
つまり原発はもうどうしようもないので
責任は自民党にあげますよ、ということねw
そりゃハニ垣じゃなくても断るわ。

バカンもこの非常時に役職増やしてよろこんでんじゃねー
何もできないなら、とっとと自民党と米国に頭下げろ。
536名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:55.02 ID:DEcgolaz0
福島原発が沈静化して、被災地への物流が回復した段階なら、自民は入閣を受けるべき
537名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:55.51 ID:9CGKDH5D0

責任を擦り付けるのは得意 ガン直人
朝鮮DNA丸出し! 自分がヘリ視察で原発を破壊
した 張本人 ! ガン直人

× 東北・関東大震災
○ 東北・菅頭大震災
538名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:59.43 ID:ZagWqzzk0
>>490
ここで自民や谷垣叩いてるのは工作員ばかりだからな
10時ぐらいで交代時間になるんじゃない?
539名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:00.83 ID:JIIgEt640
こいつのパフォと甘見通しがなけりゃ鎮火してたのにどこまで姑息なんだよ!
540名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:03.06 ID:hWPAvj160
>>519
今の総理の責任はどこ行ったんだ
541名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:06.48 ID:twoChi1E0
>>350
村山は無能なジジイだったが何もしなかった故に被害は拡散しなかった。
鳩はルーピーだったが運良く(?)早々と退場した。
菅は無能なくせに自己顕示欲だけは強いから、無駄にパフォーマンスしたり
働いてるアピールしたりで、しわ寄せが全部現場に来てる。

結論:菅は総理をやるべき資質ではない。所詮プロ市民がせいぜいの器
542名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:07.15 ID:0ztKQzjz0
>>420
震災直後に「協力する」といったのを拒否したのは民主だけどな。
1週間経って、にっちもさっちも行かなくなってから責任だけを押し付けようとしてるのも民主だけどな。
543名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:09.51 ID:0i4XV/tR0




なんの権限もない「原発問題大臣」を自民に押し付けて何がしたいの?





現場が混乱するだけだろうが
544名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:11.19 ID:R9qKNJKm0
野党に協力を要請するにしても、もう震災から1週間以上経過しているんですが
545名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:12.00 ID:zPWHfI7e0
一番批判にならされるポジションを野党に押し付けるとか
どこまでクズよ民主党
546名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:12.23 ID:NETWv68g0
虎穴に入らずんば虎子を得ず

ガッキーには自分の手を汚す度胸と覚悟は無かったとw
あんたが大将なんだから・・・ムリだわなあ
547名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:14.64 ID:BWenGxa80
いや、自民を入閣させるのはありだとおもうが
そりゃねーだろ。
548名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:16.97 ID:JkEtDsjH0
どんな権限を渡すつもりだったんだろ。名前だけ仰々しくなった節電大臣と変わらん気がするが。
549名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:18.55 ID:SLoppdUo0
これが事実なら、菅首相は卑怯極まりの無い人間だ。
貴様が、先頭に立って、原発事故に立ち向かうべきだろう。
早くも、怖くなって腰が抜け、責任を自民党に押し付ける腹だろう。
それが見え見えだ。谷垣も馬鹿ではない。
力不足を認め、連立を組むのなら、それなりの手順があるだろう。
550名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:19.90 ID:aWVe3nZc0
受け皿作りが難航するだろ。

次に経験のある政治家も残して置かないと国民が不安になる。
551名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:27.68 ID:s0QmcrLHO
 原発担当相になったからって全ての責任が押し付けられるという考えが理解できない。
 つか、管が総理大臣である以上管に全責任があるに決まってんじゃん。
 谷垣は谷垣で与野党一丸となって頑張りましょうとか言ってんのに、なんか矛盾してんね。
552名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:30.35 ID:70oODeSj0
>>424 〜 >>427
お前らに聞くが、原発問題担当相って何をするポストですか?
どんな権限が付与されてますか?
自衛隊は動かせますか?
警察は動かせますか?
消防は動かせますか?
マスコミに統制かけれますか?
民間企業(おもに東電)に統制かけれますか?

↑これらの全部の質問に答えてください。
これらの質問に一つでも明確な答えが無ければ拒否して当然です。
担当したって何もできないことが明白ですから。
553名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:31.36 ID:YXaoal1A0
工作員の論調って全部同じw

非常時なのに受けないなんて外道??

仕事には権限がないと出来ないんでねw

どうしても言うなら、ミンスが総理の地位ごと差し出して土下座しなよ。

それでも、この一週間の無策ぶりは消せないけど。
554名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:33.36 ID:1uE4RM4l0
谷垣じゃ駄目だ、ここは米軍の協力を得るためにアメポチをもってこい。あと仙谷が邪魔
555名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:33.26 ID:uYpC+Kzo0
民主党の政府の官房長官が、
極々微量の被曝ならば、
胃のレントゲン3回分ぐらいだから、
大丈夫って言っていたよね?
556名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:35.27 ID:MbcI0ODrO


ジミンガー連呼してるバカさあ、


こ の タ イ ミ ン グ で オ マ エ が 要 請 さ れ た ら 受 け る (´・ω・`)?

557名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:36.27 ID:UVD0ZxJK0
>>447
で、そのポストについて何ができると。
自衛隊を動かすのは防衛大臣で、米軍に依頼するなら外務大臣。警察は公安委員長か?
よくわからんポストに就けば逆に指揮系統に乱れが出るだろ。
まぁ、原発問題で全権委任したいなら、総理のポストが妥当だと思う。
558名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:37.27 ID:V7y37+qs0
厄介ごとを押し付ける民主も屑だが、責任リスクを回避して協力しない自民もゴミ。
本当まともな政治屋がいないなこの国は。
559名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:38.53 ID:tEF19Amb0
ウンコのなすりつけワロタwww 真性のアホだな民主
560名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:39.40 ID:mkPahegt0
拒否→自民党は災害に協力しない!

入閣→原発問題の責任をとれ!
561名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:44.02 ID:u1x/1w7F0
すげえw
明らかに責任転嫁狙ってるw
562名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:47.46 ID:7Gxfy1KG0
>>1
財務大臣よこせアホ
563名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:47.51 ID:CtT9HNAU0
 
餌で釣ろうなんてw 懲りない馬鹿党だなぁ。
 
なんとか亀は引っ掛かってるが、みずほには逃げられたのにw
 
564名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:48.25 ID:zpG2yP5Q0
原発推進してきた自民に責任を持たせようとしたんだろうな
565名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:55.76 ID:lO+FK1Cu0
>>524
西南戦争じゃないんだぞw
566名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:55.83 ID:tesraKpn0
ババを切ろうとしてもな
567名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:56.05 ID:0pPtQQ2Y0
>>499
国難時にID変えてコソコソ工作活動をしている
お前は死んだ方が良い
 
568名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:56.53 ID:0URu/YbZ0
>>447
そういう意見を自民支持になりかけていた人から引き出せて
民主党は大成功としたいところだろうね
そう思える人は、民主にうっかり投票しちゃった人なのかなと思う
最初から自民支持の人は、そんな風には思わないからね
569名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:58.11 ID:c8452VEO0
>>516
一番力を入れなければいけない部分を野党に押し付けようとしている与党に言われたくないなw
570名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:59.29 ID:twoChi1E0
政権担当能力がないならさっさと総辞職しろカス
571名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:00.14 ID:fBuegoDk0
責任を押し付ける気満々だろ
自民批判してる人馬鹿なの?
政権担当能力がありませんと公言してるだけだよ
572名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:00.15 ID:XOy4cgY80
>>447
落ち着け。大臣のポストだけでなにができるんだよ

しかも問題は原発だけじゃないんだぞ。その他の大臣とも連携をとらなきゃいけないんだ。その他の大臣は皆民主党だぞ?

普通に考えても受けられるわけがない。自民党を批判する前に民主に投票した自分を恥じろ
573名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:00.44 ID:fYxuChJt0
>>398
それやったら民主党の評価が上がるんだけどな。
574名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:01.51 ID:HftieMF90
つか与党でも引き受ける奴いるのかと問いたいポスト
575名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:02.96 ID:sqay6vM30
なぁ菅と村山どっちがいい?
好きな方選んでくれw
576名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:08.97 ID:kfD0nGuI0
で結局誰がなるんだろうね? 原発問題担当相
必要だから作ったポストだろうし
今更無しは無しね
577名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:10.17 ID:UD7EHoXBO
民主党員すべてに、「心の欠陥」があるんじゃないだろうか?
578名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:10.56 ID:T2tQCa380
>>516
だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
お前だれがいいと思う
579名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:12.19 ID:VavqtMNr0
この期に及んで自民党党首を原発問題担当相にしようって都合が良すぎるだろ。
もう自分では解決できる見込みがないから自民党に責任を押し付けようとして
いる魂胆がみえみえじゃないか。で放射線が大量に漏れたら自民党が悪いと。
日本人はなんでこんな腐った政党を与党に選んだんだよ!
580名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:13.84 ID:0XUOFTUT0
>>551
話しの通じない上司で、権限も離さない

最低ですな
581名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:14.41 ID:XjJqrsPW0
あほ
582名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:17.26 ID:+i8Jy7CdO
>>513
協力することと責任者になることは違うよ。
無理が有りすぎだ低脳。
583名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:17.14 ID:S7G11yGo0
月給によっちゃ俺ヤッてもいいよ。
自宅待機で暇だし
584名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:18.36 ID:kBwbPEcI0
>>519
既に東電のせいにしてる総理がいるんですが・・・
585名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:17.21 ID:lS8Tqh+2O
バ菅とミンスはとんでもないな
散々食い散らかして焼け野原にし、
手遅れにしてから自民に丸投げしようとするとは

原発問題担当相は原子力に御詳しいどっかの誰かさんが兼任すればいい
586名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:22.10 ID:uvILaAdt0
>>456

>仙谷・・・・復興担当

ここだけで腹筋割れるわwwww
587名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:22.24 ID:LOghb/UPO
ID:ewO63hpz0
588名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:23.62 ID:NlHXoQz80
>>478
枝野に汚名を着せるのが嫌だから自民党に着せようとしてるんだから枝野は無いよ
589名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:23.05 ID:Kwcq3SIc0
さんざんかき回して、ぼろぼろになってから
原発担当とかだれが受けるんだよwwww
590パンドラの箱:2011/03/19(土) 09:23:24.12 ID:n57ZVM/t0
福島原発事故の真相

皆さん、現実を直視して、正確な情報を共有しましょう。

YouTubeで原発問題に詳しいジャーナリストが分かりやすく解説してる。
アップされてるニュースに出てくる広瀬っていうおっさんは、原発推進
は地震大国の日本では、リスクが大きいと長年警鐘を鳴らして来たジャ
ーナリスト。
残念ながら、彼の予言通りになってしまった。。。。

俺は、原発について、核廃棄物の処理方法が確立出来るという前提での
条件付き賛成派だったけど、今はかなり疑問を持って来始めている。。。

【1】ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&NR=1
【2】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=HDFzptO4eEA
【3】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=6GHXQYhKd98
591名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:24.70 ID:poFqTo3YO
原発にお詳しい菅さんがやればいいじゃない♪
自分で言ってたじゃない。
592名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:28.18 ID:xD6zzbqO0
>自民党の谷垣総裁に原発問題担当相

ワロタw

でもこれでテキパキさばいたら一気に自民党は有利になるのに
引き受けないところを見ると、やはり自分たちでも自信ないんだろうな。
民主党の対応を非難できないぞ。
593名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:30.27 ID:Tdi3gh6j0
ゲーム感覚の政治ショーだな
仙石クズ過ぎる
594名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:31.01 ID:6XKIQ+J10
>>575

究極の選択すなぁ・・・
595名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:33.12 ID:P4T7BgCRO
そもそも谷垣は専門家じゃない
596名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:35.06 ID:F7ujVJK10
すごい奴らだな
一番問題かつ困難な部署を自民に丸投げ。

後から言ってくる言葉が、手に取るようにわかる糞民主

最悪な無責任・無機能政党だわ。
597名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:37.56 ID:DccD3Kd/0
こんなもんまともに取り合う必要ないだろ馬鹿じゃねえの。

これで谷垣の方責める奴頭おかしいだろ。
598名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:38.82 ID:IuJtXJJJ0
厚顔無恥極まりないな。
599名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:39.55 ID:1C9KD9uv0
つーかなんで受けねーの?
もはや状況はいかに後始末するかだけの話
ここで実務能力を存分に発揮すれば自民の株は急上昇だろ?
600名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:44.59 ID:6fGXHyaF0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  オレに決断させる気か!
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
601名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:46.30 ID:KCyBbRjPO
まだ民主党支持者がいるのか?
お前達もまだ支持するならこれから健康被害で死んでいく者達
その原因である情報を隠蔽して殺していく民主党と同じ人殺しだ。
602名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:48.79 ID:kppHKd6v0
管はやはりカイワレを食べるしか脳がなかったか。
603名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:51.15 ID:nwyX2pZe0
谷垣は大局的に政治的な矜持にこだわっているのだろうが
もし大連立するなら、一年の時限としてもいいじゃないか。
陸軍だ海軍だ、いがみ合っている場合じゃないぞ。

両党とも大連立の間名前を変えろ。『One』だ。
有能なヤツを引き上げろ。エゴをなくせ。全力で復興。
ネクスト・ジャパン。いい国に
604名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:54.00 ID:8qFJGluO0
________________________________________
|                                  /:::::::::::::::::::::`ヽ、               .|
|                  \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::`ヽ            ..|
| 自衛隊の         =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"  レ´      ミミ::::::::::\           .|
| 最高指揮官だった     ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::、        ......|
| ことを知らなかった   = -三t   f゙'ー'l   ,三.   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::::、        ...|
| 日本国総理大臣       ..シ彡、 lト  l!  ,:ミ.     |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l        .....|
| スッカラ菅直人からの     /^'''7 ├''ヾ!...    '、:i(゚`ノ   、         |::|        .....|
| メッセージをお読みください/    l  ト、 \    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l          |
|                  〃ミ ,r''f!  l! ヽ       \  />-ヽ    .::: ∨         .|
|                ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、       丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l.          .|
|                 / ィ,/ :'     ':. l ヽ.     .  丶´  `..::.:::::::    ハ\         |
|                 / :: ,ll         ゙': ゙i        \::::::::::::::::    / /三ミ\    .....|
|                /  /ll         '゙ !         `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、.....|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
605名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:58.00 ID:xIS2c6R8O
>>427
原発なかったら電気使えないんだけど
アホまるだしだけど原発がなんのためにあるか考えたら?
ないから計画停電してるだろ(笑)
606名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:23:59.46 ID:j1wK58Tb0
>>486
もう後がない民主党工作員だろw
じみんがー、じみんがー
607名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:00.48 ID:dltPnGAY0
どう考えても谷垣が批判されるべきなのに、
ネトウヨの苦しい擁護が痛すぎるwwwwwwwwwww
608名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:00.99 ID:5N+39MsD0
>>499
悪化する前から野党は協力宣言してたのを無視し続けたのに、
誰かが責任を取らなきゃな事態になってから、挙国一致(笑)ですかw

国というものがなんだかよくわからない連中が何いってんの
609名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:02.36 ID:HufSjYyc0
全力でやってるにもかかわらず菅に怒鳴られるなんてご免だよな。
610名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:06.05 ID:cgfRa9TM0

これ以上無能のカス、無能の民主には無理なんだから協力しろって。
原発担当で失敗したら自民のせい、手柄であれば民主のお蔭になっても
今は損得勘定抜きでやるべきだと思うぞ。
611名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:07.34 ID:28ErumyyO
>>440
・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着




それがマジなら避難所でも死者出てるし餓死寸前って訴えがある位なのに
津波後の避難所での死者は政府の人災だな
612名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:13.70 ID:2PMgBnU/0
どう転んでも民主が叩かれない最高の策!(キリッ

とか思ったんだろうけど
普通に見透かされてますからw
613名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:20.66 ID:sFd/E4d40
最初から原発担当相というポストを決めて要請し自らの不手際の責任を押し付けようとしてる
何処までも無責任で無能な政権
バラマキに目が眩んで選挙でこんな無責任な政党を選んだ人間にも責任の一端はある
反省して責任をとってくれたまえ
614名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:21.51 ID:m5olcH+30
こっぴどく批判してた人間を後で頼るって
人として恥ずかしいことだよ
615名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:22.55 ID:BT/6uPmA0
権限がなく責任だけとらされるポストか。鬼畜すぎるわ
616名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:22.80 ID:FGe4Ng5x0
「仮に原発による被害が拡大しても、責任は全て民主党と私で持つ。
 予算拡大やや自衛隊出動の権限も付与する、だから大臣をやって下さい。」
ここまで言えば断られないだろうに
「権限は与えない。でも責任を取るポストを用意した」
なんて言われてやる奴なんてどこにいるんだよ
617名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:29.49 ID:kpS23bGI0
超がつくほど重大な部分を野党にやらせるとかおかしいだろ。

そりゃ谷垣も断るにきまっとる。
どみても責任の押し付け。
618名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:31.28 ID:p7m58rIp0
>>516
は?まだ工作してるの?それとも池沼だったらすまん
原発担当させる以上は東電指揮と自衛隊の統帥権渡すくらいのことしないと立ち行きいかんだろうが
それを民主が渡せば自民も受けるよ
619名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:30.59 ID:OAMRvDITO
なんで谷垣なんだ?
そこん所がわからん。政局を仕掛けてる匂いがする
620名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:32.45 ID:tGdt5M/90
そのうち
震災の責任担当相に麻生を指名しかねんな
621名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:33.14 ID:cPtOqXtF0
今目の前にある問題の責任を取るつもりがないなら首相である資格がない
622名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:36.09 ID:i9Wc0+4i0
>>580
しかも立ち上げ時のおいしそうな時は自分が担当して
プロジェクトがめちゃくちゃになったら
部下にマル投げ
623名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:37.21 ID:JkEtDsjH0
原発問題に関する全指揮権・予算権をいただけるなら就任しますってイヤミ言えばいい。
624名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:39.64 ID:PWImFaUT0
最低だな民主党・・・!
そんな単純な罠、引っ掛からんだろ・・・
625名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:39.52 ID:GUgwg19Z0
しかしあれだけ自民大嫌いなのにこんなこと言いだすとは
民主じゃ何やっていいかわかんないんだろうなw

最初から言っていれば国民ももっと助かったものを
626名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:41.96 ID:husFcWgt0
>>546

「原発問題担当相」は虎穴じゃないよw



なんの権限も情報もない原っぱ


>>548

そういう事だよね。

なんの権限もない節電大臣に原発問題を片付けられるの?
627名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:43.46 ID:wZiWHUZJ0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  東電が『自分のところで出来る』と言っていた
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___


628工作している民主党のクズに物申す:2011/03/19(土) 09:24:44.99 ID:8TeEw+5O0
そこまで腐りきった人間にどうしたらなれるんだ?

どう考えても責任の転嫁か放棄。
629名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:51.40 ID:ul/NvoGyO
仙谷追放が先だろうが
630名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:51.86 ID:tJxohF0WP
>>604
くそっ こんなもので
631名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:51.64 ID:nGccJmKR0
民主党には電力会社の組合から選出された国会議員がいるのになw
632名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:53.32 ID:rR8xroJ6O
むしろ谷垣を首相にして、菅が原発問題担当相をやれば?
633名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:56.28 ID:l3eEs+zG0
まぁ副総理兼務は当然だろうが、それが厭なんだろ?
634名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:56.77 ID:UAOCLivO0
わっけのわからん大臣作ってないで、もっとシッカリしろ。
落ち着いたら、どっちにしても民主はないわ。田舎の意見でした。
635名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:57.77 ID:7Gxfy1KG0
>>592
予算も権限もない単なる調整役にテキパキさばけるわけないだろ
636名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:58.89 ID:/F1UFFAI0
オレが一番詳しいからオレがやる!で乗り込んで指揮官ぶってどうしようもなくなったら谷垣入れて「お前のせい」ってか
本当にどうしようもない
637名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:59.63 ID:Zhs2453m0
自民が引き受けても、ミンスが足を引っ張るのは見え見え。

ミンスがいう国民は、日本国民ではありません。

よって、日本国民のために自民が動こうとすると足を引っ張ります。

ミンスは、日本人が死のうが何も思っていない、チョンと同じ。
ミンスの構成員に在日チョンが紛れ込んでいるのは事実だろう。
638名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:59.78 ID:zj5D0OGE0
「話にならん」って一言でFAかと
639名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:00.72 ID:3w7Amh4i0
本気で協力要請したいなら実質政権を譲るくらいの覚悟しろバカ
640名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:04.84 ID:HQArCvmE0
>>594
村山の方がマシだよ
だって少なくともそれまでのお花畑「自衛隊は違憲」を捨ててくれたからな
まだ現実を見ることができた(あくまで管と比べての話だがw)
641名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:05.08 ID:RrfAQFfMO
谷垣叩いても余計民主が卑怯に見えるだけなのに
もっとうまくやらないと。
642名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:05.44 ID:VnVSHCh50
まさに逃げ管の本領発揮ですな。

作家・佐々淳行氏は1930年生まれ。54年東大法学部卒業後、現在の警察庁に入庁。
あさま山荘事件、よど号事件などを指揮。防衛施設庁長官、内閣安全保障室長を歴任し、
89年昭和天皇大喪の礼を最後に退官した。以下は、佐々氏が語る菅直人首相の「思い出」である。

実は、菅氏と私は以前から浅からぬ因縁がある。第二次安保闘争華やかなりし1970年代、
東京工業大学の加藤六美学長から警察に機動隊の出動要請があった。

大学に赴いた私に加藤学長は、「すごいアジテーターがいて、彼にかかれば500人くらいすぐに集まる」
と教えてくれた。東工大の輝ける学生運動指導者であった、若き菅氏のことである。

当時の菅氏は攻撃させると滅法強いが、敵からの攻撃には弱く逃げ足が速いと評判だった。

そんな彼を我々はひそかに「ゼロ戦」とか「四列目の男」(機動隊の手が届かない)と呼んでいた(笑い)。
643名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:06.12 ID:toBbyvySO
つまり、管は匙を投げたんだな。
644名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:07.14 ID:70oODeSj0
>>607
どう考えても管直人が批判されるべきなのに
民主党工作員の苦しい擁護が痛すぎる。
645名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:08.02 ID:Uvd7kSBM0
なんで野党から入閣する必要あんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野党から入れるなら対策・委員会の役員、顧問でいいじゃんwwwwwwww
この非常時に政争とか吹っかける内閣とかもうwwwwwwwwダメポo......rz
646名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:15.91 ID:XtlTsOTC0
>>560
ミンスも増すごみも、そうくるだろうな。
マジで糞だわ。
647名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:16.46 ID:XpIhlm/u0
リスクは大きいが、自民はこの申し入れを受けるべきだったんじゃ?
そしてアメリカさんと協力してとっとと石棺を作ってこの問題に終止符を打ち
ミンスをこき下ろすチャンスだったのでは?
アメリカさんと結託しておけば、今後デモが勃発した際にミンスが人民解放軍を
進駐させて鎮圧、乗っ取りと言う筋書きに歯止めも効いただろうに
648名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:17.02 ID:0pPtQQ2Y0


谷垣叩いてる低脳クズの殆どが単発IDな件

 
649名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:17.96 ID:5pmNhqsCO
もうアメリカに処理してもらって、終わったら総選挙してこいつら消滅させよう
650名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:18.62 ID:nyPbGs710
>>468
そういや小沢がいたな
アイツなにやってんだ
651名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:23.26 ID:cR5A5HuEO
この時点で原発担当やれと言えるバ管の神経が信じられない。
がんばれ自民党!民主党の代わりに被災地に物を届けて!
652名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:25.24 ID:dQNDtddx0
>>74
この話の酷さは「失敗したときに」ではなく
「既に失敗済み」の点にあると思うw

いや、笑えない事態なんだけども……orz
653名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:25.58 ID:z74woJOiO
すげーなw
一番難しい役を丸投げってw
与党としての責任感とかないんだろうな。
654名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:26.02 ID:KD4rGKh50
菊田外務政務官 ジャカルタでエステに買い物三昧(日刊ゲンダイ2011/3/17)

ASEAN地域フォーラムの会議出席のため、14日にインドネシアへと向かった
外務政務官の菊田真紀子衆院議員(41)に批判が集まっている。

「出発前日、秘書官に『インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。ステキなお店を調べて予約して』と
命じたそうです。政府を代表しての大事な出張なのに、遊びのことしか頭になかったのでしょう。

しかもその日は大震災発生から3日目。懸命の救助活動が行われているというのに信じ
られません。秘書官は、現地の日本大使館に電話をかけ、エステ店の予約と観光スケジュールの
作成をさせたようです」(政界関係者)

菊田は15日に公務が終わると、16日はジャカルタに移動。デパートで化粧品コーナーを念入りに
見て回った。夜は5つ星ホテルのスパで、お目当てのエステを思いっきり堪能したという。

「17日は午前中で会議が終わり、午後からまた、お買い物ツアーを2時間。豚脂の入っていない
イスラムのコラーゲン化粧品に興味があり、効果についていろいろ店員に聞いていたようです」(前出の関係者)

危機に瀕する日本のことなどどこへやら。リラックスモード全開だ。

「菊田は新潟県選出で現在3期目。仕分け人をやったあと、仙谷さんの寵(ちよう)愛(あい)を受け、
昨年9月に外務政務官に就任しました。中国語が堪能で、気さくな性格ですが、軽い面も。
パプアニューギニアに行く前は『水着持っていって泳ごうかなあ』と口にしていた」(外務省担当記者)

菊田の帰国は18日。

きっとツヤツヤの肌に、大きな買い物袋を抱えてくるだろう。

655名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:31.53 ID:njEbwvQ8O
仙谷「王手飛車取りですな(キリッ)」
菅「政治の醍醐味だよね(ドヤ顔)」

谷垣(…何してんだこいつら…)
656名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:33.07 ID:xPEb2GTk0
挙国一致で望まなければならない国難なのに
政府に協力すると言っておきながら
政局優先で拒否する谷垣自民の二枚舌に
日本国民は呆れ果ててる
657名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:33.07 ID:SdbFMwBGO
すごいパスだなあ
会社にもこういうやついるわ
658名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:34.51 ID:ewO63hpz0
>>540
まじ幼稚園児かよ。
菅が今回の責任から逃れられると思ってんのか、おまえは。
659名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:37.79 ID:LRSpMSYd0
>>386
自衛隊の権限も丸ごと必要。
総理の座を譲った方がいい。
660名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:38.73 ID:0/k4+7HT0
ー頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道
信頼に足る情報を探し求めて分かったことー

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5668

要点:チェルノブイリ級の事故になることはまずない。

:あまつさえ「首都圏のブリティッシュスクールは休校すべきか」という問いに
:「地震や津波を別として、被曝の心配なら、その必要はない」とまで言い切っている。
:「今回の事故をチェルノブイリに例えるのは、完全に間違っている、と強調した」
:(イギリス政府主席科学顧問のジョン・ベディントン氏)。
661名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:40.75 ID:bMIV8hM70
>>586
× 仙石・地震の復興
○ 仙谷自身の復興
662名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:42.02 ID:MbcI0ODrO
>>576
谷垣が断り、これで「やっぱそんな大臣いらねー」ってフェードアウトしたら罠丸出しで笑えるよなww
663名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:42.89 ID:5sKabkt5O
アホしかおらん
664名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:43.96 ID:m8GJ4fwF0
原発対策が失敗濃厚になった時点で協力を申し出る
しかも原発問題担当相などという肩書きで
責任をなすりつけミエミエ

協力を求めるには遅すぎるよ
665名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:48.31 ID:HftieMF90
なんで引き受けないのか?ってw

大臣と総理が与野党関係なら
自民大臣のいい提案に対しても他閣僚は否定から入るから混乱するだけ
666名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:53.35 ID:k32hqoMp0
自衛隊+米軍が支援物資運搬で無許可着陸したことに辻本がクレームをつけていた!!
667名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:54.32 ID:JBw2pSq50
>>551
大臣の切り捨てなんてしょっちゅうじゃねーかよ
地震のドサクサにまぎれて政権の延命をはかろうとするなんて
そんな事を考えてる間に被災者を救え!
福島を救え!

これだから民主党はダメだ
668名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:55.15 ID:Z5sB0GB/0
これ受けたら益々事態悪化するだろ
福島がヤバくなればなるほどジミンガージミンガーになるから
民主党は大喜び
669名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:56.16 ID:fBuegoDk0
予測不可能な原発問題を押し付けるなよ
災害復興、節電なら理解できるが


670名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:55.99 ID:NETWv68g0
ガッキーもさあ
別の人を代わりに行かせてもよかったわけだぞ?

ほんと策士がいねえんだよな
今の自民にはw
671名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:58.45 ID:/R2pU0gn0
いやまずお前が辞任しろよwww
672名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:58.27 ID:3xCwlyaN0
アンチ自民、民主信者のウチの親父の解釈
責任被せる気満々じゃんと言っても、「そんなことない」「断る自民が悪い」
官が自分が詳しいて言っている、弁護士出の谷垣に頼むことが意味わからん、たいした権限もないしと言っても
「谷垣、自民は協力すべき」だそうだ。勘弁してほしいわ
洗脳てこわいね
673名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:00.67 ID:+dOEv9mE0
原発問題担当相、派遣会社にお願いするか。それでだめならハロワ。
674名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:01.41 ID:Tdi3gh6j0
>>456
何で震災と復興が別なの?
震災の責任は自民、復興の功績は民主ってこと?
675名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:02.45 ID:AWomm4/7O
仙石の浅はかな入れ知恵だとは思うが
菅は本気でナイスアイデア!と喜んで谷垣に打診したかもしれないから本当にキチガイ
676名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:04.38 ID:dYM/yqNH0
自民「原発推進したけど、あんな対応したら駄目じゃん。」
677名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:05.50 ID:bXx7xKjc0
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/052.html

政府に対する当面の申し入れ事項
平成23年3月16日
自由民主党政務調査会

 以下の項目に対して早急に対応されることを申し入れる。なお、復旧・復興に関する事項は改めて提案申し上げる。

官邸の危機管理機能の立て直し
震災担当特命大臣の任命。
混乱を回避する為、官邸機能を原発対策と津波・震災対策の指揮命令系統の2つに分け、責任体制を明確化する。


もしかして、この何とか担当相って、自民が提案したもの?
678名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:12.03 ID:Z68aMH+2O
この期に及んで民主党批判する事しか出来ない低脳は非国民
679名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:13.10 ID:7ssCJaaf0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
    | 菅 は 卑 怯 者    .|
    |   ノ´⌒ヽ,, 恥を知れ ! .|   
    γ⌒´      ヽ,_____.| 
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/
    |    (__人_)  | | 
   \   `ー' ./| | 
    /     つ  | |つ 
680名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:14.87 ID:KCyBbRjPO
民主党を支持するなら、あなた達も人殺しようなもんだ
これから何人健康被害が起こり死んでいく?民主の情報隠蔽によって、何人が?
681名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:16.20 ID:CvdsT3T40
谷垣(自民)に責任かぶせるつもりだろこれw
そりゃあ拒否するわな
682名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:17.18 ID:Fw1g7tog0
>>491
間違いなく原発事故のレベルを2〜3押し上げている
683名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:18.64 ID:6/sPD3kW0
>>650
逃げるのに定評がある小沢さんですよ
684名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:20.84 ID:m90EWbNE0
管としてはもうだめぽと判断したから自民党に責任を押し付けようとしてるんでしょ?
原発の状態が気になる・・・
685名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:24.32 ID:NoeqoQjJ0
バカ菅は延命のチャンスと考えたんだろうな。

この期に至って総理に居座ることしか考えてない。絶句。
686名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:24.62 ID:5N+39MsD0
>>613
福島宮城岩手でほんとに良かった
アホな選択の末路を体現してほしい
687名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:24.32 ID:htWAyPHw0
選挙が近くなったら自民は震災時、協力を拒否したというミスリードの書き込みが多発するんだろうな
688名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:27.40 ID:Sz08SwqfO
さすが糞菅
一番問題な部分を押しつけるとは…

お前が一番詳しいんだろ?現地にも視察しに行ったんだろ?一番問題を把握してる【ことになってる】お前が一番適任だろうがクズ
一刻を争う今なぜ事態を把握出来てない他人に押しつける

どんだけ責任感無いんだよこのゴミは
頃せよコイツ
689名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:28.20 ID:W7kd3YQz0
大臣は皆離党しろ。
690名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:30.34 ID:1NivEKgv0
にっちもさっちも行かないところまで自体を悪化させといて責任だけ押しつける気満々
下劣すぎて吐き気がするわ
691名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:31.21 ID:lO+FK1Cu0
>>656
仙石からバイト代幾ら出るの?
692名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:31.26 ID:ihf9RDbw0
コレさぁ・・・
自民に原発の責任押し付けたいだけじゃね?

勿論、民主と比べれば、マシな対応が自民なら期待はできるが

自党の責任を他党(しかも最大野党)に押し付けてノウノウとしてるのはどうかと思うぞ
693名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:31.05 ID:jICtq6A8O
>>32
的を射ているw
694名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:32.89 ID:130BrhzJO
お前が責任取ってくれって言っているようなもん
695名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:33.18 ID:2qXRAVG00
>>398
というか、それしか無理。
自衛隊とアメリカの部隊投入しなきゃならんのに・・・

ちなみに放水結果
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031908250015-n1.htm
わーいさがったね・・・・・・・・・・・・・・・・・
696名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:35.06 ID:siPw9pon0
抱きつき心中なんだろうな。もう駄目なんだろ原発。正直逃げたい。
697名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:37.06 ID:opzUzhsW0
>>524
そうならないように、幕僚長らに現場説明をさせ、多数の自衛官らに守ってもらい、多数のリソースを割いて、パフォーマンス顔で現場に3分ぐらい視察するんだろうな。
698名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:37.30 ID:dltPnGAY0
この国難に政党のメンツ云々言ってる場合じゃねーだろ。
責任を持つのが嫌なら批判するなよ。
699名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:37.08 ID:ZagWqzzk0
>>558
ここまで酷くなった状況で出来ることなんて多くない
そして自民を取り込むことで政権を延命させてしまう結果になる
協力と言う言葉を巧みに使った卑劣な行為をジミンモーと言う考えには俺は至らない
700名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:39.55 ID:S49LUr/+P
在日米軍や自衛隊へのパイプは自民の方がうまく活用してるな。
菅が頭下げて「そのパイプ使わせてください」と頼めば良いだけなのに、
変なポスト作って責任をおっかぶせようとするのがミエミエ。

まあ、菅の頭じゃこんな事思いつかないだろうし、仙谷あたりが暗躍してるんだろうが。
701名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:41.22 ID:cP/AaWY40
>>582
なら全面的に協力するとか、かっこつけんなや、ぼけ
702名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:41.28 ID:0XUOFTUT0
担当大臣が欲しいなら、谷垣じゃなく青山に頼めばいいじゃん
原子力安全の専門家ですよ
703名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:43.13 ID:RGSzHLCv0
尻ぬぐいは自民させる気でしたか
704名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:46.50 ID:SpAIR4h40
>>491
> もはや菅が総理の座にいること自体が災害レベル
いえてる
705名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:46.54 ID:HgJ11MAA0
民主党はクズっすなぁ・・・
706名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:49.55 ID:aZm/2atEO
大臣になった所で
責任追求の矢面に立つ
くらいしかやる事ないだろ現時点で
707名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:55.46 ID:Qz6OXGlY0
都合とかそういう問題じゃないだろ。
出来る能力があるならやればいいし、
他のポストが適任だと思うならそっちに立候補すればいい。

今一番必要な「権力」を持てるチャンスなのにそれを棒に振ると
それこそ逃げたと言われるぞ。
708名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:57.72 ID:gcp7YLK+0
で、この大臣にはどんな権限あるの?
自衛隊、警察、消防の全指揮権と対外的な全権委任くらいは当然ついてるよね?
原発に詳しい菅直人さん?
709名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:00.66 ID:5yMEiC9J0
>>576

そもそも海江田が原発担当じゃん
なんか停電に逃げてるけどさ
710名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:01.78 ID:husFcWgt0



この期に及んで「ジミンガー」とか言っている馬鹿ってなんなの?




民主党が与党になって1年半経ってんだけど?

711名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:03.88 ID:T2tQCa380
>>678
だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
お前だれがいいと思う?
712名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:05.65 ID:uWP5wtRD0
>>544
初動が肝心なのにな
散々状況を悪化させてから自民に泣き付いて
一緒に責任ほしいと要求するなんてクズ過ぎる
713名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:14.96 ID:1uE4RM4l0
>>654
海外逃亡かよ、仙谷一派は死ねよ
714名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:15.29 ID:a4AgexakO
糞空き缶政府と東電上層部の性で原発放射能危険度5になりましたけど!

どう、責任取るつもりだ!
715名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:17.11 ID:wfpFysDS0
谷垣やれよ
自民大敗のあと総裁選に立つ気概があったんだから出来るだろ
で、原発関連はすべて自民で引き受けてやれ
もう民主に関わらせるな
716名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:17.52 ID:jr/R9Y8R0
男の出番ですよ、谷垣さん。国民は采配を期待してます。
717名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:18.71 ID:hH1giLHv0
民主がじゃなく自民が与党だったら最小被害にとどまってたな。
718名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:23.51 ID:PnWAI42d0
原発の責任は今まで原子力発電の恩恵を受けていた日本人全てにあります。
こんなに危険だとは知らなかったというのは言い訳になりません。
719名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:24.03 ID:kfFp9Zha0
管の家族とかちゃんと監視されてるの?

どさくさに紛れて政府専用車両とかで自分たちだけちゃっかり関東から避難してない?
720名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:24.87 ID:tEF19Amb0
大体自衛隊の最高指揮権、つまり総理大臣をゆずれよ
721名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:25.64 ID:8IX+sjMX0
まじで菅のやつ、原発問題担当相とかいうポストだれに任命するの?
これでだれもポストにつかなかったら責任なすりつけのためのポストだってことだよね?
菅が兼任?枝野か?仙石か?誰でもいいぞちゃんとだれか任命しろよ
722名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:29.57 ID:qcElhkAe0
年収250万の俺が見ても、仙谷に原発やらせて自民に被災地救済とか復興やらすべきだろ
723名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:36.65 ID:z0Z8h7zW0
はぁ???
ちょっと管さん酷過ぎない?
っていうか管さんってホントロクなことしないね
724名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:37.95 ID:EI0Ou0/UO
>>546
成ったとして、どこかの機関を動かせるの?
現場で対処している自衛隊や消防、警察の指揮権?
725名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:45.38 ID:uVMRHxZ6O
管「お前協力するっていったじゃねーか!」
谷垣「泥舟に載せてスケープゴートか、おめでてーな」
726名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:46.55 ID:Kjp4WCdjO
民主の見苦しさは想像の斜め上を行くな
727名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:46.83 ID:aklqzH1P0



          /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                    
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| 不手際の全ては役所体質の独占企業・天下りの巣「東電」のせい
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 「原発の建設安全基準は自民党政権のときの物
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
        (〔y    -ー'_ | ''ー |  「私は絶対に辞めない 国民は私を愛している 
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /    神はまだ見放していない! 今回の地震で政権を続ける自信ができた」
           |\   ̄二´ /    
         /   、 ....,,,,.///☆☆::入   
     /:::::::::|\_____/ / ./フ//:::::\                              
    /::::::::::::::::\_/::::i|○::\__.////:|:::::::::::|
   /::::::::::::y:::::::::::::::::: :||::::::::::::////::::::|:::::::::::| 「北方領土の復興は 支援する用意があるぞ 大統領さんよ!」
   .|::::::::::|:::::::::::::::::::::::::||○:////:::::::::::|::::::::::::|  
   .|::::::::::|:::::::::::::::::::::::::||:////::::::::::::::::|::::::::::::| 

728名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:51.84 ID:tGdt5M/90
>>640
村山の後年のインタビュー記事を読んだら
普通のおじいちゃんが「あの時、苦しかったよ大変だったよ」って言ってるみたいで
ちょっと微笑んだ
729名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:54.11 ID:zZRcsljm0
この状態で野党に原発問題丸投げかよww
緊急事態の時は専門家を使って責任だけ民主の大臣が取ればいいんだよ
730名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:55.78 ID:twoChi1E0
自称原発専門家が首相やってんじゃなかったのかよ
731名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:56.41 ID:ewO63hpz0
>>584
真性の馬鹿だな。人のせいにしたり言い訳なんて誰でもできんだよ。
だが、周りが許すとでも思ってんのか。
いくら他人のせいにしてもちゃんと国民は見てんだよ。
732名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:27:57.80 ID:77c5L4RH0
まさかここまで民主が糞だとは思ってなかった
歴史の教科書に載るレベルの人災
733名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:01.59 ID:qniZDwwJ0
真っ先に原発を視察に行った奴は誰なんだよ('A`)!
734名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:02.40 ID:93a2ZM3dO
東京電力の天下り役員は、自民党シンパだろ。

谷垣とかじゃないと、言うこと聞かないんだよ。
735名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:02.76 ID:2qhbscso0
東京は死の灰で住めなくなる。
736名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:06.35 ID:EGdepy7wI
ここまで酷くしといて今更責任逃れの入閣依頼w
もし谷垣が受けたらヒーローだったんだが、そこまでの器は無かったか。
麻生なら受けたかもしれんな。
737名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:07.02 ID:Ms7p06VL0
頭こすり付けて意地でもお願いするのか
民主の誰かを宛がうのか
話自体を無かった事にするのか
738名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:07.46 ID:0pPtQQ2Y0

自民党は『災害活動に協力はするが』
『民主党による人災の後始末に協力する気は無い』
739名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:10.05 ID:s819HNuN0
これは断るのが「普通」であって
非難されるような事じゃないだろ
非難していいのは「普通以下」の与党だろ
740名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:10.48 ID:r6KtpbKj0
民主支持者は落ち着いたら日本からでていってくれ糞が
741名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:12.70 ID:Xsa7FTmY0
結局、米中代理戦争か
742名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:14.05 ID:KD4rGKh50
菊田外務政務官 ジャカルタでエステに買い物三昧(日刊ゲンダイ2011/3/17)

ASEAN地域フォーラムの会議出席のため、14日にインドネシアへと向かった
外務政務官の菊田真紀子衆院議員(41)に批判が集まっている。

「出発前日、秘書官に『インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。ステキなお店を調べて予約して』と
命じたそうです。政府を代表しての大事な出張なのに、遊びのことしか頭になかったのでしょう。

しかもその日は大震災発生から3日目。懸命の救助活動が行われているというのに信じ
られません。秘書官は、現地の日本大使館に電話をかけ、エステ店の予約と観光スケジュールの
作成をさせたようです」(政界関係者)

菊田は15日に公務が終わると、16日はジャカルタに移動。デパートで化粧品コーナーを念入りに
見て回った。夜は5つ星ホテルのスパで、お目当てのエステを思いっきり堪能したという。

「17日は午前中で会議が終わり、午後からまた、お買い物ツアーを2時間。豚脂の入っていない
イスラムのコラーゲン化粧品に興味があり、効果についていろいろ店員に聞いていたようです」(前出の関係者)

危機に瀕する日本のことなどどこへやら。リラックスモード全開だ。

「菊田は新潟県選出で現在3期目。仕分け人をやったあと、仙谷さんの寵(ちよう)愛(あい)を受け、
昨年9月に外務政務官に就任しました。中国語が堪能で、気さくな性格ですが、軽い面も。
パプアニューギニアに行く前は『水着持っていって泳ごうかなあ』と口にしていた」(外務省担当記者)

菊田の帰国は18日。

きっとツヤツヤの肌に、大きな買い物袋を抱えてくるだろう。

743名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:17.24 ID:UVD0ZxJK0
>>708
東電に対する圧力と、米軍に依頼する権限も追加な。
744名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:17.29 ID:tPSlqRGL0
>>701
なら野党に協力なんて求めるなよwかっこつけんなや、ぼけw
745名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:20.63 ID:eQFDTnFCO
この期に及んでジミンガー連発してる工作員がいることにドン引きだよ
生きてて恥ずかしくないの?
746名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:23.24 ID:bIff2ZIA0
バカバカ!!大連立につながるなんて発想を今はするときか!!
747名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:25.27 ID:lM10Qdz3O
>>693
的を得る
が、結局正しいらしいぞ
748名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:27.37 ID:MTWzZ4ss0
かんなおとは にげだした!
しかしまわりこまれてしまった!! 
749名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:28.57 ID:n5B52Hgb0
>>420
お前も現地に行って手伝って来い
750名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:31.52 ID:4YKQlyzp0
薄汚いやり方。
仙谷・民主党そのもの。

原発問題担当相って、お前それ菅だろ。
やれよ。

自民に断られて、民主からも起用せず、このポスト消滅するんじゃねーの。
自民に責任押しつけるためだけに考えたポスト。
マジで最低最悪の政権。
751名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:30.71 ID:rUX0sy1EO
原発大臣は民主党で出すべきだ
副大臣3人くらい超党派で任命しろ
副大臣に指揮させろ
752名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:32.41 ID:9CGKDH5D0

ダメ缶は 指揮を取らずに 死期を取れ!
753名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:33.64 ID:TfhcQXwJ0
総理の椅子を明け渡されて拒否したら谷垣を叩くのはわかるが、
これで叩くやつは馬鹿だろ。
普通の人なら最悪の状況にまでしたあとでわけのわからん椅子用意して押し付けようとしている
無責任な行動としかうつらんだろ。
754名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:34.18 ID:x4VwJGP70
責任丸投げw
見苦しいことこの上ないなw
755名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:35.30 ID:gSdUUOcI0
>>715
総理大臣を谷垣にというとこの手の工作員は黙り込みます
756名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:37.69 ID:4HDktUSX0
政治家には、一度も普通の会社で仕事をしたことがない人がけっこういるが、
これは致命的。どうやら、仕事の進め方を知らないようだ。
757名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:37.91 ID:9sYAvt390
で、谷垣を怒鳴り散らすつもりかwww
758名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:39.88 ID:0ztKQzjz0
>>592
総理大臣を含むすべての大臣を全員自民党議員にしたらテキパキ出来るよ。
民主党大臣だらけの閣僚でテキパキ動けるわけが無い。
民主党は「すべての政党で協力してやったけどダメだった。
みんなでやってもダメだったから民主は悪くないよね?」と言いたいだけだろう。
お手てつないで皆でゴールして、責任の所在をあいまいにしたいだけだろう。
759名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:40.87 ID:8Wg31Rx9O
これって、マスコミで報道されてるの?

歪曲して報道されて、自民批判にならなきゃいいけどね…

菅がアホすぎて、ガッキーも大変だね。
760名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:44.31 ID:KCyBbRjPO
人殺し、人殺し、未だに民主党を支持するなら間接的にそいつらも人殺しだ
761名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:47.57 ID:EcDvk/Fp0
>>312
>>380

やっぱ、渡辺か
762名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:48.63 ID:GqKTe5cjP
陣頭指揮するとかいったお前が兼務しろよ、アホw
763名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:50.65 ID:Bb+tfwp40
なりふり構わずってこのことだな。歴史上最も愚かな総理大臣だ。
764名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:53.39 ID:+818nkLN0
出来ないと思ったら政権降りればいいじゃないか。
765名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:53.54 ID:1qM2cGoM0
菅は世界史に名を残す
766名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:54.37 ID:bj59WOeY0
一番リスキーな担当は与党がやれよ
767名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:55.11 ID:BXHsBiu70
分る人へ。
 管と仙石の居場所を、常に表示してください
もうそれが必要なレベル。
768名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:58.50 ID:NlHXoQz80
>>662
仙谷の入れ知恵だろ 尖閣とかあいつは責任なすりつけしか考えないから
769名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:58.28 ID:Uvd7kSBM0
菅、仙石、東電、保安員、、、こいつらどうすりゃいいのか教えてくれよ
770名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:58.99 ID:OoWasDlh0
>>670
ちょっと考えたら分かるだろ
入閣させたら後はいつも通り、ジミンガー連発する気満々じゃん
771名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:59.70 ID:pNE9hwjWP
なんで一番のキモを自民に丸投げだよ…
手遅れになってから要請するとかなすりつける気満々だろ
772名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:00.66 ID:dGLUHbKL0
那覇地検のせい、東電のせい、幕僚長のせい、自民のせい  次は国民のせいが来るぞ
あ、避難地の食糧難や燃料難は、買いだめする国民のせいになっているか
こいつらほど糞な日本人は見たことがねえ 
773名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:03.13 ID:uKM4sZ3O0
担当相になってからの責任は取るべきだが、なんで民主の失敗まで
責任取らされるとか言ってんだよ。担当相になった時に現状を正しく公開すれば
そこまでの責任はどう考えても民主になるだろ。
元々、民主がさじ投げて自民にお願いしにくる展開を待ってたのに断るとか
ありえん。谷垣はとっとと辞任して二度とでしゃばってくんな。
774名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:08.23 ID:bXx7xKjc0
でもさあ原発対策の指揮系統って、
実質今自衛隊と米軍が動いてるし、決断も幕僚長にまかせっきりだろ

【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿★2 [03/19 01:15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300470466/

北沢にやらせれば良いんじゃないかな?
775名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:08.99 ID:4ESpBYwY0
この非常時に協力しろよと思ってよく読んだらこんなの受けられるはずないだろwwwww
何考えてるんだ!
776名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:09.94 ID:iD1TVI1/0
この期に及んで、民主と自民の間で、原発問題の責任のなすりあいを
やってる。俺も今回の事件は、99%自民に責任があると思うが、
だからこそ、徹底的に自民はカスだから、担当大臣なんて逃げるに決まってる。

777名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:11.27 ID:Sz08SwqfO
尖閣の時より酷いかもな
778名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:11.80 ID:8k8mj2sy0
菅「この患者の手術は相当難しいな・・・」
谷「俺が執刀しようか?」
菅「拒否します」

菅「手術失敗しちゃった。担当医代わってくれる?」
谷「拒否します」
779名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:13.36 ID:HftieMF90
だから自民が入閣したって
ベターな決定に対して他の民主閣僚が否定から入るから
混乱するだけなんだって
780名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:14.37 ID:T2tQCa380
>>670
だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
お前だれがいいと思う?
前原は市民団体に告発されて議員辞職だから却下

俺は、仙谷が適任だと思う
781名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:15.22 ID:iTq9lJGk0
責任押しつけにかかった・・・

本当に酷い
782名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:15.45 ID:MxQoi+jS0

どこまで腐ってるの民主?

お前らがしでかした事だろ!責任取れやカス!
783名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:19.48 ID:E6zbaxGz0
押し付ける気満々www
784名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:20.16 ID:3Q7Fh+FxO
>>654
仙谷と一発やっているのか!
785名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:19.93 ID:NETWv68g0
さあ見ものだぞ

「あの時ジミンガー
大連立のチャンスを潰した〜
政党の枠を越えて協力すべきなのに〜〜」

大マスコミ様のサンドバッグだqqqq
786名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:21.10 ID:husFcWgt0

企業の尻尾切りは身内から出す。




この手法は 「詐欺集団」 が会社を潰すときにやる方法

逮捕されるために据えた社長を逮捕させる。






787名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:21.35 ID:OV3T9vvf0
>>710
バカの振りした、利権がらみの工作員しかいないよ
日本の事を考えたら、ここまででたらめな政策を行う民主の応援なんてやっているわけがない
788名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:22.00 ID:cP/AaWY40
>>744
なら責任者でなくて下に入れや、あほ。
789名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:22.34 ID:VgArXTWCO
>>457
いや、これまで隠蔽されてきた事実を公表するという大役が残ってる
その時にマスゴミが担当大臣に罪を被せる事は目に見えてる
790名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:24.65 ID:c1ltqqU90
ここまでかき回しておいて他に丸投げは無いわ
民主は原発
自民は支援、経済
とかならまだわかる
791名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:26.12 ID:1C9KD9uv0
>>647
人民解放軍云々はともかく
ここで実績を挙げておけば直後の民主の無能ぶりがよけい際だつのにな
谷垣向きじゃなく石破向きだし谷垣は石破に振ればよかったのに
792名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:28.55 ID:9sYAvt390
飽きてきたんじゃね?
もう違うことをやりたいんだろwww
793名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:28.84 ID:twoChi1E0
>>440
すげぇな。。。与党・内閣全くいらないじゃん、コレ
ミンスはコップの中で喚いてるだけって印象、実際はコップの外で
>自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界
↑この辺が連携して動いとるのか
794工作している民主党のクズに物申す:2011/03/19(土) 09:29:30.00 ID:8TeEw+5O0
もはや民主党は日本国に存在する必要はない。

党員とその家族は強制的に原発の半径数キロ以内に居住させて
子々孫々半永久的に事故の事後処理させろ。

勿論資産は被災地のために没収、国外退去やビザ発行は禁止。
795名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:35.91 ID:lK4TvV1R0
協力と連立は違いがわからないのか?
協力というのは意見を提出したり法案を議会で通すこと
大臣に入れというのは協力じゃなくて連立ってこと
入閣拒否は当然、もしこれが通るなら野党を一人大臣にして反対させないようにする
そういうことも可能になるのでやってはいけないこと
こんなことも分からずに右往左往する民主はもう政治ゲームすらできないほどパニックしてる
796名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:46.29 ID:kpS23bGI0
よく考えたら、これってもう原発が無理ってことを菅が認めたってことじゃね?

沈静化できるなら絶好のアピールだから野党に譲らないだろ。
797名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:46.58 ID:+HHej6ok0

さて 次は 原発問題担当相が誰になるかに焦点がいくな 興味津々 wktk
798名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:47.00 ID:5N+39MsD0
>>650
選挙時期じゃないのでオフシーズンです

>>658
責任回避にのみ全精力を注ぐようなクズと関わり合いになりたくないだけだろ
自民と地方自治体と自衛隊とアメは協力出来てるようだし
菅が総理の間は閣外協力以上は必要ない
799名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:47.22 ID:kBwbPEcI0
>>747
それはただの屁理屈で的を射るが日本語としては正しい
800名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:49.71 ID:InuIoTA00
責任丸投げ民主党ワロタw
801名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:52.85 ID:awJ6Uz7cO
ミンス→売国(売却先中国)
ジミン→売国(売却先アメリカ)

北欧に売ってくれる政党ってどこですか?
そこに投票する
802名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:53.02 ID:+i8Jy7CdO
>>711
渡辺恒三だろ。
福島選出の民主党議員で原発を誘致した張本人なんだから。
803名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:58.13 ID:DEcgolaz0
一党員として党に従うといいながら足を引っ張り続ける小沢と、
協力をすると言っても、高い見識で入閣を断った谷垣を一緒にしないで
804名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:01.62 ID:6ZkLpZC40
>>551
管が総理大臣である以上管に全責任があるに決まってんじゃん

根拠が無い・・・と言うか、信頼出来ない。
805名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:01.52 ID:mggmGIKNO
非人クズニートどもが働け
うぐぐ
おでだってはららいてるんらお(^q^)
文句を言うエネルギーを体力に回せ
806名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:02.33 ID:2S6+jFCm0
小沢一兵卒にたのんだら?
807名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:04.00 ID:vBMb7sMPO
責任押し付けるのがバレバレすぎる
808名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:05.12 ID:K+1LXfW+0
>>650
小沢は、無視されてんのかな
それとも自分から関わらないようにしてんのかな
809名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:06.17 ID:bR9QtPeA0
疫病神「ボクは原発に詳しいエッヘン」

のはずが

疫病神「原発委員長は谷垣君がいいと思いまーす」

どういうことだ、原発専門家、菅直人?
810名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:08.98 ID:/E5Zqgkn0
なんなんだよ、こいつらのやってることは…

ほとんどどうしようもないような状態になってから
責任だけ野党になすりつけようとか…

谷垣の断り方も…
811名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:11.60 ID:z4Xc8a1p0
>>1
当初、自分は原発には詳しいとかで米軍からの冷却剤を断り、問題が大きく
なり、辺り構わずお助け要請、四面楚歌だね!
812名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:13.05 ID:+beu3Tge0
でもどうみても官邸は人手不足だよなあ
管は今はもう冷静な判断できない状態だろうし
誰かが被災者救助方面の指揮だけでも取らないと手遅れになるよ
813名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:16.21 ID:YXaoal1A0
菅って結果的にジョンイル超えるの?

殺戮数とか・・・
814名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:20.10 ID:f1KSGdyN0
ミンス党400人以上いるのに人材欠乏・・・
明らかに国会議員の数は多いな。
原発担当は、地元の一身の期待を背負って、「偽の」黄門様はどうだw
まあ引き受けるわけないと思うが
815名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:20.71 ID:tJxohF0WP
>>611
まじだよ。
自民議員のツイッター、自治体ボランティア団体(既に現地入り)のツイッター
あと支援物資送ってる企業だな。そこらのやりとり読んでいくと
青森、仙台の機能復活した経緯が分かる。
同時に米軍の報告情報だね<どこからどう入った、どこが開通した。

膨大すぎるので、ツイッター内検索して追ってくれ

ホロン部に最近思うんだけどさ、平時ならまだしも
有事はツイッターで工作しないと意味ないぞ。

あまりにもな非常事態だから、ツイッター内でどんどん事態が動いていく。
特に当事者同士が、代表者に連絡してる暇ないから
ツイッター活用で活路を開いていってる。
816名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:20.97 ID:ewO63hpz0
石破はおれがやるって手を挙げろ。チキン谷垣じゃダメだ。
817名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:21.69 ID:xPEb2GTk0
谷垣「全面的に協力する(キリッ」
→臨時大臣として入閣要請→「大連立と同じだから拒否する(キリッ」

何と言葉の軽いことか…
与党も野党も無く挙国一致で臨もうとしてるのに
自民とその支持者は責任のなすりつけとか
呆れるほど低レベルなことを言って
日本の危機を政局に利用しようとするその様はまさに非国民
818名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:22.33 ID:kppHKd6v0
麻生は受けるだろ、意外と私利私欲が無い。(でも今ご隠居中)
819名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:25.24 ID:nyPbGs710
>>709
停電が一番良い判断
その間蓄電できる
原発の電力がこないなら、停電が正しい
820名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:29.23 ID:B/Jb6UQdO
ブザマ政権 ここに現る
821名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:30.97 ID:0pPtQQ2Y0
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=145530
TBSニュース曰く、政府が合同会議を開かなかったせいで
どんな装備を警察・自衛隊・消防が持ってるのか、今まで確認出来てなかったそうだ
 
菅『警察に放水車あったよな?アレ使おうぜ』
警視庁『え?アレって水平打ちしか出来ないけど・・・?』
菅『何とかしろ!ボケ』
消防庁『あの〜だったらウチの放水車使えば?』
菅『え?そんなんあるの?』
って感じ
822名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:32.96 ID:Yg45xt9N0
・原発/復興/被災者支援担当相とは

防衛大臣ではないので自衛隊を動かす権限は持たず
法務大臣・公安とは別物なので警察など公権の統括も行えず
総務大臣ではないので財務や流通に力を発揮することも出来ず
外務大臣ではないので他国の援助を調整することも出来ず
東電の社長ではないので実際的な原発の運用を決定することも出来ず

ただ単に皆の不満を浴びるだけの簡単なお仕事です★
823名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:35.03 ID:PnWAI42d0
>>731
ちゃんと見てたら日本はもっといい国になってただろうし
民主政権もなかっただろうな。
824名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:39.96 ID:dbrhHbwq0
ありえなさすなあ
825名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:43.06 ID:6YCTiDqm0
なんでそんな団塊バカジジイのウンコの始末みたいな仕事をせなならんのwwwwwwwwww

谷垣だって人間だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:42.71 ID:ccLoyz6t0
827名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:46.43 ID:qRxdw/d1O
有能な総理なら、こんなポストを作る必要はない。
無能な総理なら、こんなポストがあっても一緒だ。
828名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:47.61 ID:VavqtMNr0
自民は今回の一連の責任を民主党にすべて持たせようとしているんだろ。
民主党を選んだのは他ならぬ日本国民だ。仮に民主党で国が滅んでも本望だろ。
829名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:52.93 ID:uvILaAdt0
>>592
>でもこれでテキパキさばいたら一気に自民党は有利になるのに

もっと早く主導権を渡していたら、協力することも出来たかもね。

でも、協力を全て断って、原発燃やして、放射性物質まきちらして
自体鎮圧に携わっているひとを被曝させまくって、避難を遅らせて
犠牲者数も把握できん状態。

もう、99%詰んでるとこで、「おながいします」って言われてもねぇw
830名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:54.23 ID:HpyFGLTK0
>>1
原発問題担当ってwwwwwwwwww

一番大問題になるポストを自民党に投げるのかよwwwwwwwwwwwww

責任放棄もここまでくると潔いなwwwwwwwwwwしね
831名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:55.92 ID:57TODS7D0
何でも協力するって言ってたのにね
なんでも協力するっていうは1つでも否定すればウソになるし
こんな事頼むのも非常識
どっちもどっちだな
832名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:02.05 ID:nDm8/2ml0
>>753
つまり谷垣はポストについたところで何も出来ない無能だと?
833名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:02.46 ID:fBuegoDk0



災害復興大臣の仙石が体育館でお年寄りに寄り添って人気取りするのが見える
災害復興大臣の仙石が体育館でお年寄りに寄り添って人気取りするのが見える
災害復興大臣の仙石が体育館でお年寄りに寄り添って人気取りするのが見える

834名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:02.32 ID:T9IZvTLx0
地震発生時、あらゆる最悪の事態を想定して、「非常事態宣言」を発令し、
現内閣を一旦総辞職、各野党に復興の一点のみの協力をとりつけ、速やかに
閣内入りを要求すればよかええあんだ。
汚れ役だけ押し付けて「非協力的」というのはちょっと・・・・
原子力に詳しいんだから総理と兼任すればいいだろ。
835名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:04.57 ID:SnLcrxod0
責任の押し付け先を探しとるw
836名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:08.40 ID:+dOEv9mE0
自民政権時代の負の遺産を、どれか引き受けて。

1.財政赤字
2.年金
3.原発

1.だけやるわ。増税で片付くから。
837名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:08.78 ID:uVMRHxZ6O
谷垣てめー協力するって言っただろーがよ。
与党に協力して矢面に立てよ、責任とれよwww

まあありえないな。民主党はマジでゴミだな。
838名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:12.05 ID:tYh9A+DTO
震災担当と原発を自民に渡して
民主党は何処を担当するの?

震災と原発って今一番重要なとこでしょ?

重要な部分は自民へ、責任がさほど無い簡単な部分は自分達

自民をが主導に動かせるなら
民主要らないだろ
839名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:12.33 ID:28ErumyyO
百歩譲って野党が協力しようと申し出てる最初から要請してたのならまだしも
にっちもさっちもいかなくなってから要請とか責任を押し付ける気まんまん
まぁ、そもそも責任与党から出すべきだから最初から野党が受ける必要ないが
840名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:13.10 ID:9sYAvt390
>>814
三宅雪子なんかはアロマセラピーだもんなwww
841名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:14.60 ID:Zhs2453m0
日本国民は、ミンスと自民が交代して、政権を担当する方が遥かにましと気づいた。
842名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:14.95 ID:Jf9GtdD70
新聞見出しは

入閣要請→拒否

の言葉だけ浮かんでてまたマスゴミの自民叩きのネタになりそう
843名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:15.43 ID:jMQBE3Za0
あとは前原を復活させるだけだなw
844名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:19.82 ID:uWP5wtRD0
>>806
あいつ人民解放軍の野戦司令官だからな、
中国から奴らが来ちゃうよ・・・
845名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:20.50 ID:x4VwJGP70
>>773
自分が担当する前の責任はシラネってかw
民主の連中もお前と同じ考えなんだろうな。
846名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:22.29 ID:P4T7BgCRO
>>765
最低でも日本史の教科書には載るわ
もはや載らない理由がない
847名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:25.71 ID:NlHXoQz80
>>797
早く決めないと間もなく臨界だからな 管が指名すればいいだけ
848名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:27.10 ID:ISQuqAnP0
バ菅も酷いが、谷垣自民も充分酷い。
被害にあってる国民はないがしろ。

自民工作員でもなきゃ認められんよ。
849名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:27.32 ID:QktBd56/O
原発という重大な問題を野党に託すなんておかしいだろw
民主に統治能力がないことを証明しているな
850名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:28.20 ID:T2tQCa380

俺は、仙谷に原発大臣をお願いしたい

マジで
851名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:29.31 ID:EDsiiFbC0
廃炉決定したんだろ?瑞穂さんならきっと。。。?
852名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:31.17 ID:zOiITbAw0
読売がやけにこのニュースでかでかとやっているのは、
大連立やりたかったナベツネあたりが?
853名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:33.41 ID:VbgRdx/X0
>>796
そりゃそうだ
完全に責任押し付けてジミンガーやるための椅子
854名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:34.01 ID:1XUqcmuZ0
歴史上もっとも愚かな政府、総理大臣
855かわぶた大王:2011/03/19(土) 09:31:47.08 ID:pj63gEwF0
時間との戦いだって時に、なにをやっているのか判っているのか?

民主党議員は、自分たちが何をすべきか判っているのか?

国民の生活を守る意志があるなら、今行動しないでいつするんだ?
856名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:55.01 ID:t2v3goB20
この緊急内閣要請に従わなかった党は、次の選挙でボロ負け。
民主は菅が原発の責任を取って辞任→枝野代表就任で支持率急上昇。

こういうシナリオでしょ?
857名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:55.76 ID:gF4NpUdz0
お前らモヒカン・肩パッド・バギーの用意はできたか?!
合言葉はヒャッハーだぞ!
858名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:57.87 ID:NETWv68g0
胆力ねえわ、ガッキー
総理の器じゃねえな
清濁あわせ呑むぐらいじゃねえとダメ
仙石以下w
859名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:58.35 ID:Hf4me3930
ここはどうだろう。
「ものすごく原子力に詳しい」菅が原発問題担当相としてその仕事に専念し、
総理は誰かに譲るのがよいのではないか?
860名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:00.06 ID:Bcr9xLtb0

今 一番大問題の原発を

自民に丸投げってw

もう、お手上げを認めているようなもんじゃねーかw
861名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:02.74 ID:iJaEYm4v0
>>12
超同意
862名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:03.44 ID:45MWwLKK0
谷垣がうけて上手く処理できれば、やはり自民党。民主党とは違うとなるのだけど
断ると言うのは自信がないのかなぁ。それとも政局有優先?
863名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:04.63 ID:tEF19Amb0
>>773
んなわけねえだろアホ。今までどんだけジミンガ言ってきたと思ってんだ。民主党を買いかぶりすぎだ。
864名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:12.26 ID:RIh52FxY0
消費税問題担当相ならホイホイw
865名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:13.76 ID:A9XZhR0M0
菅が『総理だいじん大臣』を任命する日も近いなこりゃw
866名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:17.63 ID:7fAIL/d00
谷垣にはガッカリした。
こんな時に責任云々を言いだすとは。
自民はこれで終わった。
867名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:17.73 ID:Oy8Mvm8j0

責任の擦り合いではない、民主党が一方的に擦り付けようとしているだけだ

868名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:19.61 ID:gSdUUOcI0
管をはじめとする民主党関係者
民主を支持したマスゴミ
民主に投票した愚民
支持団体の在日朝鮮人、パチンコ業界、日教組

こいつらを絶対に許すな
869名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:24.50 ID:0ALmrItp0
責任的にタニガキガーになる予感。
870名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:34.33 ID:XOy4cgY80
自民党叩いてるやつなんなんだよ…


こういうやつが民主党に投票したんだな。悲しくなるわ
871名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:37.88 ID:bMIV8hM70
>>709
ちょw目からウロコwww
872名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:39.10 ID:iTq9lJGk0
収束すれば
→支持率アップ!だから野党は口挟むな!

収束はしない状況に陥ったら
→谷垣原発担当大臣に入閣しろ
 (原発に関する問題追及を全て押しつける気まんまん)

ほんと許せない、屑ゴミ腐敗民主党!
しねえええええええええええええええええええええええええ
873名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:41.44 ID:0pPtQQ2Y0
>>832
心停止して1時間経つ患者をパスされて
『死なせたらお前のせいな』
って言われてる様なもんだって散々書かれてるだろ
頭悪いな、お前
874名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:49.96 ID:husFcWgt0
>>832


権限が何も無いのに何がやれると?




情報収集すら困難だよ。
875名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:55.04 ID:l9wiqajQ0
今から原発担当なんか無茶振りもいいとこだろw
876名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:55.84 ID:Uvd7kSBM0
このネタをマスゴミがどう捉えるかで、この国終わるかもしれん
877名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:56.53 ID:lS8Tqh+2O
ミンスの馬鹿どもは政権ごと投げ出せ
だったら谷垣自民は受けるよ
878名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:56.78 ID:PK08ROlhO
wwwwwwwwwwwwwww腹イテー
879名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:57.88 ID:77c5L4RH0
いつも自民糞と叩いてた奴なら、むしろ自民の谷垣が入閣しなかったことを
喜ぶべきじゃねーの?
俺はいつも民主叩いてるけど、仮に今自民が与党で
野党の民主に入閣打診したなんてことがあったら、頼むから受けてくれるなと思うよw
880名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:59.19 ID:Ohd8bYis0
手に負えなくなったら自民に放り出すのかよ

最低な野郎だな
881名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:03.50 ID:0cXwJ5xuO
協力仰ぐのと入閣させるポスト与えるのは別だろ
何を企んでるんだ菅は
882プルトニウム:福島第一原子力発電所3号機に210kg使用:2011/03/19(土) 09:33:04.67 ID:mKEVOorf0
福島県の浪江の過去における6月〜7月の
風向きは南東の方向にふく傾向がありますが
この時期は風下は大丈夫なのでしょうか?

2007年6月南南東
2007年6月南東
2008年7月南南東
2009年6月南東

http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1019

 _ 〜∴∵∴∵∴  被爆地からの、将来の風向きと 
  /  丶  ∴∵  それにともなう影響について、民主党政権は      
 |▲ ▲| ∴∵    シュミレーション結果を公表しないのは・・・?
 | ●  | ∴∵ ∴
 | ▲  |∴∵∴∵∴  まさか、気が付いたら
 |    |        さよならさよなら?
 丶___|    
883名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:04.92 ID:lK4TvV1R0
原発担当はイーノックにでもやらせておけよ
どうせ枝野も大丈夫だ問題ないしかいわないだろ
884名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:06.30 ID:SVJzHX/t0
>原発問題担当相
この仕事できないなら民主党は政権から下りろ。
885名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:09.43 ID:5N+39MsD0
>>828
持たせようというか、震災津波発生以外の責任は全てミンスだろ
事後対応がカスすぎるくせに、野党無視とかアホすぎ
886名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:11.31 ID:XkqQDM1r0
収まってくれないかな、ささとこの政権替えたい
887名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:12.67 ID:yTrdepbaO
もういい
やめろスッカラ菅
呼吸を停止するんだ
888名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:13.73 ID:zm+0+xtH0
一番面倒なの押し付けようってのが見える。せいぜいイシバあたりのがーがー吠えてる閣僚経験者にしとけ
889名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:14.08 ID:OV3T9vvf0
>>731
理屈がおかしい
何で菅の責任はなくて、谷垣は責任を負わなきゃならないんだ?
責任能力がないからか?
890名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:17.46 ID:kq7NHMAo0
>>766

全くその通り!しかし依怙地な自民も問題!政権担当させられないのでは…
891名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:18.36 ID:tGdt5M/90
>>831
「何でも言うこと聞くから」と言われて
「死ね」と命令たのに拒否されたレベル
892名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:21.76 ID:r9u1AjEb0
民主のバカ連中の中で何か出来るとは思わんな。断って正解。
原発に詳しい菅が兼任すればいい。
893名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:24.39 ID:70oODeSj0
原発問題の対応は
警察、消防、自衛隊、電波(マスコミ)、民間(おもに東電)
に統制が掛けれる権限が無ければ不可能。

つまり、それらの権限力を持ってる部署は
総理大臣及び官邸、官房しかない。

原発担当なんてポストを作っても出来る事と言えば
首相への報告と広報、つまり首相補佐と変わらん。
こんなポストを作ること自体が管直人、
および官邸が情報収集が出来てない証拠だ。
894名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:26.93 ID:vxbTRoNoO
谷垣大統領で良いんじゃ

主権は大統領に
895名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:27.64 ID:XJUVG1dB0
     *      *
  * ばればれです  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
896名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:32.85 ID:5GAMmS0O0
897名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:35.44 ID:ohnHHo3gO
>>857
釘バットもあるぜよヒャッハー
898名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:35.70 ID:CdFS+rX20
いま日本で一番ヤバいのは、原発よりも総理。
だから、総理担当大臣のポスト作ってお願いするほうが効果は高い。
899名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:43.74 ID:pNE9hwjWP
>>862
原発担当大臣だけうけてもしょうがないんだよ
何かしようと思ったら例えば北沢と相談しないといけない
当然北沢は断る そして原発問題は自民のせいになる
900名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:45.13 ID:9Yk4Gb6h0
これ民主ではもうお手上げって意思表示って事でおk?
それとも責任の丸投げ?
901名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:47.07 ID:DEcgolaz0
>>868
許されるのはネトウヨしか残らないなんて事は無いよな
902名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:52.02 ID:eQFDTnFCO
>>773
>そこまでの責任はどう考えても民主になるだろ。

お前まだ民主とマスゴミに常識があると思ってんの?
903名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:52.23 ID:6zsFyOYUO
>>822が全て
904名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:52.31 ID:l0CzSTHq0
こんなんミンスの策略丸見えだろ。
原発「問題」担当大臣”だけ”なんて引き受けてみろよ。
これから、放水が失敗したとか、放射能レベルが強くて近づけないとかいうたびに

「この大臣が」

叩かれるんだぜ?
一番ボロクソ叩かれるサンドバッグ役だけをおしつけてるのと同じ。
905名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:33:57.26 ID:LxRTKCUj0
これは敵前逃亡。地震当日から指揮させるならともかく。
延長後半3点ビハインドで監督交代に等しい。
酷いヤツだ。マンガにもならねぇ・・
906名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:10.13 ID:nctR4Bt+O
何がどうしてどうなった。
菅が辞めればいいんじゃね?
907名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:12.67 ID:gZZDYiGr0
東大で8年も勉強したんだから谷やんは相当頭がいい筈。
908名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:15.26 ID:28ErumyyO
責任与党では責任負えませんw
909名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:19.28 ID:tYh9A+DTO
>>836
余計悪化させただろうが
出来ないならしゃしゃり出るな
910名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:23.13 ID:VfIQfI+o0
単なるパフォーマンスでないなら最低でも官房外務防衛の3つは野党にゆずるべき
本当なら無能な総理大臣を変えるべきだが
911名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:24.38 ID:UVD0ZxJK0
最低でも、原発問題を担当するなら、このポストが必要になるな
・防衛大臣(自衛隊の指揮)
・国家公安委員長(警察の指揮)
・総務大臣(消防の指揮)
・外務大臣(米軍への依頼)
・経済産業大臣(東電の圧力)
912名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:24.41 ID:QVPDC6yX0
普通に考えれば素人でも分かる人事(問題丸投げ)を野党持ちかけるんだろう

本当に心労で思考力低下してるよね
913名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:25.61 ID:jvgkgx/20
 一方、自衛隊が17日午前に行った大型輸送ヘリによる海水投下の背景には、米側の強い要請があったことも新たに分かった。

 日米関係筋によると、自衛隊の大型輸送ヘリによる海水投下に先立ち、今回の事故を「最大級の危機」ととらえる米側は、
「まず日本側がやるべきことをやるべきだ」などとして、再三にわたり日本側の行動を強く要請していた。
17日午前に予定されていた菅首相とオバマ米大統領の電話会談でも、大統領からの要請があると予想されたため、
首相は防衛省・自衛隊に会談前の海水投下実施を求めたという。

 日本政府への懸念や不満は、米国以外からも出ている。

 今回の事故に関する情報収集や日本政府との意思疎通のため、急きょ来日した国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は、
「(日本政府は)情報伝達を質量ともに改善して欲しい。改善の余地はある」と述べており、
18日午後に行われる松本外相との会談などでも、こうした問題が取り上げられる可能性がある。
914名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:26.25 ID:LL/eAW/NP
責任放棄だよねこれって
一番問題になってるところを野党党首に押し付けようとするとか
呆れない人間いるのかよ
915名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:28.69 ID:sShtBKtr0
>>553
総理の地位差し出したら、「この非常時に全部丸投げされても出来ない」だろw
屁理屈こねて何もしない。それが自民
916名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:29.46 ID:AsWgomp90


    お断りします   ∧    ∧
      ハ,,ハ        / `ー一′丶
     (゚ω゚)      /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ . <    : : :: :: :::::::::::>
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
917名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:29.92 ID:Ing6aorzO
>>870
叩いてるのは菅と同種の屑さ
自分の過ちを認められない奴ら
918名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:31.12 ID:Zq0iCw41O
>>887
じゃあお前が総理やってこい
919名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:36.90 ID:iqBgkpEY0
こんなポジション誰も断るだろw
920名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:38.48 ID:iOoOr8Zr0
責任転嫁政権すげえw
バ菅だろマジで
921名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:39.18 ID:n5B52Hgb0
>>904
今後は「自民が断ったから」と言い訳するはず
922名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:40.27 ID:ewO63hpz0
>>870
この国民の非常時に「大連立だから」と政局発言で協力を拒否したんだが。

ありえんだろ。
923名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:40.65 ID:fhKD+Ol4P
>>650
>>468
> そういや小沢がいたな
> アイツなにやってんだ

寄ってたかって党員資格停止にしといて
いまさら党員資格復活するから「大臣になってくれ」とか「党職務やってくれ」とか
口が裂けても言えんだろwww
924名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:40.95 ID:+818nkLN0
>>817
>党も野党も無く挙国一致で

まず管が政権を降りる事だな。
925名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:42.15 ID:SpU738UbO
震災担当相するのは嫌だ原発担当相するのも嫌だ
こんな時に非協力的な党ですね
消えれば良いよ
926名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:45.26 ID:+dOEv9mE0
自民党は政権担当能力と責任力に優れていたんじゃなかったけ?

民主党と変わらんのか。
927名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:45.83 ID:5sJ2LWS00
まあTVや新聞で谷餓鬼の愚かな暴挙は糾弾断罪されるだろうがな
928名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:45.95 ID:KKjgCLsz0
政権全部譲れよタコ
それでも今は引き受けないと思うけどw

ついてえねえなあ菅wwwwwww
まあ頑張って
929名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:54.40 ID:4ESpBYwY0
>>818
菅にされた所業やポストに就いた後のマスゴミの袋叩きを考えたら
まともな人間ならやらんと思うぞ・・
930名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:56.27 ID:+i8Jy7CdO
>>848
お前達民主儲は頭がおかしい。
931名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:57.48 ID:11tT97wGO
自分の対応の失敗で大惨事になった張本人が
命がけでババ抜きを始めました
932名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:59.45 ID:nGccJmKR0
菅の理屈じゃこんな感じだな。
菅:困っている、協力してくれ。
谷垣:今回は理解した、協力する。
菅:家を明け渡せ、金をくれ、今難しい仕事があって手に余る、俺は別の仕事をするのでオレさまのためにオマエやれ。
谷垣:・・・・・・やっぱ、遠慮しとく。
933名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:01.69 ID:7ssCJaaf0
            ,,..--‐‐‐‐‐‐‐‐‐---..
                     /:::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
         ,ィヽ         /:::::::::::::/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.         / /            /:::::::::::::.ヽ           ヽヽ
        / /        __/::::::::::::/  ..........         |:|
.       / /        //ハ:::::┌'       )   .........  .||
      / /     ,ィヽ  | / ヽ;;|     -=・=‐  (      リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.      'ー-‐' ,.'  .; ‐=・=- ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'         /l  l  'ー-' .,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `.(_,、__,、)ヽ.  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l         /__,,....、__ l   /
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ       / |‐ .エェェエ>/  ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ      l  ヽュェェェン.  /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ  ヽ ー--‐ " ./
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \   --  ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー ー"|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
934名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:03.86 ID:l9wiqajQ0
2chでよく見る「原発推進派自民がやったんだから自民が悪い」
ってコピペと同じ事を考えてそうだな、民主はw
935名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:08.13 ID:jfNcP5Vu0
もう党の指導者とか総理大臣とか、そういう立場の人間が出す結論じゃないだろ
陣頭指揮取れないって自分が認めてる行為であって、そんな奴がいう「安心しろ」とか「頑張りましょう」なんて言葉がなんの説得力もなくなるわ・・

普通じゃないだろ!?
サジを投げてるのと同じじゃん!!
936名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:11.36 ID:J9agP2UI0
自民党に内閣を代わってもらえ 民主党ではもうもたない
海外からも鳩山に続き菅はだめだと身切られた
民主党をかばい続けるのは日本のマスコミだけ
937名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:12.37 ID:4Dcql+Li0
政府は人事で駆け回ってる場合なの?
938名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:13.03 ID:l9nZ5v8l0
何このポスト、責任重過ぎるだろ
939名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:13.07 ID:Lu7BkHCh0
菅きったねえなあ
940名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:15.48 ID:Bcr9xLtb0

原発問題担当相なら

自衛隊 警察 消防 東電 米軍への交渉すべての権限を与えないと
意味ねーじゃん

それは総理を譲るしかねーよ
941名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:16.80 ID:NETWv68g0
なあ、小泉に戻ってきてもらえよ
942名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:17.12 ID:Ki+Szdt+0
>>5
たても斜めも全部最悪だなお前。
943名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:16.87 ID:wWanp8G60
首相が管だった事が、最大の災難だな
944名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:17.47 ID:kBwbPEcI0
>>773
任命責任くらいは取るかもな
与党になってから初めてw
945名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:17.65 ID:uKM4sZ3O0
>>845
本人に民主の責任まで負うつもりならその気概は良しとするが、例えそのつもり
だとしても、国民はそこまで思ってないだろってことだよ。負わされるから嫌だとか
腰抜けもいいところ。
946名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:24.07 ID:5N+39MsD0
>>832
発生直後ならやれたこともあっただろうが、
ここまで悪化させといて完璧な処置を求めるとか非常識
947名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:24.04 ID:cJ6ikA0C0
>>13
福島原発は渡部恒三利権、もちろん小沢にも金が流れてるw
948名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:25.76 ID:aZm/2atEO
谷垣が大臣になったら放射能がなくなります
949名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:30.01 ID:HftieMF90
>>862
民主大臣「廃炉しよう」→管「やむなしか」になるところが
ガッキー大臣「廃炉しよう」→管「それは駄目だ」になっちゃうから

無理のある話だぞ
950名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:35.45 ID:i5Wwc/9a0
こんな無茶ぶりありえんだろう…
そもそも一番重要な箇所を丸投げしようって魂胆が恐ろしい
951名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:36.88 ID:s819HNuN0
これは断るのが「普通」
普通の人間の悪口言うなよ
五日前ならOKしたんじゃね?
952名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:40.00 ID:45MWwLKK0
>>860
その状態で自民が断ると言うことはどういうこと。
谷垣はもうこの国が駄目になってもしょうがないと思っているのかい?
だってこの問題を解決できるのは自民党だけなんでしょ?
953名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:41.73 ID:0ALmrItp0
で、最後は谷垣に現場特攻の責任が生じるんだろうな。
命かけて、ケツをふかされるのは大変だ。
954名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:41.91 ID:riEGMc4U0
福島原発が最優先課題なんだから東京にある東電本社じゃなくて
原発から30キロ離れたところに総理と東電役員が行って指揮とれよ
安全なんだろ?30キロ離れて屋内に籠ってるのなら。
報告は今でも枝野任せなんだから支障ないだろ?
955名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:44.91 ID:dbrhHbwq0
ってか谷垣じゃなくて石破にしろよ
956名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:44.91 ID:h9HuS5d7O
>>32
熟慮の国会といいながら 野党は歴史に恥じない行為をしてもらいたい、とバカにしたのと同じ構図だ

野党の意識が抜けない総理は国民を不幸にしまくるな
957名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:48.47 ID:T2tQCa380

無能な谷垣自民なんていらん!!!!!

「人罪」の宝庫民主から選べや!!!!!!!

958名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:48.67 ID:nBYZyHOc0
>>776
ハァ?民主も原発には反対していないだろ?
CO2 25%削減とかむしろ推進派よりだろ?
問題の福島原発も民主議員がからんでるらしいし。
959名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:49.27 ID:yFgypkzi0
しかも、やったらやったで、

暗い。

とか言われるし。


ぶら下がっておいてそれはないだろうとw
960名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:50.69 ID:HQArCvmE0
>>934
間違いなく管はそう考えてるよw
961名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:56.96 ID:SVJzHX/t0

仙石のバカの入れ知恵でバカ管が恥じ書いた。www
管民主党政権の悪い部分が露出。ww
962名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:58.45 ID:w3yIMxGh0
自民党GJ!
963かわぶた大王:2011/03/19(土) 09:36:00.27 ID:pj63gEwF0
このままだと、民主党の破壊活動はあと2年続きます!!

OTZ
964名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:01.13 ID:yukV4JNCO
管は復興をだしにして、任期満了まで辞めないつもりだぞ?
震災後のおいしいポジションを手放すわけがない。少なくとも当分は災害復興を名目に政権維持を図ろうとするだろう。
震災前とは状況は一変した。
総辞職は当分無理。
その状況の中で自民党はどうしたいの?
965名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:01.16 ID:BV9CMYvM0
野党って言うだけで静観!?
議員はもっと国のために
やるべきことあるだろうに。。
966名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:02.42 ID:N9wtiUDo0
久々のほのぼのしたニュースです。
967名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:05.58 ID:x4VwJGP70
>>922
元々は菅が政局にらんで責任押し付けてきたんだろw
968名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:08.88 ID:aFy1dgC00
首相みずから視察にいって口出してグダグダにしたのを
今頃になって原発問題担当相って責任なすりつけなのみえみえじゃねーかwww

そりゃ、断る谷垣のほうが正しい

責任擦り付けるなら民主党内部でやれよ
小沢とかルーピーとかなにやってんの?
コンビニ視察が仕事のレンホーとか暇そうじゃん
969名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:08.89 ID:jflRTt9O0
普通にお断りしますだろw
責任の押し付けが丸見えなうえに、上司が管だぜw
権限も与えられず、マスコミにボコられるだけ

(民主党に対する)被害担当相
970名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:09.31 ID:PRtjGuys0
>原爆問題担当相

今週で一番ワロタ
責任転嫁し過ぎ、民主マジでクズ過ぎだろww
971名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:10.51 ID:tEF19Amb0
そもそもポストが逆。地震関連を民主。その他既存の大臣を全部自民に変えろ。
それを断るんなら自民を責めていい。
972名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:13.16 ID:HNNVcWMrO
>>900
野球でいうなら敗戦処理
そういうことだ
973名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:15.16 ID:93Eg6nRU0
総理大臣じゃなきゃだめだろう。
総理大臣をやってもらわなきゃ。
臨時ポストじゃ大した権限ないし。
谷垣は総理大臣を引き受けるべき。
974名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:20.01 ID:Uvd7kSBM0
とりあえず関東より東の統一地方選を延期しろやあああああああ
975名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:20.97 ID:QZ+zzIrdO
民主党ってどこまで屑なんだよ
976名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:21.36 ID:aWsk5JBm0
節電やらボランティアやら原発やら特命大臣増やし過ぎだろ
ていうかこんな状態になってから原発担当なんて誰が引き受けるんだよ
977名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:24.72 ID:G92b0v1R0
 この期に及んで政局とは。あきれるばかりだな。
978名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:24.77 ID:/DmL13ln0
原発問題担当相て・・・・・

舐めすぎだろ

うんこ詰まったから流しとけって言うくらい馬鹿にしてるw
979名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:25.75 ID:Ex/FPImq0
むしろ今は一刻も早く菅が死んでくれる方が、危機脱出が早い。
980名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:26.41 ID:CT+pAJof0
あれだな今後は提携都市を結んで災害の時には
提携都市が物資の援助をするがいいな
981名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:27.59 ID:OmfNJqMSO
>>915
じゃあ政権全部押しつけてみたら?
多分「そういうことなら」って引き受けると思うよ。
982名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:31.01 ID:NlHXoQz80
>>930
ミンストレ工作員だろ 朝鮮人だ
983名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:31.53 ID:gSdUUOcI0
何が担当大臣だ
総理のポストを与えるならわかる
総理じゃないと対応がそもそも不可能
解散権も必要だしねw
工作員はこれだけは拒否しますwwwwwwwwwwwww

984名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:33.48 ID:Vmgkg2ULO
谷垣暫定政権でやれ!

任期は10年。
985名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:33.62 ID:lIAAO9tn0
              \   ∩─ー、
                \/ ヽ 、_ `ヽ
                / \( ● ー  |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                  谷垣
986名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:37.51 ID:OuVT+SGG0




バカン、パチンカン、スッカラカンwwwwww



 もうギャクだろwwww  寝ぼけた責任転嫁考えてんじゃねぇよ、糞民死党がよ。


987名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:38.36 ID:QNgy9thj0

原発を建てまくってきたのは自民だろう!

いまこそ自民が培ってきた原発対策を実行する最良の機会ではないのか!

ここで立ちあがらずしてなんの愛国か!

愛国とは国旗を守ることではない、国土と国民を守ることだ!

自民党はこの申し出を受けるべきだ!


988名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:38.47 ID:0Yk70xWK0
ここまで悪化してから、一番重要なポストに外部の人間とか
989名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:41.20 ID:tJxohF0WP
民主党サポーターは、>>1の自民党sageミッションに党命をかけています。

従ってこのスレに集中していますが、皆さんお許し下さい。
990名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:41.89 ID:twoChi1E0
一辺やらせてみよう、とか選挙のときに情弱誘導したカスゴミども、
おまえらもミンスと同罪だから覚悟しとけよ
991名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:42.68 ID:+HHej6ok0
ガッキーは駄目でいいから w いずれにしろ 全党が弱小党になるんだから... それより 興味は 次の原発問題担当相が誰かだ
992名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:43.09 ID:znQB5LAE0
責任取れず、何も出来ないなら財産没収で民主一同全員政治家引退しろ。
2度と政治やるな。
993名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:43.42 ID:zMCeHofh0
自民党の原発推進政策がこの結果。
994名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:44.88 ID:p7m58rIp0
>>848
あと30分ほどで工作活動時間終了か?
自給いくら?その金でちゃんと募金しろよ
995名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:45.43 ID:EEpUJcWD0
今この状況でとか責任逃れのサンドバッグ要因でしかありませんものね
普通は断るよな
996名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:45.83 ID:bknNt35G0
手腕を発揮する亀井首相ならこんな最悪の事態にはならなかった件
997名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:47.05 ID:tGdt5M/90
自民の協力要請があったことも、それを断ったことも発表せず
オバマから電話があったことは何度も発表して
入閣要請して断られたら発表する

これが民主党の生活第一の政治
998名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:49.25 ID:QOcKHumO0
>>879
> いつも自民糞と叩いてた奴なら、むしろ自民の谷垣が入閣しなかったことを
> 喜ぶべきじゃねーの?
999名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:50.86 ID:T9IZvTLx0
福島原発使用を2月に延長したのは民主党というのをどかかで見かけたんだが誰か知ってる?
1000名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:55.28 ID:hiKtPG4iO
なんて理不尽な。鬼だな仙石。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。