【東日本大震災】オリエンタルランド、被災地へ1億円の義援金 東京ディズニーリゾートは再開のメド立たず[11/03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○オリエンタルランド 義援金1億円を拠出

「東京ディズニーランド」などを運営する千葉・浦安市の「オリエンタルランド」は18日、
東日本大地震の被災地支援のための義援金として1億円を拠出することを決めた。
義援金は日本赤十字社を通じて被災地に送金され、復興支援に充てられるという。

「東京ディズニーリゾート」は引き続き休園しており、再開のメドは立っていない。

□ソース:日テレ
http://news24.jp/articles/2011/03/18/07178828.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:07:58.14 ID:jT3GcLdc0
武勇伝
武勇伝
3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:09:22.96 ID:lhf4cc6Z0
TDL無理しやがって・・・
液状化がひどいってのにダイジョウブなのか
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:10:40.21 ID:NZNqsteIP
一瞬びびったw
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:11:42.93 ID:XcZ1PfUX0
無理に運用してイメージ悪くなるより、ここは休園するほうがいい
損して得取れって事だな
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:11:45.46 ID:isUMhf2+0
7名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:12:28.92 ID:vT2+8rkZ0
それに比べて吉本興業の芸人どもときたら‥

糞以下だなw

マジでw
8名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:12:35.55 ID:bYvMujBNP
己の施設もかなりの被害なのに・・・
ミッキーさんの財布すごいな
9名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:13:22.27 ID:xNsBGTuA0
あの統制された掃除人を派遣すればいいんじゃないかな
エンタなパフォーマンスしつつ復興のお手伝いで被災地に元気を!
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:13:27.22 ID:T2tQCa380
無計画停電あっからだろ。5万人も入園してて突然電気ぶちっと逝かれたらゲスト制御できねーって。
11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:14:09.25 ID:apWdXVXL0
新しいアトラクション
・TUNAMI
・燃料プール
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:14:19.35 ID:DbT+6FXv0
シーは今年10周年だってのに大変だな
13名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:14:50.34 ID:NkFD2dlpP
>>11
燃料プールwwww
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:15:36.89 ID:T2tQCa380
>>11
追加よろ

・液状化
・地盤沈下
15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:15:49.47 ID:/upzBpDh0
でも1億って・・額少なすぎない
せめて夢売る商売なら3億は出してくれ
16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:16:00.59 ID:Ra/cPFiz0
移転フラグだな
17名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:16:20.67 ID:250XI9Xk0
ネズミ脂肪wwww
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:16:48.33 ID:CdFS+rX20
これを機に閉園して空港にすりゃいいのに
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:17:23.46 ID:CHD1TEtl0
もっといけるだろ!
20名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:18:00.29 ID:a0HnzsX60
ねずみもがんばれよ
21名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:18:11.33 ID:6nWaHJWD0
オリエンタルランドの1億って、個人の千円ぐらい?
千円でいい宣伝になるし
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:18:30.23 ID:qzKi6as+0
>>14
僕はむしろ
・白濁液状化
・痴漢チンコ
がいいと思います。(ネズミーのようにピュア気持ちで)
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:20:04.86 ID:a3k2aXJrO
個人のイチローと同額?
ケチなんだね
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:20:35.55 ID:ipnzkoHY0
これは言わせてもらうぞ



ドケチ


25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:20:44.18 ID:ShCJtidI0
本当にしけてるなあ・・・
ぼったくり商売で荒稼ぎしてるんだから100億くらいポンとだしたらどうなんだ?
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:20:55.02 ID:nhFr/Imi0
今後いつデカイ地震くるか分からないし
液状化が酷い舞浜ではもう修復無理だろ
廃園にするしかない
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:21:13.31 ID:7jG0HMnIP
ミッキーまさかの失職
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:21:52.18 ID:fXsoqiHE0
TDRのバイト・フリーターは生きていけてるのか?
29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:22:57.75 ID:/jgQsyiw0
 オリエンタルラジオかと思った。
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:23:11.62 ID:gaQ1yozlO
内需は物ぐらいだせよ
内需で儲けたんだから
みんな大変なんだよ

31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:23:29.76 ID:ad5zd8NqO
着ぐるみ来たおっさんなんて見たくない
32名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:24:25.30 ID:aUbcamBw0
今後、千葉県が補償すんじゃね?
出ていかれても困るし。
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:24:33.73 ID:M++ESBzd0
日本の芸能界ってゴミクズしかいないと思ってたけど
オリラジ見直したわ
34名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:24:59.05 ID:cZkJxrv30
ミニーはAVいきか
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:25:24.18 ID:ZsLE/PVTP
TDLマジプギャーなんだがwwwwwww

ディズニー大っ嫌いだったから胸がマジにすっとする
機械仕掛けのまやかしの夢王国、ざまあみろ!!
36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:25:45.66 ID:MfpSCn3W0
ミッキーは死んだ
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:26:05.90 ID:MrgUApda0
>>15
施設内も今回の震災がらみの修繕があるだろうからな・・・
フィルハー見たかったのに
38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:26:53.85 ID:O9HalDc80
オリエンタルランドの実力を持ってすれば復旧なんてあっという間
しかし今はあえて復旧させない
「自分たちもつらいけど、被災者の方々が心配なので1億寄付しますよ〜」
って感じでイイ子ぶってる
印象操作って奴
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:27:02.22 ID:5ewckRsL0
>>35
え!ミッキーの中は人が入ってると思ってたけど機械だったの!?スゲー
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:27:17.51 ID:/xJ5v0Fj0
ディズニ:疲労の単位
テプコ:損害賠償の単位

1テプコ=10兆ディズニ

41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:27:24.74 ID:IDx0V44m0
2月に行ったばかり
空いてて乗りたい放題状態だったから
当分いかなくていいや

液状化で当分無理でしょ 地盤が安定してないのに
あんな人入れちゃったら水とまんないんじゃ
42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:27:25.01 ID:xy6i8HIV0
>>2
発想がお前と同じだったorz
43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:28:18.00 ID:FAnwqLIl0
おまえら一緒に行く彼女居ないからってTDLを叩くなよw
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:29:01.92 ID:m7Ws6bkK0
今頃は再開にむけてお涙ちょうだいのパフォーマンスを計画中です。
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:30:30.23 ID:J8HRaysO0




八百万の神が怒った。





46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:32:57.89 ID:URlEqhWg0
>>45
妖怪百物語ですか?
日本の妖怪が勝ったんですか?
47名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:35:26.78 ID:4Agd53J50
>>33
なにしたん?
普段からお世話になってる先輩芸人河本に助けてくれと懇願されて15万しか貸さなかったメガネが
今回なにするんだろうとずっと気になってるんだよ
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:37:18.06 ID:TI5kEPZHO
オリエンタルラジオに見えた。
スゲーと思っちゃった。
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:37:30.20 ID:02lfh/qU0
浦安市は液状化被害が凄いからな。
ディズニーランド&シーは液状化被害はないのか?
50名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:38:44.44 ID:CHgRia6sO
TDL「信心が足りませんでした」
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:39:04.56 ID:+yHmk9O30
TDL自体が被災しただろ
大丈夫なのか?
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:40:30.03 ID:02lfh/qU0
浦安の液状化被害 画像
http://www.100000dobu.com/photos/impact-photo/5028
53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:41:15.39 ID:ZPefH8fe0
おちん棒露出
54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:42:50.05 ID:2TxsPbpW0


少ねーな、今まで相当儲けたろうに
20億くらいドン!といけよ


55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:45:54.19 ID:02lfh/qU0
自分で埋立地だと承知して住んだんだからね〜。合掌
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:47:08.57 ID:UAislO5L0
再開しなくていいよ
そのまま潰れてもらって結構です
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:48:40.67 ID:ArO4sCTp0
いまこそ ミッキーが福島に現れるべきだろ ミュータントミッキーとして
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:49:43.80 ID:FxFoklnx0
ネズミからは義援金でないの?
59名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:52:12.63 ID:faau0VvK0
一億って・・・ぼろ儲けしとるやろうにw
おたくアイドル軍団でも五億やで・・・その数倍出してもおかしくないやろ。
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:57:44.90 ID:aajQpFzV0
朝からハロワにミッキーやらドナルドw
61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:57:56.30 ID:crVScv+f0
たったの1億wwww

せこいw
62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:58:51.27 ID:f/6I+MD4O
>>61
浦安は液状化で壊滅状態です
63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:01:01.87 ID:Y3h2+rRJ0
被災地の一部買い取って「TDL(東北ディズニーランド)」はどうよ
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:01:43.38 ID:oV9AGNu9Q
あっちゃん、いつものやったげて
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:03:43.17 ID:StrQFNXoO
かなり経済に響くだろうな…
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:03:48.79 ID:yjeS69bEO
>>62
あのあたりの高層マンソンもダメなのか…買ったやつ可哀想だな
67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:05:30.00 ID:PIhwuqxk0
そうかそうか
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:06:23.08 ID:Zyvb8RJX0
浦安って液状化現象なんだもんな。
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:07:59.29 ID:lQbqBwBXO
最近ゴキブリも多かったからなぁ
ネズミーはちょうどいいからバルサン焚いとけ
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:08:53.43 ID:HWlNbx6e0
たったの一億だけど営業停止してるから損害大きい

自分の利益だけでドームで野球やるセリーグとは大違い
てかこれって液状化になったからか じゃ撤回
71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:10:42.98 ID:NGzXQCGBO
しばらく休め
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:12:53.70 ID:375/AliG0
節電やってる間はずっと休んでろ
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:15:15.39 ID:X/bqW01HO
10年くらい前にディズニーランド行ったとき、園内のコンクリートにヒビが入って段差が出来ているのを見た時に埋め立て地の怖さを知った
74名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:15:17.10 ID:rVdfePZUO
日銭稼いでるパチンコと同類にはなるなよディズニ

しかし停電騒ぎの中でもパチンコは繁盛してますな。
パチンコ中毒ってあるんだね。
75名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:17:22.02 ID:/9yM/wg+0
日本一の清掃人夫達を被災地に派遣すると
さらに喜ばれるかもな
76名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:21:02.64 ID:Z5R/hRXbO
おまえが被災地だwww
77名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:21:48.44 ID:BU0H/j+S0
>>75
「おにいさん、なに拾ってるの?」
「星のかけらを集めているんだよ」

なんて気仙沼で言えとでも?
78名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:29:55.25 ID:avYsVNBiO
ここって1日の土産物だけで1億売り上げると聞いた事がある
79名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:35:52.36 ID:+oyCTP8q0
1億どこじゃねーよ
駐車場の液状化だって保険対応。
80名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:36:00.31 ID:BBe/zZtO0
つか被災地そのものなのに…義援金て
81名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:39:00.77 ID:y3dnGGOk0
埋立地で液状化するのはわかりきってたことだろうに
千葉マリンとかもそう
82名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:46:48.51 ID:ztG+/ilE0
駐車場の地盤沈下と液状化で金づる達の車を留められないもんな
83名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:49:30.55 ID:IoyB3/fW0
三井からここの社員になったおじさん、みっきちゃんってみんなでよんでたな。
灘コロンビアとかであそんだ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:55:25.97 ID:qUBkYHaj0
頼む。キャプテンEO延期してくれ
春休みに行くつもりだったんだが無理ぽみたいだよな
浦安市全体が水道の復旧メドが立たないらしい
85名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:57:03.28 ID:HYvwuYgF0
大手マスメディアに注目されない被災地:新浦安#1
http://www.youtube.com/watch?v=F_qUsJB67hE&feature=relmfu

大手マスメディアに注目されない被災地:新浦安#2
http://www.youtube.com/watch?v=zOG0PiJkGLc&feature=channel_video_title
86名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:05:09.57 ID:Gs9pLNS50
TDLすごい事になってるよ
道が灰色でどろどろになってるよ
あの夢の国がうそみたいに酷い事になってるよ
しかも計画停電させられてるんだよ
浦安市民は水もでないで給水車にたよってるよ
ほんとに被災地なんだよ
わかっておねがい
87名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:46:17.09 ID:5Z+W3vhWO
>>84
多分するよ
自分もまだ2回しか見れてない
88名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:49:51.05 ID:X/bqW01HO
何の被害もなかったとしても、節電節電って騒いでるときに営業は出来ないよな
東京ドームなんか目じゃないほどの電力使っていそうだし
89名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:17:47.19 ID:zoXfcrqr0
TDS開園に際し無理な工事を推し進め市内の道をボコボコにして水道管壊した事あるんです。
1999年か2000年くらいだったかな。
浦安市民はあの時の工事のせいでこんなに被害が大きくなったんじゃ?と考えている人が多くいます。今回液状化の酷かった地区は海側に面してたり、特に新しい埋立地や高層マンションの乱立するエリアではないのです。
90名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:18:39.45 ID:vaIdyXK90
ハハッ、暇なんだな
中の人いないし、動けないよ ハハッ
91名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:20:55.52 ID:4y0zBQsWP
安全点検ですげー時間かかりそう
92名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:37:30.37 ID:nUpltWuQ0
>>7
お笑い芸人が「いい人」になっちまったら芸人生命おわりだろ
93名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:41.44 ID:QHZ+PHhR0
震災当日、ランドにいく予定だった。
結局キャンセルして、返金してもらいに旅行代理店に行きお金は一部募金してきました。
代理店の人はディズニーリゾートは4/10から再開予定と言ってたけど、写真みた感じじゃ、無理っぽいよね。舞浜の住人の方たちも完全な被災者だ。
早く、ライフラインが戻りますように。
94名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:50:46.70 ID:lVLn3slT0
>>24
お前が2億寄付してみろよ


キチガイ


95名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:31.44 ID:nhFr/Imi0
96名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:03.03 ID:2rqxpo5P0
新浦安はもう終わった・・・
ディズニーに近いからとあそこにローン組んでマンション買った若い夫婦がかわいそうだ
まあそんな夫婦は少ないだろうが・・・
97名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:14.62 ID:hOnWfP5b0
2億円しか出さない糞ディズニーは何なの?
何が夢を提供するだ
98名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:41.87 ID:z+l8LKqv0
>>97
いや、残りは自分ところの修復費とあと液状化浦安への寄付分だろ
99名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:30.20 ID:jFQwo4GI0
オリエント工業かと思った
100名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:20.15 ID:1BAx0YDI0
>>97
空気読んで営業自粛したり
どこぞの「野球」とかより
十分立派だと思うけどな

地震直後は中のショップの水なんかを
無償提供したらしいぞ?

夢を売る前提は安全が第一ってのを理解してるか?
101名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:02.77 ID:GXyV+wnWO
浦安は泥濘に沈んだと聞いたがディズニーランドってまだあるのか?
102名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:12.17 ID:Hf1zAl0WO
こんな時に遊んでらんない
東日本自体ヤバイのに
103名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:40.45 ID:QHZ+PHhR0
震災当日、ランドにいく予定だった。
結局キャンセルして、返金してもらいに旅行代理店に行きお金は一部募金してきました。
代理店の人はディズニーリゾートは4/10から再開予定と言ってたけど、写真みた感じじゃ、無理っぽいよね。舞浜の住人の方たちも完全な被災者だ。
早く、ライフラインが戻りますように。
104名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:57.49 ID:q9aoLDKB0
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::| <あとでもっと財務するんだぞ!折伏折伏!
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
105名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:44.32 ID:aselNQD9O
額が少ないとか思ってる奴ら、アトラクションをはじめとした建設に
どんだけ金かかってるか知らないだろ。世界で一番金のかかってるディズニーは舞浜だぞ
今は営業できないし、今回の地震による被害もあるし、大打撃だろうに
106名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:30.46 ID:TXAJbc0a0
浦安市のマンション

傾いていれば困るだろうな。
107 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/19(土) 07:41:05.63 ID:7PHtJ5SfP
そもそもいまの状況じゃいつ再開できるかはわかったものじゃないからな
むしろ被災者なのでは
108名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:42:56.72 ID:DEPSAaLX0
>>59
マルハンの在日チョン社長や
創価の池田犬作に言えよ

1兆〜2兆出さないと駄目な連中だよ
109名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:45:41.99 ID:pKZV13ln0
中の人たちはどうしてるんだろう
110名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:46:08.71 ID:P+IkiKF60
この基地外さ加減に、呆れる思い


【TDL】東京ディズニーランド現地報告152
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1299855480/

1 名前:名無しさん@120分待ち[] 投稿日:2011/03/11(金) 23:58:00.01 ID:J82fWq4U [1/4]
このスレは、東京ディズニーランドの現地情報(待ち時間や天候など)を現地から、また家に帰ってから報告するためのスレです。
報告以外の方は、報告された情報を持ちに混雑の目安を計りましょう

投稿日:2011/03/11(金) 23:58:00.01
投稿日:2011/03/11(金) 23:58:00.01
投稿日:2011/03/11(金) 23:58:00.01



【TDS】東京ディズニーシー現地報告95
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1300303488/

1 名前:コミュニケーションセンター 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 @株主 ☆ ◆CDyBDvD/cc [sage] 投稿日:2011/03/17(木) 04:24:48.32 ID:OCPmb/DS [1/20]
このスレは、パークの現地情報(待ち時間や天候など)を現地から、また家に帰ってから報告するためのスレです。
報告以外の方は、報告された情報を持ちに混雑の目安を計りましょう

投稿日:2011/03/17(木) 04:24:48.32
投稿日:2011/03/17(木) 04:24:48.32
投稿日:2011/03/17(木) 04:24:48.32
111名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:47:03.77 ID:IXw4SDYI0
イメージ的には1兆円出して欲しいな。夢を与える企業だから
112名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:47:41.47 ID:1V6UOliW0
さすが武勇伝 武勇伝 デンデデンデン
113名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:49:04.37 ID:SUXUzxnI0
営業どころじゃなくで、
アトラクションは危険だろ。
しばらくは行かないほうが賢明。
114名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:50:01.02 ID:i0kDmMbtO
>>103
ゴールデンウイークあたりで再開だろーな。
115名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:51:14.45 ID:+nz/aO3P0
>>92
だな。
カンペイさんも、
走りを表に出し始めてから面白くなくなった。
116名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:55:46.63 ID:2UdZaDHx0
>>115
森○健児さんは走りを表に出し始める前から…
117名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:01:41.44 ID:2zWPd3cF0
いろいろ曰く付きではあるが
http://www.yanobe.com/aw/aw_m_k.html
118名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:02:43.76 ID:y/LDFlSa0
もう廃園だろ。
電力は数年は無理。
119名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:25.99 ID:uuMMkMlx0
創価は無税で資産10兆円以上あるんだから1兆くらい寄付しろよ
120名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:12.80 ID:d1Z3HWWc0
エレクトリカルパレート(笑)
121名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:52:59.31 ID:0ef+kgJo0
さんざん暴利むさぼってるくせにイチロー個人と同額とか
122名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:00:59.74 ID:GI9JuEJ+0
これで東京への観光客も減る
東京のもろさがよく分かった
震源地でもないのに
この被害と騒ぎようは普通じゃないな
形だけにこだわる東京はもろい
123名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:01:55.38 ID:JnS2XM8Z0
すくなっw
124名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:22:58.78 ID:lGvyX5iB0
1円も寄付してない奴が、金額に対して上から目線で物を言う奴ばかりだな
2chで最もクズの集まる板はニュー速かゲハかVIPとよく聞くが、それがよく分かる
125名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:27:14.18 ID:Buh6oJ7fO
下請けで仕事してるけど
震災の前と同じ調子でまだ続けてるよ
上司によるとパーク内はあまり壊れた様子はないらしい
アトラクションの内部はどうかわからない
人目を気にせず新しいオブジェの工事できるのが助かると言ってた
126名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:58:17.13 ID:2ywFK6KeP
>>116
元々面白くないから、走りをウリにするしかない・・・・
127名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:07:01.20 ID:NPGr50D30
1億か・・・
俺でさえ2万円募金したのに・・・
黒ネズミ最低だわ
128名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:11:18.42 ID:XmAUfMwxO
ここで文句言ってる奴は当然高額を募金してんだろうな
129名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:11:40.10 ID:/LGBXQd70
あんたらも被災してんじゃんw
130名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:12:11.20 ID:dqbLACJh0
ミッキーマウスとか、東京で街頭募金すればいいと思う。
中の人はいくらでも交代できるから。
131名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:12:34.23 ID:tdyvX5g10
この額が限界だとすると相当ディズニーランド自体が液状化で被害が大きいんだろうな
132名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:12:37.69 ID:41g2+CAY0
>>125
駐車場はどうなってんお?
133名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:13:57.85 ID:BXHsBiu70
でも正直少ないとは思うな
うち自営だけど100万寄付するよ
うちのレベルが100軒集まった額と同額と思うと、少なすぎる
134名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:15:59.88 ID:SVDw1+fk0
>>122
TDRに行ったことのない田舎者は知らないかもしれないが、
東京ではなく千葉にあるんだぜ!
135名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:18:59.54 ID:BXHsBiu70
千葉にあるけど、舞浜まで行くのに東京経由して行くだろ。
「ディズニー行くから千葉いくよ!」というやつはあまりいない。
136名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:22:05.20 ID:VfNUj8O/0
>>3 下の方にも書いてる人いるけど、多分駐車場とランド内で基礎工事に差があって、
ランド内は液状化してないんじゃないかな

東京ディズニーランドと地盤基礎 (CiNiiのプレビュー)
ttp://157.1.40.181/naid/110003975713

ランド内は埋立地の土地の上にさらに4m土を盛っている
問題は今回液状化した駐車場に同様の工事があったかどうかなんだけど、(もしあったとしたらランド内もやっぱりドロドロになる)
駐車場は工事してないと予想
137名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:29:18.33 ID:YrlDSc3s0
100億 東京都(100億円以上)
*20億 台湾(26億)
*10億 Yahoo!緊急災害基金(現在11億9500万) ファーストリテイリング柳井正会長 楽天三木谷社長
**6億 コカ・コーラシステム
**5億 AKBファミリー ゴールドマン・サックス 三菱電機 三菱重工東芝 ジャパネットたかた マルハン
**4億 JPモルガン ファーストリテイリング 三菱商事 三井物産 伊藤忠 住友商事 丸紅
**3億 パナソニック ホンダ ソニー サントリーHD キリンHD
    任天堂 トヨタ自動車 キヤノン 日本郵政 生命保険協会 JT JKA
    武田薬品 日立 リコーグループ 楽天 KOMATSU
**2億 ブリヂストン セガサミー グルーポン募金
**1億 イチロー ニコニコ動画募金(現在1億8000万)インドネシア(1億6000万)オートバックス 日本マクドナルド 
    花王 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほフィナンシャル  シティグループ バンク・オブ・アメリカ
   野村HD 大和証券 日興コーディアル証券 麻生グループ  小林製薬  王子製紙 資生堂  NEC ニコン サムスン カプコン
    かんぽ生命 オムロン バンナム シャープ 積水化学 電通 田辺三菱製薬 京セラグループ JRA 大都会岡山市
    DeNA 三菱ケミカルHD 田辺三菱製薬 YKKグループ ネクソン  富士通 アステラス製薬 オリエンタルランド
9000万 大阪証券取引所
8000万 ブータン国王 クリント・イーストウッド サンドラ・ブロック 日産自動車
7000万 ペ・ヨンジュン(7300万) 韓国国民銀行(7300万)
5000万 ダルビッシュ 東京証券取引所 商船三井 HP 三井化学 日本郵船 So-net ホリプロ
3000万 浜崎あゆみ 伊藤忠テクノ マツダ
2000万 GLAY 住商情報
1500万 チェ・ジウ リュ・シウォン ソン・スンホン
1000万 金本知憲 タイ(1300万) 中国赤十字会(1200万) 大阪市70歳代女性 DMM松栄社長 ドリカム 神田うの チャン・グンソク
    イオン株式会社 オリックス 三井情報 あかべぇそふと カルソニックカンセイ 朴賛浩 ひろゆき
*500万 ヤンキース(820万) キム・ヒョンジュン(720万)
*100万 アフガニスタンカンダハル州(400万) 谷繁元信(200万) ホリエモン
**50万 吉田秀彦
**10万 蛯原友里(33万) ネパールカレー屋
***0万 アグネス(折り鶴) スキマスイッチ(歌)
138名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:41:58.16 ID:xdHHp8QM0
>>134
Toukyo Dizuni Rando
139名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:49:35.85 ID:GI9JuEJ+0
叶姉妹はいくら寄付するんだろう?
140名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:50:39.38 ID:wqg08urD0
ラジオのほうはいくら出すのん
141名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:57:05.64 ID:YHqG5ejY0
再開してないのに一億は立派だろ
これにケチつけている奴はアホすぎる
日本のマスコミなんて窮状伝えるだけで
億寄付してないだろ
142名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:01.44 ID:aLtRfG0t0
避難所の子供たち応援するために
校庭にミッキーの絵描くわ
143名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:53.14 ID:mJiBiip60
施設が大丈夫でも計画停電があると開園できないだろ?

莫大な電力使いそうだし。
144名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:02:32.69 ID:TyhfW4lxO
>>142
法務部がアップを開始しますた
145名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:03:55.55 ID:fMPMTOEq0
ディズニーランドで今まで儲けまくってきたのに
たったの一億って????
146名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:04:57.56 ID:qAFyAzXC0
ディズニーのくせに一億って少ない
147名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:06:22.57 ID:7HfrUbrs0
よしもとの芸人なら沖縄に逃げてるぞ
148名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:06:31.69 ID:PmNZSNXo0
久米宏ひとりで2億寄付してるのに
天下のディズニーランドがたった1億ってアホかよ
まったくもって銭ゲバだな
149名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:44.08 ID:n0trJngf0
オリちゃんかっこうぃ〜っ!
150名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:14.19 ID:u2FL+koK0
おい、久米宏でさえ2億というのに、どんだけケチなのよ
151名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:59.80 ID:+aGa4CFm0
>>47
それは非難できん。15万円でも十分だわ
152名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:09:34.11 ID:hTOzFKZeO
古舘伊知郎…
153名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:10:18.34 ID:n0trJngf0
>>137
1000万 新井 城島
154名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:10:30.26 ID:CuihBTjp0
少ないも何も再開がいつ出来るかわからんのに、莫大な被害じゃねーの
155名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:11:26.16 ID:PnlVnE+O0
東北の皆さんに年パスプレゼントくらいはすべき
156名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:13:21.91 ID:60ryfC0Z0
ヤクザネズミは金だけ置いてさっさと消えてくれ
157名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:14:31.64 ID:Wx5N/wVeO
米ディズニーとTDRを経営してるオリエンタルランドはまったく別資本の会社だっつーの
158名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:15:06.79 ID:Q317oW7m0
さんざんぼったくってきたんだから1兆円くらい出せるだろ
けちだな〜
何が夢の国だよ。二度といかねぇ
159名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:18:35.17 ID:+H+SYdta0
埋立地に作ったテーマパークだから液状化は宿命。
安全性を確認するのはかなりの時間を要する。
160名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:19:07.81 ID:8qaf9JHAO
浦安埋立地も液状化で泥噴き出してっから。
ディズニーリゾートも被災地な。
ライフラインは回復したのかね。断水とガス止めは。
161名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:24:42.43 ID:xxZk7Kc6O
今までの儲けからいったら少ないのかも知れんが、何日も営業できないのはかなりの打撃。
ただ倒産するかも知れない会社も出てくるだろうが、ここは前年比落ちるだけで余裕だろうな。
162名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:29:27.83 ID:FUpHbX4s0
日本全国を、そ〜かの国にするには半年くらい閉園した方がいいと
幹部の方々は仰ってるんで、そ〜か?
163名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:30:44.24 ID:UR+ujupK0
>>160
http://28tube.com
ここのネズミー周辺動画見ると地面から水と泡出てるし
164名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:32:21.33 ID:nWLlH3Wi0
もう、やめてしまっていいよ。

東京ディズニーランドは必要ない
165名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:34:35.04 ID:N5FELsv4O
オリエンタルラジオに見えてびっくりした。
166名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:44:31.17 ID:ZtiucxJ90
娯楽施設だし、浦安の復旧の妨げにならぬよう、
半年くらい休業しとけ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:53:53.25 ID:7kCYlDS80
そ〜か、自粛厨もそ〜か・・?w
168名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:18:36.14 ID:ts0yfiW50
おまえんとこも大変だというのに・・・えらいな・・・・
169名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:03:12.01 ID:7PZCIvKu0
ありがとう
170名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:07:25.78 ID:CIXK9nA60
せこい。オリエンタルランドがわずか一億円とは。寄付しない方がまだましだろうに。
171名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:08:52.17 ID:FRaLMEVa0
自分とこもムチャクチャじゃん…
172名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:10:04.91 ID:yLWuKXrK0
【高洲?】新浦安のMSを語れ【日の出は日没?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1278505848/
173名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:10:43.46 ID:hxgrXIIm0
ポップコーン一日の売上げぐらいか?
174名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:10:54.92 ID:06Yg9jWB0
地元紙に書いてあったけどパーク内はかなり深くまで地盤改良してたからあんまり問題ないらしい
175名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:11:19.51 ID:1LorhZUK0
>>32
税金投入しても・・

ほんの数年で直下型地震が来てアボン
今回平気だったアトラクションも修復不可能レベルに
結局オリエンタルランドはTDR廃園&県外移転を決定して
千葉県は涙目になるだけ
176名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:13:03.50 ID:ww8TkTP50
埋立地はダメだね
液状化しちまう
177名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:13:43.42 ID:qAFyAzXC0
>>154
だってオリエンタルランドって殆ど税金払ってないのに…
178名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:15:41.36 ID:eNywwcZg0
あのハイパー守銭奴ランドが1億円も寄付だと…

これはのっぴきならない状況なんだな…
179名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:19:17.45 ID:gE3F5kElO
ミッキーたちは避難所の子供たちに夢と希望を配達しに行くのかな?
180名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:20:05.22 ID:eXoLJc3eO
埼玉に引っ越し引っ越しとっとと引っ越し
181名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:25:02.56 ID:X/Wmb9xI0
少なっ
ケチ過ぎ
潰れろっ
182名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:28:11.72 ID:PrSwkCQb0
そういや東京行きの新幹線ガラガラだったな・・・
連休初日なのに
183名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:28:34.10 ID:8naysmywO
地元も大変なんだから仕方ない
走ってみたらちんさむだぞ
184名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:29:01.51 ID:zPUl82LDO
>>174
その通り
パーク内は問題なかったけど、一歩外に出ると道路はガタガタで酷いもんだったよ
ディズニーランドの凄さを感じた
185名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:29:40.22 ID:XvP8UhcQ0
再開しなくても別に困らんだろ。
ディズニーがないと命の危険が!…というわけでもないし。
186名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:31:02.41 ID:N/JNxgKj0
>>21
任天堂の3億もありがたい気持ちと、がっかり感が半分ずつ
187名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:31:21.09 ID:k4bK+C5s0
イチローも、ユニクロの社長も寄付したってのに、
鳩山一族は一銭も寄付しないんですね。
鳩山一族は、原発の冷却を行った人に、1人5千万ずつくらいあげたらいいのに。
188名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:31:57.82 ID:7CPExM4xO
花やしきは花びら回転
189名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:32:28.95 ID:7Az+s7hZ0
緊急速報

久米宏さんから、2億円の義援金をいただきました
久米宏さんから、2億円の義援金をいただきました
久米宏さんから、2億円の義援金をいただきました
久米宏さんから、2億円の義援金をいただきました
久米宏さんから、2億円の義援金をいただきました
190名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:32:49.78 ID:wxBBfnf80
直前にパスポート買った人涙目だな
返してもらえるのかな?
191名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:32:57.54 ID:upQdTX8b0
潰して原発にしろ
192名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:33:44.18 ID:DEcgolazO
0が三つたらん
193名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:34:56.54 ID:zx2fMFZLO
1億で文句言ってる奴何なの?
自分とこも被害受けた上に、開演できない状況なのにそんなに出せねーよ
194名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:35:21.82 ID:DdQcO6STO
鳩山は寄付しないのか?
お得意の友愛はどうしたんだよ?

本当にゴミクズ売国奴だな!
195名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:36:04.86 ID:cmSSFkseO
ディズニー周辺地域だってひどい状況だから、千葉県の復興には必ず手を貸すでしょ
196名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:37:42.99 ID:BXHsBiu70
ディズニーランドの1日の入場料の売上は3億8500万円。
その他の収入を含めたらどれくらいになるんかね。
ジャパネットは1日の売上7000万円と、5億だっけ。
そりゃ規模に比べて少ないと言われても仕方ないかと思うけどね。

197名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:38:38.70 ID:zPUl82LDO
取りあえず1億でもいいけど、子供のいる被災者を招待してあげるといいよね。
アンバサダー宿泊でミッキーが来る朝食。
子供の居ない人はミラコスタとか。
ちょっとディズニーに期待してる。
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:45:40.35 ID:QLYirD4h0
>>138
リゾートのRな
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:47:10.63 ID:+U0wOp5yO
ネズミーランドの復興で
10億ぐらいかかるだろ

液状化がひどけりゃもっとかかる
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:49:09.37 ID:AE6IRDda0
で、おまえらはいくら寄付した?
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:50:44.17 ID:1P6h5u1k0
被災者・被災地への支援まとめシート(誰でも編集が可能です)
ソースが確認できたら追加してください。
個人・グループ
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdFFPMUNRNDV0RTI2Y0l2VDlQbjNpZHc&hl=ja
企業
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AgltkJCFF92zdC1YOE1XdlpFV2dXYUFhMDFhY3Y0dlE&hl=ja#gid=0
国支援
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdG9lZ2ZfYjN2RmU4SFBnaWsxV1JfVnc&hl=ja

東北地方太平洋沖地震 義捐金・寄付支援まとめ@ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gienkin311/

202名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:52:05.76 ID:JhtWlfli0
停電終わるまできついわな
遊園地系はすべて
203名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:53:22.11 ID:8fvwZi3e0
儲かってるから大丈夫。むしろ一億円なんて少なすぎ。

一日の売り上げの何分の一?そんなレベルの額
204名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:53:34.37 ID:1ahjrTaF0
一日運営費が数億レベルなんだが
205名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:54:03.46 ID:Xe1+Hx9aO
>>185
命の危険はなくても心が危険…(´・ω・`)

ディズニーは生きがいなのでインパ出来ないのは非常に辛い
206名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:54:10.94 ID:GI9JuEJ+0
>>200
震災の次のに 買い物に行ったとき
募金箱があったからおつりのお金
紙幣だけだけど3000円寄付した
まだ 今は お金あっても使えないんじゃない?
まだ寄付するつもりだけど もう少し後にする
それと金額って関係あるのか?
207名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:56:31.19 ID:nuBeRr660
あそぼ
208名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:57:36.45 ID:BXHsBiu70
>>204
ソースは?
あと、たとえば入場料収入の4億近くに、その他の収入が2億程度あったとすると、
数億(ってのも曖昧すぎるわな)でも十分ペイできる額なんだけど。
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:58:11.19 ID:W/GAg/qvO
いままでアホほど儲けんだから無問題
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:00:53.24 ID:7jG0HMnIP
ミッキーマウス(無職)
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:12:39.24 ID:nuBeRr660
ミッキーはまだいい。無職でも。
みんなからかわいがってもらえる。
でも、グーフィーは悲惨だ。
ディズニーランド以外では、単なる出歯でキモイ犬になってしまう。
きっと楽屋裏ではみんなからいじめられているんだろう。

ミニー「ちょっとぉ、こっち来ないでくれる〜」
ドナルド「あれ?まだ辞めてないの?グェッ」
プーさん「君のせいではちみつが不味くなったプー」
ティンカーベル「この中に1人いなくなってもいい人がいます。誰でしょう?w」
アリス「こっちはガキの相手で疲れてんだよ、てめえは死ね!」

みんな、グーフィーがコンビニのレジとかでバイトやってても、
いじめないでやってくれよ。
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:12:48.17 ID:gPR6Ivl80
まぁ、おまいら、そう責めてやるな。

去年の今ごろ、有利子負債を1733億円ほど抱えてて、
4年間で1000億円返済する計画だったのに、
計画が地震でぶっ潰れて涙目なんだからさ。
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:26:03.56 ID:AL4b/aUgO
なんとなくカリブが沈んで気になる
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:35:04.35 ID:VfNUj8O/0
>>184 おおーそうなんだ
>>136だがやっぱりあの駐車場は埋立地の地層そのままだったから液状化しただけで、
土を盛ったランド内は無事だったんだな
215名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:50:41.86 ID:VfNUj8O/0
>>184 ちなみにランド内の土質改善は、アメリカ側の設計者が主張したものだそうだ

日本側は「コストかかるしそんなんイラネ」と言ったらしいが、
アメリカ側が強硬に主張して、その件だけで数年間議論したと>>136のリンク先に書いてある

アメリカ側の本来の意図は液状化防止じゃなくて、埋立地の海抜(+4m以下)が低すぎて高潮が来ると浸水するから
土を盛って海抜を上げろ(+8.5m)ってのが理由だったらしい





まぁ俺が思うに、日本側の技術者だっていろいろ考えはあっただろうけど、
お役所が作った埋立地に「いやこれじゃ危ねーよ」ってケチをつけることになるから遠慮したのかもな
216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:00:20.96 ID:prkAvF8r0
一郎個人でも1億円をポーンと寄付しやがったぜ、
この大会社が、たった一億だと。何かこの会社の
将来を感じさせる様なお粗末さだな。
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:01:21.33 ID:tt1678tn0
オリエンタルラジオかと思った・・・
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:03:41.31 ID:wEqzJsN90
自分のとこの修繕費と休業損害を考えたら1億でも充分だろ
むしろMLBで年間何十億ももらう奴が地震がなんの関係もないのに
1億ってのが少なすぎる
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:03:45.40 ID:btjjXRvvO
>>1
日本制アニメランドに変えちまえばいいんだよ。だだしジブリは無しな。
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:05:50.14 ID:HYvwuYgF0
大手マスメディアに注目されない被災地:新浦安#1
http://www.youtube.com/watch?v=F_qUsJB67hE

大手マスメディアに注目されない被災地:新浦安#2
http://www.youtube.com/watch?v=zOG0PiJkGLc&feature=relmfu
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:06:26.42 ID:YNrBuqHr0
オリラジすげーw
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:07:28.75 ID:DiC2lVyN0
この不景気で値上げとかいってたらこの有様
くわばらくわばら
223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:11:13.43 ID:gPR6Ivl80
>>215
日本側が盛り土を拒んだあたりのいきさつは・・・
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kaihatu01.htm
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/disney01.htm
224名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:25:21.97 ID:LQ2gOnTGO
ここって確か大地震が来たら金返しませんみたいな社債売ってなかったっけ?
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:34:08.23 ID:61UYCz5k0
一方USJは今日も満員でした。
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:35:26.12 ID:gPR6Ivl80
そういや、あったね。
でもあれって、半径100キロ以内でマグニチュードいくつ以上とかいう
縛りがあったような?
227名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:52:30.59 ID:Ic/k39nM0
長期休業や液状化で自分らの経営が大変だろうときにさらに1億も出して大丈夫か?
228名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:08:01.54 ID:ePnBgiAh0
>>137
折り鶴の「輸送中に紛失」はどうした
229名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:00:16.72 ID:4Yx0Lp1z0
自分のところの経営がピンチかもしれないのに見事だわ・・・
230名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:23:49.29 ID:mru1FHEU0
東京側(江戸川区側)はそれほど被害があるように見えないんだけど
千葉側(浦安市側)は地面が液状化しているのが電車の中からでもわかる
あまり距離が離れていないのに何でですかね?
231名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:33:58.00 ID:tT6bi9Ao0
海辺、埋立地の危険がこれでわかったでしょ
住むところじゃないよ。
それに今回の地震で他の断層が刺激を受けてるから、巨大地震はまた別に起こる。
スマトラM9.1地震後も周辺で頻発してるし
232名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:46:52.00 ID:aoRH56NA0
一方USJは、使い捨てカイロしか送りませんでした。

さすが、ケチ糞大阪。

客とスタッフの募金は消えるような予感するな。
233名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:48:45.62 ID:jROgK6J40
>>224
すごい商品を考えるなぁ。
夢の国では、リスクを他人に押し付ける商品も販売してるんですね。
234名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:51:32.61 ID:gPR6Ivl80
>>232
USJから被災地だけじゃなくTDRにも支援してるのを知らないお子ちゃまですか?
235名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:53:56.50 ID:Rri0jWLu0
>>99
そこの会社は、1000体の
いや、1000人の妖精たちを
送り届けて支援し(ry
236名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:04:51.41 ID:EWfiCrWFO
237名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:36:43.89 ID:y0AyvE1U0
オリラジと間違えてる奴はなんなの?
アホなの?
238名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:46:43.08 ID:3AI15lQK0
>>125
お前さー、Twitterで人妻とか女子高生とかばっか追っかけてるんじゃねーよ。
一人娘がいるくせに、なにを出会い目当てでTwitterやってるの?キモイよ。
239名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:56:36.11 ID:stXz8Bxf0
久米宏以下なのであった。
240名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:02:08.46 ID:Qy4vJu3DO
少ないね
241名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:09:30.06 ID:L9XtYf6A0
無理すんなよ
242名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:22:59.67 ID:E8TrWTUM0

>>220 なるほど・・・ 浦安の市道? 千葉の県道? それとも国道???
243名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:26:59.20 ID:mXenQ+LVO
久米さん2億

あっ 紳助とさんまは

まだかあ

恥ずかしくないのか
244名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:28:17.90 ID:LZjdqneDO
液状化液状化
245名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:29:12.15 ID:2HxcAoIl0
キャプテンEOは延期してくれるのかね?
246名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:29:52.17 ID:HKxnBO470
>>125
建物が壊れて無くても地盤がどろどろ
その上でアトラクション稼働ってキチガイ沙汰
247名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:31:33.42 ID:8qWsJMiOO
世界一金持ちネズミがこの程度の募金…しょぼすぎる
子供が聞いたらガッカリするレベル
248名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:39:43.81 ID:6aRL5nS50
災害対策費4000億を計画していた麻生政権をボロクソに叩いて潰して
今さら義援金とか言ってる奴の偽善っぷりには反吐が出るぜ。
249名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:54:40.51 ID:B2PXrWzw0
出銭ランドって言われるくらい、客にカネ吐き出させてるんだから
もう1ケタ上乗せでも行けるだろw
250名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:58:40.09 ID:fyCHJAVdP
そうか企業じゃねーの?
251名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:01:37.25 ID:ixtwWwqUO
一億って…少な
252名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:14:00.33 ID:A09Bx7vt0
新浦安の液状化は凄いぞ
都市ガスが1万戸近くが使えなくて 
水道の断水も3万戸を超えて自衛隊が災害援助で出てる
そんな被災地でいつ再開できるか判らないのに1億円寄付は十分多いと思うよ
253名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:30:49.08 ID:UysKXWVv0
そうかそうか
254名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:45:16.91 ID:YgKohGvM0
>>249
単位を兆に変えてもいけるだろうな
255名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:23:05.09 ID:DP6mhHng0
年パス購入者ww
256名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:23:57.73 ID:NYabF05p0
あらーやっぱまだ休園してるんだ…
257名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:29:15.06 ID:pkIOnxtP0
閉園ってレベルに近いよ
モノレールの支柱すら危うい状況
258名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:31:01.69 ID:NS1Rjntq0
TDLは地盤沈下で水没か?
夢の国が「夢の島」になっちまったようだなどうやら
259名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:31:33.06 ID:FQwj8/ZJ0
大丈夫なのか?
液状化したネズミランド
260名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:32:49.70 ID:D+jlHtkHO
>>255
4月からの値上げ前に買った人、多いらしいな
261名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:35:53.72 ID:6u1vCe/20
amazonは何してんだ?

あれだけ日本で荒稼ぎしといて、何にも寄付してないだろ?
262名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:37:15.47 ID:pm9c78VR0
それはいいんだが、
数十?数百億集まった義援金の使い道や会計報告は
公開されるのかね、明智君?
263名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:43:18.46 ID:UrPa6MQC0
義援金って何割くらいが被災者に渡るんだろうね
264名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:45:12.75 ID:q60DeEJX0
1億? って思ったけど震災直後にゲストの面倒見たのも
けっこうな額になるんじゃないか?
265名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:45:16.40 ID:bMwXBFhf0
おおさかにおいでよ

でっけえ埋立地があまってるから
266名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:46:16.00 ID:PTU18xdI0
ここは被災したのに義捐金送るなんて偉いな。
ヨン様7000万サンドラブロック8000万
日本の芸能人で、アカシヤさんまとか木村卓也とかは寄付しないの?
めちゃくちゃ稼いでそうだけど
267名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:48:52.60 ID:d23o93Vm0
>>6
おいこれ何だよw
268名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:49:43.06 ID:P+deCU7T0
報道されてない人は寄付していないという発想がそもそも間違っている。
まるで自分が1億寄付したかのようなモノの言い方も狂ってる。
269名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:52:21.76 ID:vFqx7NF4O
再開メド立たない中で素晴らしいと思う

それにつけても内部留保の塊、メガバンや財閥系商社生損保の寄付は一切ないねー

身も心も銭ゲバ企業なんだと思う
270名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:53:24.79 ID:ImRwzc7IO
今回の騒ぎで東京から逃げた障害者達が本物のミッキーマウスだよwww
271名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:56:00.70 ID:cBowrT8DO
>>269
銀行はやってる
生保損保は知らんが、今回ので一番キツい業界だぞ?無理だろ
272名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:19:53.55 ID:oZg0SQur0


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東京ディズニーランドのテーマパーク内では液状化現象はなかったと発表


  東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドは、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の3月18日時点における影響を発表した。

  東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのテーマパーク内においては液状化現象はなかった。また、テーマパーク内全ての建物や施設の点検を行った結果、安全性が確認され、開園が可能な状態である。

  一方で、電力供給が安定しないことなどに鑑み、引き続き休園とする。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

273名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:42:02.06 ID:kd8fBhynO
嘘つき
ブログやツイッタや2chでTDLの割れたアスファルトや液状化の投稿写真いっぱい見たぞ
274名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:47:05.58 ID:ayrjoeiM0
ネズミからは何かあったの?
275名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:50:40.63 ID:e1rt3v1I0
>272それはありえない
たまたま目視で確認出来なかっただけでgdgdなのは間違いない
 
276名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:07:49.49 ID:oh6VPgvA0
リアル武勇伝かと思ったwwww
そんなのありえんよな
277名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:19:03.95 ID:FZnWPsGD0
がんばるなー
早くさい開始手遅れ
278名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:21:26.53 ID:owwXJH5UO
↓放射能は関東人のせい!物資不足・停電・自業自得!(`・ω・´)
http://ameblo.jp/engawashirako/entry-10833725654.html
279名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:23:59.77 ID:jjf1t3/a0
ねずみ外国人だから帰国した
280名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:27:01.70 ID:43cJ2SGFO
>>266
こういう時に人間の本性って現れるよね
ホント、関西人って下品でケチだな…
さんまも紳助も銭ゲバだな
281名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:32:34.83 ID:SyLeIiZmO
>>84
同じく(´・ω・`)初めて誕生日に行く夢の国でマイケルー!って思ってたから、しばらく我慢するから延長してくださいお願いしますお願いしますお願いします。
282名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:33:37.58 ID:tTU0yx4UO
液状化は現地にいた人が動画や写真であげてたね
283名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:14:51.79 ID:naCSbk+0O
地下にあるパレードの山車やスタッフルームは無事なのか?
284名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:34:51.36 ID:8SHlWogj0
無理すんな。設備全損で義援金どころじゃ無いだろうに。
285名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:43:52.43 ID:+/Tllh0A0
>>281
地震の1週間ぐらい前に行ったとき「EOの終了日は未定。期間の延期が考えられている」って
ツアーのガイドさんが言っていたから、可能性は高いよ
286名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:05.55 ID:2VQZwAbY0
若いのにすげーな

藤森とかほとんど貯金ないんじゃねーか?
287名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:02:03.97 ID:TKM5A7I8P
>>258
すぐ向こう岸に、黄泉の国の入口があるからモウマンタイ
288名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:03:11.94 ID:FaDTGCtF0
ぼろ儲けしているんだから半年くらい休園してもなんてことないだろ
289名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:03:15.47 ID:Te4spkpyO
オリエント工業かと
290名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:07:16.05 ID:4Updmo2I0
損害額は数十億だな
募金は宣伝費として払うけど火の車だろう
2万人も人が死んであんなとこで遊ぶ気にならん
291名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:08:52.15 ID:ZWFdZLDlO
あんな景気いいところが1億ってケチだな
292名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:13:51.82 ID:azR4iQhO0
オリラジそんな金持ってたかと感心したら
全然ちがってたわ
293名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:14:37.47 ID:yUsjAesaO
近隣の道路や断水が結構深刻なんだよね
294名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:21:38.42 ID:cOOWq0yU0
リゾートの液状化予想以上に酷いな
駐車場で車が沈んでるじゃないか
295名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:31:23.80 ID:jJg6KFaI0
1-3月期なんかたいした儲けにならないからいいんだよ。
多少休んだって。10-12月期で年の半分以上の営業利益を
稼ぎ出してんだ。

施設も駐車場が埋もれたくらいで殆ど壊れていない。
再開は電力待ちなだけ。
1億はパフォーマンスだな。マイナスのイメージがつかなきゃいいがね。
296名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:49:35.74 ID:MA8egvoP0
駐車場や周辺の液状化は写真で見たけど
園内はどうだったのかな
297名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:07:10.89 ID:5OXMuBCV0
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★8 [03/19 21:27] 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596210/l50

1 :依頼スレ681@上品な記者φ ★:2011/03/20(日) 13:43:30.92 ID:???0
★1都5県の水道水から放射性物質、国基準下回る

 福島第一原子力発電所の事故の影響を調べている文部科学省は19日、
首都圏を中心に1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出したと発表した。

 いずれも国の原子力安全委員会が摂取を制限する基準値を下回っている。

 18日に採取した水道水を19日に分析した。水道水1キロ・グラムあたりのヨウ素の検出量が
最も高かったのは、栃木県の77ベクレルで、国の基準値(300ベクレル)の3割以下だった。
次いで、群馬県(2・5ベクレル)、東京都(1・5ベクレル)、千葉県(0・79ベクレル)、
埼玉県(0・62ベクレル)、新潟県(0・27ベクレル)となった。

 一方、セシウムも、栃木県で1・6ベクレル、群馬県で0・22ベクレルが検出されたが、
いずれも国の基準値の200ベクレルを大きく下回った。

 厚生労働省は19日、都道府県に対し、国の基準値を超えた場合の対応について、
〈1〉代わりの飲用水がない場合を除き、飲用を控える
〈2〉シャワーや風呂などの生活用水としての利用には問題ない――と通知した。

(2011年3月19日21時27分 読売新聞)

▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110319-OYT1T00743.htm
298名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:50:10.44 ID:ulHVt5Ru0
>>272
TDLの液状化はこの動画の通りです

ttp://www.youtube.com/watch?v=C_qlgQ9CGr0

ソース:YouTube - 東京ディズニーリゾート液状化1
299名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:04:08.71 ID:l2DJJN5o0
>>298
ここはパーク外だぞ
にしても寄付してないくせにケチとか言ってるクズが多いな
300名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:42:07.16 ID:qXfJ3Ya3O
かと言って、ゲストがパークの中へ直接テレポーテーションできるわけじゃないしね。
電車なりクルマなりで来るわけで、震災報道などで荒んだ心を癒しに来るゲストは、
舞浜駅ロータリーの破損や周辺道路の惨状などの被災現場なんか見たくないわけで。
新浦安にあるパートナーホテルだって…ねぇ。
301名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:46:59.14 ID:hYr+beTk0
ディズニーランドで働いている外国人も放射能パニックで帰国したのかな?
302名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:53:47.83 ID:QGdVG/yI0
自分の所が大変なんだから寄付とかしなくていいのに。

金が有り余ってるのか?
303名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:55:37.52 ID:0VDY6zR50
ディズニーキャラの着ぐるみをきていれば
放射能とかぜんぜん大丈夫な気がする。
304名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:57:25.39 ID:QpEFP3uhP
寄付してる余裕なんてねえだろ
いつ再開できるかわからないのに
305名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:57:45.39 ID:9knz0zrI0
地震が起こる前にネズミは大量に逃げ出すともいうじゃないか
306名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:59:05.29 ID:gLX73c8sP
もう再開しない、取り壊すだけだから寄付したんでしょ
オリエンタルランドは嫌いだけど、この英断だけは評価するww
307名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:59:36.37 ID:IZCXKyAF0
擁護ヲタきも。工作員が湧いてきたのか?
308名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:03:02.41 ID:Z58K4/gJ0
ディズニーは女子供だまくらかして儲ける手口が嫌いだね ジャングル大帝もパクったし
309名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:03:21.88 ID:3xIdZjiPO
あら、夏休みのホテル予約しちゃったわよ
310名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:05:16.92 ID:u3SFiIQnO
浦安市長が浦鉄の浦安市長にそっくりでわらった
311名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:06:31.22 ID:wCLYBCZIO
エレクトリカルパレード禁止
312名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:07:01.61 ID:0VDY6zR50
放射能が蔓延しディズニーキャラが跋扈する
首都というより死都となった未来の東京。
313名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:07:18.24 ID:RUMDh9m70
>>22
ならディズニーっぽいネーミングにしたほうがいいな。
チンコチカンチカンとか
314名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:07:46.75 ID:cQJR/wTO0
>>7
大阪民国人だからなw
315名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:07:57.87 ID:MUpeVEhk0
>>215
ようするに、日本は危機意識の無い馬鹿
316名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:08:21.71 ID:d3ZQ0Ml8O
>2
はえーよw
317名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:08:24.98 ID:w8bqX9lh0
ナイナイ岡村、ディズニーランド無理矢理連れて行かれてたけど
逆によかったな
318名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:10:51.73 ID:mG/mpbKe0
こんなゴミ芸人でも1億出すとは見直したな。久米が2億だが。ま、若いから許すとしよう。
319名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:13:43.93 ID:h0VuWtFK0
ランドは首都圏にいらないよ
どこか地方に行ってくれ
お上りさん嫌い
320名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:17:05.25 ID:4fkbKRoo0
>>319
お前がいらない
321名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:27:57.46 ID:I1XTMuAG0
>>86
大変だね。お疲れさんです。

TDR再開のメド立たずってまじっすか
TDL駐車場や舞浜駅の液状化はニュースになってたけど
園内の被害はまったく流れてないよね?
東京タワーのアンテナが少し変形したというぐらいだから
昔からあるアトラクション大丈夫なのかな。
322名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:45:01.96 ID:sLqahiN00
>>85


地価が下がるので圧力がかかっています。


.
323名無しさん@十一周年
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  黒い雨怖いよね〜視察なんて行けるわけ無いじゃな〜〜ぃ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |     
    ヽ     ノ    |     |┬{   | マジで危ないって
     >    〈     \    `ー'  / ばれちゃったネー
    /     ヽ     /       \