【東日本大震災】 「防災先進県」静岡 高さ40メートルの巨大水門で津波対策
549 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:04:58.78 ID:YGxlg0CS0
「あれ?サンジ君がいない!」
550 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:11:45.19 ID:w8Pl+/G8O
海の見える眺望=死の予感
551 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:12:40.92 ID:w1OHR1ot0
進撃の巨人みたいになって来たな
552 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:04:08.08 ID:z8nO5s2X0
ネタだろ
昨日散歩してきたけど
静岡の海辺(静波)
津波きたら一発でやられそうな感じだぞ
553 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:08:08.97 ID:hiYNNpK00
突破されるかもしれないが時間はほんの少し稼げるかもしれないなあ
もちろん死に物狂いで避難すること前提だけど
西日本は地震少ないけど防災意識もその分、低いわけなので
南海大地震が来るのは恐ろしい
554 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:09:36.19 ID:aalSZpTu0
明治三陸地震(めいじさんりくじしん)は、1896年(明治29年)6月15日午後7時32分30秒に発生した、
岩手県上閉伊郡釜石町(現・釜石市)の東方沖200km(北緯39.5度、東経144度)を震源とする地震。M8.2〜8.5という巨大地震であった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E4%B8%89%E9%99%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87 明治三陸地震
人的被害
死者:2万1915名
行方不明者:44名 (合計・2万1959名→北海道:6名、青森県:343名、岩手県:1万8158名、宮城県:3452名)
負傷者:4398名
岩手、宮城沿岸部は、歴史が証明する超危険地域である
最大の津波対策方法は海から10キロ以上離れた場所に住むこと
漁民は車で通勤すれば良い
堤防は作っても無駄であるが、建築物の耐震性強化は促進するべきである
山も雪崩で危険。。。とかホザく奴が必ず出てくるが、雪崩で2万人の犠牲者など絶対にありえない
555 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:13:49.46 ID:Ha7Bir7HO
標高40m以下強制退去させたほうがいいんじゃね?
556 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:18:22.78 ID:hJwawq1zO
観光地はゲートの外で風光明媚を強調。津波が来るまでは。
557 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:39.33 ID:R3ZtPBS9O
いくら高さを増しても、ペラッペラな構造じゃすぐ破壊されちゃうな
559 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:33:56.16 ID:bS4HycLDO
100年に一度、1000年に一度の災害を想定してハード対策するのはコスト的に無駄。
そんな大災害時にいかに人命だけは守るか、被害避難所の確保等にコストをかけたほうが現実的。
原発なんかはすべての制御機能を失った場合でも、最悪停止だけはできるよう
手動で操作できるようにするとか手動操作の訓練とか考えたほうがいい。
560 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:35:12.86 ID:TRN4DCvEO
熱海とかやばいかな
561 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:35:41.98 ID:L3hLqDi9O
隣の愛知県では
知多半島と渥美半島を開閉式に
三河湾になったり三河湖になったり
562 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:35:51.12 ID:qDBFs8Kq0
>>560 熱海は山がすぐ後ろにあるじゃん
道も通ってる
こないだデートで行って寿司食ってきた。
しかしあれは津波対策としては気休めにしかならんだろ。
高いのごく一部だし。
564 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:38:12.15 ID:QSSHZe9Y0
鉄壁のディフェンスを試したくて
「津波?かかって来いや」
と言うもののちっとも来ないのが静岡
40メートルってすげえな
お台場ガンダムを縦に二体重ねたより高いんだぞ?
どこまで馬鹿なのか
要塞とかしているな
568 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:41:06.44 ID:J3vUmA7p0
>>560 東に伊豆山
西に熱海峠
北に十国峠
南に赤根崎
どう見ても詰んでるだろ
569 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:43:07.33 ID:N2eGUKp3O
近くに川が有ると、その川を津波が上がって行くからそれにも注意。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:45:06.75 ID:83GN02bGO
静岡は海岸線長すぎ
伊豆半島と遠州灘では全然違うし
571 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:46:47.78 ID:/P5wHa4s0
わざわざ静岡に住む理由もないけどな
びゅうおの写真見たんだけどさ・・・これ、衝立一枚でどうしようって言うの?
回り込まれてお仕舞いじゃん。
574 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:58:39.07 ID:A13+/HWRO
え?びゅうおって港の入口をふさぐだけの展望台付き水門だぞ!他は一般的な5メートルぐらいの防潮堤があるだけだよ。。。
でかいの一個ですまそうって帝国海軍みたいな発想がだめな気がする
3m くらいでも何層もあれば津波が進むスピードもおそくなるし勢いもころせるから、逃げる時間が稼げるとかの発想もあるんじゃまいか
576 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:05:00.14 ID:d2Sw2O/A0
水門だけにょきっと立ってるだけじゃないか。周りは低い。役立たず。
577 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:08:12.41 ID:pMhD9uMHi
港町には一定間隔で古墳みたいな人口丘を作れば良いと思う
海岸沿いに深さ10mの溝10本掘ったら100mの津波来ても大丈夫だろ
579 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:15:22.41 ID:4d/0YKzmO
津波は、水深が浅くて狭い湾に入ることで、高く鋭くなっちゃうんだよね。水深が深い広い外海ではそんなに高くないのに。
だから、水門で津波を湾に入れないようにして、水深が深い所で散らすのは効果があるよ。
580 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:29:48.96 ID:uUz+yBKI0
沼津は「静岡」じゃないんだが。静岡県ではあるけど。
静岡っていったら静岡市のこと。
581 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:40:25.29 ID:tFWb/qTqO
それより沿岸に避難所作ったほうがいい
583 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:44:32.56 ID:VU+eWSbkO
静岡県民は地震に慣れすぎてていざというときに舐めてかかって大量の死者出す県民性だよ
584 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:47:16.31 ID:HpRCoZWO0
全くのスレ違いだが、静岡の女と1か月前にセックスした
そんだけ
585 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:52:27.91 ID:RenpGiPlO
津波対策は本気で取り組まないと悲劇は繰り返すぞ。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:54:29.18 ID:h3fV4tC0O
高い所に移れば済むだけ
むしろ津波が来てもまったく流されず浸水もしない住宅はどうだろうか
コスト高くなりすぎるかね
静岡市の由比のあたりが潰れたら日本は終わる
今回津波で沈んだ町も10Mの壁は用意していたんだ
今回の津波はまさに進撃の巨人の超大型巨人だよ
違いはエレンゲリオンは現実にはいないという事だな
それより家屋に注目した方がいいんじゃね?
まず津波に流されない、壊れない強度。木造は当然法律で禁止。
いざとなったら、家のどこからも浸水しない構造、機能搭載家屋の開発。
それが無理なら、最低「浸水しない地下室」の設置を各家屋に義務付ける。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:07:14.28 ID:bIqFs/asO
>>584 俺は半年前にした。お水の子だったけど会う前に付き合って会ってヤッてサヨナラした。もちろん中(笑)
このレベルの津波がまた何百年後には必ず来るって分かってるのだが、
俺らは何をしてあげられるか。 避難システムと復興用の積立ぐらいかねぇ。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:21:32.86 ID:TT7L39sK0
594 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:27:38.32 ID:z6qYoD5yO
595 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:33:27.97 ID:WzLfBZop0
海岸は住居建てなきゃいいだろ
まるで進撃の・・・と思ったら
>>589に書かれてあった。
しかし今回の最大の津波は50メートルあったらしい。
はっきり測定・確認できていないけど。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:51:00.46 ID:uZnDzw/50
それより富士山大丈夫か
駿河湾は世界で一番急深なんだぞ。
40mごときですむわけが無い。
とくに富士川周辺なら100m級の津波を予想すべきだ。