【原発問題】枝野氏、米政府の原発支援拒否報道「そうした事実まったくない」と否定★2 [3/18:11:1142]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上品な記者φ ★
 枝野幸男官房長官は18日午前の記者会見で、米政府が福島第1原発の原子炉冷却に関する技術的支援を
申し入れたものの日本政府が断ったとする読売新聞の報道について、
「少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031811430019-n1.htm
記者会見する枝野幸男官房長官=18日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110318/plc11031811430019-n1.jpg
前スレ http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300418834/ (★1 sage 2011/03/18(金) 12:27:14.25)
2名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:20:24.01 ID:3BXOm1N/0
叩くのも擁護するのもまずは全部見とけ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43555129
7:30くらいからだけどできれば全部な。
3名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:20:58.76 ID:oU+y7HUF0
>少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない
認識してないってwwwwwwwwwww
4名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:21:00.00 ID:q99GfHps0
あるんだな
5名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:21:27.35 ID:KvDsi1Kk0
民主党は激しく疑わしいと思われている
6名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:21:57.91 ID:4SEaFAvg0
>>1

日本人< `∀´>「枝野官房長官・民主党政府の言うことだけ我々日本国民みな信じるニダ!!!」

7名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:22:01.27 ID:1aOlG8Hi0
民主党の伝家の宝刀「言ってない」
8名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:22:03.67 ID:c8XkEko+0
こうなったら本当の事なんて言えるわけないわなw
9名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:22:27.06 ID:r3Y8n/M20
前スレ>>50
>ウソをウソだと自覚出来ない人に、政治家をやるのは難しい


逆だろ

ウソをウソだと自覚出来る人に、政治家をやるのは難しい
 
 
10名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:01.15 ID:Yru/YZ0Q0
少なくともロシア国内では原子力の技術支援を日本が断ったって、
大ニュースになってるんだが
11名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:09.90 ID:3vxzoaos0
枝野幸男は事業仕分けで、
原発関連予算(原発防災訓練・放射能水準調査)を10〜20%削っていた

事業仕分け詳細と評価結果 - 10月29日 金曜日 特別会計 (3日目)
電源立地対策費 10〜20%を目途に全体として予算の圧縮を図る
(1)電源立地地域対策交付金
(2)電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)
(3)原子力施設等防災対策等委託費 (うち環境放射能水準調査等委託費)
(4)原子力施設等防災対策等委託費 (うち防災訓練実施調査)
12名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:10.22 ID:uVnn/mmt0
小沢の自作自演じゃね?
13名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:11.35 ID:ykaPMRFI0
お前らみんなだまされてる
アメリカは「支援を申し入れた」とか「断られた」とか発表してない

>>東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、
>>米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、
>>日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000096-yom-pol

匿名の民主党幹部が読売にそう言っただけ
どうせ小沢グループの幹部だろ
14名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:16.65 ID:lgpPc84a0
不利です
E支援のため
NDから人員をこちらへ
15名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:17.32 ID:7su1eAyN0
ヒラリーが発言したことは自体は事実なの?
16名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:35.61 ID:hCMDF3OY0
人民解放軍でさえ入れるのにそんなわけないじゃん
17名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:35.57 ID:UFRvZfrk0
枝野頑張れ
18名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:40.73 ID:mYzqwiYB0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(:::東電:::::::)      .(::::保安院::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 無職    U  .U
19名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:50.58 ID:vA4jYQJt0

1000 :名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:19:52.60 ID:iFRha5CD0
1000なら総辞職

20名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:52.98 ID:7/LeqpA60
断ってはいない
保留して放っておいただけだ
21名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:23:59.94 ID:1lY4j7zo0
支援を拒否はしていないが黙殺したんだろ。

これだけで十分だよ。くずが。
22名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:06.21 ID:Dw44nN2M0
原発で各国報道・・・米「菅首相が悪い」、英「菅首相がアホ」、露「菅首相がバカ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300407211/

海外は確信ついてると思う。
23名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:06.93 ID:WaytZAL20
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}             隠蔽と責任転嫁なら俺に任せておけ。
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}              尖閣ビデオ隠蔽と那覇地検への責任転嫁は天才的だったろ。   
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))        
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
24名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:10.90 ID:84oxQAxhO
マスコミに騙されるな。
廃炉前提かどうかは初期の冷却手法と関係がない。
どの道、水を入れるしか有効策はない。
制御棒が入った状態でのホウ酸は気休めでしかない。
魔法の冷却材は存外しない。そんなものは米軍も持っていない。

マスコミに騙されるな。
25名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:14.08 ID:ejr1Bznl0
>>1
信用できねえよ
26名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:15.58 ID:hjfSqsYg0
東電がさじ投げようとした所で、要請もしてなかったのは事実。
27名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:17.61 ID:p0yiHvOE0
枝野に伝わらなかっただけだろ
仙石辺りでノーサンキュー
28名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:21.80 ID:kbuLDijS0
すぐバレる嘘をつくということは
原発の状況が相当わるいのだろう

http://ceron.jp/url/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
29名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:26.66 ID:JlMMPD7i0
↑↓民主批判に都合が悪いと
  証拠も無いクセに平気でウソと言い放つ

  基地害自民信者のクズども
30名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:29.07 ID:vQJU0A2KO
認識していないだけでは話にならないな。所詮は管のイエスマン。
31名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:46.78 ID:xcmFlhNC0
広瀬隆

● ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
 http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY

● ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
 http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw

● ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
 http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE

2009年に予告
● 原発Nチャンネル5  地震と原発(2−1) 広瀬隆.mpg
 http://www.youtube.com/watch?v=7RDWpKy7G8E

● 原発Nチャンネル5  地震と原発(2−2) 広瀬隆.mpg
 http://www.youtube.com/watch?v=kiOBaPlb5t8&feature=related
32名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:47.75 ID:UK71uvIW0
拒否ではなく無視か
33名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:50.37 ID:/AGHF7KpO
息する様に(ry
34名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:50.62 ID:lTTtkKT40

断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない
断っていないけど頼んでもいない

35名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:59.07 ID:uew3Ks1p0
政府官房まで情報が届いていないことを暴露

下部の誰かがイラ菅の暴発を恐れて、
気を利かせちゃったのかな?
36名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:25:03.89 ID:UFRvZfrk0
総理
37名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:25:16.29 ID:AR03bQBI0
嘘つき枝野
38名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:25:18.90 ID:ZZR+4T5w0
口癖でつい

「そうした"事象"まったくない」

39名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:25:20.65 ID:sHPSh9swO
エダノンはがんばってると思う
40名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:25:35.73 ID:x46gXEVg0
仙石さんが復帰したら、凄く擁護派が出てきて少し安心した。
何も変わって無くて何よりです。
41名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:25:54.45 ID:nWh2B/cO0
お前ら自民が流したデマに踊らされるなよ
42名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:25:57.11 ID:O1HSxuXd0
隠蔽と嘘で  米国からの支援発言を嘘呼ばわりか!

糞枝野! はやくしね
43名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:25:57.31 ID:5cITvUHy0
米政府「廃炉覚悟しろ、技術支援する」 菅「だが断る!」
           ↓
東電、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す
           ↓
ところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示
           ↓
蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施
この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる
           ↓
自衛隊&在日米軍「できることはなんでもする」 官邸「警察と消防でOK、引っ込んでろ暴力装置www」
           ↓
在日米軍 「ポンプ車持ってきたぜ!使え」 菅 「だが断る!」
           ↓
        1号機爆発
           ↓
     翌日には3号機も爆発
           ↓
      さらに2号機が爆発
           ↓
アホ菅、東電本社で激怒 「一体どうなっているんだ!!」 官邸に戻った後「東電のばか野郎が!」
           ↓
      4号機まで燃え出す
           ↓
アホ菅、会見「あうあうあー」 枝野「30km範囲内で危険」
           ↓
        4号機爆発
           ↓
菅「ぼく、もの凄く原子力に詳しいんだ!」 調子に乗ったのび太みたいなことを言い出す
           ↓
枝野「米政府からの支援申し入れ?そんなものは最初から無かった!」キリッ!! ☆New!!
44名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:26:04.08 ID:BRcTEk/Q0
きちんと発言者名を書かない読売がクズなだけ
45名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:26:05.42 ID:WfPTiFFZ0

赤坂プリンスは取り壊すのを止めて、
緊急で被災家族用に政府が借り上げるのはどう

46名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:26:15.71 ID:wimejjud0
原発事故関連のデマを流した男を検挙
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300418704/
47名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:26:30.82 ID:AObuVDqn0
尖閣ビデオ隠蔽の民主だしねぇ……
48名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:26:44.90 ID:rNcKDBOr0
枝野が必死で隠そうとしててワロタw
49名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:27:09.15 ID:pQcRgDaZ0
何で最初に否定しなかったんだ?
これは信じられん
もう断れないだろうが遅いかもな
50名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:27:14.03 ID:v4IKM6OC0
アメリカ政府とロイターが、11日の時点で全世界に向けて公表してますよ枝野サン

http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPnJT885857220110312
51名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:27:28.88 ID:kw7Ri2Im0
じゃあアメリカが嘘をついてるのですね。

もし逆だったら同盟関係に猛烈な、修復不可能な
ヒビが入りますが…。
52名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:27:54.63 ID:5G7jXtAg0
拒否していないのではなく、認識していないだからなw
知らなかった驚いたレベルの誤魔化し
53名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:27:57.29 ID:lB1dc8mH0
その時に「ぼくは原発に詳しいんだ」って
言ったんじゃないか。
54名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:28:02.13 ID:8VQgZpiQ0
>>41

ジミンガーを伴ったデマ乙
55名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:28:10.79 ID:FAK4d8Ut0
これヒラリーの談話としてロイターが報じてたよな。
どうせ「まったくない」→「聞いてない」→「事務方が〜」に変わるんだろ。
56名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:28:18.07 ID:zfn1SDYL0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。


         ____        ______
         /ヽ     ヽ     / / /    |
        イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
       / .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
      /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
      |     |ヽ     ヽヽ           .|
      |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
      \    | ヽ     ヽ \         .|
        \__|  ヽ____ヽ   \______|

          公  共  広  告  機  構
57名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:28:26.48 ID:iK6vUB4u0
>>24
メディアにも緘口令が出ている可能性がある。人災、少なくとも、国(役人)
や東電幹部への糾弾報道も、まったくされていない。

今回の原発事故も、まさしく人災の側面を拭えない。
当事者たちは想定外の津波で冷却装置が・・と言訳をしたが、では、なぜ、
他の被災地ではマンションなど鉄筋コンクリートの建物が流失しなかったか?
ただの住宅程度の津波対策すら想定外とでも言いたいのか?
柏崎原発事故に学ぶこともなし。
原発の安全神話なんて、「津波対策ほぼゼロ」のとんでもない嘘だった。

そこに、嘘の上塗りをして、自然災害として損害賠償や補償責任を逃れよう
との魂胆が透けてみえる。人災ならその責任を負わなければならない。
国も東電などにも、なんら責任がない、おまいら我慢しろ、という高飛車な
姿勢。だから、電車など動かなくても振り替えチケット発行などもなし。

ぬくぬくとお役人並にあぐらをかいてきた東電幹部、原子力安全・保安院
などなど、いざとなれば「責任回避、保身」にやっき!
率直に事の顛末を謝罪して国民の理解を得ようとしていない。
管さんよ、君は一国のリーダーとして失格だよ!
58名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:28:33.15 ID:DfhNYSjp0
って事は日本最大の日刊紙 読売 の誤報 それとも捏造記事=作文とも言うけど。

信用できない読売はもう購読しません ご協力を・・・
59名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:28:36.49 ID:Zycztc/rP
>>39
頑張ったところで結果を出せなければ意味がないんだよ
60名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:28:51.49 ID:dJQ7+EMW0
まさに管災。
61名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:28:55.32 ID:V0DoBG5l0
「少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない」
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~

お前ら「認識していないだけ」だからな。「認識していない」だけ。
枝野は「事実かどうかは知りません。」と答えたに過ぎない。
62名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:28:57.52 ID:UNO3FHxIO
>>51
クーデター発生フラグじゃね?
63名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:28:59.39 ID:UkQ8Oxb80
11日に報道された、拒否したという内容のワールドニュース

「UPDATE 1-US did not deliver coolant to Japan nuclear reactor」

約 209,000 件
64名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:29:01.45 ID:+5AzxjTM0
「認識していない」ってのは否定になってないw
65名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:29:03.08 ID:FdjB5tUvO
福島の第一原発の放射線が安全なら枝野と菅さんが原発前で
記者会見しろや
66名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:29:07.72 ID:xg7evtGq0

認識してない・・・。

この言い方する必要あるのかよ。
民主的なモンスタークレイマー用語にはないだけなんだな。
民主性アスペルガー、モンスターポリティックスは日本から出ていけ。



67名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:29:08.22 ID:resz4Zl5O
嘘をつくのに全く抵抗が無いんだろうな
すでにルーピーレベル
68名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:29:11.75 ID:/7z7UJyV0
ヒラリーおばさんが「冷却剤を送った」といってしまって
国務省が後で訂正したんでしょ。
証拠が残ってる。
69名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:29:26.68 ID:rzLh/5Dp0
まあ、現場の情報が文字通りなんにも入ってこないんだから
技術支援もクソもなかったよなあ
70名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:29:34.43 ID:DpJkNR3U0
>>13
つまり読売と小沢グループがグルになってこの非常時に民主党内の内部闘争で菅政権を攻撃してるってことか?
もしそうならひどすぎる
71名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:29:39.61 ID:7EzRh9y0O
アメリカ、廃炉を前提とした対応を打診

日本が東電に確認

東電が拒否

てことか
72名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:29:50.49 ID:DhG7cImu0
読売は直ちに幹部の名前を公表せよ。

最低限取材テープを公開せよ。  テロ行為は事実なのか文字よりも説得力がある。

読売はこの件で取材したテープを公開し、テレビで流す責任があると思う。

このまま放置して良い問題ではない。  読売はテープだけでもまず公開し、放送すべきだ。

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415768/
73名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:29:56.47 ID:SaA43Wkq0
こいつはどこまで嘘をつくんだろう
74名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:00.09 ID:gauRn2NX0
>>22
そろそろ、海外から見放されるな
敗戦の復興の時と違って、もう復興出来ないかもしれんね〜
75名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:01.16 ID:DCiRRT47O
情報統制も出来ない能なしか責任逃れしたい屑のどちらかで呼ばれたいのか…
知ってても知らなくても「自分は知らなかった」は通じねえぞ
政治家ってのはそういう立場にいるんだから
まぁ本当に申し入れなかったなら乙だが
76名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:06.48 ID:lrsCPFKt0
言い訳のコメントだけは迅速ですね(笑)
肝心な事は隠蔽しているカスが
77名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:19.00 ID:+n0/LpxV0
自民党相手とはわけが違うんだから
少しは考えてモノを言えば良いだろうに
全否定って・・・
78名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:26.37 ID:iPulH+/50
もうウソをつかないでくれよ

寝てないだけでこんな奴を持ち上げてた奴もクソだ
79名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:28.34 ID:xDPFlcji0
ヒラリーの談話があったのに政府はだれも確認してなかったのか?そんなわけないだろ?
80名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:30.77 ID:A/2NGQzcO
<丶`∀´>様式美〜
81名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:33.58 ID:v4IKM6OC0
>>68
ヒラリーが、「送った」ってコメントしたけど
実際には日本政府に断られてたから、国務省が訂正したんだよね

82名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:38.00 ID:eE3YhwfR0
アメリカさん助けてください
83名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:31:00.87 ID:PwS/gJxq0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
84名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:31:02.00 ID:tOHAqafv0
マスゴミはせめてデマ流すなよ。
ネット批判なんかできねーじゃねーか。
85名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:31:02.06 ID:jJ7vdUr10
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
86名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:31:21.35 ID:lRWjtm+20

もう菅とか枝野って、欧米諸国から不信感いっぱいの目で見られてるからなw


日本国民からもだけどwwwwww
87名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:31:22.71 ID:PEuSDmro0
読売も悪質なデマだな
88名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:31:23.82 ID:KbHno6cl0
89名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:31:29.02 ID:bY3E75Vk0
嘘ばっかり

仙石にそう言えと言われたのか?

日本人はバカじゃないから見抜くよ
90名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:31:42.89 ID:agnr2mfYO
初期に申し入れは各社が報道してる
なぜアメリカの申し入れが受け入れられていないのか
お前らが拒否してない限りあり得ないだろが!

これに関してはジミンガーもトウデンガーも無理だぞ
91名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:31:43.51 ID:HWfHArz10
日本人が中韓以上の嘘つき国家だって露呈しちゃったね
92名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:31:50.11 ID:1X245B65O
>>39
あのな、この非常事態(普段もだが)に頑張って隠蔽されても困るんだよ。
93名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:32:02.75 ID:BSAcqdzlO
そりゃ韓国救助隊を一番乗りにしたいために
アメリカの申し出を断ったなんて公表できないよなww
94名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:32:26.23 ID:ZT3k/Lhi0
前スレ
986 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/18(金) 13:18:53.76 ID:eIvXEsZ20
>>956
米軍の無線偵察機派遣などは日本政府の要請で行われている。
発表にもリソースが必要なのに今この時にこんな要請しましたといちいち発表するのか?

日本政府の足を引っ張るのもいい加減にしとけ

こいつこそ「日本政府の足を引っ張る」どころか愛国心のないアホだ。
もう書かないでもいいぞ。
95名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:32:26.26 ID:DfhNYSjp0
仙石の発言 水を注入するより人民解放軍を入れた方が有効なんじゃないか??
と仙石は考えています
96名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:32:28.85 ID:DhG7cImu0
読売は直ちに幹部名を明らかにせよ。 公表しなければ読売もテロに加担していると見做す。

誰がテロリストなのか白日の下に晒さなければならない。

読売は公安にテロ行為の疑いありと告発すべき。 そして幹部の名前も公安に明らかにする義務がある。

テロ行為を絶対に許してはならない。

読売はこの件を報道した責任がある。  直ちに告発せよ。  これはテロ行為である。

明確な意図を持って災害支援を妨害している疑いが濃厚である。

読売は直ちに告発せよ。  告発しないのなら読売も災害支援の妨害を目的としたテロリストの一味と見做す。

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415768/
97名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:32:29.31 ID:NFHMjpT8P
お前らまたデマで騒いでたのか
98名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:32:38.53 ID:5G7jXtAg0
「枝野さんは頑張ってる!    ニダ」
99名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:32:42.56 ID:9zpfOBSf0
小沢派が管政権潰す為に偽情報流してる
100名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:32:57.08 ID:Ru6anl7x0
これを読売の飛ばしとかデマとか言ってるやつはロイターの記事を知らないのか
それとも知ってて混乱させようとしているのか
101名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:01.07 ID:eIvXEsZ20
>>55
米国の現状認識が間違っていてホウ酸水の空輸を提案したのなら、
現場レベルで断る事務的な話だろうが。

「米国の支援」って言葉に踊らされている馬鹿どもが日本政府の足を
引っ張っている。

記者会見で質問して確認を行うだけでも官邸の処理機能に負荷がかかるのを
理解できないのかね。
102名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:01.78 ID:wqk9iUbu0
30km圏内いかなる航空機も全ての高度で飛行禁止
皆さんこの意味分かりますか? あー、放射能ヤバイからねー  ちゃうわ ヘリも禁止なんだよ
救助、支援しないって政府が認めたんよ
市立病院に入院してる方々はヘリじゃなきゃダメだろ 何日かかんだよ。
避難区域への対応はこんだけ遅いのに 県内全避難場所にはスクリーミングやらせてるし
もうこっち救う気ねぇんだろ?
避難区域じゃなくて汚染地域扱いだろ? もうさ、その後隔離されようが病院から出れなくなろうが
みんな生きたいに決まってんじゃん。 先に助けてあげろよ
菅  東電に怒鳴りつけた?  何様? だったら今までの会見はなに?
散々問題ない言ってこれやんけ もっと早く区域広域化しろよ もっとはやく会見せーや
最悪の事態考えてそれにも対応出来るような策を打っとけよ
結局事後対応で取り敢えずの対策しかしてないからこうなってんじゃん
マスコミだってさ もう南相馬映さないでしょ?
放射能ヤバイからもう取材しないんだろ
でもこっちはまだ災害受け続けてるんだよ?
原町は助けません、家ん中いて下さい  物資ない?ケアパケは送んないよ。だよ?
この状況を伝えるのがジャーナリズムだろ。
原発のニュースやってんのは ヤバくなったら関東も危ないからじゃないの? 人ごとのような報道だわ
今日から気温ヤバいし、雪だし 食料も物資もない 不安とストレスでヤバいのに
俺だって親父のこと置いて避難してきたわけだし、こんなこと言えんかもやけど
地元の人たち苦しんでんのに救済策打たない政府が信じられない。
俺でもストレスや不安で頭おかしくなりそうだよ。 友達に会いたい。
なら家ん中にずっと居続けてる原町の人はどんだけツライんよ。なんでこの状況が伝わんねんだろ
ガソリンはもうどこにもないので、他県に逃げるのもほぼ不可能です。 もう手遅れというのはどういう意味ですか?
放射能は確実に浴びてます。そんなのみんな分かってます。それでもまだ生きてます。
人がまだ生きてるんです。これ以上に彼らを助ける理由がまだいりますか?
政府が動かないので、動かざるを得ない状況にするために今こうしてみんなに知って貰いたいんです。
103名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:07.38 ID:G/+C4cIT0
嘘つくんじねぇよ 糞正太郎人形
104名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:08.93 ID:rS4t8f6l0
ウィキリークスから流出したら民主は即死だなあ。
わざと言質取ったとしか思えないw。
105名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:11.22 ID:PwagboGL0
               ミ _ ドスッ       _
            ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐
   ヤレヤレ.... ∧∧ │気をつけろ  │ │ちょっと待て. │
        (   ,,)│ 維新の会も. │ │その無所属は│
       /   つ.   民主党   │ │ 民主かも  │
     〜′ /´ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘
      ∪ ∪        ││ _ε3      .││
                ゛゛'゛'゛          ゛゛'゛'゛
           _            _
      ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴───┐
      │やっぱりだ.  │  |  みんなの党  .│
      │ 減税日本  .│ │  結局コイツも │
      │   民主党  │ │   民主党   │
      └──┬┬──┘ └──┬┬───┘
           ││           ││
          ゛゛'゛'゛          ゛゛'゛'゛
106名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:14.85 ID:WaytZAL20
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ   アメリカの差し出がましい申し出を断らないと
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)     珍眠解放軍の出番が無くなる。
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//     わしが責任を持って潰しておいた。
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
107名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:15.63 ID:14tcmSLZ0
外国人献金は知らなかったといいながら受けるくせに。
108名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:19.54 ID:ZIVZGFQ40
今日は台湾の募金のお返しに台湾料理食ってきた。すると後ろで老夫婦が
ばあちゃん「今日は原発のニュースないのかね〜?」
じいちゃん「ずっとないね〜」
って話してた。たしかにピタリとやんだな。仙谷投入から
109名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:20.56 ID:kbuLDijS0
自分たちから断っておいて知らないだもんなぁ

だいぶ頭ぼけてきたのか?

http://ceron.jp/url/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
110名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:22.25 ID:q0kmJs5v0
僅かでも違えば事実ではないって言えるもんな
だから弁護士は頃しておけっていつも言ってるんだよ
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:35.22 ID:Fpxb7nMD0


■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。

112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:42.61 ID:Ugy8iBqX0
うそつき枝野
113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:49.96 ID:jh40zaQa0

蓮舫
石原慎太郎
東電幹部
東電の記者会見のバカ記者
秋元優里
ナベツネ
114名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:56.28 ID:aUv+1w+Q0
保身とメンツが第一
115名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:08.24 ID:wiwh98z9O
もう何を信じたらいいかわからない・・
116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:09.01 ID:uMPByoxW0
嘘くせー
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:09.66 ID:R7eNc9M2O
誰がどうみても嘘
今回の事故の拡大は民主党による人災
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:13.19 ID:QYAp1N/oO
民主党が『認識してない』ってだけだろw

こいつらもはや居直って
どんな隠蔽もやる腹だ
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:13.95 ID:1JgtCJqG0
お粗末口蹄疫事件の時にも
こんなザマの政治主導で本当に大丈夫なのか?と散々危惧されていたが…
鳥インフルパンデミック以上にやばいものが来てしまった…
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:15.22 ID:yOyOYkQbO
>>84
ネットでデマがバレるから批判してんだろ
情報統制は既得権益ですからのー
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:16.41 ID:2HIFKGn40
嘘つきは信用しません
122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:19.27 ID:oosryk1F0
じゃあ読売が嘘つきなんだな。どっちかが嘘ついてる。
123名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:33.48 ID:fzxeiktF0
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★10
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415240/
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:33.61 ID:fO09241v0
「官邸」として認識してない
と、いうことは「トウデンガー」勝手に断ったと言いたいんですね。わかります
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:34.59 ID:VGruMbp10
民主党幹部が認めているのに、枝野が否定か。逃げる気満々だな枝野。
126名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:34.85 ID:k0MBV/ALO
民主党って尖閣諸島の問題でも隠蔽しまくってたよな
細野とか中国に行ったのだって尖閣諸島の件でだったんでしょ?

言ってる事信用できないよ
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:37.88 ID:U0nqJzdQ0
出所不明な記事より枝野さんを信じます。
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:40.42 ID:lRWjtm+20
>>39
もう単発見え見え擁護はやめようぜ
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:41.04 ID:4yLEfL3U0
ところで、バ管はなにやってるの?引きこもってるの?
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:34:55.70 ID:q6f66Tdq0
これ認めちゃうと今の原発の問題のすべての原因は政権だってことになるからヤバいだろうな
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:00.05 ID:aC7WVsgs0
1)枝野を証人喚問

2)枝野はナベツネを風説流布罪で告訴しろ。
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:00.66 ID:UkQ8Oxb80
>>100
選挙で先のない民主党議員と、応援事務所のひとたちでしょ

世間知らずだから、この報道に関して、読売が一番遅かったこと
知らないんだと思う。
133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:07.58 ID:gg8mJYh80


枝野は喋る前に頬袋のひまわりの種を全部だしてから喋れ!
134名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:20.45 ID:wLPAFuPp0
こっそり原爆作る準備してたとかじゃねーだろなw
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:21.25 ID:FAK4d8Ut0
■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。


136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:24.02 ID:2HIFKGn40
>>129
寝てるか誰か呼び出しては怒鳴りつけてるんだろ
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:24.21 ID:PjR7/+Iu0
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:25.79 ID:Ek73kRNRO
何が嘘で何が事実かは知らんが
アメ公に助けてもらいたいのは事実だけどね
139名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:26.94 ID:lZZgRti60
嘘ついてた方死刑な
140名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:57.60 ID:4SEaFAvg0
>>1 >>111
> 日本側から冷却材は不要との連絡があった


日本人< `∀´>「枝野官房長官・民主党政府だけ我々日本国民は信じるべきニダ!!!」

141名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:58.89 ID:bdCnBYnWO
完全否定しないってことは…民主党に投票した人間は責任取れよ
142名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:35:59.96 ID:Ugy8iBqX0
また官僚とかに責任を押し付けるのかね?
この極悪人が
143名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:36:00.91 ID:FeHbZXadO
うそつき。。
もぅ、しらないっ!バカ!
144名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:36:03.77 ID:zznOYS4Y0
官房長官「ウソを付くだけの簡単な仕事です」
東京電力「どんな失敗をしても『想定外』で済まされる仕事です」
145名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:36:04.46 ID:9eV6K1S8P

政府と東京電力の愚策が招いた事象。
http://www.youtube.com/watch?v=sIC1_nwQ9ow
146名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:36:08.42 ID:DhG7cImu0
本当なら読売はテープを公開する必要がある。  取材テープを公開すべき。

誰が何時何処で何を拒否したのかが語られているのだろう?

足を引っ張る行為もある意味で災害支援の妨害行為である。

足を引っ張る者、援助を断る者もどちらもテロリストと言っても過言ではなかろう。

読売はテープを公開、放送しろ。

それが報道したものの責務だ。 それが出来ないのなら読売も災害支援を妨害したテロリストと見做す。

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415768/
147名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:36:20.04 ID:UtArgQxk0
民主党が嘘を付いているのか、アメリカが嘘をついているのか、いずれ判明する。
覚悟しておけ。
148名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:36:23.44 ID:hsSVLKlN0
wikileaksで民主党の嘘が暴露されることを希望します
149名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:36:27.56 ID:IH5YbJL50
>>1
お前らが普段から嘘つきだから、色んな情報が飛び交うんだろ。
報道機関とグルになって嘘で政権盗った政党だしな。
150名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:36:46.73 ID:uebrqdwN0

この話が漏れたのは民主幹部からだろ?
身内で足の引っ張り合いやってる場合かよ
小沢派の議員が管を引きずり下ろすために勝手に断ったかもしれん
まあそんなことは不可能だろうが
それくらい民主は信じられん
151名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:36:56.43 ID:CJrLoZXL0
隠蔽体質のミンス党が嘘をついてるのは明らかだな
今までのことを思い出してみろってw
152名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:04.90 ID:aKAaXn740
>>56
4回質問しないと本当のことは言わないんだ。
153名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:09.37 ID:HsRHNoKWO
詐欺フェスト、嘘つきは民主党の始まり
とまで言われた民主党議員の言葉なんて在日と情弱以外で誰が信じるんだよ
154名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:15.16 ID:x+u38qZIO
1号炉がアボンするかしないかって時にNHKのテロップで缶がアメリカの冷却剤断ったって流れてた気するんだけど
155名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:19.60 ID:R7eNc9M2O
しかし、昨日の夜から急に工作員増えたよな
156名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:24.10 ID:2VgCL6ko0
>>100
ロイターの記事になんて書いてあるの?

これに関しては俺は枝野を信じるね。
157名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:30.53 ID:Z1D9+gHL0
昔から思うんだけど、米軍から申し出があった場合は素直に受けたほうがいいと思うんだ
158名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:36.20 ID:yOQjrVPk0
トラスト ミー

投票した有権者7割が民主党を選んだ結果がコレだ!
民主党に投票した奴は全員原発でバケツリレーして来い!
159名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:35.23 ID:wLPAFuPp0
>>136
総理専用スカブラが必要だな。
160名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:40.74 ID:8GaciHRZ0
おれじゃない、おれじゃない、

おれじゃない、

     おれじゃない、


俺を誰だとおもってる!
161名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:41.40 ID:EdDvibkXO
日本側が断ったとソースついてるから
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPnJT885857220110312
162名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:47.56 ID:PdIHpW5i0
30kim圏内は安全だと専門家はみています。
それなのになぜアメリカは93KM圏外に避難しろと言っているか?

50km〜90kmで作業すれば、日本のために放射能を浴びて作業してくれたと
日本やアメリカ国内nアピールできますよね?

うがった見方ですが、額面通り受け取らないようにしましょうね>情弱さん

163名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:47.96 ID:B4ARFWTe0
認識してない

お得意の知らなかったから問題ない作戦ですね
164名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:49.23 ID:VGruMbp10
枝野まだ自分は大丈夫だと思ってるのか。
お前はもう処刑される運命が決まってるんだが。
165名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:37:58.64 ID:PAW3pEtN0
そもそも日本に原発作るのを推進したのは正力松太郎。読売新聞社主。
166名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:38:08.96 ID:U0nqJzdQ0
>>154
おいおいどさくさ紛れにデマながすなよw
167名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:38:16.34 ID:ycNTx3yy0
    /  ゙     \   わたくしは存じ上げておりません
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    わたくしは確認いたしておりません
   ||        | |  わたくしは存じ上げておりません
   |/ -―  ―- 丶|   わたくしは確認いたしておりません
   ( Y   -・-) -・-  V´)  わたくしは存じ上げておりません
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)  
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
168名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:38:20.32 ID:gBlUn42G0



>>108
民主としては原発に関しては、ここまで破滅に持ち込めばもうほぼ任務完了だからな 




169名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:38:28.99 ID:4yLEfL3U0
>>136
これほど心底死ね!と思った人間は俺の人生でいないよ。
170名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:38:36.41 ID:PwagboGL0
>アメリカが嘘をついているのか


そんなわけねーだろ・・・
アメリカに何のメリットが?
171名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:38:38.71 ID:DhG7cImu0
読売は直ちに幹部の名前を公表せよ。

最低限取材テープを公開せよ。  テロ行為が事実なのか文字よりも説得力がある。

読売はこの件で取材したテープを公開し、テレビで流す責任があると思う。

このまま放置して良い問題ではない。  読売はテープだけでもまず公開し、放送すべきだ。

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415768/
172名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:38:52.99 ID:agnr2mfYO
>>101
米国が国として打診してきたことを事務方が断る権限があるわけないだろw
そんなことしたらメンツ潰された米国が怒る
173名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:38:54.55 ID:lRWjtm+20
>>155
相当、危機感を感じ出してるんだろ
遅すぎるけど
174名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:38:58.80 ID:ZIVZGFQ40
鳩山「CO2を25%削減します!」
管「放射線を25%アップします!」
175名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:02.43 ID:GssO8J0x0
豚野が無いって言ってることはあるんだろうな・・・。
176名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:03.35 ID:YrmCpWJSO
日本政府の情報かアメリカ政府の情報かどっちを信じると言われたら

まともな日本人なら後者を信じるわなw
177名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:06.63 ID:BFtsTIPs0
今回の大災害ってもちろん自然災害だけど…
国家の現状が現象として現れたとしか思えない。

日本人の心を持ってない奴らが政権なんて握るからもう

178名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:12.11 ID:X+Vz3pOW0
民主党は行動が一貫していない
アメリカとの密約暴露なんて馬鹿なことをしたくせに、TPPに参加して媚を売ろうとしたり
噛み付いたり、尻尾振ったりいったい何がしたいんだ!?
179名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:15.86 ID:2sZR0zBb0
あいかわらず小沢派が菅おろし工作やってるんだ
180名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:18.84 ID:aYosMZAT0
事態が収束したら、この件に関して必ずやマスコミの追撃が始まって民主党政権はおしまいだろう。

阪神大震災の時の村山の比ではない、致命的に愚かな選択をした総理として菅の名前は日本史上に刻まれることは確定した。
181名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:21.22 ID:IXtNdzvW0
ん?読売の飛ばし記事なのか?
民主が読売を訴えない限り、民主党の言うことは信じない
182名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:23.05 ID:UkQ8Oxb80
>>156
前スレでも、このスレでもリンク張られているし、
英語で検索しても26万件ヒットするよ
183名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:24.28 ID:ZvAp+OrV0
もうええ
市民運動上がりは市民レベルの肝っ玉しか無いんだな
184名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:29.68 ID:Po9nkaLx0

と認識してる
なんなの、この言い草

政治かの逃げ口上だ
185名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:40.14 ID:2pXwz8yp0
>>1
嘘付けと読売が第2弾報道

>日本政府は危機感欠如、不信といら立ち募らす米
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110318-OYT1T00344.htm?from=main3
>米政府からの測定装置の提供の申し出は地震直後に行われたが、
>日本政府は当初断り、事態が悪化し受け入れたという。

売国奴=民主党


186名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:49.21 ID:ONSdHfmOO
米軍の高圧放水車が福島着いたってのは明らかな事実だよな
でも使用された報道を聞かない
つまりはそう言うこと何だろ?
187名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:53.20 ID:hrGjlDLq0


ニュー速のみなさんへ
こんな時くらい環境・電力板に遊びに来てね
多彩なスレでお待ちしています。
http://kamome.2ch.net/atom/subback.html


東京電力 やる気あるのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300154023/l50
福島第一原発は何とかならなかったのか?を検証!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299925325/l50
勝間和代が未だに原発を擁護している件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300028779/l50
◆東電:清水社長は、今どこで何をしているのか◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300275684/l50
【東京電力】 「想定外」って言い訳は真っ赤な嘘 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300062499/l50
◆東京電力 計画停電情報3◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300262357/l50
■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/l50
188名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:55.92 ID:aKAaXn740
>>155
仙石が就任しました。
189名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:39:59.87 ID:jujm8vM/O
今の時代こういう嘘ついてもすぐバレるのまだ理解できてないのかなぁ
190名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:06.89 ID:imaFiVRr0
>>13
憶測での断定、乙

それがアメリカも発表しちゃってるんだよ
それとも何か、クリントン長官が大嘘つきだとも?

■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。
191名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:10.85 ID:UNO3FHxIO
>>155
仙谷が帰ってきたからな
192名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:11.52 ID:29RneKu7O
トラストミーの結末がこれかよw
193名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:15.82 ID:QyxjLa5m0
>>155

満を辞しての柳腰投入ですから
194名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:19.27 ID:neQ1uAKc0
>>168
お前、嬉しそうだね。
195名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:25.69 ID:kbuLDijS0
最初期からニュース見たりネット見たりしてた人なら
何度もこの情報に接しているだろう?
何今更否定してんだよw

http://ceron.jp/url/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
196名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:26.84 ID:Z1D9+gHL0
尖閣であんな対応した政府の言うことなんか信じられん
197名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:27.39 ID:U0nqJzdQ0
読売の意図は明白。

原発は悪くない民主ガー・・・・

読売=原発推進の主犯
198名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:40.03 ID:+J1GlT/zO
嘘つき政府
199名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:40.45 ID:x+u38qZIO
>>166
これ実況してた時のログとか探せない??
携帯厨ですまん
でも確かにテロップで断ったのは流れてた
200名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:46.03 ID:AzEljRcz0
CNNでは日本政府を批判するコメンテーターが多数いるよ。
対策が後ろでに回っていて其の楽観には根拠がないとか言ってたな。
アンダーソン クーパーってCNNのトップジューナリストが日本から状況を
伝えているが何故あの放射線を浴びながらヘリコプターから水撒いてるヒーローの名前を
隠すのだ、彼は現在無事なのかと何度も心配していたが。他のコモンテーターは
日本の東電の職員や自衛隊に対する扱いが信じられないって人権問題にしていた。
201名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:50.51 ID:DhG7cImu0
読売は直ちに幹部名を明らかにせよ。 公表しなければ読売もテロに加担していると見做す。

誰がテロリストなのか白日の下に晒さなければならない。

読売は公安にテロ行為の疑いありと告発すべき。 そして幹部の名前も公安に明らかにする義務がある。

テロ行為を絶対に許してはならない。

読売はこの件を報道した責任がある。  直ちに告発せよ。  これはテロ行為である。

明確な意図を持って災害支援を妨害している疑いが濃厚である。

読売は直ちに告発せよ。  告発しないのなら読売もテロリストの一味と見做す。
202名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:40:53.05 ID:FAK4d8Ut0
というよりホウ酸冷却材で廃炉になるのが嫌で東電と申し合わせて断ったんだよな。
東電さんとは腐れ縁だし断れんかったんだよな、まんま人災じゃん。
203名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:05.39 ID:pMupVN8L0
仙谷が復帰して
さっそく雲行きが怪しくなってきた
204名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:19.90 ID:aC7WVsgs0
ミンスを信じるぐらいなら サギネスチャンを信じる
細木数子を信じる
徳光の競馬予想を信じる
205名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:24.49 ID:lZZgRti60
>>178
朝鮮人だと思えば全て納得
206名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:24.34 ID:DDADKPDx0
>>41
上杉隆が一生懸命広めてるんだけどw
ついに身内のことまでジミンガーかよ
207名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:24.92 ID:I9Ouj8MUO
いまだに枝野マンセーしているのはただの工作員か浮気されても言いくるめられる頭の弱い馬鹿女だけ。

208名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:27.10 ID:7VHMvDDV0
悪いが今の政府とアメリカの政府どちらを信用するか
と言われれば悲しいことにアメリカだろうなw
それぐらいに酷い。
209名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:27.60 ID:aYosMZAT0
>>181
ロイターでもすでに報道されているネタを読売が民主党の幹部方面から取材して記事にしただけ。

ロイター+読売と民主党をどちらを信用するかという話だな。
210名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:31.96 ID:O1HSxuXd0
隠蔽し、嘘を平気でつく枝野!

福島県民に土下座して謝罪しろ! 米国に土下座して謝罪しろ!

福島県民は被曝し、人命を落とした人も多数。米国は善意の支援と信用を傷つけられた!

訴えていいレベル。 1回で無く10回でも死刑にしていいレベルの極悪人!

嘘つくんじゃねー屑!人死んでるんだぞ!
211名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:34.34 ID:M467hHCY0
今の内閣支持率もマイクロレベルだろな。。。
212名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:35.76 ID:J7olfBLk0
アメリカの申し出を断ったことについて

ミンス枝野
>「そういった事実は全く認識していない」


「断ったつもりは無いんだ!只もう少しコチラで状況を見ながら対処しようにしただけだ!」

・・もうおそいんだよバカw
213名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:44.20 ID:QYAp1N/oO
214名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:50.17 ID:PAW3pEtN0
>>158
地元の民主党議員が立ち説法していたから、民主政権なら情報隠蔽はなくなるのかと聞いたら
絶対ないですよ!!と答えたから投票した。

だまされた
215名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:41:58.76 ID:UkQ8Oxb80
日本民主党が。
ヒラリー・クリントン、アメリカ政府、米ロイター通信、読売テレビ、読売新聞は
嘘つきだと言っているようなものだな
216名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:03.35 ID:8mBFdrs80
小沢系議員が自民応援のヨミウリに垂れ込んだって事?

民主の内輪もめって最低だな
217名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:22.49 ID:pvLGpqCq0
日航機墜落の時も阪神大震災の時も、初期段階では、
日本政府は米軍の支援を断っている。
たぶん今回も断ったのだろう、と推定できる。

役人のメンツが第一
218名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:23.35 ID:VisMsYdX0
でも自衛隊と米軍が支援を打ち出したのに、政府が断った事実はあるんだよな?
219名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:23.48 ID:5cITvUHy0
>>70
ずっと消息不明だった小沢の復活と、
謎の民主幹部による米国支援を断ったことのリークが、日時的にほぼ同時だなw

まぁ状況証拠的に米政府の支援を断ったのは間違いないだろ。
リークしたのは小沢一派なんだろうなぁw
220名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:26.96 ID:gNjTqJAwO
これは国家によるテロと同じ
クリントンも二日目に会見で断れた言ってたしな
判断の誤りにしてもテロと同じだろう
221名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:33.62 ID:IH5YbJL50
革マルテロリストを信じろと言うほうが無理。
222名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:35.73 ID:xDzXdW2G0
嘘の上塗り状態w
223名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:37.95 ID:4JjbehvIO
図星だったようだな
224名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:44.28 ID:Djtybrj5O
民主は嘘吐くの平気だからな
225名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:47.51 ID:rcjmGkOW0
ほんと必要な情報がもらえないんだな管内閣はw
まさか嫌われてるんじゃないの?
226名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:48.65 ID:uSD8a3SGO
もう日本国だけの問題でなく世界中に流れるニュースなのに
知らなかったですむ訳無いだろ
震災直後に断ったニュース流れて
絶対ヤバいと思ってけど本当に最悪な連中だな

嘘とか捏造とか訳わからん事言ってる奴はちょっとは自分で調べてみろよ
227名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:49.41 ID:mWGYBjS40
それにしても
最近政府の存在感がないな

地震前はニュー速は
ミンスのバカッぷりを晒すスレばっかだったのに
228名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:51.84 ID:KVWcFepl0
米政府や海外メディアだけじゃなく

日本人も、日本政府に不信感といら立ちを募らせています
229名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:54.10 ID:fXFlSvPr0
こいつ質問したら毎回はぐらかすだけだよね
230名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:55.24 ID:KbHno6cl0
うそつき枝野
枝野 隠蔽太
231名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:55.86 ID:9YyhqE6/P

枝野もいい加減な事を余り言ってると、
まじで取り返しのつかない事になるぞ

もうかなり外国から顰蹙を買いだしてるし
232名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:04.02 ID:9wCyFaN+0
>>197
>>190

あんまりデマを流すなよ
233名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:09.67 ID:J3SnL6jK0
報道規制する必要はないが、
取材源が政府・公職関係者を匂わす報道に限り、
取材源を明らかにする法律を作るべきだな。

今だと、なんでも取材源の秘密(キリッ
で、どこのマスゴミも逃げるし、お互い様なので、どこも追いかけない。

民主党党本部の売店のおばちゃんの、弟の嫁の、従兄弟の子が、
2chでゲットした情報を、友達の読売新聞記者に話したら、
民主党関係者によるとって、平気で書きそう。
234名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:16.86 ID:Fpxb7nMD0


■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。

235名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:19.43 ID:DhG7cImu0
誰が何を拒否したのか明らかにする必要がある。

読売は直ちに取材源の民主党幹部の名前を公表せよ。

誰が本当の事を言っているのかこの際明かにした方がいい。

公表しないなら読売もテロ行為に加担していると見做す。
236名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:19.81 ID:ZHykBCwF0
読売は、正力松太郎・読売新聞社主が原子力委員会委員長として原子力発電を推進し、
以来ずっと、読売グループ挙げて原発推進してきたから、今回の事故も人のせいにしたくてしょうがないんだろう。

この事故の原因は 読 売 グループだ!!

読売新聞はこれまで一度も原発事故を一面で取り上げたことがない。腐った新聞だ。
237名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:20.52 ID:vLAKsxcLO
上杉隆を信用するやつらって?
238名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:22.63 ID:2VgCL6ko0
>>182
今見たよ。ただしこの件に関しては枝野の話を信じるよ。
どうも話のつじつまがいまいち合わないからね。

いきなり、正確な情報を持たないアメリカが廃炉ということを言い出すとは思えない。

ところで冷却材というのはなんなのかな?特別な液体?それを注入できれば、
すべてうまくいうもの?ただの水なら、確かに断っても不思議はないね。
239名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:23.77 ID:GssO8J0x0
これが証明されたらクダと豚野による福島県民の大量見捨て虐殺が証明されちゃうね・・・・・。
福島県民、暴動起こすなら手伝うぜ・・・。
240名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:24.20 ID:fdYuNN3h0
「はてな」のアカ豚共は枝野マンセー!読売sageに必死w
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/politics/update/0318/TKY201103180241.html
241名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:26.21 ID:pItyZYKe0
>>214
壷とか買わされちゃいそうな人だなあ
242名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:27.26 ID:NPBe92Yo0
ミンスは次の総選挙で議席を す べ て 失 え
下手に少しでも残ってると今後の日本復興の邪魔をされかねない。
243名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:27.60 ID:x0gVx9u70
ニコニコでは枝野が

えだのん 枝野総理 えだのんキター^^

とかヨイショされているという。
244名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:28.59 ID:3HRg0tEsO
お前ら馬鹿だね、枝野が認識してないと言っただけで否定はしてないよ
245名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:30.30 ID:59RgZpso0
嘘つき
246名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:33.19 ID:XZXid+ckO
『ありがとう』『民主党』
これが入るスレタイがいくつも有ったからな。
247名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:37.37 ID:UNO3FHxIO
>>201
内ゲバやってる余裕はないのだよ
248名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:41.79 ID:xBkaAGKY0
初期の段階で、アメリカからの冷却材提供の申し入れを断ってるじゃないか。
あれはなんでなんだ?
249名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:46.77 ID:ySE1owJO0
>「少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない」

嘘吐きミンスの言う事は信用出来ない
250名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:48.76 ID:jxx46p1j0
読売報道

枝野、否定

菅:ヤクニンガー発動待機状態
251名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:43:56.36 ID:xbtpwKKo0

ナベツネ読売も信用できんわw
252名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:08.04 ID:4yLEfL3U0
認識、事後報告政府
253名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:10.93 ID:UkQ8Oxb80
枝野幸男官房長官&民主党支持者 「ヒラリー・クリントン米国務長官は嘘つきです。」
254名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:14.67 ID:RErgFSiQ0
まったくないじゃなくておそらくない
255名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:20.13 ID:SAok4XsY0

エダノも気がユルんだのか、朝鮮人特有のあることをテレビに晒しだしたね。
何かは言わないが、朝鮮人に詳しいやつならだれでもわかる。
カンがしでかした朝鮮式の水の飲方みたいなもんだよ。

256名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:34.75 ID:QOUrHVX70
パニック対策の隠蔽なら100歩ゆずってわかるが
保身目的の隠蔽はゆるさん
257名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:37.67 ID:uew3Ks1p0
息をするように嘘をつく
258名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:38.62 ID:uebrqdwN0
>>214
これからは『絶対』っていう人信じちゃだめだよ
259名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:47.26 ID:GPDjdlUr0
こいつあほだろ
260名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:47.59 ID:lRWjtm+20
>>244
通用しねーよw
261名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:51.06 ID:d5zZVmxcO
確かに仙谷テイストな恫喝的ミンス援護が増えてきたな
262名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:56.31 ID:Iu2cRmLWO
枝野・管『私たちは聞いてない。コラー東電〜!』
263名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:56.32 ID:QyxjLa5m0
>>214

詐欺師に「お前!これは詐欺じゃないだろうな!」と尋ねれば
「絶対詐欺じゃありません!」と答えるだろうね
でも、それは詐欺です
264名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:04.01 ID:EdDvibkXO
アメリカが「日本側に断られた」と公式発言してますから
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPnJT885857220110312
息を吐くように嘘をつく枝野
265名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:13.06 ID:FAK4d8Ut0
■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。


266名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:17.90 ID:CJrLoZXL0
ロイターの報道なら、国内マスゴミやミンスより信用できるからなw

工作員はあきらめたほうがいいぞw?
267名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:18.18 ID:kbuLDijS0
世界中に情報配信されているのに
今更否定してどんな意味があるんだ?
嘘も100回言えば真実になるとかいうあれか?www

http://ceron.jp/url/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
268名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:18.69 ID:4SEaFAvg0
>>1 >>111 >>185
> 日本側から冷却材は不要との連絡があった
>
> 米政府からの測定装置の提供の申し出は地震直後に行われたが、
> 日本政府は当初断り、事態が悪化し受け入れたという。


日本人< `∀´>「枝野官房長官・民主党政府の言うことだけ我々日本国民は信じるニダ!!!」

269名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:28.61 ID:c/ZSPWGa0
今の政府にはある意味信用?があるからな

だから米政府が正しい
270名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:31.73 ID:5FQWjNTg0
何もかもが後手、後手。自衛隊の出動も遅すぎる。
271名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:31.75 ID:VnchILvU0
>>1
>米政府の原発支援拒否報道

2ちゃんの釣りタイトルのことかw

【原発】日本政府、米国に冷却機材の提供を要請
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300191675/

【原発】 アメリカ 「冷却材輸送するよ」   日本政府 「だが断る」
「壊滅的災害の恐れ」と懸念=全面支援を約束―米大統領
オバマ米大統領は11日の記者会見で日本の大地震に関し、「壊滅的災害になる恐れがあり、悲痛な思いだ」と述べ、日本国民や犠牲者に哀悼の意を表明するとともに、
必要なあらゆる支援を提供する意向を示した。
 大統領は「日本は最も強固で緊密な同盟国の一つだ」と強調、菅直人首相との電話会談で全面的な支援を約束したことを明らかにした。
また、米軍の空母が被災地域に向かっていると説明した。
 ホワイトハウスによると、オバマ大統領は11日午前4時(日本時間同日午後6時)ごろ、デーリー大統領首席補佐官に地震発生を知らされ、
同9時半にナポリターノ国土安全保障長官ら関係閣僚・高官から被害状況の報告を受けた。
 大統領は会見に先立って声明を出し、「日米間の友情と同盟は揺るぎない」とした上で、「悲劇を克服する日本国民を支持していく」と表明。
一方、連邦緊急事態管理庁(FEMA)に対し、ハワイ州など全米各地の津波被害に対応するよう指示したと述べた。
 一方、クリントン国務長官は大統領輸出評議会の会合で、在日米軍の空軍機が被災地域の原発に、原子炉の冷却材を輸送したことを明らかにし、
「日本のために、できる限りのことをする」と述べた。 
ttp://2chnull.info/r/news/1299885911/
272名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:34.06 ID:e0SfIcXtO
枝野「事実だが認識してない」
273名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:37.90 ID:RtFzyYNsO
予想

事故発生冷却不能で冷却材蒸発
→ヒラリ「了解。軽水送る」
→もうむりぽやっぱいらね

ここまでロイタ報道

アホ新聞が冷却剤ってのを炉を冷やす魔法の薬と間違えてとんでもない記事を書いた
274名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:47.98 ID:9E3yEJGP0
もし本当に危なかったら、みんな非難させてるよ
ここで自分も広瀬さんの動画見たけど、どうなんだろう?

本当ならみんな避難させてるんじゃないの?
275名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:54.46 ID:hsSVLKlN0
原発の危機を何とか乗り切っても、日本の信頼は地に堕ちてしまった
276名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:01.66 ID:ikS9MI810
>>200
今度はこれだもんねえ。
自衛隊でも気の毒なのに、自治体の消防士って。
人を使い捨てのこまとしか思ってないみたいね。

277名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:07.09 ID:xk6mJh7K0

原子力発電所で万が一の事故が起きたら、原子炉を止め、放射性物質が外部に漏れないように「5重の壁」でしっかり閉じ込めます。
この対策は原子力発電所が備えている基本的な安全対策です。
したがって、プルサーマルを行うことで被害が大きくなるということはありません。


第1の壁 燃料ペレット  ウランとプルトニウムを焼き固めたペレットにして、放射性物質を内部に閉じ込める。
第2の壁 燃料被覆管  ペレットを丈夫な金属管に入れて密封する。
第3の壁 原子炉圧力容器  厚い鋼鉄製の圧力容器で気密性を保ち、放射性物質が外に出るのを防ぐ。
第4の壁 原子炉格納容器  鋼鉄製またはコンクリート製の壁で、放射性物質が外に出るのを防ぐ。
第5の壁 原子炉建屋  厚いコンクリートの壁で、放射性物質が外に出るのを防ぐ。
278名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:07.60 ID:pxflPMXm0
世界に日本の原発政策を隠したかったのか。
保身に走ったか。
いずれにせよ、
世界に「だいじょうぶっす。日本国内だけでやれます」
というメっセージを送ったわけだが。
人災だな。
279名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:12.34 ID:2VgCL6ko0
>>264
それは問題ないのじゃないのか?ただの水なら。
280名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:16.47 ID:4VKUfzvF0
あのさアメリカが公式会見をして断られたっていってんのに
知らぬ存ぜぬを通す気?こいつら頭おかしいだろ
281名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:20.76 ID:KbHno6cl0
>>122
枝野 隠蔽太 VS 読売・ヒラリー・米国高官・民主党幹部・当日の報道

これで枝野 隠蔽太を信じる方がどうかしてる
282名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:27.91 ID:aYosMZAT0
>>238
枝野が「認識していない」と発言している意味をかんがえろよ。
事実じゃなければ、もっと別の言い方ではっきり否定しないとまずいだろ。
真っ向から否定できない、そういう事実があるから、こういう言い回しで言い逃れするしか無いんだよ。
283名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:31.67 ID:xZfVgqID0
支援に来てくれているアメリカ様を
狂言者扱いしてなんという失礼なやつらだろう
284名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:36.22 ID:92xevLLNO
とにかく人心不安を煽る報道止めい
この時点で責任追及なんて誰得
285名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:37.83 ID:iu7gkPmZ0

尖閣ビデオ隠した政権が何を言っても信用されないよw
286名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:38.55 ID:pwDYbGYtP
はいはい
拒否ったんですね
287名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:43.22 ID:DhG7cImu0
本当なら読売は取材テープを公開する必要がある。  取材テープを公開すべき。

足を引っ張る行為もある意味で災害支援の妨害行為である。

足を引っ張る者、援助を断る者そしてデマを流す者もいずれもテロリストと言っても過言ではなかろう。

読売はテープを公開放送しろ。    読売はテープを公安へ渡し告発すべし。

それが報道するものの責務だ。
288名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:50.83 ID:nwqL2Eje0
デマにまで答えなきゃいかんのか
日本もクソガイジンがいっぱいいるから、デマを流す奴が増えたんだろうなあ
289名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:54.62 ID:aC7WVsgs0
枝野 腐爺 菅 健忘症
290名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:02.84 ID:gyhLtWQ50
ええ?
アメリカ様の核対策部隊が日本に向かってるんじゃないの?

バカ政府とバカ企業だけで解決しようとしてるんか?
291名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:08.73 ID:kE9+IfY00
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html

◆在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で現地派遣し、支援の申し出を断られたとしていた米軍ポンプ車について、日本側に引き渡され、ポンプ車は使用されたと訂正した。
292名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:11.91 ID:ySE1owJO0
何だよ「そうした事実は全く認識していない」って
「そうした事実は全くない」とは言えないんだな
293名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:18.82 ID:k0MBV/ALO
無いなら無いって言うけど「認識していない」って政治家の逃げ口上の記憶にないと同じだろ
294名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:20.48 ID:qu6+tX480
朝日もロイターの記事取り上げてるよ
これもデマなの?

米国、東北地震で被害受けた原発に冷却剤輸送=国務長官
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201103120008.html

在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201103120027.html
295名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:23.41 ID:80GQYvxK0
★ ↓ 時間のある人はこれを見て ↓ ★

 【1】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1:3
  http://www.youtube.com/watch?v=AjOMiQL6bQw
 【2】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2:3
  http://www.youtube.com/watch?v=6GHXQYhKd98
 【3】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3:3
  http://www.youtube.com/watch?v=HDFzptO4eEA

★ ↑ 大注目 ↑ ★
296名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:24.84 ID:x0gVx9u70
>>238
無知すぎる。冷却材ではなく、核分裂を抑制するホウ素だ。

結局手遅れだったが東電は投入しただろ。
それを最初期からアメリカからも援助受けて大量投入していればよかったってこと。
ホウ素入れると廃炉になる。それを東電が渋っただけのこと。
297名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:26.86 ID:UNO3FHxIO
>>243
民主党って 本当に きもちわるいですよね
298名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:36.88 ID:J2a4oWaX0
少なくともGEとぐらいは話してるんだろうな?
一部の炉は製造がアメリカなんだし相互協力しろよ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:44.33 ID:gBlUn42G0


枝野は、隠蔽・嘘・紛らわしい  蓮舫は、やらせ・芝居口調・エリを立てる


【大震災】 蓮舫大臣、東京のコンビニ視察…「近所のコンビニは、棚から商品消えた」と言うも、視察先には弁当や水が豊富に
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300337456/-100

300名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:47:48.51 ID:uSD8a3SGO
>>238

ダメージコントロールの基本は常に最悪の条件を想定して動くのが当たり前だろ

むしろこんな中小企業勤めでもわかるような事すらしようとしない東電・保安・政府に呆れ果てるわ
301名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:05.21 ID:G8+q3sCt0
この人の言い回しは
とにかく人を混乱させて自分のペースにしようってしゃべり方ばかりだなw
記者も食い下がって
「申し入れはあったんですか?なかったんですか?」
「あったなら受けたんですか?受けなかったんですか?」
って聞け
302名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:12.14 ID:QyxjLa5m0
>>279

問題ないなら「問題ないから断りました」と言えばいいのにw
でも、そうじゃないねw
なんで?
303名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:18.78 ID:uebrqdwN0

『誤解を招く真実』のオンパレード
304名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:21.36 ID:xWuetwGp0
メディアは嘘つきなんですね よくわかりました
305名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:28.49 ID:Fpxb7nMD0




■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。


306明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/03/18(金) 13:48:39.91 ID:7GyxSiGl0
★★★★ 電源復旧しても原発は冷却しない! ★★★★★

このまま最悪コースをたどれば日本はどうなるのか!
http://www.facebook.com/yoshikawa.shintaro

※心臓の弱い方はご遠慮ください
307名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:42.81 ID:SFYcIB9P0
「事実がない」じゃなくって、
「事実を認識していない」な

全然違う
言った、聞いてない、の押し問答上等w
308名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:43.23 ID:qEO/eLwBO
断ったのは仙谷か菅だろ。
あやつらはシナ人と朝鮮人の傀儡
309名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:45.35 ID:83hifWRPO
>>280
大多数の国民はそんなこと知らねーだろw


って思ってるんだろ?
310名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:46.13 ID:ikS9MI810
>>200
貼り忘れ。

発放水、自治体消防にも協力要請へ…政府

  政府は、東日本巨大地震で被災した福島第1原子力発電所に対する放水作業について、
  自治体消防を緊急消防援助隊として活用する方向で検討に入った。

  菅首相は18日午前の閣議後、消防庁を所管する片山総務相と対応を協議。
  片山氏はその後の記者会見で、「政府としてどういう対応が必要かを前提に、
  最大限の協力をしてほしいということを自治体にお願いする」と述べた。

(2011年3月18日12時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00488.htm

311名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:52.29 ID:WaytZAL20
>>238
重水を含まない水にホウ酸を溶かした水溶液
312名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:03.87 ID:VfETXpbe0
さすがナベツネ新聞
313名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:05.96 ID:24RzsMNm0
そのうち、菅が面倒くさくなって、「僕が断った」と言い出しそうだな。
314名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:13.31 ID:DhG7cImu0
読売はテープを公開放送しろ。

取材源秘匿で構わない。  誰が何時何処で何を拒否したのか語られているのだろう。

これは公開すべきだ。

出来ないのなら読売も災害支援の妨害を行ったテロリストと見做す。
315名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:14.24 ID:gy1x3+5T0
枝野いわく、アメリカは公式会見で嘘を言っているそうです
316名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:19.76 ID:8O1IitwT0
まあ本格的な追及は後になるだろうが。
日本国民からフルボッコ確定だな。海外にも迷惑かけやがって。
有り得んわこんなの。
317名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:21.72 ID:ySE1owJO0
嘘吐き・誤魔化し・責任転嫁ばっかりだな
318名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:27.60 ID:2VgCL6ko0
>>282
この混乱時にすべての情報を把握しているわけはない。例えば自衛隊と米軍の協力に関して枝野が
全て把握しているとは限らないだろう。

だから条件付きで否定したんだろう。いずれにしても仮に読売の記事が事実なら、後でわかるだろう。

そもそもソースが与党幹部だからね。アメリカ政府に確認を取ればよい。

319名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:28.10 ID:5+J0wC4u0
何が何でも自分達は責任取るつもりないのな
どこまで腐ってんだよ
320名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:30.22 ID:ExrTpiAR0
[ワシントン 11日 ロイター] 米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。
 これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、国務長官の耳に入っていなかったとしている。

これで認識してなかったら健忘症かと思われます
即刻、官房長官を副長官辺りと交代させた方が良いかと思われます

確か今の副長官は・・・
321名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:45.11 ID:nLp9WT8x0
うそつくなや
売国政府は国を潰すことが目標です
322名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:53.42 ID:0jLdIE+v0
自らを仮免と断言する素人だから韓は
323名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:56.38 ID:+iR/ZbjE0
信用がないなw
枝とクリントンじゃ世界はどっちを信用するか?ってな
ドイツやフランスでも事態を軽く見積もってる
隠蔽してるとかっていわれちゃってるのに
このバカ周りが見えてなさ杉だろう
保身にひっしすぎて結果自滅してるな
324名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:49:56.66 ID:EjqwrmtN0
なんだ自民が流したガセネタか・・・
325名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:50:06.17 ID:FK4FLvSd0

ミンス=嘘つき

はデフォ
326名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:50:07.09 ID:cxQj8LFX0
>>298
するわけないだろw
保証期間過ぎて使うなら自己責任で、って言われて終わり。
327名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:50:14.53 ID:9YyhqE6/P

民主党は「YES」か「NO」で答えてくれって言っても
絶対にはぐらかすからな
ほとんど詐欺師だよw

 
328名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:50:19.42 ID:1Smop3s10
>>308
やっぱコレ絡みかねえ?韓国様一番乗りニダ!

【原発問題】 韓国政府、炉心冷却用のホウ酸提供へ 福島第1原発事故で [3/16 12:07]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300248135/
329名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:50:39.70 ID:xDzXdW2G0
>>279
>原子炉冷却に関する技術的支援を
>申し入れたものの日本政府が断った

冷却に関する技術支援=冷却水=日本が要請→米OK→日だが断る

大問題だろw
330名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:50:50.38 ID:XZXid+ckO
日本版のウォーターゲート事件に発展するかはマスコミの腕次第。
331名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:04.92 ID:FCDmpplP0
事実は「ない」と言えばいいのに「認識してない」ってな
お得意の「知らなかった」だろ
その逃げ口上あきたよ
332名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:05.88 ID:BPYQnyl/0
>そうした事実は全く認識していない

認識してないだけだぞww スレタイまちがってるぞww
333名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:07.19 ID:UNO3FHxIO
>>274
民主党は日本人虐殺を狙っている
334名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:12.51 ID:S8ocVkqWO
3/17のニュースの深層のようつべ貼れなくなってる
2ちゃんも言論規制かかったか('A`)
335名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:14.45 ID:R9Xc0+m10
>>328
それ正解だとおも
336名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:14.70 ID:QyxjLa5m0
>>324

ジミンガーを伴ったデマ乙
337名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:18.43 ID:KvALkwWW0
枝野、発言に注意しないととんでも無いことになるぞ。
確実に数年後、ナスジオがドキュメンタリー作って放送するからな。
公文書、アメリカ軍の資料、映像など使いまくってね。
撮影班、日本に来てると思うぞ。それはそれで面白いけどなw
338名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:22.70 ID:8gsoxyFG0
■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター]
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。
339名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:27.99 ID:jxx46p1j0
「やったの?」っていったら「絶対やります」っていった。
「やってないの?」っていったら「認識してない」っていった。
「チョンのモノなの?」っていったら「ニッコリ笑った。」

こだまですか?
いいえミンスです。
340名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:28.60 ID:C3thkATu0
尖閣衝突もない
土肥の竹島事件もない
もう何もない
アナーキズムだ〜!
341名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:31.64 ID:n0qPgXg+0
「少なくとも」と逃げ道を用意しているから実際にはあったんだろうね
342名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:33.23 ID:xBkaAGKY0
>>285
仙石も復活したしな。
菅はもう冷静な判断能力がない。元からないかもしれんが。
343名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:38.47 ID:gyhLtWQ50
>>328
たしか
地震後に仙石が韓国に行ってるんだよな
344名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:40.83 ID:kw7Ri2Im0
この民主党の幹部って



埋蔵金あるあるテニアン川内?wまさかなw
345名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:41.74 ID:uebrqdwN0
>>318
非常時に官房長官が知らないなんて話にならんな
346名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:50.59 ID:G8+q3sCt0
菅さんと枝野さんの情報共有と責任を分離するのは無理があるよw
菅さんが知ってることは枝野さんも知ってますw
347名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:51:53.43 ID:q0xGOlEY0
流石にこの時期に読売が飛ばし記事を書いたとは思えんがなあ
348名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:52:09.38 ID:BPYQnyl/0
>>27
枝野の親分はセンゴクだと何度言ったらわかるのか
349名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:52:18.71 ID:Ugy8iBqX0
>>282
民主党の奴らは言質を取られないようにだけは気をつけているからな
あいつらの発言のほとんどは言い逃れが出来るようになっている
今回のも(拒否したのは事実だが)認識していないと言っているので
そのうち責任はどっかの官僚が取ることになるだろう
350名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:52:29.56 ID:GK6yGWhB0
まぁ、真実が明らかになったときこいつらは皆極刑だ
351名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:52:35.12 ID:0eTw1WPG0
実際、この人は知らなかったのかもしれないな。
でも周りに旧社会党の亡霊たちがうろうろしてるから、話にならん。
352名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:52:36.90 ID:yh3mcalzO
>認識していない
サヨクの詭弁マニュアル
353名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:52:40.61 ID:O3qiB6dT0
そもそも国旗や国歌が嫌いな人が首相って事だけでもう・・・
354名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:52:40.62 ID:soiNj/iy0
枝野の米帝様に対する態度はこれでも分かる。
天下のアメリカ様にも嘘を言う。
こんなヤツが次期総理候補だよ????

みんな騙されるな!
クーデターおきても不思議じゃないくらい現政権は酷い!!!!!1
355名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:52:43.59 ID:2VgCL6ko0
まあ、いずれにしても、この惨事だから、政府の対応の評価は色んな角度からなされるだろう。
国会でも延々と質疑が行われるだろう。
356名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:53:02.31 ID:ySE1owJO0
会見見てたけど記者も甘い
357名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:53:10.14 ID:OPlA5add0
政府の発表がマニフェスト同様信用できない。
358名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:53:18.17 ID:F8sKNHII0
     ファーイ     ハハハハーイ!   ハーイ  ヴァーェヂェイァ! 
      V        V      V     V     
    /|    o   /|∬∬    /|      /|∬∬
    |/__ 。゚   |/__    |/__   |/__       __    __
    ヽ| 'A`│、。  ヽ|;;l:::l;;| .. ヽ| l l│  ヽ|゚θ゚;| .      |.l`’l.|   |.l`’l.|
   ゚ `゙ー----''"o  oU┷Uu゚.. .┷┷┷ .. ┷━┷     ┷┷┷  ┷┷┷
     一号     二号    三号    四号       五号    六号

    70%溶け    30%溶け  冷却中  ヤバい       準備完了
             +放出

                          从
      プルプル              ノ;; 人
     /   \              (;;( ;;);;)お先に!
    /     #\             /^o^\
..  /   ^o^    \           新燃岳
. /   富士山.    \         


359名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:53:31.72 ID:+iR/ZbjE0
>>347
コレ以前にもアメリカが冷却材提供を申し出たとか
輸送してるとかってでちゃってるしな
あの時は規格がちがうからとかっていってる連中もいたけど
まぁ、こうなってくるとねぇ…
どっち信用するか?っていったらミンスじゃ無いほうとしかいえないし
今までの民主の実績とかから考えてもさ
360名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:53:33.19 ID:qOznWXU90
>認識してない

これはあったってことだ
361名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:53:48.33 ID:BPYQnyl/0
枝野はセンゴクの子分だけどウソつかないいい奴だよw

>そうした事実は全く認識していない

「認識していない」だけだからなww
事実が無いとは言ってないぞw
362名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:53:52.14 ID:DkmepvxM0
え? じゃあロイターとかアメリカ政府高官とか、アメリカ人みんな嘘ついたってこと?
363名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:53:52.84 ID:gyhLtWQ50
>>349
「すぐに人体に影響が出るレベルではない」とかね

364名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:53:53.67 ID:pItyZYKe0
枝野はイエスかノーかで質問に答えてくれるだけでいいのに
何かいっつもはっきりした言い回しじゃないね
365名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:53:57.42 ID:0jLdIE+v0
どうせ枝野降ろすための仙谷の工作だろ
答えられないようにして質問させて責任追及
内ゲバしてれう場合じゃえだろ
366名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:01.42 ID:QxSjlXL0O
認識してない!キリッ
367名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:02.40 ID:qOznWXU90
>>359
そもそも原子炉はアメリカGE製だしな
368名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:03.06 ID:GR6+o6Fp0
本気で要らないモノは、棄てる、潰す、処分する。

わかりますよねぇ。

なくさなければならないんですよ。要らないモノは。
369名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:08.07 ID:iQ0q5XXtO
今頃ツッコミ入れるマスゴミも同罪だわ
370名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:10.36 ID:gg8mJYh80
嘘しか言わない民主党。
371名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:20.80 ID:sE81GgRSO
名前も出てない幹部の言葉は信じるとかどんだけW
372名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:30.55 ID:zIdHFr0g0
認識していないというのは結局事実かどうかもわからないということだろうが。
373名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:32.61 ID:olHrOGQRO
枝野こんな時でも言葉遊びか
騙せる老害はもう力がない
動いてる若い世代はなにが正しいか理解している
枝野お前や今まで日本を無茶苦茶にやってきた人間は逃げられない
374名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:38.88 ID:T3a3nWbX0


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています
375名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:44.60 ID:80GQYvxK0
>>363
すぐに影響出たらマジで死亡レベルだものな
広島長崎も何年もたってから症状が出たのに
376名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:48.31 ID:UkQ8Oxb80
>>238
冷却材
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E5%8D%B4%E6%9D%90

福島第一原発の1号炉は、米国ゼネラル・エレクトリック社とGETSCO社が開発。

だから、アメリカが積極的に技術支援しようとした。
377名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:54:50.89 ID:kMPUaee20
限りなく黒に近いグレーか。
こんな嫌疑をかけられる時点で政府としての信用性なんて
無いに等しい状態じゃ何を言っても何をやってももうダメだな。
378名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:00.88 ID:zUMtSdLC0
あったけど、俺らは知らないし俺らのせいじゃない
ってことですか?
またまたまたまたいつもの人のせいですか?
いい加減にしろよこの野郎
379名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:03.72 ID:8Jn6Rrgz0
海外メディアをいれない会見ばかりやってきたから、いろいろな憶測で書かれちゃうんだよ。
380名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:06.86 ID:Q3mEf6Rb0
>>347
今朝すまたんで辛坊が、読売がアメリカとミンス幹部の事実確認に時間がかかったので
記事発表が遅れたようだって言ってたから、飛ばしじゃないと思う
381名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:08.79 ID:Ybt9Us0z0
さて無脳ボンクラ民主の嘘が次々と発覚していくwwwwww

テメエラで解決出来ると言いながら、有事にはまったく何も出来ない民主wwwwwww
382名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:11.57 ID:ySE1owJO0
>少なくとも政府、官邸として・・・
どっかに責任押し付けようとしてるな
383名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:16.52 ID:XUnV3hOj0
お前ら、民主党だの自民党だのあいつら政局ばかりだって批判してるけどさ
震災のために必要な統一選延期法を、みんなの党を除く賛成多数で可決しますた、
とか言ってんだけど
一番政局第一のウンコ政党はみんなの党っぽいんだけどw
384名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:33.55 ID:I/GZDx9t0
認知症政府wwwww
385名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:43.42 ID:3VNjT1km0
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}        そろそろ本気で行くぞ?    
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}      
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))        
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
386名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:43.83 ID:imaFiVRr0
>>201
それじゃ、日本政府に断られたことを暴露したクリントン国務長官が一番のテロリストだなw
387名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:47.23 ID:R9Xc0+m10
>>356
官邸付き&ミンス付きのマスゴミに期待しても無駄
メアや石原や谷垣の発言問題化したのはコイツらだから
388名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:47.82 ID:UNO3FHxIO
>>334
仙谷が帰ってきたから
389名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:51.41 ID:Nkt8t/HU0
そうそう尖閣諸島のことがあるから疑ちゃうよ

ヒラリーがホウ酸あげるって言ってたあれはもらったの?
390名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:05.53 ID:lTOzz1w7O
じゃっくばうあーなんか
民主党に忠誠を誓ってる時点で程度が知れてる
391名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:08.23 ID:Gw9S5PH50
>>190
> >>13
> 憶測での断定、乙
>
> それがアメリカも発表しちゃってるんだよ
> それとも何か、クリントン長官が大嘘つきだとも?
>
> ■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
> http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
>
> [ワシントン 11日 ロイター] 
> 米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
> 実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
> 輸送したと述べていた。
>
> これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
> 国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
> 国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
> とわれわれは理解している」と述べた。
>


ロイター通信社か・・・真実だな。

392名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:14.05 ID:5C6YI+L90
震災の前に民主は、小沢の処遇等で
党にとどまるが会派は抜けるという造反議員を出したのに
岡田幹事長は「内紛はない」と言い切った。
「率直な意見のやりとりが行われているだけだ」だと。
意見のやりとりだけなら会派離脱などあり得ないし、
当然処分など行われないはず。
単独ではない、複数の国会議員の処遇を巡って喧々囂々する様は内紛以外にない。
しかしそれを口先では「無い」と言いきる幹事長。
もうこれは民主党の体質と考えるしかない。
沖縄の基地移設に関しては「腹案がある」と何度も嘘をつき、翻っては方便だと抜かす。
子ども手当は全額実施できず、
高速道路の新料金発表は無料化への第一歩だそうだ。
公務員賃金は実際に下げる段取りすら組まず、
天下りも根絶する基は全くない。
見いだせるはずの埋蔵金など無く、
度重なる司法無視、立法府と行政府の区別無視。
あまつさえ三権分立は憲法に載ってないという。

もう米国は我々以上に民主政権にうんざりしてる。
恥の概念がなく嘘つきでその場しのぎの政権など
同盟国としては何の助けにもならない。
無能な味方は有能な的より怖ろしいことをよく知っている。

米国の主張が正しいのか出任せなのかは、実はこの際どうでもいいのだ。
日本国民が検証できない風説によって
現政権を失墜させることこそが主目的なのだから。
393名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:14.69 ID:uebrqdwN0



もしかして管がリーダーシップを発揮して
単独で断ったのか?
394名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:23.63 ID:Ugy8iBqX0
>>351
知らないはずが無い、知らないのなら今すぐに辞任するべき
こんな重要な情報が回ってこない人物に官房長官は務まらない
395名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:35.02 ID:eIvXEsZ20

米軍から申し出があったとして考えられるのは
・臨界が続いていると勘違い、海水投入と聞いてホウ酸水の提案
・炉の再利用を前提と勘違いして純水の提案

冷却装置が駄目になったら海水を投入という時点ではどちらも必要ない。
ホウ酸水は十分にある。


396名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:39.09 ID:CdJVReMy0
これま嘘付いてたら
こちゃ国際問題やで
アメリカ普段馬鹿にしてるけど
枝野の方が信用できねえや
こいつ嘘付いてばっかだし
397名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:39.12 ID:5cITvUHy0
>>279
だったら枝野は「ただの水だから断った」と言えばいいじゃないか
それをなんで「認識していない」みたいな怪しい言い訳で釈明しないといけないか、ってこと。

軽水炉なんだから、たぶん、冷却材はただの水だよ。
でもただの水を、わざわざヒラリーが持っていくとか言うわけないから、他にもあったんじゃないか?
(もしかしたら強力な放水設備が含まれていたりしてなw)

全体として廃炉前提の技術協力の話だったから断った、と思ってるけどね。
398名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:43.47 ID:SFYcIB9P0
>>384
この状況で健忘症長官復帰とか
本当、何がしたいんだろうな
399名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:48.21 ID:BPYQnyl/0
>>243
枝野の中身はセンゴクなのにねw バカだねw
400名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:55.92 ID:1nwusNEH0
人のせいにする気満々のコメントだな
米軍が冷却材の提供と技術支援を申し出て断ったのは
読売でもロイターでも報道されてるから誤魔化し切れないので
知らなかったことにする方針に決めたんだな
401名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:03.06 ID:9r5v6PAsP
【政治】 高木義明文科相「ナイター実施に国民の理解が得られるか難しい」 セ・リーグ開幕25日決定に苦言
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300418778/

読売はちと臭うよなwww
402名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:06.45 ID:rDDdMVcaP
で、オザーは?w
403名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:26.12 ID:2VgCL6ko0
>>376
軽水というものか、なるほどね。これなら断っても不思議はないね。そもそも問題は電源で
水そのものではなかったのだから。
404名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:28.69 ID:lHMj7NRn0
民主党革マル派が断ったんだろ
405名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:36.06 ID:unv+QZwQ0
>>383
みん党は全国で延期の法案を提案してるので
方法論の違いと言えばそれまで

民主、共産、社民なんかも、最初は全国延期のほうを望んでたようだったが
406名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:37.22 ID:KvALkwWW0
>>355
海外では日本の政府は事実を隠蔽して真実を言わないとなってるからね。
非難されまくってるから、民主党では中国と韓国以外は相手にしないだろうね。
407名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:44.74 ID:soiNj/iy0
>>383
みんなは名古屋でも全員落選で、みん党ブームが終焉したことに焦りをかんじてるんだろうな
408名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:52.10 ID:BPYQnyl/0
>>398
枝野も要請があったときに健忘してたんだろw だから認識してない
親分も子分もそっくりだなw
409名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:58.03 ID:QyxjLa5m0
「嘘だろw」って言うと「嘘だろ?」って言う
「それデマだろ?」って言うと「それデマだろ?」って言う
「ロイターが!」って言うと「ロイターが?」って言う

こだまでしょうか?
ただの工作員です
410名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:58.65 ID:WaytZAL20
うそつくのは民主政権終了のダメージを与えるから。
411名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:58:09.83 ID:pxflPMXm0
あー、なるほど!
韓国様、中国様優先の態度が、
この非常時にでさえ、
この政権には一貫していたわけだ!
自国内(国民)の非常事態にでさえ
政治的駆け引きを優先したんだな、
この政権は。
412名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:58:13.56 ID:imaFiVRr0
>>232
ロイターがソースのクリントン国務長官の発言がデマwww

さあ、ロイターとクリントンにデマ流すなと苦情を送れよwwww
413名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:58:16.47 ID:UkQ8Oxb80
>>238
ソース付けとくよ
「原子力委員会の「原子力白書」の、昭和46年(福島原発の建設当時)版」
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1971/sb3010101.htm
414名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:58:36.92 ID:MwDqijhJO
信用出来ん。


日頃の行いって、ホント大事だよね。
415名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:58:56.58 ID:lRWjtm+20
>>335
ウリもそう思うニダ
416名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:04.63 ID:1nwusNEH0
>>397
冷却水用のポンプでしょ?
米軍はポンプ用意してたみたいだし、津波で駄目になってるのも予測してた
断られれば自前で調達できるんだなと思って当然
417名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:07.09 ID:Y2BrfBQd0
>>401
パリーグは延期なのに・・・セはやっぱ東京より西の球団ばかりだから問題意識が薄いんだろうか
418名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:12.52 ID:G1+ZPEXV0
タイトル間違ってるって。
ないんじゃなくて枝野が認識していないだけ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:35.18 ID:dXATz0DU0
民主党の人間は息をするように嘘を吐く
420名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:37.34 ID:lHMj7NRn0
枝野信者多すぎwww

何を根拠に信じてるんだかwww
管よりマシなだけだろwwwwww
421名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:38.24 ID:85Z6VP3j0

じゃあ米国は原発支援を行わなかったんだな?!!
    薄情にも支援すると言わなかったと。
それなら米国世論に英文で投稿して確認するぞ!!
NYタイムスでもwポストでも何でも良い。
確認して裏を取らせてもらうからな!!!!!

422名無しさん@十周年:2011/03/18(金) 13:59:38.61 ID:fVnrkdRd0
支援の申し入れの事実がなかったのか、断った事実がなかったのかどっちよ??
423名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:40.86 ID:2VgCL6ko0
>>397
枝野は それに近いことを言っていたよ。俺もいま初めて冷却材≒水ということをしったが。

枝野は記者の質問に答えて、”冷却材?水なら海にたくさんありますから”
424名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:55.44 ID:Ugy8iBqX0
>>363
一ヶ月住んでたらみんな白血病になってしまうレベルでも
今すぐに人体には影響が無いもんな
425名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:57.01 ID:7yQrsBwi0
ウヨはアホだから簡単に騙される
考える脳みそってないものな

既に米軍が来て活動してるのに
なんであんなに簡単に騙されるんだろうか?
426名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:57.12 ID:yG2Knckj0
みんななんてもう終わった党だろ。
だから必死なのかw
427名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:59:58.74 ID:PiM8UQqS0
「認識してない」はごまかすときの常套句ですね
428名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:00:09.01 ID:NMRNG2iBO
鳩山のトラストミーが効いたわ
それは確実
429名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:00:11.21 ID:ZT3k/Lhi0
原発で、決死の覚悟で作業をされている現場の方々には頭の下がる思いだよ。
430名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:00:13.81 ID:orArRVmJO
最終形態ジブンガー
431名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:00:31.36 ID:ErOuMxkH0
うそ付け
この  ディベート枝野野癖に
432名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:00:35.08 ID:yFsW1ETZ0
またそういう見え透いたウソを
433名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:00:35.74 ID:UkQ8Oxb80
ID:2VgCL6ko0 アホか釣りか民主党か?
434名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:00:43.64 ID:Fpxb7nMD0


■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。

435名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:00:48.43 ID:g2/oXBl10
でもこのアホ菅内閣はそのうち勝利宣言するんだろうな
436名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:00:49.68 ID:KXap014f0
>>395
なんで、「関西電力」が、韓国にホウ酸支援を要請して
やがて韓国から届くの?
437名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:00.39 ID:gBlUn42G0

>>328

なるほど、「5人と2匹の一番乗り」のために台湾も待たされてたしなw

米国に手柄をとられたくないのと、できるだけ放置してダメージを大きくするのが目的だったから民主としては成功

あとはどうシラを切って切り抜けるかだけだろう、仙谷投入でさらにやらかすとは思うが


438ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/03/18(金) 14:01:01.01 ID:jq5uPIv9O
死ねや!くその役にも立たん革マル保身デブが!
439名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:02.05 ID:BPYQnyl/0
>>424
枝野はそういうとこは正直だよなw
「ただちに!ただちに!人体に影響ない」とか強調するとこ間違ってるだろとw
440名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:22.67 ID:RLe05QG50
>>425
サヨク政権の菅内閣、機能してませんけどwwwww
441名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:21.50 ID:NVybeDfGO
もう国民は民主党の言うことは信じていないよ
東北や関東から放射線に怯える人々がどんどん脱出しているし、
ガソリンや食料の買い溜めは止まらず、東海や関西でも
米や缶詰や水や電池が店頭から消えている
みんな政府を信じていないから、こんなことになっている
442名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:24.05 ID:+ycGc3dL0
(無題) 投稿者:www 投稿日:2011年 3月17日(木)22時27分24秒
>ようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

>地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
>むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
>菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして
>小沢派・野党・自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

>ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で
>あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。
>電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。
>官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことで
>さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
>半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
>米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
>日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。

>これに菅が危機感を覚えて、慌てて仙谷を副官房長官に任命した。

443名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:25.54 ID:l/E/QRvr0
民主の肛門や現場
福島の政治家はなんで
出てこないんだ
民主の幹部のくせに
雲隠れとはいい度胸だ
444名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:28.02 ID:7su1eAyN0
これでも枝野カッコイイとか言ってる奴が居るのか?
445名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:34.84 ID:Po9nkaLx0

枝野も信用できなくなって来たな

やっぱりダメだったか
446名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:42.10 ID:5iZNbp5tO
人殺し
447名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:45.73 ID:resz4Zl5O
>>395
つまり民主党政府の見通しが甘かったということだね
448名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:55.52 ID:GR6+o6Fp0
民主党も東京電力も国際的に処分されろ。

存在自体を否定される処分を受けろ。

ゴミ屑共が。
449名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:01:57.73 ID:iem1+6m7O
枝野はただのマイクだろ
毎日同じマイクが壇上にあるだけだ

もう民主信者にはマイクを讃えるしか精神の均衡を保つ術が無いのか
450名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:02:00.46 ID:lHMj7NRn0
>>232
何を持ってデマと断定してるのかなwww
自分たちに都合の悪いのはデマでネトウヨなんですよねwww
451名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:02:01.83 ID:QyxjLa5m0
>>425

はあ?
我々ネトウヨが官房長官に騙されたということですか?
452名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:02:18.67 ID:OPlA5add0
 しかしもう大本営発表状態だな。「敗退」を「転進」戸言い換えるような
ものの言い方が多すぎる。これじゃあ海外メディアが批判するはず。
453名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:02:25.82 ID:MlG/DvbR0
>>439
矛盾を全部暴かれはじめたんで
「そういったでしょう」と言いわけするための保身に走ったんじゃないかな。
454名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:02:46.13 ID:IKIeY0K30
だれか人民解放軍受け入れに関して質問してほしい。
そうすれば日本国民に今なにが怒ろうとしているかがわかる。 
いかれた日本人はよろこんだりして・・ww
笑えない・・
455名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:02:50.86 ID:BPYQnyl/0
>>445
何をいまさら
枝野の親分はセンゴクだぞ?w
456名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:02:53.98 ID:bDJBMY+T0
>>1
東電にスパイが紛れ込んでるって事はないんですか?
そういう事はない?
そうですか(棒
457名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:02:54.73 ID:kw7Ri2Im0
米「あなた誰?冷却剤いるか?」
枝「エダノー、サンキュー!」
米「オー!ノーサンキュー…」ガチャリ…
枝「認識してない」
458名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:03:00.40 ID:soiNj/iy0
>>420
テレビでペラペラ喋っただけで人気沸騰w
本当に日本人ってテレビ、芸能人、有名人に弱いよなあ…

画面見てるだけでも、枝野がペテン師で菅の精神年齢は3歳児並ってわかるだろw
459名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:03:10.57 ID:R9Xc0+m10
>>437
仙谷がこの非常時に韓国に行くのいかないのと揉めてたじゃん
あの時に手打ちしたんじゃね?
460名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:03:24.86 ID:nfvhUIxY0
それってやばくね?
政府が断ったんじゃなくて、
どこぞの官僚が勝手に断ったってこと?
それとも東電が断ったの?

ってアホみてwwwwwwww
461名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:03:27.41 ID:M0+mykRHO
米政府が読売記事を否定して政府叩きをしている
2チョンネラが手のひら返しをするに0.25μシーベルト。
462名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:03:30.10 ID:lRWjtm+20
>>363
「すぐに」 じゃなくて 「ただちに」 だw

これは試験に出るぞw
463名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:03:31.79 ID:4SEaFAvg0
>>1

日本人< #`Д´>「枝野官房長官だけは絶対に、絶対に嘘つかないニダ!!!」

464名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:03:36.04 ID:ZAgCyIUq0
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=0&c_number=1300158778

■福島含む日本の平成23年3月17日15時の風向きの図
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1300343900

■福島原発(福島第一・第二原発)の作業員さんの給料画像(求人募集より)
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1300253284
465名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:03:51.38 ID:nPL7bpS10
民主とアメリカだったら
アメリカを信じます
466名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:04:03.53 ID:NSEo7FM40

         枝豆の記者会見

  その場しのぎの東電の報告を、ねちねち、こねこねと、もっとも
  らしく、まとめあげる。
467名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:04:14.34 ID:iQ0q5XXtO
>>367
だよな 当然GEに問い合わせて最善の物なんだろうから純正品同様で、それで規格が違うとか言い訳するに見苦しいよ
468名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:04:23.23 ID:CGzinwu40
>>455
枝野、仙谷、前原は同じグループ 凌雲会
469名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:04:25.73 ID:Y2BrfBQd0
>>445
ダメじゃなくとも、官房長官なんてスポークスマン的側面が強いポストだし、有事にはたいして役にはたたん。
調整役として八面六臂の活躍をしたとしても、調整すべき連中がバカぞろいという素敵な状況だし
470名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:04:39.89 ID:BPYQnyl/0
>>453
ウソを言わないで言葉でごまかすのは政治家の職業病なのかもな
「認識していない」のつじつま合わせのために官僚の誰かがそのうち犠牲になることでしょう
471名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:04:48.37 ID:KvALkwWW0
>>397
アメリカ軍、当初からグローバルホークを飛ばしてるみたいだよ。
空母機動部隊、在日アメリカ軍のために独自の情報収集しないとだけだからね。
噂だとU2まで飛ばしていたとの話まである。
情報収集能力ではアメリカには勝てません。
それに、あの原発、アメリカ製だって事をお忘れなく。
472名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:04:58.92 ID:yC82/ZdN0
>>412
11日のクリントンの発表のあと、オバマと菅の電話会談→空母の派遣発表
夜中のうちに「米政府高官」とやらの談話が発表されて明け12日、枝野会見で「現場で齟齬があったようだ」発言

どう考えてもアメリカがケツまくってバーターで空母出したんだろ。現地視察のパフォも入れ知恵かもな
バ菅が乗せられて退路無くしたってだけだが、アメリカの裏切り方もアメリカらしいえげつなさだ
473名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:05:11.11 ID:zK6LLCfp0
>>106
このAA「この鼻くそでッ!!」というのしか思い浮かばない
474名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:05:43.99 ID:9r5v6PAsP
まあ産経を筆頭として読売も与党に常にネガティブな新聞社だしな。
常に政局に絡めようとする産経は、多分枝野を最優先の引きずり下ろすターゲットに設定していると思う。
奴を追い落とせば与党へのダメージは計り知れないからな。
これからは猛烈な枝のネガティブキャンペーンが始まると思うよwww
産経は常にそういう姿勢だからな。
475名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:05:58.05 ID:iZNkSp+k0
北朝鮮のこともう馬鹿に出来ないな
北朝鮮の国民はみんな金のこと信じてるの?
476名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:06:00.78 ID:lkY6B90u0
漁船衝突のときの責任転嫁が党の体質と見られて今回も疑念を持たれちゃってるんだな。
早ざし将棋で疑問手を指すのは仕方ないので、それは公開しちゃったほうが信頼される。
477名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:06:16.24 ID:nfvhUIxY0
>>465
民主とアメリカっていうか、
この場合、民主が都合の悪い事実を国民から隠す可能性はあっても、
それをアメリカがやる可能性が低い

普通に考えて、この場合は民主の方が信頼できない


手に負えないほどの大規模災害の場合、自国政府の情報発信は信頼性が低くなるということは、
よーく肝に銘じておいた方が良さそうだ
478名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:06:31.25 ID:UK71uvIW0
>>1
今の民主党と、アメリカ

国民は、どっちの言う事を信じると思うのかね。
支持率と今回の事態を踏まえて、考えて喋れよ。
479名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:06:38.70 ID:Ugy8iBqX0
民主党は野党時代に、
責任を如何に取らないで発言をするかという術だけを鍛えてきた連中だ

今も自分からは責任ある命令をしないで「国民にお願い」することで
国民に全てを責任転嫁している

事故後の混乱のほとんどは民主党による人災といってもいい
480名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:06:48.26 ID:5CECSiNd0
北朝鮮の核開発の監視体制をひいてたアメリカなんだから
衛星やら色々使って情報集めて
初日から危機管理体制を整えていただろうに
アメリカ本土にも放射性物質くるかもしれんのだから

ボケ民主の言うことなんて信用ならんわ
481名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:06:49.67 ID:EgPJkaFj0
何言っても信用してないから。
482名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:06:52.04 ID:WRtoqlbT0
>>474
官房副長官がここぞとばかりにドヤ顔で出てくるのももっと迷惑なんですが・・・
483名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:06:55.43 ID:FAvBbUl+0
とは認識していない=(という事実はあるが)認めたくない
484名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:06:58.70 ID:BPYQnyl/0
>>474
引きずり下ろす?
民主厨はのんきなもんだね
事態が落ち着いたら民主党は跡形もなく消え去るよ
485名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:07:01.65 ID:R9Xc0+m10
>>474
×ネガティブキャンペーン
○真実
486名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:07:02.40 ID:qu6+tX480
これだけ報道されてるよ

朝日新聞(ロイター)
米国、東北地震で被害受けた原発に冷却剤輸送=国務長官
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201103120008.html
在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201103120027.html

(時事通信)
冷却材、搬送せず=米
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%af%a5%ea%a5%f3%a5%c8%a5%f3&k=201103/2011031200285

(ウォルストリートジャーナル)
最大の懸念事は、今回の地震で自動停止した原発の炉心を冷却する能力だ。米国は冷却剤を送っている。
http://jp.wsj.com/Japan/node_196990
487名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:07:03.29 ID:lHMj7NRn0
マラソンでも途中で足痛めてヘトヘトになって
最下位でもゴールして拍手されたりするでしょ

枝野はあれだよあれ

最下位でも褒められるあれ
488名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:07:10.89 ID:GssO8J0x0
嘘つき豚野郎
489名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:07:23.97 ID:kllyxp0i0
速報!

神宮前一丁目で発砲事件!
490名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:07:29.79 ID:J3SnL6jK0
要するに、ライターの報道は
米 : 冷却材、必要なら、送る。念のため、もう出発はしておいた。
日 : ありがとう、でも、あるので、大丈夫です。
って事だろ。
それを、老害議員が聞いて、「米政府の原発支援を無視」
それを、l大手新聞が報道
それを、報道によると、と枝野に詰め寄る
491名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:07:32.07 ID:eIvXEsZ20
>>397
この緊急事態に必要でない情報までトップに上がると思ってるのか?

>>467
最善のものなんて状況で変わるだろ。
GEが「純水じゃないと炉が使えなくなる」と判断しても、炉をあきらめた
時点で純水はいらんのだよ。
492名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:07:34.85 ID:O1HSxuXd0
枝野、覚悟しておけよ!自体が収束したら絶対お前は終わる

これだけ隠蔽と嘘を繰り返してそのまま済むわけがなかろう

こいつには人間としての良心みたいなものをまったくもってないのか?

多くの人命を失わせた今、謝罪して済むことではないが、それでも謝罪をするのが人の道だ

それなのにすることは嘘の上塗りばかり。地獄に落ちろ!
493名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:07:48.09 ID:FoyBqlEa0
>>ALL
             雑感 : 福島第一原発核燃料飛散問題
 
 東日本大震災と大津波により電源系を失ってしまった福島原発は危機的状況にあります。
 多くの諸君は福島原発に蓄えられた膨大な核燃料が飛散する最悪状況を未だ理解していない。
 なんとか収束に向かってほしいのは当然だが最悪事態を想定してその準備段階になったと
私は確信する。

 事態は確率の問題であり6基ある原子炉のうち一つでも水蒸気爆発を起こせば誰も近寄れなく
なるのは目に見えておりその事態が刻一刻近づいていると考えるべきだろう。

 今すぐやるべきはまずメルトダウンを防ぐためにホウ素を大量に投入しておくことだ。
 次に放射能の飛散を防ぐ為、建屋を覆うような強固な構造物建造の準備をしておくことだw

 既に福島第一原発近傍の放射線は許容の範囲を超え近寄っての作業は出来ないのだから
構造物は土木的なものとなるだろう。
 いろいろな方法があるのだろうが、放射線の許容範囲に沿って福島第一原発を取り囲むような
小高い土手を築きその土手の頂上から土砂を原子炉方向に流し込みながら土手を盛り上げてゆく
ことになるのだろう。

 最終的には原子炉建屋や核燃料貯蔵建屋を土石やコンクリートで埋め尽くして水蒸気爆発が
連鎖して起こっても噴煙が飛散しないまでの小高い山としてしまうしかないのである。
 もちろん作業中に水蒸気爆発が一つぐらい起こる可能性があるが、その場合は航空機やヘリで
土石を積み上げ続ければよいのだ。
494名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:08:09.08 ID:3wdhX5Go0
米国も日本政府が信用できないからこそ、
無人偵察機を出したんだろ。
政府が嘘とデタラメ言い出してるのは各国が認めて
報道している。
495名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:08:19.31 ID:XGW4J0Tf0
枝野 「海水があるのに冷却水とかいう話がおかしい」
496名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:08:44.31 ID:I1t3a9MoO
いくら選挙前だからって言っても緊急時なんだから
イメージアップのために調査費使うなよ
まさか総理大臣候補かよ?
497名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:00.33 ID:iQ0q5XXtO
>>363
すぐに人体には影響は出ないけど、後で確実に影響が出るよ

こうとも受け取れるね
てか俺にはこうとしか聞こえない
498名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:05.41 ID:cqE/AD6o0
関係ないが、3.11の地震発生時に、共産党の傘下団体は全国統一デモやってたんだよな。
岩手や宮城の団体では、デモや集会の最中にそれこそ津波に飲まれたところもあるらしい。
これについて共産党がどんな見解を出すかと思ったら
「アメリカの術中におさまるな」だとw
499名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:09.36 ID:hxHJ8/NC0
放水届いてねえ、。。。。
500名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:18.53 ID:Ugy8iBqX0
>>379
海外メディアに対してはイエスかノーかをハッキリと言わないとならない
言わなかったら現政権の事を今以上にボロボロに書かれてしまうからな
だから入れられないんだよ
501名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:20.98 ID:lHMj7NRn0
不良がちょっと頑張ったら褒められたりするだろ?
ちょっと真面目に掃除しただけで褒められる

枝野はあれだよあれ
502名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:25.60 ID:soiNj/iy0
>>479
地方議員からの報告すらまともに吸い上げてないから
日本各地の現状を把握できてないんだよな。

今回の地方選では民主は大惨敗確定だから、ますます地方の情報に疎くなる。
こんな政党に政権なんて任せるなんてクレイジーだ
503名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:29.15 ID:MPGNBz3j0
>「少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定した。


肯定するわけないじゃん。認めたら速攻で、倒閣運動が起きるし・・・・。
504名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:38.35 ID:gHIbCIeC0
読売ではなく日経を購読しているが、このクリントンさんの談話は知っている。
つまり日経にも載っていたということ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:38.27 ID:iAB8gvHt0
もう、どうにもならんわ。w

 972 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/18(金) 13:08:07.97 ID:/2Gw5EW50

 仙谷の部下
 民主党の菊田まきこ、この時期にジャカルタで買い物三昧!

 http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1300414724/l50

506名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:40.32 ID:MwDqijhJO
>>420
ここで枝野マンセーしているような奴らが、
あの衆院選でミンスに投票しちゃった情弱wと見て、間違いないだろうなwww
枝野だって、あのアホーマンス仕分けの主犯格なわけだしな。
騙される奴が多すぎだわ。
507名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:44.62 ID:ZA7uR34Z0
格納容器はどーーーーなてんの
508名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:46.84 ID:NLtsUPU/0
認識してないだけで事実としてはあったってことかな

落ち着いたらフルボッコだろうな
509名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:09:56.88 ID:53J6dot90
またこういう言い回しだ。
510名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:10:07.52 ID:zggvjVUi0
「少なくとも」「政府、官邸として」そうした事実は全く「認識してい」ない

なんかまた微妙な言い回しだよな。
否定しながらも逃げ道も残したみたいなw

つまり、ウソでしょ。
511名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:10:07.90 ID:xDzXdW2G0
>>491
純水くらい日本にもあるだろjk
(jkというのは常識的に考えてという意味だ)
512名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:10:09.37 ID:Q3Ql+0R5O
>>425

時系列も知らない奴は黙ってろ。
513名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:10:17.62 ID:h++hXXDTO
今までが今までだけに信用できないんだよな
しかも、民主党は党内での勢力争い大好きだもんな
514名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:10:19.19 ID:kllyxp0i0
速報!

神宮前一丁目で発砲事件!

元国会議員宅?
515名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:10:22.24 ID:3RMSjzRnO
こういう嘘を平気でつくから信用できなくてパニックになるんだよ

マスゴミも心配しすぎは病気みたいな扱い

そら病気にもなるわ
516名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:10:43.14 ID:IiAK2NKS0
ニホンゴ
ムツカシイネー
517名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:10:49.90 ID:tT2ID7pc0
何ら法的に問題ない キリッ
518名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:10:58.54 ID:IKIeY0K30
今後は
自民党+日本国民+自衛隊、vs 民主+人民解放軍 との戦い
つまり内戦ということだ。 日本国民よ覚悟せよ。
519名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:11:03.79 ID:rZRh6/ia0
中韓の支援はすぐ入れて、台湾は足止めとかするから、疑われるんだよ。
実際、どうだか
520名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:11:06.01 ID:eqe5HP3cO
>>494
グローバルホークは昨日も原発の上を飛んだぞ
nhkのニュース映像で見た
521名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:11:15.42 ID:2HcCgF730
うそ野 死
522名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:11:16.54 ID:aE2SFd3P0

              .        v-__
      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙>
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .|
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :|
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  }
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .|
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
523名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:11:50.28 ID:kP/8s6O4O
そもそも最初の発信源が読売じゃなくて幸福の科学だからな
524名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:11:57.86 ID:lHMj7NRn0
頑張れば最下位でもいいって自己満足www

最下位のせいで何人死んでると思ってるんだボケ
遅せーんだよ死ね

交代しやがれ
分担しろ
演出するな
24時間テレビのマラソンかボケ
525名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:12:04.19 ID:azqmV8TJ0
民主党は日本から出て行ってください
526名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:12:14.93 ID:G5O4vMPB0
なんで認識という言葉を挟むか?
527名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:12:16.98 ID:CGzinwu40
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )    政治家は言葉が命 嘘はだめだよ 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )           
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
528名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:12:21.31 ID:CJrLoZXL0
ミンス党政権を打倒しない限り、復興への道は遠いな
529名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:12:25.54 ID:R9Xc0+m10
>>506
ロイターオンライン調査
東日本大震災での安否不明は1万人超に。菅政権の地震発生以降の対応をあなたは評価しますか。
評価する (14835 votes, 44%)
評価しない (19044 votes, 56%)
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/japanquake

昨日よりは評価しないのが増えたけど、こんなもん
530名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:12:28.42 ID:BPYQnyl/0
>>497
枝野さんは正直者ですよねw
とてもわかりやすい
531名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:12:32.89 ID:kMPUaee20
ま、アメリカ政府が嘘を言っているのか、
枝野が嘘を言っているのか

こんな事、考える必要も無い位に明白だわな。
532名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:13:09.80 ID:0VcOamem0


地震・津波・放射能より、はるかに有害なパチンコを撲滅せよ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5223/1297121236/

533名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:13:17.88 ID:ozo1LHQE0
>>官邸としてそうした事実は全く認識していない
認知症ですね。早期検診をお勧めしまちゅ(あ、なんか変)
534名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:13:26.07 ID:AfnUtRa70
菅「ダイジョブだ〜」
  「すごく詳しい〜DEATHって僕が断ちゃったんだ」
535名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:13:43.28 ID:xDzXdW2G0
正直に情況を公開して各国の要請も断ってなけりゃ
20年後にアメリカから被爆に対する賠償金支払わなくても済んだのにな。
ホンマにアホや。狂っとる。
536名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:13:42.68 ID:2/JOXHX8O
>>1
認識してないなんて言葉使うなよブタ
なぜはっきり言い切らない
537名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:13:54.50 ID:SZ3Y06+t0
最初に死者が二十数人と報道されただろ。
あれで政府高官が「大したことないな」
と思っちゃったんだろう。
阪神大震災の教訓が全く生きていない。

連絡の取れない地域は全滅してると仮定し、
全滅した自治体の人口は死者可能性人数として
カウントしていかないと。

枝野はそうでもないけど、
今の民主党には左派活動家や反米が混じってるから、
米軍嫌いの政治家が断ったりしたかもな。
拉致実行犯の釈放嘆願書に署名した菅とか怪しい。
538名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:14:06.44 ID:lHMj7NRn0
直ちには影響ありません

その後は知りません
539名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:14:16.82 ID:1TO9R9JbO
嘘つきは民主党の始まり
540名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:14:28.55 ID:U/jxxFu60
11時の会見ライブで見てたけど今日も無能の証明会見だったな
なにひとつ現状を掌握してない最低な政権
わざとやってるなら独裁テロ政権だ
541名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:14:35.60 ID:0XPsRs800
おまいら、これはどう考えても人工地震だぞ。
あまりにも不自然な点が多すぎる。目を覚ませ。
拡散に協力してくれ。

+++++
ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_76.html
富士山を囲む正方形の「震源」。人工地震の明確な証拠です。

これが富士山あたりで発生している地震の震源4点を現した地図です。
富士山を四方から「正方形」で囲む形で配置されています。これは絶対に自然の地震ではありません。間違いなく人工地震の証拠です。
542名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:14:43.19 ID:PJYbSosI0
幸福の科学がソース元だったのかwww

とんでもないオカルト教団だな
543名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:14:46.00 ID:2HcCgF730
元弁論部だけあって言葉の言い回しがうまいよな嘘野は 死
544名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:15:11.23 ID:Il+D/sLM0

外国人の国外退避も始まり、福島原発事故は国家存亡の危機。

短期解決を目指した決死の自衛隊、警察、消防による消防車

放水車・ヘリコプターによる放水と平行して

リモコン操作可能の「カメラ」と「放水機」を備えた巨大消防

車を早急に開発投入して、ノズル先端のカメラ映像を見ながら

至近距離からピンポイントで大量放水する。

故障に備えて1台でなく、次々と改良も加えながら5台でも

6台でも次々とどんどん作る。

短期に鎮火して不要となっても無駄にはならない。
545名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:15:15.52 ID:rtkr7XOZ0
認識してないって事は民主党内部の事すら把握できてないのか。
被災地や原発の事も把握できてないし、党の内部も把握して無くてこいつ今まで何やっていたの?
546名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:15:28.73 ID:rAizO7qR0
>>1
もし、嘘ついてるなら、どうなるか分かってるか?

後から「知りませんでした、聞いてません」じゃ済まないぞ枝野。
547名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:15:31.02 ID:cXGHxo5tO
何でも否定ミンス豆
548名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:15:47.13 ID:S72La+4r0
政府は断ってないけど東電が断ったってシナリオか
549名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:16:00.33 ID:H4G1PG9ti
民主の実績
嘘マニフェスト
尖閣事故の隠蔽

アメリカと民主党どっちが嘘だろうか
550名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:16:08.98 ID:4JjbehvIO
なんで、すぐバレる嘘をつくのか
551名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:16:09.77 ID:CrHl29L40
>>1

原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415816/l50

枝野の豚野郎!!
552名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:16:23.03 ID:Ugy8iBqX0
>>502
強大な権限のある内閣を無駄にしているよな

あと、管は自衛隊を投入したのだから、現地からの詳細な報告は、刻一刻と
最高指揮官である総理大臣の管に全て行っている筈なんだ

議員からの声や現地の人の声を聞くまでも無く
自衛隊から直接その声が届いている筈なんだ

なんでその声を放置しているのか、これは、わざとやっているとしか思えない
553名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:16:30.36 ID:a3saJQX+0
>>22
アンダーソン・クーパー日本に来てるのか
554名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:16:41.06 ID:txz/zYGtO
外電の元はヒラリー・クリントンの会見だぞ。
おい枝野、米国務長官を告訴しろよ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:16:42.30 ID:soiNj/iy0
また自民の西田に吊るし上げくらうな、民主党。
枝野はすでに藤井がらみアウトだけどな!
556名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:16:44.58 ID:dxiNRgAs0
お前ら何言ってんだよ

もう3日以上前から騒がれてる話だろ

地震発生直後のアメリカからのホウ酸注入に関する協力を断ったのは
まあ政府と東電の両者が原発が使用不可になるホウ酸注入を地震直後は躊躇したから両方に責任あるけど

枝野は他みたいに雲隠れしてないからまだマシだけど
最初から「安全 安全」って特に安全の確認も取れてなくて知識も薄いまま連呼してただろ
管よりマシだっただけで言葉まで鵜呑みとか末期だよ

そもそも保安院は7人福島原発に常駐して安全を監督する義務があるのに
その7人に関しては政府がとっくの昔に逃げさせてるじゃないか
557名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:17:07.73 ID:DhG7cImu0
読売はさっさと取材テープを公開しろ。  それで全て明らかになるだろう。
558名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:17:13.72 ID:BIqcq5anO
120%ウソ

菅、仙石も散々ウソをついてきたよね

民主党の遺伝子だね
559名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:18:00.27 ID:v6fMzMSe0
「認識していないといったのであって、事実はないと入っていない。嘘を言ったわけではない。」

アメリカ側のコメントが出た時の枝野の釈明(これは予想です)
560名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:18:14.08 ID:pi46r2Y/0
せっかくの好感度アップもこの嘘で台無しか
561名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:18:24.49 ID:uxlW+aJfO
情報から何から何まで
民主党の中ですら疎通出来てないのに
国民の混乱を抑えることなど出来ないよ
経験の有無に災害が手加減するはずない
562名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:18:26.04 ID:qEO/eLwBO
>>471
1・2号機は米国ジェネラルエレクトリック社製
3号機は東芝製
4号機は日立製

中途半端に嘘つくな
563名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:18:35.22 ID:80oiZpxC0
アメリカからの冷却材の時も、そんな事実はないとか言っててウソだったでしょうが。
よく平気で言えるもんだ。

とは言え、嘘をついて政権をとった連中だから
当然といえば当然か。
564名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:18:49.30 ID:crIfpztn0
東日本全域がいまだに危機的状況になっている
もし、これで収まっても福島は完全に入れなくなる
これほどの情報隠蔽して誰が信用するんだ?

565名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:04.37 ID:BWR5xGtg0
嘘つき
566名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:08.89 ID:NV09RP5ZO
どうして東電が単独で断れるんだよ
枝野擁護している馬鹿は死ねよ
567名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:14.54 ID:xA+CnjTP0
読売・読売にリークしたとされる民主議員・枝野・アメってメンツのうち
このウソをつくメリットの低い順は アメ>読売>民主議員>枝野って感じか。

実際にこの民主議員は存在するのかってのも不明だけどね。
568名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:19.96 ID:JlEZOfrY0
今の民主党のままだと
「失われた◎◎年」どころか、
「失われた日本」になるでしょ。
569名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:19.90 ID:EkeQ1z4w0
スレタイ違うじゃん
570名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:23.12 ID:xBkaAGKY0
福島第1原発で必死に頑張っている現場の人たちには本当にありがとうと言いたい。

しかし、トップは糞。無能な指揮官。
後手後手の対応。一刻の猶予もない事後処理を、無駄な現場視察で妨害。
東電幹部に絶対に撤収するなと怒鳴り散らしたとか。現場作業員に死ねと。
リーダーがこれで士気があがるか?
菅はだめだ。冷静な判断力を失ってるんだから病院に送りこんで隔離しろ。
民主党に日本を救う気持ちがあるんだったら、それぐらいやれ。
571名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:25.23 ID:iA8xp+/L0
自分の口から仕事してないって言っちゃったよ、この枯れ枝野郎
572名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:27.29 ID:sifxhkMH0
そりゃあ拒否したと言えるわけがない。
私は知りませんよ、と言うしかない。
事態が落ち着いたら、追求して欲しい事が山ほどあるわ。
573名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:36.11 ID:BPYQnyl/0
>>559
今頃いけにえを準備中だろうけど、官房長官が知らなかったっていうのはさすがに無理あるだろうなw
574名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:41.26 ID:GssO8J0x0
>>537
>枝野はそうでもないけど、
>今の民主党には左派活動家や反米が混じってるから

ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか・・・


枝野こそが現核マル派じゃないかwww
575名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:20:19.18 ID:88rG5MKd0
民酢幹部の言ったことを真に受けて
米政府に裏取ったの?ごみ売りさん。
576名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:20:24.99 ID:xDzXdW2G0
>>566
そりゃそうだw
全責任は民主と東電にあり

民主=判断ミス
東電=隠蔽体質
577名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:20:25.12 ID:o3f5Be0c0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
            /-─-,,_ : : : : : : : :\
           /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         i ___  __ /: : : : : : : : : :i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ,  ,  、 \ : : : : : : : :i   /  誘導尋問にノったら
         /-・- ) -・-   |: :__,=-、: / <     負けかなと思ってる
        l  ( 丶 )    |:/ tbノノ    \ 内閣官房長官(47・男性)
        l  `ー′\   `l ι';/       \___________
        ヽ )〜〜(      -r'
         ヾ ⌒     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
578名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:20:29.49 ID:H5v0o9nT0
おまえらは民主党叩きたいだけだろ
そのためにデマまで流すとか本当にきたない
579名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:20:29.80 ID:DRijE+j10
読売新聞の報道について、
「少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定した



「読売新聞を読んでいないとの認識で答えた」とか言い訳するだろうな

クソ豚だったら
580名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:20:29.93 ID:JwQ1PyHd0
>>573
いつものことだが、仮に本当に「知らなかった」としたら、その方が問題だよな。
581名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:20:38.85 ID:fO09241v0
>>572
正直、事態が落ち着いたら
民主退場でいいわ
582名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:20:59.96 ID:AfnUtRa70
菅「すごく詳しいDEATH」
国民「すごく悔しいです」
583名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:21:01.14 ID:DhG7cImu0
簡単な話だ。  読売が取材テープを公開すれば良い。

それで全て片がつく。  

読売はさっさとテープ公開しろ。 
584名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:21:23.85 ID:4QheEPVm0
ようするに民主党は日本を破壊することが目的ということかな

585名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:21:29.70 ID:NR7CKZep0
否定=認めるでおK?
586名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:21:37.16 ID:BPYQnyl/0
>>580
本当に違うなら完全否定するところを「認識していない」で逃げてる時点で知ってるんだけどねw
587名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:22:17.03 ID:mRrf7Dm80
民主が買い溜めなんかするわけない
588名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:22:23.86 ID:eIvXEsZ20

>>494
>米国も日本政府が信用できないからこそ、
>無人偵察機を出したんだろ。
>政府が嘘とデタラメ言い出してるのは各国が認めて
>報道している。


Drones Over Japan | Corpus Christi, TX | KRISTV.com |
http://www.kristv.com/news/drones-over-japan/

San Diego based Northrop Grumman developed the unmanned Global Hawk. It is used around the world for surveillance of smugglers and enemy troops. The plane is flying over the earthquake and tsunami damaged areas by request of the Japanese government.
589名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:22:37.31 ID:sKsi6G5WO
中国漁船の隠蔽問題といい、信用出来ないよね。
590名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:22:47.40 ID:soiNj/iy0
>>571
アメリカからの申し出があったのに、それを『認識』していないと明言したからな!
人がナニを言ってるのかすら理解できないと認めている。
つまりは政務を執行する能力がないと自ら認めたワケだ。

こんなヤツが次期総理??????????????
笑わせるなwwwwwwwwwww
591名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:23:04.66 ID:4PzzHIsg0
この味は嘘をついている味たぜ
592名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:23:18.76 ID:9r5v6PAsP
【震災】 巨人・清武球団代表 「経済活動を停止したら日本社会は沈没する。何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300424370/

だってよwww
593名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:23:27.75 ID:aE2SFd3P0
    、.,_          ,、、、.,                                   __
    〕 ゙'>          ^‐、..)                                  厂'!
  ┬┘ 「v        _,,.-'''工'┐     .r‐r    .r、、    .r‐r    .r、、         ! |.v、
  .,,> r‐'゙、.       .「 ,/ | }     } .|    .゙h ゙┐   .} .|    .゙h ゙┐      │ r-‐′
  〔_″レv、}┐      .`′ :| }     〔 .} ,rr   } ,}   〔 .} ,rr   } ,}       .} .}
   .¨! .r-ヾ} 〔         .,「 ,「      .),_.゙'´}    `     ),_.゙'´}    `     .,v─「 |_
    'i、゙'--゙ ,ノ        .,ノ,.┘       .^ー-゙          ゙'ー-″         ),_干' ,,v.¨'┐
    .^〜┘         「'″                                 ¨^'^′¨''''′
594名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:23:32.61 ID:v6fMzMSe0
>564
いわきには、よく旅行に行った

ワシントンホテル下のオープンテラスのレストラン、
あそこで夕暮にアイスティー飲むのが好きだった

あと、音楽フェスティバルもやってて、街中のいろんなところでセッションやってた

駅近くの空揚げ屋さんの爆弾揚げ、路地裏のコロッケ屋のカナガシラのフライ、
もう食べれんのか…

福島このまま棄地になってしまうんかよ、くそが、くそが、くそが!
595名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:23:42.60 ID:7Ka+s9jm0
犯人探しは後でいいと思ってたけど、

被災者の身内として
やっぱ許せん。くそ。
596名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:23:47.18 ID:98kvx0WL0
>>552
民主は菅以下正しい権力の使い方を知らないんだよ
ナイフの使い方を知らない連中に切れ味抜群のナイフを渡したようなもの
うれしげに振り回して国民を切りつけまくってる

官僚の正しい使い方も判ってないから
官僚連中も見切ってる
経団連もこれで見切るだろうな

ねじれ起こしてるし、民主の間は多分復興も全く進まない
今回の緊急事態に対応するための人事みてても
場当たり的なパフォーマンス目的だけの指示を見てても何一つ期待できない
597名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:23:55.67 ID:6BbrhiDf0
否定ってことはあったってことなんだよね
ようやく俺も民主コメが訳せるようになってきた。
598名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:24:03.69 ID:KyVBXgvf0
まあ認められないよな
菅と一緒に沈む気なのかな枝野は
599名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:24:24.27 ID:QYAp1N/oO
>>578
アメリカ国務長官をウソつき呼ばわりで汚いという訳ですねw

シネカス
600名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:24:26.51 ID:+PicV71c0
 国破れて荒野あり 燃料飛散して被ばく多し

 時に感じては建屋に海水注ぎ、東電恨みては死守を命ず

 放射能3万年にわたり、防護服万金にあたる

 白頭かけばさらに短く、すべて発癌に耐えざらんと欲す

601名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:24:32.37 ID:1n15ih7/0
 m9(^Д^)プギャー
 嘘つきは民主党の始まり
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
176 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/15(火) 02:18:04.30 ID:UYefN+l50

★★★福島原発事故のまとめ★★★
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htmlの
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
     これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
     東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20〜
●⇒【記者】現地ではどのような視察を?
●⇒【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、…

●⇒※失われた時間に炉圧が高まり過ぎてバルブが開かなくなったとみて間違いないでしょう
●⇒※そして東電トップは国会でも度々の批判を受けつつ言い逃れを続けている民主党の天下り人事です
602名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:24:40.31 ID:tWmkp6ZbO
認識してないのは断ったと同じだな

ダメだと言ってもそういう
つもりで言ったわけじゃないと言えば良いんだから

しかしなんで民主党は対応出来ないくせに断ったのを逆に知りたいわ

頭完全にイカレてるぞ
コイツら

しょうもないプライドか?
自分達民主党が解決するんだというたぐいの

国民の生命を危険に晒してまで
そんなしょうもないプライドを取るのか?民主党
ぶっちゃけ国民からしたら解決してくれんなら
なんだって良いんだよ
なんも出来ない政党だと思われるとか
そういう害にしかならないような
プライドは全く要らんから
603名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:24:41.35 ID:eFG8Afpq0
へぇー

じゃあこっちはー??

http://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/47957311444099072
患者搬送について、在日米軍はスタンバイしているのに、日本政府から要請がこないとのことです。これでは、建設的な提言をしても意味がありません。野党であることの虚しさを感じます。
6:48 PM Mar 16th webから
100+人がリツイート
.MasuzoeYoichi
舛添要一
604名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:24:46.38 ID:R9Xc0+m10
>>587
救援の電池 被災地に送られず
http://www.youtube.com/watch?v=FHqyfMkrH2I
605名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:25:09.52 ID:xBkaAGKY0
>>490
だったら素直にもらっとけば良かったんだよ。
必要なかったら、あとで丁寧に礼を言って返せばいいんだし。
606名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:25:14.86 ID:+UZ4JYYi0
>>90
アメリカガー
607名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:25:16.92 ID:hP/JtUJg0
>>1

フラグたった
608名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:25:39.76 ID:zdmvQBMN0
また隠ぺいか
609名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:25:39.80 ID:PC/ww8RbO
マニフェストが全部嘘だったのに信じろと?
最初から信用しちゃいないがここまで馬鹿だとはな。

610名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:25:39.81 ID:9r5v6PAsP
これはwwwwwwwwwwwww

【大震災】「東京ドームは使わないで」海江田経産相が節電呼びかけ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300423646/
611名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:26:11.21 ID:Q6t/sRyF0
枝野がウソつきであることを確信した
612名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:26:14.30 ID:ycNTx3yy0
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)  核マル投げ!
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧


613名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:26:29.67 ID:aE2SFd3P0

・「認識していない」 → 俺の耳には届いてないから俺の責任じゃない(意訳)
614名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:26:46.64 ID:Cwh66agd0
原発も収拾も現場が勝手にやってるみたいな話してたな
避難所の掌握も原発のその後もなにもかも放棄しているらしい
この政権はこの一週間なにをして時間を過ごしているのだろう
615名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:27:02.75 ID:UMssDOqO0
枝野が上祐、原発がサティアンに見える。
616名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:27:09.26 ID:ZevWHHlzO
日本はアメリカの州に成った方が良いな 国民の政治に対する関心が低いからマスコミも政治家もクズばっかりだし
617名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:27:10.88 ID:xqUCrgD60


ホラふきブタ死ねよ


618名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:27:12.56 ID:V2s5xVEv0


これは不味くね!!

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY



619名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:27:23.80 ID:hP/JtUJg0
>>1

真実:
英語が分からなかった
620名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:27:30.11 ID:Ugy8iBqX0
>>581
落ち着く前、今すぐ逮捕、拘束して欲しいわ
621名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:27:32.65 ID:R9Xc0+m10
>>603
自治体からの要請がないから支援物資送らない って言ってたしなあ。さもありなん。
622名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:27:58.39 ID:9r5v6PAsP
これは読売グループが許さないだろうなwww
623名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:28:11.39 ID:haaQhRieO
「さすが枝野、よくやっている」
「東電が全て〜」「買い占めが〜」


「備えは、不要」
命を無惨にも落とした人々を
命をやっと繋いでいる人々を
命を削って働いている人々を

上から丁寧に眺めて思い付いたのが
連日の効果的なパフォーマンス…
挙国一致の流れもなぜか阻んで
日本人の力ですら借りたがらない
異様な流れも日本「解放」のためか?

貴様らの!!
革命ゴッコの推進材かよ、人命が!!

ひとでなし

呪われろ、ド腐れ民主政権が!!
624名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:28:15.08 ID:s+9M0emf0
民主党の隠蔽体質は海外メディアも報じてるしな

625名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:28:21.17 ID:qu6+tX480
海水も冷却剤も原子炉復活できなくなるからってことで
米の支援断った理由はこれだろ

枝野官房長官は13日午後の記者会見で、
「海水につかった原発は、将来、復旧は著しく困難だ」という見解を示しました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/k10014653441000.html
626名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:28:35.13 ID:DRijE+j10
>>619
なら、麻生とチェンジしろよ!
627名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:28:41.20 ID:Oo9gkCW90
>認識していない
>認識していない
>認識していない

藤井と同じ言い訳じゃねーかwwwww
628名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:29:02.45 ID:r2RAqmAD0
仙石が復帰してから隠蔽具合が酷くなってきたな
ネットの工作も活発化してきてるし
629名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:29:08.11 ID:BPYQnyl/0
>>615
上祐さんのほうが言い切る分切れ味ありますよww
630名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:29:09.47 ID:x0gVx9u70
>>612
やめれ。不愉快な顔だ。

なんにせよ、事態が収束したら、枝野は責任とって自殺しなきゃ家族殺されるレベル。
大量の被爆者を生んだ虐殺政権だからな。
631名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:29:45.09 ID:icp5xXw4O
>>614
裏で内閣閣僚集まってテレビニュースを見ていそう…
632名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:29:52.80 ID:soiNj/iy0
>>627
その藤井、筆跡鑑定のアレで枝野の名前を連発してたなw
地獄に道連れw
633名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:29:53.65 ID:fO09241v0
>>620
中華が出しゃばってきそうだから、安定してからにしようぜ
634名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:30:03.21 ID:pe2h4P5I0
これから何年この放水ショーを続けるのだろう?
毎日、今日の放水タイム!って中継するのかな?
ほぼ意味のない放水ショーで安心させられてる人って
完全に政府の洗脳にはまってるだけ。
635名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:30:11.71 ID:MclWQXTF0
政権追われるだけで済むと思うなよ?民主党
リメンバーフクシマだ
636名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:30:35.69 ID:myRTNma70
自衛隊・・・いわれのない危険な現場で決死の覚悟で作業中
官房長官・・・ぬいぐるみを抱いて爆睡中
担当大臣・・・コンビニで買い物中
民主党議員・・・英国製高級アロマで入浴中
637名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:30:48.64 ID:80oiZpxC0
首相:学生運動家
官房長官:革マル派
大臣:ピースボート、日教組、労働組合

よく投票したもんだわ、ほんと
638名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:30:55.68 ID:iA8xp+/L0
これとかどうなん?

【原発問題】 震災翌日に自衛隊と米軍「なんでもやる」→政府「警察と消防で」…政府の甘い予測 陸自幹部「最後は空中静止してでも」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300400914/
639名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:30:58.64 ID:O8nNU5R70

枝野「大丈夫です、安全です」

640名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:31:04.99 ID:AFYoJMIx0
噂では、アメリカが東電に機材の供与の申し出をしたが、東電が勝手に断って、
あとで政府が叱りつけたという話はある。
641名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:31:09.68 ID:iu7gkPmZ0
元首相は基地外
反日が公安トップ
海保に体当たりした虫国人をVIP待遇で送迎
現役外相が外国人から献金受ける

もう何が起こっても驚かない。どこの知障国民だよ民主に票を入れたのはw
642名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:31:10.21 ID:z6NMKRDN0

■民主党議員の特徴■

・平気で嘘をつく
・発言がぶれまくる
・論理のすり替えが得意
・突っ込まれると苦しい言い訳をする
・正論を言われると逆ギレする
・他党に厳しく自党に甘い
・一切責任を取らない
・小沢には頭が上がらない

643名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:31:14.27 ID:y2R8A84X0
http://www.chosunonline.com/news/20110318000025

デマ流した奴逮捕。

政権批判にかこつけてデマまで流す奴は自重しろよ。
644名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:31:15.28 ID:aaCdSTVaO
おいマスゴミ、政府が人民解放軍受け入れを検討しているか聞けや。
645名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:31:27.38 ID:mzmsuyPH0
ふざけんな!人殺し!!
646名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:32:16.07 ID:KVWcFepl0
ここまで一番理想的な日本崩壊のシナリオだな

どうしてこうなってる・・・
647名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:32:18.75 ID:ycNTx3yy0
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}     
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}      
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))        
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
             やっぱオレがいなきゃダメだろ!
648名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:32:35.28 ID:x0gVx9u70
>>634
放水に意味無いと思ってるなら見なきゃいいだろ。
だれも安心なんかしてないよ。でもやらなきゃもっと被害拡大する。

命がけでやってる自衛隊の仕事を茶化して、自分がなにかきのきいた事をいってるつもりなのか?
人間の屑だな。
649名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:33:01.67 ID:8K+LoogJO
嘘しかついてない糞枝野w
最初は説明わかりやすい聞き取りやすい声でまともかと思ったらただの嘘つきでしたwww
ニコニコ生放送見てると褒める馬鹿が結構いたなw
650名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:33:29.36 ID:txz/zYGtO
厚労官僚『住民の健康被害については官房長官からコメントを禁じられているので発表できません』
枝野『コメントを禁じたのは役割分担の為で情報隠蔽では・・・』
原発問題が収束するまでに枝野はいくつ嘘をつく事になるかな。
651名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:33:31.35 ID:BPYQnyl/0
>>643
ならばウソをついた政府の連中も後で逮捕だなwww
652名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:33:42.81 ID:QYAp1N/oO
653名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:34:09.89 ID:R9Xc0+m10
>>640
デマの上塗りw
654名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:34:14.11 ID:y2R8A84X0
>>651
まあ現実問題。逮捕されるのはここの住民の方だろ
655名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:34:19.87 ID:EdDvibkXO
そうした事実有りますから
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPnJT885857220110312

アメリカ側が公式発言してます
息を吐くように嘘を吐く枝野
656名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:34:51.58 ID:v6fMzMSe0
>648
彼らにノーベル平和賞か、それ級のすごい褒賞をあげてやってほしい
657名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:35:19.42 ID:s3ocoChC0
原発の支援は拒否してねーだろ
既に来て活動してるし

ネトウヨって、日本語理解できないのか?
658名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:35:23.28 ID:QfDfb3jR0
>>640
お前がデマ流してるだけの話しだろw
659名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:35:27.70 ID:BPYQnyl/0
>>654
その前に逮捕されるべきなやついるだろ
ロイターとクリントンなw
660名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:35:32.58 ID:cFl/RpXU0
アメリカじゃ冷却作業にあたってる50人を
「Fukushima fifty」と呼んでヒーローになってるとか
CNNでも作業員をクローズアップした放送してた
日本じゃまったく報道せんね
661名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:35:34.07 ID:VuK8ewevO
>>637
>>641
俺は忘れない。児ポ法反対の為に民主党に入れた情強共の存在を。
662名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:35:36.90 ID:x0gVx9u70
>>651
政府の連中は逮捕はともかく、自殺して責任取らなきゃ家族殺される。

政府の無策のせいで、何千何万と助かったはずの命が失われた。
親や子、妻や夫を民主に殺された人達がいる。仇を討つのは当然のことだ。
663名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:35:41.04 ID:I4ig4JSfO
なんだ、結局3Kの捏造記事かよ。
664名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:35:58.72 ID:DEawGdH90
緊急東日本沈没情報
http://www.youtube.com/watch?v=C6jgN_QlSJY

東北新幹線潰滅的打撃
http://www.youtube.com/watch?v=nhEB1s_9fYI
665名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:06.60 ID:Gy0Uk99P0
ttp://www.chosunonline.com/news/20110318000025

原発の不安を煽る奴注意しろ!逮捕者が出ているからな
数年前の適当なソース並べたりマジ逮捕されるぞwww
666名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:06.73 ID:XXhUqHd10
>>634
ふざけんな。
内閣はクズかもしれんが、
放水してる自衛隊員は命がけでやってんだ。
ねぼけたこといってんじゃねえ
667名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:07.76 ID:neQ1uAKc0
>>537
> 最初に死者が二十数人と報道されただろ。
すぐに津波の映像がテレビで流れてたのにいくらなんでもそれはないわ。
阪神大震災のときはマスコミのフットワークもそこまで早くなかった。
668名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:08.51 ID:Ev73qkvk0
そういう嘘ばかり付いているから
買いだめされるんだろ
669名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:10.57 ID:Ucv4OX4B0
米軍から『断られました』って発表なかったっけ?
アメリカに喧嘩売ってんの?
670名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:23.35 ID:5cITvUHy0
>>640
米政府と東電は同レベルで交渉できるのか、すごいな日本の企業ってヤツはwwww
これなら日本政府に逆らえる人間は地球にいないだろうなwww
671名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:33.05 ID:8K+LoogJO
アメリカ政府が嘘ついてるか枝野に伝えず勝手に拒否したやつがいるわけか。
問題ですねぇ
672名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:33.30 ID:xpvp7vAP0
民主党なら何をしでかしても驚かない
673名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:40.51 ID:GssO8J0x0
豚野、てめーは次の選挙で絶対に落とすからな。
お前の演説先で必ず真実を叫び続けるからな。
674名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:49.34 ID:HWHlfbedO
この非常事態の最中に党内で主導権争いですか
どうしようもねーなこの政府
675名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:36:56.68 ID:QNgJ0o/80
信用できる
アメリカ>>>>>>>>>>>>朝鮮人民主党
676名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:37:20.77 ID:BPYQnyl/0
>>640
はて、叱りつけた後に何で政府が機材供給の再申し出をしなかったのかな
677名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:37:40.15 ID:WJqbm8Rw0
>>56
コーヒー吹いたw
678名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:37:55.49 ID:ZT3k/Lhi0
3月14日の時点で米軍ヘリ被爆・搭乗員から放射線検出(微量)、
予防的措置として空母ロナルド・レーガンを福島第1原発の
北東約185キロ(約160キロとの報もあり)の海域から退避。
米軍及び米政府が独自調査を ─本格的に─ しだしたのは、
おそらくこのあたりだろう。
と同時に、日本政府になんらかの提言・申出があったと思われる。
グローバルホークによる原発付近監視はその結果ではないか。
協力しあっていないと言い切れる訳ではないが、何かと後手に回って
いるのは否定できない。なんとかならないものかと思うのだ。
679名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:37:56.44 ID:Fmhyxl9XO
ブヒ
680名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:38:05.67 ID:YAhemXQ1O
実務者レベルでは事実があったが、
米国に頼んで政府レベルで無かったことにしてもらったんだろ
当然実務者には守秘義務を強いて
日米間で茶番の隠蔽工作
681名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:38:07.59 ID:ugfm4QnJ0
【原発問題】 米無人偵察機グローバルホーク、きょうにも投入 原発内部を撮影へ★2[3/17 09:13]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300423489/

支援を拒否してたら無人偵察機を投入するかよ
ネトウヨって、マジでアホなんだなw
682名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:38:24.08 ID:0bS5LNY60
もう誰も政府発表なんざ信じてねえよ
683名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:38:24.57 ID:soiNj/iy0
都民はrンホーを!埼玉県民は枝野を落とせ!!!!!!!
つかクーデターで殺されても文句言えないぞ、民主党の幹部
684名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:38:45.24 ID:Og8dwfgJ0
じゃあ 誰が?

アメリカからの申し入れそのものが全くなかったと言い切れるのか?

明確に拒否しなかったけど 聞くだけ聞いて何も答えず 
そのまま沈黙したまま 無視することで 回答を一切せず
わざと放ったらかしにしていたんだろ?
685名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:38:49.90 ID:kMPUaee20
>>640
そんな事をしても政府にしかメリットねーだろ。
どう考えても政府一択倍率1.0だよ。
686名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:38:52.11 ID:x0gVx9u70
>>673
枝野は落選じゃ済まない。
枝野は放射線虐殺の主犯の一人だ。

自殺して責任取らなければ、家族が殺されるだろう。
本人も家族全員も一生警護するのは無理。
687名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:38:57.52 ID:2rs8acgR0
>「少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定した。

把握してないんだろ、どうせ。
688名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:39:10.98 ID:BPYQnyl/0
>>662
命までは知らんけど、東日本選出の民主党議員はもう民主党の肩書き捨てたほうがいいよなw
689名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:39:11.80 ID:6dvvzjUO0
へえクリントンが嘘ついたんだー
それは大問題だなー(棒
690名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:39:18.13 ID:Rx9LtlDJO
東電ついに諦め、米軍に任せたいと泣きつくも菅・枝野・海江田が
沽券にかかわると拒否。。。
こんなのを読んだがマジかねぇ。
691名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:39:24.93 ID:AAwfjB980
>>56
ちょっと笑った
692名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:39:28.16 ID:lhPDXB6h0
>>1
普段の人徳がモノを言いますね。
全然信じる気になれません。
693名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:39:28.44 ID:A/iSLYNS0
ネトウヨは、小学生からやりなおしたら?
国語能力ゼロだし
694名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:39:51.35 ID:30Y69kGV0
いやいや 読売の報道が正しいよ。 朝鮮日報だって
日本政府が支援を拒否したと報じてるのに。 おまけに社民党のときの
対応と比較して左翼的な思想が根幹にあるとの指摘までしてる。
民主よ 村山政権と同じ過ちを繰り返すな。 中国であろうがアメリカで
あろうが支援は有難く受け入れろ。 
695名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:40:10.90 ID:QYAp1N/oO
>>681
http://ceron.jp/url/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

すり替え捏造隠蔽が本当に好きだな
お前らはw
696名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:40:23.67 ID:J3SnL6jK0
モチツケ
ロイター&クリちゃんの報道は事実。
でも、それは、準備されているから、必要ないですよって言っただけ。
どうって事ない話だから、わざわざクリちゃんがアナウンスしたのではなく、
たぶん、米マスゴミ(日本よりは、すこしだけマシ)が、
米国は冷却に関して支援してるのか ? とかの煽り質問への回答だろ。

それとは別に、
民主党幹部が「原子炉冷却に関する技術的支援を申し入れたものの日本政府が断った」
読売新聞の記事がある。

この話が、ロイター&クリちゃんの話なら、
わざわざ、民主党幹部からの情報にはしない。
「冷却材」と「技術的支援」が一致するとも思えない。

結局は、読売の伝聞は誰に聞いたのか ? 裏づけは ?
民主党幹部は誰に聞いたのか ?
がキーポイントだ。

ま、そこらへんに焦点が移ると、マスゴミ各社は、
一斉にこの話から、退いていくと思うけどな。
697名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:40:34.77 ID:1MNGkYjrO
嘘吐き枝野豚はじめバカ菅政権は原発に気を取られすぎて、
肝心の被災地を一週間ほったらかしにしていた事もお忘れなく。
まぁこればっかりはマスゴミと民主党の奴らがどんなに隠蔽しようが、
被災関係者が一番わかっていることだからバレバレだけどね。
698名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:40:45.72 ID:y2R8A84X0
デマで逮捕されたら、2chの特定怖いぞ・・・お前ら気をつけろよ
699名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:40:47.67 ID:dYOM2Gve0
オバちゃんたちは枝野さんはがんばってるとか
言っちゃってるから、次の総裁じゃないの?
日本のジャックバウワーなんだろ。
700名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:41:00.63 ID:qLESIGQ50
お前らの頭の悪さに唖然w

支援の日本語意味も分からないのか?wwww
701名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:41:27.98 ID:xBkaAGKY0
原発事故も心配だが、
今も被災地で人がどんどん死んでいってる。
一刻も早く、できるだけ多くの人を救わないといけないのに、
どうやって救援、支援するのか?それが官邸からは全く見えてこない。

東北の人たちの怒りは凄まじいものになると思うよ。
民主党政権は覚悟していた方がいい。
702名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:41:30.29 ID:ztoeio77O
ネトウヨさん達は情報弱者。ホントは原発事故が起きて、民主党が壊滅してほしいだけ。


なにが愛国だよ。
703名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:41:49.19 ID:DEawGdH90
東北関東大震災A級戦犯 売国奴極左共産革命集団日弁連所属仙石枝野細川


総量規制でサラ金倒産 優良顧客も金借りれず、よりやばい闇金へ
売春、夜逃げ激増
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=cgJekaQUouA
国内最大手武富士まで倒産させた日弁連
優良顧客まで金借りれなくなり個人商店零細企業倒産廃業多発
サラ金の利益を日弁連が脅し取っただけのグレーゾーン金利撤廃総量規制

サラ金が金貸せずクレカキャッシュバック 金融、闇金等違法金貸しを増殖させた日弁連

平成の豊田商事=日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
グレーゾーン金利撤廃は破産倒産自殺寸前のえたひにん弁護士救済法案だった。
今、弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発。
過払い利息100万取り戻してやったから報酬130万よこせ等詐欺多発。
依頼人は30万の損失や。
平成の脱税王サラ金パチンコ屋から日弁連へ
●過払い金請求ビジネス、申告漏れ79億円
 国税庁は21日、過払い金返還請求に携わった全国の弁護士や認定司法書士計697人が­、
今年6月までの1年間の税務調査で申告漏れを指摘され、その総額は約79億円に上ると­発表した。 このうち81人は所得隠しを指摘されており
、重加算税や過少申告加算税を含む追徴税額­は約28億円に上った。
704名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:42:10.52 ID:enPJxiNd0
>>594
安全なはずの30キロ圏外のいわき市でヨウソ剤の配布が決まったよ。
今朝、FMで市長が発表してた。

危険なら避難指示出してくれないと、病人や経済的に厳しい人たちは
自主的に避難できないんだよ。
津波で家族が行方不明の人もいるけど、悲しんでばかりはいられない。
断水、燃料不足、食料の確保だけで大変なのに
被曝の恐怖とも向き合わなければならない。
そんな人たちを、今度は見殺しにするの?
絶対に許せない。
705名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:42:12.13 ID:9r5v6PAsP
ネットサポーターって自民党本部からどういう指示出てんの?
706名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:42:28.00 ID:PUy0HXqs0
>>1
これで政治生命終わり
707名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:42:36.52 ID:lkVipxIK0
最近、東北にアメリカ帝国主義の軍人が数多く出没しています。
われわれ組合員一同はアメリカ兵を見つけ次第「アメリカ帝国主義は日本から
出て行け」と大声を上げましょう。

又、憲法違反の自衛隊も多く出没していますので、われわれ日教組の教職員は
2度と子供達を戦場に送らないために、憲法違反の自衛隊を東北から追い出しましょう。

追伸、最近、東北に人民解放軍のイケメンの兵士達がいらっしゃりました。
女教師の皆さんは、夜になったら進んで体でサービスして差し上げてください。

日教組 東北支部 支部長 糞野垂助
民主党 文部大臣 変態小僧

708名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:42:37.28 ID:xI1w2MA20
原発は安全という戯言に騙されてた奴らのオツムなんてそんなものだろ
709名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:42:43.07 ID:o/oS2tjw0
いやー、でも精悍な顔つきになったね。シュッとしてきた。
あと一週間もすれば、ゲッソリした顔つきになるのかな?
710名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:42:49.25 ID:NB6dAs0uO
一番最初の会見で在日米軍のお力も借りて原発対策、頑張ると言ってたから、最初から
米軍が対策に携わってるのかと思ってたのに今になるまでいないよね。


枝野の言葉は信じられない
711名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:43:07.23 ID:53J6dot90
日本からの申し入れは2,3日に始めただろ。米国からのは最初は断ったが
もうどうしようもなくなってたからな
712名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:43:11.91 ID:soiNj/iy0
この期に及んでまだ『ネトウヨ』とか言ってるのが民主党支持者
本当に情けない。
日本から出て行けよ。
放射能が怖いんだろ?
713名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:43:17.21 ID:Fpxb7nMD0


■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。


714名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:43:29.57 ID:eIvXEsZ20
初期は熱が問題だからホウ酸は断るのが普通。

何でこんな簡単なことも分からないで無駄な批判が湧いているのかと調べていたら
ちょっと理由がわかったかもしれない

菅政権、在日米軍による福島原発への冷却剤輸送を断る。 | 小島一郎 official web site 幸福実現党
http://kojima-ichiro.net/2063.html
715名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:44:00.93 ID:x0gVx9u70
>>702
死ね。

原発事故はもう起きてるんだよ。最悪の事態にならないよう、自衛隊が命かけてるんだ。
民主党は既に壊滅してるよ。

右も左も無い。無策のアマチュア政権に国民が殺されてるんだ。
政治生命なんて曖昧なものじゃなく、民主の連中は国民から身体的生命取られるぞ。
716名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:44:04.12 ID:vQJU0A2KO
×「少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定した
○「少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない」と誤魔化した

言葉は正しく(´・ω・`)
717名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:44:31.46 ID:JbyX7KTE0
ネトウヨの頭の悪さって、異常なレベルだな
お前らが普段どんな生活してるか手に取るように分かるわ
718名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:44:57.10 ID:xI1w2MA20
>>642
>
> ■民主党議員の特徴■
>
> ・平気で嘘をつく
> ・発言がぶれまくる
> ・論理のすり替えが得意
> ・突っ込まれると苦しい言い訳をする
> ・正論を言われると逆ギレする
> ・他党に厳しく自党に甘い
> ・一切責任を取らない
> ・小沢には頭が上がらない

ちょっと違っている
■民主党議員、党員、工作員の特徴■
719名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:45:03.56 ID:y3MtSF8X0
保身のためのウソは悪いウソ
ウソも方便のウソじゃない
720名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:45:43.13 ID:KVWcFepl0
民主信者は思考停止してるのかw

ネトウヨネトウヨ言うだけで、中身スカスカ
721名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:45:54.71 ID:+hzpJt7M0
オレ素人だけど
内部の日本独特の技術とかをアメリカ人に見せたくなかった
ってのもあるんじゃないかな。

素人の思いつき発言、ごめん。
722名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:45:54.83 ID:cruBr0540
人民解放軍に任せるのでアメリカはすっこんでてください


仙獄登場www
723名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:46:04.12 ID:QYAp1N/oO
厚労官僚『住民の健康被害については官房長官からコメントを禁じられているので発表できません』
枝野『コメントを禁じたのは役割分担の為で情報隠蔽では・・・』
原発問題が収束するまでに枝野はいくつ嘘をつく事になるかな。
724名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:46:09.37 ID:GssO8J0x0
・お前ら
・ネトウヨ

この言葉を使う火消し軍団が急に大量投入wwww頭悪すぎるだろw
二人称呼称でお前らの意図が透けて見えてるってw

まあ豚野、お前は4月で無職だ。お前が見殺しにした福島県民、生還しないと
分かって送り込んだ作業員自衛隊員に変わって何処からか素敵なプレゼントが
送られるだろうよ。肝に命じとけ。
725名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:46:24.75 ID:cFl/RpXU0
>>714
>初期は熱が問題だからホウ酸は断るのが普通。
スリーマイルの教訓から、最悪の事態を想定していたアメリカと
見通しが甘かったor廃炉もったいねの東電(日本)の差のような気もするが・・・
726名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:46:38.97 ID:vYeP5jyM0
震災復興臨時特命内閣

総理大臣 小泉純一郎(期間限定復帰)
官房長官 安倍晋三
幹事長  福田康夫
外務大臣 麻生太郎
防衛大臣 石破 茂
国土交通大臣 谷垣貞一
法務大臣 鳩山邦夫

節電&ボランティア 小泉進次郎

これだったら国民も希望が持てるんじゃない?
727名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:47:28.01 ID:iA8xp+/L0
>>721
アメリカ製もあって、それも大騒ぎの原因になってるけど
728名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:47:34.70 ID:x0gVx9u70
枝野にも家族はいるんだろ?

枝野に家族殺された人たちには復讐の権利がある。
729名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:47:37.69 ID:is0p6Dnt0
大丈夫もう誰も信じていないよ(^^)v
730名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:47:43.46 ID:ztoeio77O
ネトウヨ
「CNNやBBCが真実!!」





どこの犬だよ(笑)
731名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:47:48.62 ID:neQ1uAKc0
>>714
大川隆法は福島原発に向かってるんかな?
神の力でどうにかなるだろ。
732名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:48:12.29 ID:98kvx0WL0
>>640
アメリカという1国が、日本の民間の1企業にダイレクトに申し出るとか?
民主信者って面白いこと考えるんだなwww

こういう話はルールがあって、国対国に決まってる
だから自民の連中も勝手に動けなくて苦労してた
結局途中から米軍と自衛隊の救援協同作業を裏で繋ぐという形で突破した
その頃レン4はコンビニ回ってパフォーマンス頑張ってたな
733名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:48:12.66 ID:ZT3k/Lhi0
> 702 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/18(金) 14:41:30.29 ID:ztoeio77O
> ネトウヨさん達は情報弱者。ホントは原発事故が起きて、民主党が壊滅してほしいだけ。
>
>
> なにが愛国だよ。

ネトウヨもクソもない。ID変えてきたか、同調するしか能がないか、意図的
な煽りかしらんが、いわゆる売国奴的思考だな。
734名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:48:16.01 ID:BPYQnyl/0
>>698
ここで言ってることがデマだと決め付けるデマを流したら・・・お前も気をつけろよ
735名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:48:32.62 ID:30Xtj5nv0
>>39
確かに隠蔽で頑張ってるな。どうせ後々バレルのに。
どっちにしろ民主はもう終わり。

原発推進していきたい先進各国は、原発建設を国民に納得させるために
「福島事故は東電と日本政府による人災。ちゃんとした管理をしていれば安全」
という答えを出さないといけない。
つまり国際機関による徹底的な監査が行われる。保安院のような身内監査ではない。
これ以上ないくらいの厳しい監査だ。そして日本人は外圧に弱い。

管もさっさと政治主導で今回の事態をうまく収めていれば、国民の信頼を掴んで
民主一党時代もありえたのにね……どだい無能には無理な話か
736名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:48:47.11 ID:KVWcFepl0
民主はさっさと日本&世界にごめんなさいして
議員辞職しろ
737名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:48:52.73 ID:KPnHc4h+0
>>714
別に断る必要無いと思うけどね
738名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:48:54.97 ID:soiNj/iy0
>>730
黙れこの赤のおフェラ豚!
仙石のチンポでも咥えてろ!
739名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:48:57.84 ID:4vt/n76n0
>723->726黙祷くらいできない?
740名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:49:17.14 ID:7Nqus+2V0
政府、自衛隊、米軍が全力で復旧作業やってる時に
ネトウヨがやったのはデマの拡散だけw
741名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:49:23.63 ID:Ybt9Us0z0
>>730
ネトルピ
「民主党が全て正しい、事実!!」




カルト信者だ(笑)
742名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:49:26.13 ID:tfdosK8s0
>>721
元は、アメリカの技術の転用
知ってるもの見ても意味ねーよ
743名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:50:03.93 ID:QYAp1N/oO
>>730
反日の犬よりはマシだな

アメリカにウソをつく理由はないミンスには有りすぎw
744名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:50:06.34 ID:ure9H3Qv0
アレから一週間か
745名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:50:16.53 ID:79/8L4GK0
ついに、昨日就任したばかりの民主党仙谷戒厳司令官が、報道規制に続きネット規制まで開始。日本でBBCとCNNが遮断された。

http://live.cnn.com/
http://www.bbc.co.uk/bbcone/watchlive/

昨日就任直後に出された、ネット規制命令。
ネットの震災デマ情報、業界団体に注意喚起要請 警察庁
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170469.html

Mixiやツイッターを含む他のサービスへの、なんの警告もまえぶれも報道もない極秘の規制が行われる可能性も否定できませんので、みなさんログの保全などをおすすめします。
それ以外にも既にテレビなどのマスゴミにおいては、情報統制が行われています。NHKでは「中継」と嘘をついて、政府や東電などの記者会見などでは数分から数秒映像を送らせたタイムシフト放送をして検閲を行っています。
746名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:50:20.57 ID:H5v0o9nT0
アメリカちゃんと支援してんじゃんw
どこ見て支援断ったって言ってんだよネトウヨは
目が節穴なの?
747名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:50:31.72 ID:Yl5SWCeL0
>>43
>調子に乗ったのび太みたいなことを言い出す

くそ…
こんなんで笑ってしまった…
748名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:50:45.39 ID:8FtCriFo0
支援の認識すら出来ない痴呆政府・・・
そのトップは自称原子力の専門家・・・
749名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:51:25.70 ID:eIvXEsZ20
>>725
ホウ酸は中性子が問題になって必要なものだから見通しは関係ない。
現に必要になった時点で投入されている。
冷却の段階では豊富な海水を使う方がむしろスピードで有利。

>>714
現場は作業スペースの確保も問題なわけだが。
必要なものは必要にしたがって入れなければいけない。
750名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:51:29.08 ID:l4NSVFhGO
>認識していない

民主党またはじめたな、認識の差でごまかすクズ。
751名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:51:32.24 ID:myRTNma70
道ばたに転がっていたカンみたら、無性に腹が立って思いっきり蹴飛ばしてやったわ。
752名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:51:37.59 ID:x0gVx9u70
>>735
菅、枝野、民主と東電による人災ってのは同意できる。

でも、人災であっても破滅的な事故起したらもうダメだ。
テロや人災が起こってはいけない原発で、この事故が起こってる。
やっぱり原発推進は世界的に停止すると思う。日本ではどう考えても今後推進は無理だろう。
753名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:51:47.39 ID:6GP+P5wH0
尖閣のときもすっとぼけてたのが後でバレたじゃん
助けてるアメリカも善意でやってるんだろうけど、こういうことされると助けたいって気持ちが萎えるんだよね
754名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:51:50.23 ID:jBprMKtb0
米軍にたよったら、左翼じゃなくなるじゃん。
人民解放軍にたよらないといかんのでしょ。
755名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:52:00.92 ID:kMPUaee20
>>714
断らずに受取るだけ受け取って後から使うかどうかを考えても良いんじゃね?
必要になってから送ってくださいじゃあ遅すぎるんだよ。手際が悪すぎるんだよ。

お前にとってホウ酸云々は簡単な事なのかもしれないけど、
それをどう運用するか、いつ調達するか、
そういう多岐に渡るタイムスケジュールが描けてない。
米軍はそれらを全て見越した上で持ってきてくれてるんだよ。
756名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:52:23.17 ID:soiNj/iy0
>>746
お前が言うアメリカの支援と、今回の原発への支援は別物
詭弁は止めろ!嘘ばっかりいってるから枝野のように口が曲がるんだ!!!!!
757名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:52:33.11 ID:7GB1qAvv0
もうアメリカに統治してもらったほうがマシなレベル
758名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:52:37.40 ID:ycNTx3yy0
( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )/|   ::  (( ) )
       :: |/__ ::  ( )    、z=ニ三三ニヽ、
       ::ヽ| l l│<ハーイ  ::,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:┷┷┷ ':, ::     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ もうそろそろ、さすがに 
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    メルトダウンだろ?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::枝 野: /    l    l l/ |/  /       /
759名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:52:41.80 ID:iQ0q5XXtO
アメリカ「至急、高濃度ホウ素冷却剤を送ります」

東電「そりゃ使えば燃料棒の過熱は間違いなく止まるけどさぁ 使ったら廃炉決定じゃん?」

枝野「総理、どないします?」

自称原子力に詳しいとゆう菅「冷却剤?あ〜ぁ水ね。水なら海水があるから断っていいよ♪」

東電「…馬鹿で良かった(ニヤリ」
760名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:52:49.97 ID:GssO8J0x0
>>745
凄いなあ。流石中国様仕込み。
国民虐殺、情報統制、利権汚職、全て劣化ながらも模倣してるよ。
ある意味尊敬する。この国民ないがしろぶりは。
761名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:52:52.64 ID:xgo5SRV00
マスコミは視聴率あげるために、非難攻撃対象もしくは恐怖対象
をでっちあげては、安心させる、それを繰り返して視聴者をひきつけておく
という手段をとる。

だから、マスコミをあまりまじめにうけとってはいけない、
という一般認識が必要。その一般認識があって初めて、
日本はマスコミ主権から、国民主権になる。
762名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:53:15.75 ID:WaytZAL20
>>721
設計監理はアメリカのGE
763名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:53:21.65 ID:bluY3s4Xi
ぶっちゃけ自民のパイプで米国動いてる訳だしw
自衛隊高官や官僚も同じ。
物資輸送確保も自民が動いた。


民主の信用は中韓と民間にしか通用してないじゃんw
764名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:53:30.34 ID:KHnKHJng0
現にアメリカは原発の件で支援してるのに
お前らは一体何と戦っているんだ?w

ここまで現実との乖離が激しいなら、病院で診てもらった方がいいと思う
765名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:53:59.65 ID:qEO/eLwBO
菅首相が仙谷を副官房長官に任命


「自衛隊は暴力装置」
「自衛隊は暴力装置」
「自衛隊は暴力装置」
「自衛隊は暴力装置」

「俺を誰だと思ってるんだ!」
「俺を誰だと思ってるんだ!」
「俺を誰だと思ってるんだ!」
「俺を誰だと思ってるんだ!」

こんな売国議員を副官房長官に任命する売国ミンス党
766名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:54:14.36 ID:rac2Dr7t0
全てにおいて後手後手な民主。
アロマオイルで溺れて死ね。
767sage:2011/03/18(金) 14:54:16.16 ID:4uDL83O50
>>41

「デマ」と言えば、まず思い浮かぶのは、民主党のマニュフェストだなwww
768名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:54:16.49 ID:neQ1uAKc0
>>726
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000659-san-pol
4年前つうと、安倍か福田のときだな。

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/2275
小泉→安倍のあたり。
769名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:54:41.59 ID:3VUZRmFF0
>>721
福島はアメリカGE製、あるいはそのコピペ。
770名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:54:45.64 ID:pnBqICXx0
民主党独裁政府の樹立か?
771名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:55:03.48 ID:soiNj/iy0
>>764
だからデマゴーグはやめろと言っている。
てめぇはナチのゲッペルスと同じだ。
死刑に値する
772名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:55:05.82 ID:BPYQnyl/0
>>749
ほうほう
ならば正直に言えばいいのに何で支援拒否を「認識していない」と否定するの?
773名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:55:07.44 ID:itOxg4WD0
前政権シンパとしては政権交替してよかったァ
 
お茶の間でこの期に及んで政権貶める書き込みしてればいいだけだし

774名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:55:20.63 ID:p4cifti00
>>少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない



当たり前。民主党に事実を認識できるはずが無い。

775名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:55:37.60 ID:0AcVxO8D0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
776名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:55:53.40 ID:4JjbehvIO
そういった事実は全く「認識していない」
記憶からは消去したんですね(笑)
死ねよ
777名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:55:59.07 ID:aC7WVsgs0
認識してないのは、贋ボケ爺の藤井の常套手段。

誰も枝野の認識など聞いていねえ。

有ったのか 無かったのか事実だけを証言しろ。

無いならナベツネを告訴しろ

枝野証人喚問
778名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:56:10.22 ID:eIvXEsZ20
>>759

>アメリカ「至急、高濃度ホウ素冷却剤を送ります」
>
>東電「そりゃ使えば燃料棒の過熱は間違いなく止まるけどさぁ 使ったら廃炉決定じゃん?」
>
>枝野「総理、どないします?」
>
>自称原子力に詳しいとゆう菅「冷却剤?あ〜ぁ水ね。水なら海水があるから断っていいよ♪」
>
>東電「…馬鹿で良かった(ニヤリ」

勘違い馬鹿の見本。標本にするべき
779名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:56:18.81 ID:qscscNPw0
米軍「枝野、俺たちリビア行ってくるわ。バイバイキ〜ン♪」
780名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:56:31.46 ID:F+sPwKrW0
ふざけんなくそが
米軍の救助物資投下も断ってたじゃねえか

それでも政府無視して投下してくれた米軍ありがとうございます
仙台空港も政府無視で着陸援助ありがとうございます

日本の敵はまず民主党だとはっきりわかりました
781名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:56:41.14 ID:W0d6XXCV0
世界規模の問題なのに
支援拒否したり隠蔽したら拙いんじゃないか
まあ成功すればいいんだけどさ
782名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:56:49.85 ID:2sMwCWPr0
ゴミ売レベルがネトウヨって事だろう

アホな訳だな
783名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:56:58.73 ID:zQmbJFiL0
>>767
デマニフェストですね。わかります。
784名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:57:13.19 ID:1pcyJP2z0
否定したってことは、拒否したんだな。
785名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:57:15.75 ID:x0gVx9u70
>>764
レス乞食なんだろうから相手するのも馬鹿馬鹿しいが。

最初期に東電が廃炉覚悟でアメリカからの物的援助、助言を受けて、ホウ酸投入していれば
状況はここまで悪化しなかったってことを言ってるんだよ。

菅は初日にパフォーマンスで福島に飛び、東電の言い分を飲み込んで「安全」と宣言した。
そうすることで、対応を遅らせ、誤らせ、自衛隊や現場に犠牲を強いている。

現実うんぬんを言うなら、最低限のことくらい知れ。
786名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:57:26.14 ID:aMX0mNyY0
口蹄疫からずっと隠蔽と情報規制と傍観しかしてこなかったお前らの言うことなんか信じられない
これで何度目で、何を学習したんだ
仮にもし今回はすべて本当のことだったとしても、嘘つきは嘘をいうと思われるのは当たり前
子供だって狼少年がどうなったかくらい知っている
787名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:57:57.95 ID:UVFCrEjr0
こんな重大な問題で嘘ついてんなよ

クソ民主党
788名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:58:01.30 ID:+hzpJt7M0
>>780
救助物資の投下断ったの?ソースほしい
789名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:58:05.87 ID:loty+cWu0
ロイターの記事になってたじゃんw
790名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:58:15.45 ID:fE7X9Ny90
認識してないってあいまいな言い方だな
791名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:58:15.58 ID:lUloVpdnO
>>775
不謹慎ながら笑ってしまったわ。
792名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:59:38.28 ID:aZbtOhui0
ロイターにまで書かれてるのに何を否定しとるんだ
793名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:59:40.65 ID:n6Jd2/FL0
>アメリカ「至急、高濃度ホウ素冷却剤を送ります」
お前がアホと言うのは良く分かったw
794名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:59:58.55 ID:5VsIRFcW0
アメリカ 「いくらでも協力支援しますから要請してくださいよ。」
枝野   「米軍のご厚意には感謝する。引き続きご協力いただきたい。」
アメリカ 「感謝は結構ですから,はやく要請してくださいよ。」
枝野   「米軍のご厚意には感謝する。引き続きご協力いただきたい。」
アメリカ 「いくらでも協力支援しますから要請してくださいよ。」
枝野   「米軍のご厚意には感謝する。引き続きご協力いただきたい。」
アメリカ 「感謝は結構ですから,はやく要請してくださいよ。」
枝野   「米軍のご厚意には感謝する。引き続きご協力いただきたい。」
       ・
       ・
       ・
外交的に民主党政府が要請を出さないということは
各国の支援を断ったというのが事実
795名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:00:08.24 ID:jccAUdry0
事業仕分け詳細と評価結果 - 10月29日 金曜日 特別会計 (3日目)
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

電源立地対策費
(1) 電源立地地域対策交付金(うち(独)日本原子力研究開発機構が設置する原子力発電共用施設地域に係る交付金)
(2) 電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)
(3) 原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
(4) 原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)

結果概要:
【11月9日 更新】
10〜20%を目途に全体として予算の圧縮を図る
(電源立地地域対策交付金については、経済産業省所管分も含め同様に精査)

仕分け者: 枝 野


議事概要
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/gijigaiyo/a-12.pdf
796名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:00:17.35 ID:cNNdempl0
息を吐くように嘘をつく政党だからなー
信者も工作員も嘘吐きコリアンばっかだし
797名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:00:25.88 ID:wbN7TbhJO
民主党を庇う奴は。この新聞が間違っているというソースを持ってこいよ。じゃなきゃ話にならないよ
他人にソースを求めて他人任せにしないでな
管民主党はこれから核燃料を一気飲みしてカイワレ食べるのだろ。過去の言い訳なんてしている暇あるの?w
798名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:00:32.83 ID:tKfCdWR80
>>1
ミンスの内部告発だろ?
あるいは汚沢系シンパだろうけど

とにかく、この線を絶対辿れ
絶対元取れ!
絶対責任逃れさせるな!
799名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:00:42.36 ID:iJ86ZQoS0
>>780
ソース頂戴、心の中で叩こうにも叩けない
800名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:00:48.87 ID:KPnHc4h+0
>>749
格納容器冷却のための海水には最初からホウ酸混ぜてるんだが
アメのを断ったというのは、要するに当時海水の注入は考えていなかった
という事だよ。
801 :2011/03/18(金) 15:00:57.63 ID:HlRJcohQ0

 まぁ、事が一段落したら、

暇で食えない弁護士た大挙して訴訟団を組織するだろうから、

東電や政府の犯罪は徹底的に暴かれ、巨額の賠償金になるはず。


社民党や共産党系の弁護士も加わるから、政治や財界の力で

つぶすのも難しいよ。


楽しみにして待ってますw

802名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:01:02.18 ID:tSpV+YUTO
アメリカの放水車を使ってるってNHKでも言ってるけど。それは関係ないの?
803名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:01:04.86 ID:jjbJpP1X0
>ロイターにまで書かれてるのに何を否定しとるんだ
支援と言う言葉の意味分かってない?
アホすぎて話にならんわ

小学生レベルだな
804名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:01:04.73 ID:3VUZRmFF0

ホウ素って、中性子の発生を抑えるだけで、熱をとるものじゃないから
事故を防げたって言う人は、考え直した人がいいよ。
実際ホウ素入れた後も、熱は高まり続けて、困ってる。
805名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:01:16.55 ID:EdDvibkXO
民主党政権がアメリカの協力を拒否したとアメリカが公式発言
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPnJT885857220110312

福島原発の延長使用を今年2月に民主党政権が許可
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

自民党が災害対策提案するもイオン岡田 が拒否
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DeD43ruC1eQM&v=eD43ruC1eQM&gl=JP
806名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:01:49.01 ID:/GGbUP1BO
民死党は信じられない
807名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:02:09.33 ID:bluY3s4Xi
>>785
ヘリで視察行くって知った時は誰が見てもパフォーマンスと分かったけど、
まさかそれが大事故に繋がるとは予想もせんかったな


災害対策予備費やコメ、石油備蓄を仕分けして子供手当にばら撒いたり
よかれと思ってヘリ視察に行ったらその分作業が遅れてしまって弁が壊れるとか

本っ当に民主党って、やる事なす事全部が裏目裏目の裏目政権だなw
808名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:02:09.96 ID:ZvAp+OrV0
>>721
ゆくゆくは日本も核抑止力をと考えてたんじゃねぇの?
プルトニウムとか、やろうと思えば出来るってのをばらしたくない深層心理とか
809名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:02:40.99 ID:COMhMerx0
ネトウヨって、なんでこんなにアホなの?
中学生の科学程度のレベルだろう
810名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:03:02.27 ID:98kvx0WL0
>>761
マスコミ、電通王国支配から解放されるかな?
既に電通は業績が下がってきているわけだが、ここで一気に行く?
811名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:03:44.79 ID:R9Xc0+m10
>>788
物資投下の手続き簡素化 国土交通省
2011.3.17 21:31
 国土交通省は17日、救援物資を速やかに届けるため、救援活動に携わる航空機から物資を投下する際の手続きを簡素化すると発表した。
原則として文書による事前届け出を求めていたが、電話連絡だけで投下を認める。
 電話がつながらないなど、やむを得ない場合は事後連絡も容認。被災地が広範囲に及ぶため、消防など公共機関の航空機や公共機関から
依頼を受けた救援機については、投下の場所や回数を特定しない届け出も認める。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031721320126-n1.htm

少なくとも昨日までは許可制
812名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:03:52.02 ID:1VkyAh8M0
>>809
お前はまず日本語を勉強してくださいw
813名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:03:53.06 ID:xbtpwKKo0
国家の一大事でも何もしなかった口だけネトウヨw
814名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:04:13.10 ID:EdDvibkXO
>>804
しかし中性子の発生を抑えるからね
自衛隊は3号機にホウ酸を空中散布すべき
815名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:04:15.80 ID:StAL00d60
http://www.dailymotion.com/video/x1k00g_yyyyy_music

タイマーズがが何度も言ってたのに
816名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:04:20.03 ID:3gieMJpI0
あれじゃない
民主党は水面下の接触とか理解できなくて
米国がそれとなく(日本のプライドを傷つけないように)聞いてきたのに
それを支援の申し出とは受け取らず
「米国から正式に支援の申し出があったわけでなく、日本も断った事実はない!」とか?
817名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:04:22.14 ID:soiNj/iy0
>>809
枝野の論法と一緒だな。全く関係ない話を始めて主題をそらす
松下政経塾で学んだディベート術か?
脳味噌フナ以下
818名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:04:23.64 ID:vQJU0A2KO
>>763
民間「通用してません!」
819名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:04:25.16 ID:xXTixh4P0
また枝野が嘘ついたの?
820名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:04:25.28 ID:tpaU2EUk0
ネトウヨは、まず国語の勉強から始めた方がいいと思う
821名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:04:47.03 ID:ZvAp+OrV0
>>800
ホウ酸も海水も無しで冷却?発電機のエンジンが海水でアボーンだってのに?
822名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:04:53.50 ID:KVVtuLWf0
 次の選挙で民主、惨敗決定。
今更うそを、ついても仕方ないのにそれも忘れたのか。
823名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:05:34.95 ID:+hzpJt7M0
>>810
ありがとう
824名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:05:37.58 ID:l8J2UW0P0
>>6
> 日本人< `∀´>

これいい加減不快。
825名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:05:55.54 ID:98kvx0WL0
>>802
その防水車もアメリカが早くに提供を申し出た時には一旦お断りされてたはず
自称原発には詳しい菅総理は

東電は自分達だけではどうしようもなくなってから政府(自衛隊、機動隊、消防隊)に泣きつき
政府は自分達だけではどうしようもなくなってからアメリカの申し出を渋々受けた
826名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:05:56.41 ID:q0kmJs5v0
仙谷はこの辺が足りないんだよな
隠蔽工作能力に謝罪能力が備わっていたら日本は危なかった
827名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:06:25.31 ID:iRjslxGT0
ネトウヨなんて言葉を喜んで使うアホは
100%中国韓国の方々なので相手に触れないで下さい
お願いします
828名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:06:36.49 ID:ncSfW0xm0

「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
829 :2011/03/18(金) 15:07:11.96 ID:HlRJcohQ0
>>809
>ネトウヨって、なんでこんなにアホなの?
>中学生の科学程度のレベルだろう

こんな学者よりましw


 さっきTBSのひるおびを見てて、笑ってしまったわ。

●アホ学者

「破壊されているのは、鉄骨と薄い板だけの上部建物」

「原子炉を囲っている建屋は厚さ1mのコンクリで強固。壊れない」

 ★実際は → 廃棄物貯蔵プールの上部屋根が吹き飛んでるwww


●アホ学者

 「東北電力から給電されれば、ポンプも動きすべて問題解決」

 ★実際は → 海水漬け、蒸発、塩漬けになってる電気系統、

        配管系統は確実に死んでるよwww


830名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:07:14.18 ID:3VUZRmFF0
>>814
まあ、発生を抑えるというか、発生したのを吸着するんだけど。
確かにヘリ作業の時、撒いたらいいと思わないでもないが、上空をすぐ通過して
被曝を抑えるというやりかただったから、そうしなかったんだろうな。
831名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:07:15.88 ID:KPnHc4h+0
>>821
廃炉にする覚悟がなかったんじゃないの
832名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:07:43.82 ID:FAK4d8Ut0
民主党工作員の湧きようが半端ないな余程拙いんだろうな、でも結構数の人間が
この話は知ってただろう。

■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。


833名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:07:54.77 ID:78B6PJik0
>>805
本当だ

なんだ、やっぱり米国からの申し出断ってたんじゃん

相変わらず枝野は隠蔽が大好きだね

834名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:08:02.10 ID:l8J2UW0P0
>>39
頑張ってる?
ああ、詐欺行為か。
835名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:08:11.44 ID:grVXbuWj0
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    俺をネトウヨって呼ぶなああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  ネトウヨの定義言ってみろよ
  /´                .| |          |  調子こいてんじゃねええええ
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

今やネトウヨはアホの代名詞だものな
836名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:08:37.23 ID:bwloG7+k0
【人殺し民主党】原子力防災を仕分けしたのは枝野だった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300428332/
837名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:08:41.66 ID:EdDvibkXO
>>808
アメリカとしてはプルサーマル技術をもつ日本原発を民営化して買収したかったのは確か
今までプルトニウム含む使用済み核燃料は高いコストかけて冷やして保管するしか無かった

日本だけがプルトニウム再利用発電技術を独占してた
838伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/03/18(金) 15:08:55.86 ID:1h4TKq1i0
卑怯な逃げ口上だな。
  「・・・認識してない」
との言い方が全てをあらわしている。
839名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:09:26.34 ID:2j3I0JX+0
支援という言葉の意味が分かってないアホに何を言っても無駄だと思うw
840名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:09:33.20 ID:98kvx0WL0
>>821
最初の段階では間違いなく真水を投入してただけだよ>東電の報告によれば
ホウ酸入り海水投入を決めたのはその翌日だったと思う

自衛隊の投入も10万人を救援活動に入れるなら最初からフルで投入すれば
もっと生存者を救い出せただろうし、物資の搬入ももっとスムーズに行っていただろうに
避難所で避難者が寒さと餓えで体力が弱って病死なんて完全に人災
841名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:09:53.06 ID:KPnHc4h+0
まあでもこれが自民党政権なら上手く対応できたか、と言われるとそうでも
無いと俺は思うんだよね。まだマシだった可能性はあるんだろうけど。
842名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:09:58.02 ID:RUzxCHnIP
【イメージ】

    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  < 枝野!王国の危機だ!死ぬ気でしのげ!グヘェ♪
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_____________________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
843名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:10:06.11 ID:gNuIeO8M0
>>56
ワロタwwwww
844名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:10:12.01 ID:F+sPwKrW0
すまん
米軍ヘリの物資投下は
拒否でなく
許可が降りなかった、自衛隊を横目に強行投下したんだった


「それに関して民主議員から文句言われた」ってのはデマらしいがね
845名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:10:18.25 ID:WuI0CSiy0
>>794
絶対、そういう形だと思う。アメリカだけじゃなく各国・各組織についても。

それでいて、中国や韓国には、こっちから出かけていって
「被害の現状報告」してるんだと思う。
846名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:10:18.77 ID:3VUZRmFF0

廃炉にする覚悟っていうのがよくわかんないんだけど、沸騰型の軽水炉だから
冷却剤は、ただの水だよね。
つまり、アメリカは、「ただの水あげましょうか」と言ってきた。
それに対して「日本に水はありますし、困ったら海水を使います」といった。

これを断ったといえば断ったとなるが。

それとも、アメリカは重水でもすすめてきたのかな?
重水は使えない。

原子炉がよくなるような、アメリカの提案っていうのがわからない。
日本にはホウ酸も十分あるし・・・。
847名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:10:34.37 ID:7BEeM4EE0
 制御棒が挿入されているのにホウ酸入れてどうすんの?
848名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:11:28.98 ID:wbN7TbhJO
結局民主党はアメリカの支援を断った
んでこの新聞は間違ってないなWそれで民主党は良いのだろ
もし違うというなら民主党を庇う奴はそれを証明するソースを持ってこいよ
民主党は何一つ間違ってないし、米国が間違っている。民主党は天才だとか吠えるだけなら誰でも出来る
それはそうと民主党は安全を訴える為に核燃料を一気飲みしてカイワレを食べるんじゃないの?
管民主党「頂きま〜す」民主党信者「頂きま〜す」
安全厨「これは安全ですね」とか言ってよw
849名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:12:15.87 ID:aZbtOhui0
>>846
自分でただの水と勝手に妄想して結果わからないって
お前アホなのか?
850名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:12:32.28 ID:mq7nRnOY0
いきなり避難所にヘリで来て、たくさんの支援物質を持って来た米兵の言葉

Q「要請無しで支援を?」
A「被災地上空で揚力が不安定になり着陸した」「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
「地震による地磁気の影響だろう タフな状況だ」

言い訳かっこよすぎ。
851名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:12:43.26 ID:7BEeM4EE0
>>844
 そもそもそれもとは自衛隊尻目の仙台空港への強行着陸、それに辻本が文句いったていう話だったのになんで
それだけ話が変わっているの?
852名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:12:59.79 ID:RUzxCHnIP
【イメージ】

    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  < 枝野!死ぬ気でしのげ!失敗したら死ね!グヘェ♪
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_____________________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
853名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:13:16.45 ID:F+sPwKrW0
>>847
発生している中性子を中和します
854名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:13:18.13 ID:ouUNkbbz0
民主党は福島の米を毎日食べて
カイワレパフォーマンスやってくれるんだろうな
楽しみだw
855名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:13:23.39 ID:ZvAp+OrV0
>>831会社人間てのか・・・・・信じられない阿呆が上司
856名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:13:51.96 ID:3VUZRmFF0
>>849
じゃあ、アメリカが提案したとされる、冷却剤が具体的に何なのか、アホな俺に教えてよ。
事故が回避されるような魔法の冷却剤なんかあるの?
857名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:14:19.56 ID:EdDvibkXO
アメリカの協力を断ったソースは無い(キリッ)厨、息してるー?
858名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:14:27.48 ID:3gieMJpI0
>>841
完璧に出来たなんて思ってる人はいないよ
ここまで最悪な状況に追い込むことはなかった
859名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:14:27.99 ID:jE71rW5i0
幼稚園の崩壊教室程度のレベルの低さでフイタ
これは理解以前の問題でしょう
860名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:14:44.16 ID:xBkaAGKY0
ホウ酸は中性子を吸収しやすいから、再臨界を抑える目的で投入されているみたいだね。
861名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:14:45.32 ID:FAK4d8Ut0
1000歩譲って今回この事実を官邸が知らなかったとしても尖閣の折の隠蔽、嘘吐き
の前科持ちだから誰も信じないわな、結局は自業自得のオオカミ少年民主党。
862名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:15:06.31 ID:KPnHc4h+0
>>846
メルトダウンとか再臨界の問題とか一切無視して考えてるね
863名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:15:34.40 ID:ENsWqOj70
今週号の新潮では「断った」としたのは日本の某TV局の
ミスリードってことになってるね
864名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:15:47.22 ID:7BEeM4EE0
>>849
 2ch情報じゃやれ重水だホウ酸だって言っているけれど結局米軍の冷却材ってなんだったの?

 ホウ酸水は制御棒が挿入されている以上その時点で必要だもなんでもないし重水なんて
軽水より中性子吸収しないもの入れてどうすんの、って話しだし。
865名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:15:50.19 ID:ZvAp+OrV0
>>850(´;ω;`)ウッ…
866名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:15:57.54 ID:Ay3u5Fgo0
>>1
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/  だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ  を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ  :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
867名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:16:16.56 ID:QYAp1N/oO
>>849
ただの水さえ今はないのになw
アホミンス死ね
868名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:17:05.61 ID:sTRMDa8W0
ヒラリーさんヒラリーさん
869名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:17:34.01 ID:F+sPwKrW0
>>851
辻本の文句はツイッターあたりででてきた話らしいけど
それとは別件だよ投下は
870名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:18:03.14 ID:vsWwkmAO0
竹中が言ってたように低IQのB層は、極簡単な事しか理解できないのだな
871名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:18:19.51 ID:FAK4d8Ut0
>>863
じゃあロイターもしくはヒラリーはこの有事に大嘘ついた事になるね。

■在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

[ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は
実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を
輸送したと述べていた。

これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると
国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できた
とわれわれは理解している」と述べた。


872名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:18:20.50 ID:mhKME29AO
騙されない
873名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:18:25.94 ID:3VUZRmFF0
>>862
臨界は起きない。
これは軽水炉の構造上おきない。
アメリカ帰りの大阪大学の教授が、NHKで断言していた。
2chでそういう話聞いて、ウソだと思ったが、どうやらそのようだ。
貯蔵プールは別かもしれないが。

メルトダウンを起こさないために、普通の水を、あるいは海水を入れ続けるということは
変わらない。
874名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:18:42.97 ID:R9Xc0+m10
海水でヤラれた電気系統を修理するという頭は全くなかったんだろうな、東電
875名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:18:53.35 ID:7BEeM4EE0
>>853
 中性子は中和するものじゃなくて吸収するものな。

 そして制御棒がまさにホウ素で出来ている。制御棒が挿入できないような事態に備えて
ホウ酸注入系というものがあるわけだが。
 制御棒が挿入されてしまって核反応が停止すると中性子が発生できなくなる。
876名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:18:58.28 ID:7GB1qAvv0
877名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:18:58.39 ID:PzNtvUsP0
少なくとも政府、官邸としてそうした事実は「全く認識していない」

全く事実無根なら無かったと言う
無かったと言えないということはあったということ
もし仮に民主党か政府のどこかで打診があって断っていたということなら
この情報が官邸まで上がっていなかったということで
全く持って機能していないということになる
878名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:19:01.45 ID:cFl/RpXU0
枝野はとりあえず「ただちに健康被害はない」という表現をやめれ
「ただちに」健康被害がある場合なんて、本当の最悪の事態だから
879名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:19:03.02 ID:3clEbJAY0
>>28

分りやすい。
880名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:19:04.07 ID:ZT3k/Lhi0
菅「全情報を包み隠さず公開する」



馬鹿すぎワロタ
881名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:19:11.74 ID:EdDvibkXO
制御棒挿しても水面露出すれば崩壊熱で溶けた成分が炉底に溜まり、再臨界する可能性がある

やはりホウ酸入り冷却水は必要だった
882名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:19:28.22 ID:imaFiVRr0
>>603
福島県民は、民主の議員を山ほど当選させた自分達の行為を、今どんな風に思っているんだろうか?


367 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/17(木) 05:33:58.49 ID:IGPr8Tok0
福島 避難所で患者14人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014727811000.html
避難所には、医師を含む4人の医療スタッフがいましたが、医療機器は最低限しかなく、
患者たちは避難所の畳の上に毛布を敷き、ヒーターなどを置いて寝ていたということです。

福島県では「できるかぎり早く避難できる病院を見つけたかった。
詳しい状況を確認したい」と話しています

菅許せない・・・!ヘリで空母に運んでいれば
あんな災害をくぐりぬけた奇跡の人なのに!!!

836 :可愛い奥様:2011/03/17(木) 04:58:27.48 ID:3UMr0x4FO
米軍が医療施設ある船で待機してるのに
菅はなんで要請しないのかね
米軍ってだけで二の足踏むほどの思想も持ち合わせてなさそだけど

848 :可愛い奥様:2011/03/17(木) 05:12:32.67 ID:jpirEnZ60
>>836
6000床のベッドと手術室が6室ある船が3隻+街が一個入った規模の空母が宮城沖で待機してるのに
何の返事も要請もしてないんだよ。
せっかくアメリカが傷病者を受け入れますって言ってくれてるのに。
病院や避難所で凍えながら死んで行ってる人だって、暖房の効いた病院施設のベッドで生き残れた可能性が高い人が沢山いるはず。
883名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:19:41.23 ID:FoyBqlEa0

 これが日本の天命だなw
 リビア空爆でカダフィが油田を破壊して第3次石油ショックも来るw


    『願わくば我に七難八苦を与えたまえ』   山中鹿之助
 http://meigen.shiawasehp.net/n/s-nakayama01.html
 
884名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:19:54.41 ID:4JjbehvIO
アメリカの冷却剤が使えなかっただけなら、枝野だって「認識してない」なんて言ってない
枝野としてはアメリカからの支援はなかったことにしたいのさ
ネットで擁護するくらいなら、前線に行って火消し手伝ったほうが枝野のためになるだろうな
885名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:20:20.61 ID:HR+D3eMR0
市民活動の延長の空き缶
人権擁護と国政を勘違いしてる感冒長官
評論家の経済産業大臣
そして小沢叩きしか能がない左翼活動家副長官

何ができるんだよ

おまえらが原発で水撒いてこいよ
886名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:20:36.26 ID:ouUNkbbz0
やっぱりここまで事態を悪化させたのは
政府と東電でFAだなw
枝野、断ったことを追求されてもごってたしw
887名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:20:51.89 ID:R9Xc0+m10
>>880
情報の把握が不十分とか、また言い訳
「俺に責任はないぞ」と言ってるのと同じだと何度言えば・
888名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:21:02.82 ID:KPnHc4h+0
>>873
いやだから何を言いたいのか分からないな。
本来なら水を注入して浸してる訳だけど、それじゃなぜか追いつかなかった。
じゃあ海水どんどこ入れて、その中に万が一を考えてホウ酸混ぜましょうって
話でしょ。で、東電は「もっと早くに海水入れれば良かった」と発言してる。

何を言いたいの?
889名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:21:05.90 ID:dXoCmj100
やっぱり日本でも混乱時にはこんなガセやデタラメな情報が飛び交うんだな
遠い国の出来事だとばかり思ってた
お前らもいとも容易くこういうの信じちゃうし、広めちゃうんだもんな
890名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:21:16.93 ID:cWDYz30w0
アメリカ「日本政府や東電の原発事故に関する会見のひどさ、アメリカなら怒り狂ってる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300423282/
891名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:21:36.13 ID:6iGV1grvO
野党「協力するよ」岡田「必要ない!」

民主党内「協力しないから岡田「えっ」



892名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:22:04.80 ID:ZVD3hjY/O

台湾の救援隊の支援を断っている時点で、日本国民の生命よりも中国様のメンツだけどな。
893名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:22:08.49 ID:7BEeM4EE0
>>869
 出処はNHK速報スレ

 自衛隊のヘリはバンバン着陸しているのに許可が出なかったなんて事実はない。
 仙台空港コピペが改変されているだけだよ。
894名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:22:28.81 ID:6zJXde140
【原発問題】政府筋「東電がアメリカの支援は不要と」…判断遅れ批判[03/18/15:20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300429151/l50
895名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:22:32.58 ID:orh9DMRe0
アメリカマンセー厨キモイ
脳みそ汚染されてる。
896名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:22:34.10 ID:24AASX4y0
「大丈夫だ」 「人体に影響はない」
897名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:23:14.96 ID:w2HnHi3s0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/h58110317000533.gif

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/i0v110316174820.jpg

政府発表には、何も期待するな。

NHKの御用学者の解説には、何も期待するな。

何が起こっても、「大丈夫です、家で待機してください。」しか言わないからw

モニタリングポストの数値は、「調整中」のままw

再臨界開始しても、「ただちに健康への影響はありません、安心してください」って言うぞ。

天皇、皇族一家も京都に逃亡済み。

東電の社長は名古屋に逃亡済み。

一般大衆は使い捨てのコマなんだよ。


武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(10) 政府・マスコミ、ごまかし。危ない?!
http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html

新井信介 「京の風」 ≫ 14日、東京の各国大使館に伝えられたこと。「11日の最初の爆発で、作業員が20名死んでいる。」
http://midorinonet.com/purplejade/

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
898名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:23:24.90 ID:SmCKGhnp0
認識してないだけか・・・
899名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:23:32.70 ID:3VUZRmFF0
>>888
俺がいいたいのは、アメリカが最初に提案したとする、冷却剤って何?ということ。
断ったって言うけど、必要ないものを必要ないといったにすぎないんじゃないの?ということ。

ちなみに水を送ろうにもポンプが壊れているから、今回の件は、水うんぬんの問題じゃないことは言っておく。
900名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:23:52.35 ID:VGruMbp10
>>873
水がある限り起きない。だが水が無い場合の事は言ったか?
901名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:23:53.77 ID:PzNtvUsP0
もう既に「トウデンガー」って言ってるやんw
まさか東電が米軍と直接話して断ったって言うのかwww
902名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:23:57.24 ID:hjfSqsYg0
>>894
トウデンガー
キター
903名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:24:03.81 ID:imaFiVRr0
>>688
東日本選出の民主党議員に限定しなくていい
こんな党だぞ


21 名無しさん@十一周年 2011/03/16(水) 23:50:55.34 ID:SLx5lXR70
http://www.hasenet.org/

そういえば、公報には、民主党の部門会議の日程がゼロ。
 「どうしてんだろ?」
 と、誰かが聞いたら、
 「政府から、止められてるんだって。 それどころじゃない(民主党からの要望に応えている場合じゃない)からって。」
 ・・・開いた口がふさがらない。
 全国の民主党県連や、支援団体からの要望を取りまとめて、政策に反映させるのが政権与党の強みなのに、それを放棄しているとは・・・・
 政府与党は一体だから、党内議論は必要ないとでも思っているのか?
 それとも与党からの突き上げが、足手まといになるとでもいうのか?
 「自民党さん頑張ってくださいって、民主党議員に言われましたよ。 僕らの分も政府に言ってやってください、って!」
 とは、まるで漫画のような話ではないか?
 とにかく、今日中に、自民党の震災対策案はとりまとめて政府に提出するし、すでに与野党幹事長会談でも大くくりのところは谷垣総裁や石原幹事長から進言している。
 例えば、総理や官房長官記者会見の時の手話通訳の登用も自民党提案だし、与野党合同の震災対策会議の提案も自民党から。
 とにかく、原発事故などを含めて、想定外のことが起きているのだから、オールジャパンで対処するしかない。
904小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/18(金) 15:24:05.92 ID:da3xbk8F0
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,     なんか、地震らしいけど、どこの国ことなの?
  // ""⌒⌒\  )     
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )    な〜んだ・・・日本か・・・まぁいいや。ww 僕には関係ないし。www
  !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
  |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
 (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
 / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
〈_/\_________ノ             ||         |
905名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:24:21.56 ID:le+39O150
政府筋「東電が米支援は不要と」…判断遅れ批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm

>東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故で、米政府が申し出た技術的な支援を日本政府が断った理由について、政府筋は18日、
>「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。

> 政府関係者によると、米政府は11日の東日本巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。政府は、各
>国からの支援申し出は被災地での具体的な支援内容を調整したうえで受け入れており、「(断ったのではなく)いったん留め置いた」
>と釈明する声も出ている。

> 枝野官房長官は18日午前の記者会見で「政府、首相官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定する一方、米政府から
>の原子炉冷却材提供の申し入れなどについて「詳細は把握していない。確認してみたい」と述べ、事実関係を調査する考えを示した。

> 政府・与党内では、政府の初動対応について、「米側は早々に原子炉の廃炉はやむを得ないと判断し、日本に支援を申し入れたのだ
>ろう。最終的には廃炉覚悟で海水を注入したのに、菅首相が米国の支援を受け入れる決断をしなかったために対応が数日遅れた」(民
>主党幹部)と批判する声が出ている。

>(2011年3月18日15時11分 読売新聞)
906名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:24:38.88 ID:7BEeM4EE0
>>881
 必要だった、って今は必要だから実施されているわけだろ。
907名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:24:50.62 ID:hP/JtUJg0
>>899

認識してないんだから、
そういう申し出もなかったってことじゃないの?
枝野さんがウソついてるとでも?
908名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:24:53.12 ID:6XyyfzQbO
>>889 同意。読売の言うことなんて(ry
909名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:25:19.86 ID:vlH9uO0L0
【原発問題】米軍450人の放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ★2[03/18/11:50]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300423249/

既に先遣隊は来てるのに・・・
なんでコイツらここまでアホなんだ?
日本語って難しいんだなとツクヅク思った
理解できない池沼と話しても通じないし
910名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:25:19.12 ID:GssO8J0x0
枝野や菅の失策のおかげで多くの二次災害が起こり犠牲者も増えたわけだけど、
これらは罪として告発出来ないの?普通に死刑でいいと思うんだ。
まあ民主投票した馬鹿が多いからこんな事態になっちゃったわけだけども。
911名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:26:00.54 ID:4JjbehvIO
>>894
東電がって言っちゃったら、枝野の発言が嘘で正解だな(笑)
912名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:26:02.71 ID:V1hxFs4u0
今まで嘘つき続けてきたんだから
民主党の言う事など誰も信用しないだろ
913名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:26:30.47 ID:wbN7TbhJO
>>856
そんなのアメリカか 民主党議員くらいしか知らないだろ
腐った脳みそした民主党議員があれこれ 策Wとやらを提案するより。素直にアメリカの支援を受けた方が良いだろ
もっとも民主党自体がアメリカから何の支援を受けるのか分かってなかったもしれないが
民主党「僕達の腐った脳みそを直してくれるんですか?僕達は大丈夫ですよ」アメリカ「いや違う」
大体こんなもんだろ wそもそも民主党なんて今のところ1言目には検討中、検討するしか言ってない気がするが
いいから民主党は核燃料を一気飲みして カイワレ食べてればいいんだよ
なあに遠慮するな。カイワレは兎も角、核燃料ならおかわりは沢山あるぞw
914名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:26:41.30 ID:cWDYz30w0
危機管理 日本に不信 原発で各国報道
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011031802000025.html

福島第一原発の事故をめぐり、米英など主要国のメディアでは
日本政府の危機管理能力を疑問視する見方が強まっている。
政府の「隠ぺい体質」を指摘するメディアも多く、日本の安全神話に黄信号が点滅している。

915名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:26:50.67 ID:VGruMbp10
>>910
寝ずに頑張っている演出してるからね、全力で保身に走っているから難しいんじゃないの?
916名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:26:59.77 ID:PzNtvUsP0
>>907-908
既に申し出があって「トウデンガー」だったって記事が出ているんだけど
917名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:27:18.77 ID:hP/JtUJg0
>>894
枝野が否定したから
とどめ差しにかかってるな。
918名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:27:50.68 ID:6/g6JIY60
民主党の得意技、責任転嫁炸裂だな
919名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:28:10.34 ID:amojYldw0
官房副長官からの命令を待つ官房長官枝野
920名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:28:39.18 ID:b27NNrf/0
読売、ネトウヨ、自民党

真の売国奴
921名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:28:45.39 ID:C/NbKyzr0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


電波と会話するってこういうことなんだな

922名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:28:47.23 ID:tEni6bBh0
仮に国民が日本政府を信じたとしても
世界中が日本政府が情報隠匿していると確信してるわっ
923名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:29:11.89 ID:HkyrFSei0
>全く認識していない

あくまで認識していないだけであって、事実かどうかは応えていない

嘘つき枝野
924名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:29:31.25 ID:3VUZRmFF0
>>900
水がどうのこうのは言わなかったな。
まあ、今ざっと調べたけど、専門的な知識をもっている人ほど、臨界はないといってる。

負の反応度フィードバックという炉の特性?
詳しいことはわかんない。
925名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:29:44.40 ID:hP/JtUJg0
>>916
>>899は純粋に技術的な問題で断っただけ、って言ってるようだから、
それだったらそう枝野は会見でいうんじゃね?
っていうイヤミだけど。
926名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:29:49.87 ID:KPnHc4h+0
>>899
ああ、それを言いたいだけか
なら政府はそう説明すればいいだけだろう。
それをしないから色んな憶測が飛ぶんだろ
927名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:29:57.68 ID:GssO8J0x0
何人の自衛官、作業員が・・・。
初動を謝らなければまだましなはずなのに・・・。
本当に悲しい。
928名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:30:11.48 ID:J9QKNSm1O
菅が遠足行く時のヘリ中継の時に米の冷却剤断ったとNHKで実況してたが
929名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:30:18.03 ID:33zr0Coa0
米軍の内部文書が公開されて民主党が断っていたことが判明するのは○○年後
930名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:31:30.21 ID:Ay3u5Fgo0
>>894
言うのは分かってたけど
呆れるわ・・・
931名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:31:37.98 ID:xBkaAGKY0
>>905
ただの御用聞きかよ。
東電がー。だからアメさん大丈夫です!って?
無能。本当に無能。
932名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:31:41.66 ID:5zIU4Zap0
ウィキリークスの出番だな
933名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:32:23.20 ID:98kvx0WL0
>>881
今NHKニュースで今度はフランスが
日本政府の依頼で10万トンのホウ酸を送るとか言ってた

廃炉避けた〜い!とか厚かましいことを考えずに
アメリカの申し出を素直に受けて最初からさっさとぶち込んでおけば良かったものを
934名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:32:23.57 ID:KPnHc4h+0
再臨界は無いっつーても東電が「再臨界の可能性も云々」って発言しちゃったんだから
しょうがないだろ。その可能性も含めて考えるのはしょうがない。
935名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:32:32.29 ID:7BEeM4EE0
被災後ポンプが壊れて電源もなかった

米軍がポンプ車や電源車を至急空輸してくれる、といったのを断ったなら大問題。
冷却材っていうのが何を指しているのか不明だがそれがホウ酸やら水のことならば拒否するも
何も必要のない物資だから感謝してお断りするのが当然。
936名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:32:43.03 ID:wbN7TbhJO
>>926
ただその場合アメリカとの意見やら情報が食い違ったらどちらかが嘘又は間違いになるが
その場合は大方腐った脳みそした民主党がそうなんだろうけど
937名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:33:10.37 ID:3VUZRmFF0
>>926
まあね。
どういう提案があって、それをどう処理したかっていう部分がね。

言葉のあやで、ある言葉が相手からしたら拒否したとか断ったということになる。

もし、今回の事故を防げるような冷却剤なるものがあって、それを理由もなく断った
というなら、俺も政府を糾弾する。
でも、どうも、そんな冷却剤はなさそうなんだよなあ・・・。
アメリカが送ろうとしたものが、何なのかわからない以上、どうしようもないけど。
938名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:33:51.56 ID:VGruMbp10
>>924
軽水炉の構造上臨界はおきないようにできている。
ただし燃料が溶けて制御棒の影響を受けない位置に移動したらどうなると思う?
その3000度を超えた高熱の塊にホウ素や鉛などの不純物が十分混じっていれば臨界は起きないだろう。
混じってなければ確実に起こる。
939名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:33:54.90 ID:yLixcUyH0
ということは、クリントンが嘘ついてるってこと?
940名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:33:57.67 ID:4JjbehvIO
枝野、政府筋から見事にトドメ刺されてるな(笑)
941名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:34:45.37 ID:E69yuxw+O
御輿を2つ用意しろ。
それぞれの御輿に菅と東電の社長が乗れ。全員褌とサラシだけ身に付けろ。
かき手は内閣と東電幹部だ。枝野は頑張ったから小沢、鳩山ト一緒について行けばいい。
そのまま原発に行け。
命を削ってる者を鼓舞しろ。一段落したらそのまま北に行って作業員っ被災者を励ましてこい。それも終わったらどっか行け。帰ってくるな。
942名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:34:59.80 ID:hyLAi0uO0

嘘つきミンスをまだ信じてるやつ居るの??


【原発問題】政府筋「東電がアメリカの支援は不要と」…判断遅れ批判[03/18/15:20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300429151/


トウデンガーじゃねえだろ 政府の責任だろ!!!管が知識あるんじゃなかったのかよ!!
943名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:35:17.54 ID:RtFzyYNsO
>>900
水がなければ熱中性子にならない
944名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:35:28.73 ID:g0vS3qPc0
スレタイ違うよね

「事実がまったくない」のではなくて、「事実は全く  認  識  していない」
だよね。枝野が知らなかっただけということにしたい可能性もあるよね
945名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:35:29.45 ID:hP/JtUJg0
>>937
だったら枝野はそういえばいいだろw
政府筋もトウデンガーする必要ない
946名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:35:30.00 ID:7BEeM4EE0
>>933
 最初からホウ酸をぶち込むとなんかいいことがあるのか?

 もし謎の冷却材がホウ酸のことだとしたら米軍は制御棒挿入不可という事態になっている
ことを恐れたんだろ。
 実際にはそうではなかったんだからその時点でホウ酸を入れる意味などない。
947名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:36:14.56 ID:RLe05QG50
>>937
少なくとも福島原発がアメリカのGEで製造された事を考えてGEに援助を申し入れる事や、
アメリカで昔起こったスリーマイル島事件の実態について
アメリカ政府にどう処理したのかを聞く(詳細は国家機密になってるので政府の申し入れでもない限り
アメリカ側は情報開示できません)ぐらいは日本政府がやるべきだったでしょうね・・・
948名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:37:07.48 ID:LLEeAbq00
これ今までで一番まずい発言だろ
949名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:37:40.46 ID:3VUZRmFF0
>>946
横レスだが、それはありうるかも。

アメリカの記事みたけど、「日本は、現段階でそういう物が必要な問題ではないということをう言ったようだ」
というようなことが書かれていた。
それを断ったと評しているのかな。
950名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:38:04.77 ID:xRQz+9D5O
枝ののウソツキ
じゃなぜクリントンは冷却剤が空輸されたといったのになぜ着いてないんだ?
951名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:38:05.38 ID:4JjbehvIO
>>935
何いってんだ?
原発なのだから東電が何といおうが不測の事態に備えるのが政府だろう
まぁ原発に詳しい菅が一番わかってると思うから、釈迦に説法みたいで申し訳ないがな
952名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:38:16.27 ID:aVXEV+bM0
米軍を邪険に扱い中国韓国を礼賛
この政権の正体は…。

・中国、韓国の救助隊のみ副大臣が出迎える
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm

・中国に配慮し台湾の救助隊を2日間足止め
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html

・福島原発の事故にあたり、初期の段階で米軍から冷却材の提供を断る
http://www.reuters.com/article/2011/03/11/japan-quake-nuclear-coolant-idUSN1125270120110311
【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299885892

・韓国にホウ素提供の支援を要請する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000012-yonh-kr

米軍 「患者搬送はまかせろー」→日本政府から要請なし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300303982/

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415816/

【原発問題】政府筋「東電がアメリカの支援は不要と」…判断遅れ批判[03/18/15:20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300429151/

中国・韓国に配慮はするが、日本人の安全は顧みない
これが民主党政権の姿

自衛隊出動を渋り被災者6000人を見殺しにした社会党村山富一と同じ、
いや、それ以上の被害をもたらしている
953名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:38:41.55 ID:wbN7TbhJO
この漏らした幹部が汚ざ〜だったら笑える。お前らが支持率アップの為に俺を追い詰めるからだ
それか寝たら全てを忘れる管かもな
管「俺密告してないよ。寝る前取材なんて受けてないよ」俺が民主党議員だったら真っ先に管を疑うなw
954鮒っこ:2011/03/18(金) 15:40:06.36 ID:v6fMzMSe0
>817
鮒を馬鹿にするのは許さんぞ!
955名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:40:36.19 ID:ok5bhPwvO
この人?情報規制してるの?マスコミの質問になると中継切れる。
956名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:41:03.07 ID:KPnHc4h+0
>>937
いや、結局アメの冷却材がどうのというより、情報が出されていないから
俺らとしては全て憶測と中知半端な知識で「予想」しかできないわけだ。
957名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:41:37.51 ID:63/Hg3S+0
>>1
事実はないって言わないところがねぇ
958名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:42:06.23 ID:vQJU0A2KO
>>861
まあ、知らなかったら知らなかったで大問題だけどな。
ネトウヨ()笑、でさえ当日?に知ってたのにw
959名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:42:27.12 ID:4JjbehvIO
なぜ政府筋から枝野はトドメを刺されたか
まぁ枝野首相と呼ばれるくらいに、目立ったからな
どうやら、菅から潰されてしまったようだ
こんなときまで内ゲバかよ
960名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:42:31.08 ID:7BEeM4EE0
>>951
 その時点でポンプと動力がないだけで冷却水はあったので冷却水を貰ってもどうしようもない。
961名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:43:41.49 ID:7cX2zEraO
嘘の上塗りでなにがなんだかわからなくする作戦ですね
962名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:43:53.53 ID:KPnHc4h+0
>>946
結果的に必要だったわけで、もう一度繰り返すけど東電自身が
「もう少し早く注入すべきだった」と発言してる。
963名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:43:57.73 ID:98kvx0WL0
>>946
念のため受け取っておけ!ってこと
アメリカから送ってきたホウ酸は受け取ったけど、結局不要でしたでも済む話だろ?
それでアメリカが気を悪くすることもまずない

事態が酷くなってからそれを手当てするために色々用意に奔走するんじゃなくて
最初から最悪の事態を想定してそれに備えて最初に全力で対処するのが
結局は被害を最小限に食い止められる
イマジネーションのないヤツにはできないけどな
964名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:43:58.56 ID:3clEbJAY0
>>949

常に最悪の事態を想定して行動しないから、
手遅れになるんだよな。
965名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:44:08.89 ID:SaIW28m90
枝野「最悪チェルノブイリにはならない」
東京でもヨウ素・セシウム検出…

http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-914.html

東日本オワタ…
966ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/03/18(金) 15:44:14.31 ID:jq5uPIv9O
これはヒラリーに裏を取らないとね
967名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:45:23.28 ID:MpncXKCT0
>>946
結果がすべてだろ
最初からホウ酸入れていれば、解決が早かったんでは?
それとも、こういう事態になってからでなくてはできないことなのか?
意味が無いどころか、いつでも投入できる体制はつくっておくべきだろ
事前の作を講じる判断と決断が遅かっただけ。
現在も入れる可能性が全く無いなら、意味が無いけどそうじゃないみたいだし
968名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:45:57.77 ID:3VUZRmFF0
提案するなら、非常電源くれるって言ってくれればよかったのにな。
その時点で、東電が非常電源の問題を認識していたか知らないけど。
969名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:46:41.35 ID:+n0/LpxV0
各種報道から最初民主党は事態を軽く見て
支持率アップのパフォーマンスに出た事なんて周知の事実なのに
今さらこんな嘘言ってもねぇ
970名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:47:02.07 ID:wbN7TbhJO
ジミんがトウデンがしまいには国民が〜とでも言いますか
民主党は何があったにせよ現政府のトップが現民主党なんだから。今回の事故の責任は民主党にもある事は当たり前だよだから言ってるだろ
とりあえず核燃料を民主党議員が1リットル以上一気飲みすれば支持率が上がるかもしれないよ。コップ一杯でも良いよ
そしたら俺も民主党に票入れてやるよ。間違えて自由民主党と書く事はないと思うよ
971名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:47:16.87 ID:WvS05jn70
昼のニュースで、フランス政府がほう酸を日本に送ると言ってた。
やっぱり、米国の申し出を断ったのはチョンボだったってことか。
972名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:47:41.10 ID:G5O4vMPB0
拒否なんかしてないもーん。
どうしようもなくなってから受け入れたもーん。
973名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:47:45.14 ID:jnTZHIOP0
うそつきー
974名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:48:17.45 ID:KPnHc4h+0
>>968
そうそう、ポンプそのものや非常電源のが良かったかもしれない。
この冷却材?の問題はあまり重要じゃないと思う。
結局東電なり政府が廃炉覚悟で冷却に臨まなかったら意味無いから。
975名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:48:19.28 ID:98kvx0WL0
もっというなら、アメリカが冷却水を申し出た時
できる総理だったら、それまでにスタッフ総動員で事態を把握させて
最悪の場合に備えて必要なものを全部リストアップして
その内で是非とも至急アメリカに援助して欲しい物を日本側から要求する

結局要らなかったらラッキーなわけだし、
返すべき物は礼を言って返せば済む
976名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:48:36.49 ID:3VUZRmFF0
>>967
熱がとれなくてずっと困ってる。
ホウ酸が100万トンあっても、熱は取れないんだから、

「最初からホウ酸入れていれば、解決が早かったんでは?」

ということ自体が的外れということに、そろそろきづこうよ。
977名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:49:45.05 ID:7BEeM4EE0
>>962
 なにをもう少し早く注入すべきだったの?海水の事じゃなかったの?

>>963
 いや原発にホウ酸は置いてあるから…はじめから海水に混ぜて注入してるじゃない。
 必要のないものは丁重にお断りすべきだろ。その分ほかの救援活動をお願いすべき状況だろ。
978名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:49:49.46 ID:w814ZC4z0
政府筋って官房副長官か首相秘書官だろ?誰だろうな。
979名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:49:50.63 ID:KVWcFepl0
>>968
政府がそうやって受け身なのも、力不足といわれる原因な
最大限の支援をするって言ってくれてるんだから、対面気にせず
人命優先で必要な物を貸してくれって言えばいいのに、それが出来ない
980名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:50:21.22 ID:soiNj/iy0
>>970
次はアメリカガーだなw
ジンミンカイホウグンガーって事態にならないことを祈る
981名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:50:56.72 ID:3clEbJAY0
>>976

ホウ酸は、制御棒が破損した場合の
保険だろ。
やらないよりやったほうが良い。
982名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:51:10.91 ID:+hzpJt7M0
民主を支持してる人、これみてね
http://www.youtube.com/watch?v=FHqyfMkrH2I
983名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:51:15.95 ID:aEQgYgeIO
何も出来ないくせに援助断るとかミンス全員犯罪者、死刑だ!
984名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:51:24.04 ID:R9Xc0+m10
>>968
海水でダメって電気系統と普通は思うよ 普通ならね
985名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:51:35.98 ID:98kvx0WL0
>>968
あほか?どこまでアメリカの好意に甘えるつもりなんだ?
日本側から必要な物を把握してそれを相手にお願いするのが筋だろうが
初期段階で非常用電源を要求していたら
それもなんとかして出してくれたと思うね


986名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:51:54.18 ID:UjKsndMsO
原発事故を全く想定しておらず、対策もしていない東電の責任が一番重いわ
987名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:52:27.86 ID:BAAbumMM0
>少なくとも政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない

んなわけねーだろwwwwwww
988名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:52:39.74 ID:7BEeM4EE0
>>981
 ホウ酸自体は原発にある。

 そして海水を入れるようになってからずっと入れている。
989名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:52:49.46 ID:URALMNX20
「認識していない」

こういう後から言い逃れする気満々の言い方卑怯だからやめろよ
「ただちに」健康に被害が及ぶことはない、とかさ
990名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:53:04.02 ID:KPnHc4h+0
>>977
だから海水をだよ。
ホウ酸?そりゃ入れるだろ。
991名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:54:01.34 ID:3clEbJAY0
>>988

フランスもホウ酸送るみたいな事言ってるみたいだけど、
足りてるのかね?
992名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:54:03.70 ID:KVWcFepl0
>>989
無責任な管がトップなんだからどうしようもない・・・
993名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:54:30.57 ID:xBkaAGKY0
民主の連中も運転免許持ってんだろ。
だろうじゃなくて、かもしれない。基本だろ。
アメリカからの申し出も、必要かもしれないと考えてで受けとけば良かったんだよ。
994名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:54:38.28 ID:nCkCT0co0
>>986
対策と想定はしてたに決まってる。
頭悪い叩き方するなよ
995名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:54:39.85 ID:ykXYfEb50
初期対応が間違ってた時点で終わってるんだよ…
996名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:54:41.31 ID:98kvx0WL0
>>977
置いてある量のホウ酸じゃ足りない可能性大だろうというのがアメリカの読みなわけ
アメリカ自身もこの手の事故は経験者だから経験上で知ってるわけ

実際今は足りなくなってフランスにまでホウ酸を頼んでる
997名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:54:46.95 ID:YS6r3tLu0
米から申し出があった時点で国内で待機してもらってれば
廃炉にしたくなかった銭ゲバ東電幹部がビビッて全員退避したいおっつった直後に
相応できてたのではないの?

銭ゲバ東電幹部を現地に縛り付けたかった気持ちは分かるけど
実際現地対応してるのは銭ゲバ幹部ではないんだし
998名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:55:00.26 ID:wbN7TbhJO
>>986
民主党もなその文に付け加えとけ。地震が起こる前に東電に注意すべきだろ民主党が
何の為の政権交代ですか?政権交代の為の政権交代ですか?まだ野党気分ですか民主党はw
999名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:55:03.33 ID:ThG+sJiJ0
【原発問題】政府筋「東電がアメリカの支援は不要と」…判断遅れ批判[03/18/15:20]
1 名前: 出世ウホφ ★ 投稿日: 2011/03/18(金) 15:19:11.92 ID:???0

 東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故で、米政府が申し出た技術的な支援を日本政府が断った理由について、政府筋は18日、
「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。

 政府関係者によると、米政府は11日の東日本巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。政府は、
各国からの支援申し出は被災地での具体的な支援内容を調整したうえで受け入れており、
「(断ったのではなく)いったん留め置いた」と釈明する声も出ている。

 枝野官房長官は18日午前の記者会見で「政府、首相官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定する一方、
米政府からの原子炉冷却材提供の申し入れなどについて「詳細は把握していない。確認してみたい」と述べ、事実関係を調査する考えを示した。

 政府・与党内では、政府の初動対応について、「米側は早々に原子炉の廃炉はやむを得ないと判断し、
日本に支援を申し入れたのだろう。最終的には廃炉覚悟で海水を注入したのに、菅首相が米国の
支援を受け入れる決断をしなかったために対応が数日遅れた」(民主党幹部)と批判する声が出ている。

読売新聞 3月18日(金)15時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000578-yom-pol
>>2以降に続く


嘘 つ き は ど っ ち ?
1000名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:55:28.31 ID:7BEeM4EE0
>>990
 ?

 米軍は海水を提供してくれるんだったの?
 最初からぶち込む分のホウ酸は持っているのに何をもらうんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。