【東日本大震災】オバマ大統領「我々は日本と共にある。あらゆる必要な支援を行う」「日本は必ず復旧し再建すると確信している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
オバマ米大統領は17日、ホワイトハウスで東日本巨大地震に関し声明を発表し、「我々は日本と共にある」と述べ、
被災者の救助や災害復旧、放射能漏れを起こした福島第一原発への対応をめぐり、「あらゆる必要な支援を行う」
と表明した。

大統領は、「(日米は)共通の価値観に基づく強固な同盟関係にある」とした上で、「日本人は頑健で精神力がある。
日本は必ず復旧し再建すると確信している」と強調した。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110318-OYT1T00106.htm?from=top

2名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:04:25.36 ID:SRMppkjD0
オーバーマ!オーバーマ!オーバーマ!
3名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:04:37.76 ID:kR86pjxN0
ああもうストレスで下痢が止まらん誰か栓してくれ
4名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:05:03.84 ID:ipZthmGa0
あんまり突っ込んだ話になっていないな。
5名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:05:22.66 ID:hxHJ8/NC0




カーニー米大統領報道官「(米独自の分析では)情勢は悪化している。(米側の対応は日本政府とは)もはや一致しない」
http://www.sanspo.com/shakai/news/110318/sha1103180505012-n2.htm

米原子力規制委員会ヤツコ委員長「3号機の燃料プールは損傷を受けていると思う」
http://www.sanspo.com/shakai/news/110318/sha1103180505012-n2.htm




6名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:05:23.53 ID:tYYV8oTr0
ジムだ
7名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:05:31.05 ID:Bem9/y6kO
管「ふ〜ん」
8名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:05:31.06 ID:KDpVvhtz0
米国債売りまくってやんよ
9名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:05:41.10 ID:rIZOtQ490
オバマ大統領 日本支援を強調

アメリカのオバマ大統領は、今回の震災を受けて声明を発表し、日本にいる自国民の安全の確保に全力を挙げるとともに、
全面的に日本を支援していく姿勢を改めて強調しました。

この中で、オバマ大統領は、福島第一原子力発電所から半径80キロ以内に滞在している自国民に対して、より遠くに避難するよう呼びかけていることについて、
「今回の決定は慎重な科学的な評価に基づくものだ。日本に滞在するアメリカ人は、アメリカ政府と日本政府の指示に注意してほしい」と述べ、
改めて避難を呼びかけました。

そのうえで、オバマ大統領は「日本の人々は決して1人ではない。アメリカ軍やアメリカの救援隊が懸命の作業を行っている」と述べ、
今後も全面的に日本を支援していく姿勢を示しました。

これに先だってオバマ大統領は、記帳のためワシントン市内の日本大使館を訪れ、
「日本の人々に心からお見舞い申し上げます。人々の知恵とたくましさで、日本が復興し、そしてより強くなれると信じています」と記帳しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014750611000.html
10名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:05:44.11 ID:EcxiqFQP0
全文が知りたい。
11名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:05:44.61 ID:fpcyXS9e0
凄い人事だな
本土に影響がないから安心ですか
12名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:05:54.70 ID:h6SjPXud0
【日本一の高給取り企業フジテレビ】「あー笑えてきた」と発言したのは秋元優里アナと報道 【台湾メディア】
http://www.youtube.com/watch?v=pUzqIFZxFG8

首相の会見で悪態をつくアナウンサー二人・・・。

http://www.fujitv.co.jp/nj/index.html
こちらがニュースジャパンのHPで、左下から、意見を投稿できます。

このような、なめ切った報道を繰り返し
世界に恥ずかしい醜態をさらした秋元アナウンサーに、
どのような姿勢で報道するつもりがあるのか、ご意見をしてあげてください。
13名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:06:02.75 ID:aTfCJ2XQ0
圧力かけて
管を失脚させてください
14名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:06:49.99 ID:+tGQg75h0
ん〜〜〜〜〜!一概に喜べない!糞隣国もアメリカも災害需要狙いか
特に隣の国の動向が怪しい(ガソリンを日本に供給????)千石だし怪しい
15名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:07:33.57 ID:3BSrtyHt0
イェスウィーキャン
16名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:07:39.69 ID:Qig0FocY0
17名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:07:39.97 ID:1FtLFpcGP
ブッシュ小泉政権だったらもっとスムーズにアメリカの協力得られてたのかな…
18名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:08:27.74 ID:rIZOtQ490
>>10

President Obama: "We Will Stand with the People of Japan"

http://www.whitehouse.gov/blog/2011/03/17/president-obama-we-will-stand-people-japan
19名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:08:28.65 ID:UqyYmW4m0
547 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [↓] :2011/03/18(金) 05:11:11.88 ID:VOcZYWFD0
日本にいるアメリカ国民は日本政府の指示があればそれに従って行動してくれ
アメリカは(ハワイ・西海岸)なにが起こっても核のちょくせつの被害は無いから安心すること
こういう事故があっても原発は大事なエネルギーだから今後とも上手く付き合っていく必要がある。
日本は今このときも原発事故に立ち向かっている。我々も専門家・物資を送ってそれを応援する。
もちろん食料等の支援も行う。アメリカ国民も個人的な援助が出来る人は頑張ってくれ。
津波災害から生き延びた女性が、すでに新しい命を誕生させた。
日本人はこの災害から必ず立ち上がる。それは間違いない。
俺から伝えたいのは以上だ(クルッと背を向ける
記者:大統領!質問が・・・
彼は一瞥もくれずそのまま立ち去った。
その背中は会見中と同じく固い表情のままであり、事態の深刻さを物語っているようだった。

20名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:08:51.11 ID:9NJ4ILIs0
↓これ何とかしてほしい
【野球/震災】東京ドーム、試合日の消費電力は一般家庭3000〜4000世帯分★2
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1300383194/1-
21名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:09:46.43 ID:+/+CWrbiO
オバマを見るとどーしても日笠と中村先生を思い出して吹いてしまう
22名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:09:51.66 ID:fpcyXS9e0
>>16
もう泣きそうだよ
どう避難しても無理だろこれ
海外高飛びとか金すぐ尽きるよ
23名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:09:52.51 ID:BTbipa7X0
>>17
断ることが前提な民主とじゃ比較にならんだろ

米軍がどういう作戦練ってるか知りたいところだ
24名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:09:55.97 ID:pnRYk0f50
もし原発おちついたら
凄いメンバー連れて日米野球しにきて欲しいw
で始球式とかしてよ
25名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:10:23.89 ID:EcxiqFQP0
>>18
おー
有難う、頑張って読む。
26名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:10:46.45 ID:ZxT87t8n0
じゃあ、まず現政権を叩き潰して速攻で
27名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:11:36.20 ID:7S9RNp9G0
俺は大学で原子力学んでるけど
この人は初歩的な間違いをいくつもしてる。全くの素人
さすがノンフィクション作家

だから安全

http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
28名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:11:49.47 ID:kx3GCMto0
福島第一から80km以上離れろと
いう話は?
29名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:11:49.45 ID:DmRbb7hd0
オバマになら掘られてもいい
30名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:12:33.19 ID:C1Wy9eU90
具体的に今の収めてよ!
31名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:13:28.24 ID:J2OqKKYGO
>>11
いやまさに人ごとだろ
対岸の火事といったところか…
日本なんかなくなってもいたくもかゆくもないんだろーなきっと
32名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:13:38.44 ID:RZAM8qJE0
オバマ大統領、心強い御言葉と支援、有り難うございます。
33名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:14:04.78 ID:BjDcY7bn0
大丈夫だ。
数百万発の焼夷弾と原爆2発くらっても立ち上がった国だぞ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:14:13.74 ID:hc9N7i290
>>11
まぁ実際自分の国のことじゃないしな。
35名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:14:21.76 ID:8RbulTId0
今しなくてはいけないことは
民主党解体です。
36名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:14:53.27 ID:a2GXsmCi0
アメリカ本当に頑張ってくれてる。
もう日本は、アメリカに
頭あがらないなー。本当にありがとうアメリカ。
37名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:15:40.03 ID:qK8hcLmG0
ラプター・プリーズ!!

キル・カン・プリーズ!!

きる・せんごく・ぷりーず!!
38名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:15:41.23 ID:Qt2lrhLKO
よしオバマに日本を任せよう。
39名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:16:15.95 ID:eVa+cFAzO
だから米国債売らないでね!
今売られたら風前の灯だから!
40名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:16:22.28 ID:hPly9bOg0
アメリカにミンスを蹴落としてもらうしかないのか
41名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:16:26.46 ID:rWgz5f5O0
とりあえず米国債売ってもよかですか
42名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:16:32.42 ID:xRQz+9D5O
管の「地震の前より大きな犠牲の上に素晴らしい日本を創ろう」
「東日本は潰れる」 より全然たよりなる
オバマありがとう
管というか民主のパフォーマンス売国集団をどうにかして欲しい
43名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:16:44.88 ID:g2/oXBl10
アメリカには感謝するが
オバマは好かん
でも、演説はうまいな
44名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:16:47.59 ID:or7vklJh0
>>「あらゆる必要な支援を行う」

ぜひ諸悪の根源・民主党議員どもの殲滅をお願いします。
45名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:16:47.88 ID:xry91yTY0
>>18
ずいぶん平易な言い方をしているな。
ケネディの難解な英語と比べると非常に読みやすい。
46名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:16:50.58 ID:fpyZTlbX0
中国へのけん制だな
47名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:17:11.75 ID:3UpW3jui0
先週訪日したグレグソン国防副次官補が帰国を延ばし、14日から被災地に入り、陣頭指揮を執る異例の対応を展開

  ↑もうこの人が主権全権握ってくれた方がいいと思う
48名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:17:23.24 ID:mxfhfKcPO
USA!USA!
49名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:18:03.50 ID:ZxT87t8n0
とりあえず民主を処理して欲しい
50名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:18:28.93 ID:kR86pjxN0
>>35
現職議員の殺処分または公民権の永久剥奪もな
51名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:18:53.69 ID:morhzO1H0
自国の首相より外国の大統領の方が勇気付けられるって・・・
52名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:18:54.64 ID:+Fa6APp60
もう中国に譲渡されるのは規制路線
日米のドルと円の関係上いまも残ってくれてるだけ
日本の経済が破綻してドル国債を中国が保障するなど経済の折り合いがつけば
統治は中国に任せるはず所詮はお金や経済の問題だし非人道的に他国同士で国を売買するなんて
ありえないことはないんだよ

政府無視で米軍が介入してるんだから事実上無政府だしな
53名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:19:22.27 ID:ZzAzPW1bO
ついでにアメリカの州にして下さい。
お願いします
徴兵行きますから
54名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:20:03.27 ID:k6JVjO4E0
オバマがここまで言うのは実は日本が原因で世界同時恐慌の引き金を引きつつあるから
55名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:20:34.88 ID:JZBnOm4Z0
一方、日本では…

「米軍の活躍は基地をおしつけるための政治宣伝、不謹慎だ!」

琉球新報 存在意義アピールに「不謹慎」 在沖海兵隊が震災支援で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000010-ryu-oki

56名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:20:35.51 ID:CFJSZW8JO
>>1
なのに、すみません。
与党民主党が情報を与えないばっかりに協力が成り立たなくて(;´Д`)
野党も、口ばかり協力と言うが情報を共有させないのになにを協力と言っています。
本当に与党民主党は、使えない屑集団です!
57名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:20:53.17 ID:fpcyXS9e0
>>5
これやべえな
ひとつ爆発したら日本終わるじゃん
そりゃ隠す訳だわ…
58名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:20:56.61 ID:qK8hcLmG0
>>50
民主党議員に献金していた連中もリストアップ&調査しなくちゃね。
59名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:21:46.04 ID:pg1s6LDB0
米軍投入で民主党殲滅作戦して下さい。
60名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:22:03.49 ID:CMNTzgdD0
菅と交代してくれ
61名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:22:14.54 ID:tSpV+YUTO
もしかしたら、今、日本のトップはオバマ大統領だったりして。被災地でも米軍が指揮を採ってるんでしょ?
62名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:22:46.10 ID:dfIsfIKhO
避難してきて今ばーちゃんち。うれしいな。勇気ずけられる。今国内を信じる心のよゆうがない。とにかく怖い。。。
63名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:22:48.02 ID:hqTUj4L90
福島の原発が最悪なことになったらアメリカで反対派の暴動起きそうだからな。
あれだけ温暖化防止のクリーンエネルギー広報で推し進めてんのに困ったちゃん。
米軍全力投入してでも食い止めたいわな。
64名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:23:17.76 ID:OCWkVee+0
3号機はまうまく放水が継続できたとして、冷温停止するまでにどれくらい時間がかかる?
それと天井が破れてない1号機と2号機はどうやって冷やすんだよ?
2号機はシステムの復旧目指すとかいってるけど、ダメだったら・・・
65名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:23:31.80 ID:IQcDalOU0
◆食料をみんなに届けに来たんだ

米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

無許可で校庭に着陸、物資を降ろす米軍ヘリコプター。しかし住民には感謝される。

http://www.youtube.com/watch?v=Zi64Rz_Q2lU
http://www.youtube.com/watch?v=qKiEUykg1ow

<ニュース速報> 
津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/d/8d691450.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/3/839728d7.jpg


米国の民間人船員の指揮監督を受ける自衛隊員

http://www.youtube.com/watch?v=VWp4KIAB1Rs&feature=related


米軍ナイスだ!!
心なしか立ち去る米軍兵の後姿に赤いスカーフがたなびいていたような・・・
あと住民も「未知との遭遇」じゃあないんだし(笑)
ボサッとつっ立ってないで運ぶの手伝えばいいのに
復興したらあのキャラの立ってるオヤジと感動の再会の番組ができるな
66名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:24:14.02 ID:Hu4xdHZu0
I love 小浜
67名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:24:56.77 ID:xT9w9FKLO
日本州のためにここまで……;;
68名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:25:14.32 ID:fpcyXS9e0
お前ら原文よんだ?
研究科や物資を送って全力で支援するだぞ
今まで通りしか手を出しませんよと言ってる
69名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:25:29.27 ID:k6JVjO4E0
オバマがここまで言うのは実は日本が原因で世界同時恐慌の引き金を引きつつあるから
70名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:25:43.88 ID:A1rS3uNO0
ここまでされたらもう
アメリカにお嫁にもらってもらうしかない
71名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:25:44.86 ID:0+ga6z93O
こういう士気があがること言えるリーダーが日本にも居れば…
72名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:25:54.98 ID:lRSq8w6A0
貯めこんだ米国債を売るな、円高だからもっと米国債買えという脅しですね、わかります。
73名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:26:23.75 ID:tjvZIWXpO
オバマにも情報上がってないのかな 今後コントロール不能原子炉4台→6台しかも再臨界開始
プルトニウムを含む多量なMOX燃料の存在
今後全てが爆発 大気中に拡散確実 世界中に拡がる
待ち受けるは世界滅亡
マヤの2012年世界滅亡は本当だった
74名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:26:51.23 ID:or7vklJh0
こりゃあもう、合衆国に吸収加盟させてもらうしかないな。
ニッポン州として。
75名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:26:57.11 ID:Ilnn0NN70
>>61
だったらいいなあ。。。。。
76名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:27:06.19 ID:ZzAzPW1bO
>>54
世界の基軸通貨の地位を失うからな
ドル暴落
だいたいアメリカの複雑な金融の証券化デリバィティブが産んだリーマンショックだから。
77名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:28:00.87 ID:kR86pjxN0
>>57
おいそういうのやめろよ!
原発から150k圏でガクブルなんだよ!

まあ爆発したら仕方ないなーとは思うが、
せめて西日本だけでも無事にあって欲しいものだ
78名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:28:45.25 ID:ENjGsVUu0
オバマありがとう
感謝します
79名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:29:46.97 ID:4FOFfrDF0
でも、米国債は売らせてくれないんだろ?
80名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:30:10.00 ID:WoSmU1It0
リーマンショックか
一部アメリカ人は逆恨みなのか
日本のせいにしてたな
アメリカの本音分からんな
81名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:30:58.37 ID:k18Hykew0
事態が一段落した段階で速やかに民主を撤退させること
82名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:31:13.63 ID:bfpOb05xO
もうオバマ政権にしようぜ
殺人兵器の缶は嫌だ
83名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:32:08.12 ID:4/2NjV1A0
>>56
国民も礼儀正しいといえば言葉がいいですが、
単位他人任せです。
ごめんなさいw
84名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:32:33.65 ID:RxMhDqNU0
もうオバマ政権でいいよ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:34:06.78 ID:/AcwPlIzO
日本で原爆実験してから65年経ったけど、広島、長崎の放射能はもう無くなったの?
86名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:34:35.06 ID:WU5uz/v+O
オバマさん本当にありがとうございます。
素敵すぎます
87名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:34:37.06 ID:8RbulTId0
民主の体たらくを放送しない
マスメディアの解体も考えなくてはいけない。
88名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:34:55.19 ID:5T7NOSl60
>>16
そういえばあったなあ共用プール
冷えた燃料を置いてる場所だからそうすぐにヤバくなるとは思えないが
89名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:35:12.90 ID:RxMhDqNU0
>>85
まあ原発のほうが(ry
90名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:35:43.16 ID:3dZuIoAC0
それマジか

7月4日を日本の独立記念日にしてもいいってことか?
91名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:36:03.36 ID:SoRLyefl0
世界恐慌どころかWW3勃発の引き金になりかねんからな…
頼むオバマさん、米軍、自衛隊、野党…
92名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:37:06.52 ID:2xxlBBGj0
>>16
>政府アメリカの支援断る(事故発生時)
とあるな。
現政権の責任はあまりにも重大である。
93名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:38:39.85 ID:fpcyXS9e0
>>77
サーセン

腹くくっても次の日は怖いんだよなー
少し寝よう
94名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:38:40.49 ID:U6tv6kPJO
ありがとう
95名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:38:56.97 ID:rIZ16VC60
オバマさん
どうか日本をアメリカの州として組み込んで 馬鹿な現政権から助けて下さい
96名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:38:59.25 ID:7rtnOMBK0
福島岩手宮城は民主党を選んだのだから民主党に何とかしてもらえよ
管がまたカイワレ食って安全宣言してくれるだろ
百年に一度の災害とか甘えてんなby 蓮舫

【政治】 「買い占めダメ」発表の日、民主党にカップラーメン348食分搬入→職員「支持者が送ってくれた。被災地に送ろうと思う」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300352607/

※画像:衆院の民主党控室に運び込まれるカップ麺。右上は表札部分の拡大写真
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110317/plt1103171129000-p1.jpg
乾電池を買い占めてるのも政府
http://www.youtube.com/watch?v=FHqyfMkrH2I

菅直人 ヘリで福島原発遊覧、東電の初期活動を総理到着まで許可せずw

三宅雪子 アロマの香りでリラックス、英語の勉強、地震が心配ですハートw

鳩山由紀夫 命を助けたいと北海道へw

ぶって姫 姫井由美子 議員会館で非常食片手に笑顔で記念撮影w

蓮舫 コンビニ見学w

枝野 20q圏外は安全! 米軍80q 原子力保安委50Km フランスイスラエル国外退去w

小沢一郎 震災当日にホームページ更新!!政治資金調達パーティ開催のご案内w

仙石 中国人民解放軍召喚wwwwwwwww

97名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:39:07.20 ID:vvaBUTsw0
オバマ自身は無能だけど、やっぱり演説はメチャクチャ上手いな。
演説すらヘタクソなわが国のチョクトと交換してくれ。
98名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:40:19.01 ID:3UpW3jui0
元戦勝国の権限かなんか無理やりこじつけでいいから世界危機の回避で
日本政府制圧できないものか
99どんなときでも 神 は 愛 な り:2011/03/18(金) 06:40:25.02 ID:VkWvws/O0
チョ・ヨンギ牧師『日本の大地震は偶像崇拝のせい』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1300082869/l50
100名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:40:27.40 ID:nnqxaY6+O
なんか日本全部終わりみたいな言い方
101名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:42:21.62 ID:FYwOuavV0
>>9
 そういうことだったんだな
 オバマ、コノヤロメ
102名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:43:04.92 ID:xqVozaG50
まるで別れの言葉のようだ・・・
103名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:43:12.71 ID:NVhV8VvgO
ありがとう。米国債換金させてくれ。
104名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:43:38.28 ID:j9jFdDv5O
米国CNNと英国BBCも地震発生当初から忍耐強く協調性がある国民を絶賛してる。
無能な政府と無責任な東電は一昨日から非難しまくり。
105名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:43:38.95 ID:7nCJo/7i0
>>27
その初歩的な間違いを指摘してみるといい
106名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:45:10.75 ID:Vn85Asw/0
番組を見ていたダンナ曰く、
「原子力ナントカ委員会の方は怒ってる。
 日本は信用できないと言い切ってた」
多分これはオバマ氏もそうだったのではないかと。
アメリカ人は、例え1%であろうとも
救えるチャンスがあるのならトライするって国民でしょ、
今回それを見て見ぬ振りを強いられたわけで、悔しいと思う。
最初からアメリカの援助を受けていたら、最悪は避けられたと思う。
だってアポロ13の国だもん。
107名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:45:37.26 ID:yF8YNmdu0
USA!!USA!!USA!!

1発だけなら誤射だから発砲してくれ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:45:50.41 ID:7nCJo/7i0
>>55
沖縄なんて自分たちは安全確実な場所でよく言うもんだ、こいつら
109名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:46:50.49 ID:qK8hcLmG0
>>100
マジレスすると、
ダメな時は離島含めてほぼ全部終わる。
110名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:48:35.80 ID:qZXAjs9a0
おいらの近辺の人々も口揃えて言ってるのう
日本人は、なんでこんなにアホなんだと
って、おいらたちも日本人なわけでw
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:49:27.79 ID:fEwJ5tKH0
沖縄と東北
神は皮肉にも東北をお選びになった
112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:50:21.79 ID:gEpH+su0O
USAだけじゃない、協力してくれる全ての国々に感謝する
113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:50:49.95 ID:g89Y2W31O

円高を止めてくれや、
だったら・・・。
114名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:52:41.87 ID:BsC+s5RC0
>政府の甘い予測が危険性を増幅させた。震災翌日の12日。
>自衛隊と在日米軍は早い段階で官邸に「できることはなんでもする」と打診。だが、回答は「警察と消防で対応する」。
>防衛省関係者は「野党の批判を恐れたのか」といぶかった。

>12日早朝には、菅首相は野党時代からの「現場主義」を貫き、福島原発の視察を強行。
>「水もつぎ足し、格納容器で囲まれている。メルトダウンのような危機的状況にはならないのではないか」。

>与野党会談で示した菅首相の楽観的な観測はその後の作業の遅れにつながった。
>菅首相は1号機で水素爆発が発生した翌13日、社民党の福島瑞穂党首に言った。
>「東電も原子力保安院も楽観的だった。『水素爆発は起きない。大丈夫だ』と聞いていた」―。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110317-OHT1T00284.htm


当初に米軍が協力すると申し出たのにバカな官邸があっさり拒否、おまけに無能な総理の見込みの甘さで事態が悪化。
これではオバマも見捨てるしかないだろう。

115名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:53:41.90 ID:5T7NOSl60
保険屋が円買いすると見越して投棄してるんだろうが
3DS転売厨みたいに爆死してくれると助かるな
116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:54:02.64 ID:G0vz+U5P0
アメリカ軍の核処理の専門チームが強制的に入る事はないのでしょうか?
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:54:35.17 ID:2xxlBBGj0
>>47
もはや自衛隊員や現場の人たちにとってはその人が指揮官でオバマ大統領が最高指揮官なんだろうなあ。
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:54:38.15 ID:UNK6+DKz0



中国人が来る前に米軍に占領してほしい。
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:55:24.98 ID:j9jFdDv5O
米国は衛星から被災地の惨状を日本より細かく把握していたんだよね

米国や英国の11日からのメディア慌てっぷりと警告をみてたら
この先深刻な事態になると誰でも想像できたわけで。
日本人は政府と報道規制されたマスコミに騙されてしまう。戦時中と同じ現象になっている。
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:55:29.34 ID:ugolOMz20
オバマに対しても「邪魔をするな」って思ってるんだろうなあ、今の日本政府は…
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:55:44.35 ID:fTQuQ/rtO
もう日本の作物は海外で売れないんだからTPPに参加させてくらはい。
122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:55:49.76 ID:jFDdOAwy0
>>1
日本 「すまん金刷るわ」
オバマ 「 」

になりそうな気が……。
123名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:55:50.28 ID:Oy3Qkzyo0
アメリカにある日本人の資産を凍結して、災害復興に
まわしてください。
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:56:07.17 ID:g89Y2W31O

民主党のメンツの為になんで
被害増えなきゃあいけないんだ?
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:56:45.41 ID:4/n2690k0
Yes we can!
Yes we can!
Yes we can!
126名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:57:17.60 ID:BOQbiZ8KO
(-_-;)y-~
Yes!We Can!!
菅直人をラコックするしかない。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=mwJa7sPAjjY
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:58:02.34 ID:EqGNxSfTO
アメリカ人になりたい
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:58:40.21 ID:t8miPg040
利根川に放射性物質が入り込んだら
水やばくね?
放射性物質って浄水場で濾過できるんだよね?
というか北関東はもう放射性物質きてるし
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:58:55.33 ID:qEnXHC3b0
_∧∧☆_∧∧_∧    //
∀`) ・∀・( ´∀`) ./|  USA!USA!USA!
  (  ¥(    つЯ\|
  ||  | | | |    \\     \\ USA!USA!//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧  ∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧
  (    )    (    )    (    )    (    )( ・ω・)<USB
                                   ┏━○
                                 ○┻┳━|>
                                    ┗■
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:59:05.56 ID:y5PZNFIaO
最初からUSA!
だったんだよ、他の国が原発に来るか?
そーゆーことなんだよ。
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:59:44.19 ID:UNK6+DKz0
九州の農家全滅すからTPPは反対。
製糖工場はサトウキビのカスで自家発電してるんだよ。
電力会社いらない。
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:01:05.62 ID:Efs5rtC0P
こういってるんだから、もう泣きついて
アドバイス貰えばいいのに
自衛隊の命削ってヘリで水散布なんてパフォーマンスしてる場合じゃない
133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:01:07.84 ID:EhATiqCB0
>オバマ大統領「我々は日本と共にある。あらゆる必要な支援を行う」「日本は必ず復旧し再建すると確信している」

それでは日本が保有する米国債を売り払って

東北復興資金としますわ
134名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:01:34.89 ID:2xxlBBGj0
>>119 
モロに戦時中と同じ現象です。
どちらも左巻き、特亜共栄圏主義者、反米英主義者、マスゴミが日本に壊滅的打撃を与えたのです。
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:01:49.62 ID:ozo1LHQE0
冷却材を断られた時ヒラリーの記者会見
「日本は充分自分たちの力で対処出来るものと判断しています」
って皮肉だったんだね
勿論本当の専門家と衛星画像で廃棄するしかないと分かっていて
136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:02:23.16 ID:BOQbiZ8KO
φ(>_<)
陛下、御聖断を!
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:02:32.74 ID:JSpypntO0
早く助けてくださいお願いします
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:03:28.99 ID:hso67+lTO
次の大統領選でオバマが負けたら、日本の総理になって貰おうか。
139名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:05:36.37 ID:NqiVMkQUi
とりあえずさ、アメリカにはまだまだ勝てないってことがわかったね
世界から賞賛される国民性を維持したままさ
もうちょっと能動的で勇敢な個人を増やすという
二律背反な努力をしていかないとな

案外ザックジャパン世代あたりが社会のトップになる
三十年後には達成されてるかもな
140名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:06:31.91 ID:vl4cPsJ/0
アメ公様はCIA使って、自民党と自衛隊たきつけてクーデター起してください。
141名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:08:26.73 ID:fjlWcJEZ0
アメリカでさえ、手に負えない状態だったら…

今はまだ世界中が同情的だが、他国の介入も不可能な状態にまで
陥いったら…

罪を憎んで人を憎まずなんてことを言う余裕などなく
ジャップと罵られ、忌み嫌われる民族に成り下がる。

外国でさえ、今は対岸の火事程度にしか感じていないだろうが、
どこの国も手に負えない、放射性物質を排出し続ける事になる。

その場合、東電の人間への罵声と同じ事が、そのまま日本人に浴びせられる。
日本人、自らの手で放射性物質を押さえ込め、世界を救えと、
日本はもう救えないが、人類のために責任を取れと。
142名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:09:42.13 ID:BOQbiZ8KO
(-_-;)y-~
日本●●党機関紙を最速配達している俺が、
クーデターによる軍政を推奨するのだから、
事態の深刻さを、ホワイトハウスとペンタゴンに理解していただきたい。
143名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:09:55.41 ID:6D5xZRl90
>>19
俺はやめて
144名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:10:55.17 ID:vtMOe4Ab0
オバマ大統領、米政府、米国民
ありがとう。
暖かい支援は忘れないそ。
沖縄人は違うようだが。
145名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:11:31.58 ID:fxIjoeob0
9.11のようにアメリカの陰謀じゃないことを祈る
146名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:12:55.93 ID:xkHSyQuH0
最悪の時に最悪の総理大臣。
後継決めて死んでくれ。
TVで見るたびに欝になる
147名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:13:11.32 ID:My7FR2SVO
今回の地震は、アメリカと中国との冷戦に挟まれた日本で起こされた人工地震らしい。
148名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:13:59.50 ID:fEwJ5tKH0
お礼に沖縄を再返還します
149名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:14:29.73 ID:hJrQRS6A0
そうか、ならば真っ先に『せんごく』を始末してもらおうか
150名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:15:40.52 ID:u94FvLfNO
オバマ大統領ありがとうございます!
今、民主党と中国が不審な行動を起こしています!
何かあればコイツらにミサイルをぶち込んで下さい!
日本を助けて下さい!
151名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:16:04.88 ID:6D5xZRl90
>>47
頼もしすぎる
152名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:16:16.85 ID:wsVbHuxY0




















原子爆弾を長崎、広島に落としたくせに、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
153名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:16:20.73 ID:lRSq8w6A0
じゃあ、日本政府が持ってる米国債全部売って災害復興用費用に充ててもいいですか?
154名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:16:22.52 ID:BOQbiZ8KO
(-_-;)
菅、枝野、仙ゴキ、岡田、まえばる、
ラコックするしかない。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=mwJa7sPAjjY
155名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:17:40.45 ID:4RgiH/MRO
災害を利用して政治批判活動してるんじゃないよ
156名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:18:43.87 ID:JXqadyt70
アメリカは頼りになる
アメリカは永遠の友とすべき
戦後日本に民主主義を導入したのはアメリカ
日本人が話し合いでこんな平和で民主的なシステムは絶対作れない
ここでアメリカの悪口を言っていられるのもアメリカのおかげ
逆に売国鳩と隣国の犬達の口車に乗ってアメリカと袂を分けたとき
日本は滅亡
157名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:19:12.24 ID:My7FR2SVO
中国はマジで日本を取りに来ている
とりあえず人民解放軍(医療チームという名の偵察隊)が来るらしい
158名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:19:29.04 ID:3UpW3jui0
エセックスだけでなく、米海軍第7艦隊の指揮統制艦「ブルーリッジ」や揚陸艦「ジャーマンタウン」なども
日本への移動を始めた。

米海軍は現在8隻の態勢を13隻体制に増強する。
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E19E8DE3E7E2E1E0E2E3E39793E1E2E2E2
159名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:21:38.38 ID:/VcedZNiO
>>155

> 災害を利用して政治批判活動してるんじゃないよ


頭大丈夫か?
明らかに政府の対応がひどすぎるがな

160名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:21:41.18 ID:BCZOYf0TO
米軍お願いだから助けて
広瀬隆の話聞いたら東電や民主党が指示してる限り
自衛隊が無駄に犠牲になってるだけな気がする
お願いします
161名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:21:58.99 ID:Tog1QG/r0
オバマのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=1wc-AQJ2MYo
162名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:22:29.04 ID:My7FR2SVO
当初、東京を狙って人工地震が起こされる予定が、東北地方になったらしい。
現代戦は核爆弾ではなく、人工地震になったようだ。
163名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:22:57.16 ID:DIHnNaHc0
ありがとうオバマ大統領。
貴方の発する言葉には力がある。聞いていて心が元気づけられる。
164名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:24:48.97 ID:ldNa2QTX0
>>147
くだらん、寝言は寝て言え
165名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:26:24.00 ID:oj2LZov0O
米国は頼れる友人である。で、隣りの国は火事場泥棒である
166名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:27:16.40 ID:cxdOVp/zO
アメリカはとりあえず自国のヘッジファンドなんとかしてくれ
なんで今円が上がるんだよ
167名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:27:30.24 ID:My7FR2SVO
日本は、アメリカか中国の二者択一しかない。
個人的にはアメリカが100倍良いと思う。
168名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:28:28.57 ID:BOQbiZ8KO
やるしかないよ、やるしか。
日本を滅ぼしてはいかんよ。
169名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:28:37.72 ID:LZJNKhnw0
もう日本は日本で頑張ってねってことだよね
はぁ・・・
170名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:29:06.85 ID:PS+Vtwm50
空母乗員に向けたオバマ大統領の演説
おはよう、諸君。あと一時間たらずで、諸君ら140名は、福島へ飛びたち、史上空前の原発と交戦する。 時を同じくして、世界各地の技術者たちも、他の3基の原発に対し同様の攻撃を行う手はずだ。
諸君がまもなく赴く戦いは、人類史上最大の放射能との戦いとなるだろう。 そう、人類史上最大の。 人類。この言葉は、今日、我々全員にとって、新たな意味を持つ。 
福島で起きた今回の原発事故に少しでも意味があるのなら、それは我々人類が共有する物の大きさに気づかせてくれた、という点に尽きるだろう。
人類同士の無数の差異など瑣末事でしかない事を痛感させ、共通の利益という物の意味を実感させてくれた。
そしてさらに、歴史の方向を変え、人間であることがどういうことであるかをも定義し直した。今日この時より、世界の諸民族と諸国家がいかに深く相互に依存しあっているかを、我々は決して忘れることがないだろう。

一時間足らずのうちに、我々は恐るべき敵に、かつて遭遇したことのない放射能に戦いを挑む。
口先だけの約束をするつもりはない。生きて還れる見込みがあるという保証は一切できない。しかし、意義のある戦いがあるとしたら、これこそはその戦いだ。
いま、この危急存亡の時にあって、こうして周りを見回してみると、諸君のような勇者たちに恵まれて、自分はつくづく幸せ者だと思う。言葉本来の意味で、諸君は真の勇者と呼ばれるにふさわしい。
諸君は日本を愛し、日本の友を護り抜くために、自らの才能と技術を差し出し、命すら投げ出す覚悟を固めている。諸君と共に戦列に立てることを、私は心から誇りに思う。
さあ、諸君、勝とうが負けようが、共に叫ぼうではないか。我々は決して粛然と闇に消えたりはしない!抵抗もせずに滅びてたまるものか! 
友を護り抜くため、勇猛果敢に戦い、最期の時であっても、昂然とこうべを揚げていよう!
そして、もし戦いに勝利したなら、何らかの奇跡により、一見不可能事に見えるこの戦いに勝ち抜けたなら、それは想像できる限り最も輝かしい勝利となる。
3月11日は悲劇の日として記憶されるのではなく、地球上のあらゆる国家が肩を組み、こう叫ぶ日となるだろう。
“我々は決して従容と死を受け入れたりはしない! 我々は生き続ける! 生き続けてみせる!”と。その日こそ、我々は、真の独立記念日を祝うのだ!
171名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:29:24.99 ID:Mn+ypYkb0
>>162
はい、おじいちゃんお薬飲みましょうねぇ
172名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:30:10.65 ID:/hemkDHBO
日本の価値の低迷と、保有する米国債という人質が怖いのが大半だろうが、
アメリカに支援してもらえるのはとてもありがたいことだ
一度くらいポチしても許したくもなる
173名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:31:06.07 ID:yAF21EV40
みんな騙されてんじゃねーぞ
今回のほとんどの地震は人工的に引き起こされたもの
地震テロ攻撃の主犯は他ならぬアメリカだ!
174名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:31:58.17 ID:xkHSyQuH0
>>147
地殻にエネルギーは貯まってた。
10年後ならもっとひどい結果になった。
毎年とか毎月のほうが優しい地震だ。
175名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:32:11.32 ID:j6HvsivaO
そう思うなら管内閣をどうにかしてほしいですが(;_;)
いくら日本人でも限界なんです
テレビに民主党が出てくるたび怒りがこみあげる
お願いだから助けてくれ
176名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:33:06.07 ID:cxdOVp/zO
この時期でも場合によっては日銀砲撃つから
そんときは勘弁なプレジデント
177名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:34:00.58 ID:My7FR2SVO
今回の人工地震で、株や円相場で儲けた奴がいるようだ
地震の前後で大量に売買した奴をたどっていけば、黒幕が分かるんじゃない?(俺はやらんけど)
今回の地震騒動は庶民の想像をはるかに超えるレベルで動いているようだ
178名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:34:05.01 ID:PLAHGfg8O
>>158
スゴいな
179名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:35:24.05 ID:xkHSyQuH0
>>175
菅暗殺なら許すな。
アメリカさんやっておしまい
180名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:36:55.43 ID:SaabwOT10
確信とはそうならない可能性があるときに使われる言葉である。
181名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:36:58.48 ID:Bz7f+5HO0
放水なんて、素人が見たって成功するはずない。

おれは最悪のシナリオが知りたい!
最悪を想定して、十分安全距離は何キロメートルなんだ?

アメは80kmといってるから、500kmくらいみとけばいいのか?

最悪のシナリオに基づいて、プランを作るのは危機管理の基本だろ?
民主党政府は、何も言ってくれない。

だれか、少しでも信憑性のあるデータ持ってる人いないか?
182名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:39:59.24 ID:My7FR2SVO
アメリカと中国の対決が本格化してきたようだ。
今回の人工地震は序章に過ぎない。
183名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:40:13.77 ID:rIZ16VC60
ふざけんな売国民主党!
国の防人たる自衛官を死地に無理矢理送り無駄死にさせるつもりの糞売国奴!!!
184名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:40:18.68 ID:cxdOVp/zO
たぶん避難の必要は無い
185名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:40:45.05 ID:HhqYOJwx0
>>177
僕がその「黒幕」です。なにか質問ありますか?
186名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:40:55.61 ID:BOQbiZ8KO
187名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:42:30.70 ID:j6HvsivaO
>>170
物凄く泣けてきたのだか
日本人が馬鹿な政党選んだせいで日本のために米軍に命懸けさせてごめんなさい
でも日本じゃ何もできないの
限界なの(ノд<。)゜。
188名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:47:53.38 ID:JZBnOm4Z0
米軍がヘリで避難所に食糧支援。CNNのインタビュー

Q「要請無しで支援を?」
A「現場レベルでの判断でヘリを出した」
 「被災地上空で揚力が不安定になり着陸した」
 「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
 「地震による地磁気の影響だろう タフな状況だ」

Q「兵は被曝したのか?」
A「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」

Q「無人偵察機を出すのか?」
A「万一の事態の犠牲を最小限にするため」
 「彼女(ホーク?)には役目を果たしてもらう」
189名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:47:54.56 ID:h8Uq3BpW0
確信って言葉、普段なら嫌いだけど今はただ心強く感じる 
死にそうな病気の人が信仰宗教に簡単に騙されるのってこんな感じなんだろうな
190名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:48:07.38 ID:BTZGwKzB0
>>145
そうなんだよ
衛星写真で事故当初から詳細知ってたはずなんだよな

なんかおかしい

日本が沈んだらアメリカも沈むし

191名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:52:34.03 ID:SZy9bCzv0
ライス元国務長官を直ぐに日本に派遣してください。
彼女を総理大臣代理として受け入れるよう、
日本政府に強力に指示を出して下さい。
192名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:55:55.45 ID:QG8gdfmT0
日本州にしてくれ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:56:26.95 ID:d6m4zitL0
ガソリン・灯油・電気お願い
1週間経ってこれじゃあそのうち暴動が起きる
194名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:59:06.79 ID:jEh0/26/i
>>161
なんか勇気が出てきた
195名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:59:50.26 ID:tyqAgB2O0
もうアメリカの属国と言われようが、彼らに統治してもらったほうが
いいのかもって思えてきた。
日本の政治はひどい、酷すぎる。絶望的だ。
196名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:00:00.50 ID:T1GuFhj4O
>>188
いちいち言い回しがナイスガイだよな。
197名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:00:47.00 ID:Ff8hkaUL0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゜`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゛ )ュl:::l
   '、:i(゜`ノ   、        |::| 僕原子力には詳しいよ 
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l 
     \  />-ヽ    .::: ∨ 僕のパフォーマンス見て見て〜
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

      ..,,,,,,..,,,,,,    アメリカに日本を救わせたりなんかしない。
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\  馬鹿パフォーマンスで初動を遅らせる。
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i こんな芸当が出来るのは俺ぐらいだぜ
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ ) 。o O ( やばすぎるよこのマジキチ・・・ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
      ↑こいつは反日朝鮮人マジです。 ↑こいつの奥さんも朝鮮人
198名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:01:10.98 ID:QoJSjdm00
オバマが指揮とってくれればいいのに
199名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:01:58.64 ID:xenBQhWSO
わんわんお!
200名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:04:19.92 ID:j6HvsivaO
>>190
管の動きで壊滅的被害出ているんですが
人民軍を呼ぼうとしたりそっちの方をが怪しいわ
日本は重体なんで米国と英国に助けてもらうしかない
201名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:05:56.30 ID:1X245B65O
>>170
流石大統領だな…鼓舞がうまい。それに比べてこっちのスッカラ菅は……はぁ。
202名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:06:45.07 ID:vAiHPjpc0
【原発問題】 放射能漏れ回避できた? 政府、米の原子炉冷却に関する技術的支援断っていた…民主幹部が明らかに
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300401208/
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★9
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300387337/
【政治】 菅首相、官房副長官に「仙谷由人氏」を起用★11
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300399927/
【震災】仙谷由人官房副長官、ガソリンや食料など物流の円滑化に取り組む 民主党代表代行職も兼務[2011/03/18]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300378029/

まだ菅仙谷の陰謀の方がしっくりくるわ
203名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:07:56.71 ID:9Ei2+Te80
うざいんだよ
リップサービスばかり!
アメ国民から日本人に対するあざ笑いの書き込みどうにかせい。
204名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:08:54.03 ID:eGAmMOVqP
自分の国の首相、マスコミより外国の大統領、マスコミのほうが信頼できるし安心できるって
どうなのよこれ
205名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:09:31.82 ID:AoZp2sgh0
アメリカ、ありがとう
後ろ盾があるのはほんとに心強い
日本人が馬鹿ですまん
必ず復興するぞ
206名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:13:20.26 ID:1X245B65O
>>181
最悪のシナリオは6機全部メルトダウンする事だろ。そうなったら一食毎に放射線数値を気にした方がいい。外部被曝は程度によってはまだ除染出来るが、内部被曝したら被曝は免れない。
207 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:13:31.74 ID:pSdMqNVoP
>>27
作業員候補のDQN大か?京都大学の原子炉研究してる人が危険性を指摘
してるよ。水投下なんてやり出してる時点でおかしいだろ。
原子力は放射線が殺人的な数値になって時点でおしまい。
その前にあらゆる最悪の事態も想定して決断がいる。
平行して色々やってるとは思うが、政府がアレだからなぁ。w

208名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:14:19.28 ID:ZzAzPW1bO
>>203
リップサービスばかりではないと思うよ。
やることやってくれてるし、誠実な人だと思う、管直人より信じられる。
同じ国でも意思統一は難しいよ、いろんな人がいる。
日本に民主党がいるようにね
209名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:14:44.28 ID:gSalcuGv0
あらゆる必要な支援を行う?

じゃあ政府機能が欲しいな
210名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:15:07.80 ID:IlqXH/9BO
東電のせいで何か無理そうです・・・
211名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:15:35.68 ID:j6HvsivaO
>>195
連合軍であたるということは安定するまで駐留と
被害がどれほど凄いかは世界に向けて発表あるんだろうな
管逃げたりして
212名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:17:31.19 ID:Y4iGuztd0
助けてください!

日本のバカ政府の要請なんか必要ない!!
何千万人の命がかかってるんだ!!

お願いします!助けてください!
213名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:18:26.93 ID:972cnpoH0
ありがてえアメリカ
何で日本のためにここまでしてくれるのか
214名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:18:49.69 ID:Z31KhovN0
もうアメリカに統治してもらいたい
ここまでひどいとは思ってなかったここまで・・・。
215名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:19:27.35 ID:1X245B65O
>>203
そりゃ2chも一緒だろ。ここまで諸国に支援してもらってるのに罵詈雑言まくし立てる奴が日本人の総意と見られたらどう思うよ?
216名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:19:28.54 ID:CoX5a5FJ0
あらゆる必要な支援?
菅暗殺の準備ができたってことですか?
217名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:19:40.76 ID:XJBPnLpn0
オバマは原発推進派
おかげでやりにくくなったと内心ムカついてる
ただ、立ち回りによっては恩も売れるし株も上がる
218名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:21:15.28 ID:Ucq/xqwRO
さすがアメリカの大統領になった男だ
でも日本はもう・・・
219名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:21:36.04 ID:DN7UpXE90
やっぱ、東大や早慶レベルのなんちゃってエリートだと頼りないものな
ハーバードやイエールあたりのホンモノのエリートだと何か安心するな
220名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:22:53.51 ID:Kx1ZMdKAO
韓国や中国の下になるならアメリカの州になったほうがマシと思える
オバマさんは優しいと思うわ
天皇に頭下げてくれた時から尊敬してるわ
221名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:24:01.89 ID:1X245B65O
>>217
確かにそういう面もあるだろうが、それを言動に感じさせないあたりはやっぱ大統領ってとこか。日本の政治家とは次元が違うな。
222名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:24:06.34 ID:wjDGLDRH0
管って英語喋れないから、オバマと話せない(=支援の具体的な内容を言えない)
なんだよなぁ・・・

喋れない事をコンプレックスに持ってるだろうから、絶対自分から支援してくれと言わないだろう。
官僚が間に入れば「政治主導だ!!」って言うだろうし・・でも自分からはオバマとコンタクトを取らないだろう。
223名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:24:38.98 ID:sAFeQWU1O
51番目の州にしてくれ!

カダフィや金正日より先に菅、鳩山、小沢をぶっ殺してくれよ
224名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:25:41.31 ID:j6HvsivaO
>>212
米軍が管を通さずに動いているみたいだよ
管のせいでおきたのにこれでもまだ仙石だす
自民党とくめば大連立として米軍要請できたのに
いまだに予算とかガソリンとかこいつらどうしたらいいんでしょう
225名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:26:54.48 ID:1X245B65O
>>222
そもそも日本語からして不自由。あー、だの、えー、だの多過ぎ。どんだけ自分の考え持ってないかが一目瞭然。高校生のディベートの方がまだマシなレベル。
226名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:33:25.00 ID:4pVgOKmvO
アメリカ様
助けて
227名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:36:49.37 ID:j6HvsivaO
>>217
チェルノブイリより酷いからな
これを米軍が押さえたらなにがあっても米軍いれば大丈夫になる
強いアメリカはアメリカ人がもっとも理想とする姿
支持率もあがるかもしれん
228名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:37:39.00 ID:DRLl+keHO
ありがとう、アメリカさん、オバマさん
229名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:39:44.14 ID:PkDD7CEq0
動画がみたい
230名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:40:08.09 ID:1UThw6g8O
半分は人道的救済、もう半分は打算から。
だとしても今これほどありがたい事はない。
231名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:40:57.71 ID:MN656p7M0
で一体これから米軍に何が出来るの? 
なんか気分が晴れるような話してくれ
232名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:43:22.57 ID:FJPKPfn1O
打算でも中露より百万倍マシ
233名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:44:43.55 ID:RrE/zBRNO
中国に屈するくらいならアメリカに日本をあげたい
234名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:44:48.40 ID:y/bNjPglO
中米露による日本の主導権争い
日本モテモテすなあ〜
235名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:45:42.25 ID:jsrY7rdI0
民主党が日本を破壊したな、普段からアメポチとして飼いならされてる自民ならありえない選択、政権とるまえからさんざん言われてたことだし民主支持者は満足だろう
236名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:46:15.15 ID:tLOpRzb60
なんかもうさ、フラグたちまくり…
237名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:46:26.48 ID:mDNQhmarO
じゃあここをアメリカにして。
もう日本嫌だ。
238名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:47:14.88 ID:6484MwCZ0
オバマ大統領の言葉には希望や安心感がある、
なのに日本政府ときたら…
239名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:48:01.45 ID:QcFM0BFWO
GHQを派遣してください。
240名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:48:59.55 ID:iem1+6m7O
日本政府に無条件降伏を勧告してくれ
241名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:49:24.79 ID:j6HvsivaO
>>230
もう手の施し用がないからね
日本人を見殺しした管内閣や民主党より
日本人を助けてくれた米国の方がいいに決まっている
242名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:49:54.65 ID:w5L59OQI0
中国の進出をなんとしても阻止してくれ・・・
もうムリかもしれんが・・
243名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:51:48.07 ID:xqVozaG50
>>227
夢見るなよ
なんでアメリカ人がここで命賭けるんだよ
絶対無理
244名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:52:54.64 ID:cF7zLDh3O
>>231
被災地への支援、原発問題の収束、様々な事を具体的に提案準備してくれているが全て民主が断っている。
この際、アメリカには党首陣を戦犯としてとっつかまえて頂く事を仕事としてお願いしたい
245名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:55:58.21 ID:Qs2dOt8m0
物資を届けた帰りに被災地のガレキを官邸の上に落としてくれないかなあ。
246名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:56:36.25 ID:AmXQ7akU0
東日本大震災 HAARP

  で検索してみ
247名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:57:35.03 ID:j6HvsivaO
>>235
被害でているのは民主党支持がおおい地域
地震で災害援助もされず見殺しにとかありえんわ
普通は選挙区慰問とかするのに民主党議員は人間なのか
248名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:58:01.65 ID:46NZHQGNO
何なのこいつらマジで
日本売り激しすぎる

暗殺して下さい。
249名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:10:16.37 ID:sS2diusi0
日本政府よりなぜか頼りになる外国政府 不思議だ
250名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:17:56.28 ID:8nEzSI4g0
これが正しい統治者の言葉だな。
菅はキョドりすぎて国民の不安を煽ることしかできてない。いちいち「多くの犠牲者」とか言って自分に酔うし。

こんな時ポッポだったら何て言うんだろ…
251名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:22:40.89 ID:j6HvsivaO
>>243
アメリカは昔から朝鮮戦争とかベトナム戦争・・・
自国とは関係ないけど正義?の為いろんなとこで命懸けで戦って来たんだぞ
管が人民軍とか言っているから侵略阻止する為なのかもしれん
災害地域の避難民が飢えて死にかけだったし
人道的に考えても正義だな
252名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:25:35.95 ID:fpcyXS9e0
>>170
これソースあるのかな
知ってる人いたら教えてください
253名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:32:04.53 ID:DHiXSXZlO
さすがにアメリカ様は頼りになるな
民主党ども、いい加減にしろ
254名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:40:47.28 ID:16BsWnxh0
「日米安保」を根拠に「穏便」な方法で原発問題に介入してくれ
早くしてくれ、じゃなきゃクーデターしかみちがなくなる
255名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:45:04.55 ID:m1grqPhVO
>>250
避難先を徳之島にとか
東アジアがどうとか
分けの分からない電波飛ばしてくると思う
256名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:50:40.63 ID:ikS9MI810
>>47
もう政府に無断で最低50キロ圏内の住民を非難させてください。。
257名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:54:51.61 ID:ikS9MI810
辰巳拓郎さんのブログで石巻で子供が餓死しているという記事があった。
米軍さん無断で食料運んであげてください。
258名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:56:38.49 ID:puZnqoicO
これからも無許可の支援をじゃんじゃん頼みます
多くの人々が救われるための正当防衛であるならば
法律など気にしないでください

自民党にも同じ事をお願いします

非常時なのですから
259名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:56:45.45 ID:gtt5ayQwO
菅よりオバマの方が頼りになりそうw
260名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:57:22.83 ID:UMssDOqO0
もうこれ100年アメリカに頭上がらないな。
普天間で変な政治的駆け引きやってた、
民主党政権の存在が心底情けない、恥ずかしい。
261名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:57:45.49 ID:NCNHeTwy0
262名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:58:18.29 ID:7Pt/8KLK0
もう日本政府はダメだからGHQ設置してくれ
263名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:58:36.69 ID:WOkSYcuY0
>>1

さきほど、大統領は在日アメリカ人へ 福島第一から80KM以内から避難勧告。
264名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:58:44.46 ID:PKXjATaPO
おれアメリカ人になるは
265名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:02:57.56 ID:IM35BZoF0
あまり同情してほしくないと思うのは自分だけ?
266名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:04:00.18 ID:aE2SFd3P0
この件テレビは全然やらないよね
267名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:05:17.88 ID:4BJCXAhi0
そのためにはまずミンスどうにかしないと
助かる人も助からないし
再建するのも再建しない

計画停電による病院の停電で死者が増え
信号が消える事で事故死が増え
流通が滞ることで被災地への援助も滞る
その傍らパチ屋は営業し続ける

石原「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」 
蓮舫「自粛じゃ駄目なんですか?」
http://2chmeme.com/news/e17f6e458537627006cc503cb6c443fb

268名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:06:48.09 ID:ikS9MI810
>>252
ソース不明だけど昨日の菅の作文とは大違い。。
多くの犠牲者を乗り越えて?見たいな事言ってたし。
269名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:08:02.48 ID:JW6vCWojO
オバマ大統領が指揮にあたった方が日本助かりそう
270名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:08:11.67 ID:6NQ+t8g30
>>243
少なくとも、安全地帯から米軍たたきをしているお前よりも
危険な目にあいながらも支援活動を続けているぞ。
271名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:08:42.92 ID:CDg5ll+3O
昨日の総理のメッセージ、何あれ?
272名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:08:49.45 ID:m5atEqU4O
アメリカマンセーしすぎる2ちゃん民はいつもながら気持ち悪い
273名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:09:17.06 ID:cmJFrFL6O
>>265
お前みたいなのが国のトップになるからこうなった
274名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:09:26.32 ID:2rU4YD5m0
中国に乗っ取られるならアメリカのがいい
つうかもう日本人いやだからアメリカ人になりたい
275名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:10:26.23 ID:ldNa2QTX0
日本時間3月19日04:30 オバマのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=dJF_5-Lltwo
276名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:10:33.92 ID:ikS9MI810
ttp://ameblo.jp/tatsumitakuro/entry-10831822328.html
2011-03-15 22:49:30
tatsumitakuroの投稿
地獄…
「地獄ですよ、辰巳さん…」
安否を心配していた、石巻の友人から衛星電話がかかって来ました。
4年間、東北地方の町おこしを応援する番組を担当していたおかげで、
各地に友人がいます。そして彼らの多くが被災しました。心配だけど、
何も出来ない自分がもどかしく、ただ過ぎて行く日々。ブログも暫く
書けませんでした。でもそれじゃいけない。彼の言葉で目が覚めました。

「この状況を、たくさんの人に伝えて下さい。死体がゴロゴロなんですから。
避難所にいるのに、食糧がなく、子供が餓死してるんですよ。お願いします、
辰巳さん!」

長年この世界で生きていますから、テレビの裏も表も、良いところも悪い
ところも、大体わかります。仕事が延期になり、終日地震報道を見ていましたが、
やはりそうでした。
画面に映し出されるのは、恐怖シーンと感動シーンばかり。冷徹な目で
現実を見つめても、それらは番組にならなかったり、放送コードに引っかかったりするんです。
大体、撮影クルーが入れる、比較的安全な場所の映像しか、テレビで見る
ことは出来ないと思って間違いありません。でも、様々な材料から、現実を
想像することは出来ます。想像力を精一杯働かせて、自分達に何が出来るか、
何をすべきか、しっかり考えましょう。
(以下略)
277名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:10:47.79 ID:DRUWtCXOO
>>265
お前だけだカス氏ね
278名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:11:12.05 ID:m5atEqU4O
アメリカ人になりたいならアメリカ行けば良いのに引きこもるニート…
279名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:11:28.82 ID:6NQ+t8g30
>>272 が安全地帯から米軍たたきに夢中になっている間にも
米軍は危険の中で懸命の救援活動を行っている…



米軍、物資・医療支援を増強…ヘリ70機体制に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00366.htm
280名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:11:59.17 ID:1JNqFgNk0
もうアメリカでもどうでもならないところに来ちゃってないか?
281名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:11:59.98 ID:ej4Uutzx0
>>170 >>268
映画の「インディペンデンス・デイ」のホイットモア大統領演説の改変
282名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:12:07.41 ID:wdkLXiSW0
こんなに日本が困難に陥っている場面で、
さらに巨額のカネをむしりとろうとしている
韓国は恥を知れよ
283名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:13:07.06 ID:sLHktyFn0
やっぱりなぁ、アメリカぐらいたくましい国じゃないと
これからはやってけないな・・・
こんなピンチでも日本の政府は助けてくれない
284名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:13:28.37 ID:tR1pvuwx0
272
それ一般人ではないから、金貰って書き込む
285名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:13:55.63 ID:iMLzg+cmO
結局どこの国が一番頼りになるかはっきりしたな。
286名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:14:30.41 ID:u2bxU9vH0
しかしこういうメッセージ聞くと日本全体がボロボロになってると思われてるようだな
287名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:15:29.90 ID:vBEcZ8WB0
>>286
国のトップがボロボロだからね…
288名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:17:39.84 ID:P3PugkY00
あと中国もたのむからこないでくれ
この地震で祝杯あげてるような国民がいるところ本気で信用できないから

民主党つぶれてくれマジで
289名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:17:46.75 ID:XIhXKGwO0
核実験やりまくってたよな
人工地震実験だろ
天災じゃなく
今回アメリカやりやがったな?
290名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:18:00.77 ID:HWfHArz10
必要な支援は官邸を押さえ込むことじゃないか
291名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:20:27.29 ID:DHiXSXZlO
アメリカさんには本当に感謝したい

叩く奴は沖縄か官邸でも行って中国マンセーしてろよw
292名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:21:04.32 ID:5PCk6qiZO
広島 アメリカ 長崎 アメリカ 福島 アメリカ製www
293名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:21:28.98 ID:QWtb3i6F0
韓国ではパチンコが法律で禁止されていますが、

     「在日同胞の重要産業である。」

という理由で韓国現職大統領が日本のパチンコ規制に
文句を言ってきました。

韓国大統領が日本のパチンコ規制にイチャモン!
http://nonbe.way-nifty.com/blog/2008/02/post_6183.html
管直人首相も了解した


深刻な電力不足の中パチンコ店だけ節電してないことが判明

http://www.youtube.com/watch?v=N_SpqfiBaMI
新橋駅周辺の上空からの様子
周辺の店舗は広告照明の点灯を自粛しているのがよくわかりますが
そんな中でパチンコ・スロットの眩しいネオンがピカピカ輝いてます





294名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:21:33.14 ID:EgPJkaFj0
May the Force be with you!
295名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:21:53.15 ID:8h9O93Fb0
もうアメリカに全面的に頼る以外、救われる道はないよ
このまま朝鮮ミンスにまかせておいたらシナ、朝鮮の植民地になってしまう
シナなど人民解放軍を送るなどとたわけたことを言いだしてるくらいだから
おまけに仙石が副長官が任命されたってことだけでも非常事態だもの
296名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:23:10.89 ID:vt5V2zHsO
オバマ△
297名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:23:25.71 ID:bXmvJB4X0
グアムの移転費用免除してくらさい
298名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:23:55.37 ID:bsID+88c0
アメリカの文句言っている奴は、日本が危機の時に
該当国の政府や責任企業が嘘をつき及び腰の中
被曝のリスク冒してまで救助しているという事実に

と日本人として情けないと思わないのだろうか
すくなくともアメリカは日本の危機に対して血と汗を流している
299名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:25:50.35 ID:aKb671WW0
>>295
シナも朝鮮も逃げ出すばかりで何もしてくれないじゃん
うちの家族も「やっぱりアメリカだ」と言ってるわ
この状況で何をやってくれるかがとても大事
300名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:50.08 ID:TZd5MybnO
アメリカ様日本を助けて下さい
お礼に沖縄の土地を全て米軍基地にします
301名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:50.48 ID:79et+uAX0
「我々は日本国民と共にある」
「あらゆる必要な支援を行う」

って、カンが言えよ
今もっと多くの犠牲者(?!)の上の復興とか将来とか埋蔵金妄言レベル
302名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:08.50 ID:qvtbDgun0

 バ菅の言葉よりガツンと響くのは何故だwwww
303名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:24.08 ID:XIhXKGwO0
旧ソ連核実験でm7地震発生は
実話
ユダヤやりやがったな?
304名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:28.86 ID:DHiXSXZlO
>>300
それいいなw

沖縄県人と民主は、望み通り中国へどうぞw
永住してください
305名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:57.69 ID:it8AQE+l0
アメリカはこんな時でもやってくれる。

近隣諸国も大変ありがたい。(チョン・チュン除く)

旧社会党の皆さんよ、あんたらが信頼している祖国なんてこの程度だよw

もうアメリカの邪魔しないでくれ。
306名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:22.77 ID:tOHAqafv0
こんど日本にきたら抹茶アイスと松坂牛山ほど食わしてやれ
307名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:38.18 ID:1xdP1i3A0

      ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、
      /             \
    /                  '、
   ,'     r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |
    |      .|   二ニ     |.|
   |   ./  _,,;;:===''   '==:;;,_リ
   .⊥  .|  'ミ'´,.=、    , ,.=、`ツ
  (⌒`ヽ_|   く● _) .、〈.く●_).{
   | ヽく     `ー一'   .'、'ー‐' ',  
   .\_ \    ,ィ´ヽ  )   .|  
     .| '、   / `⌒(て´ヽ  ,'
     .| '、 l ( ^ー'二二ー^ )/
     .|  \  `          /
    /.\ '、 \        / 
  ''"´ヽ .`"'- ,,`''- ,,__/、
      \     ̄ ̄ ̄ ̄ノ "''
308名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:32.38 ID:aKb671WW0
>>305
馬脚をあらわしたよね
309名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:08.35 ID:3Kih0ENf0
>>307
ノ・・・ッチ?
310名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:32.29 ID:y10z3tO90
アメリカはもう見切ってるだろ
支援はするとしても原発はもう事が済んだ後
原発を止めてまではしてくれないと思う
311名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:52.84 ID:Jv4BfL/WO
トモダチガアブナイ!ダークミンスユルサナイ
イエスウイキャン!
チェンジ!キカイダー03!!
312名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:39:31.98 ID:Q6HT8gz00
現・社民党の反原子力・脱原子力の運動は立派。
みずほ夫は浜岡原発の運転差し止め訴訟の弁護団長で勝訴も勝ち取っている。
今、彼らが最も親しくしているのはドイツ社民党とフランス社会党
313名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:43:33.03 ID:4VrqM0ms0
友達と言ってもジャイアンとスネ夫な関係だけどな
314名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:47:56.08 ID:mlWCOvUY0
中韓とおなじくこの機会を悪用していろいろ仕込んでくると思う
警戒するにこしたことはない
ま、そうやって敵視されてるうちはマシだが
アメリカの場合価値のない国だと判断されるとなにもしないから
315名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:48:13.33 ID:fzxeiktF0
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★10
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415240/
316名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:54:25.16 ID:IThH0QPEO
自国が危機のときに役に立たい政権や
笑って見ているだけの隣国より
はるかに信用できるし心強い
317名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:56:40.05 ID:XKdGIIWl0
韓国は韓流の心配。

日韓友好www
318名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:59:25.84 ID:P6c68k8IO
319名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:00:58.32 ID:tpRkTdFC0
管がまともな判断できるのか?今は大局だよ
320名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:03:40.00 ID:HuKUJXi/0
>>276
辰巳豚郎△
321名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:56:07.16 ID:2oI9CDT90
>>53

俺も同意。
アメリカ合衆国日本州。中露北朝鮮の脅威に
晒される事無く、竹島、尖閣、北方領土問題ならびに、
普天間の基地の問題も一気に解決出来るよ。

ちなみに、自衛隊は州兵。


デメリットを例えると、テロの脅威に晒される確率は、
高いな。
322名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:04.91 ID:2oI9CDT90
>>118

俺も激しく同意。

中露だけは、絶対に来てもらいたくない。
323名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:42.56 ID:2oI9CDT90
>>136

それこそ、耐え難きは耐え、忍び難きは忍びで。
324名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:42.07 ID:x50dUefJ0
オバマについていくから日本の救って
325名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:18:48.28 ID:42Uv/ga90

GHQがもう一度やってくるぞ。
326名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:22:11.76 ID:ukLbbM0f0
アメリカ様、民主を叩き潰してくれ頼む
でないとまじで滅ぶ
327名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:17:57.69 ID:Io9mpFNb0
アメリカ奴隷はこの先この国には
居場所なくなるから
アメリカに移住しておきな
328名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:46.36 ID:SdyMb9ROO
オバマの言葉は勇気づけられる…
329名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:56.59 ID:MiXkNhBJO
でもこれ昨日の発言なんだよな
1日1日状況はヤバくなってる気はする
330名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:21:47.33 ID:Vnqr3w9Y0
アメリカの1州だったらどんなに幸せなことか

そう思ってしまう

ありがとう!USA!
331名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:04.79 ID:3cJZpn+LO
アメリカは日本の親友ではないので
強制廃炉へ誘導しなかった

無念だ
332名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:27:56.10 ID:425ZKRZl0
セガールを1ダースぐらい民主党本部に送ってくれ!!
後方支援は全力で行うから!!
333名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:15:35.93 ID:6JZHjhhjO
オバマ久しぶり見たけどなんかやつれてないか?顔つきが昔と全然違うんだが。アメリカ国内で立ち位置かなり悪化してんの?
334名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:40:00.99 ID:WkyajfAy0
>>298
同意。それは、大金を募金した、韓国タレントにも言えると思った。
韓国の文句言ってるが、中には友好的な人もいるということを視野にいれないと
いつまでも捻くれてたら、世界中に見捨てられて大変なことになる。

もう気持ちの上では見捨てられてるかもしれないが、日本が潰れたら
今後、世界の経済が回らなくなると思って、救いの手を差し伸べたのかもしれん。

「トヨタ、日産が無くなったら困るぞ」
「富士山、温泉なくなったら、困るぞ」
「あいつらは機械の小型化が得意だから、いなくなったら困るぞ」
「ジャパニーズフードは結構、美味いんだ。なくなったら困るぞ」
と。
335名無しさん@十一周年
自分はこんな真摯さが伝わるリーダーが
今、日本に居て欲しかったなとしみじみ思った。

総理のメッセージもなんだかもう今となっては
見ていて苦い気持ちになる。