【計画停電】信号消えた交差点で衝突 女性重傷 トラックの運転を逮捕 さいたま市北区 3/17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
17日午後5時20分ごろ、さいたま市北区吉野町の国道16号の信号交差点で、トラックと自転車が
出合い頭に衝突、自転車に乗っていた近くに住む職業不詳森よし子さん(65)が頭に重傷を負った。

埼玉県警大宮署によると、当時は、東京電力の計画停電で信号が消えており、交差点に交通整理の警察官はいなかった。
同署は、自動車運転過失傷害容疑でトラックを運転していた東京都青梅市今寺、会社員村木義則容疑者(40)を現行犯逮捕した。

同署によると、村木容疑者が交差点に進入しようとした際、左側から来た乗用車が停止し、
乗用車の陰から交差点に入った森さんと衝突したという。

東電によると、現場の地域は計画停電の第3グループに含まれ、午後3時半ごろから7時ごろまで停電していた。

時事通信(2011/03/17-22:32)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031701216
関連スレ
【群馬】計画停電で信号消えた交差点、男性が車と衝突死 群馬[3/16 22:48]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300283863/
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:38.16 ID:JOKFbUog0
>>1
>村木容疑者が交差点に進入しようとした際、左側から来た乗用車が停止し、乗用車の陰から交差点に入った森さんと衝突したという。

え?
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:48.50 ID:gVXeuGgz0
無理ゲー
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:53.03 ID:pQWHUx/q0
やばいな 運転を逮捕か
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:08.46 ID:9F2YOC+/0
つまりどういうことだってばよ?
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:23.79 ID:sybyOtwV0
はい、また馬鹿と馬鹿が衝突しましたね
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:07.31 ID:2YY5Mz8U0
これ酷い話だよな。
信号まで止まったんじゃ事故が起きて当たり前。
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:07.84 ID:DFEnQPwG0
犠牲になるのは交通弱者ばかりなり
こゆのも全部東電と原子力保安協会で補償しろよ。
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:16.33 ID:HtmNzEMb0
それどころではない。
小者を逮捕する前に原発に応援に行け
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:18.62 ID:IeLDZIOq0
どう考えても国道16号の方が優先だろ

ババアが悪い
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:45.05 ID:hYbLCcAU0
自転車は命欲しくないのかよw
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:16.91 ID:GyuNWiE30
危険な街だな・・・
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:24.73 ID:o1xOHAAR0
東電はいったい何人の人生を狂わせば気が済むのか
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:34.47 ID:o9tU8i4CO





手がない
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:22:27.74 ID:7DFafL+B0
停電により命の危険がある地域あるってのに、
東京の歌舞伎町では24時間無駄な電力使いまくりなんておかしいでしょ

湘南鎌倉総合病院のDrのサイト
http://d.hatena.ne.jp/Dr_Radialist/20110315/1300197122
東京電力計画停電の実態がこれですよ
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:22:41.28 ID:jCz4hnva0
自動車は加害者側を認識して停止してるのに、自転車は突っ込んだのかよwww
アホは停電中外出するなよ…
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:23:07.14 ID:dmHDo8hI0
交通整理が行われていない交差点を突っ切る自転車の方が悪いと思ってしまうが、
でも自動車の運転手はそういうことも予測しないといけないんだもんな。
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:23:10.67 ID:N8cKPb5O0
こんな時はぶつかっても大丈夫な速度で走るのが普通だと思うんだが、普段どおりの速度で交差点に入る馬鹿ばかりでやんなる
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:41.02 ID:vby0YPG20
ババ歩行者&ババ自転車は、自分が全て優先で車が絶対避けると思っている。これはガチ
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:57.00 ID:4Ei+jyLvO
警察立っとけよ

どちらも不憫すぐる
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:03.90 ID:CxPP3sDZ0
信号を止めて日本人がしのうとも、パチンコ屋は民主の利権の温床なので、通常営業です♪
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:38.01 ID:yGsTchvGO
車の陰から飛び出すって、どう考えても自転車が悪い気がするんだが、法律はそうは言ってないからなぁ。最近のチャリは傍若無人が多いよな、ホントに。
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:06.54 ID:aXMFJUV10
都内も停電の時ひどかった。

乗用車は、停電してる交差点に差し掛かったら徐行してるのに、
大型ダンプはスピード出したまま突っ込むし、交差点でスピード緩めたら
後ろからクラクション鳴らしっぱなしであからさまに煽る。
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:15.82 ID:2FslumDI0
>>20
何個信号あるとおもってんだ無茶言うな
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:30.03 ID:Rh+kz1ul0
自転車乗っている奴は、アホとかバカばかりなのか?
止まっている車の陰から飛び出したら、交差する道路を直進してくる車とぶつかることくらい
予想しろ!
後ろを見もしないで歩道から車道に降りてくる自転車とか、
暗い夜道を右側通行して車に向かってくる自転車とか
まるで特攻隊みたいな奴ばかりだろ?w
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:27:31.76 ID:CxPP3sDZ0
断言できるけど、悪いのは

交通整理しなかった警察>突っ込んだババア>>トラックだと思う

まあ、トラックが悪者にされるのは目に見えてるけど。
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:08.70 ID:tC8SZSRs0
バカなばばぁ>死んでかわいそう
まぁまぁ普通の運転手>轢いてかわいそう
結果
警察仕事しろ
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:34.37 ID:kGXtHP/10
>>18
2車線がデフォ、3車線のところすらある国道だぞ
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:36.34 ID:EWytwSrE0
女には
交通量の少ない道を遠回りしてしてでも選んで走行するという選択肢は無いんだよな
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:36.58 ID:BJmKnSBy0
>>25
ほんっと同意
こんなんで物流担ってるトラック運ちゃんが逮捕されてたんじゃ
たまったもんじゃない
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:50.22 ID:57rpgDU2P
何次災害なんだよ
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:29:19.02 ID:2FslumDI0
>>26
全部の信号に警察配置できるわけ無いだろ
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:29:41.75 ID:ouxCwwgh0
>>26
どう考えても突っ込んだババアが一番悪いだろ
すべての交差点に警官を置くなんて無理に決まってんだろ?

お前とか車乗らない層?
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:29:57.61 ID:WLH5nyed0
自転車は、結構でたらめなやつ多い。とくに免許のない女、子供。
35● 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/03/17(木) 23:30:09.09 ID:gvMINQfa0 BE:1937714966-PLT(14741)
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:12.27 ID:GRc+dOKe0
まあババアが悪いというレス多そうだけど
陰から自転車来るなんて教習所じゃ何回も叩き込まれる話
車も十分悪いがな
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:21.51 ID:nowmZFbI0
16号なんて信号無かったら死ぬだろw
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:25.50 ID:6u+Anmei0
今日、停電区画をチャリで走ってたら、幹線道路をいつも以上の速度で走ってるやつが多すぎてわろたわ
暗いんだから、速度落とせよwwww
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:51.55 ID:ZU0yB6Jf0
女は信号なんか見てないから

警官「信号は何色でしたか?」
女「前の車が行ったから」
警官「青信号か赤信号か聞いてるんですよ」
女「前の車が行ったから、私も行きました」

これ、ガチ
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:12.53 ID:U5vtSgtG0
>>23
エコランだよ。渋滞引き起こそうが関係無しに完全停止を避ける大型が激増してる。
大型の気持ちも判るんで、しばらくは強力するつもり
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:22.69 ID:lPsiwAn30
これは自転車おばちゃんが悪いだろ
完全にブラインドだ
でも、停電のせい
原発爆発したせい
カンのせい
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:47.92 ID:Rh+kz1ul0
>>38
逆に停電だからって、昼間の信号機の無い道を
いつも以上にノロノロ運転している奴が多過ぎて、笑ったw
おいおい、いつも信号機のある交差点なら、慎重に運転すべきときだけど
信号機のない交差点はいつも通りに運転していいんだぜwと一人でつぶやいてしまった。
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:11.30 ID:RuRUyKjN0
停電するとこういう事故が起きやすくなるんだよ
停電しないことに文句言ってる奴は理解しろ
44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:53.03 ID:BLFuxi+eP
ばばあが車の陰から飛び出しか・・・
でも車が悪い事になるからな
しょうがないな
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:59.73 ID:YzFKP7Fk0
あーあ、これも23区ないで、パチンコ屋やっている奴と、
そのパチンコ屋に出向き、余計な電力を使用した奴等と、
パチンコ屋を営業停止にさせなかった政府の責任だな。

こいつら、訴えるのなら、協力するよ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:15.31 ID:EfUnrq8BO
本当に民主党は何にもしないんだな
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:50.92 ID:UooiI/p9O
夜中に彷徨くババアは轢かれても文句言えねぇだろ
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:20.53 ID:2Wi1BPss0
電力社員は何も出来ないんだから
交通整理くらい自主的に手伝えよ!
それとも全員東京から逃げたか?
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:26.87 ID:Lj6pPEkG0
運転ってタイーホできるのか
50名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:06.01 ID:sgg8vTDl0
東電の隠れ過失致傷が増加していきます
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:09.74 ID:/ZGq4c6R0
状況に応じて自転車とか歩行者にも過失認めないと危険だよ
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:21.81 ID:TZy84MJy0
お互いにかわいそうだ
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:22.80 ID:xu9T8iANO
夕方の薄暗い時が1番見づらいんだよね
トラックの運ちゃんはご愁傷様
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:27.35 ID:/g7S1xQ/O
実刑はないだろうけど
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:28.77 ID:+1rPsPly0
政策死人第一号か
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:34.06 ID:K+o1kt480
>>26
こうだろ

突っ込んだババア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トラック
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:39.75 ID:hwnU0hqFO
なーんで周り見ないのかな
運転手悪くない
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:27.02 ID:k16WBpEk0
>>34
出たよw!女子供、女子供・・・

普段、男の存在無視して女子供だけ護られる風潮の中
自分勝手な行動すっから大怪我すんだよババアとか
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:38.54 ID:qvuHu9DGO
性的魅力のある若いうちはともかく、年取ると害悪でしか無いものなーんだ?
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:57.03 ID:xZSj8S5r0
記事書くのが下手だな状況が分かりづらい

とはいえ民主党の犠牲者はこれから増える
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:50.65 ID:2sDroWJB0

東電の社員全員で交差点整理しろよ。
できなければ、計画停電中の交通整理のアルバルト時給1万円で募集かけろ!
62名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:54.52 ID:n/hwKwKC0
これは運転側が悪いなぁ

電気が止まって信号が止まってたら
もうずっと最徐行でも良いレベルだろ。
63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:05.66 ID:Rh+kz1ul0
>>60
それはお前の文章読解能力にかなり問題があると思うw
64名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:12.09 ID:I1X84QXV0
>>25自転車乗っている奴はアホとかバカばかりだよ。
前みたく黙って歩道走ってればいいんだよ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:41:58.88 ID:GTuCpExv0
政府と東電は何人人を殺すのですか。
66名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:14.65 ID:xZSj8S5r0
>>63
俺がどうこうじゃないよ
一般的なこと言ってるだよ
在日はいらないし日本は危ないから韓国にでも行けよ
67名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:27.04 ID:ptFCptew0
ババアのせいで今貴重な運ちゃんが犠牲にw
68名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:29.71 ID:zAEUV7al0
これは間違いなく国が悪い。
1、2、3でいきなり真っ暗にして、あとは皆さんでどうにかしてくださいだからな。

最低でも街灯だけは残すとかしろよ、ボケ。

これが外国だったらレイプ、強盗祭りだわ。
69名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:46.09 ID:Pd+smqOe0
停電中に信号機の消えた横断歩道を普通に横断すると、運転手がイラついてウケル
まぁ、少し飛び出し気味でスロー歩行だけど、そうでもしないと車が止まらないからそうしてる
70名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:48.49 ID:rrbingta0
公安委員会は都道府県の権限。
都内のパチンコ店と風俗店を営業禁止にしない石原が悪い。
71名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:51.15 ID:my6Z1c1n0
国道16号とか片側2車線の広い道路で、しかも吉野町付近なんてめちゃくちゃ交通量の多い場所じゃねーか。
こんな所、信号消えた状態でしっかり確認せずに突っ込んでくる自転車とか自殺志願者と言われても仕方ないw
72名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:57.12 ID:BqaQTzcv0
関東の日常
関東は交通マナーが悪いからな
73名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:10.94 ID:Pd+smqOe0
>>48
法律で警察官しか手信号が出来ない
警備員にも無理
74名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:24.01 ID:N2IcniPL0
婆も爺も自分勝手な運転するからねえ・・・
そんなに死にたいのかっていう
75名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:58.92 ID:Rh+kz1ul0
>>66
何か言われたら、条件反射で韓国人認定かよw
バカは楽でいいな、おいw
76名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:13.50 ID:Rn4sNeHi0
トラックなんて自重が重すぎてなかなかとまれねえんだぞ
77名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:42.09 ID:jZJJogwz0
オレも停電時に自転車で帰ってたが、
あの真っ暗闇の中、無灯火で自転車乗ってるバカがいた
78名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:47.06 ID:Pd+smqOe0
>>71
確認しても車が途絶えないから、強行横断するしかないんだよ
当然信号機は消えていても、横断歩道上を横断してるから、車は一時停止義務な
79名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:07.90 ID:jpj346wgO
警察批判してる奴らいるけど、警察だって実際に停電が始まらなきゃどの信号が点かなくなるのかわからないんだよ
東電が頑なに事前に情報を教えないらしい
激怒してる警察関係者に聞いたからマジ
80名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:11.74 ID:WzaJ7uQLO
信号と一部の街灯は残せよ、考えてるやつは頭悪すぎ
81名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:14.79 ID:LBjacZW0O
65歳以上を交通事故死させても無罪にするべきだな。
82名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:24.27 ID:WMRMadviO
停電経験して気付いたけど、事故起こりそうな交差点はパトカー配置してライトで照らしておくと良いと思う。
車のヘッドライトって想像以上に明るい。
83名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:34.71 ID:m3PTR3J80
>>71
そこから17号につながるところも、スピード出まくりのBPで信号なかったら
やばいな。明日の停電時間ここを通るから不安だ・・・
84名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:51.49 ID:zdQPdETW0
自転車乗ってるババアはホントルール完全無視で逆走するわ無茶な横断するわ、やりたい放題
だからな、運ちゃんがかわいそうだよ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:00.87 ID:kx73GrJx0
信号機が消えてる交差点に突っ込んでくるこの2人あほか。
86名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:17.12 ID:f5Czm3m40
無信号やったら、事故もおこるわいな
これはとめたらあかんやろ。えげつないでんなー
87名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:58.01 ID:xZSj8S5r0
>>75
ほらすぐ人格攻撃するだろ
チョンはいらねーつんだよ
88名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:00.27 ID:jCz4hnva0
>>78
自転車は軽車両だから停止義務の外なんじゃねーの 専用横断帯以外は
89名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:15.00 ID:KLovQWwMP
停電中の国道16号を自転車で無確認で横切るとかマジキチすぎるだろ
完全に自殺志願
90名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:48.70 ID:Rh+kz1ul0
信号機と電車は停めるなよ。
それと工場も停めるなよ。
そうなると輪番停電自体が無意味になるかな?
でも23区内でも娯楽施設とかは停電にしてもいいと思うんだよな。
91名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:55.05 ID:dm2S2SXZ0
トラックの運ちゃんは緊急避難を適用して無罪でいいじゃないか。
この状況で夜間に自転車外出&国道横断とか自殺と同義だろ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:44.59 ID:mifFv+Ix0
なんという2次災害
間違いなく多発する
93名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:45.47 ID:FWshRqN6O
>>69
ひかれてしねwww
94名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:15.28 ID:0rtKDURb0
停電中の道路を走って会社から帰ってきたけど、
真っ黒な服着て犬の散歩してる奴の多いこと。
しかも横断歩道でもないところを渡ろうとしてるし。
街灯がないのでヘッドライトで照らせるところまで近づいて
はじめて気づくような状態って事をまったく理解してない。
95名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:45.71 ID:57KqwCOB0
こういう人は、日頃から信号のない交差点を通る時には安全確認してないってことだろ?
トラックの運ちゃんがカワイソ過ぎる
96名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:15.52 ID:Pd+smqOe0
自家発が付いてる信号機だけ点いてた
ただ、2kmに一箇所くらいしかなくてかなりレア
信号機の柱についてる制御機?BOXの横に、別のBOXが付いていて、そこの中の発電機が唸りを上げてた

けど、そこから軽油抜いてるオッサンがいてワロタ
97名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:18.73 ID:Rh+kz1ul0
>>87
別に人格攻撃なんてした覚えはないが?
バカにバカというのが攻撃なのか?
ただ単に事実を指摘しただけだろうがw
日本語の読み書き不自由なネトウヨさんよw
98名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:46.82 ID:Pd+smqOe0
>>88
自転車を押してる歩いてる人は歩行者な
99名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:54:39.61 ID:yQqXoxxcO
ばばあはほんとに我が道を行くからな
左も右も絶対見ないし周りが止まってくれるもんだと思ってる
事故おこしても自分が悪いとも思わない
100名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:58.46 ID:gx8j/yKZ0
大通りでも大きい交差点しか警官いないのな
停電中は本当に危険
極力外出控えたほうがいいぞ
101名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:04.46 ID:Pd+smqOe0
>>93
身軽な方だから、うまく交わしたり止まったりしてる
ポイントは完全停止してから、車の前で立ち止まる
天安門事件の時に戦車の前に単身現れた男性のように
運転手ののイラつき様は異常だけど、絶対に車から降りられない状況だから追っかけてこないし
102名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:51.10 ID:szRG2UhFO
よし福島方面への物資運搬任務で無罪放免だ
103名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:02.05 ID:ci7bBGc90
>>15
あれ?地震があったのって金曜日でしたよね。
104名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:30.65 ID:Rh+kz1ul0
>>101
お前、頭いかれてるだろ?
105名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:01.95 ID:Pd+smqOe0
>>100
大きい交差点1箇所に警察官を4人配置するなら、小さな交差点4箇所に一人づつ配置すればいいのにな
交差点の中央にいれば、一人でも手信号は出来るはずだし

まぁ、ビビッて出来ないんだろうな公務なのに、公務すら全うできない警察官w
106名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:20.51 ID:ac+lZvDV0
女子供は帰れ血ぃ見る前に
107名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:23.78 ID:h8A2oICn0
警官を立たせなかった埼玉県警の責任も問われるべき。
108名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:36.90 ID:g6ETIlQb0
>>93
でも実際交差点渡りたくてずーっと待ってるけど車はさっぱり止まらんぞ
多少強引に間隔が少し空いたとこ交差点に出て無理やり止めんとどうにもならん

ちなみにそのまま強引に塞いだまんま反対車線でも延々車が流れて
イラついたドライバーがクラクションならしてくるがんなことこっちも知らんわ
109名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:51.24 ID:Pd+smqOe0
信号機に自家発を設置しなかった埼玉県警の責任も問われるな、これ
110名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:45.14 ID:jCz4hnva0
>>98
記事中のどこに自転車を押してたって書いてあるの?頭大丈夫なの?
っていうか、押してる程度の速度なら、横に車いててもトラック側からちゃんと視認できて事故らないわw
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:13.09 ID:gRuMJD8B0
状況を見てもいないし、当事者の事情を知りもしないのに片側だけ批判できる人が多いことにいつも驚く。
視野が狭いし、想像力が欠如してる。
112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:42.38 ID:IhBJk2yB0
九州なのに計画停電のせいで明日仕事の開始が2時間遅れになって仕事の終わりも2時間遅れ
勘弁してよ
113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:26.37 ID:p4cxX/Xl0
うお、家の目と鼻の先じゃねーか
ちょっと現場見てこようかなぁ
114名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:40.66 ID:VpEL2V3VO
現場見てないけど、ムチャクチャな運転する自転車がほとんど。

信号無視して出てきたり、後方確認せず進路変えたり。

高齢者はとくにスピード感覚や空間認識能力が落ちてるから、自分じゃ渡りきるのに間に合うつもりが実際には間に合っていないのよ。
115名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:19.91 ID:gMEit5ze0
全面的にトラックが悪い。
116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:36.08 ID:SySygK9v0
一回も停電がないという地域もあるこの現実
きっとなんか理由があるんだ
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:41.21 ID:3ZVG38S80
ただでさえ普段からジジババは無茶な運転してる存在だからなぁ
信号付いてない状態でノコノコ出てくるなよ
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:42.67 ID:wTrCUbc4O
しかし信号まで使えない世の中が来るとはな
原発に代わるエネルギーがないものか
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:11.11 ID:GwCAEaT1O
交通事故では弱い側が法律では有利だが、
実際は事故ったら負けと思い慎重にならないといけない。

死んでしまえば裁判で勝っても、本人は生き返らない。
たとえ閻魔大王に私は悪くないと訴えて認められても、
トラック運転手と交代できない。
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:13.38 ID:hDp8b6iy0
なんか老人ばっか事故ってるよな

このケースは流石に老婆が悪いだろう
もう老人は早く氏ね
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:53.13 ID:XzzQ9dcPO
信号無視するチャリンコにぶつかっても無罪だろうに
122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:04.50 ID:p8RIF3es0
年寄りは判断力かなんかがもう鈍いんだよ
右と左を瞬時に確認とかできない
しかも5秒後には忘れる
そして歩みがまたノロい
頭の中では行けると思ったのが普通につかまってしまう
これは仕方がない

信号は大通りだけでもなんとかすべき
トラックも大通りがメインだろうし
123名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:13.16 ID:SLrVH8m90
>>111
まともな判断力がある奴は、信号も街灯も全滅している国道を自転車で横断しないよ。
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:17.04 ID:MISNn4SS0
信号消えてるのだったら、
鉄の塊がある程度のスピードで移動する車になぜ注意しない?

生存本能が低いというか、何にも考えていないな
物事にそれくらいの機転を働かせろよ

俺、自転車に乗っているときは最大限注意している
車やられたら酷い事になる 当たり前の話じゃないか

自転車プラスおばやん 最悪の組み合わせだな
正直、頭が悪すぎると思ってしまうが
女と男の頭の構造は違うから仕方ないんだろうな

逆に女のほうが優れている部分もあるし…

運転手がかわいそう
仕方ないんだよ 女はそんなんなんだから
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:58.66 ID:gMLbtNhU0
おれが自転車乗ってたら間違いなく車に譲るわ。。。。
停電で信号止まってりゃ自転車側も危機管理しなきゃだめだろ
126名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:02.54 ID:+6t24f8E0
国家転覆政府の企みとうり

ここで自転車が悪い運転手が悪い

言ってる場合か?アホども
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:37.82 ID:AjMXgWIA0
交通整理の人員なんとか確保しないとこれからも事故増える一方だろ
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:54.76 ID:4qvQkRL/0
2011/03/17 21:49
武蔵野市在住の友人と何気なく計画停電の話をしていて、分かりました!!!!!
武蔵野市の吉祥寺市第1には、どうも『管直人総理大臣』の自宅があり、計画停電されないようですね〜。。
武蔵野ケーブルテレビで、『当分除外エリア』と報道ありとの情報です。
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:02.50 ID:GwCAEaT1O
トラックがひき殺すつもりでないかぎり、自転車側は慎重なら回避できた。

信号が動いていないなら、自分を守るのは自分だけ。

トラック側に非があるだろう、しかし法律では勝てても人生では失敗。
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:05.71 ID:gHmlFS3yO
これで逮捕
めちゃくちゃだ
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:40.41 ID:fp12bPlE0
>>123
車最優先だと考えるお前みたいなキチガイ共も悪いがな
横断歩道ある交差点なら歩行者も自転車も渡る権利はあるわ
だが車はスピードすらろくに緩めずどんなに人が待っててもかまわず突き進む
これが停電時だ

で、そう言うとそれがわかってるのに何故渡るんだとか言うだろうが
そもそもドライバーがアホなことを棚上げしてるだけだろ
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:31.76 ID:6IJMoRem0
>>124
>>逆に女のほうが優れている部分もある

65歳を"女”扱いできるお前に乾杯w
133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:47.75 ID:C9FaQXbp0
重傷者は交差点で追い越ししたわけね。
正直、5:5でいいんじゃないの。
134名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:53.45 ID:8XUtwJAl0
信号あってもババアは左右後方確認せずに道路横断するからな
相手がとまると思っていやがる
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:56.30 ID:RHYAtmb5i
おばちゃんとか免許持ってないから左側通行の原則しらない。
都内で道をチャリ同士ですれ違う時になぜかおばちゃんは右側通行しようとする

正面衝突するだろうが
136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:24.76 ID:IHRtYTvL0
自転車はアホ
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:35.80 ID:i6DHtNpL0
>>130
そりゃ逮捕はされるよ普通
でもその後罪に問われるかどうかはまた別の話
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:38.26 ID:p8RIF3es0
で、菅直人が悪いって正解出したのは全部で何人だ
139名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:08.85 ID:SySygK9v0
それはさいたま市の北区ニ在住が
そもそも悲劇の始まりかとも思われ
せめて緑区なら
140名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:23.25 ID:MISNn4SS0
>>132
wwwww

124だが、一応、それに関しては女全般の話なんだが
一応、65歳もその中に入っている

あ、もちろん性的には女とは見ていないぞw
141名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:27.54 ID:PyBhuBoq0
>>127
一つの交差点で警察官4人体制で手信号やってる限り無理
本来手信号は中央に立って一人でやるものなのに、今の警察官はビビって出来ないらしい
公務員なのに公務すら全うできないカス
こんな非常時なのに白バイ警官は切符切ってる
142名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:20.91 ID:PyBhuBoq0
ちなみに工事現場にいる警備員は「交通誘導」が出来ても、信号機の代わりとなる「交通整理」が法律上出来ない

それ位信号機の指示には法的な強制力がある
143名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:30.05 ID:dAhza3Eq0
これ完全にババアの特攻だろw
こんなんで逮捕じゃ運ちゃんやってらんない罠orz
この糞忙しい最中にウロチョロするなクソ婆
144名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:03.04 ID:HSGSgsebP
埼玉は停電時の大きな交差点でも誰も交通整理してないとこが殆ど
でも違反切符切ってる警官居るよなww

で何故かパチンコ屋は新台入替してるという・・・
145名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:29.30 ID:n2BT1szK0
買占めばばあだろ
146名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:52.55 ID:SPRLfTSw0
これは運転手が気の毒
逆に損害賠償してもいいレベルだ
147名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:55.55 ID:SySygK9v0
でも婦人警官ひとりでやってたとこも
坊南浦和駅近くでやってたな
危険で過酷なコトは全部女に任せろ、気の毒だ今の日本の女達は
148名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:01.73 ID:BBICDUli0
信号のない横断歩道で歩行者がいたら、徐行ではなく一時停止だ。
149名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:39.79 ID:e3kehXYb0
>>122
社会って、判断力の鈍い方に合わせなきゃならないんだろうか?
それとも、判断力の鈍いやつは一定数いるが、そこに合わせていては経済活動もままならないので、
一定数は事故っても仕方ないんだろうか?
トラックの運転手もババアもどっちも可哀想だな
150名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:46.94 ID:GTCFA80dO
後ろは確認しないで路駐をパスしたり、
住宅街の小さい交差点に減速しないでつっこんだりもちろん無灯火。
昨夜じてつうしたらそんなのがいっぱいいました。
この事故もトラック側だけが悪くないだろうな。
自転車側がちゃんとルールを守ってれば自動車も認めてくれるから。
151名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:04.94 ID:olnNM3KJO
車を運転していて一番怖いのが、車が絶対に止まると勘違いしてる人。
止まって欲しいなら明るい色彩の服やライトや反射板など目だつ格好で頼みます。
夜中にチャリで全身黒服で走る奴は自殺願望者だと思ってます
152名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:24.65 ID:IJ5cT5s8O
工事現場にある簡易信号とカセットボンベで動く小型発電機でOK
153名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:51.71 ID:e3kehXYb0
>>147
それは単に交通課に女が多いからってことじゃないの?
専門だろうし、普通に交通量の多い所に回されると思うが
154名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:16.90 ID:PyBhuBoq0
>>148
だよな

「交通整理のされていない横断歩道」もだから、信号機の消えた交差点(警察官の手信号で交通整理がされてない)に、
横断歩道がある場合も車両の一時停止義務だよな
155名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:20.00 ID:K8byUzMt0
同じ条件の交差点なら左からきた車両が優先だからな
確認しておこうな
156名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:34.76 ID:2J0TCsa10
東電の馬鹿幹部に天罰が下りますように!
157名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:39.03 ID:5va0PKZr0
そもそも業務以外での車両の使用を規制しろよks民主が!!!!!!
158名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:45.44 ID:BFz5KmgM0
信号点灯してない交差点で一時停止しない、徐行しないで進入できるもんなの?
俺なら怖くてスピード出せないわ
159名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:18.37 ID:sIIvrrlo0
こんな事故があと何軒続くことやら・・
160名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:19.93 ID:SySygK9v0
なぜか
買占めにはしってるのは
ジジ−とババ−
あとノ−タリンママ
って映像、毎日みせつけられてるよなココントコ
161名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:29.01 ID:MISNn4SS0
>>149
あーそうだね あんたの言う通りだな
世の中、様々な能力差その他、色んな物事のすべてに合わせられないからねー
162名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:31.01 ID:yK8UizekO
こんなん人身事故と一緒でただの自殺行為だろ
むしろババアが賠償金払うべき
163名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:21.43 ID:G0vDR0rM0
トラック悪くないと言ってるやつ
このトラックがお前らが買い占めてる食料を運んでいてもそう言えるのか?
待ってたはずの「カップラーメン」かもしれないぞ
164名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:38.39 ID:BBICDUli0
消えた信号のそばに丁度来た警察官がいて、歩行者無視して進んだらサイレン鳴らされるぞ。
気おつけるんだな。
165名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:47.34 ID:PyBhuBoq0
自動車事故による損保支払案件が急増してそう
166名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:06.72 ID:Kzmg8gWL0
せめて交通誘導の警備員を利用すべきではないかな。
交通整理の手が足りないからといって、ほったらかして
よいわけはない。
できることをやろうとしないあたりが、まるで小役人の
ような政権だ。
どうせ解散する気がないのなら、
それなりにない知恵を絞って対処してはどうかな。
167名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:29.70 ID:PyBhuBoq0
>>164
別に逮捕されないからいいだろ
手信号しなきゃならんから、逮捕してる暇なんて無いし
168名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:56.73 ID:p8RIF3es0
この手のトラップはどこにでもあるし
他の運転手がクリアしてるのに引っかかったんだから
このトラックの運ちゃんの負けなんだよ
169名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:52.35 ID:uEQxmuO70
左側から来た乗用車が停止し、乗用車の陰から交差点に入った森さんと衝突した
どう見てもこのババアが悪いんでは・・・車はトラックに気づいてたか気づいてなかったか知らんが一時停止してるのに、
そのままブラインドから突っ込むとか
170名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:32.53 ID:V7/2jnc10
富士川というバリアがあってよかったわ
171名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:36.20 ID:8KMpVtQ50
 >左側から来た乗用車が停止し

すぐ目の前にいる乗用車がなぜ停まったのか
少しは考えろよこのチャリンコババは
172名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:50.96 ID:2TLy6A5J0
報じられないだけでこういう事故はこれから増えていくだろうな
やりきれないな
173名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:07.18 ID:JbSl5Hzi0
また一人東電に殺されるのか
174名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:12.50 ID:PyBhuBoq0
>>166
法律上無理だって言ってんだろ

工事現場で警備員のやってる片側交互通行を無視しても問題ないんだぜ
あの人たちが求めてくる停止は「命令」でなく、あくまで「お願い」だから
信号機や道路標識にしたがってれば合法

ただ、無視した結果事故を起こしたら、運転手が罪に問われる

信号機には警察官と同じ強制力があるんだよ
警備員にはそれが無いから無理
175名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:42.55 ID:K7clpsm60
俺も昨日停電の16号線走ったが、
停電だと信号だけ消えてるんじゃねえんだよ、周りの建物も全て真っ暗だから
夜だとそこに信号があることすらわからない。
そんな状態で普通に走ってきていきなり人が飛び出してきたらどんな運動神経
いいやつでも止まれるはずがない。

警察も手が回らないのか、どんな交差点でも警察がいない交差点の方が多い。
これで実名出して逮捕はあまりにもあんまりだと思う。
全てアホ集団の東京電力が悪いのにな。
176名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:38:32.08 ID:bBXeCH47O
棒振りいねーのかよ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:39:57.73 ID:PyBhuBoq0
>>175
一ヶ所の交差点に4人配置するから悪いんだろ
一ヶ所一人配置で、道路の中央に立たせたやらせろ

少なくとも昭和30年代までは、街中でもそうしてた
178名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:40:58.09 ID:WyvO6VvS0
>>171 横断歩道の前で停止した車を徐行せずに抜いていく車も多いですよね。
179名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:41:17.14 ID:PyBhuBoq0
>>176
信号機の代わりは、棒振りには出来ない警察の独占業務ですw
普段やらない仕事させられて、筋肉痛とか起してるんだろうなぁ
180名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:43:11.26 ID:Vbr5YPqb0
東電の社長も逮捕しる
181名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:43:17.85 ID:7o/frf4TO
こんな時位 婆さんも気をつけろ
182名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:44:27.98 ID:SLrVH8m90
>>174
仮に交通誘導の範疇で良いと言われても、あれだけ誘導灯とか看板立てまくりでも
毎年何人かは交通誘導で事故死する警備員いるのに、停電の国道に警備員だけ立たせてなんとかしろって主張は、
自転車で国道に特攻する婆さんより、ちょっとマシ程度でかなり無謀だよな。
183名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:45:11.55 ID:1vzbZ0Ua0
東電への賠償案件、着々と増えてるな・・・
賠償金で潰れるな。。幹部も長い裁判とその後の実刑でもはや廃人確定か
184名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:47:07.64 ID:3sZ0TtzN0
午後5時20分でも真っ暗闇なのかね?
まあ、東電が悪いとか愚痴っても責任は運転手が持たないといけないんだから 
交差点では徐行運転するのがいいだろうね
185名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:47:23.86 ID:eS4Wtd+F0
大宮にもどせ
186名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:48:32.83 ID:gbaYIIFLO
殺人計画停電(笑)
今すぐこんな馬鹿なこと止めろ
187名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:52:39.09 ID:O+Xv3FXf0
一時的に権限強化とかできないのかね・・・
これは、ばあさんも可哀そうだが、運ちゃんも可哀そうだわ
188名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:53:42.34 ID:PyBhuBoq0
>>183
自動車事故を扱う損保も、被害者に対しては保険金を素直に支払うけど、
最終的には信号機の予備電源設置を怠った県や東電を訴えて請求するだろうしなぁ
189名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:55:36.94 ID:cKgw5XU60
すべて東電が悪いんだけど
真っ暗な中で車(トラック)のライトってあんま目立たないものなの?
車の陰にいても
190名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:57:09.77 ID:K7clpsm60
>>177
じゃあそう警視庁だかに言ってやれ、爺さん
191名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:59:15.82 ID:sjjiTBlj0
交差点駐車の死角からの歩行者は注意しろとあれほど教習所で…
192名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:00:13.57 ID:G0vDR0rM0
物資を運ぶトラックが先に決まってんだろ
買い占めに走るおばはんが悪い
193名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:01:29.05 ID:6x7vte5c0
>>1
> 乗用車の陰から交差点に入った森さんと衝突したという。
194名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:06:37.00 ID:kqPBdu5v0
ババァには気の毒だが、これは正直不起訴処分になると思う。
保険は貰えるかもしれないが・・・。
そもそも信号の無い16号を一時停止もせず横切ろうとする方が頭悪い。
195名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:07:17.44 ID:tOCcrr040
>>76
まじトラックそんな簡単に急停止できんよな
荷物積んでたら尚更だ
それも考慮入れて運転するなら
信号停電の交差点は一時停止せんと無理
196166:2011/03/18(金) 01:28:04.44 ID:Kzmg8gWL0
>>174
わかっているから「交通誘導」「交通整理」と書いた。
よく読んでほしいものだ。
きみの書いていることは最初に研修で習う内容だ。
警備業法もわかっているよ。
クライアントとしては、目を通している。

強制力や過失責任の所在についての話をしたのではない。
せめてもの安全確保はできないかという意味で書いた。
私の言っている意味が、理解できたかな。
197名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:37:16.77 ID:RberPUGpO
運転手が気の毒
198名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:40:13.45 ID:zGNS/eWw0
自転車のおばちゃんて、道路脇に止めてる自転車に乗り込むとき
全く周りを見ようともせずにいきなり後ろに引き出すでしょ。
安全への意識が皆無なんだから、こういう事故はこれからどんどん起きるよ。
199名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:42:46.63 ID:ObuLfGDHO
こういう事故ってこれからどんどん増えそうだな。

でも事故より犯罪のほうが心配かも。窃盗や痴漢が増えそう。
200名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:44:31.41 ID:cQDYsWwR0
停電により命の危険がある地域もあるってのに、
東京の歌舞伎町では24時間無駄な電力使いまくりなんておかしいでしょ

湘南鎌倉総合病院のDrのサイト
http://d.hatena.ne.jp/Dr_Radialist/20110315/1300197122
東京電力計画停電の実態がこれですよ
201名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:51:47.23 ID:U4Y2LE320
安全確認が出来て無い交差点に入るのに
一時停止しないのってマジキチ
202名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:10:28.85 ID:olXisrCL0
優先道路だから、って減速せずに我が物顔で交差点に進入するバカ多過ぎ
203名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:36.64 ID:C57/v2yL0
ババァってホント人の足引っ張るよな。
車の免許もねぇわ、学歴もねぇわ(たぶん)、何で生きてるの?
マジ糞の製造しか脳がねぇな。
204名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:03.17 ID:ow5CZaHO0
不謹慎だが、普段でも自分の前(横)を走っている車が信号のない交差点で
停まったら、他の車が来てると考えて自分も停まらねえか?
つーか自分で左右確認しないの?
205名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:56.47 ID:8baSWV8hi
>>25
自転車乗りだがアホばっかで白い目で見られるのが本当に嫌だ…
206名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:02:44.39 ID:II7pzCkc0
おばちゃんはどこでも飛び出してきますから注意しないといけません。
こんな人を殺しちゃった運転手さんも気の毒です。
207名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:03:39.14 ID:tOHAqafv0
東電逮捕しろよ。
208名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:05:32.89 ID:cK9yJJd5O
こういう時に大阪人は強い

あいつらは
青は渡れ 黄色も渡れ 赤は気をつけて渡れだからな(笑)

ただこういう環境下ではそういう普段の生活がものをいうのが確か
209名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:06:57.22 ID:VJIyBTnV0
がんばれ街の仲間たち

【電柱】
 DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。
設置数、強さ、実績とも文句なし。
NTT電柱単体でも十分な殺傷能力は有するが、送電線電柱(もしくはNTTとの共架電柱)は、
耐用年数約50年というだけあってさらに太く強力である。

【街路樹】
 電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。

【街路灯】
 五右衛門の斬鉄剣のように車両を真っ二つ。
一撃必殺を得意とするが、強度が弱い。

【ガードレール】
 強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。

【中央分離帯・キャッツアイ】
 車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。

【森】
計画停電の信号で乗用車の陰から交差点に進入
210名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:07:29.60 ID:MNAXi+HZ0
全部、東電が悪い
211名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:10:05.41 ID:Z0PaBDjg0
自転車は自己中の自業自得だがトラックの運ちゃんはかわいそうだな
212名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:10:44.68 ID:eUorr8uN0
むしろ老害が死んでグッジョブだろ
213名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:11:13.18 ID:cEZYP4PY0
東電に殺されたようなもんだ
214名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:11:30.62 ID:9p+gN0cnO
てかさ、信号が機能してない割に事故少ないよね
報道されてないだけかもだけど
215名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:14:04.16 ID:fTciSZhaO
ババアが悪い
誰がどう見てもババアが悪い
誰がどう見てもババアが悪い
誰がどう見てもババアが悪い
216名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:15:36.57 ID:Zi83+6La0
信号の止まった交差点に突っ込むとかどんな勇者だよ
217名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:17:28.61 ID:dGHPa12D0
>>175
お前の鈍い反射神経で止まれる速度で走れ。
できないなら停電時に車乗るなバカ。
218名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:23:03.24 ID:IJRv/LtvO
東電がすべて悪い
219名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:23:48.40 ID:pgHlRLm+O
民主による人災
220名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:24:41.91 ID:i/RbtXvIO
ていうか自転車もバイクもいい加減なんとかしろよホント。普段ですら邪魔で仕方ない。
221名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:25:13.23 ID:1yYRsix90
夜間に信号も街灯も消えてるとか無理ゲーすぎるわ
222名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:26:13.35 ID:yP8LmYx4O
信号のない交差点のほうが圧倒的に多いのに信号が使えないくらいで、なに甘ったれたこと言ってんだ
223名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:26:44.04 ID:vzLIdnqF0
信号が消えてるんだから車の方も速度落とさないとダメ。
徐行してればせいぜい軽傷で済んだ事故。
224名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:28:40.51 ID:ED9iZxcE0
16号なんてどっかに歩道橋あるだろ
押して登れ
225名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:28:44.34 ID:oeAd9NLx0
訳のわからない事故で逮捕されてる場合じゃない とトラック運転手は思ってる
226名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:29:32.28 ID:qIrn5//S0
交通事故が増えるとかエレベーター停止とか
政府の周知不足が原因でもあるんだから
被害者叩くのやめようぜ。。
227名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:29:32.96 ID:prcZp/vM0
運転手かわいそうだな
228名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:35:20.94 ID:PkDD7CEq0
運転手がババ引いたか

ツイてないな
229名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:38:25.97 ID:e6NvkYrDO
昼間の停電の件数増やして(23区も加えて)、夜間は停電無いようにできないの?
せめて信号だけは、いかすとか。
これじゃ加害者も被害者もかわいそう。
230名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:40:20.08 ID:ncfron440
この辺、6車線じゃね。
よく走ったけど、交通量も多いし、赤信号では歩行者は絶対渡れない。
それがさらに停電時となれば、自転車の方が自殺行為かと。

このトラックは、もしかしたら救援物資を運んでいたかもしれないのに、なんてことを・・・。
231名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:43:06.21 ID:oEH9FJbW0
ババア、ババアってほんと運転者目線でしか見られないくそがおおいな
車運転してたら偉いとでも思ってるのか?
歩行者が物陰から出てきそうだったら減速するっておそわったろ、物覚えの悪いバカどもだ

停電の信号機があるんだから徐行しないトラックが悪い
232名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:03:53.87 ID:4Pb5n0UBO
信号止まってる道路で重傷負わす程のスピード出すってどうなの?
233名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:09:04.31 ID:/kIKrLkX0
右折信号時に直進してきたバカ女が
「右折レーンから直進したからセーフ!」みたいなドヤ顔してたのには吹いたw
234名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:17:55.57 ID:9jQMcTz7O
危ないのに自転車なんか乗るなよ
235名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:17:51.12 ID:UbIV7HvF0
>>1
これて、停電なくても、バアさん事故ってたと思う。
236名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:24:23.24 ID:g7F/K6aw0
信号止まってる道路で一旦停止しない馬鹿、殺人でいいよ
237名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:39:30.30 ID:lZYqqvXZO
信号の無い交差点は危険だ
運転手は速度を落として気をつける必要があった
婆さんも気をつけて渡らないと行けないが
238名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:47:19.34 ID:UTrbWJjX0
この件じゃないけど、G1の夜間停電でも無灯火ではしるバカチャリが多いこと
信号とか以前に、マジ視認出来てないのにお構いなし運転するさまは
脳みそ腐ってるとしか言いようがなかったわ
239名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:02:23.22 ID:kRkSUJC/0
該当しそうな交差点を調べてみたけど、東大宮バイパスの吉野(中)かな?
横断歩道+自転車横断帯があって、自転車が渡れない陸橋がある。状況を考えるに車は千葉から埼玉方面に向かっていたと考えれば符合しそう。
前後の信号では大規模な歩道の陸橋があって、右折レーンを含む片側三車線。
信号消えてて、出てくる車が止まってたら明らかに優先は16号なので、自分でも速度落とさず行きそうで怖いな。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:13:46.28 ID:cA7S998dO
きちんとした知恵があるやつなら前の車が止まってたならそれにはわけがあると思って警戒するんだがな、婆さんだから無理かな。
242名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:15:52.56 ID:ajHM11E9P
ババアが悪い
243名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:34:44.25 ID:9bIONoM50
婆が悪い
貴重なトラック業務を停滞させるな
244名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:34:54.98 ID:tPbL5gEwO
自転車に乗っている人は特に気をつけないとな。自分が優先されるという考えは捨てることだ。車の運転手が自分に気付いているか、車が次にどう動くかを予測、確認しながら運転しないと大きな事故に巻き込まれる。相手が悪いといっても自分が死んだら何にもならない。
245名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:35:56.01 ID:uGih8e3MO
東電を殺せ!!
246名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:37:10.47 ID:rJO8466G0
人災だな
3次災害にでもカウントされるのかな
トラックの運転手もとんだまき添い食って
民主党のやることは犯罪者しか作らんのか
247名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:38:11.20 ID:vux93QflO
このババァは信号有無の関係無しに
何時かこうなる運命
248名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:39:13.42 ID:VUAD0A0F0
どこの局だったか、停電の街を上空から撮影してたけど
信号の消えてる交差点に特攻する交通弱者(笑)多くてびっくり
まったく速度も緩めず突入する自転車とか基地外だわ
249名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:39:14.48 ID:3BiVsYOSO
パチンコの電気代は1店舗当たり月に500万円。一般家庭の電気代の平均が月に1万円としても、全国にパチンコ店が1万5000店ある。750万世帯の電気代と日本にあるパチンコ店全ての電気代が等しい。

パチンコ消せば、750万世帯が助かることになる。


250名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:40:11.02 ID:Fmqp6Ao5O
隣町か。
信号機のない17号は異常に写るよ。
251名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:49:20.63 ID:q5TBtCp7O
だから日本は信号の数が多過ぎるとあれほど言ったのに
252名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:50:55.73 ID:x+SeJ2sP0
これ裁判になるとどうなるんだろうか
判例とかあるの?
253名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:54:12.23 ID:1roMJ3sV0
>>15
この人の怒りはわかるけど、
計画停電エリア外は有力者の住む地域か!なんて
ヒステリー起こすのは間違ってるだろ。
こういうやつのせいでパニックの連鎖が起きるんだよなあ。
254名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:58:38.83 ID:x+SeJ2sP0
>>253
でも他県が規制喰らっているんだから
節電はしてくれよ
平時になったら色々問題起きると思うぜ
255名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:09:50.50 ID:Ineprh+m0
中華hid 65w最強
256名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:30:05.39 ID:ql6OoROZ0
被災地で起こらない事故が関係ないところで多発
257名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:40:57.30 ID:c6U02Mv4O
何で警察と連携取ってないの?
258名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:41:41.35 ID:E1xyKa1u0
信号は止めてて民放が停波されてないのが不思議でならん
259名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:44:50.21 ID:wCdBQs1MO
>>258
想像力が微塵もない人だね。
哀れでならない。
260名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:45:57.76 ID:cAduLGJP0
事故の70%はトラックじゃねぇかと思えるほどトラックが糞
のこり30%はタクシー

もうなんかとにかく糞
261名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:53:28.29 ID:u7EuCrpwO
>>259
なんで民放は垂れ流し?
262名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:00:34.60 ID:3oWp31Nj0
運転のヤロー、許せねぇ!
263名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:06:56.87 ID:IRKZhd1r0
自転車やバイク、特に高齢者が被害にあってるみたいね
信号が停止していることの意味を理解してない気がする
264名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:12:52.81 ID:uqcfUvmoO
>>234

危ないのに自なんか乗るなよ
265名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:35:05.20 ID:AaDhbMbU0
トラック運転手とか今忙しそう。
人間だから疲れると散漫になるよ。
歩行者もいつも以上に気をつけないと。
266名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:32:04.96 ID:AKqagsVC0
東電社員は交差点で手信号してろ。
267名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:58:39.22 ID:oek0mVELO
夜の停電時間中に暴走族の音がする。こんな奴らが災害にあえば良かったのに@青梅

まぁ、夜の信号無しは無理だわ
268名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:59:45.22 ID:HmFB/W6y0
ナベツネがひかれたらいいのに
269名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:01:30.61 ID:JhP7fW3N0
>>1
270名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:05:38.36 ID:1X245B65O
>>252
あるんじゃね?大規模停電も計画停電も過去にあるんだし。個人的には停電時に起きるあらゆる厄災は東電と政府が全て補償すべきだと思うがな。
271名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:05:55.42 ID:O7WOGNat0
んな事より
自転車乗りながらケータイいじってる人間は押し倒して怪我を負わせてもいいって法律を作って欲しい
272名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:07:23.10 ID:JELQZrLlO
自転車は左側
273名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:14:32.82 ID:NkXFlK640
おかわいそうに
吉野町交差点はふだんでも危ない交差点

274名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:16:00.94 ID:2u/iHMi70
まぁこうなるわな
275名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:17:32.46 ID:SySygK9v0
渋滞でイラつくトラドラの気持ちもわかるが
車線逆走の大型トラックとガチンコしそうになった、昨日の話
本日200キロ移動しなくてはならず整理券もらって
3時間並んでようやく給油できたが
その間も建築関係のトラック割り込み続出
こいつら、所栓話してもわからない奴らだからと覚めてみていたが
事態が収拾されたら、君ら世間の見方厳しいぞ
276名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:19:10.33 ID:6hqPvpXDO
停電中は交通整理とかさせないの?
277名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:22:20.41 ID:z1ylr7z+0
うちの近所には7又の交差点があるので停電中は車乗らないでおこうと決めている。
ウチからだと左折以外出来る気がしない。
278名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:28:36.27 ID:7DuQniwx0
計画停電中に出かけるなよ
予測がつかないのだろうか?
279名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:42.54 ID:MN1X8wVg0
町内に住んでるけど、ここは信号あってもかなり危険
合流や右左折の集合地帯
280名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:08:32.47 ID:JhP7fW3N0
>>1
281名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:24:01.53 ID:SySygK9v0
ここまでまだ停電無いんだけど
なんで、埼玉県南のある地域だけど
ナイショだけどでもなんで
不公平の片棒は担ぎたくないから
やはりここは重要か、という判断で納得しているわけですけど
その理由聞きたいし
隣の建売今日売れたし
282名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:46:36.61 ID:rhbSg9it0
283名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:47:29.66 ID:0ZYPWOwS0
ちゃんと交通整理出来ないなら
通行止めにしておけ
人命軽視のゴミ
トラック全部止めとけ
284名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:02:05.42 ID:ycT2JpiW0
うーん、これは女がわるいな、たぶん
285名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:04:13.18 ID:eqwGQKbB0
>>281
新座とか和光だったら電気止めたらやばいだろうね
因みに、何処だよ地名ぐらい晒したって問題なかろうw
286名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:28:01.46 ID:7EZ4kLXgI
珍走族をヒャッハーでガソリンを奪い取る猛者は
居ないのかな
マジで必要ならやってしまって良いと思う
暗い中ならわからないだろ
287名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:17:41.53 ID:6a3PjKVX0
あわや事故 計画停電で信号が消えた危険な交差点
http://www.youtube.com/watch?v=cB0Z5_LIKbQ
288名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:53:14.88 ID:WeoS37WK0
今日、運転中に急に信号の点滅が消えて、交差点がパニックになった。
自分の町ではないと計画停電の予定を把握していないだけに危ない目に遭う。
まだ自分のエリアでは停電になっていないだけに油断しまくっていた。
皆さんも(通過する町の停電にも)気をつけましょう。

289名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:04.17 ID:AxD6zQMm0
>>1
290名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:47.46 ID:jfNcP5Vu0
せっかく震災被害死者0だったのに、計画停電のせいで毎日事故が起きてるな・・
ウチの近所も停電の時は必ず救急車走ってるよ・・・
ミンスに殺される奴あと何人出るんだ?
291名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:42.45 ID:1iM7r4cxO
交通整理しない警察と
原因となった東電を逮捕しろよ
292S ◆KMyTcmL3ws :2011/03/19(土) 14:08:55.16 ID:a4dlHTvz0
そもそも、計画停電など必要ないこと。

東電と国にとり、停電すること無く何事も無く事が進むことが一番怖いこと。
「福島原発無くてもなにも影響ない」と言うことが世間に広まるのが一番怖いこと。

そうなる前に、自ら計画停電させ「国民ども、どうだ!! 原発止まるとこう
なるのだぞ。恐れ入ったか!! われわれはすごい仕事してるだろ」というパ
フォーマンス。

そのためにいったい何人の何も罪の無い人たちが車にひき殺され内蔵を口から
飛び出させ苦しみで白目向いて痙攣させられるのだろう。

原発利権にどっぷりとつかってきた東電と国にとり、原発は無くしてはならない
大切な、大切な利権なのです。

高々、発電タービンを回すためのお湯を沸かすために核分裂という人間の手では
制御できない物を使ってしまっている人間。

唯一、距離という絶対量で制御できているのは核融合の太陽。
太陽の活用が大切です。
●国と東電に騙され続ける国民の皆さん、目を覚ましてください。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
293名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:34.41 ID:SzqPFhHC0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



294名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:04:12.58 ID:BCP3x0an0
>>1
295名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:02:22.73 ID:FaDTGCtF0
トラックの運ちゃんに優先道路とかいう概念は薄いだろうなあ
296名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:52:09.15 ID:sRPTHD2F0
交差点で直進中 左の車が止まってくれたら
注意しながら そのまま進むけど
その車の陰から自転車が来てたら
注意してる視線やタイミングによっては 間に合わないよな…
297名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:26:43.03 ID:dpBfutN50
あわや事故 計画停電で信号が消えた危険な交差点
http://www.youtube.com/watch?v=cB0Z5_LIKbQ

東京電力 計画停電中止のお知らせ 防災無線
http://www.youtube.com/watch?v=4sDQktzx6lw
298名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:42:30.07 ID:vMULiGOS0
停電した信号に
徐行もナシで突っ込むなんて俺にはできんわ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:22:04.96 ID:Cqs7Gtc60
ここで計画停電が不公平だと主張しても、政府は見て見ぬふりだ。
直接議員に訴えかけないか?
ttp://renho.jp/contact
    ____
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|
 O|  (_   Oノ 節電啓発担当相の目黒区の自宅は停電対象外。
  丶〈―――〉 从 関東郊外だけ停電じゃダメなんですか!?
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ
ttp://twitter.com/#!/iesm__/status/49019924353527808
300名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:22:37.40 ID:hqUPRuaq0
>>1
301名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:55:17.93 ID:1Hd0AaWE0
電力不足狂言は老人弱者を大量に殺す為

電力不足をでっち上げる
  ↓
夏に停電
  ↓
水も止まる
  ↓
病院も機能不全
  ↓
体力の無い病人や年寄りが大量死
  ↓
税金が必要な弱者の病人や老人が減る

馬鹿な老人が騙されオール電化
  ↓
冬に停電
  ↓
  凍死

馬鹿な老人が騙されオール電化
  ↓
春/秋に停電
  ↓
  餓死
302名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:56:58.09 ID:kAtN705b0
運が無かったな
信号がついてればおきなかっただろう
303名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:02:25.20 ID:EwQzwPtx0
薄暗くなってからは流石になぁ…
直進車で全然右折出来ないでイライラしててやっと途切れて曲がったらどかーんってトコか
304名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:05.94 ID:4R2F2qzxO
こんなんだと夜間に富士川以東には行けないな。
道路関連だけは停電やめろよ馬鹿東京電力。
305名無しさん@十一周年
まぁ、他に出来る事が無いから、運転免許で飯食ってるわけで・・・

そんな人間に学習して常識を理解しろと言っても、なぁ・・・