【東日本大震災】米大統領補佐官 避難勧告の違いなぜ? 日本側情報に懐疑的見方も [3/17 11:21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

避難勧告の違いなぜ?=日本側情報に懐疑的見方も−米

  【ワシントン時事】カーニー米大統領報道官は16日の記者会見で、
  米国が福島第1原発の半径80キロ圏内の米市民に避難勧告を行ったことをめぐり、
  避難・屋内退避の範囲を30キロ圏内としている日本との対応の違いについて、繰り返し説明を求められた。

  米政府はこれまで原発近くの米市民に対し、日本政府の勧告に従って退避などを行うよう要請していた。
  しかし16日には米原子力規制委員会(NRC)の指針に基づき、80キロ圏内の米市民に避難勧告を出した。

  同報道官は「新たな情報、データに基づいてNRCが独自に分析を行い退避勧告している」と説明。
  日本政府の当初の発表と異なり、福島第1原発の事故状況が日増しに深刻化している事態を受けて、
  米国内では日本政府の情報に懐疑的な見方も出ている。
  この日の記者会見でも「日本側の情報の量や質に満足しているのか」など、批判的な質問が相次いだ。

時事通信社 (2011/03/17-11:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031700423
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:55:25.05 ID:g/ZR6ReaP
福島第一原発、午後にも外部電源回復の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00288.htm


悲観厨 ざまあああああああああああ


3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:55:39.75 ID:CZ2ZkA+p0


【戦慄!】バ菅政権が、この危機的状況に非常事態宣言をしない理由は戦後唯一宣言した内容がバレてしまうから
以下ソース


【戦後唯一】朝鮮人暴動事件【国家非常事態宣言】
  ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6



4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:56:18.76 ID:1viiSSRI0
枝野はごまかしていたがそういうことだ
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:56:25.38 ID:1zZPnoGAO
俺はアメリカの方を信用する
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:56:46.18 ID:JDObsHnPP
佐々淳行より皆様へ緊急提言

今回の大地震について(2011.3.16)
http://www.sassaoffice.com/cn16/pg137.html
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:57:31.12 ID:JhhQXdaA0
御用学者は 1か月前なら 「日本の原発は世界一安全 事故は絶対に起きない」と 言っただろう
今は 「微量だから 問題ない」と 言う
そのうち 「即死レベルではない」と 言いだすだろう
最後は 「みんな死んだから これ以上悪化しない」と 海外から 発表する

政府 マスコミは 信じるな
さっさと 逃げろ
チェルノブイリ以下で 収まるという 保証は 何もないぞ

チェルノブイリ以下の 保証は ない
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:57:32.36 ID:qpCoGbfS0






                最悪の事態を見越しての対応=アメリカ




                根拠のない楽観主義に基づく対応=日本




                    まるで太平洋戦争だな




                  安全厨の愛国心マジぱねぇっす









9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:57:32.58 ID:DFp28j7h0
アメリカの方が正しい気がする30キロとかなめすぎだろ
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:57:50.45 ID:jWZ8fMUf0
緊急時にわざわざ英語でアナウンスはしてくれないだろうしな
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:58:25.94 ID:yvZ/JEPH0
日本国民はもう米国に避難勧告出してもらった方がいいと思う。
隠蔽体質で判断能力ゼロの日本政府より遙かに信頼できるし確実。
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:58:24.95 ID:/Z3IZfm60

162 :名無しステーション:2011/03/16(水) 12:16:10.11 ID:kl00kZ49
桜井は昨夜ラジオで「どうにもならない。逃げるしかない」って猛りまくってたぞ。
放送事故の予感。

177 :名無しステーション:2011/03/16(水) 12:16:29.01 ID:mqcmfHPg
政府隠蔽よく言ったぞ! ヒゲ頑張れ

206 :名無しステーション:2011/03/16(水) 12:16:46.96 ID:RDIjos2J
桜井さん昨日までは落ち着いていた
相当危機感あるとみた

255 :名無しステーション:2011/03/16(水) 12:17:25.74 ID:6RO9r3mb
リアルはい論破 見たwwwww

258 :名無しステーション:2011/03/16(水) 12:17:27.26 ID:tOJwHpdz
好きだけど、ハッキリ言い過ぎだwww

260 :名無しステーション:2011/03/16(水) 12:17:28.47 ID:I2ti181f
ド正論過ぎて誰も反論できずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

261 :名無しステーション:2011/03/16(水) 12:17:28.89 ID:uzm/7JP5
やばい強制退去だw

376 :名無しステーション:2011/03/16(水) 12:18:43.97 ID:uHStaM55
サングラスの桜井さん正直すぎ。
やばいこの人、次呼ばれないぞ。
必死で報道規制下で誤魔化してきてたのに。
でもそろそろ必要だったかもな、こういう正しい正直な見解を言う人が。

425 :名無しステーション:2011/03/16(水) 12:19:48.44 ID:bWcx0wOd
桜井さんは権威ある原発評論家だよ
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:58:34.82 ID:RO1CPdMC0
中国漁船の隠蔽体質を見れば この政権の馬鹿らしさが判る。

14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:58:38.92 ID:F5nyZFTJ0
少なくとも国民の生命を守るということから、
米政府のが正しいよなあ、普通逆だろ。
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:58:39.85 ID:smjHSUwn0
遠く離れたほうが避難所が空いているからだろ
混み合った避難所で外国人は邪魔
って感じがしないか?
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:59:14.56 ID:/ORv1qKN0
この政権の正体


・中国、韓国の救助隊のみ副大臣が出迎える
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm

・中国に配慮し台湾の救助隊を2日間足止め
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html

・福島原発の事故にあたり、初期の段階で米軍から冷却材の提供を断る
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51677266.html
http://www.reuters.com/article/2011/03/11/japan-quake-nuclear-coolant-idUSN1125270120110311

・韓国にホウ素提供の支援を要請する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000012-yonh-kr



中国・韓国に配慮はするが、日本人の安全は顧みない
これが民主党政権の姿

自衛隊出動を渋り被災者6000人を見殺しにした社会党村山富一と同じ、
いや、それ以上の被害をもたらしている
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:59:39.59 ID:xUGnM62b0
電源が午後にも回復するかもってさ。
そうなれば何とか光明の兆し。
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:59:43.02 ID:RYylLAwM0
国内情報でうそついてたら殺されるだろ
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:59:55.00 ID:06wBcTJoO
頭のいい奴は新潟、富山、愛知に逃げてるよ
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:00:08.55 ID:DFp28j7h0
物資の供給とかはすげえ慎重なのに避難地域はなんでこんなにふざけてんだよバカなのか
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:00:11.65 ID:fWVKRvB+0
アメリカ賛美してたやつ出てこい
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:00:18.80 ID:BScZ/Wit0
こういう時のアメリカの信頼感はすごいな
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:00:55.71 ID:iuZ+NcGK0
オレはドイツを信用して関西以西へ退避したい
                           したい
                              したい〜
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:01:28.27 ID:tb4nJ9cB0
>>2
もう色んな所が壊れているから遅すぎる
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:01:28.98 ID:4f5+DZWW0
80km内にいる米人を退避させる労力〜20km内にいる邦人を退避させる労力

っていうことだろう。
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:01:57.88 ID:tFDf2EHXO
おまえら全員の気持ちを代弁してやろう。

アメ公チキンすぎwwwwwww
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:02:00.83 ID:lytXwibK0
>>12
どっかで聞けないか?
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:02:02.78 ID:Uzfd988p0
日本は「くさいものには蓋」でやってますから
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:02:55.59 ID:fu1U+kA90
80kmが適正であっても対象の地区の人口多すぎでパニック回避のために段階的にしか出せないの現実
対象のアメリカ人は数えるほどだから出せるが日本政府は混乱による無秩序状態のほうが怖いんだろ
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:02:55.48 ID:tnm8WLiJO
尖閣のときみたいに押さえ込んでる可能性はあるよな
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:03:01.30 ID:lGVkig9L0
今は政府批判などしてる時ではない。
とにかく自衛隊、機動隊、現場の人達の踏ん張りに期待するほかない。

頑張ってください、日本のために。
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:03:08.88 ID:4QRCERz90
原発事故での被爆者データを取りたいからだろ
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:03:56.17 ID:lz30/L140
NHKの枝野会見の中継が記者が突っ込んだ質問しだしたらスタジオに戻され別のニュースになった!
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:04:22.17 ID:/RHNF7UJ0
関西に住んでる者としては、安全厨・大丈夫厨・楽観厨を応援したい。
着の身着のままの宿なしが流入したらって考えるとぞっとする。
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:04:48.77 ID:jVUcEs2+0
被災者や救援を行っている人たちに比べて、菅政権が駄目すぎる。村山の時といい、災害の時に社会党が政権に関わっているだけで被害は倍増するとしか思えない。
震災の対応がひと段落したら、菅の責任は徹底追及するべき。
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:05:12.31 ID:ZT4Xa4dMO
>>21
何?別にアメリカが自国民の事を心配して慎重な対応とる事は何も間違っちゃいない。至極あたり前
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:05:19.05 ID:UxoCLQ4N0
もはやサバイバルなんだから自己判断を大切にしないとな
政府信じて犬死するより動くことが可能なら西へ動いた方がましだ
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:05:20.72 ID:RDbNLZLj0
そりゃいざという時情報が取れるか心配だもん、出来れば帰国せよと言いたいところだと思うわ。
ちょっと日本政府に気を使ってるんじゃわね。
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:05:39.29 ID:mBps6lTg0
アメリカも自国のことになると隠すからね。でも今回は突っ込み役として頑張ってくれ
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:06:23.89 ID:16vfIHjO0
>>34
関西まで逃げれば大丈夫なのだから九州までは来ないかな、来ても中国地方まででしょ


九州の俺は親戚の受け入れ準備を開始
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:06:37.32 ID:8cbPyT750
日本の報道では大丈夫大丈夫と言っていたし、
仮に極々微量の被○を受けても、
問題無いって言ってたよね?
民主党政府の人もいってたし、
テレビの解説者もいってたよね?


42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:06:46.37 ID:33Qw0Nf2O
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:08:12.60 ID:lU7I/rdJ0
>>21 逆だろう?真実を暴くいい結果だ

愛知に逃げ込んだ奴はそのうち後悔するだろう
44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:08:24.46 ID:fu1U+kA90
アメリカだって政権が誰であれ今の日本政府の足をひっぱたり混乱に輪をかけるようなことはしたいとは思ってないだろうけどな
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:09:09.59 ID:DFp28j7h0
子ども手当て→26000円
高速道路→無料
公務員の人件費→2割削減
避難・屋内退避→30キロ


民主党です。
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:09:17.46 ID:FFtX0tn40
やっと安心できる記事来た
20キロとか30キロとか嘘だろと思ってたよ
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:09:47.88 ID:cc8cOWnR0
アメリカ側は4号機のプールに亀裂が入っててそこから水が
漏れており、干上がってる可能性が高いという見解だそうだな。
なので水入れても間に合わないとか。
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:10:01.99 ID:Q4cIcaur0
>>34
いいじゃない、別に
関西は日常がカオスなんだから・・
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:10:05.68 ID:EiW3tmkVO
尖閣、北方四島、竹島の政府の隠蔽体質
なんでも大丈夫!安全発言聞いたらアメリカならわかるだろ
民主は日本の政権じゃないんだよ…
奴らの三親等以内の国籍調べれば一目瞭然
日本を崩壊させるためだけに今まで努力してきたんだよ
詐欺同然のマニフェストまで作って政権を勝ち取った
最後の一手は中国人民解放軍の常駐

もう見放してくれていいよ
民主を選んだ日本人が悪い
50名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:10:09.20 ID:hhZ6XzdZO
>>34
着の身着のままお越し下さいって関西の自治体が言ってるんだから
どっちにしろ被災者は行くよ
被災してる栃木も既に4桁受け入れてるし
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:10:19.53 ID:2z0I+OL40
<東電、政府、保安員、専門家>同じ認識
<nhk解説委員、海外メディア、海外政府> 同じ認識
<日本のメディア、日本人> 疑心暗鬼
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:10:53.11 ID:1hbxEClOO
子供、若い女を優先して、自衛隊の車両に乗せ、
炉心から、兎に角、150km位離れろ。
国が傾く。民主は無視して、各自治体は、非常事態宣言して避難して
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:11:07.15 ID:WDJAufvc0
>>2
シナチョンのスパイが、破壊工作するから、
結局は回復しない。
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:11:11.42 ID:rhtc60uk0
















★CNN 生中継 
http://ja.justin.tv/simaaya001

東京からの特別番組
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:11:13.85 ID:Gqk1laRn0

民主党が壊滅してるんだろ・・・


さっさと野党にやらせろ
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:11:46.42 ID:W0YvauA8O
避難したくても受け入れ先が無い。
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:11:46.71 ID:EJIAPW/00
もうぼくは日本州と思っていますよアメリカさん
よろしくお願いします
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:11:50.25 ID:gGdhVYED0
>>7
(´・ω・`)0じゃなければ1まで読んだ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:11:54.18 ID:WX7OTE8d0
東電が正確な情報を流さないのが一番悪いだけ
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:11:57.93 ID:yHcOPonS0
いや、当面の金さえ工面できるのであれば、遠くに避難しておくことに害はないよ。
ココから先はみんなが大好きな自己責任で。
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:12:20.28 ID:G97Lbgfq0
言葉の違いで逃げ遅れたら困るからか?
62名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:12:31.04 ID:37KrAN2E0
日本語から英語への通訳が難しいだけ
63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:00.03 ID:nkclRz1SO
急にだが、うちの会社は既に3人と連絡とれない。恐らく関東から逃げ出したぽっい。
これでは、仕事が回せない、とりあえず俺も関西に避難するか検討中
64名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:01.54 ID:3NwelOX2O
>>16

世界中の専門家が日本の対応に懐疑的。
フランスも何度も言及してる。

先進国分析→レベル6
日本だけ→レベル4

80kmじゃないと安全が確保できないとアメリカは判断したんだろう。
65名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:04.38 ID:raHxcxqR0
IAEAが来日するのは何時?
内閣の隠蔽がバレるのも時間の問題だろうな
66名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:10.22 ID:cUvH2ltJ0
■ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません■
http://medicalware.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
67名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:18.91 ID:Gw38er9/0
菅内閣は情報統制してるから政府発表は全て嘘。
東電も菅内閣から情報統制するように指示されているから嘘しか言えないw
68名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:33.47 ID:ulXFLZv20
中国に支配されるくらいならまだ人間らしさがあるアメリカに支配されたい。
中国に支配されたらチベットみたいに民族浄化されちまうよ・・・
69名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:14:03.57 ID:NMRBwHRR0
もう中国笑えないね
日本も中国なみに情報統制されてるじゃん

マスゴミも同罪、海外メディアで放送されている映像や画像が日本じゃまったく出てこない
おまけにニュースやワイドショーでも買占めする理由がわからないとか
東京ならマスクなんてする必要もないまでいいだす始末

アメリカ主導でいまの日本政府ぶっ潰してくれ
70名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:14:40.87 ID:XiYOZjNY0
健康被害はない⇒[直ちに」健康被害はない
 
これがどういうことかわかるよな?
中長期的に見て被害があるってこった
71名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:15:21.85 ID:dAgVcu4i0
>>2
変なフラグ立てんなボケ!!まだそんな余裕出すな!
嘘でも、最後まで緊張保て!腑抜け!!
72名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:15:47.35 ID:nYVXfgDB0
このままだと死ぬ可能性があるので避難してくれ
避難しました→大丈夫で無駄足でした
これでいいんだよ!今は
これを叩く奴は今の状況ならいない

何故最悪の事態を想定して動かないのか
73名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:16:15.45 ID:jXeOvISw0
嘘はついてないだろ、ただ悪化する可能性を何も考えてないだけ
そして東電と政府が日に日に悪化させてるだけ
74名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:16:35.74 ID:DW8WW5jp0
至極当然です
今の政府の隠蔽体質は尖閣で実証済み
75名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:16:42.39 ID:raHxcxqR0
>>72
少子化を加速させて日本人を減らしたいんだろ
76名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:17:21.23 ID:qjnphe4e0
>>41
     *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
77名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:17:29.20 ID:xUGnM62bO
政府・東電はもちろんのこと
楽観的な報道を繰り返してきたマスコミの責任は重大だよ
78名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:17:52.34 ID:DFp28j7h0
悪化する可能性ってかもう悪化しすぎだろ東電の連中がもう手を付けられない助けて〜って言ってるんだから
79名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:19:14.38 ID:GktCOQuQ0
もう安全厨いなくなったね

電源なんて回復するわけないじゃん
地震と津波で回路や配管が物理的に壊れてるのに…
動くんなら電源車が来た時点でどうにかなってるちゅうに

もう覚悟決めようね
被ばくするだけですぐには死なないよ
80名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:19:17.11 ID:5d5Kj5XxO
>>35
村山が悪いんじゃない村山内閣当時も菅枝野仙石も与党にいた
菅内閣でまたしても神怒らせこの大震災
日本の疫病神3兄弟
菅枝野仙石
そして神の怒りは収まっていないそれが原発問題だ
疫病神3兄弟を政界から引退させない限り原発の収束はないと俺がマジに予言しておく
81名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:19:23.94 ID:3GE9Fn42O
冗談抜きにお偉方が逃げる時間稼ぎなんじゃないか?

コメンテーターが出っぱなしだったのでしばらく休養します。とか、スタジオの破損が酷い為、場所を移して報道しますとかいったらフラグ?
82名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:19:38.13 ID:A7o+BceB0
高精度の偵察衛星やら放射能検知技術やらで、日本よりアメリカのほうが
より現状把握できてるんじゃね?
83名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:21:05.49 ID:ulXFLZv20
まだ東京なら大丈夫だろ、長期的に見ても健康をそこなう数値ではない。
だけどこっからさらに悪化するか、外で放射能物質吸うと色々問題がでるな・・・
というか民主じゃなくて自民や自衛隊がアメリカと協力して動けるといいんだけど。
84名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:21:39.28 ID:4NF+tic4O
>>82うん
85名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:21:50.77 ID:K31TpKlD0
そりゃ厚木基地やら横須賀だかそっちでも検出されてるからでしょ
日本政府が信用できなくなるのは国民でもわかるわw

こんな政府でゴメンなさいですw><
86名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:22:00.56 ID:PoHPC9BU0
テレ朝に後藤氏
87名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:22:09.77 ID:G6lMFXRp0
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824

>>42
散々コピペされてるが誰だよコイツ
88名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:22:44.07 ID:k5VYgoII0
こんな国の危機に、選挙で政党に選ばれた政府を批判しまくってる
国賊は死ねばいいよ。
さっさと戒厳令発して職業ウヨを処分しろよ。
馬鹿のねらーが騙されまくってるぜ?
89名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:23:04.93 ID:nkclRz1SO
100キロは離れた方がよいという専門家もいるのに、放射線とは、バケツに水をチョロチョロ入っているのと一緒で、いずれバケツがいっぱいになるんだよ。
90名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:23:58.59 ID:kv1+HmB/0
保安院は30kmまでは屋内退避でいいと言いながら、自分達は50kmの地点まで逃げ出しました
91名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:24:03.46 ID:LhRqZr6/0
今起きた

もう笑えない段階になってる?
92名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:24:04.69 ID:feJ6zcBd0
アメちゃん 外圧で政府ぶっ壊してくれ こいつらじゃ復興できん!
93名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:24:38.88 ID:MAjBHQMF0
トンキン人もいいかげん気づいたら?
無理かだめだよな。奴隷根性は簡単には抜けんな。
94名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:25:22.27 ID:MYel1oMs0
いまの公式の福島の放射線レベルは?
95名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:25:45.76 ID:XXnc1tFOO
被曝?大したことありませんよ的なことを言うのはそろそろ止めろ。
瞬間的に浴びるレントゲンと比較したりして。
96 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/17(木) 12:27:27.81 ID:NflLuRm+0
>>2
治ってから喜ぼう。
97名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:27:31.23 ID:cdSV7KO+0
お前等気をつけろよ。

アメリカも自国の損は絶対に取らない。

仮に300と発表して、東京が一斉に非難したらどうなる?

アメリカは経済で大打撃を受ける。
直接受けなかったとしても、それを受けた諸外国が悪化し、結果的にアメリカは損をする。

東京は密度だけでは世界一の経済特区なんだからな。

アメリカはそんな損を絶対に取らない。

アメリカだからって全部を全部信じるなよ。

ただただ、逃げられる奴は逃げろ。今はそれだけ。
98名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:27:45.14 ID:1MFlopXF0
>>88
何が国賊だよ。
第二次世界大戦はそれで自国民をボロボロにされただろうが
日本の選挙なんて誰も納得してないんだよ
99名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:29:15.08 ID:/3U/3c6W0
まず官僚が逃げるから政府機関や対策本部が
東京から西に移転を始めたら要注意だ。
すぐには発表しないだろうから、ウワサのような
情報でも判断材料にアンテナを張っておいた方がいい。
100名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:29:46.89 ID:MYel1oMs0
屋内だとどのくらい放射線へらせんだ?
今後は鉛を塗りこめた壁の家がはやりそうだな
101名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:30:00.28 ID:YHz6It6i0

保安院は、福島第1原発に通常7人いる安全を監督する立場の保安検査官が
  17日までに、福島県庁に避難して 一人もいないことを明らかにした。


  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000036-mai-soci


102名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:30:28.53 ID:F5nyZFTJ0
2号機だけで深刻な事態じゃなかった時が20km。
今は1〜4全部いっちゃっててしかも事態最悪なのに
距離変わらないってなんかのギャグかよw

福島県民かわいそうすぐる。
103名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:31:12.58 ID:KzUasOjJO
逆の立場だったら日本政府も同じ対応をすると思うけど…

災害当事国にいる自国民の生命を守る為なら、過剰とも思える対応を考えるのはどの国でも一緒だろ。
104名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:31:28.71 ID:EytZxGS30
俺は保安院や天下り企業の東電の言う事よりアメリカを
信用する。
105名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:33:13.19 ID:364tudF90
神奈川の俺でも非難してるのに、早くにげてください
106名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:35:46.28 ID:laGeRDmXO

昨日もNHKニュースで市長が政府に激怒してたが、現地との温度差が相当あるんだろうな。
老人福祉施設なんか米がなく屋内退避だしエアコンも使えないから寒くてまさに地獄のようだと…

政府は細かく指示を出し、福島県民に情報を出し、今なにが起こっているのか半径100キロ圏内の人々に説明するべきだろう。



107名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:36:33.79 ID:A/bIoChrO
東京人はこれでも仕事とか言って避難できないのな
国が非常事態宣言すべきなのに
108名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:37:41.06 ID:DTuSxwhX0
米国殿、セカンドオピニオン乙。
暴走陸軍のみならず大本営まで揃ってるし、役者はそろった。
そろそろ玉音放送だな。
終戦ならぬ終国。
陛下におわせられては昨夜リハーサルもお済ませになられたし、
明日にも放送があるかもしれん。
全国民はテレビの前に大気すべき。

109名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:39:08.68 ID:F5nyZFTJ0
東電から「30kmで大丈夫」って言われたのをうのみにしてんだろ。
本来、「東電からは30kmと言われたが政治判断で80kmにした」
っていったら支持率あがっただろうが。
民主は対策の足をひっぱる政治主導wはするは、安全に対しては東電の
言いなりになるわで最悪だな。

は・っ・き・り・言・っ・て・い・な・い・方・が・い・い。
110名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:39:23.31 ID:W9VesZ910
アメリカと日本(民主)の危機管理意識の差は明白だ。てか、この政党は日本人を殺そうとしているのか?
111名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:40:25.24 ID:j0SQyraW0
飲酒運転で車体ボコボコで危険に見えるけど安全だから
過剰反応しないでジッと乗ってろとミンスくんと日本のマスゴミくんが言いますw
112名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:40:59.70 ID:eXxwkqAp0
翌日の会見で「実は……」を繰り返すような政府発表など信用できんわな。
そらアメリカの方を信用するわw
113名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:42:21.56 ID:Brzkaap30
>>109
民主になれば日本は滅亡するをここまで体現する民主党はわざとやってるんじゃないかとすら疑いたくなるわ
114名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:42:37.07 ID:wrSwXFJv0
CNNが煽るから

リアリティショーと化してる

CNNを規制しろ
115名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:44:15.24 ID:GK3TyKHIQ
日本政府と日本マスコミの言い分は全く信用出来ないのでもうスレいらねえよ。
116名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:44:24.62 ID:p+My/YSc0
メルトダウンしてるけど大丈夫
爆発してるけど大丈夫
格納容器は損傷してるけど大丈夫
中性子出てるけど大丈夫
チェルノブイリと同等の事故だけど大丈夫
大丈夫ったら大丈夫〜
117名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:44:25.69 ID:hMgpnwW90
「他人事」だからこそ、アメリカの言ってる事のほうが客観的で信用できるわ、どう考えても
118名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:44:36.39 ID:laGeRDmXO

政府は対応が遅すぎるから、屋内退避の地域に米軍からどんどん救援物資をお願いします。



119名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:44:36.76 ID:Brzkaap30
>>112
数日おくれで中性子線が・・・とかアホかと思うよね
情報を隠したいのかしらんが、後で言われてもこれからの情報に不信感がつのるだけだ
観測されたならその時に言って欲しい
120名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:45:01.64 ID:qLmqvyWH0





欧米政府・メディア・有識者>>>>>>>日本政府・野党・東電・保安院・メディア・有識者




121名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:45:57.06 ID:CZ2ZkA+p0


【戦慄!】バ菅政権が、この危機的状況に非常事態宣言をしない理由は戦後唯一宣言した内容がバレてしまうから
以下ソース


【戦後唯一】朝鮮人暴動事件【国家非常事態宣言】
  ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6



122名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:46:29.97 ID:nlInCfAR0
もうすでに100キロ圏内避難のレベルだろ
日本政府はバカすぎ
123名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:47:31.32 ID:+j9eVHUn0
再臨界くる @テレビ
124名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:47:40.35 ID:UKbnkNpOO
>>8

いきなりどうした?
歴史をなにも知らないことをこんな所でアピールしてどうすんの?
125名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:47:52.63 ID:7zbsBLA/0
武田邦彦「政府・マスコミ、ごまかし。危ない?!」
>100マイクロシーベルトのところに住んでいる人は、
>3ヶ月住むと白血病になる.子供はさらに早いかも知れない。
http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html

放射線量から影響が出る日数を計算するページ
http://np2not.s377.xrea.com/usvh2health.html
126名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:52:26.36 ID:feJ6zcBd0
どんな会社のプロジェクトでもそうだが
能力が無い奴が火消しやっても駄目
奴に最期まで責任取らせようってもせめて現場の頭は替わらないと収束しない、
まして絶対投げ出せないこの状況なのに能無しの馬鹿がまだ居座って指揮を執ろうとする
時間の問題で現場は疲弊して消耗し動けなくなる、判断を誤り続けてる責任者から権限を取り上げるのが最優先なんだよ
責任問題は後でとればいい、現場が疲労し尽す前にまともな頭に権限移さないと。。

辻本を責任者に選ぶとかあまりにも現場を考えてない、あれに自衛隊員が協力するとでも?
国民の命より自分たちのエゴを優先とかもうありえない!
127名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:52:48.05 ID:laGeRDmXO

諸外国の援助に感謝します。
独自に動いてください。そして東北一帯に救援物資をお願いします。また更なる救出活動もよろしくお願い申し上げます。



128名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:53:50.17 ID:Brzkaap30
石破さんに指揮権ゆずれ
129名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:53:57.70 ID:XyUSk/IW0
>>1
状況が混乱してくると外国人が現地人と同様の避難行動を取るのは難しいから
早め早めの避難勧告は当然。

今回の場合はそれだけが原因とも言い難いが。
130名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:53:59.67 ID:GeYrzSZU0
リスクの考え方の違いだな。

過大評価し検証し評価をさげていき、必要な所にそれなりに情報を上げる(欧米)
過小評価し場当たり的にリスクを増大させるか、んで情報は小出しで伝えない(日本)

今となってはもう避難命令もロクに出せないよ。
安全安全、自然から受ける云々・・・・。

そりゃ米国のみならず日本の国民ですらも情報に懐疑的だよ。
重大な話は必ず未明に発表されてるしさ。
131名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:54:59.74 ID:YPMIbAOy0
132名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:55:07.07 ID:KVEa5A1H0
俺もアメリカの発表を信用するわ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:55:10.70 ID:MYel1oMs0
東京は今まで
14日は約平均34マイクロsv/h
15日は約平均100マイクロsv/h
16日は約平均82マイクロsv/h

明日の午後、交通機関ごった返すかもしれないな
134名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:56:26.93 ID:MoB8bYxV0
パニックになってはいけないがリスクには敏感じゃなきゃいけない。
なのに政府のやってることはリスクを小さく見せることだけだもんな
135名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:56:42.70 ID:F5nyZFTJ0
>>126
しかも会社のプロジェクトなら指揮官は現地に必ず行くが、
民主は遠く安全なところから全く主体者意識のない発言
してるだけだからな。
136名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:57:55.86 ID:Kn+jJV390
福島県庁にまだいるのか・・・保安検査官・・・なら関東は安心だ
137名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:58:49.61 ID:MYel1oMs0
>>133
すまん、単位が一つ違った。
すまんすまん。
東京は今まで
14日は約平均3.4マイクロsv/h
15日は約平均10.マイクロsv/h
16日は約平均8.2マイクロsv/h
138名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:58:55.29 ID:efsO9iTO0
管が現地に行って、何も命令せず
「おまいらがんばれ!」
って声かけるだけで現場は盛り上げるし、
支持率上がると思う。
139名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:59:11.15 ID:uYKQz/9TO
まじめな話、妊婦とガキはすみやかに疎開させるべきだぞ
140名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:59:24.60 ID:DFp28j7h0
>>133

15日は約平均100マイクロsv/h

武田邦彦「政府・マスコミ、ごまかし。危ない?!」
100マイクロシーベルトのところに住んでいる人は、
3ヶ月住むと白血病になる.子供はさらに早いかも知れない。
http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html

(´;ω;`)
141名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:00:31.79 ID:KzshT+OM0
忘れてるんじゃね
4号機以降忘れたりポンプ燃料忘れたりするのと同様に
142名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:02:35.69 ID:MYel1oMs0
>>133 >>137
すまん単位が2つ違ったわ。しばらくROMってます。
東京は今まで
14日は約平均0.34マイクロsv/h
15日は約平均1マイクロsv/h
16日は約平均0.82マイクロsv/h
143名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:04:19.31 ID:1jM66Avc0
民主の対応はクソで自民だったらOKって言ってる奴は原発いって注水してこいwww

どこが政権もってたって、結局東電にやられてたよww

144名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:06:27.75 ID:1jM66Avc0
速報!!!

東電によると、自衛隊の放水の前後数値に変化はない!数値に変化はない!!!数値に変化はない!!!


おわたw

つか、北沢ホースもってつっこんでこいよww

145名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:06:46.62 ID:MYel1oMs0
>>140
この非常時に適当な書き込みしてお騒がせしてすみません

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3gj00.htm
東京都健康安全研究センターにおける放射線量調査状況について

http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
原子力施設周辺環境モニタリングデータ

http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind
アメダス実況(風向・風速
146名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:07:33.71 ID:SLxe4KlFO
>142
一生ROMってろ

こっちはそれどこじゃねーよ@福島県民
147名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:09:31.61 ID:DFp28j7h0
>>146
福島のどこ?
電気、ガス、水道は使えるの?
148hage:2011/03/17(木) 13:10:23.50 ID:h2o5KD+20
>>142
ボケこのやろう

100μも出たら住めないだろ
いい加減にしろ!
149名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:12:06.77 ID:L2Xf1BK10
自国民の事を思えば正しい情報が欲しいと思うのは当たり前
日本もいつだってそうしてきたじゃないか
すぐに日本人の安否確認を優先して「日本人はいませんでした」とか
自国の研究員派遣して調べた数値で退避勧告距離の違いが出たら
それは海外の数値が信用するに値する数値が妥当だと思う
93km圏内はヤバイと思ったほうがいいと思うが
150名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:12:18.15 ID:V+s2FFEg0
>>143
そんなことはない。
老朽化した福島原発の破棄は自民党政治家なら出来た。
というか、冷却システムがイカレタ時点で破棄以外に
選択肢はない・・・それが民主党にはわからないだけ。
151名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:15:39.18 ID:KyzGKWJ+0
>>150

【東日本大震災】2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク - Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の2005-07の国会質問
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html



そういう嘘はよくないな。
東電と自民の杜撰な計画と隠蔽の負の遺産のせいで今こんな状態になってる。



152名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:15:49.44 ID:OU0dqZkk0
>>144
そんなもん映像見ただけでわかるだろ1回7tの放水だけれど
プールには700tぐらい入れないと制御棒水に全部浸からないんだぞ
153名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:16:53.37 ID:V+s2FFEg0
>>134
民主党の連中は全員がそうだが現実を認識する能力がない。
現実を自分の都合の良いように解釈して屁理屈捏ねるだけ。
どんなに屁理屈捏ねたところで現実が変わるわけでもなく、
国民を騙したところで何も解決しないことがわかってない。
154名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:17:09.61 ID:/b+/ZUG70
うさんくさいアナーキスト集団の日本政府よりアメリカの情報の方が信用できるわ。
正直どうせ大した事故じゃないって思ってたんだけど本当はどうなんだろうね。
なんか怖くなってきたわ。
155名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:19:04.88 ID:y8ktCy3EO
アメリカって日本政府に、解散勧告とかできないの?

新政権樹立までアメリカの信託統治で。

日本国難の時だけど、このまま民主党が政権持ってたら滅んでしまうと思うんだ。


多くの人々はそう思ってる?
156名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:19:35.74 ID:V+s2FFEg0
>>151
福島原発の利権は民主党だよ。
元自民党議員が福島原発誘致を行ったが今は民主党。
プルサーマルを導入した県知事は民主党で、それに
反対していた元県知事が自民党。

これが福島原発の事実だ。
157名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:23:54.41 ID:MSQsawtH0
外部で中性子が検出されたらアウチだろ。
制御できない露天原子炉だぜ。
それもプルトニウム風味だよ。
100km圏じゃ危ない。
まぁあと3年くらいは生きられるだろうけど。
もし生き延びられたとしても10年後の子供は奇形児がデフォになる。
158名無しさん@十周年:2011/03/17(木) 13:25:56.96 ID:7A0do7JN0
おい、売国民主、いいかげんにしろや!
救助連携はできてねーわ、隠蔽はするわ、なめとんのかボケが!
159名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:28:28.29 ID:7biZagq3P
無能で目立ちたがり屋で自意識過剰な馬鹿しか居ないからな
160名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:33:48.62 ID:DnUn7cAg0
日本にいるアメリカ人の個人動画

「海外メディアは嘘。東京は完全に平静で大丈夫だよ」
http://www.youtube.com/watch?v=y4wwnBMpjuc
東京が火の海だとか、人が逃げ出して誰もいないとか、大混乱だとか全部ウソ。
16日の新宿、九段下、原宿を歩いてみても何も異常なし。フツーだよ。

「日本は不安と混乱の中にある。けど、略奪とかはないよ、マジぱねぇぇ!」
http://www.youtube.com/watch?v=wn9s_Xvnn90
日本人は信じられないくらい我慢強いよ、略奪なんかない。
食料やガソリンを何時間も列に並んで買ったりしてるよ。
マジ驚くんだけど。
アメリカじゃ考えらんないと思うけど、日本クォリティってやつ?
そりゃもう尊敬しちゃうしかないでしょ。
いやもうビックリだって。
161名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:34:03.19 ID:6ocA/DUNO
そもそも民主党には、日本を復興する気がないからねぇ。
162名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:42:28.83 ID:5d5Kj5XxO
>>152
700d???
空から陸からとりあえず放水しても満水確認取るすべなし
163名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:44:29.84 ID:Wp7O6CBjO
国連統治下まっしぐら!
164名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:44:56.15 ID:1lvd7Byk0
今の内閣は災害が無くても嘘ついてないと死んじゃう人たちばっかりだし。
165名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:45:36.56 ID:ifdjXqZC0
とっとと米軍にすがれば良かったんだよ。
何のために高い金を払っているんだよ。
これからも、絶対民主なんか信用しねえ。
マジ米に完全統治してもらいたい気分。
166名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:46:21.11 ID:JYz8v/th0
隠蔽に決まってる。
高放射線に汚染され、後遺症が残り補償問題が継続するより、
一族もろとも死んでもらった方が良い。

政府対応は、そういうこと。
167名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:46:32.88 ID:5ZnJ/DxO0
政府と国民のチキンレースはじまた
168名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:47:31.51 ID:7OvcM0zw0
>>156
息をするかのようにウソをはくなよ。
自民党時代の利権構造が全てを生み出してるんだよ。
169名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:49:20.45 ID:5d5Kj5XxO
そもそも論
スリーマイルの原発事故は冷却装置や冷却に使う配管等には一切の問題はなかった
ただ作業員の判断ミス勘違いで冷却水の注入を止めてしまった事故であって原発としては健全な状態が確保されていた
今回の原発事故と比較すること自体があまりも現実逃避している、安全を煽ったデマでしかない
本来冷却システムは外部電力は必要としない設計になっている、それが機能しない不具合を抱え、手動で水を適確に注入することができない不具合を抱えている
そして何より抱えている不具合の内容を把握すらできていないために目先の対策に追われている
上部がない屋根がないの意味すら国民には知らされていない、本来あそこでモニタリング設備装置のシステム管理をしている場所で、今その機能すら喪失している
スリーマイルの原発事故と比較されていること自体が異常なことなのを認識していない専門家なんていない
だから日本の対応と海外の対応に掛け離れた違いがあって当然
物理学の知識なくてもわかることで明らかな官民一体の安全を煽った捏造されたデマ
170名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:50:38.84 ID:3EmizPDhO
日本で原爆実験したアメリカさんの方が信頼できるに決まってるだろ!
171名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:50:57.62 ID:pYPtzn2D0
最初から50キロ避難で良かったのに
172名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:53:04.94 ID:UBvnemgdO
>>168
政権交代さえすれば
何 も か も
良くなるって
言わなかったっけ?
173名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:55:59.38 ID:QapWGAJZ0
今すぐ影響があることはない。
10年後、20年後ガンが急増することは大いにありえる。
しかし因果関係はないとされうやむやにされるよ。
174名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:57:23.41 ID:5wlRvhNB0
政府は退避勧告を出せない。退避させる手段がないからだ。退避手段を
提供しないで勧告を出せば政府は非難の矢面に立たされる。知らん振り
するしかない。テレビでも原発関係の報道が目に見えて減っている。
情報統制は着々と進んでいる。

戦争中日本軍は国民を見捨てた、と思い込んでいる左巻きの方々、
左翼政権だって国民を見捨てる。
175名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:00:13.87 ID:uCmstMKvO
50キロ避難を設定すると、人口の多い都市が50キロより外側ではあるが近辺に多数あるから
そこの人も避難しようとして、移動すらままならない、とんでもない事態になると思うよ
今は個人の判断だけで、50キロとかでも避難してる人がいる段階だけど
それでも周辺の避難所は人が入りきれなくて悲鳴をあげてる
176名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:01:32.82 ID:5d5Kj5XxO
>>168
実名ならわかりやすいかな
福島県に原発誘致したのは現民主党副総理渡辺恒三氏
原発建設利権でゼネコンとがっちり絆築いたのが民主党元代表小沢一郎、味しめて第2と女川にも建設
すべて金丸経世会
その金丸経世会と社会党が引っ付いたのが今の民主党
だから今回は自民党ではなく東電を悪者にしたている
177名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:01:33.13 ID:B0/CMnGC0
682 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/17(木) 00:32:13.70 ID:OYR+Cy/s0
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

http://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/110315-N-GL340-170.jpg
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/110315-N-5503T-307.jpg
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/110315-N-IC111-064.jpg
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/110315-N-IC111-420.jpg
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/110315-N-IC111-652.jpg
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/110315-N-IC111-128.jpg
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/110315-N-IC111-117.jpg
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/110315-N-IC111-461.jpg

<ニュース速報>
津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

民主党の対応
辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
178名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:02:29.02 ID:5wlRvhNB0
>>175
でも、もう其処も危険区域で退避が必要。
179名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:13:22.03 ID:wF+OrvFt0
とりあえず米基準で、100km位逃げとけば
180名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:14:14.17 ID:tYmjuCiY0
退避遅れた奴は死ねってことだよ、言わせんやよ恥ずかしい
181名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:17:19.23 ID:m0sEWhUX0
ちょうどいい機会だから
年寄りの口減らしのため
182名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:27:01.17 ID:pzW43mFL0
>>民主党の対応
辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。
「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

バカなんじゃないの?  


まあ何にせよ、現行日本政府は、日本国民の命なんぞどうでもいいと
思ってるみたいだから、数字もなにも信用できない。

アメ軍のほうが信用できる。 独自の計測系統をもってるからな。

<米国防総省のラパン副報道官は16日、
東日本巨大地震の救援活動に当たっている米軍の将兵に対し、
「米兵の安全確保」のため、
福島第一原発の半径50マイル(約80・5キロ)圏内への
立ち入りを禁止したと発表した。>

つまり、現在の「安全距離」は80kmくらいだろう。


183名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:27:51.43 ID:5V/2BSJ/0
都合の悪いスレを沈めるなボケ
184名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:28:12.57 ID:l/XuFUyo0

関西方面はとても平和です^q^ 

185名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:29:08.79 ID:ek1R+rQ60
>>184
今だけだろ
九州だけどガクブルしてるよ
放射性物質飛んできたらとね
186名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:32:24.75 ID:9DQvpO7MO
>>177
緊急時だしそうとがるなよ。

>>185
ふーん。
九州の人って地球の自転とか解る人いるのか?
187名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:35:04.70 ID:Jwh/Y4iWO
>>1の回答

民主党だから
188名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:38:16.94 ID:8oZ6jMyc0
189名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:38:52.74 ID:J2dukNyj0
>>185
お前変ってるな・・・
190名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:41:05.03 ID:lD7jTBxxP
>>157
3号機はMOXだから
中性子検出即アウトとかはない。

191名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:41:44.72 ID:21kpx9oP0
政府から詳細な情報が入ってこない→大げさに逃げておくしかない
日本人はネガティブ思考だ、なんて批判してる白人が世界で一番ネガティブ思考という皮肉
192名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:44:49.27 ID:eWv7pzEW0
原発から直線で100キロないうちのボロアパート。
避難すべきかな?
でも避難すべき場所がないよ。親戚はみんな近くだし、遠方の友もいない。
かわいいダックス2匹もいるのにどうすればいいの?
193名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:45:53.86 ID:prG8cbgqI
てか、なぜホウ酸ぶち込まない?
194名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:48:38.09 ID:NoG88Y3t0
もう米軍に進駐してもらって、暫定政府開いてほしいな。
195名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:50:54.38 ID:rLz5garsO
線量は確かに「ただちに」健康被害が出ないかもだが
「後から」ガンになったりするよな
あと、放射性物質を吸い込んだりしたらアウトなんじゃないの?
どう考えても30kmは範囲せまいと思うけどな
おれはアメリカに一票
196名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:00:45.49 ID:6xjI5JjvO
最低80
最悪200

ネガティブに考えればこうだろ
197名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:17:38.33 ID:ek1R+rQ60
東京まで避難勧告が及ぶと世界経済に影響が出る
だからメリケンはそこまでは広げない

そこから先は個々人に連絡とかそんな感じなんじゃないの
避難用にチャーター機用意したらしいいし
198名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:03.11 ID:j4SGjyXB0
>>186
オイ!
199名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:11.17 ID:0ucqLcGZO
>>177
ついでに民主党も駆除してくれないかな、アメリカ様
200名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:27.63 ID:qNTRgiXn0
自衛隊ヘリが海水をまいた。あんな高度ではダメだ。焼け石に水だ。
ただ「やってますよ・・」のパホーマンスだとしたら・・
当局は、ある起こりうることを悟っておるのであろう。
すなわち「臨界核爆発」だ・・・
今晩にも起きるのであろう。
官邸が夕方から大規模停電のニュースを流している?
早く帰れ〜今夜中に帰らないと〜
明日から「非常事態宣言・外出禁止令」が発令されるのだろう。
俺だったらアパートには帰らず、有り金ははたいて西へ向かう。
201名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:59.35 ID:j4SGjyXB0
辻元が怒った? 無視してください。
次で落とします、と言えないのが無念ではありますが・・・
202名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:39:43.61 ID:j4SGjyXB0
>>192
しばらく九州あたりの農家でかくまって貰え。
http://www.indeed.jp/%E6%B1%82%E4%BA%BA?q=%E8%BE%B2%E6%A5%AD&gclid=CI_Z89yz1acCFU6DpAodpCh39A
203名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:44:07.44 ID:1VsB6GzE0
この隠蔽体質は叩かないと変わらない・・・ただの無能だという線も捨て切れんが
ここまでで米とドイツか、各国も叩いて情報吐き出させてやってくれ
204名無しさん@十一周年
原発の事で自民叩いてる奴って、看板付け替えただけで悪人を善人と勘違いしてるなw
そういう意味で小沢を始めとする民主経世会はずるいよ。

今度は減税日本に看板を付け替えるらしい。
よかったな。
これで反原発左翼は元社民のいる民主を庇うために現自民党に罪を擦り付けずに、
今度は減税日本を叩ける。