【原発問題】米無人偵察機グローバルホークで原子炉建屋の内部撮影へ 今日にも福島原発で★2[03/17/00:25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東日本大震災で、高い放射線が検出されている東京電力福島第1原発の原子炉建屋内部を撮影するため、
米軍が17日にも無人偵察機グローバルホークを飛行させることが分かった。日本政府関係者が16日明らかにした。

 無人機であるため乗員が被ばくする危険性がない。同機は高性能カメラと赤外線センサーを備えており、
破損箇所など建屋内の状況が把握できれば対策づくりに役立つ。

 日本政府が対応に手間取り有効な対策を打ち出せずにいるため、
米軍は自衛隊が保有していない無人機の投入が必要と判断したとみられる。
原発トラブルでの日米協力の本格化ともいえそうだ。

 東日本大震災を受けオバマ米大統領は「いかなる必要な支援も提供する」と表明。米軍は航空機での物資輸送や、
空母などによる被災者の捜索に当たってきた。原発トラブルでも米軍の放水車を提供している。

 グローバルホークは約1万8千メートルの高高度を飛行し、約560キロ先まで見通す偵察能力を持つ。
夜間や悪天候下でも目標の捕捉が可能。撮影画像は、ほぼ同時に地上の司令部で見ることができ、
地上からの操作のほか事前のプログラム飛行もできる。今回は米領グアムのアンダーセン基地に配備している機体を使用する。

2011/03/17 00:06 【共同通信
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601001241.html
参考画像:グローバルホーク
http://www.wired.com/images/slideshow/2007/09/gallery_nextfest2/rq_4_global_hawk.jpg
前スレ ★1  2011/03/17(木) 00:25:45.57
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300289145/l50
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:01.73 ID:/AocY4kZ0
1000
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:47.35 ID:naFIOwoR0
わざわざそんな高価な機材使わなくても
ラジヘリのほうが、ホバリングや内部突入もできるやん
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:58.73 ID:Ejj225Lj0
被災者・被災地への支援まとめシート(誰でも編集が可能です)
ソースが確認できたら追加してください。
個人・グループ
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdFFPMUNRNDV0RTI2Y0l2VDlQbjNpZHc&hl=ja
企業
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AgltkJCFF92zdC1YOE1XdlpFV2dXYUFhMDFhY3Y0dlE&hl=ja#gid=0
国支援
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdG9lZ2ZfYjN2RmU4SFBnaWsxV1JfVnc&hl=ja

東北地方太平洋沖地震 義捐金・寄付支援まとめ@ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gienkin311/
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:50:04.22 ID:rzRVFjPO0
民主党の政治情勢を加味するにせよしないにせよ、
半径320キロ以内の人は念のためもう逃げた方がいいよ。

一般の国民向けに公式発表している時点で実際にはさらに2段階位悪い状況に陥っている。
これは11日の報道内容と実際の事象をタイムラインで整理してみてもわかる。

半径20キロに避難指示と言っている時点で実際には半径100キロは避難した方が良い。
実際に120キロ離れた地点で異常な数値の放射線量を観測している。
また海外各国は関東からの避難指示と渡航規制を行っている。

半径100キロに避難指示が出た時には、実際には半径300キロ以上避難した方が良い。
しかしその時点では既にパニックになっているので、そう簡単には遠方に逃げられない。

従い、半径300キロ以内の人は、半径20キロに避難指示が出た「今」こそが逃げる時。
15日午前1時頃の東京電力の会見で、臨界になっていないと断言しなかった。

もう、自分で情報を分析して、自分で決断をするしか無い。
BBCやロイターなどの海外メディアの方が正しい情報が得られる。

以下は、こういう奴の命が助かるという例。自分で判断できない人はこういう人についていくべし!
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:50:13.43 ID:xeiXp8eM0
労働組合は"米軍帰れ"ってやらないのかw
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:50:25.25 ID:LwLNL4A50
何か米軍の方が行動力があると思うんだけど・・・
へタレ内閣はどう思ってる?

8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:50:26.40 ID:pnQSXp+U0

日本が大嫌いになってきたわwwwwwwwwww
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:50:45.54 ID:SKsC6GJB0
発上部数メートルにワイヤー何本か架けておくだけでカメラをレールで走らせたり放水ホースを送れたりしたのにバカだよな
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:50:52.09 ID:xie0B5kv0
ホウ酸積んで落としてくれ!
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:50:58.06 ID:/T0Y1JsV0
グローバルホーク・ダウンになるのか。
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:00.88 ID:lKLXt+PQ0
>>3
操縦ミスで突入とかしたら困るから高々度へ飛ばすんだろw
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:01.56 ID:kbX5GIfT0
アメさんの航空戦力は世界一
やってくれるでぇ
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:08.16 ID:DLLygC8H0
当分暫定統治されてもいい
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:16.99 ID:hRq4vwVf0
なんでテレビはアメリカの活躍をまったく報道しないの?
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:19.57 ID:5WE7VVFf0
北のラジヘリが爆弾かかえて突入したら同じ惨事になったんだろうな。
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:21.49 ID:DVkwxYV70
どうせならついでに民主党議員を全部爆殺してくれ。
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:24.45 ID:YiSJnE100
原発のニュースが減ってきてる気がするけど、進展無いの?
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:37.47 ID:BHdkhlO20
まさかグローバルホークが日本で使用されるとは・・・
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:41.87 ID:iIjvwFhE0
が、しかし、東電が断わるに10000㏜
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:42.01 ID:0Cmrno090
米軍この機会にがんがん占領してくれ 俺は許す
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:42.91 ID:DJRRbXtT0
衛星写真も頼む!
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:46.10 ID:8hM7StUk0
逃げるのはそれからだな
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:00.91 ID:5Vtr2/7pO
アメリカ格好良すぎ
もう正式に属国になればいい
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:07.56 ID:AdQQUOKw0
濡れちゃうって感じで
原子炉冷やしてください
おながいします
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:08.16 ID:WrwbAyfv0
よかったな、脱アメリカしてなくてwwww。 
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:08.41 ID:rlwng06B0
もうアメリカの犬でいいよ
アメリカの為に働いて税金納めてもいいよ

自衛隊よ さっさとクーデターおこしてくれ
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:08.81 ID:kIKUS+LI0
水素トラップ
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:10.52 ID:Ty2bkzL20
もうアメリカに主導権渡しちゃえよ
現政権より多少なりとも可能性が上がる気がしてきた
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:12.10 ID:XqqeSh3M0
日本が出来ないことをやってくれるのは本当にありがたい。
ありがとう。
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:12.20 ID:acInzjHJ0
鮮明な証拠写真たのむよ
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:12.47 ID:L6tlpdRC0
アメリカは、はじめから冷却材で緊急停止しろと言ってたよな。
危機対応能力がまったく違うわ。

民主は丸投げが得意なんだからアメリカに任せておけばよかったんだ。
ベイグンガーはすごいw
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:12.64 ID:H6/qG+A50
ポッポは、なにしてるの?
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:13.49 ID:EPh94ihh0
>>15
本来は中国や朝鮮に日本を売りたいから



だが俺は同じ売国ならアメリカ様に日本を売り払う道を選ぶ
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:14.53 ID:5zrd2Gmk0
                          _,,,--''''''''''''''- 、,,_            (  )
      ハーイ                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          ( ) 
                       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)       __
     ./|                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/         | l::::l│
     .|/__             /::::::::::::, ---------、______/       ┷┷┷
     ヽ| l l│            'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     ..┷┷┷             トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  <  大破損などない!!
                         .!_l    /'、_ __)、    lノ    \___________
     ,-、                   _l  /:::  ~  l   /                 ,-、 __
 _    | | rー、         _,..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______             {^i | |.| }
..( \ .| | | |     ___, -''ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、_____       | l | || |  _、
(ヾ、 ヽ | | | |  r'''i"ニ-二二> i  l   ヽ `ー---- '"ノ    l  | <ニニ−、`ー、_  | |,| |l | / /
 ', ヽ ヽ'"" "}  〉、 `_,,-‐‐ー--` .l      ヽ-    -/    l   ̄`ー、二ー' 〈  l ''  '' 、 !/ /
  ヽ'   _,, -''(ヽ`'         |     ヽ     /      |       ̄`' },-、} 、 ヽ、    l
   { -''  /  (` )   i       | , -'"|  ヽ   /  ヽ、__   |      / ノ i ノ       ーl
    ヽ   !   ノ ヽl        レ   ヽ   V    > "'--      /   {  )  i    ノ
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:15.41 ID:fikRpDV50
コレは民主党が日本終わらせるパターンの中でもまだマシな方かな
とうとうアメリカの州になるのか……
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:20.24 ID:CSqxbRkx0
   ∩___∩     /゛ミヽ、,,___,,/゛ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    原発ちゃんが息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゛
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |


     ∩___∩            /゛ミヽ、,,___,,/゛ヽ
  ♪  | ノ ⌒  ⌒ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  (●)  (●) |           / `(●)  (●)´i、  ♪
    |    ( _●_)  ミ         彡,  ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゛
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_         / '  ヽノ `/´ ヽ   「真ん中から割れとるday」♪
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ    │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:23.63 ID:togBhfMW0
ほんっと、頼りになるわー。
いいなあ、アメリカは。

自衛隊も頑張ってるんだけど、邪魔ばっかされて、予算も削られて動きが取れん。
それでも、腐らず命がけで動いてくれてるんだから、ありがたい。
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:25.17 ID:PEcsluPF0
うちらの装備品な。グローバルホークより融通が効くと思うんだ。

「遠隔操縦観測システム」
http://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/ce/4_5.html
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:27.45 ID:sPwuTQjh0
682 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/17(木) 00:32:13.70 ID:OYR+Cy/s0
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に

             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40


辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)



役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:29.60 ID:TOPbsV1H0
なんでこんなことやってもらってんだ
もう情けなくて仕方ないんですけど
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:37.72 ID:SPwSEbIh0
米軍すげーな
自国での災害時の訓練にもなるから向こうにもメリットはあるのかね
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:39.65 ID:uKLIalg00
もうアメリカ様の領地にして下さい
44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:39.62 ID:/JU+yLnw0
民主党政府にミサイル撃っていいよ
というか頼むわ
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:42.94 ID:dOrZHX470
(,,゚Д゚) USA!
(,,゚Д゚) USA!
(,,゚Д゚) USA!

46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:43.45 ID:o2H/+92n0
>>12
ラジコンヘリが落下したくらいで原子炉が壊れるかよw
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:44.05 ID:lyadqdmq0
なんか・・・
逆転フラグが立ったような気がするのは気のせい?

ウルトラマンタロウに例えるなら、
バックから「う〜ちゅうに〜き〜ら〜め〜く〜♪」の歌が聞こえてきたような。
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:46.05 ID:MyYEfIgI0
有線の無人小型ヘリとかないのかよ
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:48.77 ID:8UFCuYoD0
USA!USA!USA!USA!
50B75 ◆LgNBT1a0O6 :2011/03/17(木) 00:52:50.83 ID:yHsWrk0Z0
>3 真空管ロジックでコントロールできるやうな
骨董品があるならそれもいいかもしれないけれど
さすがに近距離だとICが誤動作起こすんじゃないか?放射線で
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:52.92 ID:ADT7WYq10
なんだか総動員だな
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:53.89 ID:EL6zYRSS0
ここまでやってもらうなら
東電の運営管理もアメリカにやって貰うべきだ。

なにしろ
記者「今どうなってるのですか?」
東電「わからない」
記者「冷却は順調ですか?」
東電「わからない」
記者「爆発の恐れはないのですか?」
東電「わからない」

総て他人事w
事故現場には一度も行かないし現場検証だけ他人に委ねて
そんな奴らに電力の全権を任せておくなんて絶対おかしいだろう。
マジで東日本の電力の権限総てを米軍に渡すべきだ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:52:55.64 ID:b+OFNXOr0
遠くから見てgdgdやってるだけだったことが明確になったな
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:02.27 ID:LE4/z8ap0
たのんだぞグローバルホーク
誤作動でポンプ車爆撃するなよ
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:04.16 ID:Mm6Age1Q0
アメリカに全部任せっきりで…。ホント東電が日本企業である事が恥ずかしいわ
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:08.05 ID:0EChdeco0
普通にラジコンヘリ飛ばせよ。
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:18.79 ID:bE5+k8po0
すげーもん見れちゃうんだろうな。
炉がなかったりして。
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:18.78 ID:KY6Efsku0
昨日の午前中の会見で枝野に「米軍に協力要請しろよオウ早くしろよ(意訳)」って言ってた記者いたけど、
確かに一連の手際の良さを見るとそのほうがいい気がしてくるな。
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:20.74 ID:GC4Gbe970
作業を円滑にするためにマスコミと民主党本部を爆撃してください
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:21.34 ID:szmH3vRH0
泣いた 米軍有り難う 本当に有り難う

481 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:43.62 ID:IaVFnerJ0
http://2ch-ita.net/upfiles/file5630.jpg
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:24.11 ID:Fq3Bmo7v0
明日の朝までに猛然と民主党が巻き返しを図って
グローバルホークを飛ばせないようにするんじゃないか?
62名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:24.94 ID:N/Qlrk3a0
もうこの際アメリカには今回の全てを暴露して欲しい
力に任せて。そんで日本の膿みを出し切らないと
63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:24.64 ID:1owIvUjj0
何この熱い展開
映画の間違いじゃないのか
64名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:32.80 ID:Ekg9WETl0
消防署に通報して繋がらなかったというコメント聞いたら精神障害者が原発対応しているようなもんだからな
65名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:36.48 ID:OISnAvod0
>>959
日本政府が自分達だけで解決しようとしてたのも、
思惑があってのことだろ
ただ無理だったけれど
66名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:36.81 ID:Wpznq+OM0
>>40
辻本ぶっ●してバラバラにしてやりてぇ
ガチで腹たってきた
67名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:40.34 ID:jfn+I+WO0

TPPとか胡散臭い要求してるアメリカの方が頼もしく見えてくる不思議
68名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:42.71 ID:XEc6TYYf0
> グローバルホークは約1万8千メートルの高高度を飛行し、約560キロ先まで見通す偵察能力を持つ。


オーバースペックすぎる(笑
69名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:45.49 ID:wOK/GMLW0
英語読めないネトウヨが勘違いで外人批判コメw
http://www.youtube.com/watch?v=qek5ORkOsno&feature=
70名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:46.05 ID:5b/d2S7k0
日本のロボットは? (笑)
71名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:49.28 ID:jGlBLvVb0
ヒーローがやってきたなw
72名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:50.73 ID:HBLSHQDo0
>グローバルホークは約1万8千メートルの高高度を飛行し、約560キロ先まで見通す偵察能力

想像もつかない能力。恐ろしい事実が発見されそう
73名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:52.18 ID:xu9T8iANP
「これ欲しい!」って思ってもらえりゃ万々歳なところもある。
74名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:52.99 ID:nr5tfya60
627 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/03/17(木) 00:42:31.39 ID:+vonW4Sj0 [PC]
その頃アメリカ軍は

安全確認ができないと着陸拒否していた自衛隊を横目に
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。自衛隊は明日から降りてこい」、と。 -22:40
75名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:53.35 ID:ILSd6ugd0
ねえねえ





韓国の救援部隊ってその後どうしたの?
76名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:54.98 ID:oKIgu+w00
日本って途上国を見て優越感浸っていただけの似非先進国なのかも
77名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:53:57.64 ID:D4FOd3Ps0



      なんやかんや言っても




             アメリカ様様やないかい




78名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:00.17 ID:l4mRJ9GR0
こりゃTPP参加フラグ立ったな
これだけお世話になったらさすがに断れない
おまけに放射線で汚染された野菜とか食えないしな
79名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:02.41 ID:pOGCGVWj0
もう、対策本部も米軍にお願いしようよww
80名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:03.15 ID:utWysoXL0
>>60
この隊員の顔、絶対AA作られるぞ
81名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:03.38 ID:+3UGidLR0
ホラホラ〜

民主党さん、東電さんと、保安院さん、報道規制しなくていいの〜?
グローバルホークに盗撮されちゃうよー?
丸裸にされちゃうよー?
82m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/17(木) 00:54:06.17 ID:lSRYLpya0
これだけ力になってくれている米軍を追い出そうとしている民主党って・・・
83名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:07.37 ID:JtwCIBcQ0
今頃菅と枝野焦ってるだろうな
84名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:10.92 ID:3uXYRF+f0
もう米軍ノリノリじゃねーか
もう頼むよ日本政府
85名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:11.53 ID:7pQKWXKn0
もう日本政府は何もするな。
アメリカと自衛隊に任せろ。
86名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:12.03 ID:5Eseph1Q0
白人様に統治してもらわないと駄目って、アフリカの土人と一緒やん
87名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:15.36 ID:tXVTrv4K0
民放では報道されても在日米軍が勝手にとかになるんだろうなw
在日米軍の活躍を報道するわけにはいかないもんなぁwww
88名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:16.50 ID:tQev/JHP0
もうアメに組み入れられてもいいわw
日本政府情けない
89名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:17.58 ID:IggU4YMR0
日本はもうアメリカの州の一部になるか、中国の自治区の一部になるか
韓国に併合して貰うか、この3択しか無いと思うんだ。
90名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:23.56 ID:z1/ysrfX0
もう日本はアメリカ51番目の州になっていいよ
いや、土下座してでも日本州にさせてもらえ
アメリカと対等外交なんておこがましいにも程がある
アメリカの50州と対等ならいいじゃないか
91名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:25.61 ID:8hM7StUk0
見たとたん米軍が逃げ出さないかな
92名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:27.04 ID:T8D9oFDr0
ようやく希望が

闇雲に放水してる状態より、まずしっかり損傷データ取ってもらえって話だ
93名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:29.03 ID:Idfq1J7G0
いま、思いついたんだが。
トマホークミサイルの弾頭にホウ酸をつめて、原発上空ピンポイントで
爆破すればいいんじゃね?
94名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:30.38 ID:fKJ5TY8T0
オレの中でエアウルフのBGMが脳内再生された
http://www.youtube.com/watch?v=nIoSPevvsds
95名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:32.35 ID:wf+8KJi90
日本って情けねー国だな
96名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:32.83 ID:P2I20xjaO
ありがとう
97名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:32.85 ID:9Hsb1rRsO
でもこれで絶望的な真実を知ることになるかもしれないんだよね…
98名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:37.47 ID:SwTuVS7WO
弱い日本には涙がでるほど優しいな。

上にでるとトョタみたいにボコされるが

やっぱし同盟国とは
いいものだなあ!
99名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:38.46 ID:AcNv6hQd0

    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄くラジコンヘリに詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  へー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
100名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:40.53 ID:xjoofrpM0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
101名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:41.28 ID:Y69+HnVS0
よっしゃあああああああああ
102名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:44.93 ID:KIqMRcX30
ラジコンとか言ってる奴はどこから操縦する気なんだ?
103名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:45.58 ID:wi70TAa+0
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…

http://2ch-ita.net/upfiles/file5630.jpg


NHKは絶対報道しない内容
104名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:46.50 ID:pe0KR2Af0
>>7
韓国様ちうごく様マンセー
米帝は氏ね

ってとこだろ
105名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:49.30 ID:DylRyl280
>>60
涙出た
106名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:51.34 ID:0Cmrno090
米軍介入の安心感ばねぃ
107名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:53.96 ID:/FwxJZSD0
リチャード・マック・マコウィッツのプログラムでおあつらえ向きのロボットを取り上げてた
キャタピラ+カメラ+マニュピュレーターなロボット
高性能ゴリアテみたいな奴
あれを使えないのかな
108名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:54.81 ID:4dORXk7R0
アメリカさんには民主党員すべてを捕縛していただきたい
109名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:56.32 ID:XA8ia7ki0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
110名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:56.39 ID:nAT5Ia5/0
民主と東電は絶対に許さないよ
111名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:57.16 ID:VsQffaL00
>>32
冷却材の種類が違うから東電側が断ったんだよ。
112名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:54:58.22 ID:ob9k59+z0
アメリカには本当に感謝する
本当にありがたい
113名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:02.64 ID:+oOzBasf0
これは東電の隠蔽体質にとうとうキレたってことだよな
114名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:03.16 ID:uR2iT2Ft0
自国よりアメリカのほうがはるかに信頼できるとは。。。
115名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:03.76 ID:8lSRCznaO
>>1
もうほんまにすいません
馬鹿政府と無責任無能集団の東電のせいで、お手数とらせます
ごめんなさい
あ、鳩山は責任もってプチころ ておきますのでご容赦ください
116名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:05.81 ID:WNbHMXeq0
ホント頼りになるわ
既に軍事衛星で細々分析してそうだがありがと米軍
117名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:10.14 ID:he9LofRr0
この流れから考えると、米軍は東電&日本政府を無視して独自で事態鎮静に動き出す事を考えててそうだな

118名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:11.34 ID:7O2tAQ1kO
やっぱメリケンさんにケツ拭いてもらわないと駄目なんだよ。
中、韓と仲良くできるかっての。
119名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:12.36 ID:htda/awV0
>>60
さすがヒーローだな。
120名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:12.71 ID:FcDrgvVc0
>>40
こういう写真を見ると目から汗が
121名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:13.00 ID:8kque/b40
はじめからアメ公頼れよ
122名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:17.71 ID:UnP/1Vu+0
隠蔽したい菅内閣と東電が拒否する予感がする
123名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:18.02 ID:TOPbsV1H0
>>40
餓死者でそうとか出てるって言ってるときに何やってんだよクソ政府が!!!!!
この少子化の時代にどこも赤子のミルクなくて飢えそうとか言ってんだよ!!!
本気で情けなくて申し訳なくて泣けるわ
124名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:18.37 ID:tR3jhEsy0

このスレが、今晩のアメポチ・ホイホイ。

125名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:20.15 ID:ydDnriOB0
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから



事故が起こって、すぐ原発の上空に衛星持ってきてると思う

126名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:20.47 ID:Gf03sKay0
尻拭いもできないとか、日本の技術立国も所詮ハリボテだったのかと失望するよ
ただそれでも尻拭いに手を貸してくれる米軍には感謝するよ
127名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:22.71 ID:vAlVMyBbP
日本にも偵察ロボはあるにはあるが、高放射能に触れるとロボが狂うんだってさ。

アメリカさんのこれなら、遠くからでも偵察可能だしな。
128名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:24.77 ID:3Cw9emxo0
写真撮った後に水入れとけよ
それが条件だ
129名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:25.12 ID:ZAcZ2v7x0


もうこれで東電も政府もウソは通せなくなるよな 
130名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:31.24 ID:pBv0rrH60
いいぞ。ただ情報はそのまま出してくれ。
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
131名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:32.07 ID:Yz9Eo42B0
もう東電はアメリカ様に全部やってもらえよ
132名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:31.84 ID:v+bWuwCM0
アメリカの属国になりたい
もうやだこの国
133名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:32.08 ID:/rpqgkfq0
国連緊急理事会で、日本政府から原発処理の権限を剥奪されても仕方ないよな。
もう我慢ならん。IAEAでも米専門家チームでもいいから、ちんたらしているカスに
成り代わって、必要な処置を施してほしい。
そうなれば、国内での後始末や、解任、裁判などもやりやすくなる。
134名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:32.52 ID:WVigbxAtO
米軍タフだな。
135名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:33.23 ID:GC4Gbe970
>>52
一企業にばかり無茶言うな
その質問は本来政府の対策本部が答えることだろ
しかも東電は明らかに口止めされてる
東電叩きは民主の責任逃れなことをいい加減理解しろ
136名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:35.98 ID:+O3nolBP0
117 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:11:53.37 ID:KrXCjnXH0 [1/3]
ttp://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316f/images/01.jpg
日本も捨てたもんじゃないぜ




153 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:13:30.44 ID:j4SNlr93P [1/4] ?PLT(18000)
>>117
リアルシムシティだな

273 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:17:30.02 ID:wAzjWsbi0 [1/2]
>>117
ちゃっかり植物も植えてる

310 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 00:18:34.40 ID:CZGeZaSn0 [2/6]
>>117
これが日本の本気か 早すぎワロタ

411 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:20:49.48 ID:cRD0V+Bv0 [2/3]
>>117
普通にコラだろw と思いきやURLがネクスコw

428 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 00:21:09.25 ID:2eU9SWF/0
>>117
すげえなんだこれ

469 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:22:03.38 ID:Rb6M6icL0
>>117
ゲームwwwwwwww
137名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:36.46 ID:CYLMwMYO0
エイリアンっぽい
138名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:40.81 ID:JiHccf9l0
日本にもYAMAHAの無人ヘリがあるんだが。
139名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:47.52 ID:1SRFceHT0
民主、官邸を通さないで行動すれば全部うまくいく気すらしてきた
140名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:49.84 ID:9LVJ1kV70
頼もしい。

けど形が気持ち悪い。
141名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:50.61 ID:NB5x0GnA0
>>40
どーせ2ch発の捏造発言だろと思ってたが、実況板のログ見ると複数同時に同じような書き込みあるな
本当っぽい
142名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:51.61 ID:A8TVQ3x90
>>73
グローバルホークは元もと人気商品でしょ
欲しいと思っても、簡単には売ってくれないよ
143名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:51.87 ID:rzlYnXtE0
>>60
格好良すぎる・・・
144名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:55.37 ID:VLolYMds0
ってか、最初から管が米国に協力要請すれば良いんだよ
それを、現場職員に或る意味、「師ね」と勧告したようなもんだろ?
その発言って、民主国家じゃなくなっているよな?一回の民間業者の現場に働く人間に
放射能汚染がどんなに酷くなっても退くなって言ったんだから、ひとまず落ち着いたら
この発言への責任は追求すべきだよな。パワーハラスメントどころじゃねーし。
145名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:56.08 ID:DVkwxYV70
二号機には穴が空いてるかもねってニュースならあったが、何故か大して話題になってない。
明日の朝用に話題を寝かせてるんじゃね?
146名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:57.81 ID:WfFdIv3NO
もう関東はアメリカの州でいいよ。

日本の最後の誇り関西はそうわいかんけど。
147名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:57.53 ID:JdFajT3UO
超疑われてんじゃねーかwww
148名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:59.34 ID:Ekg9WETl0
自国が情けないやらアメリカカッコイやらで涙出てくるわ
149名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:59.95 ID:bhIJJoWM0
やっぱりアメリカは頼りになるわ 文句言うだけで何もしない沖縄や社民党と大違い

150名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:01.24 ID:91o6DMB60
米国情報機関
ご苦労様!
151名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:01.27 ID:Q4dbcZzY0
今まで使用要請してない方がおかしいわ。
他にも米軍の無人兵器を有効に活用する方法いくらでもあんだろ。

152名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:02.97 ID:vw5nJhxn0
俺は民主党を絶対に許さない
153名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:03.99 ID:FtzI/SCR0
サッカーやるロボットがあるんだから、何か災害現場で使えるロボットとか無いの?
154名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:04.27 ID:8FCzLzjf0
>>91
それならそれで状況把握できる分
今よりは遥かにマシっても思えたりする
155名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:04.07 ID:aXYSN2Gx0
気に入った!
沖縄は好きにしていいぞ!
156名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:04.52 ID:46Y2hAuDO
放射能に耐えれる陸自の戦車でも装甲車でもにドーザーと放水器積んで突入させりゃいいと思うんだが
157名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:04.70 ID:F0MhI0nH0
これで東電の隠蔽行為も台無しやな
158名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:10.17 ID:oKIgu+w00
いきなりウヨがわいてきたなw
159名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:11.39 ID:cGrLa/eoP
こういう所はアメリカ最強だわ

まさに映画版ジャイアン
普段は結構ヒドイけど、その代わりこういう時にも力強い
160名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:12.14 ID:pOGCGVWj0
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj  最低でも県外
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {
 { ,レ'   l    /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄>  /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ   l
161名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:12.87 ID:+3UGidLR0
のちのNew Japan州の誕生の瞬間であった
162名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:13.56 ID:tVxwo1L20
アメリカの州になったほうが明るい未来がありそう
民主無能政府の一万倍まし
163熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 00:56:13.44 ID:Esdla8330


 ア メ リ カ 合 衆 国 の 州 に し て も ら お う ぜ !
164名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:14.23 ID:EIQ1SpQQ0
辻本もレンホーも狂信者の様な目つきしてるよな
165名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:16.56 ID:rZic8u6M0
>>1
こいつで注水してもらえよ
166名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:17.18 ID:g8gPL9R50
>>89
後ろの二つは何の冗談なんだ?
167名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:20.90 ID:++SyJkPG0
こういう時の米軍、と言うかアメリカの頼もしさは異常だなw
他人事だとおせっかい焼きにしか見えないのが難点
168名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:21.16 ID:OcOlv5gy0
>>81
でも映像はアメリカからしか放送できないよね
日本マスコミするわけないし
まあ、カイケツ策をそこから見いだしてくれるんだよね、アメリカ様
ただ国民に今の状況ながすわけではないよな
169名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:20.94 ID:NzlZGvfh0
日本って砂上の楼閣だったんだな・・・
170名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:21.05 ID:OISnAvod0
これで独立の道は閉ざされたな
171名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:25.74 ID:pKw/a4uXO
何かすげー希望が持ててきた!ありがとう
172名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:27.43 ID:PTKxCu/N0
アメリカはどんどん行動に出るけど
日本は動いてんのかしらん
173名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:29.01 ID:73B5Si4j0
>>47
それ、レオw
174名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:30.20 ID:knhx+Hj60
心の底から 日本政府の駄目 っぷりを痛感するわ。

何考えているんだろう??
今日の晩飯か??
175名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:37.94 ID:7q4IIdGD0
この機が撮った映像がパニックへ導くことになるな

政府の嘘

保安院の嘘

東電の嘘

専門家の見解

そして関東はパニックになる。
176名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:38.76 ID:6hLouI2i0
一方日本は・・放射能を計るロボット・・・

【社会】放射線量、危険な場所はロボットで測定…文科省が貸与
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300281015/
177名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:40.77 ID:2o4pPhJV0
アメリカの属州になりたい人がこのスレに多いけど、統合した米国民のうち約1/4が旧日本人になるぞ。
向こうが嫌がるだろ。
178名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:40.78 ID:EPh94ihh0
>>60の少年時代のヒーローはきっとこれ

ttp://blog-imgs-19.fc2.com/y/u/h/yuhhhhhh/captainamericamovie.jpg
179名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:43.74 ID:CEeymhZ80
yamahaのラジコンヘリで良いやん
180名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:44.22 ID:iIjvwFhE0
おいおい、作業は公務員様使うのかよ 自衛隊か機動隊かそれすら知らないの。
181名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:46.38 ID:xCeX2riw0
もうアメリカに日本あげるから助けてください。
182名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:47.83 ID:pnQSXp+U0
管は側近相手に原子力の知識自慢しながらかいわれでも食うとけ
183名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:47.75 ID:6SG7NwBY0
お前ら建物内を撮るだけで騒ぎ過ぎだろう
確かに保安院よりも当てになるがまだ何も出てないんだぜ・・・
見たくなかったものを見せられたらどうなるか
撮った挙句お手上げされたらもうな・・・
184名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:49.82 ID:a3Ouy8WS0
>>94
エアウルフ好きだったなあ
ジャンマイケルビンセントって今どうしてんだろ
185名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:53.06 ID:nHyBCAaJ0
無人偵察機で撮影なんてとっくの昔にやってると思ってた・・・まだだったの?
日本も開発して試験飛行やってたじゃん。
国産の無人偵察機は使えなかったのかな?
186名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:55.30 ID:pe0KR2Af0
>>80
まさにAAになるために生まれてきたオーラ持ってるな
187名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:58.19 ID:sTsVhi8jO
ちょっとだけ 息抜きさせてくれ。

真っ赤なタイツ 地を走り
188名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:59.05 ID:lVEEV3QL0
てか日本て衛星写真とか、上空から写真撮るだけの技術すらないのか。
上空通ったら被曝するだろうけど。
189名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:00.92 ID:CQ+XD4BI0
>>40
http://2ch-ita.net/upfiles/file5630.jpg
またコピペするならこれも追加したって
190名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:01.35 ID:Aq6y9jCV0
>>40
何とか感謝の気持ち伝えたい。
191名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:01.83 ID:SDjehxlm0
>>135
民主も東電も同じくゴミなのは誰しもわかってる事だろう
192名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:01.57 ID:3QYlm9HS0
>>39
日本も持ってるじゃん・・・
やはり内部のヤバイ状況をを見られたら隠匿がバレるから使わないのじゃないだろうな
193名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:03.04 ID:Ty2bkzL20
>グローバルホークは約1万8千メートルの高高度を飛行し、約560キロ先まで見通す偵察能力を持つ。
>夜間や悪天候下でも目標の捕捉が可能。撮影画像は、ほぼ同時に地上の司令部で見ることができ、
>地上からの操作のほか事前のプログラム飛行もできる。

よく分からないが要は超高性能な覗きマシンって感じか
194名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:03.51 ID:aEbAljXr0
>>155
まずはお前の欠の穴でFUCKだ
195名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:12.02 ID:im0rFTKd0
>>136
普通じゃない
この復興速度は普通じゃない
196名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:12.96 ID:o2H/+92n0
>>103
米軍GJ

辻本なんかころせカスが
197名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:13.78 ID:8j/bK8770
日本政府、情けなさ過ぎて涙が出てくる
198名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:15.84 ID:NS9l/U9+0
グローバルホークかっこいいな
199名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:15.87 ID:+tXvREJ00
>>47それレオじゃね?
200名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:17.39 ID:GJEvneVp0
何なのこのアメリカのカッコよさは。

今回の米軍の活躍だけで、映画10本くらい作れそうな勢い。
201名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:20.22 ID:Lhq/J+930
疑問なんだけど、見たい原子炉は4号機の建屋内でしょ。
4号機は横に穴が開いてるけど屋根はあったよね?
グローバルホークは飛行機なのに、横からのぞき込むようなことってできるん?
202名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:20.04 ID:oyWDGC2FO
>>153
石油タンクを掃除するロボならピタゴラスイッチで見た
203名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:20.33 ID:SPwSEbIh0
>>60
涙が出るな
自衛隊も米軍も他の国の救助隊もほんとに頑張ってくれ
204名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:21.21 ID:G15MQqC/0
事前通告なしに被災地への救援物資輸送に踏み切ったアメリカ空軍のようす
http://momi.momi3.net/momi/src/1300288477201.jpg
アメリカ空軍の女性パイロットと現地被災者
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/110315-N-IC111-661.jpg

これに対しての日本政府の反応
日本の辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
↑これが本当なら、マジで日本政府はクズ
205名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:22.25 ID:8M4XH++n0

自衛隊も消防も警察も、、一般人も
たくさんの日本人もがんばっているのにね。。

与党がなあ。。。たくさんの人をころしてるよね。

206名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:23.08 ID:B+pNXYOy0
昔々、蛇の目傘のおじさんは、
ニッポンジンハ12歳デス
っていったけど、
正しかったな。
207名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:24.99 ID:13Esr/NV0
軍ヲタが歓喜してしまうw
208名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:24.32 ID:hp/cgi6aO
アメリカ、ありがとう
これで菅と東電は嘘は付けなくなった(笑)
209名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:25.42 ID:LwrgMkFZ0
本当にありがたい…本当にありがたい

グアムのような感覚で、アメリカになっていいよ、もう。


こんな一刻を争う中、日の丸に礼して情報量少ないし。福島の放射線量を発表しなかったのは本当に腹立たしい。
210名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:29.14 ID:UfwsGCeb0
真面目な話原子力に関する知識というかノウハウは
核保有国とは圧倒的な差があると思う
もうアメリカに任せた方が良いんじゃね?
211熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 00:57:29.15 ID:Esdla8330
>>162

20年くらい大統領や議会の選挙権放棄すればええやろ
212名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:32.28 ID:pOdKEYZn0
アメリカだって最悪ハワイなどに影響無いとは言えない。
自国民を守るために必死なんだろう。
213名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:32.26 ID:Sv/eVJHSO
同盟国のためにここまでしてくれる国はなかなかないと思う
中韓なら早々に日本見捨てて逃げるだろうな
ミンスは早くアメリカさんにごめんなさいしろ
214名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:33.62 ID:1z/Wq4lE0
さすがオペレーショントモダチ。

みんな人差し指立てて米軍を迎えようぜ。
215名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:34.26 ID:D+/M/D3q0
これで助かるーーー
生き延びられるーー!
USA!USA!
216名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:34.33 ID:6X45VHi50
米空母に必ず載ってるであろう無人偵察機か自衛隊の持っている無線操縦ヘリ
などで写真を撮れと俺はヤフー掲示板で

相当前から言ってるぜ

政府関係者、俺の投稿探してみろ

遅いんじゃボケ
217名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:37.03 ID:XA8ia7ki0
>>40
> 682 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/17(木) 00:32:13.70 ID:OYR+Cy/s0
> 米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
> 食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
>
> ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg
>
> <ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
>             その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
>
>              「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40
>
>
> 辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
>
>
>
> 役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…


御免なさい(`;ω;´)そして、ありがとう。

>
218名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:37.23 ID:IykBlL+e0
まぁ自国の放射能汚染に関わるのもあるけど
ミンスがアメリカ離れしてても、見捨てず良かった
219名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:37.94 ID:P2I20xja0
>>183
本当にそうだな
220名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:38.94 ID:wi70TAa+0
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…

http://2ch-ita.net/upfiles/file5630.jpg


NHKは絶対報道しない内容

「ミンナニ ショクリョウヲ トドケニキタンダ」
221名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:39.39 ID:fV7lunZt0
民主党に入れた奴は死亡者や被災者にどう責任とるわけ?
222名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:42.41 ID:GC4Gbe970
責任持って政治家を選ばない日本人の無責任さの象徴が
今の民主党政権なんだよ
223名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:43.67 ID:o1wx+2DWi
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄く無能なんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  僕もだお
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
224名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:47.20 ID:FrhJ+Q1I0
>>160
非難範囲を早急に拡大して下さい
225名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:48.91 ID:Mm6Age1Q0
何が日本の技術力()だよ。結局外国が助けに来るまで作業員を徒らに被爆させただけじゃねーか。
これでアメリカ兵に何かあったら誰がどう責任取るつもりなんだ。
226名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:48.93 ID:BePCNihV0
さすがアメリカ

オバマが日本の総理兼任するなら国民はみんな投票するだろうよ。
227名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:51.52 ID:BEp+wyjz0
米軍さまさまだな・・・わかったか!?馬鹿左翼政権め。
228名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:51.42 ID:6XYPj6rEO
もうアメリカの51番目でいいよ
229名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:55.05 ID:v+bWuwCM0
>>60
こういうの撮ってるアホどもに言いたいんだが

お前らも食料とか持ってけよ!!!!!!!!!!!!
230名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:57.88 ID:uJzUnlXvO
お願いします
包み隠さず明らかにして下さい
231名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:00.07 ID:sfcp0GKz0
鳩山が沖縄基地問題で揺れる中、制服組と1回も意見交換してなかったのは有名な話。

今回も民主党の体質がもろに被害拡大させてるのは、明らかだよ。
232名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:00.95 ID:fYvIOpL+0
アメリカに税金払いたいんだが
233熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 00:58:03.16 ID:Esdla8330

ちょっと、アメリカと戦争したやつ出て来い
234名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:03.14 ID:tGTdi3HC0
アシモてれっとしてんなよ!
235 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/17(木) 00:58:07.01 ID:Wr8Abc5Y0
     | ̄ ̄|      ニカ?…   マジかよ…    
  _☆☆☆_   ∧_∧    ∧_∧
   ( ´,_⊃`)   <`Д´; >、 (´Д`; )      ____
    (   , 旦 ̄旦∪ ̄∪ ̄ ̄O旦⊂ )       | | \  ヽ 
   (_ /________/(__(_つ       | |   l 二 |   
      |_l───────‐l_|'             |_|__/__/
236名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:10.17 ID:Kyb/Sb4e0
試作運用ってトコなのかな?実戦で何処まで働けるか情報も欲しいだろうし、日本にとっても有難いし一石二鳥ってか
しかしアメリカはどんどん先を行くな。次に中国が継ぐんだろうけど。日本は足元にも及ばない。すごいわ

似非平和主義の見返りに日本は多くの物を失ったんだろうな。まぁ似非平和を満喫できるからいいけどさ
237名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:10.71 ID:qWtf/qqf0
米軍かっけー
238名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:12.30 ID:vRYHitR70
もういっそのこと攻撃して破壊して下さいw
239名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:13.70 ID:rZscU0QL0
>>40
格好良い!
240名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:14.63 ID:+E0mFU+70
もう指揮権を委譲した方がいいレベル
241名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:14.82 ID:kY4uMiPZ0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |グローバルホークで解決!
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
242名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:15.37 ID:LH9K3DZg0
アメリカは映画化
日本は第二の沈まぬ太陽を書いてくれ
243名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:16.02 ID:3uXYRF+f0
これ米軍から提案してどんどん進めてんでしょ

自民ならもっと迅速に協議して手配できてたのかもな
やっぱアメリカは疎遠にしていい同盟国ではなかった

鳩山・・・
244名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:18.20 ID:TE7dXG1B0
米軍本格始動ですね
これは米軍が解決するフラグが立ちました
245名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:19.19 ID:2sml57KV0
アメリカ
246名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:20.25 ID:1QTEWXmU0
アメリカさんかっけー
247名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:20.29 ID:eLcb990N0
やっぱり日米同盟は頼りになるね
アメリカ様ありがとうございます
248名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:22.08 ID:Ekg9WETl0
こんな事にクレーム入れるなら「ゆすり名人」の表現は間違いない
249名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:23.91 ID:rrHdjjZs0
こんな政府でとても恥ずかしい
250名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:26.94 ID:Q1E1+DnmP
アメリカGJだが同盟結んでなかったらどうなったんだろ
アホ政権の下自衛隊は満足に動けず物資も運べない
原発も政府と東電まかせ・・・怖すぎるな
251名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:27.04 ID:OOoMpzBp0
そのまま官邸爆撃してくれてもかまわないな。
菅が居るの確認して。
252名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:30.39 ID:SuFbrEy80


481 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:43.62 ID:IaVFnerJ0

http://2ch-ita.net/upfiles/file5630.jpg


ありがとう

253名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:29.54 ID:TRr1DTwK0
>>60
かっこ良すぎる。
この動画見たい。
254名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:32.29 ID:xu9T8iANP
>>71
いやここはそれっぽく「騎兵隊がやってきた」でどうか。

なんか米軍関連のスレはどこもノルマンディーのフランス娘みたいな
ちょっと上滑り気味な盛り上がりしてて、ここ暫くの陰鬱な雰囲気を
一時的にも忘れられる。
255名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:34.92 ID:8PU2n+Q00
そういえば、
21時ごろ、一瞬だけどNHKで赤外線カメラで撮影した原発が写った。
ライブかどうかは不明なんやけど、2号から糸のような煙、
3号から豪快にモクモクあがってるのがハッキリ流れた。
おそらく「30キロの外から撮影してます」ヘリの画像と思う。
給油以外はずっと待機してんのかな?
無人だったりしてw
256名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:34.89 ID:SinW77vB0
天皇陛下会見から流れが変わった
必ず神風が吹く
俺はそう確信している
257名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:35.05 ID:gjNBLKAO0
やっぱ米軍すげー
258名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:35.20 ID:Lja0DxjC0
>>204
なんでこんな美人なんだよw
259名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:36.44 ID:eYFnpk8r0
やべえなアメリカさん、エロ過ぎ
中田氏して欲しくなりました
260名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:36.67 ID:o2/MW448O
ウチの地元に米軍基地作って下さい
災害が起こった時は米軍、自衛隊、警察、消防しか役にたたないことが今回はっきりしたし
目の前は韓国なんで沖縄に次ぐ極東最前線になると思います



261名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:36.88 ID:J4rmhg9i0
散々アメリカから防衛費を増せと言われてきたのに、
防衛費や自衛隊隊員を削減ばっかりしてきたから、いざ有事や災害が
起きれば物資や人員の不足で思ったような行動ができなくなる。

262名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:37.65 ID:cGrLa/eoP
日本は末端とか技術者は優秀だと思うんだ

>>136
これとかマジなら中々素晴らしい

問題は、政府とか、天下り保安委とか、金儲けしか考えてないゴミ経営陣と東電
こいつらがダメ

日本政府を無視して、アメリカが指揮を執って
自衛隊を使ってほしい、その方が多分一万倍は良い

違うな、マイナス民主党には何をかけてもプラスにはならんか
263名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:37.79 ID:+KbrMaE40
今回のことで、日本が自称先進国だってことにようやく気付いたわwww
ぎじゅつたいこく日本(笑)


アメリカに追いついた?
いえいえ、大きく引き離されて遥か天のかなたです

先進国のアメリカ様、助けてくれて有難う
264名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:44.21 ID:NH0THzSN0
素晴らしいな、USAは

…唯一の被爆国と、核兵器を実戦使用した唯一の国
アメリカがこの十字架を背負っているから、ここまでしてくれるんだと思う
もちろん、感動のエピソードにして十字架張消しな!という打算もあるだろう
265名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:44.31 ID:szmH3vRH0
>>229
自分もTV見てていつも思ってる
266 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/17(木) 00:58:46.24 ID:JzR0gHXs0
>>172
動いてるじゃん

米軍:同盟国を救うため
日本政府:自国を破壊して中韓に売るため
267名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:45.88 ID:j1uLZ9YT0
日本政府はマジで何やってんの???????????????
268名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:46.59 ID:d3RENaNIO
無人偵察機くらい日本にもあるんでしょ?
使ってない、使えないだけなんでしょ・・・?

まじで怖い
269名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:47.74 ID:AiWjCY6P0
原発問題発生以来 初めて安心感を感じた
今日は寝られる
本当にありがとう アメリカの皆さん
270名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:50.29 ID:UMnSY7sp0
>>141
2ch以外のソースがないと単なるデマの可能性が高い
まあ辻元ならやりそうだけど、ソースが無い以上信じるのはちょっと・・・
271名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:51.44 ID:1KJ0YgHx0
この偵察機撃ち落して、さっさと機体回収して機密を
チャンコロに売り渡すブサヨが居ないとも限らん。
とにかくものすごいカイワレとか、襟立てデブとか、
コールセンターに隔離されたチョンゴキとか。
念のため、原発施設周辺は可能な限り厳重警戒して
おいた方が良さそうだな。


272名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:51.75 ID:nI6kXgzv0
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…

http://2ch-ita.net/upfiles/file5630.jpg


NHKは絶対報道しない内容


これまじか?まじなら辻本補佐官って日本の恥さらしだな
273名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:52.08 ID:2PRwB25L0
>>117
マジでそうしてくれ
274名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:53.04 ID:XzU2820K0
なんだかんだ言って軍って重要だな・・・・
非武装主張してるやつは当然こういうとき
原発に突入してくれるんだよね?

275名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:53.58 ID:/A3EGbre0
「検討に入った」とか「調整中」って事が無いな さすが米軍
276名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:55.62 ID:IjQaZmmi0
東電や保安に比べて物凄く頼もしい
けどデータ回収が目的な気もする
277名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:56.33 ID:vZE8Ybsc0
辻本  さっさとしね
278名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:56.31 ID:Z/8eMUHp0
後何日冷やせば安全な状態になるのかを一切語らないよね。
これって語ることができないぐらい延々と冷やし続けなければならないって事?
279名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:58.35 ID:VsQffaL00
>>40
> 辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

今日ずっとNHKをみてたけどこんな報道あったか?? いやマジでw
あったら俺が祭りにしてるけど見た覚えねえぞwwww
280名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:58:57.32 ID:hItfftZl0
これだとかなりの距離から監視活動できるんだよね、
遠くから監視出来るから機体自体も被ばくする可能性も減るしバカな人海戦術使わなくて良いし。
今後の対応策が取れれば良いんだが・・
281名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:00.14 ID:PhVHgPjk0
まぁ アメリカも「検討中」が何十時間も続くと
業を煮やすってもんだ
282名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:00.42 ID:rfgbkdc50
>>79
福島の事故が解決するまで、大統領のイニシアチブで、アメリカ軍・自衛隊・地方公共団体・経済団体が政府を無視して働いてほしい。
統治能力ない政府なんかいらないわ!
地震以来初めて始めて明るい気持ちになってる!

USA!USA!
283名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:01.67 ID:/wqWz0DJO
>>183
現実を目の当たりにしようが、どうせこのままじゃ埒があかないんだし、やれること全部やってみりゃいいんじゃないか?
284名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:02.91 ID:22u/UR1S0
米軍救援が活躍すればするほど、日本政府の無能さがさらけ出されてくる構図。
ミンスが米軍救援を妨害するのも当然だろ。
管は、なにがなんでも米軍援助を断るつもりだな。韓国,中国に日本を救ってもらう
シナリオは間違いなく仙石や輿石が中心になって絵図書いているんだろうな。

**********************************************
23 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:51.11 ID:0GTNSXyr0
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…
285名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:03.98 ID:oYkFAtlY0
山本昌のラジコンヘリの方が正確じゃないか?
286名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:05.74 ID:iG/7mcm/0




管はもう核シェルターで寝とけ



287名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:07.03 ID:/qEZjrfn0


一方、民主党は子供手当を通すことにご執心

288名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:09.34 ID:WfFdIv3NO
アメリカのネガキャンしてた電通は死んでくれ。

これからはニールセンに仕切ってもらおう。
289名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:11.45 ID:iIjvwFhE0
この記者会見ってやつ、これは不能と判断すべき。
記者会見になってネエじゃないか。
CNNとBBCの記者をいれろ
290名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:12.21 ID:ucDHnZ7iO
最初からアメリカ様に任せとけば良かったのに…
何をそんなにこだわってたんだ?
291名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:13.00 ID:ZYP/mYUS0

頼む、ピンポイントで菅直人と民主党本部を
292名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:14.72 ID:pBv0rrH60
・・・流石に州になれとか控えとけと。('A`)
293名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:15.00 ID:h4Qe/so00
オイオイ、なんだか急に米軍の動きが目立ってきたな。
仙台の件といい…何か有ったな
294名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:16.46 ID:mYifFHro0
事実が判明してもテレビで報道しなきゃ動かない奴多いだろうな
アメリカにテレビ局乗っ取ってもらって報道して貰いたい
295名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:16.93 ID:Jsbzi1d5O
やっぱり餅は餅屋なんだよね
始めからアメリカに助けを求めれば良かったのに
296名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:17.72 ID:jO6oV6cB0
もうアメリカさんいっそこの際ですから
今回のこの混乱に乗じて日本を完全占領しちゃってください
非人道的な命令さえなければ喜んで貴国の統治下に入ります

情けなや自国の政府より他国が安心できるなんて…
297名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:17.55 ID:g0iFX6uy0
最低速度4ノット毎時で飛べるってまじ?
298名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:18.97 ID:tax89ADpO
お前らに日本人の誇りはないのか!(゚Д゚#)クラァ

アメリカさんm(_ _)m
東電の社員を捨て駒に差し出しますから、原発なんとかして下さい(゚Д゚;)
299名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:20.86 ID:DeITqjU40


アメリカ軍>超えられない壁>無能民主
300名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:21.36 ID:76wF19i4O
アメリカカッコイイ…orz
民主党事故にみせかけて頃していいから事を収めて下さい
もう人が死ぬのは嫌なんです
あんな爆発、毎朝起きれば見させられて気が狂いそうだよ
301名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:22.41 ID:Zwz0/R3Ti
>>40
隊員の名前おしえてくれー
感謝したくてたまらん!
302名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:25.82 ID:rZiyol9v0
やったー
震災一段落したら、51州目に入れてくれるよな?
アメリカ人になりたい。
明日マンハッタンバーガー食うぞ!
303名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:26.48 ID:xie0B5kv0
全日が泣いた!
304名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:27.47 ID:Sp9hHOec0
米軍つええええええええええええええええ!!
305名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:28.36 ID:2/LuE17wO
ありがとう!アメリカ
306名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:28.42 ID:Qt+rVwRQ0
いよいよサンダーバード登場だな!
307名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:30.27 ID:7ZcnmJ7G0
民主党がリア充のアメリカ相手にモジモジ何も言えないでいて、
アメリカが「いいよいいよ」ってやってあげる図か。
なんか情けないな。
自民党ならこんなことはなかっただろうが・・。
まぁ自民も嫌いだが。
308熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 00:59:31.14 ID:Esdla8330

「俺たちが降りたところが空港さ」
309名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:32.53 ID:HKFo7g0xO
>>276
いいんだそれでも
310名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:32.94 ID:LeyIXDOx0
ミンス馬鹿政権がこれらの行動全てを妨害しようとして断ってたのではないのか。
ミンス党はどうせ次の政権は担えない。
それでどうせ下野するならと、日本をメチャクチャにしようとして、わざとやってるのではないのか。

日本国民が阿鼻叫喚する様子を本気で喜ぶ馬鹿国家が日本の隣にあるしね。
そっちとの繋がりが深いのが現政権のミンス党だろう。
その隣の国への手土産代わりに、日本をこういう大震災の弱みに付け込んで滅茶苦茶に。

それからそもそも
「自衛隊や米軍が有用であっては困る」といった政治姿勢でずっとやってきた政党だものね。
311名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:32.68 ID:tFpGizI5P
アメかっこえー
今の糞政治家共全員つるしてくれるなら、もうアメの州でもいいわ
312名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:33.66 ID:0NDB46tX0
次の秘密兵器は?

開発中の大型ロボ カモーン。
313名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:34.75 ID:4TXUYjJy0
ノルマンディー上陸の時のフランス人の気持ちだな
314名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:36.31 ID:MhoJP2eaO
これからブサヨはどの面下げて反基地運動やるんだろうな
防衛どころか国内問題すらジャイアン頼みとか
315名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:37.79 ID:7rWSTGVtO
アメリカありがとう
316名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:36.84 ID:o2H/+92n0
明日、日本の株価と円が上がるかもしれないぞw
317名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:40.24 ID:IggU4YMR0
日本ってほんとにアメリカが居ねーと何も出来ないんだな。
情けな・・・。
318名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:41.55 ID:6hLouI2i0

政治主導(笑)

319名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:43.48 ID:7e292nA+0
民主党だよ?日本がどんな技術や軍備を持ってても嫌いでなーんにも関心なく
勉強もしてねーんだから。

鳩山の抑止力発言とかあれ総理大臣失格だよww
320名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:45.64 ID:aqky/y7E0
グロはやめて!
321名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:47.53 ID:PMMp6kha0
戦場みたいな面の観察には抜群の能力発揮するんだろうけど
今回の様な破損箇所みたいな点の観察にむいてるのかな?
しないよりマシなのはわかるが…
322名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:49.87 ID:A0RmIhb80
>>293
自民党が本気出したからw
323名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:52.03 ID:GC4Gbe970
>>211
おまえ反米で民主応援団じゃなかったっけ?
324名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:52.70 ID:OB6xahb/0

本気でアメに統治して欲しいと思った。
一回経験してるし、いいんじゃね?

ついでに、政府と民主党の平和に対する罪も裁いてくれ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:53.35 ID:Fq3Bmo7v0
まだ予断は許さんよ。
グローバルホーク本当に使えるか分からんし
内部の状況分かっても、もうお手上げかもしれんし。
326名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:54.40 ID:+oOzBasf0
>>40
泣いた、本当に泣いた
327名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:54.93 ID:E2R985su0
盗撮らめぇ!
HONDAのASIMOとか使えんかな。
こういう時に役立てばいいのに使えねえな。
328名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:55.13 ID:hIxa+fI70
30 :放置エリアの救援は、バカ政府を排除したほうが良さそうだ。:2011/03/16(水) 22:55:59.81 ID:VkyVLlzT0
民主党があまりに機能しないので、とうとう自民党と財界が
「救国戦線」を立ち上げて、独自に国民をサポートしはじめました。まあ、これは緊急事態なので正しい選択でしょう。
青森県知事曰く、
「なんど政府に生き残った青森港を使って、救援してくれと言っても、動いてくれないので、自民党に連絡したら、船が着始めた」だそうです。
政府を介在させずに、陸路からの物資輸送も財界と自民党と首長の連合軍で頑張っているようです。


自民の太郎が尽力のおかげで米軍も協力して動き出しました。

河野太郎
http://twitter.com/konotarogomame

ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。
被災地向けのタンクローリーは緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。
各県と経団連のホットラインを立ち上げ、官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。


でもTVでは民主党の力!!総理の手柄になってしまったが
今は、そんなこと言ってはいられない


329名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:55.50 ID:Op3+ldB00
まぁ、北斗の拳で例えると南斗の聖帝サウザーの身体の秘密を
暴くためにケンシロウを助けるラ王ってところか?

ま、日本自体アメリカ国債たんまりもってるし、ここで日本経済が
メルトダウンして、日本発の世界大恐慌に
なってもらったら、それこそラ王の目論見は破綻するしな。

いかんせん、日本は今は日露戦争前夜の正念場だな。

330名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:56.46 ID:JiMqj56w0
やべえアメリカすごすぎる
331名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:59.25 ID:JnGTSVIl0
>>138
放射線対策のレベルが恐らく桁違い
画像処理能力も雲泥の差
基本米の軍用のものはオーパーツと思っていい
332名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:00.06 ID:hov88bG00
一方、民主党のお気に入りの韓国の救助隊は、まだ、犬を探してる・・・ってか?
333名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:00.35 ID:uKSPObpLO
アメリカさまさまや。アメリカ国民になりたいわ
334名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:00.86 ID:sV9q5I/a0
米軍使えすぎるだろwww
この危機乗り切れたら日本も相当考え直す必要あるわ
335名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:01.41 ID:FY+wgjRY0
菅がもっとちゃんとしっかりしてたらこんなことにはならなかったのに…
アメリカの州になるのはさすがにカンベンだけどこれは素直にありがたいね
336名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:02.01 ID:nAT5Ia5/0
とりあえずアメちゃんは駄目政府の菅やら枝野やらを一喝してくれ!
そしたらやつらも目が覚めるだろうから
337名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:02.77 ID:ABz9LHTj0
誰か山本昌呼んでこいよ
338名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:05.30 ID:PZ8WduHs0
グローバルホークとか高いだろ?
日本のロボット使えよ
339名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:06.24 ID:cNdJaGmB0
バカ菅が断る展開にならなければいいが・・・
340名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:06.42 ID:4vA8J3ZQ0
もうね、アメリカさんに任せた方がいいと思う
Flicker"Operation Tomodachi"
http://www.flickr.com/photos/compacflt/sets/72157626119790243/

USS Ronald Reagan Helos Deliver Aid, Look for Survivors in Japan
http://www.youtube.com/watch?v=vga11R6-0CU
341名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:06.59 ID:+3UGidLR0
まぁ・・・

ぶっちゃけちょっと・・・

米国の大統領選に投票してみたい
342名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:06.88 ID:PeQbi0T90
TPPことわれんなw
343名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:08.88 ID:j2P69n4x0
何で日本にないんだよ
今まで何やってきたんだ?自民党もさ
核対策の自衛隊の作戦も準備もないのか?
344名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:09.17 ID:rSpR3d6r0
>>256
同感だ。
345名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:09.58 ID:aXYSN2Gx0
東日本を守るためならあんな離れ島の基地用地ぐらい喜んで差し上げます!

346名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:10.16 ID:CQ+XD4BI0
>>183
手探りで次の手考えてる今の状況よりマシじゃん

つーか、ちゃんとした軍隊と設備を持ってない国が原発なんか使っちゃいけなかったんだなwww
347名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:11.41 ID:pOGCGVWj0
>日本政府が対応に手間取り有効な対策を打ち出せずにいるため、
>米軍は自衛隊が保有していない無人機の投入が必要と判断したとみられる。

実際に原発事故が起こったのに
未だこんなモタモタで超危険な原発を扱っていたのかと思うと
腸煮えくりかえりそうだ
348名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:13.03 ID:c29x7pnj0
アメリカのやる事全てがカッコイイわ
349名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:13.83 ID:Qz88muSE0
自衛隊のへっぴり腰ぶりはやはり指揮系統の問題なんだろうな・・・。
350名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:16.53 ID:6SG7NwBY0
>>283
いややれる事を全部やってからってのは分かってるが
建物内を撮るってだけでもう解決したかのようなこのノリが怖い
351名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:17.90 ID:AT0X8vIX0
グローバルホークって放射線耐性あるの?
普通のロボットだと放射線でやられるから、ロボットによる偵察が出来ないんでしょ?
352名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:18.90 ID:7PwBQw/T0
やっぱアメリカには勝てねえよ
中国なんかよりアメリカに支配してもらおう
別にアメリカの州になっても不便じゃなさそうだしな
353名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:18.86 ID:d1a+HV220
>>76
だから世界屈指の自虐民族の日本人が
他の国を見下げて優越感になんか浸るわけないだろ (韓国中国は除く)
世界各国の自尊心のデータ見たことないのかよ
354名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:21.26 ID:xCeX2riw0
こんなしてもらったら沖縄好きにさせていいね。本当に日本を助けて
355名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:21.12 ID:Sv/eVJHSO
>>217
自国民が餓死寸前だっていうのにこの国は…
主権持ってる国民が許すからガンガン物資運んじゃってください!
356名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:21.60 ID:oB1maMr30
自衛隊の現場組は悔しい思いでいっぱいだろうね。
本来は直ぐにでも自分たちでやりたいのが本音だろうけど
北沢が自分の責任になるのを恐れて手を出させないようにしてるのが見て取れる。
357名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:22.46 ID:pZ+KTGfG0
みんな忘れてるだろうけど、リビアではカダフィが盛り返して半分ほどの都市を取り返した。
反体制派は風前の灯。
358名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:23.82 ID:GM4wAl7T0
米軍の報道するときは常にBGMにエアロスミスを流してやれ
359名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:24.42 ID:x/ULnEq/0
>>60
なにこの人たちw
抱いて欲しい。
360名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:26.34 ID:Txzw7pAT0
>>314
「同盟国なら当然」「我々が自立できなかったのは米国のせい」いただきましたー
361名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:26.96 ID:O0Y2gpeR0

ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw42480

・・・・・なんだこりゃ???
362名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:30.38 ID:7miHKkyJO
結局アメリカがいなければ何もできないのか。
363名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:29.93 ID:7f8GGlca0
これは明らかに、米軍に見せ場を作ってやってるんだよな。

実際は何もこんなごっついものを持ち出さなくてもOKなんだが・・・。

誰がシナリオ書いてんだ?
364名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:32.73 ID:bOVSLbBA0
普賢岳で無人施工とかやってたのに、それから進化してないのかね?
365名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:34.54 ID:Q4dbcZzY0
パワフルで迅速なアメ。
のろいが丁寧で細かい日本。
この二国が組めば、うまくいくのは本来当たり前なのだ。
366名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:36.08 ID:3s7LjeUW0
そもそもガスタンクを検査するロボットとかにカメラ取り付けたりしてとうにできてそうな話だがな
内部の調査なんか
367名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:37.93 ID:mZi1VRu60
【原発問題】 5日以内にスイス上空に 福島第一原発の放射性物質 3/16
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300290139/
368名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:37.82 ID:7VqX4qgg0
どう考えもヤハマのR−MAXのが有効的だろjk
369名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:38.89 ID:wf+8KJi90
今回のことで日本政府がいかに能無しか、良〜くわかったわ。
370名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:39.95 ID:cjAPUOOO0
>>1
米軍怖えぇえええ
371名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:41.15 ID:r/Aj5UR20
米軍:グローバルホークで撮影するお^^
東電:ちょw 隠蔽工作がばれるじゃないか・・・
372名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:41.96 ID:yhjhl0xM0
近くに東電原発あるより、米軍基地あったほうが、全然いいYO。っておち
373名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:42.07 ID:2ZhJTH1k0
>>293
政治的宣伝
プロパイダってやつだな
374名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:43.14 ID:BEp+wyjz0
もう米軍基地、日本各地に造っちゃって下さい!
375名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:43.48 ID:m6mgg0Foi
>>321
農業用のラジコンヘリにカメラ付けた方がじっくり観察できそう。
376名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:44.92 ID:vxD3fpjk0
どうも水面下で自民が動いてるようです
377名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:46.17 ID:Al9VN1S30
なんかコイツが日本を救う切っ掛けを作ってくれそう!
378熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 01:00:47.12 ID:Esdla8330

日本人もアメリカ人のリスクをとる姿勢に学ぶべき
379名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:47.67 ID:p/pA5lQK0
>>136
すごいなw
380名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:47.53 ID:V7ViVLcEO
やっとブルースウィリスが来てくれた気分だよ
アメリカさんありがとう!
381名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:50.61 ID:GPFUqFLa0
>>178
日本には、アンパンマンがいるはずなんだが。まだ現れねぇな。
382名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:54.76 ID:K14LdfEsO
アメリカありがとう。
あなた方がいるから、私は今でも生きる希望を持ち続けられます。

アメリカさん、あなた方でいないで
政府と東電だけだっら、私は生きる希望を持てなかったでしょう。
383名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:55.72 ID:uUCvzMUe0
情けない。。他人任せ国家というか、アメリカがいないとなにもできないというか・・・。orz
384名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:56.30 ID:0A+20F0g0
日本もプエルトリコみたいなアメリカの自治領でいいよ

国は国民が生きるためにある
日本人はカイワレ男のパフォーマンスのために生きてるんじゃないからな
385 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/17(木) 01:00:57.65 ID:eIwClXrn0
何かすごい大掛かりなことになってきてるなw
386名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:58.13 ID:aZWHzTKq0
さすがアメリカ様。
なにもかも、アメリカ様頼みです。
387名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:58.66 ID:0UtN1Qmu0
自衛隊のへたれが
税金泥棒
388名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:59.26 ID:MyYEfIgI0
常識的に考えれば菅はアメリカ軍事衛星の写真は見てるよ


東電、保安院、現場指揮者に見せないだけ
「僕は原発に詳しいんだ」とはそういうこと
389名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:00.92 ID:GP+G5ztP0
自衛隊は無人偵察機もってないのか・・・。
独自防衛とかまだまだ無理だなあ・・・w
390名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:00.91 ID:ILSd6ugd0
アメリカさん超COOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL!!!!
391名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:01.90 ID:ISGa9Ie70
アメリカ様様だな
日本政府よりアメリカのほうが信用
できる。
392名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:02.96 ID:wi70TAa+0
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…

http://2ch-ita.net/upfiles/file5630.jpg


NHKは絶対報道しない内容
393名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:03.02 ID:03MF5qvBO
何度も言うがもうアメリカに全権をわたしてくれ、日本の技術と体制じゃ対処不能。
394名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:09.61 ID:CSqxbRkx0
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj  最低でも海外逃亡
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {
 { ,レ'   l    /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄>  /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ   l

395名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:11.12 ID:HXORlVqh0















クサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww










396名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:11.99 ID:jmBldiklP
U2のビデオ、1分40秒あたりから見てくれ。
カトリーナの時の米軍無双ぶりに鳥肌立つよ。

(p)http://www.youtube.com/watch?v=seGhTWE98DU
397名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:11.92 ID:pe0KR2Af0
>>288
メア日本部長さんはリフレッシュして機嫌直してくれたかな?
398名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:13.37 ID:SdiKtkvi0
アメリカのに新たな州。

日本州が誕生するまであとわずか・・・
399名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:17.33 ID:j5w+GcBWO

コレは階級化と役割分担がハッキリしてる社会だから出来る業

異物の侵入に対して迅速、かつシステマチックに反応する免疫反応みたいなもん

過去の経験及び学習がそういうのを作り上げた

だからといってアメリカの一挙手一投足を支持するのは馬鹿げている
400名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:18.19 ID:wOb0N4Ya0
問題ない
401名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:19.68 ID:91o6DMB60
世界からの援助はいらない!
ODAを全てカットして貰えれば良い!

忘れずに
402名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:19.90 ID:3TtuKfd10
無人機なら陸上自衛隊が持ってるだろ、

こんな時でもなけりゃいつ使うんだっ!

役立たずっ!

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031379.jpg
403名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:22.62 ID:ZJYU2myyO
でもこの撮影が日本で流れることはないんじゃないの

またこれで米軍がすーっと撤退してIAEAがレベル7にしたら終わりだな

いくらレントゲンレベルと放送されようが、その時は東京離れるよな
404名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:24.51 ID:FdlAR3zi0
東電は1号機、2号機の設計元のGEに原子炉冷却用に車載型高出力
ガスタービン発電機(GEだからおそらく航空機用のガスタービン転用)
を送るように依頼したというニュースがあったが、車載型高出力
ガスタービン発電機って1つも日本は保有してないの?

そもそも、そんな便利で出力のでかい発電機があるんだったら
東電は最初からなんでGEに頼んでないのか?

教えて、エロイ人
405名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:26.93 ID:HGXZCf4D0
やっぱり最後は米軍が助けてくれるのか

米軍は被ばくしながらも退却せずに命をかけて今も活動してるらしい

406名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:27.66 ID:lyadqdmq0
バトルホークナツカシス。
407名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:28.16 ID:6hLouI2i0
>>340
そのトモダチに不覚にも泣いたんだぞw
マジでw
408名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:28.84 ID:5vK0TSPM0
409名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:31.62 ID:UbRLs6vS0
410名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:32.21 ID:0Cmrno090
官邸を制圧して中の現内閣を逮捕し米国に裁判につれてってもかまわんよ
米軍はもう俺の中では神様になった
411名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:34.57 ID:YLuTiqkM0
リビアの反体制派も地震の被害者か。
412名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:35.71 ID:pRQBHkbM0

米「放射能着いたから買取ね」

「1000万ドルと沖縄と日本車関税率250%ね」
413名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:38.11 ID:7ZGIyAJa0
石原の言うとおり、日本に対する天罰だと思うよ

民主党が無能すぎて、米軍に頼り切ってしまう始末。
414名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:40.17 ID:mHJySznIO
アメリカさんにならケツマン掘られてもいい
415名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:41.06 ID:gJbvzHT4O
日刊オザワの愛読者な親父いわく…

メリケンは日本の原発の様子、システム構造を見に来た事がメインと言っておったわ
416名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:44.16 ID:VQM3o15Y0
何とかなりそうな安心感はなんだろうな
417名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:44.44 ID:sfcp0GKz0
>>272
辻本・・・キチガイだろ。
418名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:45.02 ID:qi+gioH20
自衛隊「いや・・・待ってください、安全確認が済んでません!」
USA「視界が悪いな」
自衛隊「このままだと、ヘリの着陸は不可能かと」
USA「火もくすぶってるし?
自衛隊「はい・・・」
USA「余震も心配だし?」
自衛隊「はい・・・」
USA「津波も心配だし?」
自衛隊「はい・・・」
USA「事故も起きうる訳だ?」
自衛隊「はい・・・」
USA「燃えてきたぜ!ベイベー!ついてこい!ブラザー!GOGOGO!」
自衛隊「うふぇいおいおおえwf?!」
419名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:46.74 ID:7+2MyxFx0
http://goo.gl/0opJi 米軍のものすごい展開以来、あの政党のニュースが激減している件について
420名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:47.86 ID:Gfx2yOG90
沖縄なんかあげる。
アメリカ人=神
421名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:47.45 ID:Y7k4CCpmO
日本政府は遅すぎる ボランティアに何が出来る
422名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:47.99 ID:ihhdA+ze0
ホントに縦割り行政の縄張り意識ってアホだよな
日本人半分死滅するまで危険に晒してもまだやってるんだから

戦争に負けても仕方なかったんだな
昔からこの国は兵隊は優秀だがトップがアホやから
こんなアホどもに指揮とらせて
はじめからデカい喧嘩なんて出来なかったんだ
423名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:49.58 ID:aEbAljXr0
>>373
つ、釣られないぞ…
424名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:52.37 ID:QBdaRHed0
こいつじゃ基本的に衛星と同じ様な画像しか取れんと思うんだがなぁ…
425名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:53.52 ID:FM9Aaw8Y0
米軍が無人機を出そうという行動力に比べて
不安院ときたら「大きな損傷ないの*では*」などと茶飲み話レベル
426名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:54.65 ID:qecPlP400
放射能対策で宇宙仕様じゃないと、、、。

軍事も宇宙開発も、有事には役立つな。
427名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:55.54 ID:fYvIOpL+0
アメリカ寄りの自民で確定やな、次は
428名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:55.98 ID:LeyIXDOx0
>>98 気流による太平洋を越えての米国本土放射能汚染がマジで懸念されるからだよ。
しかしそれでよい。
そういった明確な利害があって行なわれる方が、きちんと事を効果的に行なおうとするだろうから。
429 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/17(木) 01:01:57.15 ID:JzR0gHXs0
>>349
自衛官は動きたくても命令がなければ動けない
430名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:57.96 ID:tFpGizI5P
>>204
パイロット美人すぎんだろw
パイロットやるより、そこに残って看護婦やってくれ、死ぬはずの男が生き返るw
431名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:59.14 ID:uSfsbCFc0
アメリカ様助けて!
もう無能政府と無責任東電なんか無視していいから。
日本全部をアメリカの州にしていいから。
432名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:59.19 ID:pBv0rrH60
>>316
いや円は・・・
だが株高は歓迎だな。
433名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:00.56 ID:GC4Gbe970
麻生も小泉もアメリカとがっちり仲良くやってこうぜって外交で
散々叩かれたよね ポチだの奴隷だの言われてさ

でも太平洋の向こうから来たやつらは俺らのために命を懸けて
動いてくれてるぜ
434今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/17(木) 01:02:02.72 ID:Ctp6Pw8T0

バ菅はうんこ団6000万人が支える。思い切ってやれ。
巧遅より拙速、この言葉をバ菅に贈ろう。


>菅 >枝野

これはこれでいい。さすがバ菅。さすが米軍。

ただ、グローバルホークは低空は飛べないと思われるし、
建物の内部にも入っていけない。

自衛隊の技術本部が球形のホバークラフトみたいなビーチボールか
バレーボールくらいの大きさの監視用の小型の無人機を持っているはず。
まだプリミティヴなプロトタイプと思われるけど、あることはある。
バ菅はこれも動員すべき。

あと、今回はグローバルホークのお世話になるけど、
国産までのつなぎとして日本がアメリカから買うべき
無人機は、プレデターです。専守防衛の日本の無人機は
島嶼防衛に最適なプレデターしかない。みんな、覚えておいて。
435名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:02.59 ID:TnVb9fvY0
292 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[] 投稿日:2011/03/16(水) 23:33:02.12 ID:J0xUW2eL
原子炉での活動の様子の動画流出キタ(アメリカabcニュースより)
死を覚悟した50名の英雄と報道(しかし日本では報道されず)
http://news.yahoo.com/video/weather-15749664/24544942

逆転してる
436名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:03.79 ID:2o4pPhJV0
>>342
それはそれ、これはこれ、とは言えんのだろうな・・・推進派に口実でできた
437名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:03.57 ID:7YWn6i9t0
流石、アメリカ様だ
植民地の日本を助けてください
438名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:04.58 ID:Xql3jbZl0
さぁすがジャイアン!!
439名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:06.57 ID:0R1R6aIWO
作業者は全員、1ヶ月後に、、、、
440名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:07.49 ID:jdVdEKGa0
さすがアメリカ様

凄すぎる。

なぜ日本は、こういうものを作ってこなかったのか。
441名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:07.07 ID:0snKbdA+0
>>40
辻元なんぞを補佐官にした時点で政府の無能さと菅のバカさ丸出し
しかしまあ、辻元の発言には呆れる

被災者が喜ぶことなら市民は支持する
米軍はどんどん物資を運んで既成事実を作りまくってくれ
ついでに伝票は鳩山にでも送りつけてやれ
442名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:07.82 ID:vw5nJhxn0
>>60
USA!USA!
443名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:09.22 ID:nI6kXgzv0
>>329
違う、声が出せなくなったリン(日本)を救うケンシロウ(米)
444名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:09.63 ID:HuFEZpqA0
日米同盟はちゃんと機能してる気がしたよ
いままで完全に疑ってた

ま、あとでおもいやり予算を増やせって ドヤ顔すんだろうけど
それでもやっぱり頼りになる
445名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:12.07 ID:B3VOF6AD0
446名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:15.15 ID:nAT5Ia5/0
もう地球をアメリカが統治するならそれはそれで大賛成だよ!
447名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:18.12 ID:rZiyol9v0
>>324
>ついでに、政府と民主党の平和に対する罪も裁いてくれ。


は げ ど う 



ミンスは全員ハラキリレベル
448熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 01:02:18.38 ID:Esdla8330

米軍 「空港が壊れてるなら直しちゃえばいいじゃない」
449名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:20.53 ID:4sEoUDFs0
米国としては、これだけの実地試験場は無いだろうからねぇ。
いくらなんでも、自国で原発吹っ飛ばして試験は出来ないし。
450名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:22.16 ID:GQgGMoOTO
>>3
俺のエンペラーの出番だな
451名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:23.99 ID:5LITBF6+0
無人機で偵察や破壊は出来るだろうが、消火は出来ないからなぁ…
452名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:25.05 ID:F+JEFTQ+0
誰が動いても良いよ。
事態が好転すればいい。
能なし管が動くよりはよっぽどマシ
453名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:24.95 ID:+KbrMaE40
http://twitter.com/#!/Reuters
FLASH: EU Energy Commissioner warns of further catastrophe at Japan's nuclear site in the coming hours

福島にいる人はさっさと逃げろ
もう終わりだぞ
454名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:26.69 ID:XA8ia7ki0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
455名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:26.82 ID:36CQMD2GO
政府や東電、保安院のクズさが際立つなぁww

アメリカさん頼むぜ!
456名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:26.03 ID:GR33KQmEO
また断るんじゃねぇのか?
457名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:26.90 ID:OcOlv5gy0
>>220
民主はあるいみ日本人殺そうとしてるよね
アメリカやさしいよありがとうしにたくない
英語できてアメリカの偉いひとと、しりあいのかた
こういうれす送ってください
たすけてと、
おばまさんのお友達いない?
458名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:30.66 ID:AW4LJGIA0
これだけ日本人の技術者が集まっておきながら、誰一人として
無人機を飛ばすという簡単なことに気付かなかったのかな?
もうアメリカに納税したい気分だわ。日本人のことを考えない日本国政府より
考えてくれるアメリカのほうがよっぽど良い。
459名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:31.40 ID:j1uLZ9YT0
能無しが上の立場に立つ国、日本
460名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:32.39 ID:FHr/UcPl0
>>183

東電の馬鹿? 政府の馬鹿?
起こっていることがわからないで
なんの対処が出来るの?

もはやなにも対処ができない最悪の状態なら
東日本の人間を、全員、移住させなければ
ならないでしょうが。

現実を見なければ、一歩も前へ向いて進めない。
461名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:33.84 ID:oYkFAtlY0
>>136
全く別の場所。
ネクスコの捏造、、、に近い虚偽
462名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:34.57 ID:Txzw7pAT0
>>378
でも日本人の取るリスクって基本的に遅滞の為の切り捨て=損きりの為のリスク消費だよね
463名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:34.58 ID:1KJ0YgHx0
>>268
今の自衛隊がびゅんびゅん飛ばして練習したり運用レベルを上げたら、
とたんにミズポやバイブがキャンキャン吼えるんだぜ。
あんたみたいに。
文句あるなら、ミズポやバイブにいいたまへ。
464名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:34.73 ID:tqEUfm7v0
本当現政府は、何にもできねぇな。
自ら動いて、要請する事も満足に出来ないのかよ。
これも自民党とかのパイプ使って実現したんじゃないだろうな?
465名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:36.36 ID:YGUDbT2o0
自分にも被害及ぶからな
466名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:37.88 ID:L5I4kB3Z0
なんかさ、怪獣に襲われて、対抗するも歯が立たずにめちゃくちゃにされて、
もう人類は終わりだと絶望しているところに現れたウルトラマンみたい。
467名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:37.46 ID:Ebkubl6I0
知らなければ幸せなまま逝けたのに・・・
468名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:39.36 ID:w2Emr3zL0
もう東日本はクソ政権と犬HKやマスゴミと心中してください

西日本はアメリカの一部として生きていきます
469名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:41.19 ID:1owUVehPO
地震当日に米に泣きついてれば今ごろ完全復旧してたりして
470名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:43.47 ID:uPvai8+J0
もっと自衛隊に予算いれんとダメだな、
あと日本の平和ボケなんとかせんとな。

日本人とアメリカの真実が知りたいという利害一致w
民主党よ、アンタ何処の政党だ??
471名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:44.63 ID:K/KhOwfI0
ららら無人くん♪ららら無人くん♪らららら♪
472名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:45.80 ID:3KTlb3c3P
アメリカ様がクライマックスに颯爽と登場するなんて
ハリウッド映画で言うところの勝利フラグだな
473名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:46.24 ID:+3UGidLR0
>>168
そこでネットの出番ですよ。
Youtubeにうpされたり、海外プレス向けの発表の動画が流れれば、
民主党がいくら規制しても無駄無駄無駄無駄ァ!!!
474名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:46.97 ID:XF/ufs4m0
>「いかなる必要な支援も提供する」
はやく政府と東電から権限を奪うんだw
475名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:46.98 ID:lOiFeoh00
>>343
軍事費減らして、社会福祉に突っ込んできたでしょ。

他国の軍事費はGDPの3%。日本は1%。
476名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:48.20 ID:9IrLL8DL0
>>153
まさにピンポイントで使えるロボットがあるんだが、日本では使えないので全部海外にある。
477名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:49.82 ID:OISnAvod0
>>363
アメリカ政府に決まってるジャン
中国ロシアは慌てて追加の援助申し出てる
478名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:51.03 ID:2PRwB25L0
>>232
民主政権に税金だすぐらいならそっちで良いし
東電に金が入る事を考えると本気で引っ越しても良いもする

原因の根底は長年の政治腐敗を放置して政治なんてと甘く見てた
自分達国民にも有るけど、それを考えても民主と東電幹部はあまりに酷すぎ
479名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:53.70 ID:AT9wIyoR0
日本の政治家は何やってんのかな?
ブログ更新で忙しいのだろうか。
480名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:54.25 ID:xYXY52vf0
ラジコンヘリのような小型機かと画像見たらビックリした
こんなのが無人で飛ぶとかいつの間にかすごい時代になってるな
481名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:55.35 ID:eLcb990N0
アメリカ様にならアナルを差し出してもいい
それくらいありがたい
アメリカが希望なんだよ
482名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:55.54 ID:bhIJJoWM0
一方福島ミズポが 軍靴の足音と
483名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:55.85 ID:bpVBoX54P
ダウ急落なんだけど
なんかあった?
484名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:56.16 ID:QCX9sx7+0
 60余年前、我々の先祖は彼らと戦い多くの血を
互いに流した
しかし私は誇りを持って言える。
かつての敵はいまでは最大の友であり世界最強の同盟国だ
485名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:57.46 ID:vAlVMyBbP
民主ってか左翼どものプライドで、アメリカの力を借りたく無いってには本当なのだろうか?
486名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:58.98 ID:Gl09WraG0
もうアメリカ国日本州でいいよ
487名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:00.83 ID:lJeJhakC0
辻元清美の支持する北朝鮮は何してくれた?
488名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:01.35 ID:oKIgu+w00
あのな、こーいった先進の軍備を整えられない、経験がないから即座に動けないのは、在日米軍が日本を軍事制圧し軍の復活を監視しているからなんだよ?

日本が米軍に追いつくような開発を始めたらアメリカは間違いなくそれを潰す
米軍が日本を支援したら、後から高い代償を要求される
489名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:01.97 ID:eYFnpk8r0
>>398
いいじゃん、ぶっちぎりで世界最強国家になれるんだからw
490名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:03.79 ID:yJmaZWr7O
日本政府が対応に手間取り
って書かれてるんでアメリカがキレたか
491名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:04.33 ID:7q4IIdGD0
>>302
そう思うなら行動を起こしてアメリカいけばいいだろ
日本でぬくぬく育ちやがって

そんな根性ないから言ってるんだろ
人にたよってばかりだろおまえ
492名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:06.44 ID:CbCkLooo0
アメリカなしじゃやっていけない
493名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:06.66 ID:Z/8eMUHp0
これで米軍基地が日本各地にでき、沖縄で起こったような小学生レイプ事件がいっぱい起きるということか。
494名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:07.03 ID:ZAcZ2v7x0

自衛隊 聞こえるか

おめえらクソ政府や辻元ごときの言いなりになって
自国民をアメ公に助けてもらって恥ずかしくねぇのかよ
495名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:07.06 ID:h4Qe/so00
>>328
民主の力って…
太郎、やるじゃん…以前バカにしてゴメンネ
496名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:07.85 ID:JFA0A3N/O
アメリカ=味方

菅=敵?
497名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:09.02 ID:HHBFwWj60
自衛隊も頑張っているんだろうけど、
法律の縛り&バカ左翼どものせいでフルに力を発揮できないのだろう。
498名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:09.72 ID:QU9B1Srl0
アメ軍さんにしても、本国の西海岸が心配しはじめたりで
”対岸の火事”で済まなくなってきたという事情もあるのだろう

「さっさと終わらせて家に帰ろうぜ」
ってなノリでさくっと片付けてください
499名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:09.82 ID:4cwWZmTV0
すごいの来たな
ラジコンヘリじゃ駄目?
500名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:11.03 ID:VOfRjwFb0
>>1
なるほど、軍用なら放射線にも強いわな
限定核使用下の運用も考慮した設計だもんな
501名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:12.14 ID:cGrLa/eoP
TPP?仕方ねえよ
放射能垂れ流しや震災放置よりマシだろだって・・・

俺もTPP反対だったけど
こんなゴミ政府に管理されるくらいなら
そっちのがマシかもしんねえ

どっちにしろ農作物大打撃だし
502名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:12.59 ID:cwMQcwJp0
アメリカ軍の必修課程には日系アメリカ人の活躍が入っているから
比較的親日派が多いんだろうなぁ
503名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:13.21 ID:hZ/63B120
日本にはロボットがあるだろ
アジモにカメラ持たせて原子炉内部を調査させろよ
504名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:12.91 ID:C8jHIAtTO
ちょっとアメリカが本気だしたら急に流れがよくなってきたんじゃね?
505名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:14.27 ID:XEc6TYYf0
うさ!うさ!
506名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:14.78 ID:2KN8n9rh0
もういっそミサイルで吹っ飛ばしてくれよ
0からやり直そうぜ
日本は腐り過ぎた
507名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:15.76 ID:AFiqaMQsP
508名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:19.44 ID:mgvYkTwa0
おまえらどんだけ忠犬なんだよw
同盟国でも軍隊が勝手に行動するとか我が国の主権は無視かよ
金玉ついてんのかおまえら
509名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:21.88 ID:pe0KR2Af0
>>342
これ乗り切れたとしても食料危機くるぜ
やむを得ん
510名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:22.26 ID:B42iORtDi
震災が落ち着いて復興期が終わったら
民主党解体、総選挙だね。

今回の一件で国民は民主党のした事を決して許さないだろう。
511名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:22.74 ID:/qEZjrfn0


菅「どさくさで子供手当を通してしまおう」

岡田「それがなによりも大事」
512名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:23.46 ID:VqIlZksHO
民主党なんかさんざんアメリカを罵倒して
中国韓国に擦り寄ってたのに
結局本当のピンチで助けてくれたのはアメリカじゃん
無能民主は恥を知れ
513名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:23.79 ID:DJRRbXtT0
NASAの技術も使えるはずだが。
宇宙服とかでも放射線の研究は進んでいるはずだし、装備もあるはず。
514名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:24.68 ID:urfVSBTw0
オペレーション・トモダチ

救助活動中の空母ロナルド・レーガンのヘリパイロットのお姉さん
ttp://www.flickr.com/photos/compacflt/5529815823/in/set-72157626119790243/

市民と協力して水の入ったダンボールを下ろすヘリパイロット
ttp://www.flickr.com/photos/compacflt/5530264690/in/set-72157626119790243/
ttp://www.flickr.com/photos/compacflt/5530351730/in/set-72157626119790243/

三沢基地の米兵さんたちが、片付けの手伝い中
ttp://www.flickr.com/photos/compacflt/5528857448/in/set-72157626119790243/
ttp://www.flickr.com/photos/compacflt/5528269189/in/set-72157626119790243/
515名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:25.74 ID:SinW77vB0
天皇陛下の会見から流れが変わってきた
516名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:26.80 ID:/dQ8vdZJ0
>>351
そんな装備は無い
517名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:29.01 ID:OTUnDckD0
>>260
飛行機の音ハンパないよ。一回基地に行って聞いてみれば良い。
518名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:32.80 ID:2UoP1MrC0
もう何て言ったらいいか。
一生頭が上がりません。
沖縄土人が迷惑かけてすみませんでした。
519名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:34.18 ID:xPZf0HSF0
日本は、総理によって壊されるところでした。

手を差し伸べてくれてありがとう。
本当にありがとう。

520名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:37.67 ID:JnGTSVIl0
日本の国防費は世界でみても高いけど利権で持っていかれるのと
軍用技術にかける費用が月とスッポンくらいの差がある
521名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:39.65 ID:7VqX4qgg0


ここで、アメリカマンセーカキコしてる奴等って、
アメリカの工作員だよね?。

522名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:42.19 ID:QGE3Q3Dm0
こんなところにグローバルホークが‥
アメリカの技術は世界一ぃぃ。
523名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:44.85 ID:AA73iTuf0
アメリカさまー
524名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:45.11 ID:4MtvBXub0
あれだけ迷惑かけた民主党に対してこの対応
米国はさすがだな
525名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:45.42 ID:Lja0DxjC0
>>373
恥ずかしい間違いしてんじゃねえよw
526名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:46.15 ID:Aq6y9jCV0
食料をみんなに持って来たんだ。

AAまだ⁈
527名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:45.94 ID:YbuW1Af70
物資輸送での仙台空港強行着陸といい…

なんか段取り通りなのかもしれんが日本再占領でいいや
528名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:48.61 ID:eFlEU6d10
何でアシモ部隊を導入しない?
いるんだろ?
529名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:49.71 ID:CJFqIgzz0
自衛隊もドラム缶みたいな無人偵察機作ってたよな
530ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/17(木) 01:03:48.96 ID:o2H/+92n0
>>378
リスク?最大幸福の間違いでは?
531名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:51.21 ID:2EWeH1n40
精密機器が放射線の影響受けないもんなのかな?
そこまで強い放射線じゃないのか
532名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:54.47 ID:DDt/tvqS0
米も必死だ。
なにせ関東に日本、アジアの司令塔・横田基地があるからな。
533名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:55.49 ID:sALBpVg60
>>3
お前天才。司令官にしたいわ
534名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:56.63 ID:q3paPwwV0
お前ら、全部終わったら東電と政府の解体、絶対やろうな
535名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:55.75 ID:ngLVPOji0
米国が頼もしくて仕方ないwwwwwww
これじゃ米軍に出て行けなんてとても言えないね
てか米軍はこれが狙いなんじゃ…
536名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:01.83 ID:0dzBwtRP0
がんばれUSA!!
arigatou
537名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:01.83 ID:UNv2bTmE0
米無人偵察機
グローバルホーク

ttp://adult-minty.com/picture_big/b13311.jpg
538名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:02.87 ID:5V3qdtsr0
衝撃映像が出てきそうだな
539名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:05.77 ID:7wNbx3zc0
日本政府ってどうしてこう…
540今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/17(木) 01:04:13.31 ID:Ctp6Pw8T0

我々日本人は友軍とは何かを実感した。在日米軍よ、ありがとう。


自衛官よ警察官よ消防士よ、ありがとう。
東京電力の下請けの保守員さん、ありがとう。

全ての殉職者に黙祷せよ。

http://www.youtube.com/watch?v=3_4JMlUAYsk
541名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:15.55 ID:IggU4YMR0
一方、日本は放水車で原発に水をかけるのが精一杯・・・。
何なんだ一体この国は・・。
542名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:17.10 ID:/8/Pz0070
>>466
根っからのヒーロー気質なんだよな、アメリカは。
暴力も振るうけど、困ってる弱者は助けるよみたいな
543名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 01:04:22.99 ID:T3vnzoMx0
管は英語もしゃべれないし、取り巻き相手に「ぼくちゃん、原子力に
詳しいんだい。エヘ」とか言ってるかわいそうな子だから、米軍も
相手にしなくていいです。

明日も強風かもしれませんが、よろしくお願いします!
544名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:22.73 ID:a03Q0WnfP
天皇陛下のメッセージ
545名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:25.98 ID:PhVHgPjk0
きっと旧社会党勢は
燃料棒とも話し合いで何とかできると
思ってまつ
546熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 01:04:26.46 ID:Esdla8330

全く同じ手術をやって

日本・・・一ヶ月以上は液体の入院食
アメリカ・・・翌日からハンバーガー
547名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:26.85 ID:pOGCGVWj0
>>231
現政権は反米、反原発、自衛隊反対、警察は敵とかそんな奴の
巣窟だから円滑な運用はムリポww

548名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:27.50 ID:P5+EZw1+0
遠隔操作できるロボットあったら貸してください
549名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:28.04 ID:3dvYOwUM0
だから早く 作業用モビルスーツをだなぁ・・・
550名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:28.79 ID:sLf4IRKK0
>>457
 それ嘘コピペなんだけど。

 米軍機は強行着陸なんかしていないし強行着陸なんかしていないから辻本の抗議なんてのもない。
551名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:28.76 ID:1/FrYxZy0
無能な政府は中国に媚び続け、蓮ほーや辻本なんかに重要な役割を任せた。
こいつらは己の利益のために行動するだけで日本を救う気持ちも正義もない。

でも他国のために被爆までして援助してくれるアメリカには正義が存在する
552名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:33.83 ID:RbnU025O0
この国、アメリカがいなかったらどうなってたんだろう・・・
553名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:36.12 ID:0OrJorf/O
USA!USA!
554名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:37.32 ID:lMSZaj6s0
原発上空でトラブルが発生して原子炉に墜落とかやめてくれよ
555名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:38.98 ID:ADq6c3WP0
全俺が濡れた。
米軍さん。本当に申し訳ない。

自体が収集したらとりあえず東電は解体してもらいたい。
556名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:40.25 ID:Pb/EQ4YB0
ホンマ、何から何まで米に頼りすぎだな。
かなり恥ずかしい。

もう少し、軍事技術に日本は金をかけるべきだった。
船舶輸送、救護など課題は多すぎる。

とにかくアメリカには頭が上がらない。
本当に感謝します。迷惑かけてすみませんです。
557名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:40.68 ID:iWdbEeLN0
米軍やIAEAが介入しないと東電と政府が隠蔽しまくるからさっさと介入してくれ
頼む
558名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:41.99 ID:F5dIw3yX0
真実みられるのが怖いんだろ
559名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:45.38 ID:XA8ia7ki0
>>514
かっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
560名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:50.16 ID:WrwbAyfv0
自衛隊だって予算があればそりゃ強化できるだろうさ。
561名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:50.82 ID:EJYl/lJD0
>>506
腐ってんのは「日本政府」な
日本自体は大丈夫だろ
562名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:53.33 ID:nHyBCAaJ0
TPPに参加させたいために恩を売りまくるアメリカか・・・
ここは工作員だらけだな
563名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:53.29 ID:xk6fYFVq0
>>392
USAすぎるww
564名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:54.11 ID:fhO75cwa0
現場で作業している人と、ヘリコプターが写真を撮ればいいんじゃないの?
565名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:56.16 ID:p7b6XXx/O
アメリカ様、中国から人民解放軍が来るそうです
バカな政府が受け入れたそうです。。。もうダメな日本
566名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:57.31 ID:XF/ufs4m0
>>537
これ何?
567名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:57.63 ID:bQ8rr6nR0
マジでありがとう
568名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:58.06 ID:TnVb9fvY0
8 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 23:02:41.91 ID:fnFVyH9/0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
  土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
 rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_
                   .ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
                ::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
                        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
                      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
た〜のし〜い な〜かま〜が   ::( ( .     |:  !     )  )
                      ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
                        ""'''ー-┤. :|--〜''""
        ポ       ポ     ポ    ポーン♪
         __    __    __     j.. ..i   
      /▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\
      |   ●  |.|   ●  |.|   ●  |.|   ●  |
      |   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |
       ┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷
       1号機   2号機   3号機  4号機
569名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:04:59.75 ID:j1uLZ9YT0
自衛隊を叩くのは間違ってるだろ
アホは政府と東電
570名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:00.96 ID:YGUDbT2o0


急にアメリカマンセーレスが増えたなw

まだ何もしてないのにww

キモスギww
571名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:01.63 ID:ETGPxpni0
USA様あああぁぁっぁぁ!!!!!

お願いします
どうか目が覚めたら明るいニュースを…


…ニュースでなくてぴカっと明るくなるのはやめてね
572名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:03.26 ID:zZumvQBL0
対等になろうと努力してたのがマスゴミによっておじゃんにされた。
と今なら見ることが出来るな。
573名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:03.57 ID:6nuopodr0
>>40
これマジで言ってるの?
何考えてるの?恩を仇で返してるわけ?
574名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:05.45 ID:wacLiVAQO
アメリカって普段はジャイアンだけどこういう時は本物のヒーローだな
石破たんを特別顧問にして全権を米軍と自衛隊に譲渡すべき
575名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:05.82 ID:Y6MGc02S0
>>398
アメリカにおける民族的人口が一位になるがよろしいか?
576名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:06.31 ID:MPUcGl/H0
なんか映画のようだ
「指揮権は我々に移った、君たちはおとなしく指示に従いたまえ」みたいな
国民としてはプライドとかどうでもいいから安心をください…
577名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:06.53 ID:87pFdeaUO
でも機体は被爆するから捨てる覚悟で飛ばすんかな

アメリカ万歳
578名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:09.10 ID:+3UGidLR0
>>196
辻本なんて犯罪者がなぜか国会に座ってる
誤射されて死ねばいいのに

余震で鬼瓦が頭上に降ってきて死亡でもOK
579名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:11.11 ID:OB6xahb/0

米軍の狙いが何であろうと、子供が餓死とかで死ぬよりましだ。

「善政とは飢えないこと」

580名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:11.60 ID:QnvIoB8p0
77 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:47:06.01 ID:bCH+Q6+/0
中国が地震被害が発生した日本を支援するため人民解放軍を派遣する意向を明らかにしたと、中国新聞社が15日報じた。
この提案に対し、日本政府がどんな反応を見せたかは確認されていない。
日本がこの提案を受け入れる場合、戦闘兵ではないものの、人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。

中国新聞社によると、中国国防省の広報関係者は「日本国民が災難を乗り越えられるよう、人民解放軍は救援物資を提供し、
医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を派遣することを希望する」と述べた。

中国インターネットメディアも、梁光烈国防相が地震が発生した11日、日本防衛省に「中国軍は日本に物資支援とともに医療救助部隊、
衛生防疫部隊、海軍病院船を速かに送る用意がある」と伝えた、と報じた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138255&servcode=A00§code=A00

人民解放軍が日本にクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
581名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:13.00 ID:K31TpKlD0
ハヤブサが最後に撮った一枚の写真みたいに
万が一無人戦闘機が墜落しても その一枚の写真のために飛ばすんだろ

どうせ付近は一般住民は避難してるんだからな
民家が無い方向から突入して海側に落せばいいだろしな

アメリカありがとう 貴重な一枚が撮れますように

成功して日本の経済も戻ったら 
無人戦闘機購入させていただきますからヨロシクです
582名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:13.95 ID:NvPhLi0t0
>>117
放置しとくとヤバイ物質が偏西風に乗って自分とこに降ってくるからな
そりゃ本気出すわな
583名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:14.40 ID:X2BB5e15O
やっとか…
ちくしょうオレが金持ちだったら世界中の兵器をかき集めてことにあたるのに
584名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:16.84 ID:Qt+rVwRQ0
今回の対応で、日本は自律した国家では無いことが思い知らされた。
585名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:17.40 ID:LeyIXDOx0
>>334 それが困るんだよ。今のミンス政権にとっては。
「米軍や自衛隊は、絶対に日本国民の役に立ってはならないの」

これで分かっただろう。
ミンス政権下で、何故自衛隊や米軍の助力がこんなに遅れてしまったかが。
586名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:20.90 ID:Lhq/J+930
>>499
普通のラジコンヘリとか放射線にやられるんじゃね
587名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:22.91 ID:7q4IIdGD0
つかおまえら本当にアメリカに洗脳されてるな

自国の日本に誇りをもてなくなったから強いアメリカがいいってかw

日本人って落ちぶれたもんだわ

こりゃ中国人に経済も抜かれるわけだわ
588名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:23.28 ID:gTDMOH2A0
このスレ読んでて思ったけど民主党は沖縄の米軍基地移転で米軍に頼りたくなかったのかも名
それで福島県民や国民の大部分を死の危険においやった
政治的な意味なんだろうけど国民の命を一番に考えてほしいね
589名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:23.76 ID:8pQHFoGxO
>>508 政府が糞過ぎるからだろ。 アメリカにジャップとか罵られるより放射能で死ぬほうが嫌。
590名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:23.77 ID:2+QG2gwF0
日本政府の情報隠蔽に業を煮やした米軍が自分たちの作戦のために
自ら情報収集を始めるにすぎない。救助活動しにきてるのに情報を渡さない
日本政府にまじ激怒してる。

ここでいいとこみせれば、日本人は末端まで今後100年アメリカに感謝する。

日本人の感謝は使い道が多い。こういう判断。

それでもいい、いまの民主党政府より100万倍まし。
591名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:26.64 ID:lyadqdmq0
いやー、

第二次大戦で日本が負けたわけだーははははは
592名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:27.61 ID:6h1gSNjT0
>>153
原発の近くでもサッカーできるロボットならあります
593名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:27.89 ID:CSqxbRkx0
ゴム付けてくれるならアメリカさんになら
掘られてもいいレベルwww
594名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:28.75 ID:Wpznq+OM0
>>508
状況も理解出来ない脳無しは黙ってろ
595名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:29.77 ID:ah7Nu3+L0
ドル円がやべえええええええ( ゚д゚ )史上最高値
596名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:31.50 ID:aV566k3J0
東電無能
日本政府無能

米軍スゲー
597名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:31.78 ID:KOnCqX3U0
死刑囚にカメラと無線機つけて見に行かせればいいのに
逃亡阻止のために爆薬もつければなおよし
598名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:33.51 ID:s5xt/Cj40
>>520
自衛隊は戦争をしない軍隊だからな
見た目が格好良ければそれでいい
599名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:34.31 ID:cfvCXw7k0
「食糧をみんなに届けに来たんだ」
命懸けで。
やっぱアメリカさんにゃかなわねぇな
日本政府もしっかりしてくれよ、募金、ちゃんと届けてくれよ
600名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:35.05 ID:o5Yj0YK2O
日本にも無人ヘリコプターとかあるけど、民主と東京電力が思いつかなかっただけ!

菅が思いついたのは自衛隊ヘリコプターにバケツさげて水まく事ぐらい。
アレは危険だと思うけどな。建物が崩壊しかねない。
601名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:35.87 ID:oS4C2qfj0
>>80
オナネタをみんなに届けに来たんだになると思う
602名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:36.32 ID:YIuP4iV80
なんだかんだ言ってやっぱり頼りになるなアメリカは
603名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:37.60 ID:DeITqjU40

アメリカ軍に切実な要望がある。

民主党本部と議員の自宅にピンポイント誤爆を頼む。
日本国民の怒りというオペレーション名で頼む。

「遺憾です。」と事後コメントしてくれれば俺ら国民はすべて許す。
604名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:38.36 ID:rSYsDPLJ0
何が原発先進国だよ情けねえ他国に助けを求めるなんて最低国家
605名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:39.28 ID:UFiriUKe0
>>562
国がなくなればTPPもくそもないぞ!
606名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:39.30 ID:jmb89H+90
変だな


アメリカなら、衛星カメラで人の顔が判別出来るよ
ホークなんか、使わなくてもね

騙されるな!ただの演出。貸しを日本に作らせる意識を無知な国民に根づかせるためだな。TPP狙いか??
607名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:39.55 ID:tAj8N0oP0
東北と関東からは、民主の議員はなくなるだろうな。で、分裂。

どうするよ?
東日本=日米同盟
西日本=日(西日本)中韓東アジア共同体
608名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:40.79 ID:yXySrVLF0
今しかないぞ自衛隊も蜂起しろ
売国奴に国を任せるな
609名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:41.75 ID:0UtN1Qmu0
>>470
これ以上役立たずの自衛隊にやる予算はない
610名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:41.93 ID:3L4/U3d10
やっぱりアメちゃんだな
これは頼れるうーーーステキーーーー

それに比べて被災者他多数の国民の命を危険に晒してgdgdと
ミンスと東電は何やってんだ?ああ?
611名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:42.96 ID:HXORlVqh0
クサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


























クサヨ発狂WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
612名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:44.08 ID:76wF19i4O
誰かアメリカ軍に英語出来る人メール送ってくれ
今の党はテロリストの党だから自衛隊と警察を殺したがってるって
辻本とか政府の言う事なんか無視して現地の自衛隊や自民党と連携して
原発を止めて欲しい、お願いしますと。
自民党案では陸海空との連係もあったはずだし。
もうあんなの見たくない…耐えられない。
613名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:44.82 ID:rhit4Bgb0
バカだと思われるだろうが
俺はプラズマ兵器の実在を信じ始めている
三陸沖の地震が人為的なものによるものであったら・・
菅の在日韓国人献金の翌日に地震発生・・地震が無ければ菅は退陣必至
そして息を吹き返すのは中国の飼い犬である現在消息不明の人物

中国による内閣崩壊工作から比較的コントロールの効く菅を守り
同時に原発事故の実験を行いデータをも入手・・
俺は一種のノイローゼ、そうあってほしい

614名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:45.15 ID:OISnAvod0
>>342
どっちにしろ現状では明るい未来が待ってなかったから、
これを機に産業構造の転換を図るのが吉
615名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:47.47 ID:VsQffaL00
>>103 >>220 >>392
> NHKは絶対報道しない内容

>辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

前後で文意が食い違ってるだろwwwwww どうなってるんだwwwwww
NHKで報道したのかしてないのかはっきりしろよwwwwww
616名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:49.43 ID:7VqX4qgg0
福島原発ガセ災害の巻

1.ヘリ案なんて、1号機3号機の時点で出てこないと可笑しい
2.放射線量は報道するが、具体的な危険性は報道しないが、
  昨日になって突然に言い出した。
3.放水船?が全く登場しない
4.昨日になって突然に解決した。
5.原発プラント作れる日立が社員に出社メールを出してたという
617名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:50.70 ID:Mm6Age1Q0
村山の時といい左翼政権はなんでこうも役立たずなんだ…
この後事態が収束したとして、まだ民主党を支持する馬鹿はいるんだろうか?
618名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:50.86 ID:7pIk+Gma0
>>453
デマ拡散ツールが何だって?
619名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:51.19 ID:7PwBQw/T0
画像が出てアメリカでもお手上げってなったりして、、、
620名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:51.43 ID:bhIJJoWM0
人にケチ付けるだけの沖縄より実際に助けてくれるアメリカの方がよっぽどありがたいわ
もう基地なぞアメリカの自由に使っていいわ 

621名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:52.23 ID:poVw0AM80
この大チャンスに山口組は何をやってるの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300291297/
622名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:54.11 ID:s+NnNAhFi
てか米軍を原発近くに居させていいのかよ
日本はある意味、自業自得だが、友達に放射能浴びせるのは心苦しくないか
623名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:55.14 ID:v5ebXidF0
>>40
JAL123便の事故を思い出す・・・
あの時も政府がとめなかったら生存者はいたんだよね
624名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:55.72 ID:YIiEK1NeO
>>531
放射線の影響なんかうけんの?
磁場発生したっけ?
625名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:56.03 ID:dI1a4Swg0
米軍や自衛隊の活動を、まったくと言っていいほど報じないマスコミ。
626名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:58.38 ID:2OXa7LQOO
まさかの友は真の友
627名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:59.27 ID:Ak8hNDQ/0
>>33
3/15迄北海道に疎開 → 同日、九州に急遽移動、、講演で「原発から200キロは住めないでしょう」 と発言までは知ってる
628熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 01:06:01.39 ID:Esdla8330

米軍 「ヘイ、ユー!空港がないなら作っちゃえばいいじゃない」
629名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:02.40 ID:zh+xive50
>1
もうドンドンやって。
630名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:07.40 ID:VQM3o15Y0
今度断ったらベレッタ突きつけて
これは呼びかけではない命令だって言っていいから許す
631名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:07.64 ID:XqqeSh3M0
これで民主党詰んだな。
得意のウソと隠蔽が通じなくなる。
632名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:10.38 ID:yVcja28O0
>>556
トップが無能なだけ
というか、日本を売り渡そうとしてるだけ

アメリカにとってまずいんで、
天皇会見を待って支援を急増
民主に対しての工作は無いかな

ことが終わってみれば、アメリカの州になってるかもね
もうそれで良いけど
633名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:11.24 ID:XzU2820K0
これだけ日本に協力してくれるアメリカを捨てて
中国韓国に尻尾振ってる政党が今日本の与党なんだが

これでいいのか?日本国民
634名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:11.63 ID:wkUsw0vfP
東電のアホ&政府
「真っ暗で何も見えな〜い。放射能バリバリでちかづけな〜い」
「アメリカ様なんとかして〜」

オバマ「しょーがねーな(ニガ笑い」
635名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:12.96 ID:/A3EGbre0
日本の政府が守っているのは自分たちのイスだけなんですよ
636名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:13.32 ID:7YWn6i9t0
>>483
5号機、か6号機の温度上昇だから思う
東電会見見てれば分かる
637名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:13.48 ID:O9T5UYTU0
>>561
だよね腐ってるのは政府と一部の信者
638名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:15.07 ID:sinZ4Zu30
>>50
核戦争想定した機能くらいもってそう
639名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:15.37 ID:2FDBVj2f0
これで、今まで隠蔽してたことが色々とでてくるんだろうね

ある意味パンドラの箱だな
中にあるのは希望か絶望か
640名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:16.08 ID:HokxrQPH0
もうアメリカには逆らえない
641名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:15.54 ID:hItfftZl0
日本の原子力産業の後ろにGEありだからね、GE様様
アメリカの財界が出たら日本なんて屁でも無いんだな。駒にもならなかったよ、日本。
642名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:20.09 ID:jQiJgFQD0
>>189
海軍か。インザネイビーの動画貼らなきゃw
http://www.youtube.com/watch?v=AqYK0zX58Es
643名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:20.43 ID:pJimwblR0
自衛隊だって能力はすこぶる高いんだぜ!うまく使いこなせればの話だが
644名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:20.65 ID:PKlIjtMvP
>>585
遅れたのは村山、自民政権の時だろ
645名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:24.36 ID:AU5UeblFP
>>564
自衛隊のヘリなら放射線が強すぎてヤメたって言ってたけど
646名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:24.72 ID:8UFCuYoD0
>>94
wwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:25.42 ID:54UHlVh+0
東電つぶれろ
648名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:27.73 ID:JQqFRCdHO
アメリカの存在感が凄すぎる。

というか日本の備えが…。
こういう状況でも使用できるロボットとか作っておけなかったんだろうか。


649名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:29.98 ID:4TXUYjJy0
なんでアメリカ様はこんな優秀なのに
ニューオーリンズではボロクソだったんだよ?
650名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:31.38 ID:+O3nolBP0
>>461
同じだよ。50Mほど引いた場所から撮影してるだけ
651名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:31.22 ID:A/qk8EKd0
アメリカ様、ここぞとばかり、力、見せ付けてるな。
圧倒的過ぎるだろう、仙台空港に輸送機強行着陸させて、
機材をおろして、一日で滑走路使用可能にしちゃうしすごすぎる。
652名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:33.35 ID:rZiyol9v0
>>508

中国のケツにこびりついたクソにたかるウジ虫野郎。
653名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:36.08 ID:nAT5Ia5/0
未来永劫今度から民主には投票せん
654名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:37.91 ID:h4Qe/so00
>>357
悪いけど今、リビアにかまってられない
655名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:39.20 ID:34KL9B3n0
>>552
「これからどうなるんでしょ〜ハハハ」と毎日遠くから眺めて過ごす。
656名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:40.35 ID:y5GtX4ih0
日本政府無能杉ワロタ
今回の件で日本に愛想尽かして国外に出るエリート増えそうだな・・・
657名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:41.09 ID:szmH3vRH0
809 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 22:53:46.28 ID:zApBR8Up0

アロマオイルの香りで勉強中

http://www.death-note.biz/up/o/18831.jpg


これが民主党です。
658名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:43.27 ID:8LG2IBWP0
もうアメリカ国日本州でいいです お願いします
659名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:44.23 ID:Fsh9c7Nr0
>>1
今はなにも言いたくないが
反省しろよ
本当に
660名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:46.86 ID:O0NhCCIq0
無能どころか有害政権だからな、今の民主は
661名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:47.68 ID:0A+20F0g0
>>393
自治領(米国自治連邦区)でいい
それで国防と外交はアメリカの担当になる
沖縄基地問題も解決する
662名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:48.53 ID:CQ+XD4BI0
>>371
もう会見で「調査中です」「確認がとれておりません」が使えなくなるなw
少なくとも物理的ダメージの点において。
4号機、天井吹っ飛んでるのに「大きな穴」という表現で誤魔化してたこと忘れんぞコラ
663名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:49.95 ID:29AbHKWL0

畜生!!

さすが映画版のジャイアンは頼りになるぜ!!!!!!
664名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:50.38 ID:x/ULnEq/0
なんか対応に圧倒的な安定感があるよな
665名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:50.28 ID:cIqiJJBe0
わーい。もう隠さないでラプターもちょうだい。日本州あげるから。
空き官はごみ箱にポイ、リサイクルにもならんから日本海に捨ててよし。
666名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:52.34 ID:P8HAw2YU0
でもまあ、アメリカもデーターが欲しいってのもあるよ
めったに、こんなことないから
667名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:52.61 ID:ixW/379vO
>>40 辻元のこの発言マジなら、選挙区民なのでキチガイあつかいされても、広報活動するわ、さすがにデマだと思うけど…
あり得ることだから、ホントに困る赤の巣窟だから…
なので、確実な複数のソースをだしてくれ頼みます。
668名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:53.31 ID:xiQMgaOr0
もうB−2で丸ごとふっとばしてくれよ・・・
669名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:55.73 ID:jqkAmNOVO
米軍に早い段階で協力要請してれば…
米国側からは何度も協力表明されてたのにも関わらず隠蔽した糞民主と東電
取り返しのつかない事態を引き起こしておいてただで済むと思うなよ?
民主と東電の責任は徹底的に追及しろ
670名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:58.70 ID:XA8ia7ki0
この時間にスレが早いw
671名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:59.50 ID:fAZc5cdq0
この頼もしさは何?
国防にはやっぱり金かけるべきなんだな
672名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:01.08 ID:2DRHPtm4O
色々バレそうだな…
673名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:01.90 ID:cDNic7NJ0
>111
肯定も否定もしないけど

結局、海水使うはめになるとはね。
何が間違っていたのか、総括はしてほしいね。
経営陣がこのまま残るとかあるのかな。
674名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:02.42 ID:8zPJ04zn0
熱源の赤外線なんて衛星から簡単に見れるだろう なんで出ないのか不思議だ
675名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:03.70 ID:GZ2BkjFJ0
>>576
言い切ったか
俺もそう思うがwww
676名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:09.42 ID:ZAcZ2v7x0
管チョクトが捻り出したバケツリレーを見て誰もがもうダメだと思うわな普通に。
677名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:10.38 ID:uKLIalg00
>>549
ドコモにあるんじゃね?
678熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 01:07:10.35 ID:Esdla8330

自衛隊の将校は米軍にしてスピリットを学んでもらうべき。
田母神みたいな役人じゃ駄目。
679名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:10.54 ID:YbuW1Af70
東電解体とか冗談じゃない

地元をここまでぶっ壊されたんだ
解体して消えて逃げようなんざ絶対に許さない
680名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:11.50 ID:KY6Efsku0
>>373
それを言うならプロパンガスだろ
681名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:11.59 ID:WfFdIv3NO
そら月歩くような連中に風船爆弾やで。

今まで日本を過信しすぎやで。
682名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:12.53 ID:OuPaXzSHO
これはメチャクチャいいニュース!!
683名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:15.04 ID:tyTCSy0l0
内閣府 原子力委員会の公式ページ内に放射熊と誤植があった!
ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1959/sb1103.htm
第11章 §3 調査結果 (1) 
>核爆発実験により生成した放射性物質は,高くは成層圏にまで吹き上げられ,後徐々に地表に落下する。
>大気中の放射熊の分布は高くなるほど増大するが,全体として放射能レベルは減少しつつある

   ∩___∩                   ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   | ノ      ヽ                人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  /  ●   ● |         ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)    
  |    ( _●_)  ミ ,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
 彡、   |∪|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
/ __  ヽノ /´>  )``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
(___)   / (_/          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
 |       /                     "⌒''〜"      
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
684名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:15.42 ID:zZumvQBL0
>>573
アメリカがでかく出れば出るほど、半島推進派は苦しむんだろうなぁ。
685名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:17.50 ID:1SRFceHT0
>>627
管にしろぽっぽにしろなんで不安になるような発言しかできないんだ?
USマリーンズや自衛隊、道路工事のおっさんたちは行動で俺たちに希望をみせてくれるのに
なんなんだよ
686名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:19.26 ID:wgUfDD790
菅も民主党も完全に無視でいいよ
自民も民主を無視してどんどんやってくれ、東日本を見捨てるな
687名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:25.88 ID:DVkwxYV70
さすが米軍。莫大な予算かけてるだけある
688名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:25.76 ID:1r4DKaY10
高レベル放射能下での貴重な飛行データが収集できる訳だし、
アメリカさんにとっても悪い話では無いはず。

でもでもね、被爆したグローバルホークタソはどーなっちゃうの?
洗って再利用?

689名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:25.82 ID:48kbQLxvO
>>534
損害賠償要求してからな
690名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:27.16 ID:Fq3Bmo7v0
>>328
これを見た感じでは
今まで民主党政府が
被災者支援をわざと邪魔してたんだというのが分かるな。
691名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:28.73 ID:029Tb9nnO
災害は戦争と同じ
負傷者の救護や兵站の確保、非日常環境下での活動能力。

実戦豊富な米軍のほうが活躍するのは当たり前。
まだ日本に軍隊は必要ないっていうバカはいないよね?
692名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:30.72 ID:82b+UCe00
今回の件でアメさんに作るであろう借りは大きい。大きすぎる。
こりゃTPP、確実に呑まされるな・・・。
実際問題、来年以降は罹災減産と残留放射能対策でカリフォルニア米が本格輸入されるだろう。
値段を吹っかけられてもまだ安いんだから仕方がない。
何より、外米で日本人が食うに堪えられる米はカリフォルニア米しかない。
これは過去の米不足とオーベントーで実証済み。
693名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:34.83 ID:7ZGIyAJa0
>>556
全くだな。中国、韓国に媚び続けた民主党があのザマ。
米軍が大活躍しているよ・・・
民主党に投票した人は、恥ずかしくて穴に潜りたい気分だろ
694名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:35.39 ID:OcOlv5gy0
>>587
首相のひとがら、今の政権に命預けられないよ
日本すきだけど、今の政権はおかしい
695名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:37.09 ID:DB0oCrcI0
俺の頭の中でバウアーとブルースウィルスが「クソッ」って言いながら頑張ってる姿になっている
696名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:37.37 ID:ndvtZvKu0
>>3
放射線の測定だろうがそのままで可能だから。
697名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:37.75 ID:xCyR05yU0
こいつらを突っ込せて写真取らせてこよう

辻元
REN4
民主党
東電幹部


698名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:38.97 ID:tI6TFeq70
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
699名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:39.76 ID:gXj66n760
民主党本部と首相官邸の爆撃を要請します
700名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:41.49 ID:kKOWVK9P0
米軍大活躍。日本のロボットどうなった、遊びか。
701名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:42.56 ID:72+90DUU0
グローバルホークすげぇスペック
あっ!間違えて北朝鮮見てたわwとかやるのかな
702名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:43.74 ID:Qsx2YKoR0
これホント!? すごい高温なんじゃないの?
溶けたりしないのかな?
入った途端熱にやられて壊れそうな気がするんだけど。
703名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:43.64 ID:TVzMpUDK0
原子力に詳しい管総理にまかせればいい
704名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:43.90 ID:1A6BQ+jA0
アメリカは被災者救援とかよりやるべきことあんだろ
早く首相官邸と民主党本部制圧しろ
705名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:47.30 ID:lyadqdmq0
_∧∧☆_∧∧_∧    //
∀`) ・∀・( ´∀`) ./|  USA!USA!USA!
  (  ¥(    つЯ\|
  ||  | | | |    \\     \\ USA!USA!//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧  ∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
706名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:47.71 ID:Txzw7pAT0
>>678
そのためには国民も自衛隊に対する意識を改めないと厳しいんじゃないか?
707名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:48.53 ID:Q/py/cge0
今までの東電や保安院、対策本部はまさに『闇雲』であったわけだ
これで原因がはっきりするし、適切な対処も講じれるんだな
あとは手の施しようの無い事態にまで悪化していないことを祈るのみ…
708名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:48.63 ID:A0RmIhb80
左翼って日本のために何かした事あるのか?w

団塊左翼は日本から出てけやw
709名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:50.13 ID:2PRwB25L0
>>508
主権のせいで日本の伝統文化や建築物が消し去られるぐらいなら
そんな物は要らん
国は人と彼等が作ってきた文化に有るんで有って
紙切れに書かれてころころ変えれる主権だの法だのに有るんじゃない
天皇が人間宣言した後も大切に扱う人が居るのもその辺が理由だしな
710名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:51.84 ID:sALBpVg60
>>475
社会福祉など、何の役にも立たない。弱者に金配ってなんなのか
軍備増強と産業育成のみに心血注げばよかったのにと思う
そうすればこんな自体になってもそれなりの装備も対策もあったはずだ
もはや手遅れだけどな
711名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:52.89 ID:rSYsDPLJ0
他人頼みとはなんと情けねえ
712名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:53.56 ID:9sH1CVIS0
相手は原発なのに、
ヘリで水撒きだとか、放水車だとか
最高のハイテクで守られるべき施設でこれかよ。

悲しすぐる,,
713名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:54.38 ID:DVkwxYV70
>>653
どうせまた、名前が変わっただけの党に入れる癖にw
714名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:54.87 ID:g4r1DAxDO
米軍頼りになりすぎてワロタ
715名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:57.22 ID:lJeJhakC0
辻元清美のピースボートは金正日にやるコメはあっても
日本人にやるコメはないんだよね
716名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:59.53 ID:fv9GalN90
原子力発電もそうだけど憲法9条改定の話も事が収束しはじめたら
いろいろ出るんだろうなぁ
唯一の被爆国デスから!!って変に胸張ってたのにこの様か
情けないし申し訳ない
717名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:00.47 ID:7e292nA+0
これは裏で自民の力が働いているのかな?
718名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:01.57 ID:+3UGidLR0
>>138
ヤマハのヘリは、中国用だぜ
密輸しようとして、社員が逮捕されたがな!
719名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:02.42 ID:5kemKQKL0
アメリカさんには感謝だが、日本国民が立ち上がる時だぞ
売国左翼勢力を一掃しよう
720名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:06.17 ID:pK1B9xfm0
悪い事も結構するが実力があって頼りになる米国にはやはり敵わないわな
721名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:06.73 ID:BB2zEv1n0
最終的解決はこれな気が。
200km退避命令、小型角で…
722名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:08.53 ID:XlblL1Z50
今もし民主が野党だったらそれはそれで最悪じゃね?
米軍とか自衛隊使う行動全部反対するんだぜ。
やっぱ解党しかないな。
723名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:08.79 ID:fYvIOpL+0
>>587
だって、助けてくれるんだもん
724名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:10.43 ID:05qq0cC10
そんな高高度から偵察して
なんの足しになんだよ
役たたず
725名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:11.98 ID:ToGyURHl0
この後に及んで管とか辻本が妨害するようなら、ぶち殺してもらっても全然オッケーなんでお願いします
726名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:13.79 ID:hov88bG00


        民主党の、「ごっこ」には、もう飽き飽き



727名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:15.04 ID:XluTL8oV0
自衛隊の小型無人偵察機はまだ実運用できないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=S_EuyOwACK4
728名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:15.80 ID:c24yQ6t00
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
729名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:21.08 ID:Ekg9WETl0
なさけねぇ・・・・・
自国のヘリや自衛隊が食料運ぶ映像みるより先に米の英断した映像を見るとは・・・
730名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:21.98 ID:MyYEfIgI0
放射線ダダ漏れじゃラジコンなんかうんともすんともしないんだろう
有線だよ、有線
731名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:22.23 ID:2LpjI7Rs0
防護服が意味ない=人間じゃ無理
ってわかってるなら、日本も無人機使えって話だよね。
さすがアメリカ様だよホント
732名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:23.27 ID:/A3EGbre0
モタモタしてると被災者が死んじまうんだよ!
有事て意味わかってないだろ管
733名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:24.42 ID:HGXZCf4D0
>>580
それはそれでまた凄い事だぞ
734名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:24.44 ID:q+Me4gyB0
広島のヒロボーはなにやってんの?
735名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:26.15 ID:3oMcApJJ0
手段などかまっていられないのは事実だが、今回のアメリカ軍大規模介入で
かなり国益を害してるのは事実
俺らが思ってたほど日本は大した国ではなかったということか・・・
736名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:27.62 ID:AT0X8vIX0
知らん間にドル円が急騰しててワロタ
どうなってんのこれ 下がるんなら分かるよ?なんで上がってんだ
737名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:29.31 ID:2UoP1MrC0
阿呆どもがテレビに洗脳されて民主政権にしたから、アメリカさんに頼らないと何もできない。
てめーのパフォーマンスのために原発の対処を遅らせたチョクト。犯罪者の辻本。
この政権でどうしろというの?
738名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:29.53 ID:v/PMjjZz0
【緊急警報・緊急警報】
>>580
>>580
>>580
739名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:33.83 ID:rrHdjjZs0
首脳陣がこんだけ無能で恥ずかしい限りです
740名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:37.64 ID:rXa1bVQZ0
もうアメリカの1州にして貰えよ
政治も腐ってるし、保守過ぎて英語も先進国では一番喋れないし、、国レベルで隠蔽体質だし、隣国からは舐められまくりだし
もう国として機能していないんだからアメリカに任せちまえ
741名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:38.31 ID:eYFnpk8r0
>>508
だって管のアソコはモンキーバナナでしょ?
管のアソコがリトルジャパニーズだからこうなったんだよ
742名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:39.62 ID:oS4C2qfj0
日本のロボットはまだ役に立たないか
743名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:40.17 ID:DUPG5nnqO
>>562
日本の産業、農業を攻撃

やむえずTPP参加 僕の妄想です
744名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:41.24 ID:V7DzdW9a0
もうアメリカさん、
どんどんやっちゃって下さい。お願いします。
745名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:43.61 ID:YGUDbT2o0


アメリカ工作員多すぎワロタw


746名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:44.60 ID:O9T5UYTU0
>>514
トモダチ!トモダチ!ty!

>>521
もう工作員でいい!政府あてにならない!
アメ万歳!
747熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 01:08:44.68 ID:Esdla8330
>>706

米軍に学べが支持も高まるだろ
748名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:46.67 ID:gTDMOH2A0
まぁ事件解決しても東電とその役員だけは絶対許しちゃだめだ
こいつら天下りで官僚とパイプあるけど絶対糾弾するべき
749名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:47.70 ID:Mm/MZYef0
もはや米軍にAKB48を慰安婦として差し出してもいい
750名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:47.42 ID:H7AwnwVX0
今日、ヤマハの産業用ラジコンヘリが有るって、ヤマハのHPの
コピペを散々張り倒したから、誰かみてくれたのか?

自立航行、プログラムで飛行経路を指定可。
無人、で被曝しない、低空飛行可。
カメラを搭載し、これにガイガーカウンターつければ、同時に、
放射っ測定もできる。
大人2人で運べる。
爆発吹き飛ばされても、損害額は軽微。

でも、グローバルホークが出てくると、原子炉がどのようになっているか、
日本は日本国内の原発の情報をアメリカからもらうことになる。


管は問題点がわかってない。
751名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:49.73 ID:v5C652MlO
またアメリカマンセースレかよ。
ネトウヨ氏ね。
752名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:50.30 ID:6nuopodr0
USA!USA! USA!
753名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:51.24 ID:+oOzBasf0
日本の技術は世界一ってずっと思ってた、ずっと
使うのがヘタなんだなよくわかったよ
754名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:52.67 ID:Bbq68aGM0
アメリカの兵隊さんたちも

「イラクやアフガンで戦争するよか、こっちのほうが遣り甲斐がある」

と思ってくれてるかも知れない。希望的観測だが。
755名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:53.95 ID:zZRa6qT10
>>521
未曾有の大災害にこんだけの支援をしてくれてんだぞ?
たとえプロパガンダの一環だとしても身を切ってこれだけの
事するのがどんだけリスキーか工作員で結構
アメリカさんありがとう!
756名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:55.39 ID:C6O3AUnL0
所詮、偵察ロボット。
容器の破損が確定するだけでしょ。


757名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:58.59 ID:ZJYU2myyO
>>503
ネタぽいレスだが一理あるな
ただロボット作るだけでは意味ねぇーからな
アシモに水入れて貰えばいいんだよ
こういう時と展示場しか活躍する場所ないもんな
758名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:00.68 ID:sZ6qWoqT0
そういえばちょっと前にブラックホークダウンて映画やってたな
759名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:01.57 ID:QBdaRHed0
>>702
遥か上空から撮るに決まってんだろがw
760名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:05.39 ID:pnQSXp+U0
任務終えて落ち着いた時の遠まわしに日本に要求する見返りは
とんでもないものになりそうがだなwww
761名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:06.19 ID:qe+9/4QrO
この事故起こってから初めて希望が持てた
心強い
762名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:08.15 ID:wgQXMeRn0
ひとまず収まったら、菅とか東電とか他諸々をアメリカの裁判で裁いて欲しい あ、あれ?
763名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:10.22 ID:WrwbAyfv0
ところで小沢が大勢引き連れて朝貢してた中国様は何してくれてんの?ねえ。
764名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:10.12 ID:7VqX4qgg0
>>15
被災地に突然に、アメリカのヘリがやってきて、
食料を置いてった。ってTVでやってたじゃん。
被災者が、ヘリに手を振るシーンとかも放送してた。
なんか、アフリカ難民救済を自己正当化に利用してる外人に見えてたので、
日本人がアフリカ難民のように利用されてるように見えてしまった
765名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:10.06 ID:Gq+SE72e0
マッコウクジラやん…
766名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:10.33 ID:WNbHMXeq0
スゴくて当然なんだけどね
国防費いくらだと思ってんねん
767名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:11.75 ID:aZWHzTKq0
ラジコンだと、あっさり電子部品が放射線で破損。

高高度からの偵察機なら、
距離を18キロも最大はなれて上空から詳細データを得ることが出来るもんな。

アメリカの装備品は桁違いによい。
日本も家電製品に限っては世界最高水準なんなけどな。
こういう軍事利用可能な機器はアメリカの足元にも及ばない。

危機意識の違いが大きくありすぎる。
さすがアメリカ。

危機意識が無い指導者は糞。
768名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:12.15 ID:2BD/Z1gRO
>>566
CNNの株式ニュースで同じこと言ってたよ。
天皇の声明直後に株が急騰した。
理由はわからない。
769名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:12.31 ID:/8/Pz0070
>>580
くわしく知らないんだけど、どういう部隊なの?
770名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:12.42 ID:jQiJgFQD0
>>576
プライドとかでなく、思いやり予算払ってんだから、どんどん助けてもらわなきゃな。
771名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:13.08 ID:j2P69n4x0
ちゅうか
陸上自衛隊も富士通製のそういうの持ってるのに
何で使わないんだ?
また縦割り官僚システムやら
いろいろ過剰に抑制的で動けないんでしょうな
仙台空港にへりで降りないみたいな
772名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:14.92 ID:oHh9Z8Lt0
高高度から観察はわかるけど、核戦争対応仕様(高放射線防御シールド)
になってるんだろうか?
773名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:15.23 ID:rZiyol9v0
>>637
ミンス信者は「日本終了」にしたくてしょうがないんだよ

クソ以下のウジ虫野郎だから。
774名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:15.84 ID:sPwuTQjh0
>>607
西日本住人だが、全力で断る

自分は民主党に投票しなかったぞ
少なくとも関西のマスコミは関東よりまだマシ
たかじんの番組があるからな
775名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:16.56 ID:M7PVaM8a0
776名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:18.49 ID:DeITqjU40
>>80
男前だしなw
777名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:20.03 ID:zUh/FGh00
東電め。。
既に知っておったのだ。
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
そしてこれを却下した当時首相の安部晋三、及び、与党の自民党は
生かしてはおけぬ。
778名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:20.29 ID:hqqjhTWH0
やっぱりヤバいんだろうな
これでネタ突き付けられないと事実は発表されんだろ
779名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:21.99 ID:OB6xahb/0
被災地は戦場整理と同じなんだよ。

軍隊しかできんわ。
780名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:23.45 ID:Y69+HnVS0
東電社員が見てくればいいんだよな
福島第一にいた連中は敷地内に全員残るのが筋だよ
ろくでもない連中だよな
産廃以下だよ
781名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:27.90 ID:TBfwkrpd0
あのな、撮影しただけじゃ解決しないからな
わかってるよなもちろん。
782名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:28.66 ID:jjBSDLCO0
日米同盟万歳。やっぱりアメリカは頼りになるわ
民主党と違って
783名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:33.94 ID:oDHS9DygO
助かる命を避難所で餓死とか病死させるつもりか?民主党

最初から米軍に任せるべきなんだよ
784名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:36.18 ID:puQnTZL90
漸く無政府状態の中GHQが動き出したな
785名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:37.72 ID:wf+8KJi90
アメリカの実行力の凄さには脱帽だわ
復興後の日本は、かくありたい
786名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:38.83 ID:XEc6TYYf0
>>649
ニューオーリンズはアメリカ様の能力をもってしても大きすぎる災害だったということ
787名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:39.44 ID:o2H/+92n0
>>706
米軍に学ぶなら国家予算がたりなすぎw
788名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:39.78 ID:LO2OrDwr0
789名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:41.27 ID:KY6Efsku0
しかしこのグローバルホークってすごいシルエットだな。
空飛ぶクジラか。
790名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:44.47 ID:wthQ3mzwO
グローバルホーク投入とか…
まあアメリカも研究資料にしたいんだろうが…
791名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:45.96 ID:T6EFYaG50
なんか政府が機能してないよな
792名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:46.43 ID:zyJZG7d20
ありとあらゆる真実がこれで明らかになる。
日本の今後が決まる。
どんな結果が出ても落ち着けよ。
793名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:47.54 ID:gVXeuGgz0
脱アメリカとほざいていた政権があったな
本当にいらないのはおまえらだ
794名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:51.00 ID:8zPJ04zn0
捨てるつもりで船を接岸させ電源をとるとかしないのか なんかやってることが不思議
東電は最初から事態を知っていて諦めで逃げるつもりだったのがみえみえ
795名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:51.20 ID:7qPFu53Q0
計器類は大丈夫なのか?
796名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:51.94 ID:UFiriUKe0
もうアメリカに抱かれよう。
797名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:51.91 ID:yVcja28O0
中国に占領される前に、アメリカが力技で出てきた感じかな
西側はどの辺りまで中国になるんだろう?
朝鮮半島までにしておいて欲しい
798名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:53.88 ID:IggU4YMR0
日本はもうアメリカと中国に分割統治して貰うしか方法が無いんじゃね?
俺んとこはアメリカな。
799名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:55.11 ID:IwLwo43C0
>>667
ソースぐらい自分で調べろよ。
そんなんだからおまえみたいなのが投票しちゃうんだろ。
800名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:56.47 ID:+pcxjSSa0
>>94
なつかしー!
めっちゃ高まるわー
801名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:57.28 ID:MvPVYvUm0
googleのストリートビューで使ってるプリウスで突入はアカンの?
ライブ映像で
802名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:57.19 ID:ngLVPOji0
もうTPPにも問答無用で参加だな
それはそれで危ない気がするが今の日本に選択権はない
803名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:09:58.56 ID:2uoPZjjl0
特アとズブズブな民主党より
今はアメリカの犬の自民党を支持したい。マジで犬でいいです惚れました
804名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:02.89 ID:tAj8N0oP0
>>515
陛下、やっぱり何かを持ってるな
805名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:03.71 ID:EK7GTOhD0
日本はラジコンとか得意そうなのに無いんだな
806名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:04.16 ID:rdU/SkoC0
無人偵察機とか日本にもあるんじゃないのかな。
結局、技術を持っていてもそれを使いこなせる発想と柔軟性と行動力がないから
宝の持ち腐れだな
807名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:04.97 ID:OgvIY+Sz0
NHKは30Km離れたヘリの上からブレずにバッチリ原発をとらえているわけだが。

政府に規制する意志がないのなら、さらに詳しく撮れるはずだが・・・
808名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:06.47 ID:4vA8J3ZQ0
救援物資を運び終え、被災者の方とハグを交わす航空要員
http://www.flickr.com/photos/compacflt/5529315257/in/set-72157626119790243/

ヘリが飛び立つ際の砂ぼこりの中で、被災者の皆さんが手を振って下さいました
http://www.flickr.com/photos/compacflt/5529315827/in/set-72157626119790243/
809名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:07.43 ID:RHJmAxtBO
ロボットだからー マシンだからー
DaDadda-
810名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:07.96 ID:lyadqdmq0
        USA! USA! USA!
     \\  USA ワッショイ!! //
 +   + \\ USA ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
811熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 01:10:08.29 ID:Esdla8330

ほんとに戦後みたいになってきたな
812名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:09.57 ID:VVCYYEed0
あと50年経ったら、
アメリカは広島・長崎で21万人を核で殺したが、
福島で100万人を核から救ったって教わるのかな
反核左翼の管さん、赤っ恥ですね
もうやめてもいいんですよ?
813名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:10.12 ID:p979fEMV0
そう言えば援龍って、遠隔操縦も出来る作業ロボットがあったが、
あれは仕えないのだろうか?
814名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:10.41 ID:hUoadKJ90
Thank you very match.
本当にありがとう

アメリカすごいよ
USA! USA! USA!
815名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:11.43 ID:TCGjjm/C0
安全な場所から有線を使ったラジコンヘリ飛ばしたほうが近くまで行けるんじゃない?
816名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:11.97 ID:d1a+HV220
>>587
素直に喜びたいところだけどアメリカ政府は腹黒いし頭がキレる連中ばっかりだからな
817名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:15.16 ID:SuFbrEy80
>>418

自衛隊もやりたいよ

ただこの国にはシビリアンコントロールがあるんだよ

自衛隊員はそりゃ歯がゆい思いしてると思うよ




818名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:17.41 ID:mWqtCQ9T0
これからは調べて貰ってアメリカに原発の様子や会見をしてほしい!
東電の会見は何の役にも立ってない
819名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:17.46 ID:CnQ3aStp0
実物見たいな
ディスカバリーチャンネルではじめてみた時
ゲームみたいだ、と思ったよ
820名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:17.30 ID:KCFuPfc8O
アメリカの頼もしさは異常
イギリスが犬と笑われながらもへばりついて離れないからな
821名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:18.57 ID:GC4Gbe970
>>508
このみっともない自尊心こそが民主党の根幹であり
今回の事態を招いた原因なんだよな
822名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:20.92 ID:tI6TFeq70
>>35
なつかしいwww
823名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:22.11 ID:igakWtG1O
何故AIBOを出撃させないんだ
824名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:22.30 ID:hov88bG00
USA!!  USA!!

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up56010.jpg
825名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:22.58 ID:1SRFceHT0
>>623
怪我人そっちのけで日本の警察と航空会社が証拠品を探して回収してたんだよな
在日米軍はずっと要請待ってていつでも助けに行ける状態だったのに
米軍が早く助けにいけば助かる命がたくさんあった
こういうところ何にも成長してないな日本は
826名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:23.95 ID:qi+gioH20
ホトボリ冷めたらグローバルホーク大量に買わされるわけだが
別にいいよ、TPPもいいよ、他国に攻撃された訳でもないのに、火の海、水の海
民主も東電も経済もインフラもめためたwwwww
アメリカの利益?上等じゃねーか、助けてくれよUSA。もうボロボロなんすwwww
おおいに日本に借りをつくるほど、救援活動で暴れて欲しい。民主は陣頭指揮米国に譲れカス
827名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:24.32 ID:tFpGizI5P
日本って、まだ子供の国のままだったんだな・・・痛感するわ
しばらくアメの州にしてもらって、もし100年後、ちゃんと大人の国になれたら独立しよう
828名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:27.83 ID:0A+20F0g0
>>657
すごいよね、これ
国家的危機の理解も政治家としての自覚も何もない
「受けること書いとこう」ってタレント気分
829名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:28.33 ID:GP+G5ztP0
>>392
仙台空港に米軍?御冗談をwwwとか思ってググってみたら本当だった・・・w
酒田港にも強襲揚陸艦接岸させたり、アメリカ軍マジスゲーなw
830名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:28.99 ID:0IS7dyzF0
犬HKは無視してるwww
明日から砂嵐にしろ
831名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:29.63 ID:zZumvQBL0
技術に対するブレーンなら日本が、責任と決断のブレーンはアメリカがってやればよかったんだ。

てか昔はそうだったよな。ほんの10年ほど前までは。
832名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:32.70 ID:1KJ0YgHx0
>>451
これがうまくいけば、ピンポイントで建屋内になんか投入・もしくは射出して
なんかできるかもしれんぞ。
そのなんかが、なんなんだか思い浮かばんけど。

833名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:33.62 ID:/A3EGbre0
戦争慣れしてる軍隊は強硬突破お手の物
834名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:35.40 ID:jdVdEKGa0
日本が無人機偵察を思い付かなかったのは、
学者と東電幹部に、現場という発想が無いからだろ。

「〜となっていると、推測されます。」

そればっかり。犠牲者となる現場の兵隊達が、哀れでならない。
835名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:35.43 ID:mjXh4dYN0
何だかんだでアメリカ頼りになるな
836名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:36.43 ID:p7Z6coN10
赤外線センサーとかでどこが高温になってるとかわかる機材ないの?
837名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:40.04 ID:X7ozpLPS0
なんで日本には原子力空母もグローバルホークも、水を投下できる爆撃機も無いんだ
838名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:40.30 ID:XyUSk/IW0
日本にも遠隔操作できるヘリや重機はあるんだ。
火山の現場では結構使われている。
所有している会社は今回要請があるかと待機してたはずだ。
政府はどうしてそういうものを使わなかったのか。
839名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:40.58 ID:htda/awV0
>>691
世界最強?防災国家 VS 世界最強の災害
という戦争だもんな。
840名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:41.04 ID:rSpR3d6r0
>>750
直接、東電のヤマハに言わなきゃ。凸しなきゃだめっす
841名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:41.28 ID:XA8ia7ki0

         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /  
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
842ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/17(木) 01:10:42.55 ID:GPwKZkrP0


   ∧∧  ラプターとB−2もおながいします
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
843名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:44.99 ID:22u/UR1S0

アメリカ、超カッコよすぎるぅぅぅぅぅぅぅぅ。
九州のど田舎なら、もう1回だけ原爆落としてもいいよ。
それにしても、映画のワンシーン見ているみたいで、鳥肌たったヽ(´▽`)/
844名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:44.78 ID:JtwCIBcQ0
辻本は仲間を連れて原発の周りを人間の鎖で囲って核燃料と話し合って来い
845名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:45.27 ID:Pb/EQ4YB0
アメリカに、ケツ拭いてもらってばかりの日本。
もう、ケツが擦りきれそうだなw
情けなすぎる。
846名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:48.57 ID:0LEig4QJO
今まで作業してた人ってもう助からないの?
847名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:50.77 ID:76wF19i4O
>>544
陛下…まさか…
848名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:51.60 ID:XRjmg1hx0
東電はアメリカで裁かれろ
849名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:53.26 ID:P8hJUsrn0
>>488
過程や原因はおいといて今は米を頼るべき
今回の事態に関しては高い代償なんてものは存在しない
何に変えてもこの事態を収拾しないと
850名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:55.96 ID:Fq3Bmo7v0
民主党政府は今までわざと被災者支援の物流の邪魔もしていたし
福島第一もわざと事態を解決しないようにしていたっぽい。

それに対して自民党と首長連合が立ち上がって状況を覆しつつある。
米軍の強引な行動もそれに呼応したもの。
だから米軍はいきなり大胆な行動に出始めたようだ。

これは、このまま自衛隊も巻き込んでクーデターに移行すると思う。
851名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:56.12 ID:Txzw7pAT0
民主党信者「何処の誰かは知らないが米軍を引き入れよったな
        グハハハ、そいつら外患誘致罪で死刑じゃー」

依頼者「身命を賭す覚悟なくして国を守れるものか」

民主党信者「よく言った、しねぇええええ」

国民「うわーやめろー」

民主党信者「犯罪者は死刑じゃー」

ズバーッ!!

民主党信者「見ろ、米軍に肩入れしたものは皆こうなるのだ」

国民「このうらみはらさでおくべきか」
852名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:56.93 ID:MPUcGl/H0
>>675
いやそりゃ自前でどうにか出来るならそれが一番いいんだけどさ
原発何とかし無いと復興も遅れるし

屈辱をバネにもできるんじゃないかと
853名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:57.18 ID:FRo5nEw10
ガンシップAC-130に、機関砲の代わりに、強力な放水銃を積んで、少し離れたところから放水するっていうのはどうだろう?
854名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:59.99 ID:LbDUCzPw0
中国がリアルに占領しにきたwwwwwwwwwwwwwwww
同盟国じゃないのに軍隊送るとかキチガイレベル!!!!
855名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:00.26 ID:7e292nA+0
自民+米軍 民主=中韓軍

民主って気持わりーなww
856名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:01.69 ID:G8zk54aG0
>>788
ほれました

USA!USA!
857名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:01.82 ID:pe0KR2Af0
>>725
「僕はものすごく原子力(分野)は強いんだ」とか発狂した言質は取れてるし
自殺したって事で処理しちゃっていいよね(´・ω・`)
858名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:06.58 ID:lAGH1MSH0
緊急事態に思想持ち込む馬鹿を排除できない日本という国の情けなさ
そろそろまともな国にしたいのになぁ
859名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:10.32 ID:OcOlv5gy0
>>351
それがしんぱいでならん

あと、映像とれても日本マスコミは流さないから結局ネットしかない
でも解決策見いだしてくれるためならありがたいです
860名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:11.18 ID:j+kUB/ht0
エースコンバットのMAD出る予感
861名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:11.92 ID:sg+6sfeI0
>>389
一応、自衛隊にも無人機はある
862名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:12.43 ID:g8ASDgTd0
日本のトップがカスまみれだから、もうどうしようもない。
 
結局はアメリカに頼る事になる。 
アメリカ助けて!!!!お願いします!!!!
863名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:12.94 ID:ateYzja50
もう何も信用できないな
864名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:13.34 ID:ndvtZvKu0
>>784
そういえば国連で日本の敵性国家条項あるんだっけ?
865名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:16.96 ID:cGrLa/eoP
もういいよ、アメリカに任せる

早く国民に安心をクレ

ほんと、日本って末端は頑張るいい国だけど
頭は腐る国だよな

手足だけ異常に強くて、頭が弱い国
866名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:19.02 ID:Pa7pMU1+O
九条重視の国作りをしてれば、そもそも原発の事故もなかったんだけどね
日本も自衛隊を放棄してスイスみたいな永世中立の国づくりに帆を切らなければならない
こんかいで中国や朝鮮との結束も固くなったんだし
867名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:19.25 ID:+yqHG2Vp0
助けてくれるのは嬉しいが・・反面、
日本を支援することで、日本国民から米軍支持者が増える。
訓練では得られない日本の貴重な原発情報が得られる。
と思ってしまうのは気のせい?

原発は、どの国でも第一級の技術と秘密扱いのはず。
核武装できない日本の場合、40年以上米軍に知られずに守ってきた技術も多いだろうに・・
868名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:21.71 ID:w2Emr3zL0
>>103



NHKの受信料払うのやめるわ
869名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:22.17 ID:Mm6Age1Q0
東電なんか一度潰れるべきだろ。東北電力に接収してもらえ。そしてマスコットキャラをでんこちゃんからえここちゃんに変えろ
870名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:22.31 ID:aX5Trx170
こんなのさあ、カメラ着けて見張って、
あとは放射線量測るモニターがあれば、
エダノだのホアンインだののアホアホどもが
いちいち2時間も3時間もあとに「ワカリマセ〜ン」とか
言わなくて済むでしょうに!
イライラしなくて済むし。
これくらいのことアホでもできるでしょうに!
871名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:24.17 ID:xu9T8iANP
>>750
無人機にせよラジコンヘリにせよ、韓国が持ってたら韓国に
お願いしたんだろうけどな。
いやもうこれマジな話。
872名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:23.63 ID:ozINAYsXO
日本がアメリカの州になる日も近いな
むしろそうなった方がチョンの懐に入る金が減りそうだわ
873名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:25.14 ID:7pIk+Gma0
>>580
マジでクーデターしかないかも知れないな
ホントにダメだ
874名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:26.62 ID:lWUBGpvB0
人民解放軍とかいらねーよ、帰れ
875名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:27.36 ID:DgO51+zG0
この機体、運用後は汚染されてるから廃棄だな…。
かかった費用は東電に請求してくれ。
876名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:30.06 ID:7q4IIdGD0
>>40

これ以上アメリカに貸しを作りたくない
日本政府の維持があるからだろ

アメリカに帰れとは言わないが、みとけ!
日本の生き様を!
失敗してもそれは日本の今後のためになるし
独り立ちを考えるかもしれん
877名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:30.90 ID:KY6Efsku0
>>807
あのカメラすごいよな。
878名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:32.24 ID:sinZ4Zu30
          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i! ←グローバルホーク
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
879名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:33.21 ID:O9T5UYTU0
>>774
関西アンカーの青山もいる
880名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:34.50 ID:0+R0v1rB0
他国に遅れをとるとか異常事態だろ…
881名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:38.24 ID:ZkB0U+0n0
もう豊北はアメリカの51番目の州になってもいいかもしれない。
882名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:38.24 ID:wkUsw0vfP
日本のロボットって
ワーワー言ってるわりに結局おもちゃしかねーのな。
こういうときに使える物をつくれよ・
883名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:38.93 ID:kKOWVK9P0
マジで左翼は口ばっかりで何の役にも立たねえな。
884名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:40.65 ID:BHdkhlO20
最初はアメリカの支援断ったのにな
アメリカに見せ場作られるとまずいと思ってんだろクソが
885名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:42.23 ID:JnGTSVIl0
日本の無人機じゃ放射線であっさりチップがいかれる
米製(軍事系)のものは放射能シールドが違うそう言う状況が想定済なんだろう
本当にオーパーツみたいなもんだから
国防にかける考えが根本的に違うから
886名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:42.54 ID:XzU2820K0
>>736
保険会社が巨額の保険金のために海外資産を売るから
887名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:44.52 ID:TRB0eTMu0
>>454
うさ!うさ!に見えて何故かミッフィーおもいだした
888名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 01:11:47.60 ID:T3vnzoMx0
>>603
イラクでもフセインが拘束された後、市民が大喜びしてたもんな・・・
889名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:49.75 ID:xWo7k+aB0
あの神輿ロボみたいなのはいつ投入されるんだ
890名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:50.79 ID:5d5Kj5XxO
日本人の私は見れないんでしょうわかります
外国では普通に報道されるんでしょうわかります
いまだに尖閣ビデオを見れず、原発1号機建屋爆発も報道規制でした外国の人はみんな見れる中国人ですら見れたのに
891名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:52.56 ID:B1dpQr7s0
       _ .. _
     /    \         二
   /, '⌒ l.r‐-、.`、     関 ○
  / (   八   ) ヽ    東 一
  (   ー-'  `ー-'  ノ    は 一
   ー┐ (_八_)┌-'     核 年
      `ー┐┌┘    包 の
  -======' ,=====-  ま 炎
    -====' ,=====-  れ に
     -==' ,==-    た
_ ,r-‐   -‐、_______
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ       だが人類は滅んでいなかった!!!!
                  . /         \
                  /       Z-666 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_)
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _) 食料だ! ありったけの食料をもってこい!
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''

892名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:53.67 ID:O6M4G0RCO
やっぱりクソ政府だけじゃ何も出来ないって事が完全に証明されたな
アメリカ軍を日本から追い出すとかとんでもない
893名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:55.61 ID:+IztnKuw0
民主党政府が無能過ぎて怖いんだが・・・
894名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:11:58.55 ID:7VqX4qgg0
>>759

「破損箇所など建屋内の状況が把握できれば対策づくりに役立つ。」
って書いてあるから、UFOみたいな動きをしないとダメだな。
どう考えても、ヤマハの無人ヘリ のがマシ!
895名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:01.55 ID:kZGNScS3O
米軍が現場にいてくれるだけで心強いです(;´Д`)
896名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:02.57 ID:oKIgu+w00
アメリカが必死になってるのは、オバマが原子力推進に舵を切ったからで、日本の為ではない
アメリカの原子力発電を推進する障壁を取り除くためにやっている

ほらわれわれ米軍は原子力発電所がメルトダウン起こしても対処できますよというのをアメリカ国民に見せ、データを蓄積し、経験を積むためにやっている
897名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:03.33 ID:SO5LwscY0
赤外線画像マダー?
898名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:05.52 ID:Fbq2Wl7B0
米ちゃんかっこえー
管ちゃんださすぎ
899名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:06.42 ID:+3UGidLR0
>>750
それ、中国に密輸しようとしてヤマ発の技師が逮捕された経歴のあるいわくつきの一品なんだが
ええ、うちの会社ですが何か?
900名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:08.07 ID:/A+ufPYQ0
報道しろカス
901名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:09.15 ID:ni+pRyc30
左翼の活動家は反対するんでしょうか。
902名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:09.78 ID:Fh/M3duF0
辻本を補佐官にし、その辻本が早々と現地視察をする理由。
現地を視察し終えた辻本のコメント(最初から決まってる)
 「自衛隊や米軍だけではまた不十分であることを痛感したしました。この際どんな国の協力も受け入れるべきではないでしょうか」
その直後の菅のコメント(最初から決まっている)
 「中国から人民開放軍投入の協力打診がありまして、それを受けることにしました」
903名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:13.87 ID:/mH9H1/N0
>>40
テレビでもやってたよ
904名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:14.87 ID:/Kq05oAW0
グローバルホークのスペックのほどはよくわからんが、
見えすぎてなんかやばいもんでも見つかっちまいそうな気がするな。

東電がひた隠しにしている「何か」とかさ。
905名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:14.89 ID:6hLouI2i0
>>717
どうだろうね?
昨日まで米軍の活躍はほとんど報道されなかったからね。
そうかもしれない。
906名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:16.45 ID:U0wxLw8pP
>>788
本当に有り難う 申し訳ない
907名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:16.59 ID:bml72jtN0
中曽根息子を総理にしてもう1度ロンヤスしてもらおう
908名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:18.12 ID:ad98fQsz0
基地移設先は宮城で決まりだな
909名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:19.86 ID:puoUkCYU0
半導体素子使ってたらすぐ制御不能になるけど、大丈夫?
910名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:20.72 ID:wthQ3mzwO
>>837
GHQさんがゲフンゲフン
911名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:20.80 ID:MMX7sdvn0
これでコンクリ発射したらいいのに
912名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:21.81 ID:ptzRfAud0
http://www.gizmodo.jp/2011/03/7operation_tomodachi_jishin.html
米海軍第7艦隊、友だち作戦(Operation Tomodachi)で空母からヘリを飛ばし果敢に救援ミッション継続中(動画)
913名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:23.31 ID:7K6Ggg+h0
これ、明日の朝に偵察するんかな
明日の夕方には米軍撤退。とかないよね?
ね?
914名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:25.93 ID:9hbgUP420
こういう飛行機の技術って実は案外日本で作ってたものだったりするんだよな。
使うのアメリカだけど。
915名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:26.74 ID:djKG8iI0O
米軍カッコヨス

本気でありがとう。ミンスは死ね
916名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:27.34 ID:pchWotZj0
グローバルホークよりプレデターのほうが低速で飛べるから良いんじゃねーの
つーかヤマハのラジコンヘリでいいだろw
917名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:27.30 ID:HXORlVqh0
















クサヨ顔真っ赤ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW












918名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:28.21 ID:0A+20F0g0
自衛隊は暴力装置(キリッ

米軍は日本を救ってくれない(キリッ

さあ、今さら無しなんて通用しませんよーwww
919名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:30.81 ID:ndF2qdH+0
ぼくらのみかたうるとらまんはあめりかだったんだ
920名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:32.81 ID:o5Yj0YK2O
落ち着いたら 国民詐欺罪で 菅をはじめ民主党幹部を投獄しろ。
921名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:33.65 ID:QUDPlBLq0
助けてくれるならもうイレブンて呼ばれる立場になってもいいわ
922名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:34.08 ID:IggU4YMR0
自衛隊には肉弾三銃士とか居ねーのかよ。
923名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:34.09 ID:Fo/JnEia0


米帝さん、かっけーっす。
924名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:35.54 ID:ypDDO1V/O
>>867
そんなんどうでもいいだろ馬鹿
925名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:38.08 ID:fIDcv3SQ0
>>866
日本語上手いですね
さすが近隣諸国の方
926名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:40.88 ID:IyeSPNP90
>>846
中の情報が少なすぎて判断付かないが、寿命が十年くらい縮まったりとか様々じゃないのかな?

米軍は迅速だな〜。
ラジコンヘリくらい日本でも用意できるだろうに。
927名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:42.82 ID:bhIJJoWM0
人にケチ付けるだけの沖縄より実際に助けてくれるアメリカの方がよっぽどありがたいわ
もう基地なぞアメリカの自由に使っていいわ 

928名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:44.03 ID:YvrKsubnO
そろそろCIAにも仕事してもらったほうが
929名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:44.65 ID:jQiJgFQD0
>>607
南北に分かれてる朝鮮みたいになるのか。
俺は関東だからアメリカ。別にいいよ。
ただ、伊勢神宮の行方が心配になるな。
中国にたたき壊されるだろうから・・
930名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:45.13 ID:/FwxJZSD0
>>136
この修羅場で闘ってる人も報道しろ!
931名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:47.64 ID:EJYl/lJD0
民主の話が主に出てるが、その他の党の議員達は何やってんだ?
もう、西に避難完了してるとかねーよな?ww
932名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:50.57 ID:XA8ia7ki0
                  ' /   ///   /    /i            '
                      {/   /_厶/.._  /     / i          i
                    /   / ´/ /  /` /   __,./ i  }  }       i
                      /   / /krゥッミ、 /  /// `ト、∧ }       !
  ┏┓  ┏━━┓     ./   {/ィ/ ん::(_j`/ / /  ,ニ..」_/ヽ /      j        ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     //   / ハ` 弋:::.ッ   /  '゙ ん::心V/,      ,′   '^〉   ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ // /  ハ   `¨          {:(:::.: jハ〉     } /━/  /┓ ┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   l / /:{  j ``   、        ` ‐''゙ イ    / /  /   / ┃ ┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |./{/ {V八    、 _,  、  `` /     /〃━/   / ┛ ┗━┛
  ┃┃      ┃┃   _、│,,,;;<⌒ヽ\  ヽ._    ノ    /   / /   /   /    ┏━┓
  ┗┛      _,. -v'⌒ 'vヘ;;;;;;;;;;;;} };;;;;;;}::....   ̄   _.. イ  /_/__  /   /      .┗━┛
.        「    ,  '. Vハ;;;;;;;;;j j;;;;;;;j::::: {`ー-‐ 'ノ r‐-<:::::::::::::::/〉′  /__
.       -ヘ.  '.  '.  ' ノァヘ ;;ノ ノ;;/:::::::::, /Yハ  八   \::::: {/   /  )
..       _,ム、 ' _ノ-イ ̄::::::::: ̄::::|:::::::::::::.∨ } }/.::::::丶、  ヽ   /    `ヽ
          \:::: ̄:::::::::ノ〉::::::::::::\:::::|::::::::::::::::.\j/..:::::::::::::::::::::ヽ     /   /  人
        :::::`¨¨¨¨´ /.:::丶、:::::::∨|_::::::-‐'T´::::i\:::::::::::::::::::::::ハ    {  /  /  .)
        ::::::::::::::::::::/.::::::::::::::> ´{ :::::::::::::::::i:::o::i:::::.\:::::::::::/ |八   ーく   /   イ
        :::::::::::::::::/.:::::::;: '´    { :::::::::::::::::i::::::::i:::::::::..\/:::::::|::::::`ヽ、  `く _/.:::}
933名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:50.85 ID:VQM3o15Y0
要請したの防衛省内部くさいな
934名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:51.27 ID:+oOzBasf0
>>788
コラかと思う男前っぷりw
935名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:54.14 ID:79+O5xYg0
日本人で恥ずかしいorz
左翼が力を持つとこうなる
936名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:55.05 ID:0LcLwWFR0
>>865
いや
政治面ではアホな末端がアホ指導者を選んじゃう国
937名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:54.87 ID:o2H/+92n0
>>909
簡単なシールドはしてるだろ
938名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:55.68 ID:Q1E1+DnmP
後で法外な代償をふっかけられそうだが
米軍がいれば中国除けになるのでは・・・と期待してる
大いに恩を売ってくれ
939名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:55.46 ID:KY6Efsku0
>>882
少しでも軍事技術に転用できそうなものには
しつこく噛みついてくるヤツらがいるからねぇ…
940名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:59.03 ID:nzhx2mOI0
まさか日本がグローバルホークの標的にされる日がくるとはおもわなんだ・・・
941名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:12:59.10 ID:wgUfDD790
このまま民主に任せてたら見殺しにされるのはわかってるから
もう黙ってられないよ
糞民主に比べたらアメリカが神様のように見えるわな
942名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:00.53 ID:wv9Fy6DN0
この形って新手のアダルトグッズみたいだなw
http://www.wired.com/images/slideshow/2007/09/gallery_nextfest2/rq_4_global_hawk.jpg
943名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:01.35 ID:DmYaJG9+0
クズどもの嘘がばれる〜
944熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 01:13:05.67 ID:Esdla8330

日本人 「空港がないと着陸できない」
米国人 「空港がないなら作ればいいじゃん」
945名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:06.63 ID:hItfftZl0
感想りの原発関連詳しいのは実はyamiyaminakoto
おれもそれならよく知ってるよ。
946名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:07.57 ID:T8D9oFDr0
とりあえず情報伝達についての見通しが。
久々に救われた気分
947名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:08.85 ID:R21+b9EO0
アメリカ万歳!
ついでに対策も頼む
民主党と東電はあてにならん
948名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:08.33 ID:D5M3jTfCO
現場で頑張ってる方々には本当に頭が下がります
トップがダメで申し訳ありませんが
アメリカさん応援してます
949名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:09.69 ID:Al9VN1S30
おわりのおわり、始まりの始まりへ…
そんな劇的展開頼みます

菅と岡田は銃殺刑が望ましい
950名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:11.97 ID:TovBy/ur0
951名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:14.96 ID:djNY5Ouq0
日本馬鹿全開
今ごろ助けてもらうとか
952名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:15.92 ID:K/KeAUNQ0
>>867
何言ってんのお前?
そんな事抜かしてる場合なの?
このままマヌケ面した保安院だのに任せとくのか?
日本潰したいの?
953名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:16.76 ID:8y0ksaT+0
民主のせいでHAARP使われたのは多分当たってるだろう。
怒らせると怖いんだよ。アメリカ政府と裏の組織達は。
954名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:19.94 ID:fV7lunZt0
>>508
国土が放射能に汚染される瀬戸際の時に犬も糞もあるかよ
955名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:22.19 ID:FGVInK4a0
普通考えたら当たり前の行動だよな
どんだけボンクラなんだよ日本
956名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:22.55 ID:/mEFjd7K0
【原発について緊急提言他】
内閣府原子力委員会・安全委員会専門委員
元旭化成工業株式会社ウラン濃縮研究所長
中部大学教区
武田邦彦
http://takedanet.com/2011/03/post_b3c2.html

http://www.youtube.com/user/theatertelevision
957名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:27.03 ID:LPCwDoDx0
ここの原発建設に渡辺恒三がかかわってるって本当?
958名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:28.44 ID:PZ8WduHs0
>>362
左翼がいる限り日本は何も出来ないね
959名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:29.04 ID:Plj5ugyY0
アメリカの世話になり過ぎわろた。
っていうか、自国の如く自由に米軍に動き回られ過ぎわろた。

まあ原発の被害で困るのはどう考えても、アメリカ西岸をはじめとする
あっちの大陸だから必死になるのもわかる。
960ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/17(木) 01:13:29.26 ID:GPwKZkrP0
>>807

   ∧∧  アレはすごかった
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
961名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:29.96 ID:lyadqdmq0
うひひ、わしゃアメ公にこれから
ガムをもらいに行くんじゃ。
962名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:30.26 ID:3A8S9a5H0
つまり現状
原発の写真すら撮れない状態になってry
963名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:30.51 ID:FRNPXjGZP

俺は辻元が大嫌いだ。女性特有の傲慢さや狡猾な嘘泣きなど、全てにおいて
しかし、このスレで出てくる「強行着陸」と「辻元の発言」は全くソースが無い

嘘や捏造で批判するのはお前らの嫌いなあいつらと同じだろう?
ネット上で見てられる俺たちこそ本当の情報を見極めよう!

そして米軍。本当にありがとう

↓とりあえずいくつかこれを報じているソース

日経
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2918DE3E4E2E1E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=ALL

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031601059
964名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:31.88 ID:Wss+bDSk0
何からなにまでお世話になりっぱなし
965名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:37.80 ID:1A6BQ+jA0
もうふぐしまはアメリカにあげよう
966名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:40.88 ID:uPvai8+J0
今回の活動次第では広島長崎の汚名挽回もあるんだろ。
外国の為に被曝してまでやる国ではないから。
まあ自国に被害ってのもあるけど、とにかくUSA!GJ!
967名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:42.23 ID:MyYEfIgI0
くやしいがぶっ壊れたノウハウは世界で共有すべき情報だ
968名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:45.47 ID:OTUnDckD0
ラジコンヘリは無理だろ。そんなに距離でないから操縦者も近くにいないといけないし
複雑な物は影響受ける
969名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:47.90 ID:HGXZCf4D0
>>912
熱い
熱いぜUSA!
970名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:48.74 ID:LbDUCzPw0
日本のチベット化が現実になるお!!!!
マジ勘弁w
971名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:50.25 ID:Q20e5KVc0
チーフだ!
HALOのチーフが来てくれた!
972名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:52.03 ID:XEc6TYYf0
日本は今まで何のためにロボットコンテストとかやってきたんだよ。
973名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:53.27 ID:wgQXMeRn0
>>580
何考えてるか分からない分 ホント怖い
民主党がうっかり招きいれたら、奴ら銃持って国内に入って来ました!ってなりそう
974名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:57.14 ID:OgvIY+Sz0
アメリカの無人偵察機は当然核戦争での使用を想定してるから
原発の至近を飛んでも狂わないだろ。それが軍仕様というもの。
975名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:59.81 ID:54UHlVh+0
アメリカ「原発が大変なことになってる・・・もう日本ごと吹き飛ばそう」みたいなことにならなければいいけど・・・ありそうで怖いわ。
976名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:59.97 ID:P53t1EMc0
977名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:00.33 ID:3ZJiXL1L0
原発建造時に関わった政治家、役人、東電関係者と
現在の東電の命令系統の上位者の家族を
30km以内に強制引越しさせてはどうか…
978名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:02.47 ID:uy64lPVu0
事態が沈静化したら、東電幹部を
アメリカ上院の公聴会で徹底的に絞りあげて、真実を暴露してほしい
国会じゃぁ、なぁなぁで幕引きしちゃうから信用できん
979名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:03.70 ID:tfGua3k8O
アメリカ素晴らしい判断だね
東京電力がもっと早くから対応をしっかりしてればこんなとこまで行かなかったのにね
980名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:03.75 ID:nHyBCAaJ0
日本の無人偵察機や無人偵察ヘリを使わない菅内閣・・・
まさか日本にあること知らないの??
終わってるwwwwwwwww
無能すぎるwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=kQlKktuRBSc
http://www.dailymotion.com/video/xfj3gn_yyy-yyyyyyyyyy_news
http://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/ce/4_5.html

981名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:04.43 ID:VuC0rvVAP
グローバルホークが東京のビルに墜落して放射能を撒き散らしたら大変。
982名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:05.61 ID:EaMB4HeF0
民主がアメリカ軍に許可しないのなんで?
983名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:06.78 ID:cGrLa/eoP
>>936
そういう意味でも頭は弱いのかもしれん
手先は器用だが
984名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:07.04 ID:eLcb990N0
アメリカの犬になります
985熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/17(木) 01:14:09.48 ID:Esdla8330

最後は仕上げに官邸にミサイル打ち込んでおいてくれ。
あとはこっちで次の日本州知事を選んでおく。
986名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:11.74 ID:RGqAftfl0
ハローワークで福島原発の作業員募集してるぞ
しかも激安給&期間従業員
まさに特攻隊員だな

987名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:13.51 ID:Sv/eVJHSO
>>902
中国の軍隊とか嫌だな
自分達がヤバくなったら平気で避難民から略奪しそうだ
988名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:14.09 ID:rZiyol9v0
>>695

ウィ【リ】ス な。


インフルじゃねえから。
989名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:13.98 ID:uKSPObpLO
アメリカ様オバマ様バンザーイ!!
990名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:15.17 ID:OISnAvod0
アメリカ軍みたいに自衛隊も
エリートが集まるようにしないと難しいのかもな
中国だって軍人の給料は明らかに高いみたいだしな
991名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:17.87 ID:nLpt4U5s0
>>435
NHKの字幕入ってるってことは・・・
国内は報道しないじゃなくて出来ないってことか
992名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:19.11 ID:/W4Jdhtv0
>>896
止めてくれるなら何だっていい
993名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:20.94 ID:rSpR3d6r0
http://www.flickr.com/photos/compacflt/5529815823/in/set-72157626119790243/

Lt. j.g. Nadia Brouillette

ナディアたん(*´д`)ハァハァ
994名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:26.86 ID:CyRcZ7ll0
日本はアメリカに二度負けた・・・・
しかも二回目は戦争せずにだ
995名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:28.45 ID:BwvFXRPJ0
>>410
よろしく。
なんせ、日本虐殺政府ですから。

CNNで48時間ぐらいではっきりするでしょうと言っていたのは、
これを見越していたのか?
CNNは早くから東電の隠蔽体質を何度も指摘していたのに、政府は
知らなかったんだな!

996名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:28.74 ID:V6t9AQEA0
結局の所外壁の映像しかわからないんじゃないのか。欲しいのは内部の詳細映像
だろ。
997名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:29.11 ID:c24yQ6t00
>>867
アメリカ・フランスの方が進んでるだろ
998名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:29.56 ID:qrbnLhg3O
アニメジャイアンに戻ったときのリバウンドが怖いなw
999名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:32.42 ID:0UtN1Qmu0
日本再占領計画、上々の滑り出し
1000名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:14:33.00 ID:SYHaDH660
レスの勢いが凄すぎるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。