【東日本大震災】英紙1面で「がんばれ日本」 きっかけは芸人ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
がんばれ、日本。がんばれ、東北。大震災に見舞われた日本へのエールを英紙インディペンデント・
オン・サンデー(13日付)が1面全面を使って掲載した。きっかけは宮城県でロケ中に被災した
仙台市出身のお笑い芸人「サンドウィッチマン」の伊達みきおさん(36)のブログだった。

同紙のジョン・マリン編集長(47)によると、掲載前日朝の編集会議で、デスクの一人が
「ぼくの妻は日本人。感動的なブログを読んだと言っている」と、伊達さんのブログのことを話した。
マリンさんは興味をもち、英訳させた。「私も共感しました。震災の悲惨さを伝えるのも大切だが、
人々を勇気づけるメッセージの発信も新聞の役割では」。ブログをヒントに、エールと日の丸を
あしらった図案を作らせた。
でも、1面は新聞の顔だ。津波にえぐられた町や福島第一原発の爆発の写真を使うべきだとの意見も出て、
編集部は激論になった。マリンさんは迷ったが、締め切り間際、「新聞の支えは読者と心を通わせることだ」
と決断した。

伊達さんは11日、宮城県気仙沼市の魚市場でロケ中に相方の富澤たけしさん(36)とともに被災、
山に避難して津波から逃れた。翌日、岩手県一関市でブログを書いた。マリンさんらの目に留まったのは、
こんなくだりだ。

《全てのお店は閉まっています、信号もありません。でもね、ちゃんとお互い助け合って順番を譲って
あげたりしています、だから変な事故とか争いがありません。みんなスゴイです!
戦後、俺たちのじいちゃんやばぁちゃんは日本を復活させた。世界には奇跡と言われた日本の復興。
必ず復興します! 日本をナメるな! 東北をナメるな!》

[朝日新聞]2011年3月16日16時51分
http://www.asahi.com/international/update/0316/TKY201103160082.html
「がんばれ、日本」の紙面を手にするジョン・マリン編集長=ロンドン
http://www.asahi.com/international/update/0316/images/TKY201103160177.jpg
サンドウィッチマンの伊達みきおさん=2009年10月撮影
http://www.asahi.com/international/update/0316/images/TKY201103160182.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:26:08.92 ID:EDSrmvaU0
なんだ自己満足か。くだらない
3名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:26:41.77 ID:ZYt3Ec2K0
泣けてきた
4名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:26:53.54 ID:Y417KcGf0
【問題】
これまで外交問題や領土問題で日本と多少の摩擦が生じていた周辺諸国の国民のうち
「倭猿ざまぁ」「韓日戦同点ゴールよりうれしい」「久々に温かい話が聞こえてきた」などと
非常識な罵声を浴びせてたのは次のうちどこの国でしょう。

1.アメリカ
2.ロシア
3.中国

4.☆ 韓国 ☆

ヒント:新聞で「日本沈没」のタイトルをつけ、ニュースでハリウッドのパニック映画並みの演出をして
    おもしろおかしく報道した国です。
5名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:27:09.32 ID:anMsRkEt0
ゲイ人死ねよww
6名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:27:15.17 ID:0wgL1kfa0
>>2
チョンのお前には関係無いだろw
7名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:27:27.14 ID:Ilf9H9tt0
伊達さんはもともと高齢者向けの福祉用品の営業だっけか
根本的にいい人なんだよな
8帰社倶楽部φ ★:2011/03/16(水) 17:27:29.92 ID:???0
[関連スレ(芸スポ)]
【芸能/大地震】サンド伊達、食料買い占めに提言「これは自然災害です、自分だけ助かろうなんて無理」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300258072/
9名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:28:07.29 ID:mK6tl3tK0
アメリカ人の個人動画
「日本人は信じられないくらい我慢強いよ、超すごいって!」
http://www.youtube.com/watch?v=wn9s_Xvnn90
10名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:28:27.32 ID:Jh4qy3rB0
インディペンデントって有名な新聞じゃねーかw
それの1面を日本のお笑いが関与してるなんてすげーわw
少しは菅も見習えw影が薄い総理なんだからw
11名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:28:41.58 ID:Scc78pEd0
伊達△
12名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:28:44.25 ID:wGcL8ehd0
偶然とはいえ伊達を派遣してたテレ東はすごいな
13名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:28:49.25 ID:6jg8vGRr0
日本を復興させたのは朝鮮戦争の特需
14名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:29:36.17 ID:8xF6PNT00
東北人の連帯感素晴らしいねえ
震災に負けない気持ちが世界の人たちに伝わるんだよ
いっぽう買い占めパニックの東京が恥ずかしい
15名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:29:38.67 ID:vE/zU0P20
本家イギリスのサンドイッチがおいしい
http://allabout.co.jp/gm/gc/79274/
16名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:29:45.76 ID:bEGlX+Sw0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093
「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願

 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、
最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。
地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
 会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。
事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
 男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。
話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。
 東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。
「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。
 男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。
出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。(2011/03/16-05:16)
17名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:29:57.46 ID:dR4+9Zub0
なんだ芸人かと思ったが
サンドウィッチマンですか
テレビでインタビュー見たよ
応援あげ
18名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:30:01.84 ID:L9bls6xr0
>>2
おまえは人を評価できるほど立派な人間なの?
ほんとうにくだらないレスだな
19名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:30:05.78 ID:Rr93+iK10
お笑いコンビサンドウィッチマン「すごい津波の映像とかもういいから! 避難所を映して」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300194402/l50
20名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:30:09.75 ID:2wi1OzqJO
オナベの…
21名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:30:14.69 ID:5L4e7zgqO
やるな伊達みきお
22名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:30:38.03 ID:uUNi2o+1O
伊達すげー

あちこちで名前聞く

独眼竜の霊が後押ししているとしか思えない

がんばれ、もっとメディアをいい方向に動かせ



売名とか騒ぐやつはお郷が知れる
23名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:30:45.74 ID:3W81wRjv0
24名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:30:47.68 ID:uq5vNJElO
サンドウィッチマン好きになるわ
25名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:31:30.35 ID:7/RBEJ5b0
一方、ウクライナはおっぱいで震災の日本を応援
http://www.hiroburo.com/archives/51370539.html
26名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:31:59.16 ID:8g1hLCDW0
一方フジテレビは
応援ファックス(笑)
震災に揺れた列島ドキュメント(笑)

オリンピックかW杯と思ってるんだろこいつらw
27名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:32:05.68 ID:5fjiaHyD0
宮城県知事になれ
28名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:32:10.01 ID:l3++uCF0O
朝鮮関係ない
29名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:32:20.13 ID:tlCE2f6y0
一部略奪行為があるってほんと?
日本人?
30名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:32:35.29 ID:2J/cidAnP
直人の次はみきおか
31名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:32:50.05 ID:SoSnEV5C0
タイガーマスクの中の人か
32名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:33:35.68 ID:Rr93+iK10
>>12
ロケって、テレ東だったのかよw
33名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:34:15.32 ID:Uh+l00Vj0
>>29
チョンだろ
34名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:34:16.97 ID:4GKIL0ni0
どっちかわからないけど
がんばれ
35名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:35:03.40 ID:udVu92Ot0
伊達みきおがイギリスの新聞のトップを動かした、かっっけえええええ
36名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:35:08.84 ID:GPpr3PJK0
>>2
お前を産んだ母親がお前のレスのくだらなさに泣くぞ
37名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:35:48.09 ID:Y6bpYkdiO
さすが伊達の子孫だな…
かっこよすぎる

日本人は敗戦や災害で何度焼け野が原になろうと、何度も立ち上がってきた

先人たちが命がけで守ってきた日本を守らなくては。

絶対復興しよう
希望を失うな!
38名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:35:48.54 ID:gJ8ZB0Lb0
伊達はほんと見直した
39おい地震:2011/03/16(水) 17:35:57.72 ID:TNLHlFmN0
この野郎、日本をどうするつもりだ!
おとなしくしてろ 馬鹿地震 キチガイ津波!
40名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:36:01.02 ID:a9ydgY5G0
>>29
普段もそういう犯罪行為する人いるんだから
災害だからといって悪いことをする人がいなくなるとは思えない

それにしても
海外で日本人が落ち着いてることに賞賛する論調が多いとかいうけど
日本人を今までどうだと思ってたんだよって感じ
こんなこと当たり前
41名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:36:46.70 ID:r4HUJmtk0
でも伊達って暴力的なんだろ?

いつも相方の顔ぼっこぼこに腫れてるし
42名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:36:51.82 ID:I6ZsYo2e0
前からファンだったけど、ますますファンになった。
43名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:36:57.06 ID:JYekuqseO
阪神淡路大震災の時はイチローが引っ張った!
東日本大震災は伊達が引っ張れ!!
44名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:37:08.42 ID:+Ot5QAD5P
>>4
越後製菓
45名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:37:20.56 ID:CuTnaOSb0
伊達って在日でしょ
46名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:37:25.91 ID:GCPST3UsO
自分の故郷の災害を目の当たりにしてるのに、その場を離れなきゃならんってのは辛いよな。
連絡取れない知り合いもたくさんいるだろうし。
47名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:37:39.16 ID:tlCE2f6y0
>>33
かもね。
>>40
良く考えたらそうだね。
48名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:38:09.99 ID:sgUodZ1K0
伊達ちゃんも相方の富澤も芸人とは思えないほどブログにいい事書いてるよな
49名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:38:14.32 ID:xsaawAf10
で、ロケ中に被災したらしいつぶやきシローは無事なのか?
50名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:38:42.65 ID:JGa+4toD0
>>25
いったい何のパフォーマンスだ??
51名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:39:15.56 ID:MXe7a1X0O
>>29
略奪というのかな?
機能不全になった食料倉庫から持ち出されてるのは事実
でも元々海水に浸って商品にならないし、倉庫番も止めないし、奪い合いもない
粛々と運び出す作業な感じ
52名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:39:37.20 ID:MzwDx4nVI
>>25
初春www一瞬でも笑わして貰ったわ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:39:52.89 ID:iCM5wiuBO
お笑いとしてマイナスにならなきゃいいね。サンドイッチマン見ると震災思い出すってなると笑いづらいから
54名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:39:54.32 ID:v+F46rG40
流石に現場に居たり
被災地に親戚?友達が居る人間を買名なんて思わないよ
55名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:40:20.32 ID:wapDHmrc0
>>40
日本人をどう考えてたとかじゃなく、災害時に治安が安定してるってことが信じられないんだと思う
こんなの他じゃあり得ないから
56名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:40:27.05 ID:xWqTrTsi0
日本のマスメディアは、残念ながら金と視聴率のためなら
他人の人生を平気で食い散らかして何とも思わないハイエナばかり。

> 「新聞の支えは読者と心を通わせることだ」

とてもこのレベルにはない。
57名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:40:38.95 ID:hjYQAHB7O
最近は、伊達が流行りなのか?
58名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:40:41.16 ID:fRs5wAd5O
朝鮮戦争特需はあんまり関係無いような気もするが、
確かに復興の一因にはなったんだろう。
そういう意味では俺は心から感謝するよ。
アメリカに。
アメリカが物資の調達を日本で行ったからこその特需だし、
特需には朝鮮関係無い。
朝鮮関係では今に繋がる密入国とかのマイナス面ばっかりだ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:40:55.93 ID:mjClDkWEO
ブラマヨとサンドは好き
60名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:41:00.61 ID:uUNi2o+1O
>>41
ちょっとなに言ってるかわからない
61名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:41:15.67 ID:wBXzv48t0
>>13
だっだらどうだって言うんだよ。
62名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:41:25.91 ID:GCPST3UsO
>>45
仙台で伊達姓つったらたいていの日本人はすぐに思いつく家系があるけど、君が習った歴史にはなかったのかい?
63名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:41:27.56 ID:MHrmp8lDO
>>29
災害でも犯罪者は休まない
空き巣、車上荒らしなんて今が稼ぎ時としか思ってない

外国だと普通の人が暴れるわけで、略奪の意味合いはそもそもが違うわけで
64名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:41:34.00 ID:6avCp54l0
>>4
そのハリウッド映画並みの報道の動画見たい
65名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:41:43.97 ID:rBNSUuX5O
>>12

伊達△
テレビ東京△
ジャパネットタカタ△
66名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:42:06.45 ID:CKAo8pG3O
この人のブログ読んでたよ
途中でブログが途切れたから心配になったよ
67名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:42:14.45 ID:apEcGiV80
NYタイムズ・・「日本の最後の砦。50人の英雄たち」

原文
http://www.nytimes.com/2011/03/16/world/asia/16workers.html?pagewanted=1&_r=1&hp
http://www.nytimes.com/2011/03/16/world/asia/16workers.html?pagewanted=2&_r=1&hp
2ページにわたる長い記事だが、日本のメディアが報じないことが書かれている。

「猛烈な放射能と漆黒の闇の中で防護服と酸素ボンベをつけて闘う50人の日本人作業員たち
彼らは家族の反対にもかかわらず、火災を起こしてる原発内に自らの意思で残った英雄だ。
彼らこそ日本の最後の希望の星だ。」


68名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:42:23.83 ID:XWBov2oZ0
伊達みきお△
69名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:42:24.05 ID:z522A3UP0
>>16
>「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、
この方には残念だが10年単位で未来が変わってしまった
70名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:43:04.64 ID:obQ4zeCN0
【地震】じいさん「また再建しましょう」
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo&feature=
71名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:43:49.09 ID:PPPUo+MH0
>>51
産経で倉庫会社が被災者への提供を決めたとあるね
ttp://sankei.jp.msn.com/region/photos/110314/iwt11031418370005-p1.htm
72名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:43:51.48 ID:sgUodZ1K0
>>33
略奪は起きてるぞ
のどかだがな
http://www.youtube.com/watch?v=018lyN_sztM
73正義のおっぱい:2011/03/16(水) 17:43:56.63 ID:lkVU75nz0
伊達△
74名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:44:11.18 ID:+q1n4twI0
「サンドウィッチマン」の伊達みきお氏は気仙沼の海辺でのロケが終了した
ところで最初の地震に遭い、ロケバスで高台に逃げた。

そのときの経験をフジテレビのインタビューに答えて語り、最後に伊達氏は

 テレビはもっと避難所の人々を写してあげてください。被災者の皆さん
 のいま一番の心配事は家族や友人、知り合いの安否です。テレビで避難所
 が写れば少しでも安否確認できる人が増えます

と付け加えた。

フジテレビは引き続き「脅威の津波映像」を流し続けた。
75名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:45:07.40 ID:ncu+2IyRO
ガソリンを車から盗むってのがでてきたらしいorz
76名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:45:23.87 ID:py3lXAhzi
一応本家ではないんだっけ?
77名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:45:31.76 ID:/4cpT/W40
>>7
くっそお笑い芸人に泣かされたの久しぶりだ
畜生、、
78名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:45:52.57 ID:m/FpsbQd0
>>53
今後数十年、震災のこと忘れ去ることはできんからなあ
79名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:45:53.78 ID:PhheL5nV0
ACより、今こそ、このメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=uAJNsF68T7I&feature=related
80名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:45:56.02 ID:fmDGJ/M10
>>8
>「これは自然災害です、自分だけ助かろうなんて無理」

これは凄い
81名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:46:23.68 ID:YrP2Unmk0
きっかけはフジテレビ
82名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:46:32.03 ID:w9BCA3080
略奪の報道も増えてきたな
83名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:46:37.93 ID:rVByq54H0
>>13
具体的にどの程度の特需だったのかkwsk
84名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:47:04.33 ID:zAFMOQHfI
>>45

そりゃお前だろ?
85名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:47:21.51 ID:MtU43NkGO
だからサンドの笑いには愛があるんだね♪
86名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:47:48.97 ID:sHX+Anl20
>>29
朝鮮人には特に注意が必要だろうね。
87名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:47:48.88 ID:J2PLb5W/0
日本は本当にすごい!こんな危険なところで若者が復興支援のボランティア活動している
ttp://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/0315jquakess06/4164652-1-eng-US/0315jquakess06_slideshow.jpg
88名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:48:38.02 ID:q4pehmiXO
みきおさんのブログがきっかけだったのか。
伝えるってのはやっぱりでかいな。
89名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:48:52.45 ID:fCtTnnhw0
>>87
どこの朝鮮人だよ
90名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:49:01.09 ID:eJuMMytDO
伊達ちゃんも富澤もマスコミ批判したらしいね
91名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:49:30.43 ID:rBNSUuX5O
>>45

在日日本人。
92名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:49:58.91 ID:jDPgrv6A0
>>25
ウクライナはなんにでもおっぱいだすな
まあいいおっぱいだけど
93名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:50:44.95 ID:ccsACmg+0
>東京電力が50人の「名前も、他のどんな情報も開示を拒否した」

開示できるわけないじゃん。だまされたホームレスなんだから。
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
94名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:51:49.19 ID:vP+WsRGK0
奧さんがホンモノの日本人で良かった
95名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:51:58.87 ID:Xk/pdZ4B0
>>45
え・・この苗字でそれは・・
貴方が在日の方ですか?
96名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:52:20.89 ID:xP3iaBL50
>>29
動画で見たけど多分日本人。
仙台の津波を喰らった倉庫だったと思うけど、みんな静かに、申し訳なさそうに即席麺とか持ち出してたよ。
97名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:54:02.46 ID:IfpE9QGpO
>>72コメに、日本を沈めてくれて神に感謝!日本人全員汚染されますように
って英語で書いてるヤツが死ぬほど悲惨な目に合いますように!
98名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:54:20.32 ID:sgUodZ1K0
>>92
ウクライナはチェルノブイリを食らってるからな
だからこそおっぱいを出したんだ
99名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:54:20.38 ID:dAxQ17KE0
100名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:54:36.60 ID:4oNjrUO20
>>90
批判というよりは>>74の内容で
マスコミにはマスコミにしかできないことがあるんだからっていう感じ
101名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:55:19.26 ID:icUdT6ep0
>>67
>最後の希望の星

なに酔ってんだ? 交代して50人またくるんだお(´ ・ω・ `)
102名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:55:38.31 ID:jDPgrv6A0
>>98
なるほど理にかなってるな
103名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:55:57.35 ID:QToDhgRD0
これ数日前に海外で1面になった画像を見て知った時感動したんだよな
サンド伊達ブログはブログで読んでたんだが
まさかつながっていたとは
伊達△
104名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:57:55.73 ID:2HIQUQgN0
>>72
「のどかな略奪ですね」

産経ソースは全面的に信用できん
105名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:58:14.99 ID:OD1uS4btO
>>4
答、下超汚染
106名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:58:36.21 ID:mK6tl3tK0
日本にいるアメリカ人の個人動画
「日本は不安と混乱の中にある。けど、略奪とかはないよ、マジぱねぇぇ!」
http://www.youtube.com/watch?v=wn9s_Xvnn90

日本人は信じられないくらい我慢強いよ、略奪なんかない。
食料やガソリンを何時間も並んで買ったりしてるよ。
マジ驚くんだけど。アメリカじゃ考えらんないと思うけど。
これが日本クォリティ?そりゃもう尊敬しちゃうしかないでしょ。
いやもうビックリだって。
107名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:58:58.92 ID:4tQOiunZO
>>96
あれは笑った
なんか日本人らしさ全開で略奪に見えない
108名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:00:05.86 ID:sgUodZ1K0
109名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:01:57.93 ID:4u+DEf9qO
日本のマスコミはクズ

110名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:03:02.89 ID:Jqv9t7GkO
正直、サンドウィッチもういいです
111名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:04:41.03 ID:eJuMMytDO
>>100
なるほど、ありがとう。さすがだね
被災者には娯楽がないからアニメ放送や野球の試合をやってくれ
とも言ったらしいね
112中野区民憲章(トリ変え) ◆1Ixlm5F0XU :2011/03/16(水) 18:04:42.87 ID:qhmWRCoqO
伊達幹男は大條伊達氏の子孫。
戦国武将伊達政宗(伊達17代目)で有名な62万石仙台藩伊達本家の遠い分家筋というかほとんど他人。
みきおの家は伊達9代目の伊達政宗の子大條宗行から別れた家だからかなり遠縁。
(ただし江戸期に本家から養子に入ってるから血縁的にはこの限りではない)
大條伊達家は明治になって本家から伊達の苗字を許されて伊達に復している。
ちなみに現在の伊達本家当主は34代目の伊達泰宗氏
113名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:06:05.54 ID:1PsFlI4I0
伊達は日本人
114名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:06:47.91 ID:VgZSG2Xr0
>>96
特に非常時の金品目的出なく生きるためのものは仕方ないと思うけどね
115名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:07:32.51 ID:sxs1xawUi
日本人に生まれて本当に良かった。
欲しがりません、勝つまでは。
116名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:08:08.53 ID:AEomZr4g0
>>1
タカが芸人、笑われてナンボの職業
オチも無いブログなんて意味ないし
礼儀正しく死んで行くのが良いならご自由に
117名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:09:17.22 ID:eJuMMytDO
>>96
それって倉庫主が許可して住民が持ち出したのとは別?
118名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:10:49.58 ID:W+AuWJk30
24 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 12:13:58.35 ID:JYRZ9Jfz0
http://shohweb.com/?category_name=20110311

2月16日の日記……
119名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:10:57.82 ID:bDxF7cXv0
泣ける。
120名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:13:33.66 ID:p1aknu200
いい話だのお
121名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:13:39.99 ID:Tty/67IB0
>>117
水に浸かってシャッターも壊れた1階のは仕方ないと思って2階には鍵かけたけど
2階のも持って行かれたらしい
軽のバンに山のように積んでたおばちゃんは 避難所に持っていくつもりだったんだろうな
122名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:14:32.94 ID:kAH+JDelO
>>116
>>笑われてナンボ

あえて言うなら「笑わせて」ナンボ
「笑われる」のはお前みたいな朝鮮人
123名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:14:33.77 ID:5kzalHZL0
>>87
サンドイッチマンのコントかとおもたw
124名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:16:38.64 ID:dbAoPKHD0
サンキュウー
125名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:16:44.52 ID:XrnngVnX0






        世界の伊達



126名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:17:23.06 ID:+qZfN3m+0
>>116
お前こそ死ぬにふさわしい下等動物だ
127名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:18:25.70 ID:iiUnczt80
        __
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
  l ゝ |  ||     '  || | }  ._/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
.  ! {r∧ || ⊂=-⊃ ||ノ'     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
.  ! `ー-r((、     イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
128名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:19:05.14 ID:Y/xP6Sm/0
>津波にえぐられた町や福島第一原発の爆発の写真を使うべきだとの意見も出て

Yahoo!USAのトップ画像なんて、瓦礫の街や原発爆発や防護服着た自衛隊員ばかりで
あれ見てると日本が壊滅状態で全域放射能汚染されてるように思えるぞw
129名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:19:06.40 ID:aKZAKJw+0
おお、サンドウィッチマンがこんな広がりを・・・
これ地震直後に読んだよ、気仙沼で被災したんだよな
よく無事だったよ
130名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:20:11.90 ID:nOzi0H6t0
>>96
多分、倉庫から持っていってるのは元々そこで働いていた社員。
昨日まで名取の避難所にいたんだけど、「会社の倉庫からトイペもって来る」と言って
避難所になってる集会所の皆に使わせるものを持ってきてた。
131名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:20:35.59 ID:KFuSQZUnO
>>116
まぁ、お前は笑われることに関しては超一流だな。
132名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:20:45.01 ID:GCPST3UsO
133名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:20:51.32 ID:iyWsqjUM0
一部で略奪があるっていうけど、これを略奪と言っていいものか
営業中の店を襲ったら略奪だろうけど
無人の店舗から商品を持ってくのは仕方ないんじゃないか
今はがれきの中から毛布を持っていったり何か食べ物はないか探してる状態なんだから
134名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:21:39.05 ID:PTsx4XtH0
>>25
こっちのラスボスに負けました
ttp://www.hiroburo.com/archives/51357491.html
135名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:22:34.51 ID:Y/xP6Sm/0
>>133
アメリカで震度5ぐらいで住民が全員一斉にスーパー襲ってるような、
そんな略奪と一緒にしちゃいかんよな。
136名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:22:58.91 ID:xoBKM6Fb0
避難所にいる人達が、寒さの中じっと我慢している姿を見るたび心が痛む人も多いだろう
うちは一応被災地だが、たいした被害はなかった。せめて節電、募金をしている。
伊達ちゃん、現地の声を届けてくれてありがとう。これからも頼む。
マスコミのレポーターは伊達ちゃんを見習ってほしい。
137名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:23:07.86 ID:P4j5gYWD0
オレもイギリスに逃げたいよ
138名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:24:14.35 ID:AOr2KXH00
これをきっかけに、もし日本があればだが、民主から衆院選に立候補しそうな悪寒。
139名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:24:24.31 ID:M+r8GE/Q0
伊達ちゃんはまとも サンド助かって良かったよ
今日もラジオやるなら聴くよ
140名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:25:06.70 ID:4XCWPFcm0
食糧や衣類はしょうがないよ。

でも遺体からの金品略奪がもしあればその場で射殺するべき。
クズどもが救助隊のふりをして恩着せがましく振舞っているなんてことはまさか。
141名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:25:33.56 ID:PTsx4XtH0
>>133
刑法に緊急避難ってのがあるからある程度はありだろう。
命の危険がないのにやるのはまずいが。
142名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:26:01.94 ID:RiPP/mbxO
M-1獲った時、ようつべのランキング独占して非難轟々だったの思いだした
誰だこの金正一は?死ねジャップってレスだらけで
悪気ないのにサンドかわいそうと思ったな
143名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:26:18.50 ID:1q99BKlk0
一方、相方の富澤たけしさんは急速にアップをはじめました
144名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:28:13.06 ID:RSlJidBf0
>>133
黙って持っててるんだから、略奪だろう
ただ、日本人は略奪も冷静に淡々とやってるよな
民度が高い略奪なのかもしれんw
145名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:28:37.98 ID:gd929Kuw0
鼬政宗から1000年後再び子孫が活躍するとは・・・
146名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:29:01.68 ID:Lxcq/7kh0
伊達直人、伊達みきお。次の伊達はだれだ?
147名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:30:07.62 ID:hAniqbU40
>>72
軽トラいっぱいに盗んでる奴、最悪だな
148名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:31:20.95 ID:fowOvsP40
とりあえず今のところ目立った犯罪は無いようなので
海外は、今、挑発するような記事は書かないでほしいです。


そういう議論は
ひととおりおさまってからでいいじゃないですか。
149名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:32:09.18 ID:EbRH9LqW0
150名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:34:25.13 ID:RUIhlX1/O
ないた(:_;)
151名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:34:50.63 ID:L83UroHeO
>>144
そして復旧後に金を払いに行きそうだ
152名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:35:26.19 ID:LmvpcAtM0
>>99
コメントすげー
日本はニガーがいねーからだってよwwww
153名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:35:46.32 ID:tdy2mAge0
電気ビリビリ
154名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:35:54.10 ID:bI+60PSU0
じゃぁ「がんばれ、日本。がんばれ、東北」はその奥さんの訳だな。
155名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:39:18.68 ID:oBTn2+lb0
流された金庫やATMは確実に荒らされる
156名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:39:21.34 ID:rt5isdqc0
反日リスト

ミシシッピ州知事報道担当者のダン・ターナー
震災ちゃかしたジョーク→引責辞職

米女子バスケプロリーグのキャピー・ポンデクスター
「真珠湾の報い」→謝罪

汝矣島純福音チョ・ヨンギ牧師
「日本大地震は神様の警告」→叱責殺到

台湾立法院委員の黄昭順
「日本人は犬、助けるな」→解任

東京都知事の石原慎太郎
「津波は日本に対する天罰」→陳謝

コメディ脚本家のアレック・サルキン
「この地震に関して気分を楽にしたければ、パールハーバーの死者数を検索してごらん」→謝罪

米コメディアンのギルバート・ゴットフリード
「連中はビーチに出かける必要がない。ビーチのほうからやって来てくれるんだから」→CM降板
157名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:40:25.35 ID:+q1n4twI0
5 名前:茨城県民[] 投稿日:2011/03/16(水) 18:24:19.93 ID:gtfVlTd70
全国の皆さん、マスコミの皆さん、お願いがあります。

福島県、宮城県の被災地の方々が、大変なことになっていることは、テレビでわかります。
折からの寒気、しかも降雪が始まり、極めて苦しいことも、わかります。
どうか、しのいでください。
いただいたいのちを、大切に守ってください。

そして同時に、茨城県のことにも、目を向けてください。

茨城県も、大きな震災を受け、また広範囲の津波を受け、甚大なる被害を受けております。
しかし、ローカルテレビがないなど、メディア面で劣っており、
テレビ・新聞・ネットでも、その扱いは貧弱です。

ひたちなか市の津波被害や、東海村原発の現状について、詳細な情報が放送されていないのです。

茨城県北部では、水・食料・燃料・毛布、いずれも不足しています。
また茨城の大動脈である常磐高速は、現在も水戸以北は通行止めとなっており、
もうひとつの動脈・国道6号線は、大渋滞を起こしています。

どうか皆さん、大子町・北茨城市・ひたちなか市などの、
茨城北部・茨城東部を助けてください。

 ・国道6号線の使用を控える。
 ・マスコミに、情報を広めてもらう
 ・東海村原発の現状を、報告してもらう。

どうか皆さん、これを広めてください。
茨城北部を、見捨てないでください。
158名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:40:32.58 ID:wN9zHNjyO
>>97
なぜ日本のメディアはこういうのを報じないんだ
159名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:41:30.81 ID:KcnavFYl0
http://www.newsnjoy.co.kr/news/photo/201103/34164_30584_5122.jpg
▲キム・ソングァン牧師

江南(カンナム)教会キム・ソングァン牧師が日本の地震の原因が「神様を信じないで偶像と天皇
に仕えて罪が多いからだ」と発言した。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300229248/
160名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:41:41.66 ID:7f4+YZGSO
自然と涙がでてきた
日本がんばれ!みんながんばれ!
161名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:42:33.72 ID:Eq090hFB0
阪神大震災の時は日本各地から解体屋が集まってきた辺りから、
略奪っていうか、火事場泥棒が凄かったな
潰れている民家とかマンションに入って行って、テレビやら電化製品とかを盗んでた
その盗んだもので、奴らの飯場がどんどん豪華になっていった
162名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:43:58.93 ID:nVi5mcOj0
>>12
ぼんやりーぬのロケだからTBC
TBS系列な
163名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:50:06.69 ID:SMXPcDs50
ニッポンの底力を信じるよ
164名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:53:15.27 ID:3hUwMt7c0
>>151
律儀な人は気に病んで気に病んで絶対お金返しに行くよ…w
165名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:55:55.86 ID:2RgrYJRq0
>>161
ぎゃああああ
166名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:57:11.00 ID:ZzObaxBv0
何か、具体的に行動したくなる。
日本復興の為なら何でもするぞ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:57:29.88 ID:X/5uXuHj0
伊達みきおには早くも次期総理との声がちらほら
クダより数倍好感が持てる、クダはテレビに映すな
映す価値ナシ。
168名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:58:40.14 ID:ivEq6fqF0
会見で富澤がボケなかった
169名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:00:42.76 ID:QUux1AHh0
かれがほんとの伊達直人
170名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:02:46.27 ID:B9heCeFe0
>>14
失うものが何もなくなったときの連帯感はすごいのかもな
金持ちとか貧乏とか関係ないわけだし
171名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:09:17.07 ID:Z2iKt3oVO
>>167
相方は江田島平八だしな。
172名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:09:50.37 ID:L2mJa8B00
この手の話はメディアだけじゃなくて本当に広がっているみたいだな。

たとえば、被災者のtwitterの書き込みを英訳したページ(日本語原文もあり)
My Golden Age March 14, 2011
http://oxhu.posterous.com/45931848


下のページのコメントに「なんでそんなに日本が好きなんだと聞かれたことあるだろ。
これが答えさ」とあり上のページが紹介されていた。
Japan Earthquake
http://www.dannychoo.com/post/en/22571/Japan+Earthquake.html
173名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:11:45.83 ID:E9W9+VHu0
地方の番組出てたときになんて横柄でやる気のないデブ芸人なんだと思ってたけど

正直スマンかった
174名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:12:08.10 ID:Y5i++uxT0
>>128
日本も湾岸戦争のとき油まみれの鳥写してショッキングにしてたし
世界のマスコミだって結局はインパクトのある絵を撮るのに必死って事だろ
175名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:12:25.59 ID:VK85aM210
日本への募金ランキング (グルーポン 3月16日)

1位 ドイツ 約28,977,039円
2位 イギリス 約13,249,968円
3位 フランス 約12,458,894円
4位 アメリカ・カナダ 約6,313,499円
5位 イタリア 約6,047,024円


http://www.groupon.jp/cid/7995/dtype/main


日本のマスコミが大好きな韓国と中国はランク外www

176名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:14:34.32 ID:O2rRLq7AO
えーっと、 皆さん募金済ませました?
177名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:15:50.13 ID:A+RYPUyHO
にしても海外のメディアの方が
比較的冷静で正確なのは終わってるよな
笑えてきたよな秋元さん
178名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:15:58.73 ID:STyK63KoO
>>166
募金
179名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:17:52.14 ID:+bueGpRkO
太ってるのもあるが 伊達は全く動揺しないよな
ブレなさは枝野や石破並みだと思う
180名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:26:48.03 ID:5IgJtQHhP
朝鮮人に支配されたメディアと政府をなんとかしなければこの先も同じことが起こる
181名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:28:31.36 ID:8JrsrCh+0
ありがとう
日本はおわりだけど
182名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:42:03.86 ID:B1cgcOHL0
ヨーロッパ圏のエリート階層には
日本人が妻って人が割と多いよな
183名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:43:38.12 ID:2FJ+ZFKE0
>>130
お疲れ。

ゆっくり休んでくれ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:46:29.91 ID:7bMtpgag0
>>176
救世軍に「tohoku earthquake」で
185名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:46:35.82 ID:qreMOZJC0
>>180
どうしたらいい?
186名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:47:09.62 ID:2FJ+ZFKE0
>>175
多分グルーポンが進出してない。
187名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:48:04.12 ID:OR92ps2L0
厨房のほう振り返らせていただきます
188名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:48:26.24 ID:o4lj/GtUO
この日本人妻はイギリスか?楽でいいな
189名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:51:00.94 ID:i+0KactD0
一方東京では、皆我先に買占めに走っています。
190名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:51:37.41 ID:nQ58sFwO0
伊達△
191名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:04:16.05 ID:7WgmklCO0
危機の中の日本、そしてアメリカの場合
http://www.youtube.com/watch?v=gB5TrBixv0Q


日本にいるアメリカ人の個人動画
「日本は不安と混乱の中にある。けど、略奪とかはないよ、マジぱねぇぇ!」
http://www.youtube.com/watch?v=wn9s_Xvnn90
日本人は信じられないくらい我慢強いよ、略奪なんかない。
食料やガソリンを何時間も列に並んで買ったりしてるよ。
マジ驚くんだけど。
アメリカじゃ考えらんないと思うけど、日本クォリティってやつ?
そりゃもう尊敬しちゃうしかないでしょ。
いやもうビックリだって。
192名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:04:51.02 ID:qFK+etmb0
>>9
だれかこれ何言ってるか教えてくれ
193名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:21:02.78 ID:q8DrB40Z0
伊達さん地味にすげぇ
194名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:29:41.44 ID:o4lj/GtUO
サンドイッチマンってネタやってなんぼの芸人だから
芸人ってネタを置いてテレビにシフトしてテレビ芸をやらないといけないといけない時があって
サンドイッチマンどちらかと言うとテレビ芸芸人ではないから難しい感じがする
195名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:33:22.43 ID:bl6fUwtc0
>>96
数日前のニュースで、避難所世活の人が食べるものがなく、救援物資も届かず、
被災しているところから食べ物や飲み物を拾い集めて洗って食べてるっていってたよ。
そこは高校生が主に集めに行っていたとのこと。
それのちょっと度を超えた行為なんだと思う。

早く、彼らがこんなことしなくてすむように、救援物資を届ける体制を作って欲しい。
196名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:34:58.56 ID:br87vACOO
伊達さんの格好良さ伊達じゃねぇ…
私なんて西日本にいるくせにこんなだ…
頑張ろう。
197コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/03/16(水) 20:36:15.99 ID:79jg5X2d0
伊達ってどっちだっけ?ガラの悪いほう?
198名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:39:35.74 ID:o4lj/GtUO
太ってる方が伊達じゃなかった?痩せてる方がが真田
199名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:44:31.12 ID:ByvfL8Bc0
うわ 伊達かっこいいな!ちょっと感動した
東北の人達は強いな 必ず復興できるよ
頑張ろう!
200名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:55:46.63 ID:Y8b6EONpO
【逃亡中】で富沢を見て爆笑したばかり
逃亡中の中では他人まかせで逃げてばっかで自首しようとする富沢
(番組を面白くする演出だけど)
実際は真逆で、自ら進んで大切なもんを守る人。全力で
見直したわ
201名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:59:24.10 ID:1YCrdkXy0
この震災で一番良く分かったこと、

やっぱり在日朝鮮犬は日本の癌でしかないって事。


202名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:02:09.15 ID:vm0AteeC0
>>157
支援するぞ
203名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:03:45.40 ID:QaX/VYPA0
>>195
まともな人なら獲った後トラウマになるわな
獲られた側と双方共に可哀相だ
204名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:05:38.98 ID:xPFQHuwEO
>>197
ブラジャーしてる方
205名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:06:06.03 ID:iwuNmRMq0
おなべみたいなのが伊達
「エイドリア〜ン」って叫んでそうなのが富沢
206名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:12:27.89 ID:vEBS/vPMO
>>197
どちらも悪い
金髪の方

>>198
惜しい
207名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:12:56.97 ID:XbgPfrf5O
>>7
> 伊達さんはもともと高齢者向けの福祉用品の営業だっけか> 根本的にいい人なんだよな

そう
面白いネクタイを沢山持っているのは、そういう福祉施設などに営業で行く時に面白ネクタイを着けていくと喜ばれて話がはずむとか何とか言ってた
208名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:14:40.46 ID:Cpsru0Fa0
209名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:18:31.91 ID:UhW8Dh5h0
泣けてきた
210名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:19:23.79 ID:uwNr71kRO
2、3日前に“サンドウィッチマンのblogが英語で荒らされる”ってスレッドがたってて
不思議に思ってたけど、これが原因だったのか!
211名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:25:41.41 ID:P22ZkG9Y0
>>23 うちの首相の糞長い会見はなぜ爺さんの一言にすら遠く及ばないのか?
212台湾の救援隊急行:2011/03/16(水) 21:27:03.50 ID:2gbqm/9+0
来日した台湾捜救隊一行が被災した仙台地区に向けて出発
http://www.roc-taiwan.org/JP/ct.asp?xItem=187923&ctNode=1473&mp=202
28名の台湾の捜索救援隊一行
213名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:32:03.28 ID:GM5/jlO9O
すっかり涙もろくなってしもうた
214名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:32:24.31 ID:vy7v/UvF0
今年の24時間マラソンは伊達で決定
215名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:36:32.65 ID:Mxu41Kkb0
おまいら 伊達のかわいさをしらんなw
216名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:37:02.71 ID:wVml53iiO
サンドイッチマンはフジか日テレでも良いコメントしてたよマジで
217名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:38:36.29 ID:kxQcb9mk0
>>214
24時間マラソンじゃ消えるジンクスからだめ!
狩野ならおk
218名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:40:07.80 ID:kG+Y/ntAO
日本をナメるなって、朝鮮に向けた言葉か。
219名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:40:11.25 ID:cmCiqVP7O
さすが伊達家の系統の人は違う
220名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:43:35.00 ID:3tiDLim20
サンドウィッチマン伊達「津波の映像とかもういいから。避難所を映せ」「テレビの力、ものすごく問われますよ」
1 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/15(火) 18:28:03.64 ID:2K4tWe7R0 ?PLT(12000) ポイント特典

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300013308/103

103 名前:(´Д`)[] 投稿日:2011/03/15(火) 14:01:55.26 ID:QJzc4MCDO
【TV】サンドウィッチマン伊達「テレビの力、ものすごく問われますよ」

サンド伊達「報道されてないところで孤立してる人すごく多いんですよ。気仙沼の大島とか茨城県の北部でも(スタジオに用意した地図には大島や茨城県の記述なし)」
「救援物資1個も届かないってのが僕のブログのコメントにすごくいっぱい入ってて。テレビの力ってめちゃくちゃデカいですから」
サンド伊達「テレビの力、ものすごく問われますよ」
サンド伊達「連絡が取れないって人すごく多いんですよ。避難してる人の顔をもっと映してほしいんです」
富沢「名前だけでも映してもらえれば分かるんで」
伊達「いいんです、津波のすごい、波の映像とかもういいから。避難所を映してほしい」
「全局同じことやってる自体じゃないんです」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300181283/
221名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:48:11.62 ID:VhD7tnsi0
今のサンドウィッチマンは何やっても笑えないから
一切ボケなしでメディアに今1番被災者に必要なもの、情報を
伝えていってほしい。

サンドウィッチマン自体は面白いネタやるから
たぶん半年後はサンドウィッチマンで笑える。
222名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:00:59.06 ID:wVml53iiO
【芸能/大地震】なだぎ武 「サンドウィッチマンがメディアの流れを変えた」「彼らの発言は、素晴らしかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300257141/

英紙1面「がんばれ日本」はサンドウィッチマン伊達さんの影響だった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300268009/
223名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:06:20.79 ID:1YCrdkXy0
電通すげー
224名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:08:06.23 ID:VvNXJ65s0
今日の朝飯はサンドイッチでした
225名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:26:50.03 ID:sPNoYKRj0
うん、伊達になら抱かれてもいい。男だけど。
226名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:56:08.46 ID:T2Jik7Us0
ジャポニズム→関東大震災→右翼化→…
まっ、いつものことだw。
227名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:59:05.47 ID:1qOFOugh0
ちなみに「日本ナメるな」という言葉を悪意を持って翻訳して
「日本人が俺たちを挑発してる」とSNSでコピペしまくってる外人がいるんだけど
228名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:03:44.78 ID:6I9N0dnzO
これからの芸人はただ面白かったり可愛かったり
するだけじゃなくてまず人格者でないと大衆に愛されないな
229名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:06:16.95 ID:V8I91TMV0
>>1
【ちょっと休憩11】〜必ず日本人で良かったと涙する歌スペシャル〜

・日本国国歌:独唱(「広島音楽高校」の女子生徒が凄まじい迫力で歌う国歌。天皇陛下万歳!)
http://www.youtube.com/watch?v=_ORh8TKxsMU&feature=related
・栄冠は君に輝く:独唱(長野県の女子高生が天使のような声であの「栄冠は君に輝く」を独唱)
http://www.youtube.com/watch?v=_X9k72480mY&feature=related
・さくら:独唱(若き青年が日本を守る為に特攻した。僕らはきっと待っている、君とまた会える日々を。)
http://www.youtube.com/watch?v=n-PyrgNSGHA&feature=related
・野に咲く花のように(ドラマ「裸の大将」のOPだが、必ず朝は来る)
http://www.youtube.com/watch?v=Nm5ONGeuovs&feature=related
・上を向いて歩こう(sukiyakiとしてビルボード1位を飾ったアジア人唯一の名曲。涙がこぼれないように上を向いて歩こう)
http://www.youtube.com/watch?v=RtXQ31F1A-k
・しょげないでよBaby(「はじめてのおつかい」挿入歌。孤児になる小さな子供たちもいるだろう。だが日本国民全ての力で支えよう)
http://www.youtube.com/watch?v=hHjKJi6a6fo
・母に捧げるバラード(母を想う息子が作ったバラード。親のありがたみは決して消えないんだ。)
http://www.youtube.com/watch?v=pJWhu_dEg0c
・ヘッドライト・テールライト(光当たらずとも命をかけていた日本人を称える。人知れず救難救援復興復旧作業に携わる人々へ。)←←←ここ
http://www.youtube.com/watch?v=HKdtL_LkvMs
・チキンライス(貧乏だった子供の頃を歌った曲。このライブは貴重。いくらどん底に落ちようとも後は上がるだけだよ。)
http://www.youtube.com/watch?v=fHHcrOYFjRo
・償い(交通死亡事故を起こし、懸命に罪ほろぼしをする加害者と被害者の歌。罪を憎んで人を憎まず。全ての日本国民に許す心を)
http://www.youtube.com/watch?v=Vl2XbBlNCzs
・もしも明日が(一世風靡した「欽ちゃんのどこまでやるの!?」から出た名曲。悪いニュースばかりじゃない。必ず良いニュースが来る)
http://www.youtube.com/watch?v=n07PEjFUYEw&feature=related



日本国民万歳!
230名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:10:17.10 ID:HWchzf4Z0
東 電 が 日 本 を 壊 す
231名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:12:51.57 ID:XFg6pGc40
左巻きプロ市民活動家崩れとお花畑水着モデル上がり自称ジャーナリストを足して2で割って、クダ直人アダムとイブ蓮舫
232名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:13:39.68 ID:DZcTknaF0
朝鮮人は金目のものを狙うのでは?
233名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:25:14.60 ID:Itxv9kg10
>>229
きもっ
センス悪すぎ・・・
234名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:27:31.64 ID:Fk1ukInk0
戦後の復興は
朝鮮戦争の特需があったからだろ
それに賠償金も払ってないし
235名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:31:29.24 ID:LgwracZ2P
>>229
いい話が台無しなので、そういう薄っぺらい「ぼくのかんがえたさいこうの
ニッポン」の押し売りはいいです^^;
236名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:37:19.05 ID:+Cgd4dI/0
私の避難場所では2千人以上いましたが、食事の分配の列に並んでもあからさまに横入り
する人はほとんどいませんでした。ほとんど暗いトイレに財布が入った白いバックを置き忘れましたが
そのまんま私の手に戻りました。避難所で夜になり、荒浜では2百から3百の死体が
見つかりましたというラジオ放送が流れた時、えーというどよめきが起きました。

一瞬で命を奪われていった人達を思うと涙が止まりませんでした。
237名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:40:11.99 ID:Fmd6WjPJ0
>>236
日本万歳!!日本人万歳!!
絶対に全員無事で日本をみんなで復興させましょう。
238名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:44:46.06 ID:Ree5KdJm0
>>229
チキンライスの最後で泣いた(T T)
こんな曲があったことすら知らんかったorz
239名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:47:26.26 ID:JamoNSx10
240名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:49:34.65 ID:ADJYS4nW0
>>229
こんな時までネトウヨときたら…
失せろよ
241名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:00:17.89 ID:p01ohuAT0
>>229を見てサヨチョン発狂www

ああマジで左翼やチョンでは無く日本人でよかったわあwww

242名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:02:26.14 ID:iZ9tc/RM0
27:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) :2011/03/16(水) 11:03:56.98 ID:w0J60cwMO
ついさっきの話
長文すまん。

当方宮城県民。
朝からスーパー並んでたんだが、私の前に母親と泣きべそかいた子供がいたんだ。
子供は大事そうに壊れたDS(画面の亀裂はもちろん色々飛び出してる)を持っていて、時折ボタンを押しては反応が無いことに落胆している様子。
母親との会話を聞くと、どうやらそのDSはサンタさんから貰ったらしい。
子供がすんごい悲しそうでさ、ゲームができないことよりサンタが怒ってないか気にしてた。
周りも私も何とも言えない気持ちになってたら、1人の中学生くらいの男の子が子供に近づいてった。
で、自分のDS渡したんだよその子。
しかも「サンタさんから頼まれた」とか言って壊れたDSと自分の交換してた。子供大喜び。母親は涙ぐみながら頭下げてた。

凄い嘘臭いけど本当の話。
電気ないし水ないし寒いし食料も充分じゃない。
けどだいぶ気持ちが明るくなったよ。

余談だが、この現場を見ていたらしいおばちゃん達、その中学生に自分達が買った食料分けてた。
私は彼にパワーを貰ったので、これを見たあなた達にもお裾分けしたい。
頑張ろうね。
243名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:18:50.61 ID:ZgShhNfc0


244名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:21:05.83 ID:AOsdVAN80
伊達ちゃん無事だったんだ、よかった
245名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:48.53 ID:oO8+hooMO
>>4
日本が本当に沈没したら、地震による大津波が半島に直撃するんだがな
246名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:34:58.99 ID:a4bWKog40
英国のトロ子マリンのコメントには涙するのではなく笑うんだろうね、お爺ちゃん達。
おためぼかしのどうしたらいいのか分かる?黒になっちまえの
よしよしつまんでやろうの芸能界のアホが何いったてねーーー?
スパイ大国としての威信に関わっちゃうわね。
247名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:35:37.08 ID:mRFMAmae0
>>1
>宮城県気仙沼市の魚市場でロケ中に相方の富澤たけしさん(36)とともに被災、

マジで危機一髪じゃねーか
248名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:37:19.27 ID:oYkFAtlY0
>>45
テレンス・リーに似てるだけだろ
249名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:24:01.83 ID:2VL3G9YF0
>>246
おためごかし
250名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:46:14.71 ID:dUCoRGt20
英国デビュー
251名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:07:15.43 ID:CpUL6Urb0
>>13
それ随分間違ってる。
252名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:17:37.00 ID:TnddG2TEP
オナベなんだっけ。
253名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:13:42.85 ID:q/yFPr+Y0
こんな非常事態にチェーンメールを流してるやつ、

糞馬鹿野郎ですよ!って2人でキレてたね。

もっと言え言えと思った。この2人の迫力に熱くなった。
254名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:44:52.96 ID:fzzKvwkRO
【芸能/大地震】なだぎ武 「サンドウィッチマンがメディアの流れを変えた」「彼らの発言は、素晴らしかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300257141/
255名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:45:04.48 ID:baZVR9LJ0
財政再建を叫びながら過去最悪の予算を組み
国民生活が第一・景気回復を叫びながら増税をし
中国との関係悪化を懸念して日中関係を悪化させ
日米関係改善を叫びながら社会党と組んで米軍基地を非難し
経済再生を叫んでGDPをマイナスにし
雇用を叫んで新卒就職率を過去最悪にし
最小不幸社会を叫んだら大地震・大津波が襲ってきた。

そんな実績のある菅総理が「原発は俺に任せろ」って叫んでいるから大丈夫
256名無しさん@十一周年
日本にいるアメリカ人の個人動画
「日本は不安と混乱の中にある。けど、略奪とかはないよ、マジぱねぇぇ!」
http://www.youtube.com/watch?v=wn9s_Xvnn90
日本人は信じられないくらい我慢強いよ、略奪なんかない。
食料やガソリンを何時間も列に並んで買ったりしてるよ。
マジ驚くんだけど。
アメリカじゃ考えらんないと思うけど、日本クォリティってやつ?
そりゃもう尊敬しちゃうしかないでしょ。
いやもうビックリだって。