【原発問題】福島第1原発から20キロの浪江町内でも放射線量が高濃度 255〜330マイクロシーベルト/h 3/16 10:31★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
福島県浪江町内の放射線量が、人間が屋外で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる
放射線量限度の2233〜2890倍に当たる1時間当たり255〜330マイクロシーベルトに達していることが、文部科学省の調査で分かった。

浪江町内には介護施設などに避難できない住民が多数いるとの情報もあり、文科省は「問題がある数値で官邸に報告した」と説明した。

調査は15日午後8時40分〜同50分にかけ、同町内3地点で計測機器を積んだ「モニタリングカー」を使って実施した。
その結果1時間当たりの放射線量は▽19キロ離れた場所で車外255マイクロシーベルト、車内223マイクロシーベルト
▽20キロ離れた場所で車外270マイクロシーベルト、車内220マイクロシーベルト
▽21キロ離れた場所で車外330マイクロシーベルト、車内300マイクロシーベルト−−となった。

文科省によると通常の生活で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量は1000マイクロシーベルト、
同町内の数値は屋外にいると3時間前後で限度に近付くことになる。

屋内でも車内に近い数値が計測されることも予想され、文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で
計測を続ける」としているが、住民の健康被害については「分析する能力がない」としている。【篠原成行】

毎日新聞 3月16日(水)10時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000042-mai-soci
前スレ 1=2011/03/16(水) 11:37:42.98
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300243062/
2名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:56:02.91 ID:QJ9pgXBw0

なんかよくわからんけど、日本終了のお知らせか
3名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:56:11.89 ID:mdWfA1Sv0
千葉揺れた
4名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:56:20.13 ID:OjUONw+T0
頭のいいひと、半減期含めて今後1年間の被ばく量を計算してくれ
5名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:56:21.02 ID:UuBMft/h0
千葉の海沿いで5弱だったぞ

ホントに東海地震関係ないのか?


震源千葉県東方沖だと
6名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:56:39.99 ID:WEmJ/X3B0



民主党の事業仕分けで削られた災害対策予算
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

事業仕分け詳細と評価結果 - 10月29日 金曜日 特別会計 (3日目)

A-13: エネルギー対策特別会計

電源立地対策費
(1)電源立地地域対策交付金(うち(独)日本原子力研究開発機構が設置する原子力発電共用施設地域に係る交付金)
(2)電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
(4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)




民主党による日本人絶滅大作戦 実地中
7名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:56:44.64 ID:OzEv5iup0
          γ⌒)
           |.|"´    3年後はどんな仕事してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/







        ( 'A`) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
8名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:56:53.68 ID:6538YQ0X0
王手です。
9名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:56:57.86 ID:6hjPVoCY0
政府発表嘘ばっかり
10名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:57:04.48 ID:K7W2L1NE0
東日本大震災:原発から20キロでも放射線量が高濃度 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、
人間が屋外で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量限度の
2233〜2890倍に当たる1時間当たり255〜330マイクロシーベルトに達していることが、
文部科学省の調査で分かった。



住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。
11名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:57:05.85 ID:Ubdu75E20
そろそろ東京の測定値でも出せばw
この北風で凄い事になってるはず。
12名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:57:07.87 ID:RbdkXD4P0
関西に避難してきたけど
いつになれば一連の騒動収まるのさ
13名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:57:08.34 ID:L2qPTE3R0
日本オワタ\(^o^)/
14名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:57:14.10 ID:MJqwB/NM0
千葉で大津波警報デタ
15名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:57:25.57 ID:35+w+JpR0
距離の二乗に比例するんだろ?
いったい現場はどんだけすごいんだ?
まさかすでに全滅とかないだろうな
16名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:57:28.08 ID:Tf6rAJRk0
>>5
千葉震源域は東海地震とは何の関係も無い
17名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:57:36.97 ID:iG7nJV0e0
こりゃさっさと福島県外に避難したほうがいいな
18名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:57:43.16 ID:wFf2Q6Kf0
風が凄いんだが
19名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:57:54.79 ID:263WOYXD0
東京はかなり揺れたぞ、これで震度3ってことはないだろ。
20名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:58:11.26 ID:KQg0dM7u0
毎日が地獄
21名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:58:14.49 ID:LBSdaKps0
>>14
津波の心配は無いって出てるがNHK
22名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:58:15.15 ID:zl6u3STd0
だいぶ揺れたな
ついさっき脚立に乗って作業していたので、降りていなければ
危なかったよ
23名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:58:17.17 ID:EDtGaZsZ0
やっぱブルースウィリスに特攻してもらうしかないんだろうなあ。
24名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:58:28.72 ID:8pTMwSmK0
さっさと住民を避難させろよ
このまま遅れると、被曝者が放射性物質を抱えたまま
全国へ移動しちゃうぞ
25名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:58:35.66 ID:KloOi72a0

放射線量の基準表。★は福島第一事故と法定基準関連。

1000万〜2000万マイクロSv(1万〜2万ミリ) JOC臨界事故での死亡者
700万マイクロSv(7000ミリ) 一気に受けた時、全数死亡
300万マイクロSv(3000ミリ) 一気に受けた時、半数死亡
200万マイクロSv(2000ミリ) 一気に受けた時、5%の人が死亡
100万マイクロSv(1000ミリ) 一気に受けた時、一部の人が嘔吐・水晶体白濁
50万マイクロSv(500ミリ) 一気に受けた時、抹消血中のリンパ球減少による急性障害
40万マイクロSv(400ミリ) 福島第一原発での「1時間」の線量(最大時)★
25万マイクロSv(250ミリ) 一気に受けた時、抹消血中の白血球減少。福島第一事故での作業員の「例外的」法定限度(累積で受けると以降は作業禁止)★
20万マイクロSv(200ミリ) 一気に受けた時、これ以下では自覚症状や臨床はなし
10万マイクロSv(100ミリ) 原発作業員の「非常時」の法定限度(一つの事故で累積で受けると以降は作業禁止)。生涯ガン発症確立が0.5%上がる。★
5万マイクロSv(50ミリ) 原発作業員が受ける放射線量の「年間」法定限度★

7000〜2万マイクロSv(7〜20ミリ) CTスキャン1回
2400マイクロSv(2.4ミリ) 世界平均で人が受ける「年間」自然放射線量
1000マイクロSv(1ミリ) 日本人が受ける「年間」自然放射線量の法定限度(医療以外)★
600マイクロSv(0.6ミリ) 胃のレントゲン1回
190マイクロSv(0.19ミリ) 旅客機による東京〜NY往復1回
50マイクロSv(0.05ミリ) 胸部レントゲン1回
5マイクロSv(0.005ミリ) 原発異常事態の「1時間」基準(10条通報基準・屋内退避基準)★
0.05マイクロSv(0.00005ミリ) 原発通常時の周辺地域の「1時間」線量★

(約1000マイクロ=1ミリ)
http://getnews.jp/archives/103732
26名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:58:43.38 ID:8ZfoyJpk0
原発から20キロの福島県浪江町で330マイクロシーベルト
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、
人間が屋外で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量限度の
2233〜2890倍に当たる1時間当たり255〜330マイクロシーベルトに
達していることが、文部科学省の調査で分かった。

文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」
としているが、住民の健康被害については
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
と説明している。
27名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:58:51.22 ID:YkjAZFeC0
東京のこの強風は何なんだよ!
どっち向きの風なの?
28名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:59:07.31 ID:Gr0FZ1Ep0
銚子沖深さ10キロって相当被害がでてるんじゃね
29名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:59:08.71 ID:CLJ81TMI0
震源は銚子の近くだが、津波は大丈夫か
30名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:59:16.65 ID:r+0PB7ysP
ミリかと思って身構えたらマイクロかよ。
31名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:59:50.40 ID:MNegswzK0
もう震度5がたいしたことなくなってきてる
32名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:59:57.93 ID:L2qPTE3R0
大阪も雪混じりの雨降ったり晴れたり、風も強いし異様な天気だ
33名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:59:57.91 ID:ukyJwlDG0
おお。緊急地震速報やっぱりあたってたんだな。
中々来ないから、誤報かと思ったんだが。
34名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:00:02.46 ID:5Nu43gm9O
まあマイクロなら大丈夫だろ
とか言っちゃうくらい感覚が変わったよなw
35名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:00:03.04 ID:Up4LlFWc0
鉄板とセメント買ってくるわ
36名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:00:11.35 ID:q3doRL220
13日付ニューヨークタイムズ
・・・・・アメリカ国防総省の職員によると、原発から60マイル(96.6km)も
離れた場所の上空を飛行していた軍のヘリコプターから、放射性物質であるセ
シウム137とヨウ素121を検出した・・・・・・

このセシウムとヨウ素は炉心の核分裂由来の同位体と見て間違いないだろう。
政府も東電もTVに出てくる学者諸侯もどういう意図か知らんが「放射能が○○
シーベルト上がったがこれは1年で浴びる放射能を1時間で浴びる量に相当する。
しかしレントゲン撮影では○○シーベルト、CTスキャンに至っては何と○○シ
ーベルトも浴びるのだから恐れるには当たらない」と視聴者を煙に巻いていた。

自然放射能を上回る放射能の検出は自然界への新たな線源(核種)の出現を意
味する。原発が核種分析をしない筈は無く、政府も東電も何故セシウムの同位
体の存在を伏せているのか(代わりに、無用な外出するな・マスクしろ・表に
洗濯物を干すな)疑問視していたが、はからずも外国紙で実情を知ることにな
ろうとは・・・・

米国では何故タブロイド紙までが原発事故を全段抜きで報じているのかこれで
納得。
しかし如何に国家官僚養成校の教授とはいえ、自然科学追求の徒である学者諸
侯までが大本営発表に加担し、平気な顔で国民をだまくらかしていたとは・・・・

空中に浮遊する微細なセシウム137を僅かでも吸引すれば半減期30年以上の放射
能により肺細胞はほぼ確実に重大な分子レベルの・・・・・・・・
37名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:00:26.79 ID:4ERy7+wU0
昨日のcnnの風向き予報では北西から海に抜けてたよ
でも油断しないで…
38名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:00:26.92 ID:EDtGaZsZ0
西北西の風って言うと、海側に向けて吹いてるってことかな。
悪くはない。
39名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:00:32.99 ID:1N1BGCJk0
車外330マイクロシーベルト、車内300マイクロシーベルト
なぁ
家の中に居ても意味ないってことか?
40名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:00:49.07 ID:jBIt8KdlP
今回のことで地震も原発も
専門家とやらの話は全くあてにならないのはよくわかったわ
41名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:00:55.60 ID:PdVb/xk40
この程度なら天然温泉のほうが放射線量が数倍も多いと思うんだがw
42名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:00:57.39 ID:PfUbfJMu0
むしろ今願うのは福島原発が今すぐ全部爆発して
この強い北西の風で放射性物質を太平洋に拡散してほしいってことだろ

これが東風になったら日本は終わり
太平洋に拡散すれば世界中が汚染されるけど
日本はまあまあ住める状態で残る
43名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:00:58.69 ID:fUviRCCV0
人体に即影響なかったら、いくら漏れても良くなってないか?
100倍とか異常としか言えない量だと思うんだけど。
44名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:01:00.68 ID:YxQKQbgf0
車外と車内は一割くらいしか違いが無いのな・・・
屋内だとどれくらい違うものなのか?
1/10になったとしても10倍の時間でヤバいんだろ?
で、長期戦はほぼ確定

短時間は車内で強く浴びるとしても一時間で20-30kは離れられるわけだし
ガソリンがあるなら逃げるわなぁ・・・
45名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:01:05.97 ID:AC3h2wUhP
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :sage :2011/03/16(水) 12:47:39.48 (p)ID:TqLwV+Un0(3)
北茨城市役所における測定値
各時刻の数値は下記の通りです。
(レントゲン1回=50,000ナノグレイ)

3月15日(火)
 12:00  1,120ナノグレイ
 14:00    872ナノグレイ
 16:00    775ナノグレイ
 18:00    700ナノグレイ
 20:00    666ナノグレイ
 22:00    647ナノグレイ
3月16日(水)
  0:00    612ナノグレイ
  3:00    555ナノグレイ
  6:00   1,440ナノグレイ
  8:00    892ナノグレイ
10:00    756ナノグレイ
12:00  14,100ナノグレイ
46名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:01:09.76 ID:gc4J+i6y0

放射能汚染物質でしかない関東人の移動制限は必要

被曝して先が短いからどういう奇行に走るか想像できない



  ∩∩ 僕 ら の 発 症 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東京 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 千葉  /
    | 埼玉 | |神奈川 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

47名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:01:17.65 ID:GPCx7OYN0
原発から20キロでも放射線量が高濃度
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」
としているが、住民の健康被害については
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
と説明している。
48名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:01:24.45 ID:GhkSLLiy0
風マジヤバイ@多摩
植木が飛んでった
49名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:01:25.50 ID:qIpZz7Oe0
>>10

住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。

これって、事実なら訴えていいレベルだよね。
50名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:01:25.47 ID:xiQiocvE0
震源が同じ海の海底下でも
津波が来るという予測と津波の心配はないという予測ができるのがよく分からない(´・ω・`)
51名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:01:52.27 ID:y8KTyozi0
突風が吹いてて、風だか地震だか分かんねえ@神奈川
52名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:02:01.08 ID:BBbIoJcA0
ちょっと種もみ届けてくる
53名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:02:12.99 ID:OJyieLfA0
東京のガイガーカウンター教えてくれ
54名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:02:22.53 ID:QZ5HYk4B0
原子力安全・保安院
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   20km以内から退避すれば問題ないお
        |      (__人__)     |   30km範囲の住人は屋内退避で問題ないお
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }           | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
            / ̄ ̄ ̄\
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    
        |   (__人__)      |   おれらは念のため
        \   ` ⌒´     /   50km退避するけどね
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i
【東電福島原発災害】保安院職員らを第1原発から50キロに退避。住人に20キロ避難指示を出している最中[03/15 22:16]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300218484/l50
55名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:02:41.61 ID:DA/mILkZ0
東電の対応が後手後手な上に、政府の発表も遅い。
なのに発表されてから行動しようとしてる奴多過ぎだろ。
後で馬鹿だと笑われてもいいんだから、先ず逃げろよ。

俺は100キロ圏内から、800キロ超の親戚宅へ移動したよ。ここで週末まで様子見する。
56名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:02:55.83 ID:815mogl80
>>47
民主党は完全に日本人を殺すつもりだろ
57名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:03:02.52 ID:px6HiDYR0
通常の2000倍ほんと麻痺してきたな
この期に及んで退避が20kmとかw
後20−30km圏内の物資どうすんだよ?
58名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:03:08.47 ID:/y7PNZgRO
>>39
金属類はやばいんじゃないか。
チェルノブイリも車とか放射線溜め込みまくりらしいし。
59名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:03:09.05 ID:aabLNq2g0
さっき枝野は3号機付近について、マイクロシーベルトとまでは口にしたけど具体的な数値まで言わなかった
60名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:03:11.96 ID:PfUbfJMu0
俺が総理だったら今すぐ福島原発をミサイル攻撃して破壊する
全放射性物質を太平洋に拡散させるために
風向きが変わる前にプルトニウムを全部アメリカへ飛ばしてやらにゃならん
61名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:03:37.81 ID:EDtGaZsZ0
>>55
まあ、それが正しいと思うよ、俺も。
62名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:03:44.69 ID:z3lSZGgt0
>>50
震度かマグニチュード、あるいは揺れの加速度で判断してるんじゃないかね
63名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:03:48.02 ID:u/6v+eN1O
330マイクロシーベルト→三時間で1ミリシーベルト→一日で8ミリシーベルト
20キロ離れた住民、今日中に逃げてもすでにやばいだろ。

人体に影響を及ばさない年間許容量は1ミリと日本では定められている

急性被爆(一気に浴びる量)の場合はまた別で100ミリからだが。

政府は福島で避難してる人になぜ避難させない!やばいだろ。
事態は悪くなるばかりなんだから! 1日いるだけでも深刻すぎる………
64名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:03:51.80 ID:ReaHZeD40
>>53
ttp://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

下がってきたからいちおう安心
65名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:03:51.93 ID:Ubdu75E2P
お前ら煽って遊んでたらPCの電源が逝きましたたぶん天罰だろうもうしません許してください
66名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:03:53.10 ID:UZxe3fFW0
菅政権は無策!
航空自衛隊の百里基地の偵察航空隊の
RF-4Jを高速で原電上空を通過させIR写真を撮影してくるだけでも
情報が得られる!!!
67名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:04:04.18 ID:5xm3aGOq0
330マイクロシーベルトって浴びるとどのくらい人体に影響出るの?
68名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:04:08.77 ID:XkjXRRw+0
>>34
もう放射能もれてるの前提になってるからなw
69名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:04:16.99 ID:L0vnDmgY0
チェルノブイリ、ベラルーシ状態だ!!!!!
福島はあきらめて家から出るな!!!
関東地域は西に逃げろ!!!
まだ間に合う!!!
70名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:04:20.27 ID:SQ1Zj+hd0
>>60
日本に対地ミサイルあるの?
71名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:04:28.29 ID:MNegswzK0
  

セシウムとか観測してるとこないの?
72名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:04:38.53 ID:OJyieLfA0
>>64
ありがとう
なんか変な形の上昇だな
73百鬼夜行:2011/03/16(水) 13:04:41.83 ID:gUAvEAWE0
福島第一原子力発電所と各都市の距離[地図]
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/9dd863d106538b8d.jpg
25 km 南相馬。
40 km 田村。いわき。
60 km 伊達。福島。二本松。本宮。
75 km 白石。北茨城。
100 km 日立。那須塩原。会津若松。米沢。仙台。

「単位」
n(ナノ)=10^−9(=0・000000001) 10のマイナス9乗 (10億分の1)
μ(マイクロ)=10^−6(=0・000001)10のマイナス6乗
m(ミリ)=10^−3(=0・001)10のマイナス3乗

(1)2・4 mSv(ミリシーベルト)(=2400μSv マイクロシーベルト)が、 日本人が1年間に自然から受ける平均の放射線量
  つまり、約8μSv(マイクロシーベルト)が1日の自然被爆。
(2)0・6mSv(ミリシーベルト)(=600μSv マイクロシーベルト)が、 1回の胃のX線診断で受ける量
(3)1 Sv(1000mSv ミリシーベルト) 吐き気などの「放射線病」(死亡率は低い)
http://www.atomin.go.jp/atomin/high_sch/reference/radiation/jintai/index_06.html

東海村臨界事件。臨界事故で顔や両腕に10シーベルト(=1万mSv=1千万μSv)の中性子を浴びて被爆。
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/f/f/ff7ef071.jpg

※枝野官房長官は15日午前の記者会見で、3号機周辺で400mSv(=40万μSv)が計測されたと発表。(JCOの約20分の1)


74名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:04:53.83 ID:8pTMwSmK0
>住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。
口封じされてるから言えないけど、おまいら逃げろって事でいいんだよな?
75名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:04:58.41 ID:UGWOD9h00
漏れないから大丈夫
少し位漏れても大丈夫
人体に害はないから大丈夫
嘘ばかり。
76名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:05:00.96 ID:GvkEA5TC0
20キロ離れてれば何の影響もない
安全だから黙ってろ
77名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:05:05.36 ID:TSigRQA9P
可愛い子に限り、福岡で養ってやらんでもないぞ。先着一名。
78名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:05:07.89 ID:1y+LfLix0
弊社、取引先各社ともに皆普通に出社し仕事してる。原発で逃げる見たいな会話一切無し。

周りが異常なのか?俺が2chに毒されてるのか? 
逃げたいけど、逃げたら失笑されそうだし、一体どうすりゃいいんだよ。
79名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:05:16.09 ID:3g+jyDG80
東北・・・死んだな・・・・
もうコシヒカリ食べられないんだな・・・・
80名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:05:18.46 ID:L6ONm3ub0
>>71
女川で観測されてる
81名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:05:21.72 ID:fUviRCCV0
ホント念のため西に非難ってのも間違ってないよなぁ
仕事も無く逃げるアテある人は逃げて正解だと思うけど
82名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:05:24.17 ID:zl6u3STd0
>>44
気休めとしてもエアコンは内気循環でね
83名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:05:28.33 ID:jBIt8KdlP
ほんとなんで史上最悪の素人政権のときに未曾有の大災害なんだよ
84名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:05:43.96 ID:3pyhkQU1O
>>60
くたばれ能無し役たたず野郎
85名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:05:57.41 ID:r2H/qH0D0
普通に生活していても年間2000SVは自然界からあびるんじゃないのか?
86名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:06:07.88 ID:kcbV+FtM0
300マイクロSv/h
↓一日
7.2ミリSv/h
↓1ヶ月
216ミリSv/h
↓1年
2598ミリSv/h
↓3年
7Sv/h(致死量)

この計算はどうです
87名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:06:15.79 ID:EDtGaZsZ0
>>78
東京で?
88名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:06:18.55 ID:h3zXr2dx0
昔の音楽家も自分の名前がこんなものの単位に使われるとはな 気の毒だわ
89名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:06:28.97 ID:eviw+a4m0
>>71
栃木だか東京だかでも確か昨日観測されていた。
90名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:06:37.39 ID:B9dHNgYh0
っていうか、今、原発どうなってるの?

情報が全くないからわからん。

東証が反発してるから、今は大人しくして、夜にむけてパワーためてるのか?
91名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:06:39.00 ID:xiQiocvE0
>>47
変態新聞だからな
>住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」

文科省の人がしゃべったのは「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
コメント自体をするなと言われたのか、
変態記者の解釈通り住民の健康被害についてはコメントするなと言われたのかは分からない('A`)
92名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:06:42.98 ID:UuBMft/h0
>>63
その地域に降り積もる放射性物質を考えると
さっさと原発どうにかしないと
どんどん地域の被曝量蓄積すんじゃん
93名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:06:55.67 ID:6wh3Wao50
255〜330mSVか、初めて見たときは驚愕したけど今はさらっと流せるな
慣れって怖いね
94名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:07:19.69 ID:aabLNq2g0
もう被曝者の隔離が始まってると考えるべきか
95名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:07:27.86 ID:fEed41fk0
これなら、「直ちに」健康に対する被害はないよね。
96名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:07:29.27 ID:YxQKQbgf0
菅がカイワレ食ってた時の農地とかで観測された数値っていくらだったっけ?
普通のころの感覚を思い出したい・・・
97名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:07:43.08 ID:hcU2Fx+z0
>>78
メンツを取るか命を取るかは自分で判断するしかない
それができなきゃ悔いだけしか残らんぞ
98名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:07:46.10 ID:mxfLREMX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE&feature=related
大げさな映画だと思って見ていた頃がなつかしい。
99名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:07:57.49 ID:1y+LfLix0
>>87 そうです。@足立区
100名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:01.47 ID:SibQswSG0
おい千葉揺れてTVは津波の心配は無いって言ってるけど
町内放送で津波の恐れがあるって言ってるぞ、どっちが正しいんだよ
101名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:11.45 ID:XZosPuTL0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\  「念願の日本滅亡完了したぜ・・!」
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ ) 。o O ( なにこのマジキチ・・・ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
102名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:17.43 ID:TNxQMnhO0
>>39
放射線はほぼあらゆる物質を貫通してくるから意味ない

外に出ちゃいけないってのはそれよりも
放射性物質を体内に取り込まないようにするためという要素が大きい
放射性物質を取り込んだ場合は自分が線源になるようなもん
103名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:20.27 ID:rEOJLyKB0
まだ冷静にとか煽るなとか言ってるバカは
自分が安全圏にいるから言ってんの?
それともシェルターでも持ってんのか?
原発事故直後と今の状況考えてみろよ
104名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:21.18 ID:xPJmsP5jO
なんだマイクロか

慣れは怖いわw
105名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:22.37 ID:PfUbfJMu0
福島周辺は既に人間は死に絶えたと考えていいだろう
後は後腐れなく全部爆発してくれることを祈るのみ

北西の風が強い今なら日本全土にプルトニウムが降り注ぐ
最悪の事態だけは避けられる
106名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:23.67 ID:+SSwAWE/0
  ∩∩ 僕 ら の 発 症 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東京 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 千葉  /
    | 埼玉 | |神奈川 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


107名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:23.81 ID:r2H/qH0D0
>>71
世田谷で観測してるみたいよ。
セシウムとヨウ素がごく微量だが検出されたみたい
ニュースで見てちょっと安心した
108名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:31.97 ID:c5AAGFK60
>>78
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
109名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:39.20 ID:zuvNHb/F0
これって東電の家族とかにも影響でるだろうね
奥さんは町内で白い目で見られそうだし、子供も周りにばれたら虐めの対象になりそうな気がする
旦那さんの仕事とは言え、家族は関係ないんだからその点に関してはかわいそうだわな
110名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:39.36 ID:z2QTF0U7P
ここで風向みてみろ 神風吹いてるぞ
http://weathernews.jp/map/html/
111名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:39.81 ID:XYOby2M+0
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月16日 13:00現在 (´・ω・`)
・福島第一 1号機
 15日15:00頃の損傷した燃料棒は70%と推定海水注入しているが回復確認できず(04:41 NHK)
・福島第一 2号機
 放射線上昇の原因は2号機か(12:40 NHK) ← ★New !
 15日15:00頃の損傷した燃料棒は33%と推定。海水注入しているが回復確認できず(04:41 NHK)
・福島第一 3号機
 3号機の炉内圧力は安定(12:22 ニッカン)
 3号機と4号機が非常に厳しい状態にある−東京電力(12:05 FNN) ← ★New !
 消火に自衛隊ヘリ投入の検討を開始(12:05 NHK) ← ★New !
 燃料プールの水蒸気の可能性−東京電力(12:10 ANN) ← ★New !
 格納容器の一部から水蒸気放出の可能性−官房長(12:10 ANN) ← ★New !
・福島第一 4号機
 3号機と4号機が非常に厳しい状態にある−東京電力(12:05 FNN) ← ★New !
 燃料棒がプールより露出しており、火災につながったとみられる(10:15 読売)
・福島第一 5号機 6号機
 6号機の発電機は水没しておらず、その発電機で両方の水位の調整が可能(05:20 NHK)
 15日21:00時点で5号機プールの水位は燃料棒より2m上まで水位低下(05:20 NHK)

□各原子炉の状態
・燃料プールの状態(数字はプール内の燃料本数−毎日新聞) ← ★New !
【福島第一】 1号機(292)× 2号機(587)× 3号機(514)× 4号機(783)× 5号機(946)○ 6号機(876)○
・各原発の原子炉の様子
【福島第一】 1号機△ 2号機△ 3号機× 4号機− 5号機− 6号機−
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却システム稼働、冷却水100度以下の冷温停止状態    ○:冷却システム稼働も冷温停止でない状態
△:冷却システム停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却システム停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態
112名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:40.89 ID:uJe58g+B0
>>1
・・・・・
TPPを待たずして
日本の農業終了だな
113名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:43.05 ID:KYXCU3Y60
福島県民完全に見捨てられてるな
本来なら100キロ圏内の避難が必要なレベル
114名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:45.67 ID:eviw+a4m0
>>78
うちの会社は、昨日取引先とかに
東北太平洋沖地震の影響による停電および、福島第一原子力発電所事故の影響で、
従業員の安全確保をするため、業務停止しますって出したぞ。
んでもって今日は、家待機。部長以上は出社してるけど。
115名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:08:55.66 ID:xiQiocvE0
>>62
海底が動けば大きさに関わらず波が起きると思うんだけどなあ
津波の定義があるのかな・・・分かんね('A`)
116名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:09:05.42 ID:R4fCaLmHO
東京電力の社長はどこでなにしてるの?

あと小沢はなにやってんの?
117名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:09:20.14 ID:+cSjqDNo0
末期がん、HIVとか有志募って対処しろよ
ひょっとして放射線で治るかもしれん
118名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:09:25.78 ID:jBIt8KdlP
いやこれマジで非日本人集団が日本人根絶やしにしようとしてんじゃないの?
そう考えるとすべてつじつま合うんだが、、
119名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:09:35.57 ID:W/asUJqP0
何マイクロシーベルトあびちゃ不味いのか
誰かもう一度説明して
120名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:09:38.60 ID:IpNmLNBR0
原発から20キロでも放射線量が高濃度
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」
としているが、住民の健康被害については
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
と説明している。

−−−−−−−−−−−
300μSv/h = 約2,600mSv/year
つまり、1年いれば、何割かの人が死滅する線量。
121名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:09:55.90 ID:YWsal0IG0
もう近隣にしばらく人住めないな
122名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:09:57.16 ID:kp1yLY2M0
浪江町でやっている、DASH村の野菜は、もう食えんな。
123名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:09:59.69 ID:Gq2mpYvA0
いい加減レントゲンや航空比較はやめてくれよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:00.94 ID:GXABsEhZ0
独自の調査員も情報もないフランスの原子力機関が
5だの6だの言ってるのなんて
2chのおっさんがテレビ見て書きこんでること何が違うの?
125名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:01.33 ID:r4HUJmtk0
>>100
津波のおそれなし

安心しろ 津波は物理的にしっかり観測できるから警報精度高い
126名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:02.00 ID:VyVMIW8RO
平常値は数十ナノなのに、、
127名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:02.16 ID:glUz10odO
>>70
アパッチで桶
128名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:17.92 ID:fUviRCCV0
現地リポートしてほしいね
ヘリとか飛ばさんのかな
129名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:20.17 ID:6CAINmK60
>>116
小沢は津波に巻き込まれたらしい。
消息不明。
130名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:22.95 ID:zor2KS0A0
>>78
ソニーなど大企業は自宅待機になってる。
131名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:37.76 ID:0+ONU0yD0
>>88
たぶんネタなんだろうけど一応。

シーボルト・・・植物学者
シューベルト・・・音楽家
シーゴラス・・・怪獣
132名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:40.92 ID:2UVBBNGz0
放射線量の基準表。★は福島第一事故と法定基準関連。

1000万〜2000万マイクロSv(1万〜2万ミリ) JOC臨界事故での死亡者
700万マイクロSv(7000ミリ) 一気に受けた時、全数死亡
300万マイクロSv(3000ミリ) 一気に受けた時、半数死亡
200万マイクロSv(2000ミリ) 一気に受けた時、5%の人が死亡
100万マイクロSv(1000ミリ) 一気に受けた時、一部の人が嘔吐・水晶体白濁

80万マイクロSv(400ミリ) 福島第一原発での「1時間」の線量(最大時)★

50万マイクロSv(500ミリ) 一気に受けた時、抹消血中のリンパ球減少による急性障害
25万マイクロSv(250ミリ) 一気に受けた時、抹消血中の白血球減少。福島第一事故での作業員の「例外的」法定限度(累積で受けると以降は作業禁止)★
20万マイクロSv(200ミリ) 一気に受けた時、これ以下では自覚症状や臨床はなし
10万マイクロSv(100ミリ) 原発作業員の「非常時」の法定限度(一つの事故で累積で受けると以降は作業禁止)。生涯ガン発症確立が0.5%上がる。★
5万マイクロSv(50ミリ) 原発作業員が受ける放射線量の「年間」法定限度★

7000〜2万マイクロSv(7〜20ミリ) CTスキャン1回
2400マイクロSv(2.4ミリ) 世界平均で人が受ける「年間」自然放射線量
1000マイクロSv(1ミリ) 日本人が受ける「年間」自然放射線量の法定限度(医療以外)★
600マイクロSv(0.6ミリ) 胃のレントゲン1回
190マイクロSv(0.19ミリ) 旅客機による東京〜NY往復1回
50マイクロSv(0.05ミリ) 胸部レントゲン1回
5マイクロSv(0.005ミリ) 原発異常事態の「1時間」基準(10条通報基準・屋内退避基準)★
0.05マイクロSv(0.00005ミリ) 原発通常時の周辺地域の「1時間」線量★

(約1000マイクロ=1ミリ)
http://getnews.jp/archives/103732
133名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:41.49 ID:EDtGaZsZ0
元いた会社は皆メーカーなんで工場と一緒に休んでる様だ。
工場は神奈川埼玉あたり、自分は東京だけど。
134名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:47.16 ID:lNNlgkc4P
>>1
住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。

なんでこれコピペしないの?
135名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:47.29 ID:PfUbfJMu0
>>109
つうか、原発関係者は全員リンチして殺さないとダメだよ
天下り役員はもちろん、中間で搾取しているヤクザまがいの連中も

なぜ福島原発がかくもお粗末な管理体制で運用されていたかといえば
やつらが上前をはねて、知識も技術もない孫受けに丸投げしたのが原因だから
136名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:10:59.83 ID:VJBkVUzT0
東京は順調に下がってきてるが・・
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
137名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:11:02.92 ID:o34TkWvE0
「チェルノブイリの様にはならない」
って力説する人は、爆発の形にこだわって
放射性物質が飛散する事を恐れてる、って事に気がつかないの、なんで?

チャンネル桜とか見てるタイプに多いけど。
138名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:11:05.12 ID:JLLXKaNY0
もう東京から逃げ出してる政治屋もいるねw
139名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:11:18.53 ID:cs5m/kRN0
今は何号機がヤバイだよ
140名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:11:22.39 ID:0pRmlaaT0
>>63
その線量をずっと保ってるわけじゃないからね
お前みたいなやつがいるせいで関東地方が物不足になるんだよ
141名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:11:33.90 ID:B9dHNgYh0
>>130
まじで、ただの待機?
じゃあ、自宅警備してる俺のほうが役に立ってるじゃん!
142名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:11:37.61 ID:z3lSZGgt0
>>93
mじゃなくてμだ

>>115
気象庁の解説を見つけたのでどうぞ
気象庁 津波を予測するしくみ
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/know/tsunami/ryoteki.html
143名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:11:52.16 ID:X3H9nKj/0

原発の状況aa

2011年3月15日火曜日 ·
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__�__  __ �__
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|      ・・・
      |/__  __ |/__  ..__
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..| l::::l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

今日        \ ハーイ /    \ ファイ /
 .     /|    /|    /|       人
      |/__ |/__ |/__   _(()) 〜〜放射能
      .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
144名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:11:56.23 ID:8izrOtXy0
1mSvが限度っつーけど、CT一回受けたら8mSvとか被曝するんだろ?
145名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:01.23 ID:VNLORtcf0
正門で10ミリとか
健康に害がでる数値を軽々しく発表できるくらいヤバイ状態
146名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:04.77 ID:jBIt8KdlP
もう農家の人が大事にしてきた美味しいお米食べられなくなるのか
日本が少しづつ失われてくな
俺でも米買い占めするわ
147名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:05.31 ID:+cSjqDNo0
関東民一千万人が一斉に深呼吸で取り込み南極にでも移民しろ
148名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:05.85 ID:lEW0+IGmO
海路はまだ使えぬか。
船が使えれば津波の危険はあるが、
人・物・燃料の大量輸送は可能になるのだが。
149名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:21.84 ID:0i8am1Na0
このくらい全然、大丈夫だよ。花粉症対策くらいで

ソースはテレビに出ている原子力のえらい人ね。
150名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:22.64 ID:cN4eAtID0
退避した住民の被曝は大丈夫なのか?
19名云々から増えるのか,実施してるが被曝ない,
のか情報が無い
151名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:23.41 ID:3TTmbYtA0
来年は関東方面でアデランスとアートネーチャー利用者が爆発的に増えそうだ
ズラぐらいで済むならマシだけど
152名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:25.22 ID:TSigRQA9P
なんだ震度6か
なんだマグニチュード7か
なんだマイクロか
153名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:31.80 ID:5rVCPWle0
東京に住んでる人いる?
気のせいならいいけど、なんか体がだるい
風邪だったらいいけど
154名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:39.11 ID:LdxqJPAk0
放射線物質を体内被曝した場合、放射線量×24h×365日=1年分の被曝放射線量と
なります。
つまり、遠くの地域で観測された放射線量 〜Sv/h は、8760倍して考えなければ
ならない。(それもたった1年分)
10年分だと、87600倍です。
皆さん、上記のことを計算にいれて行動してください。
155名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:47.98 ID:fUviRCCV0
>>141
まぁソニー社員のウチの親父はゴルフに行ってるけどな。ちなみに神奈川
156名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:55.37 ID:6jg8vGRr0
枝野電力犬 犬に失礼かな
157名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:55.92 ID:MNegswzK0
ポチタマやってるw@テレ東
158名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:02.55 ID:GvkEA5TC0
不安を煽るだけだからテレビとネットは切って見ないほうがいい
NHKラジオの政府発表だけが唯一正確な情報
安全だから落ち着いて家でじっとしてろ
159名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:04.03 ID:6CAINmK60
>>139
今は、まだ4号機が主役だ。

明日は、5号機。
次は、6号機。

いい加減に俺のほうが先にやられてしまう。
160名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:06.89 ID:T7i90fv40
>>93
いや、mSv は流しちゃダメだww
これは μSv
161名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:19.81 ID:+fTOnLED0
この強風は、放射能物質を拡散して弱める良い風なのか
それとも遠くまであっという間に運ぶ悪い風なのか
162名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:29.83 ID:cbpXUViY0
>>138
鳩山が北海道の被災者のお見舞いしたのは見たけど他にも?
163名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:33.49 ID:K/LrJ2Zm0
源発海に近いんだろ。てことは海中のプランクトンが放射能浴びてそれを魚が食べ
てそれを人間が食べる、という流れにはならないのか?
それとも放射線は海には行かないのか?
164名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:38.22 ID:L2qPTE3R0
関東以北は野菜も米も畜産も汚染かよ
165名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:48.43 ID:4vSsuBEG0
体がだるい・・・
こんな憂鬱な気持ちで仕事へ行くのはじめて・・・
もう何もしたくない・・・!
166名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:52.31 ID:jWwqOVEl0
海水を原発に放水して放射性物質の飛散をくい止めろ。
何のために海岸に原発を建てているんだよ。
こういう時こそ海岸に立地している長所・利点を生かせ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:56.67 ID:cAT4s7vn0
ここはフィリピン海プレートがクッションになっているから巨大地震は来ない
次は関東、その次は東南海
ただし、そのスケールは1000年刻みで細かい読みは不確定性
168名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:13:59.41 ID:0n2GAq120
>>131
おまっ!
169名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:07.63 ID:Fb8KBSbJ0
>>110
神風だ!!
170名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:12.23 ID:0S4F/6pKO
>>139
エバ初号機
171名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:17.78 ID:+cSjqDNo0
関西民は四国に沿岸に今直ぐ集結
バタ足でオーストラリアまで四国移動させるぞ
172名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:19.40 ID:DNnAhFQk0
冷却系ストップ
放射線強過ぎで建物から出られず

決死隊が地上から放水して穴から水を入れようとしているが
基本は見〜て〜る〜だ〜け〜
後は運を天に任せるのみ…

>>78
君も周りに言ってないんでしょ?みんな同じ事考えてるかもよw
173名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:25.23 ID:WrU94Jzs0
>>47
>>47

ひでえぇ…
174名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:40.38 ID:1y+LfLix0
>>114 いいなぁ。 明日と来週の21日に可愛がってくれてる顧客に呼ばれてる。
とても行けませんなんて言ない。 このジレンマで考えすぎて気持ち悪くなってきたよ。
175名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:39.76 ID:QVwhtClG0
なあに、かえって耐性がつく
176名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:43.01 ID:XunC+Wat0
東京発の東海道新幹線の乗車率はいぜん高いまま。
177名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:43.24 ID:eHxLn/kn0
dash村終了のお知らせ。
178名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:47.04 ID:F9ltLZkB0
なあに、かえって耐性がつく
179名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:47.37 ID:glUz10odO
>>78
貯金があるなら金持って逃げろ。
仕事は選ばなければ何かしらあるけど
死んだら選択も糞も無い。
180名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:49.66 ID:HYFR2q0y0
今、東電の出来る事って何?
政府、自衛隊、消防にお任せ状態?
181名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:14:58.10 ID:A1AOCjBYO
やっぱり中小企業は大変だね。
182名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:15:00.60 ID:yE2r0+3h0
>>60
バンカーバスターでピンポイント爆撃して、数十メートルの穴あけて封じ込める方が正しいでしょ。
183名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:15:02.70 ID:x3vtDyLH0
空から綿みたいのが降ってきた
なんだこれ?
184名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:15:05.97 ID:JoPdg7bCO
原発ができた前の日本は復興は簡単だったが、

原発国になってからはもう無理だな

日本終わるな
185名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:15:17.95 ID:RZ2RL9id0
ここは発想を逆転しろ。

  原発を海に入れるのだ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:15:41.87 ID:L0vnDmgY0
チェルノブイリ、ベラルーシ状態だ!!!!!
福島はあきらめて家から出るな!!!
関東地域は西に逃げろ!!!
まだ間に合う!!!
187名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:15:53.02 ID:kcbV+FtM0
3年で致死量って何の不思議もないな。
放射線量が30分の1なら90年で致死量ということだし。
結局の所生き物の寿命とは宇宙線の被曝総量ということか。
188名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:15:58.11 ID:zl6u3STd0
また揺れたぜ
189名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:15:57.82 ID:PFi6Kg46O
もうめんどくせーから核ミサイルでふっとばせ
190名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:16:07.88 ID:1RezB4d6O
地震
191名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:16:12.89 ID:TSigRQA9P
>>163
もちろんその通りだから港で放射線測定するよ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:16:16.86 ID:LdxqJPAk0
>163
放射線物質は、地面に落ちて、水に流れ、川を流れ、海へ行きます。
で、通常の汚染物質と同じく、食物連鎖で魚などの凝縮され、それを食べると
人間の体内にも蓄積されます。

放射性降下物の「世界規模の降下物」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E9%99%8D%E4%B8%8B%E7%89%A9
193名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:16:18.31 ID:ep85Eh1u0
>>137
保守派の一部は、頭が固くなりすぎて現状を受け入れられないだけ、なんだよ。
あるいはペイリンみたいなただのあほ。
194名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:16:26.95 ID:z2QTF0U7P
>>153そりゃストレスだよ
これだけ不安にさせられりゃ体調悪くなる奴も出るわ
195名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:16:53.69 ID:DyfJpc2m0
これは原爆落ちた後くらいを覚悟しておいた方がいいかもわからんね
196名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:17:04.02 ID:/4x4pZC/0
なんですか?
4号機5号機、ってパチスロ?
197名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:17:04.48 ID:WZ+WOBNa0
諸葛孔明がいたら原発付近はいつも西風にできそうだな
198名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:17:18.97 ID:X2NIzs2S0
これまでは仮免です
199名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:17:20.47 ID:PfUbfJMu0
>>161
もう日本がいろいろと終わりなのは確定的なので、今は放射能を世界に
拡散することが唯一の気休めだよ

対岸の火事のままなら世界で原発推進の動きは止まらないけど
世界中にプルトニウムがばらまかれれば世界中で脱原発の機運になる
日本は犠牲になってそれを世界中に訴えることになる

2chにも原発推進派の工作員が多数いるように、世界中で原発推進の
旗振りに加担してるクズが大勢いる、彼らの声を封じて全世界で脱原発に
持っていくには、今回の原発事故の影響を全人類が共有しなければならない

元々アメリカの押し付けから始まった日本の原発だ
最終的にはアメリカが責任を取るべきなんだよ、この偏西風でな
200名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:17:28.67 ID:kveYVk7j0
風向き的に関東もやばいな
201名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:17:33.72 ID:BazrvmMN0
震度4くらいじゃ驚かなくなってしまった
202名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:17:46.74 ID:a0/vUbt70
フランス政府、自国民の国外退去を促す。エールフランスに臨時便を要請

http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2011-03-16-5
203名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:17:53.77 ID:aIWF571k0
>>195
とりあえず原発が収まったとしても福島東は完全封鎖
204名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:17:59.83 ID:cJjrGcm60
>枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった
え、10時の時点では
屋内でも車内に近い数値が計測されることも予想され、文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で
計測を続ける」としているが、住民の健康被害については「分析する能力がない」としている。【篠原成行】

だったじゃん
>>1見ると
12時に修正されてるし、なんか記者の悪意を感じる
205名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:18:04.11 ID:P62LzWrN0
茨城のカウンターでは、今日5−6時にピーク上昇有り
高い時で0.8-1マイクロシーベルト(1000nGy/h)前後 (換算0.8マイクロシーベルト=1μGy/h)
現在はその3分の1くらい

東京日野のカウンター
今日午前中高くて40cpm≒0.4マイクロシーベルト
午後にかけて下がって現在20cpmくらい (先月に比べて2倍程度)
206名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:18:07.45 ID:Gq2mpYvA0
関東の腐れ天才エリートどもは関東ストップによる経済停滞は考えても
てめぇら自身が死ぬ事による経済リスクは考えてないわけ?
207名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:18:08.44 ID:IpNmLNBR0
拡散きぼん↓


原発から20キロでも放射線量が高濃度
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」
としているが、住民の健康被害については
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
と説明している。

−−−−−−−−−−−
300μSv/h = 約2,600mSv/year
つまり、
1年で何割かの人が死滅し、3年で全員死滅する線量。
208名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:18:13.66 ID:ToVPuF9+0
首都圏にある東電の社宅を確認してみよう。

もぬけの殻・・・
209名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:18:20.58 ID:6wh3Wao50
>>197
演義だと化け物だしな
210名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:18:34.81 ID:JLLXKaNY0
>>162
(●●)フンガ〜
211名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:18:40.83 ID:PxcRwLRj0
ショックで開いた口がふさがりませんわ
212名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:18:50.06 ID:r4HUJmtk0
傍観者の俺らの中でも耐性ないヘタレが発狂しはじめてるのに
現場で踏みとどまってるスタッフ、政府や行政当局、東電の担当者らは
果たしていつまで正気を保っていられるのだろうか?

炉心溶融は人々の理性まで溶かしていく・・・
213名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:18:53.15 ID:ZnIjoMkn0
路上喫煙による受動喫煙と原発事故
リスクはどっちが高い?
214名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:19:05.59 ID:K/LrJ2Zm0
>>191
検査されてるなら一応魚食っても安心か
215名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:19:06.03 ID:Ols8jzmz0
フリーライターの島田健弘氏が、被災地入りしている自衛官と携帯メールでやり取りした中で、
福島第一原発は14日からメルトダウンが始まっており、
爆発を遅らせることしかできないとの書き込みがあったことを明らかにした。
島田氏に許可をもらい、転載する。

3/14 20:10
(島田)救助活動中か。原発はどうなってる?
 
(自衛官) 逃げろ。出来るなら今すぐに。
 
3/14 22:28
(自衛官)嫁さんだけでも西日本に避難させとけ。逃げ遅れた被災者は悲惨だぞ。
 
3/15 1:30
(島田)メルトダウンするってこと?スマン。もう少しくわしくきけるか?いま被災地?
 
(自衛官)メルトダウンは昨日からしてる。化学防護の部隊が踏み留まって頑張ってるが、爆発を遅らせることしかできないらしい。もう現場の一人は死んでるという噂。被災地は酷い。死体だらけで酷い匂いだ。2日寝てないのでもう眠らせてくれ。とっとと避難しとけ。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/879
216名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:19:14.62 ID:Xitgxucl0
数値は同じなんだけど通常の6600倍だってさ
こっちの方が怖いわ

原発から約20キロの地点で330マイクロシーベルト測定 文部科学省
産経新聞 3月16日(水)12時57分配信

文部科学省は16日、東京電力福島第1原発から北西へ約20キロ離れた
屋内退避指示区域付近で大気中の放射線量を測定した結果、
最高で通常の6600倍に相当する毎時330マイクロシーベルトを記録したと
発表した。
217名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:19:15.16 ID:6JJY9JUu0
中国が核実験した時はどれくらいだったの?
218名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:19:15.57 ID:ZVAakp4H0
浪江に元カノがいるはずなんだよ。
安否が気になるが、もう苗字も変わってるんで連絡できんな…
旦那共々無事でいて欲しい。
219名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:19:25.35 ID:qSjKMaLq0
シューベルトは音楽家
220名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:19:25.97 ID:LdxqJPAk0
>195

Wikipediaより
>チェルノブイリ原子力発電所事故
>原子炉内の放射性物質が大気中に大量に(推定10t前後)放出された。
>これに関しては、広島に投下された原子爆弾(リトルボーイ)による放出量の400倍

”チェルノブイリでは推定10t前後放出された。”

福島第一の場合は、「総計 1048.8トン」でこのうちどれかけ放出されたか、
これから放出されるかは不明。

ただ、チェルノブイリ級は間違いないから、原爆が落ちたあとの最低400倍は
覚悟したほうがいい。

221名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:19:47.19 ID:Eq4M5uoIO

これ自然って確実に、意識持ってやってるよな‥
222名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:19:49.10 ID:Fp6PLDGd0
航空機乗務員で悪性黒色腫リスク上昇北欧の疫学調査で判明
〔アイスランド・レイキャビック〕航空機の客室乗務員やパイロットに憧れる多くの人々は,
世界各地への旅行や太陽の恵みを1年中享受できるという役得に目を奪われがちだが,
悪性黒色腫リスクの上昇という代償を払う必要があるかもしれない。航空機乗務員にお
ける皮膚癌や乳癌の発症率に関して3件の研究がOccupational and Environmental
Medicineに掲載された。

今回の研究は女性客室乗務員(スチュワーデス)やパイロットを対象に
乳ガンと悪性黒色腫の発生率を調べたもの。
結果5年以上フライト勤務したスチュワーデスは同年齢の5年未満勤務の
人よりも5倍乳ガンの発生率が高かった。
また、パイロットでも悪性黒色腫も2〜3倍、全皮膚癌では4倍強の発生率だった。
223名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:19:58.93 ID:jBIt8KdlP
原発を今日安全にブラックホールに捨てる方法みつけてくれよ
ノーベル賞だ
224名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:20:12.00 ID:cK4jguEl0
1週間やそこらじゃ収拾しないだろ
20キロ圏外も今のうちに動き出さないと
身動き取れなくなるよ
225名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:20:34.08 ID:+fTOnLED0
地震が弱いけど何回もないか?<川崎
226名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:20:38.26 ID:s7by57HXO
>>154
その計算はアホ丸出し

風で流れてきて一時高めの数値を出してるというだけで、放射線がずっと滞在してるわけじゃないでしょ

227名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:20:43.22 ID:0i8am1Na0
>>212
逆だって、現場の人は目の前の事で手一杯なんだよ
俺たちみたいに考える時間があると、駄目なんだよ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:20:50.62 ID:UtzLbdSD0
今日は風が強いから、関東圏内の人も逃げられないぞ。
民主党は、マジで日本人を殺す為にわざと無能を装ってるわ。
229名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:20:51.66 ID:lPMsK7okO
爆発という大惨事は既定路線のようだな
管直人は無能だし
230育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/16(水) 13:21:00.49 ID:nMNBR2pm0
>>184

地震の震災だけなら なんとかなったが

放射能汚染がはじまったら もうだめだ・・・・・・

ガイガーカウンター持ってないから 怖くて外でれねえ・・・・

231名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:21:06.26 ID:gfXhTiZX0
>>195
原爆と違って何年も放射線出し続けるけどね
232名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:21:16.69 ID:WZ+WOBNa0
ど〜んといこうや
233名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:21:17.48 ID:2ior0WCE0
ほんとテレビの安全厨解説員はほんとノンキだな

どんな状況か理解できてないんだろうな
234名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:21:38.45 ID:5rVCPWle0
>>194
そうか
レスありがと
ちょっと休むよー
235名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:22:12.91 ID:FTVPsdP+0
>>226
154は体内被曝の事を書いてるのに風とか関係するのか?
236名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:22:20.83 ID:Sjh+3pAI0
>>124
政府発表(=確定事項)だけでも、それだけの危険度ってことだろ。
つまり内部の人はもっと高く見積もってるのかもしれない。
237名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:22:23.54 ID:tADBd6Gd0

公式ソース ◆原発防災対策費を事業仕分け◆

事業仕分け第3弾 > 詳細と評価結果
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

A-13: エネルギー対策特別会計  評価結果(11月9日差替)pdf
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf
3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
(4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)
238名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:22:25.01 ID:xO5/e7Hi0
2009年6月末現在 年間報酬
取締役 (23名)714百万円 
執行役     367百万円
東京電力
こんななの?
239名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:22:27.34 ID:ereHO+4Q0
いよいよヤバクなってきたな
20km離れた人間の生活圏で数100ミリ単位ということは
危機じゃないか
西へ西へ避難民が続出して鉄道、道路大渋滞
パニックになるで〜
240名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:22:33.26 ID:/JyaYW8a0
今起きた
四号機がヤバい所までの記憶はある
どうなってるかkwsk
241名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:22:40.05 ID:X2NIzs2S0
漁船とかやばいよね
242名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:22:57.29 ID:+fTOnLED0
そういや、菅はどこ行ったの?
また隠れた?
このまま出てこなかったりしてw

もしくはどこか逃げた先で、何かしら発表かな?
243名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:22:59.01 ID:Eq4M5uoIO
阪神大震災がベジータなら、今回は誰?
244名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:22:59.49 ID:DNnAhFQk0
>>137
>チャンネル桜とか見てるタイプに多いけど。
尻隠せ尻www
245名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:04.60 ID:UuBMft/h0
これマジかな

27 :Ψ:2011/03/16(水) 13:14:49.34 ID:UC3JcUrj0
フリーライターの島田健弘氏が、被災地入りしている自衛官と携帯メールでやり取りした中で、
福島第一原発は14日からメルトダウンが始まっており、
爆発を遅らせることしかできないとの書き込みがあったことを明らかにした。
島田氏に許可をもらい、転載する。

3/14 20:10
(島田)救助活動中か。原発はどうなってる?
 
(自衛官) 逃げろ。出来るなら今すぐに。
 
3/14 22:28
(自衛官)嫁さんだけでも西日本に避難させとけ。逃げ遅れた被災者は悲惨だぞ。
 
3/15 1:30
(島田)メルトダウンするってこと?スマン。もう少しくわしくきけるか?いま被災地?
 
(自衛官)メルトダウンは昨日からしてる。化学防護の部隊が踏み留まって頑張ってるが、爆発を遅らせることしかできないらしい。もう現場の一人は死んでるという噂。被災地は酷い。死体だらけで酷い匂いだ。2日寝てないのでもう眠らせてくれ。とっとと避難しとけ。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/879
246名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:12.86 ID:XIfpwl7v0
知人が30キロ圏で自宅退避しているのだが、役人さんが来て、40歳以下の人に
「ガンになりにくい薬」を飲ませられたそう。今、町内で配っているらしい。
知人は50歳なので、見捨てられた気分だとのこと。これ報道されてないよね??
247名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:16.62 ID:+NC6bM5R0
山形の米食べるのもヤバイのかな?
248 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/16(水) 13:23:21.64 ID:+ZmTH8Qh0
枝野が原発のメンテナンス費用を仕分けしていたようなんだが

http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
249名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:28.75 ID:P2pLgWsJ0
医療従事者でも2〜3時間で10mシーベルトの被爆をすることはあると思う。

現場で、一時間あたりの平均値が1mシーベルトでは、そんなに騒ぐことはないような気がする。

400mシーベルトは核反応などがあったときの瞬間値だと思う。すぐに拡散すると思う。

平均すれば、一時間あたり、1mシーベルトにすぐなると思うんだけど。

一時間あたりの平均が1mシーベルトなら、東電でも、作業員でも、自衛隊でも、1000千万近くもらっている人は5時間くらい働いても別にいいんじゃないかな。

自衛隊使って、雪とか氷を山から運んでまわりを冷やすのどうなの?

現場で働いている方に感謝。
250名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:30.37 ID:aHpYXTTDO
関東人だとばれたら結婚反対させられるようになるな
251名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:35.99 ID:LdxqJPAk0
>226
>風で流れてきて一時高めの数値を出してるというだけで、放射線がずっと
>滞在してるわけじゃないでしょ
 その通りです。
 プロトニウムなどの放射線物質は、それが滞在する限りずっと放射線を
放出しつづけます。
 体外なら洗って落とせますが、体内被曝の場合、下手すると一生被曝を
続けます。

 詳細は、下記ページ参照。

東北関東大震災 原発震災 緊急まとめページ
http://www.acya.jp/danger/01/
252名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:37.17 ID:cvX0j6dF0
原発を大量の真水で冷やしてほしい

原発の上に新たにプレハブ構造の鉛、コンクリの箱をかぶせてほしい
出来れば床になる部分も。地下への汚染を防ぐため。鉛とステンレス合金製の
床を

そしてその中にホウ酸水をいれてほしい

その上にさらに土を乗せ埋め立ててほしい。

完璧に封印すればいいのに
253名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:44.06 ID:cJjrGcm60
>>245
デマだろ
254名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:48.96 ID:HKL/GerMO
東京は風強いけど南風だよね?
255名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:53.84 ID:P62LzWrN0
どこのカウンターを見ても、刻々と数値は変化してるのだから
瞬間値(ピーク値)でどうこう言ってもなんとも言えない

それにしても高い数値だけど
256名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:56.37 ID:RSlJidBf0
>>243
膨らんで自爆直前のセル
257名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:58.31 ID:PfUbfJMu0
>>231
何年ってw
プルトニウムは何万年でようやっと放射能が半分だよ

人類の歴史の数十倍の時間を経てようやっと半分になる

プルトニウムが拡散したら人類は終わり
まあもうそうなってるけどねw
258名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:58.62 ID:mm2tMkeD0
福島から新潟に自主避難してるんだな・・・

259名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:23:59.96 ID:0pRmlaaT0
>>154
また適当なことを・・・
そうやって嘘ばっかりついていたずらに不安を煽るなよ
260名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:24:15.98 ID:fR+Itr7SO
実際 外国人は逃げてるよな
煽ってるって思いたいならそう思ってろよ
確実な情報じゃないしな

ただ お前らが被爆して迷惑するのは西日本なんだよ

だから逃げろ マジで迷惑かけんな
261名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:24:24.98 ID:5Rd9VpQ90
http://www.city-kitaibaraki.jp/modules/life/index.php?content_id=267

北茨城市役所における測定値
各時刻の数値は下記の通りです。
(レントゲン1回=50,000ナノグレイ)

3月15日(火)
 12:00  1,120ナノグレイ
 14:00    872ナノグレイ
 16:00    775ナノグレイ
 18:00    700ナノグレイ
 20:00    666ナノグレイ
 22:00    647ナノグレイ
3月16日(水)
  0:00    612ナノグレイ
  3:00    555ナノグレイ
  6:00   1,440ナノグレイ
  8:00    892ナノグレイ
10:00    756ナノグレイ
12:00  14,100ナノグレイ
 13:00  3,720ナノグレイ

※まだ、まだ、いけます。これからです。

262名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:24:26.29 ID:r4HUJmtk0
>>227
被曝線量見ながら交替で、いつ終わるやも見えない「焼け石に水」ぶっかけ
作業に従事する者の心理をナメすぎ。

それをもう何日続けているんだよ。
そしてこれから何日続くんだよ。

もうもたないよ。
263名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:24:37.53 ID:a0/vUbt70
東京電力の役員の皆様は、私たちが守ります。(民放各局一同)
264名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:24:40.74 ID:SYpcFvFV0
デマだよな。15日時点で現場の死亡者が一人で済んでるわけなくね
265名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:24:40.34 ID:m40pXXOFO
>>226
アホ丸出しはお前だよ。
「体内被爆」の意味判ってないだろ?

266名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:02.56 ID:XAnrWYPO0
>>86
一回なのか微量の累積なのかで、状況はかなり異なります。
267名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:14.34 ID:6JJY9JUu0
>>243
今フリーザが第三形態になってピッコロぼこぼこにしているところ
悟空(IAEA)はまだ来ない
268名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:15.26 ID:ee1sLfgG0
郡山は大丈夫なのかああああああああああああああああああああああああ
269名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:25.15 ID:VC760lFm0
だから、リアルタイムでシーベルト値を出せよ
何で出せないの?
270名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:31.34 ID:RhqvPhpVO
4号機って格納容器にはいってないから今大気中に剥き出し状態なんだよね?
4号機はプルトニウムなの?
271名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:33.31 ID:ZH31eJws0
>>245
自分の携帯いじっていられる環境じゃないでしょ。
個人持ちの携帯なんて持ち込み許可されるわけないと思う。
272名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:41.23 ID:aZSxYooP0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) おぃ爆発したぞ 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣


〜現在〜
     ∧_∧
    (; ´Д`)     
    /     \   
.__| |下請 .| |_ 
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\..         \
||. \ \         \

273名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:42.50 ID:zzqkBFGC0
>>246
kwsk
274名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:42.70 ID:spkLXBcJ0
爺婆がバカ過ぎて見捨てるしか無くなった
俺の言うことを聞かないのは当然ながら
今日ものんきに洗濯物を干してやがる
一緒に死にたくないから俺だけでも今から逃げる
275名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:44.92 ID:xiQiocvE0
>>142
おおthx!!
見てきます(^^)/
276名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:55.86 ID:D+YyArBF0
お前ら、今のうちに防護服買っとけ!!!!

http://www.netpro.ne.jp/~guard/suit/bougo.htm
277名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:26:10.33 ID:Zoav9lrH0
もうそろそろ、モヒカンにして
肩パットとバギーを購入する奴がでてくるだろ
278名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:26:26.25 ID:6eB6vKG/0
>>215
昨日の午前11時からメルトダウンしてる(させてる)と聞いたが本当かもな
279名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:26:28.13 ID:4C4x7uOb0
とりあえず原子力保安院の会見は必要なから
給水を手伝いに逝け。
280名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:26:36.76 ID:HJITKd5/0
悪質なデマで不安を煽る連中に注意!
281名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:26:42.81 ID:1A2ttvLf0
車内、車外関係ないね
ただただ逃げるしかないな
282名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:27:25.51 ID:VFiq8z1r0
>>265 確かに「体内被爆」も「体内被曝」もごっちゃに考えてる人達が多いよね。
あと「放射線」と「放射性物質」も・・・
283名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:27:26.79 ID:D2eV7tDv0
空気吸えないっていうのは無理だ
284名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:27:32.40 ID:WE7KVhdn0
>>238
総額だから一人当たりは大したことないな
285名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:27:40.64 ID:Ols8jzmz0
福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、一般の人の
年間被ばく限度の2233〜2890倍に当たる1時間当たり255〜330マイクロシーベルトに
達していることが、文部科学省の調査で分かった。浪江町内には介護施設などに避難できない
住民が多数いるとの情報もあり、文科省は「問題がある数値で官邸に報告した」と説明した。

 調査は15日午後8時40分〜同50分にかけ、同町内3地点で計測機器を積んだ
「モニタリングカー」を使って実施した。その結果1時間当たりの放射線量は、19キロ離れた場所で
車外255マイクロシーベルト、車内223マイクロシーベルト▽20キロ離れた場所で
車外270マイクロシーベルト、車内220マイクロシーベルト▽21キロ離れた場所で
車外330マイクロシーベルト、車内300マイクロシーベルト−−となった。

 文科省によると一般の人の年間被ばく限度は1000マイクロシーベルト、同町内の
数値は屋外にいると3時間前後で限度に近付くことになる。屋内でも車内に近い数値が
計測されることも予想され、文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」
としているが、住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと
指示があった」と説明している。

ソース:http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
286名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:27:47.33 ID:wFf2Q6Kf0
もう駄目だ。。寝るしかないのか
287名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:27:47.38 ID:fJnHL++c0
放射能ってのは強烈な奴ほど早く減衰するんだぞ
288名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:28:03.98 ID:aDIW28CC0
給水の水も放射能汚染
289名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:28:07.83 ID:T7i90fv40
>>261
の一回、14100 nGy ってことは、280uSv/h か・・・
きっついなぁ
290名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:28:14.90 ID:2APeFWGA0
いま 福島に救援物資を届けている人から

福島から逃げてきた人の話。異常に関東より下ににげたがる。地震以来五日間なにもくえてないらしい。被爆した人も何人もいると。
強奪とかもすごいらしい。隔離された人もいて、逃げるに逃げれないとか。
救援物資を取りに行っても、避難所優先と言う理由で物資がもらえてないとか・・・


個人から集めた物資を送っている人だから
ガセっぽく無くて怖い
291名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:28:16.25 ID:w9cHG2K20
「原子力は安全です!」
経済評論家 勝間和代
タレント 薬丸裕英
弁護士 北村晴男
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuclear_04_txt/index.html


原発推進タレント一覧(企業CM出演者)

吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)
錦野旦(電気温水器)
鈴木京香(Switch!シリーズ)
江波杏子(同上)
山根良顕(Switch!シリーズ・エコキュート)
陳建一(Switch!シリーズ・IHクッキングヒーター)
道場六三郎(同上)
坂井宏行(同上)
山田孝之(TEPCOひかり)
井川遥(同上)
滝川クリステル(Switch!シリーズ)
本上まなみ(Switch!シリーズ:ファミリー編)
西島秀俊(同上)
濱田龍臣(同上)

292名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:28:17.13 ID:dzv9eRBi0
北海道もヤバいのか・・・?
293名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:28:27.22 ID:uJILBjUx0
管直人は無能ではなかった

管直人は放射能だったのだ
294名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:28:33.30 ID:aHpYXTTDO
避難できない人はせめてがん保険に入ろう
プルトニウムはやばいです
295名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:28:43.28 ID:ohFNwNsi0
300x24x14=100800マイクロシーベルト=100ミリシーベルト
14日いれば健康被害が出るって程度?
296名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:28:54.54 ID:sX1RYVR10
福島の資産価値ゼロだな。
かわいそすぎる。
297名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:29:04.51 ID:YwBDoCgG0
今は、西風だろ
298名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:29:07.33 ID:WrU94Jzs0
1〜4号機の外堀を巨大な鉄骨で囲い、
プレキャストコンクリートパネルで
壁を作る。その中に何時間でも海水を注ぎ続ける。
日本の土木建築の技術ならできなくね?

もう遅いが…
299名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:29:15.32 ID:byYZORXdO
都内も危ないな

西日本に移動した方がいいのか
300名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:29:22.68 ID:LdxqJPAk0
>280
悪質なデマが、どっちかわかってない人が多いんだよな。

事実:体内被曝すると、放射線量/h×24h×365日=1年分の被曝放射線量
デマ:放射線量は、レントゲンくらいだから大丈夫。


 レントゲンは1回、放射線量/hは1時間ごとの放射線量。
 つまり、『1年間365日24時間、ずっとレントゲンを使いっぱなし』といえば
危険性が想像できますか?
301名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:29:45.19 ID:Gq2mpYvA0
自動車も相乗りしないとガス欠だらけで車放置通行不能渋滞になるのは馬鹿な俺でもわかる
302名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:29:44.58 ID:vDZ02Rzx0
>>163
マジレスすると、放射能は伝染病ではない。

放射性物質から放射線が発生される。
放射線を発する能力を持った物質のことを一般に放射能という。
今回の事故で言うと、セシウムとかヨウ素、燃料棒などのこと。

放射線を浴びるとDNAが破壊され、細胞が壊死する。
よって、単に放射線を浴びた魚を食っても、活きの悪い味がするだけで、無問題。

問題は、放射性物質が付着したような魚や野菜を食べてしまうこと。
放射性物質を食べた人間は、体の中から放射線を浴び続けることになる。
体の中なので、綺麗に洗い流すことは不可能。
これを内部被曝という。最も避けるべき被曝。

よくよく洗って、放射性物質を落としてから食べればいいのだが、
洗っている最中に被曝してしまうので、わざわざ福島産地の食材を選ぶ物好きはいない。
303ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/03/16(水) 13:29:51.34 ID:t8an9pt5O
もう不安を感じながら働くのは嫌だから、ヤバイならヤバイで、はっきりしてくれよ!
304名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:30:02.61 ID:0pRmlaaT0
>>192
お前適当なことばっかり言ってんじゃねーよ
305名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:30:09.06 ID:jTIapHI90
なんか、原発関連報道はパニックにならないように
総務省がかなり圧力かけてるとしか思えない
あの状況なら、随時ニュースで伝える深刻な事態だろ
午前のひどい状況な昨日の写真を今日公開したりして
やってることむちゃくちゃ
306名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:30:09.31 ID:QRBjwXGs0
この>>1の数字って1hあたり?それとも1秒あたり?

どっちなの?
307名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:30:19.68 ID:OSV6OP1B0
東電によると、福島第一原発では通常、協力企業の社員を含めて約800人が作業を行っているが、被曝の危険性が増した15日、70人を残して福島第二原発などへ退避させた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm?from=top

 70人じゃ対処できない
308名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:30:25.37 ID:Fp6PLDGd0
>>299
もう手遅れだろ
土日中に動かなかったのが悪い
309名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:30:36.35 ID:VC760lFm0
これって、病気になっても因果関係わからないよね…
頃島長崎の原爆では未だに裁判とかで揉めてるだろ?
東電の責任はどーなるんだろ
310名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:30:54.75 ID:rPBUYxen0
>>278
3号機の容器の損傷っていってるから、この場合内部の炉は既にメルトダウン状態。

炉を冷やすのは、もう無理で、包んでいる容器を冷やしている段階なのかもしれない。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-15420-t1.htm
311名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:31:01.55 ID:VFiq8z1r0
そもそもレントゲンの例えは適切と言えない。
312名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:31:04.27 ID:ohFNwNsi0
自分では何も考えずに「悪質なデマ」で片づけるのは良くないよ
なぜ悪質なデマなのか論理的に言ってほしい
300マイクロシーベルトは数日いたら危険だと思うけど?
313名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:31:08.80 ID:RelP187Q0
ダッシュ村も終わりかな・・・
あの企画は面白かったんだが。
314名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:31:10.96 ID:Pf4kiwrz0
東京だけど貯金がもつまで九州あたり避難を検討してる親戚とか友達とかあてはないけど
315名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:31:15.56 ID:WE7KVhdn0
>>306
1に書いてある
316名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:31:18.53 ID:ntEwFSxx0
正門前1000マイクロシーベルトって間違いだろ。
1000ミリシーベルトじゃね?
317名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:31:50.44 ID:G+vsFKcM0
>>1
300マイクロシーベルト/時間であるならば、
もう少し避難距離を取った方がいいね。
数字だけ見る限りは。

50km以内避難が必要な事象になってきたんじゃないかと思う。
318名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:32:09.48 ID:QVBy3k46O
なぁ
人間て呼吸するじゃん?
で目に見えないレベルの放射能をマスクで体内被爆を防ぐなんて 現実問題として可能なん?
花粉症じゃないんだから…
絶対無理だろ??
319名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:32:13.22 ID:1IPQgSQ80
>>300
で、具体的な体内被曝値とレントゲン値の

【 単 位 を 合 わ せ た 】 比較は?
320名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:32:17.55 ID:I9ovNCVu0
>>291
さてはオマエ、妻夫木のファンだろ!
321名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:32:34.03 ID:xcZZNYtm0
日露戦争で、旅順攻撃に死を厭わず日本の為に闘った日本人を思えば
放射線量がどうのこうのと言って居られないはずだ。
原子炉との戦争だと思えば特攻隊を組んで対応しても、後々誰も
犬死にとは言わない。
322名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:32:49.48 ID:LdxqJPAk0
>295
>300x24x14=100800マイクロシーベルト=100ミリシーベルト
>14日いれば健康被害が出るって程度?
 300 μSv/hの放射線物質を体内に取り込んだ場合の14日後の
放射線量はその通りです。
 健康被害の詳細は、下記参照



■放射線量

6 Sv/回  100%急性死
4 Sv/回   50%急性死
3 Sv/回  脱毛
1 Sv/回   ガン死亡率 40%(晩発性)
0.5Sv/回  リンパ球の一時的減少            ← 福島第一 三号機付近 400mSv!!!
0.1Sv/回   ガン死亡率4%(晩発性),ガン発生率高 10mSv/回   ガン発生率上昇 

東北関東大震災 原発震災 緊急まとめページ
http://www.acya.jp/danger/01/ 
323名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:33:02.78 ID:7zjhySFh0
日本の原子力発電所で重大事故が起きる可能性に
MOX燃料の使用が与える影響

読んだ?
324名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:33:06.21 ID:1ZUPdRw6O
このまま決死隊すら入れない放射能レベルになって
温度上昇が止まらなくなるのか
そこに破損部分から雨水が侵入したらどうなるんだ
325名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:33:24.40 ID:OSV6OP1B0
大槻課長は「放射線量が高くて現場に近づけず、確認できない」と釈明した。

東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。

放置していた。
放置していた。
放置していた。
放置していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm?from=top
326名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:33:24.93 ID:Sjh+3pAI0
>>246
40歳以上の男性はヨウ素剤飲まなくてもヨウ素取り込まないんじゃなかったっけ
327名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:33:59.92 ID:ereHO+4Q0
仏政府機関がレベル6に相当するだってさ
日本の認識甘いなぁ
328名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:34:08.08 ID:4ERy7+wU0
>>238
23名で総額7億?
329名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:34:19.83 ID:KkNJ0D0R0
>>325
カスすぎる・・・
330名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:34:23.95 ID:JlX9MIGT0
作業員はともかく一般人はよっぽど近くでもない限り病気になっても
因果関係証明出来ないから、裁判とかしても勝てそうもないな

被ばくが放射能漏れによるものかわからないしそもそも被ばく数値が証明できない
331名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:34:28.12 ID:ZALjr+Ak0
>>302
マジレスなのにアホで笑った(w
食物連鎖とか知らんのかい(w
332名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:34:49.09 ID:QgDKMvWj0
>>308
どのみち電車もバスも動いてなかった
今も停電で動かない
ムチャ言うなよ
333名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:34:53.28 ID:e/wTFXTg0
>>327
フランスが2ちゃんレベルなだけ
334名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:34:55.14 ID:QVBy3k46O
地球規模の問題に
なりつつあるな

個人的には茨城県
は逃げたほうがいいと思う

335名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:35:05.62 ID:I9ovNCVu0
東京、すげえ北風つえー(^◇^;)
336名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:35:40.27 ID:6sSj6UeH0
正直地震だけなら何回来ようが乗り切れる気がするが、原発だけはキツイ…
これを収束させないと仕事どころじゃない
337名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:35:59.83 ID:dzfrpK8i0
>>325
どうしようもないのはわかるが、酷過ぎるな・・・
338名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:36:02.08 ID:LdxqJPAk0
>319
>で、具体的な体内被曝値とレントゲン値の
>
>【 単 位 を 合 わ せ た 】 比較は?

0.3mSv/回  胸部レントゲン=福島第一 20km地点 0.33mSv/h

注 レントゲンは1回、20km地点は一時間あたり


■放射線量

6 Sv/回  100%急性死
4 Sv/回   50%急性死
3 Sv/回  脱毛
1 Sv/回   ガン死亡率 40%(晩発性)
0.5Sv/回  リンパ球の一時的減少            ← 福島第一 三号機付近 400mSv!!!
0.1Sv/回   ガン死亡率4%(晩発性),ガン発生率高 10mSv/回   ガン発生率上昇     
4 mSv/回  胃レントゲン    
0.3mSv/回  胸部レントゲン                ← 福島第一 20km地点 0.33mSv/h
0.19mSv/回 東京-ニューヨーク間飛行    ← 福島市(60km地点) 0.045mSv/h(5h継続)

東北関東大震災 原発震災 緊急まとめページ
http://www.acya.jp/danger/01/ 
339名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:36:03.55 ID:rPBUYxen0
>>317
一部関係者は、既に50キロ逃げてるというスレッドが。
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300218484/l50
340名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:36:07.25 ID:Fp6PLDGd0
>>332
余裕のある奴は軽井沢あたりに逃げたらしいぜ
庶民は切捨てられた
341名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:36:08.21 ID:CNb50yKL0
住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」

この件抜けてないか?>>1
342名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:36:33.27 ID:gqEFAWiXO
東証が反発→まだ日本には西半分残ってる、ということか。
東半分は多分ダメだと思う。
自分は逃げるアテがないから残るが、逃げられる人は逃げるべきだ。
あと、東海・南海地震が連動する可能性があるから、
いくら西でも太平洋沿岸部はやめたほうがいい。
343名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:36:42.77 ID:JlX9MIGT0
アメリカがレベル6〜7だって
344名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:37:08.20 ID:o30zYUKMO
>>293
なるほ
345名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:37:10.64 ID:MCivWahMO
>>326
効果がないんじやなくて副作用がある
346名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:37:47.79 ID:KnovS6GKO
マイクシコシコペロペロが200回かよ。たまたまがオタマジャクシ精製できません

それはさておき管と民主と東電はいつ首吊るの?辞任します。 退職します。ごめんなさいですまないよ?どのツラだしてこれから生きていくつもりかな?
頼むから死ね
マジで死ね
347名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:37:48.30 ID:N4GIEBMp0

もうちょっとで、はじまるぞ。
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
原子力資料情報室の会見



348名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:38:03.48 ID:ntEwFSxx0
明日は5号機かな。明後日は6号機。
349名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:38:04.31 ID:ifs3lyUi0
いま起きた。
誰か神奈川もしくはその付近の測定値が見られるところ下さい…。
350名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:38:06.35 ID:RGqKey/u0
>>78
有名ところでは
ソニーは社員の安全のために自宅待機指示
プーマ ジャパン社は東京退避支持

他にはニュースで出てたが
従業員の命には代えられないということで
店自体をしばらく閉店して従業員へ西へ行くように指示した飲食店もあり


ただ、ひとついえるのは
この状況で仕事をつづけるのはアホ。
営業判断を下したのは無能な経営陣のみ。


放射能たいしたことねーーーwwwwww
逃げるヤツまじウケルwwwwwwwwwwww
放射能の中で業務遂行する俺らって超かっこよくね?wwww

っていうヤツはどうぞガンや白血病で晩年苦しんでくださいね
351名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:38:07.03 ID:0pRmlaaT0
>>300
放射性物質が体内に留まり続けるという根拠は?
2〜3日で体外に排出されるはずですが。

悪質なデマはどっちだよ
352名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:38:14.87 ID:WZ+WOBNa0
レベル7ってチェルノブイリじゃん
震度も7で覚えやすい
353名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:38:18.71 ID:Gq2mpYvA0
大丈夫大丈夫言ってるとガソリン足りなくなって脱出できなくなるぞ
何時落ち着くのか全くわからないのに……
354名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:38:31.89 ID:foCKeibB0
日本共産党「知ってたわ、福島原発が危ないって4年前から知ってたわ
      あれ東電さんあの時の申込書読んだ?このままだと地震
      津波が来たとき冷却装置が働かない。安全な原発にしろよ」
東京電力 「アカが原発について講義クwソwワwロwタwwwwww」

               ↓
東京電力 「(やべっつ)反対派が邪魔したせいで
      新しい発電所がたてれませんでした 
      未曾有の地震津波で想像できませんでした
(いつも通り騙せるだろう」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300191541/


原発がどんなものか知ってほしい

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page2
355名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:38:33.33 ID:zor2KS0A0
>>141
自宅警備じゃないただの待機だけど、給料はでるwww
356名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:39:07.09 ID:2APeFWGA0
50km避難したほうがいいかも

ソースは↓の15日の記事

http://skazuyoshi.exblog.jp/

このブログの6/19からわかるように
東電の隠蔽体質はヤバい
357名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:39:39.99 ID:I9ovNCVu0
>>352
言うてる場合か!
358名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:39:40.93 ID:YOKWsu7w0
甲状腺ガンになるな
マスゴミはただちに人体に影響があるわけでないばかりいってるが
もう、マスゴミは本当に信用をなくした
359名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:39:41.00 ID:jAspNjyb0
>>341

【原発問題】原発から20キロでも放射線量が高濃度…住民の健康被害「枝野官房長官からコメントするなと指示」文科省 [3/16 12:48]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300249488/
360名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:40:03.30 ID:JlX9MIGT0
>>350
仕方ないじゃん中小は逆に作業員見習えって言われる
361名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:40:05.99 ID:r4HUJmtk0
>>342
政府日銀のPKO発動により辛うじて踏みとどまっているという説もある

こちらも焼け石に水状態
362名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:40:17.58 ID:MT0/RSvp0
>>351
肺に着いたものの一部は残るんでしょ?
363名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:40:19.16 ID:kcbV+FtM0
>>352
津波のカンスト値も7メートルで殻変大当たり来たな
364名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:40:37.64 ID:OSV6OP1B0
東電によると、福島第一原発では通常、協力企業の社員を含めて約800人が作業を行っているが、被曝の危険性が増した15日、70人を残して福島第二原発などへ退避させた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm?from=top

現場の70人も建物外にでれない。

完全に現場は放置されている。

100km圏内は避難しろ
365名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:40:38.14 ID:8M/PWsWE0
そんなに心配なら毎日コンブ食べろよ
366名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:40:51.58 ID:s3i8sDh50
ミリに統一しろよ
367名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:00.72 ID:G+vsFKcM0
>>339
オペレーションセンターだから仕方がない。
そこまでは全てのライフラインが確保されているのだろう?

前線拠点の指揮所が制限のあるところだと、正直なにもできないからな。

ただ、50km圏は勧告した方がいいかもしれんね。
368名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:04.21 ID:G5NHffUCO
つまり40時間いたら1シーベルト浴びるのか
369名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:06.66 ID:ereHO+4Q0
早め早めに行動したほうが良さそうだな
電池もガソリンも騒がれた時にはもう無いし

逃げろ〜
370名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:13.03 ID:LdxqJPAk0
>351
>放射性物質が体内に留まり続けるという根拠は?
>2〜3日で体外に排出されるはずですが。
 下記の通り、ヨウ素のように体内に蓄積される放射線物質も存在しますし、
継続して放射線物質を体内に取り込んだ場合、同じことになります。
 wikiなどのソースを引用したことしか書いていません。
 お願いですから、ソースを見てください。


ヨウ素
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0

チェルノブイリ原子力発電所の事故では、核分裂生成物の131Iが多量に
放出されたが、これが甲状腺に蓄積したため、住民に甲状腺ガンが多発した。
放射能汚染が起きた場合、放射性でないヨウ素の大量摂取により、あらかじめ
甲状腺をヨウ素で飽和させる防護策が必要である
371名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:14.97 ID:m/ucdnAp0
wwwwwっうぇうおうぃいぇwいwいwwwww
こくえうおうおえwもヴぉおうえうおおwwww
372名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:17.65 ID:ntEwFSxx0
>>351
免疫系が放射性物質を認識して排出するわけじゃない。
通常のゴミと同様に排出するのみ。
373名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:18.06 ID:hcU2Fx+z0
>>351
放射性物質の性質次第で排出の期間は違うんじゃ…
質の悪いのだと100年とかかかるから排出されないって言われるんじゃね…?
374名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:23.69 ID:Gq2mpYvA0
>>365
食べすぎは毒ですぜ
全ての食物に言えるけど
375名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:28.42 ID:LqRTTxU10
い、10000マイクロシーベルト…
376名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:31.93 ID:hbeqaOcJ0
なんか東京すごい風で歩いてても足もってかれそうなんだけど
変な白いつぶみたいなのも一瞬ふっててみんな空見上げてたよ、雪?
雨も降ってない晴れなのに・・・
377名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:35.91 ID:CNb50yKL0
戦車じゃないなら近づくなよ。フィルター付いてないだろ。
378名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:36.24 ID:ZHCkC7NSO
早く逃げてた奴が賢明だったか?
でも普通は政府の命令が無いと逃げようとまでは思わないよなぁ。
379名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:40.48 ID:rIF+W8ur0
いわきは30万都市だろ?
早く避難しないと、大変なことになるぞ!
380名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:41:48.50 ID:qcXBwlL60
>>326
統計的に寿命に関係しない のではなかったか

でも今週毎日こんぶ食べてる
髪の毛にいいかも
381名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:42:01.91 ID:Fp6PLDGd0
>>351
重金属の生物学的半減期は大体100日前後だな
セシウムは90日
382名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:42:08.14 ID:8JLZn/wz0
窓全開って訳でもないだろうし
放射線量自体は車の中と外であまり変わらないのね
383名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:42:54.60 ID:/PQHtmR60
最低でも50kmの人は逃げろ 今逃げない宿泊施設が満員になる。

既に現場作業員はかなり死亡者がでるのは確定してる。これ以上作業を続けるのは無理だ。
最悪放置していても東京に大量の放射能がふりそそぐ恐れは無いという見解が多いが、
そんなことは東電はもちろん政府も解らない。隠蔽してるのではなく解らないのだ。

事実はそこにチェルノブイリを超える放射物質があり、誰にも制御できなくなっていることだ。
4基が同時に臨界し残りの2基も制御不能になる自体は誰も想定していない。何が起きても不思議はない。

200Km圏内も放射線が多く降りかかる恐れがある。もちろん風向きにもよる。
100k地点より300k地点の方が、多く放射能が検出されるなんてこともあるだろう。
不安な奴は逃げろ、家族や友達が居るので説得手間や、無駄に不安にさせる心配もあるが
君が逃げていることによって何かあったとき有利になる。
何もなかったら帰ってきて笑われろ。むしろ旅行に行ってたと笑いを取れ

いざパニックになってからだは遅いので、その場合は家から出るな。
ガソリンは既になく鉄道も止まるだろう。
今のうちに水だけは貯めておけ。今から買いにでるな。
384名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:43:02.46 ID:Tgp1z8iK0
エアコン全開で外から空気を取り込んでれば変わらないんじゃね
ていうか屋内でもそんなに変わらないんじゃね
385名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:43:07.20 ID:SSvUB/yWO
>>129
マジ?
どざえもんになったのか?

386名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:43:09.96 ID:MN7Tzx5L0
>>349
放射線測定のまとめサイト
http://www.geocities.jp/atom_moni/
387名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:43:29.40 ID:G+vsFKcM0
>>322
連続して取ると、急性障害が出やすいんだがな。
なので、もう少し距離を取った避難をさせた方がいいとは思う。

でも、それ、なぜ「物質を体内に」の表現なの?除染とか前提の話?
388名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:43:41.16 ID:Gq2mpYvA0
昆布は髪質は良くなるかも試練がハゲには効果ないだろ
389名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:43:42.05 ID:7XFZvP8T0
終了、詰み。おつかれです。
http://ueharasan.y.ribbon.to/31to1/img_0025.jpg
390auau:2011/03/16(水) 13:44:29.76 ID:9Prc1sCh0
>272
ワロタww
391名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:44:32.87 ID:MBJMhtGC0
20キロ先浪江町 放射線量6600倍に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011031602000174.html

退避区域で6千倍の線量/福島・浪江、原発から21キロ
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20110316000328

退避区域で6千倍の線量
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011031601000409
392名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:44:47.51 ID:ereHO+4Q0
道路が大渋滞して身動きが取れなくなる前に
こっそりと脱出を始めた方がいいかも
393名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:44:55.44 ID:GDPGEIClO
20でそれだから40あたりでも高濃度だろう
週末は100k先まで高濃度だろう
もう隠し事するな!
394名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:44:57.03 ID:/J63oUyd0
高山です、皆さんエエ仕事ありまっせ
弘道会の下請けや無いよ、政府の保証付です、どうですか?

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
395名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:45:13.10 ID:bE0/lQLO0
20Kで300uSVなら1K圏内なら400倍。 120mSVだ。
10m以内なら1200000mSVになる。
このくらいだと人体に影響あるんか? とにかく頑張って消火して★。
396名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:45:18.97 ID:0pRmlaaT0
体内被曝を気にしているバカどもへ
ストロンチウムさえ取り込まなければ量にもよるが大きな問題にはならない
まだ成長期にある人間はストロンチウム取り込みやすいので注意
ストロンチウムは植物だけ気をつければいいはず

そもそも現時点で観測されてないけどね
397名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:45:19.55 ID:2aLs9LH20

再臨界まで時間の問題なんだから、早いとこ石棺の準備しろよ。

あと土木工事の決死隊も召集しろ、とにかく放射性物質の拡散を防ぐのが第一。
398名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:45:26.91 ID:2O+247aE0
>人間が屋外で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる
>放射線量限度の2233〜2890倍

ふつうは年間1mcV、世界で最も高いところでも年間10mcV
2233〜2890mcVなんて人が住める場所じゃないな
399名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:45:31.12 ID:RGqKey/u0
一年で自然被曝する量とかわらない
レントゲンとかわらない

アホか?


一年で自然被曝する量、
今後ケガなどでレントゲンとる機会、
それにプラスして被曝してしまうんだぞ?

レントゲンも何故かこわくないと勘違いしてるやついるが
レントゲンも多量に撮影はできないよう制限されている
キューリー婦人の白血病の主な原因はレントゲンの撮影のしすぎによるものだ。
レントゲンではできるだけ撮らないほうがいいにこしたことはない。

ニューヨーク日本間のフライトでも放射線をあびるのより対したことない?
飛行機乗務員に不妊や障害児が多いの知ってるのか?

俺の父の知り合いの原発務めの物理学者は40代でガンでなくなっている。

放射線なんて浴びないにこしたことはない
浴びても安心な放射線なんて存在しない。
400名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:45:31.55 ID:r4HUJmtk0
>>385
嘘だよ

本当は
現在小沢先生は保有する大事な不動産物件に
壊れた個所はないか入念に検査中です。
401名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:45:43.36 ID:Q7gzfrvd0
今日は関東風邪が強いからな、放射能は飛んできてるだろうな
402名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:46:01.30 ID:LdxqJPAk0
>387
>でも、それ、なぜ「物質を体内に」の表現なの?除染とか前提の話?
 そうです。
 『除染すればいい』という安全厨が出てきそうなので、『体内に』と
書きました。
 当然除染できない場合は、より危険ですね。
403名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:46:18.28 ID:Kf4HHuR90
家浪江だけど、いつ帰れるかな?もう帰れないのかな?
404名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:46:18.67 ID:ifs3lyUi0
>>386
ありがとう!
405名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:46:18.98 ID:WZ+WOBNa0
日本政府がこんなに無能だとは思わなかった
406名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:46:19.97 ID:RDLVF9DV0
  ,'.:       〃 ,:1  ,  __/  // /         } ,     ',
__彡ァ       乂_ノ :!  ,′ ./ ̄/7=‐.、__ノノ     ,'∧      '
.. /            /i::, {  彳ア:::抃<     ( (、__,/'  i     }   
 ,'/リ.,   ,イ  ./`¨´i.|:∧. 、 .c弋匕Z_         >、_`ヽ、」     ,'    
_彡'厶イ./iヽ,′   |:::∧ {Y//             ア:::抃、 |    /
       / i|:::{:     `(( .Y .))       ‘     弋匕Zっ    /          このまま汚染が広がるって言うなら、
     /  ∨:、     }}_口_{{     ,_-‐- 、      / //
.    i.|   ∨:\ .γ´,...-‐-ミメ、 └‐―-、、、    .辷´五ニ=一、        みんな死ぬしかないじゃない!
.    ヾ、   \,:´,´./ ,.-‐-、.刈ハ.     `~    /          \
-‐…‐-'_ヾ   / l l. {::::::::::::} l l≧:.. ___.... -‐=¬=-、― _....___〉
  /¨,-‐… 7 . 八圦 `‐-‐' ,' 厂`Y   /        `ヾ´/////
. /  {    /.Y¨Y .ゞ.,`=‐-‐ 彡.1辷7―‐-/               ∨―‐- 、
. !   ',     /  !:::::::::`¨ニ¨´::::::|// `ヽ/                 ∨   .〉
. | >'´`ヽ:. /.i⌒i:::::::::::::::::::::::::::::::|/⌒) (  , -―-         j   ./
\! .Уヽ   (./ ./:::::::::::::◯:::::::::::::!  / ∧/ , -‐-、. \        〈‐‐-、 j
. /   ヾ .〈  ヾ::::::::::::::::::::::::::::::! 入 _〈_/    \ \       ∨_)'
407名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:46:26.84 ID:Gq2mpYvA0
>>391
長野でも上がってるとかやめろよ
408名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:46:41.79 ID:ZD940rzT0
もうね。200や300じゃ低い数値に思える。
震度5とかも大した地震じゃないように思えてきたし。
この1週間ですっかりスレちまったw
409名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:02.25 ID:WK5+2fA5O
>>389
何の写真?
410名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:09.33 ID:G+vsFKcM0
>>342
ライフラインが生きてる地域が整然と生活しているのに、
世界各国は非常に衝撃を受けていると聞いた。

無論、ライフラインが寸断されているところでさえ、
平穏を常軌を逸したスピードで取り戻しているのも
衝撃を受けているらしい。
411名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:20.53 ID:EzWTD5iV0
1999年9/30東海村臨界事故
最前線で作業してた大内久さんの被爆16000〜20000ミリシーベルト
1999年12月21日なくなられました。

篠原理人さん6000〜10000ミリシーベルト
2000年4月27日に亡くなられました。

横川豊さん1000〜4500ミリシーベルト
一時白血球がゼロになり危険でしたが、その後退院されました。

半径10km圏内住民(10万世帯 約31万人)の屋内退避要請
レベル4

福島

正門で最大6.5ミリシーベルト観測
半径30km屋内退避
レベル6?
412名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:22.61 ID:mrgWNyNxO
>人間が屋外で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる
>放射線量限度の2233〜2890倍に当たる1時間当たり255〜330マイクロシーベルト

これってつまり、
「現在、1時間当たり255〜330マイクロシーベルト」
「このままの放射線量がずっと継続したと仮定して、計測地点に1年間留まると、
人間が屋外で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量限度の
2233〜2890倍に当たる放射線を浴びることになる」

という意味でしょ?
わかりにくいなあ
413名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:29.29 ID:syQ5NKT/0
逃げた方がいいよ
被爆してからじゃ遅い
414名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:38.21 ID:8kehlmYL0
>>391
オワタ・・・
福島県民の皆さん可哀想;;
415名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:40.55 ID:iCM5wiuBO
>>385
日本は天才政治家を失ったのか・・・
416名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:42.12 ID:i2fvXy1NP
なんで東電・政府の発表は数時間遅れなの?
現在どうなってるのよ?
今後どうなるのよ?
417名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:44.79 ID:QgDKMvWj0
>>350
放射能の中で業務遂行したいヤツなんていないだろ
逃げたくても逃げられないヤツがどれだけいると思ってるんだ

おまえ頭大丈夫か?
418名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:46.11 ID:foCKeibB0
フリーライターの島田健弘氏が、被災地入りしている自衛官と携帯メールでやり取りした中で、
福島第一原発は14日からメルトダウンが始まっており、
爆発を遅らせることしかできないとの書き込みがあったことを明らかにした。島田氏に許可をもらい、転載する。
3/14 20:10
(島田)救助活動中か。原発はどうなってる?
(自衛官) 逃げろ。出来るなら今すぐに。
27 :Ψ:2011/03/16(水) 13:14:49.34 ID:UC3JcUrj0
3/14 22:28
(自衛官)嫁さんだけでも西日本に避難させとけ。逃げ遅れた被災者は悲惨だぞ。  
3/15 1:30
(島田)メルトダウンするってこと?スマン。もう少しくわしくきけるか?いま被災地?
(自衛官)メルトダウンは昨日からしてる。化学防護の部隊が踏み留まって頑張ってるが、爆発を遅らせることしかできないらしい。もう現場の一人は死んでるという噂。
 被災地は酷い。死体だらけで酷い匂いだ。2日寝てないのでもう眠らせてくれ。とっとと避難しとけ。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/879
419名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:47:58.12 ID:MLMREKGc0
これ、政府が20km圏内から退避させて
30km圏内で立ち入り規制して

避難中の人を身動き取れなくしてるよね
これってさ、放射能汚染された、或いはされる可能性の高い人たちの移動等で他所に汚染が広まらないようにしてるってこと…?
実質隔離されてるってこと…?

なんかそういう風に思えてきたんだけど、考えすぎなのかな…?
420名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:48:07.71 ID:83mvRT3A0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
            /-─-,,_ : : : : : : : :\
           /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         i ___  __ /: : : : : : : : : :i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ,  ,  、 \ : : : : : : : :i  /  非常事態宣言を出したら
         /-・- ) -・-   |: :__,=-、: / <     負けかなと思ってる
        l  ( 丶 )    |:/ tbノノ    \ 内閣官房長官(47・男性)
        l  `ー′\   `l ι';/       \___________
        ヽ )〜〜(      -r'
         ヾ ⌒     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
421名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:48:31.34 ID:LXZ2Sqe10
1999年東海村臨界事故で6〜20シーベルトの強い放射線を浴び犠牲となった作業員の方々
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/0372602a.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/231108456747-up41591.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/012058449830-wwwdotuporg1127765.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg

染色体が破壊され細胞分裂が出来なくなり、新しい細胞の生成が出来ない状態に
皮膚が全部垢になって剥がれおちて、下の生肉がむき出しになり、1日に何lもの体液が流れ落ちた
腸の粘膜細胞が全部剥がれるので、栄養吸収できなくなって1日3lというとんでもない下痢に
血球を作る骨髄細胞が消滅して、免疫がなくなる

一方新陳代謝の遅い心筋や脳細胞は残り、意識・感覚はそのまま
凄まじいまでの激痛・苦痛が患者を襲ったが、世界的にも貴重な大量被爆患者のデータを取るため、
フェンタニル(合成ヘロイン・モルヒネの200倍の鎮痛効果)をぶち込みながら、長期間延命治療が続けられた

今回の作業員はここまで酷い被爆はしないだろうけど、大丈夫かな?
422名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:48:52.29 ID:QVBy3k46O
>>369
モヒカンにしろ
423名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:49:21.17 ID:Fp6PLDGd0
>>411
事故のレベルってのはクオリティの評価であって
クオンティティの評価じゃない
424名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:49:45.06 ID:97xKBjh50
もうあれだ、俺尿酸値が高くて高血圧だけどカニとかステーキとか
腹一杯喰っといたほうがいいかな?
425名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:49:47.20 ID:yFvc2YgoO
ってか、ここら辺は既に水源が汚染されてるだろJK

426名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:49:59.55 ID:R3KwkMy00
>>351
> 放射性物質が体内に留まり続けるという根拠は?
> 2〜3日で体外に排出されるはずですが。

本当ですか?
骨に入ってもですか?
しかも、大気中にある限り再び内部被曝する可能性だってあるでしょ?
427名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:50:02.92 ID:sbHL6iRc0
日本が終わる
ネトウヨ的中
428名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:50:20.19 ID:6wh3Wao50
>>410
普段気にしないけど、こういった外からの客観的な報告を見てると日本人って群体みたいだな
429名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:50:38.38 ID:WZ+WOBNa0
こんな思いするなら停電でもいい
原発はもうヤダ
430名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:50:51.19 ID:YI27f1tS0
小高浪江とか大熊浪江って名前の人、探せば一人くらいはいると思う
431名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:50:57.77 ID:rPBUYxen0
>>418
その文章における、被災地とは津波をくらった町の事だろう。
432名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:51:12.00 ID:AC3h2wUhP
>>399
そうやって何十年も国民をダマし続けてきたんだから、ちょっとやそっとで
理解されないよ。確率の素養があるはずの理系学者も同じようなこと言って
自分を納得させてるんだから。99.9%安全、ってったって自分や家族が
0.1%に入るかもしれないのに。
433名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:51:17.24 ID:z7pqgWPH0 BE:1010565735-2BP(0)
お前ら、これだけは絶対覚えとけ!


人間の放射線致死量:6〜7シーベルト

単位について:
1シーベルト=1000ミリシーベルト
1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト
1マイクロシーベルト=1000ナノシーベルト


わかったか!
434名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:51:30.10 ID:r/qlTOrU0




     この国はもう一度戦後からやり直すことになるのか・・・
435名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:51:32.62 ID:i2fvXy1NP
>>417
ほんのごく一部どうしようもない人がいるが
殆どのひとは逃げたくて逃げれないわけではなく逃げる気がないだけ
436名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:52:07.58 ID:LdxqJPAk0
>396
>体内被曝を気にしているバカどもへ
>ストロンチウムさえ取り込まなければ量にもよるが大きな問題にはならない
>まだ成長期にある人間はストロンチウム取り込みやすいので注意
>ストロンチウムは植物だけ気をつければいいはず
 チェルノブイリでも大量発生した下記のヨウ素は?

ヨウ素
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0

チェルノブイリ原子力発電所の事故では、核分裂生成物の131Iが多量に
放出されたが、これが甲状腺に蓄積したため、住民に甲状腺ガンが多発した。
放射能汚染が起きた場合、放射性でないヨウ素の大量摂取により、あらかじめ
甲状腺をヨウ素で飽和させる防護策が必要である


東北関東大震災 原発震災 緊急まとめページ
http://www.acya.jp/danger/01/ 
437名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:52:10.73 ID:hbeqaOcJ0
東電か政府の人が炉に入るべきなのになぜマスコミはそこ言わないのよ
いくらもらっているか知らないけど
もう核爆発待ってるだけってことらしいじゃない!!
今週中に北関東まで皮ズルむけ人間だらけ、将来東京中が奇形だらけよ!
今は冷静になっている場合じゃないと皆がさとるべき
徹底的に東電と政府を糾弾すべき時じゃない!
こんなならマスコミはもう今すぐ仕事やめなさいよ
438緊急避難せよ:2011/03/16(水) 13:52:25.38 ID:hkWJ2dyr0
放射性ヨウドが空中に漂うと、成長期の子供が体内に取り込み
甲状腺ガンになる。
ヨウドを含んだ食品、例えば味付け海苔を子供に食べさせると効果的。
439名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:52:31.00 ID:8M/PWsWE0
一年間に浴びても問題ないとされる放射線量
日本 10000 μCv
米国 6200 μCv

ちなみに1000μCvは1mCvですよ
440名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:52:44.36 ID:cTOTjFSO0
保安員が50`圏外に逃げ出してる。
家族が大切なら、20`圏外の住民も逃げ出す準備をしておけ。
貴重品をできるだけコンパクトにまとめろ。
大切なことはホテルの確保だ。
カネがあるなら、遠隔地のできるだけ安い宿に長期間の予約を入れろ。
ボランティアの人間ですぐに埋まってしまうぞ。

自分の家族の命は自分で守れ。
外国の情報の方が正しかったんだから。

441名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:52:47.72 ID:xO5/e7Hi0
>>12:00  14,100ナノグレイ
おい それ正のか? 
ttp://www.city-kitaibaraki.jp/modules/life/index.php?content_id=267
14100nGy/h→14100X0.8nSv/h=11280nSv/h=11.3mSv/h
 
11.4nSv/hが職業被曝の限界だぞ? 50mSv/hで即入院なんだけど
442名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:52:56.89 ID:PfUbfJMu0
しかし爆発を遅らせて何の意味があるんだろうなあ
今すぐ爆発した方が風が北西だから日本はまだしも助かるのにさ
まさか東風が吹くのを待っているのか?
443名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:53:25.40 ID:djxFZuWW0
ガソリン移動手段なくて移動できない人もいるのに...

安全院は昨日の時点で50km待避済

遅すぎる 未だに安全言うやつの神経が信じられない
444名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:53:44.74 ID:MT0/RSvp0
>>412
体内被曝の場合は、それ以上に危険。
445名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:53:45.55 ID:WZ+WOBNa0
子ども手当てなんかいらない
健康な子どもを育てたい
446名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:53:46.21 ID:+fTOnLED0
>>385
おそらくどこかの核シェルターとかに篭っている
完全に沈静化するまで出てこないだろ

そこで何か言っても死刑でいいけどね
447名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:53:58.46 ID:vDZ02Rzx0
>>395
それは放射された放射線の減衰の話。
20キロの地点で検出された300uSvの放射線が、
原発にある放射性物質から放射された放射線であると仮定した場合の話ね。

実際は、放射性物質がチリのようになって広く薄く拡散していて、
20キロ地点の現場にもそのチリが存在していると考えられる。
448名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:53:58.31 ID:97xKBjh50
金のある奴は大阪にでも行って、飛行機で沖縄旅行を1ヶ月くらい満喫して
北九州あたりにでも居を構えればいいだろう。
貧乏人は癌の恐怖におびえながら暮らすしかない。
449名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:53:58.67 ID:35hnziFaO
>>342
長野県はどうかな?
直接距離ちょうど300キロくらいなんだけど
高山に囲まれてるし大丈夫かなと楽観的なんだけどさ
450名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:54:01.67 ID:DFQ+/pqq0
格納容器一部損壊だから、一気の爆発の可能性は無くなった。燃料棒の場所によって結構再臨界のタイミングがずれたか。
でも、これから出てくるあの水蒸気はやばいぞ。一時的にせよ避難した人は正解だったな。

水蒸気を逃れたら即死は無いが、これからはいつも風向き、雨と放射線量に気を配る不便な生活になるか。
特に梅雨時期は北東よりの風の時が多いし。
451名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:54:09.82 ID:X9iKSmuo0
東電も政府もなんとか保安院もひどいです。
現場で作業にあたっている方はほんとうに感謝します。
ちゃんとした情報をお願いします。
被災者の皆さん九州においで。
452名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:54:20.26 ID:sLRL+hkq0
>>418

公安は逆探知しとけよ
453名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:54:27.03 ID:AqDqgNGR0
福島第1原発正門付近のでの放射線量が、
15日の1400〜20:00は 281〜928μSv/h で 1mSv/h 未満だったけど,
23:00〜23:35は4.5〜8.1μSv/h と高い数値になっている。
その後のデータはネット上で見つからない。
16日11:00〜12:00ころのテレビの会見では、
16日10:45〜11:00が2.9〜6.4μSv/hと言っているから、
このレンジの値が12時間近く続いていることが想像できる。
15日20:40〜20:50の浪江町での 225〜330μSv/h という数値は、
正門付近での値の 1/3〜1/2 ということになる。
このこと事態ちょっと不思議だけど、それが正しいなら、
現在の数値は1桁上がっている可能性もあるとあると思うが、
皆さんの意見えお伺いたい。

454名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:54:40.53 ID:Gq2mpYvA0
>>434
原発まだいっぱい残ってるよ。福島には入れないよ
455名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:55:00.59 ID:LdxqJPAk0
>396
>436
ID:0pRmlaaT0は反論できなくなったから、デマを流してきたのか?
さっきから、こっちはwikiなどのソースこみで情報提供したんだから、
反論したり、伝えたいことがあるなら、wikiなどのソースをつけて
ください。
無理だろうけど。
456名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:55:07.62 ID:EzWTD5iV0
ここパニックになってわけわからん事言ってるやつ多すぎだろ
457名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:55:20.65 ID:diKS6Uqh0
いまじゃ確実に炉心温度を下げる事自体は出来ないんだから、基本的に
100km位離れてろよ! 下手したら核爆発のおそれもあるぞ!
458名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:55:28.08 ID:Tgp1z8iK0
459名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:55:31.94 ID:+LItOjqc0

低温やけどって知ってる?
燻製って知ってる?
微量かもしれないけど、ずっと浴び続けるって〜〜〜〜〜〜
危険の何者でもない。。。
特に放射能は細胞を壊すんだよ。

政府は人体実験をするつもりか?
発病、発症して、裁判が始まった頃には
内閣はみんな高齢で死んでるんだよ。
460名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:55:33.90 ID:dPMZtxao0
現時点では30キロ圏内はすでに
人が住めない地域になったのは確実
あとはこれがどこまで広がるか・・・
461名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:55:44.45 ID:KqK0TzSA0
※※※女性や子供、また妊婦の方はすぐに避難しましょう※※※

原発から20`地点で計測された毎時250マイクロシーベルトでは4時間で1ミリシーベルト20時間で5ミリシーベルトに到達します。

更にいわき市では昨日毎時24ミリシーベルトが計測されました
いわき市は避難指示されていません
そして毎時24ミリシーベルトということは2日足らずで1ミリシーベルトに到達します

放射線業務従事者(妊娠可能な女子に限る)が法定の3か月間にさらされてよい放射線の限度
↓ ↓  ↓
5ミリシーベルト

放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。
↓ ↓ ↓
1ミリシーベルト

政府や東電は感受性の高い子どもや女性、妊婦に対する健康被害を全く提示せず安全だといっています
女性、妊婦、子供の方はすぐに避難しましょう
462名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:55:48.79 ID:2NRH2Y5c0

ナチス以来、最大の国家的犯罪が行われたのをこの眼で見たと思う。
民主党、東電トップの情報隠匿に関わった人々は、国際法廷で裁かれるべき。

463名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:55:58.37 ID:PEYZtAu/0
原子力発電所よりちょっと内陸に風力発電所設ければ、
放射線物質とかが漏れても、プロペラ逆噴射で海のほうに逃がせられるんじゃね?
464名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:55:59.25 ID:kumv7uoT0
近くの住民は、元の家に住めんの?
465名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:56:01.05 ID:4nyBadLW0
 , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が
466名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:56:04.70 ID:i2fvXy1NP
>>442
パニック起こさずかなり大量の人間を安全域に逃せたでしょ
こんなの本当にやばくなった時には手遅れ
467名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:56:08.46 ID:PfUbfJMu0
>>449
標高が高いほど偏西風が強く吹くから安全だと思う
標高千mぐらいでも常時西風が吹いてる感じだし
468名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:56:15.95 ID:ZBtCa4T+O
マスコミが騒がないのは、
やっぱりACのコマーシャル乱発してるのと関係あんのかね?

469名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:56:33.54 ID:1IPQgSQ80
>>433
マスゴミが専門家が説明している単位を、

わざわざ変えて大袈裟に言っているのに反吐がでるよな。
470名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:56:52.21 ID:sasnVcg+0
LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電にご協力をm(__)m

電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)

1/10の電気代になり家の電気代節約になり
少しでも各家庭がLEDにすると計画停電時間が段々と少なくなります<(_ _)>
471名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:56:54.38 ID:W6iGZdZ20
生きたい奴は西へ行け

逝きたい奴は東へ行け
472名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:56:59.76 ID:FpUol5vN0
すでに都内でヨウ素、セシウムが検出されてるぐらいだからな
そりゃ20キロ圏内はおもいっきり健康被害の可能性あるだろ
473名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:05.84 ID:gboWjNFNO
>>464
住めるわけねーだろ
もう生きてる間は無理
474名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:20.79 ID:Rp8CzTto0
ミリとマイクロをいっしょにしてるバカがまだいるのか

マスゴミは災害面白がってるから不安を煽って国民が混乱してるの楽しんでるだけ
475名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:26.17 ID:ikD3R0830
            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 日本人は放射線では死なない
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、
476名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:30.06 ID:AsIr0ZfD0
枝野人ごろし
477名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:38.47 ID:ARbvRjaO0
皆で死ねば怖くない
共に逝こう
478名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:46.53 ID:mfXTMJRa0
おおー、東京もだめだーーー!

-----------------------------------------------
この地図は、チェルノブイリの爆発の後、放射能物質がどのようにロシアの大地に飛んでいったか?という図です。

一つは、チェルノブイリからポーランドの方に西側に進んだもので、おおよそ300キロぐらい飛んでいます。

もう一つは、チェルノブイリから東北東に流れたもので200キロぐらいのところと、500キロメートルに強い

汚染が見られました。ちなみに、福島原発から東京までの距離は約230キロですからチェルノブイリの図に

自分のいる所にしるしをつけると、だいたい検討がつきます。

http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html
479名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:51.47 ID:+LItOjqc0
>>449
今日の風向き知らんが風が強い時は
気をつけたほうがいいよね。
480名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:55.92 ID:RGqKey/u0
>>455

ID:0pRmlaaT

は電力会社の関係者か
またはそれらに洗脳されたヤツだろ。

までで現場のアホな高卒作業員とか放射線は安全!!
むしろゲルマニウムとかマイナスイオンみたいに体にいい!

ぐらいに思ってるらしいから
481名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:57.52 ID:cQKINdmq0
逃げる準備完了
482名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:59.45 ID:LRLY/l7x0
【要注意】ガクトの基金 入金先が韓国のネットゲーム会社【胡散臭い】

 3月14日に東北地方太平洋沖地震の被災者を対象にした基金
「SHOW YOUR HEART」の設立を発表した歌手のGACKTが、
ネットや一部夕刊紙などで指摘されている疑問に公式ブログで回答している。

 16日に更新されたエントリー「基金に疑問を持たれている方、読んで下さい。GACKT」では、
地震に対する現在の胸中をつづった上で、いくつかの疑問に回答。

例えばゲームサイト「ハンゲーム」を運営するNHN Japanが基金に協力し、
募金の振込先が同社の口座になっていることについては次のように回答した。

 同社とGACKTは、オンラインゲームのキャラクターの声や
テーマソングをGACKTが担当した縁で付き合いがあった。
GACKTは自分でもチャリティー口座を持っているそうだが、
「僕が持っているチャリティー口座を振り込み先にしたとき、
僕がメディアに叩かれることを回避するために、彼らが矢面に立って僕のかわりに
その責任を背負ってくれると言ってくれました」という経緯があり、
会社の別口座をチャリティーのために開放してくれたのだという。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:Narinari.com
http://narinari.com/Nd/20110315218.html
画像:http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-03-14-040054.jpg
483名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:57:59.85 ID:z7pqgWPH0 BE:606339533-2BP(0)
>>449
地下深くとか山に囲まれた盆地とかなら比較的安全かも。
あくまでも「比較的」ね。
地面が放射線を遮ってくれるから。
484名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:58:13.82 ID:6j0Ownqz0
枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった

これをコメントした奴は精一杯の良心をみせたんだろうな
逃げろ逃げろ でも頼むから子供を優先してくれ
485名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:58:33.12 ID:XW7nKx/90
>>213
ぶっちゃけると同じくらい。
486名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:58:37.47 ID:lVhWEvzd0
もう手遅れだよ
487名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:58:43.97 ID:PfUbfJMu0
>>459
アメリカの医師団がやってきてデータを取っていくのは間違いない
日本人はモルモットだよ、アメリカが日本中に原発を作った
いずれ起こる事故を舌なめずりしながら待っていたわけだ
今回の津波がなくても時間の問題だったろうしな

だからこそせめて偏西風に乗せてやつらのところに
少しでも多くのプルトニウムをばら巻いてやらにゃ気がすまん
488名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:58:55.46 ID:WZ+WOBNa0
チェルノブイリだと200キロと500キロにいた人が放射性物質たくさん吸ったんだってな
489名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:03.91 ID:W6iGZdZ20
DASH村ってもう今じゃDEATH村になってるよな
490名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:04.24 ID:V9pHrMCy0
これで原発が地震に脆弱な事がはっきり解った。
そして、地震大国日本が原発のあり方を根本的に考え直す
べき時が来た。
その前に、この原発事故の被害を最小に食い止める事が目下の最大命題だが。
491名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:05.23 ID:NL63kJRn0
原発から70kくらいあるかと思ってたら
丁度50kくらいだったもう駄目だわw
492名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:06.21 ID:0pRmlaaT0
>>436
あなたがおっしゃるようにヨウ素剤を摂取してください。

今観測されてる放射線はどの元素由来でその割合は?
屋内退避していれば体内被曝はありませんよね。
ヨウ素は8日で排出される(しかも半減期が8日)のに1年で計算しろと煽るのはなぜ?
493名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:15.90 ID:/ysBHR4V0
単位がナノじゃないところがもう
494名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:19.04 ID:xO5/e7Hi0
>>449>>342
> 長野県はどうかな? 直接距離ちょうど300キロくらいなんだけど
チェリノブイリ級ならだめだよ。この福島はセシウムでなくブルサーマルのプルトニウムだから
最悪だ 4万年 日本の80%は死の大地だよ。
495名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:20.68 ID:gJ8ZB0Lb0
もうレベル7に修正されるだろ。
496名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:29.56 ID:fQgYjns90
とりあえず九州に来い。
事態が落ち着けば帰るもよし。ダメならこっちで暮らせばいい。
ともかく風上の方向に逃げる準備をしろ。
497名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:32.05 ID:UuvapvrS0
これ、下手したら手遅れになるんじゃね?
498名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:36.05 ID:8kehlmYL0
めっちゃ強風なんだけど放射性物質飛んできてるのかなあ
出かけないほうがいいかな
499名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:38.47 ID:1JGfbyu80
20kmでそんな数値でるなら50kmでもかなり高いんじゃね?
原子炉保安院は何km逃げてるんだろう
500名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:41.72 ID:QfXt9+cE0
>>399
キューリーはラジウム健康法として身に着けて入浴したり
ラジウム仕込んだ椅子を健康治療器具として手押し車のように
戦地駆け巡って兵士の治療に当たったから
ウン十年後に白血病を発症した
501名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:42.56 ID:FaO33SaB0
>>88
はしだのりひことシーベルトってグループだっけ
502名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:46.88 ID:G+vsFKcM0
>>393
距離の防壁という言葉があって、ある程度は距離によって守られる。
ただ、その距離の見極めがちょっと遅い気がする。
そんなにパニックになることはない。
503名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:59:58.11 ID:EC6yflmO0
仮に今の原発が収束しても、既に放射性物質が日本各地に飛散してる

東日本の農業、近海漁業は壊滅だ
コメはどうなる?
504名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:00:09.31 ID:T7i90fv40
>>493
県外でさえ単位がナノじゃないからなぁ
505名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:00:23.12 ID:TCq/Cpy30
海水注入中ってまた燃料切れとかないだろうな
506名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:00:27.77 ID:6hSaTm2F0
本日のJAL羽田→伊丹はGWでも無いのにSOLD OUTでした。多くの人、特に
放射線の影響を受けやすい若い人や妊産婦を中心に被爆地に成りそうな土
地の方は、早く避難して下さい。いい加減、関東の学校も直ぐに、休校す
べきです。原発が落ち着くまで、大阪等の関西に避難して下さい。


507名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:00:29.41 ID:EDtGaZsZ0
宮崎に有ったのはシーガイアか。
508名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:00:30.32 ID:6j0Ownqz0
もう嘘ばっかのモニタリングポスト報道とか良いよ
509名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:00:54.68 ID:FpUol5vN0
>>492
半分になるのが8よ?
510名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:01:00.05 ID:2aLs9LH20
レントゲン一回分だから大丈夫とか(笑)

一回で済まねーだろ、現場お手上げで放射性物質ダダ漏れなんだぞ。
511名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:01:03.89 ID:U7TcKKja0
>>441
ttp://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0061.pdf
こっちではナノシーベルトだな。ただ高い数値なのは確かだ。
512名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:01:08.49 ID:/TPsrtDn0
昨夜の正門で1000マイクロで20キロ離れた浪江で330マイクロっておかしくないか
距離の二乗に反比例して弱まるはずだが
513名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:01:22.13 ID:KqDTBPET0
プルサーマルってヤバイの?
大阪までは来ないよね?
514名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:01:27.76 ID:OHAwgtGh0
この際、放射線浴びてミュータントになろうよw
人類進化の時かもw
515名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:01:33.17 ID:kMKGrbCT0
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす
516名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:01:36.73 ID:nkSRm32X0
もうフランスの言ってるようにレベル6に行ってるだろ
なにがレベル4だよ、糞政府
517名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:01:37.91 ID:i2fvXy1NP
>>497
下手せんでももう手遅れだろ
日々悪化していく状況で一度たりとも良化してない上どんどん数増えてるのに何期待してるの?
○○の可能性は否定できないってコメント後全て○○以上の最悪の事態招いてるしw
518450:2011/03/16(水) 14:01:52.97 ID:DFQ+/pqq0
γ線による被曝は大丈夫なのだろうか?という心配を忘れてた。
519名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:02:03.02 ID:vTfXiUYnO
地震・津波・放射能被害の女子高生ブログ

叫びを聞けマスゴミども!
http://ameblo.jp/monta2580/day-20110315.html
520名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:02:15.64 ID:PzOP2g960
>>47
これで海外メディアがすっぱ抜いたら、政府どころかカスゴミも石投げられるなw
これ以上堕ちようがないと思ったら何番底かわかんねぇとは。
521名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:02:26.45 ID:Met4xAho0
>>506
逃げて、この地にもう帰れないなら、俺はこの地とともに死を選ぶよ
522名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:02:43.92 ID:T7i90fv40
>>441
お前nの次がmだと思ってんのか

μさんの立場も考えてやれよ
523名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:02:49.48 ID:xHG2d+RV0
IAEA:
日本はヨード剤の配給を準備、炉心の状態見極め中

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a6d6wBNm7FRo
524名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:02:50.17 ID:BIzuk8q50
長野県内の空間放射線測定結果
ttp://www.pref.nagano.jp/kankyo/kansei/houshanou/houshanou.htm

知事のツイッターによると今日から一時間ごとに公開するらしい。
簡易測定で諏訪や小諸も発表していくらしい。これは長野市内
525名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:02:52.25 ID:zor2KS0A0
福島ナンバーが近くに入れば
放射性物質撒き散らしてる可能性はあるな。
526名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:02:53.96 ID:g7wL+dvN0
で対策は打てるのか?
もう何もできないのか?
527名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:02:58.10 ID:P5Do1wjN0
>>499
50キロ。
528名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:02:59.66 ID:wEjyx6YO0
あの男だ!あの男を呼べっ!
529名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:03:01.11 ID:kNLJ41jl0
>>512
正門は6400マイクロだった
530名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:03:04.86 ID:LntQB8n00
リモコンヘリに消防ホースくくりつけて、放水するとか出来ないの?
高圧線引いて揚水ポンプに給電するとかさ
531名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:03:10.66 ID:0+ONU0yD0
もし奇跡が起こってこのまま沈静化しても首都圏かなり厳しいな。
本格的に遷都を考えたほうがよくね?

もし臨時でも本拠を構えるとしたらどこが現実的なんだろうか・・・
532名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:03:15.06 ID:DKxV/vrH0
ダッシュ村が
533名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:03:23.86 ID:ioRvlOvY0
>>517
期待できる段階はまだ手遅れではないだろう
東京電力が期待にこたえる能力ないと言われればそれまでだが
534名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:03:25.73 ID:MmsFNr1l0
>>215
このリンク先大丈夫か?
魚拓取ろうとしたら、先客がいた5,6件。
みんな考えることは同じだった。
535名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:03:26.20 ID:FpUol5vN0
>>512
正門が1キロであると仮定して
浪江が330なら正門は132000

これまでに40万とかも出してるし、それほど驚くことではない

また放射性物質も舞ってるので、それが飛来して放射線を出している可能性もあり
536名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:03:32.09 ID:KgqiQawR0
この危機を乗り切る自民からの提案
http://www.nicovideo.jp/watch/1300182863

涙でるぜ
537名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:03:39.00 ID:fR+Itr7SO
西は受け入れ体制しようぜ
俺も協力するから
538名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:03:58.92 ID:TNxQMnhO0
>>497
もう手遅れ
東電と政府が今の現状を招いた
539名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:04:04.43 ID:Tgp1z8iK0
540名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:04:11.20 ID:xAxJrsMdO
>>512
そりゃ放射線発生源からの距離な
今は放射性物質自体が風に乗って拡散している訳ですよ。
まあ風向き西寄りになれば値低くなるっしょ、今日は。
541名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:04:18.73 ID:pYY6HYjHO
チェルノブイリの被害図みると距離の2乗は全然関係無さそう
飛び石的に被害が出てる
542名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:04:22.26 ID:TdWq+PPV0
数値が下がったって放射性物質はチリとして地面に降り積もってるからな。モニタで検知するのは空中でその時点で
つかまるやつだけどそれらは全部地面に落ちてる。土煙や埃になって体内に入るとアウトだから50キロ圏内は人住めないだろうな。
543名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:04:26.30 ID:CE8NZ4nY0
もうテレビ見てても遠くからの映像でよくわかんないね
544名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:04:31.43 ID:iy1r68te0

●放射能あびると、急性症状は現れなくとも、
その人が死ぬその日まで、何十年にもわたって、
病気(■ガンなど)や、死の恐怖におびえながら生きることになるんだよ。

●テレビやラジオの連中は、被爆して即時に死んだり、即時に症状が出ない場合は、『人体に影響はありません』と言う表現を使う。

だまされないでください。

わたしの言うことが信用できないなら、多種の書物を徹底して調べてみてください。


はっきり言って、逃げたもん勝ちだよ。
できるだけ遠くの親せきに頼みなさい。

150km圏はこのくらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426747.jpg
545名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:04:36.59 ID:s3i8sDh50
>>421
>世界的にも貴重な大量被爆患者のデータを取るため

ああ、やっぱこの為に生かされてたのね
546名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:04:52.12 ID:1PrMdzPU0
>>34
不謹慎な言い方だけど、オナラもはじめは臭いが、
慣れるとあまり感じないみたいになるよな。
547名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:04:52.74 ID:I2hKtXEB0
>>528
トキはこねえよ
548名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:05:00.39 ID:G+vsFKcM0
>>419
チェルノブイリの時もそう言われたが詳細は不明。
過去の事象評価尺度4以上の事例をwikipediaでいいから見てみることをおすすめする。

それで、自分で判断してくれ。
549名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:05:03.81 ID:SOjuE1c00
>>500
アホかラジウム健康法なんて概念ねーよ。
戦地に行ったのはレントゲン写真撮影のためだろ。
デマ流すんじゃない。
550名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:05:12.16 ID:cs5m/kRN0
今海水注水なのか?
551名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:05:14.29 ID:T7i90fv40
>>512
ガウスの法則みたいなのが適用されるのは
線源が動かない場合

線源(放射性物質)を蒸気に混ぜて放出してんだからそんな簡単な話にはならない
だから屋内に居ろ、エアコン使うな、マスクしろってことになるわけで
552名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:05:39.24 ID:d+gkWSgG0
>>46
おまw
553名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:05:41.36 ID:DFQ+/pqq0
この炉に関しては熱線による直接被害を逃がれたから、レベル6だな。
554名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:05:45.62 ID:kveYVk7j0
もう風向き次第だろ。
西風が吹くことを祈るしかない
555名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:05:52.73 ID:ohFNwNsi0
>>412
明らかに解りづらくしてる、その数値は半月いたら100ミリシーベルトいく
「半月で健康に影響が出る数値」というべきなのに
556名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:05:56.02 ID:LdxqJPAk0
>492
>今観測されてる放射線はどの元素由来でその割合は?
 下記の通り、ヨウ素やセシウム。割合は不明。

都内で微量の放射性物質を検出
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E3E7E2E3E48DE3E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000

東京都は15日、同日朝に都内の大気中の浮遊物を観測
したところ、核反応生成物であるヨウ素やセシウムを微量
ながら検出したと発表した。


>屋内退避していれば体内被曝はありませんよね。
 屋外に充満している法鎖線物質を、屋内に入らないように
完全な対策をとっていればその通りです。

・窓の密閉
・換気扇の未使用&封鎖
・屋内に入るときに、服や顔、髪についたものの完全除去


>ヨウ素は8日で排出される(しかも半減期が8日)のに1年で
>計算しろと煽るのはなぜ?
 上記のソースは?
 wikiでは『甲状腺に蓄積した』とあるけど?

ヨウ素
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0
チェルノブイリ原子力発電所の事故では、核分裂生成物の131Iが多量に
放出されたが、これが甲状腺に蓄積したため、住民に甲状腺ガンが多発した。

ID:0pRmlaaT0との論戦が続いています。ほかの人も参戦お願いします。
557名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:06:15.10 ID:RGqKey/u0
>>506
正常な判断能力を持ったヤツは
機能の午後ぐらいからまじで退避をはじめてる
平日にもかかわらず昨日の東海道新幹線指定席満席。

命がないと仕事もできない
命がないとお金の意味もない

まぁせめて妻子もちは子供と付き添いの母親だけは逃がしたほうが本気でいい。
頭のいいやつはマジで退避はじめてるから。
自分の判断で自分がガン白血病で苦しむのは自由だけどな。
子供に一番影響があり、子供に罪はない。
馬鹿な親元に生まれたせいで放射能から逃げられない子供がかわいそう

西へ向かう新幹線も飛行機も、もう席はうまってきてる。
558名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:06:26.70 ID:iTtUiVeC0
近畿来い
うちの田舎とか空いてる家がたくさんある(うちの実家も)から、
ほとんどタダで貸してくれるよ。
過疎ってるけど徒歩圏内にスーパーも病院も高校までの学校もある。
月数万でも暮らしていける。
今はネット仕事探しできるから、仕事見つかったら移れば良いんだし。
559名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:06:31.56 ID:DGN/vxWYO
建物や土地は大丈夫なのかな
560名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:06:36.24 ID:zor2KS0A0
>>487
だよな。これだけ地震が多い国であんな海岸沿いに原発建てたら
津波で被害受けることくらいだれでもわかるしwww

米「想定外の津波なんてこないッスよ」
日「だよな」
米「(ばかだこいつwwwあとは待つだけ)」

561名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:06:40.83 ID:ikD3R0830
放射能に効くヨウ素、最大手の伊勢化が新高値 伊勢化学工業(4107・東2)
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201103160006.html
562名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:06:44.23 ID:g9cR7oBsO
民主を擁護した著名人・マスコミ・有名人を絶対許さない

こんな状況を引き起こした民主を擁護してた奴は許さない
563名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:06:53.41 ID:i2fvXy1NP
最初から全部廃炉覚悟で事に当たればこんな事態を招かなかったのに
金に目がくらんだせいで結局全て廃炉どころか日本存亡の危機
564名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:06:59.46 ID:ZTiwUyoF0
東電のライブカメラが

パスワードかかってしまった。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
565名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:07:00.34 ID:GbC6kJ5d0
お前ら篠原成行の記事だぞこれ
566名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:07:19.40 ID:G+vsFKcM0
>>433
実際には医療レベルにもよるので、2500ミリシーベルトを超えたのにあたったら、
ちょっとあきらめた方がいいかもしれない。
567名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:07:44.41 ID:pPludD2EO
津波で身ひとつで即逃げた人が助かった。先手必勝。逃げるも籠もるも。

今の放射線なら健康被害はないって意見はごもっとも。
このまま収束するならな。

政府の対応が後手後手だという人は、
じゃあ君は先手を打ってるのかいって話。
568名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:07:51.74 ID:5G5V1rTW0
>>555
尻の単位統一しないで発表したりするのも明らかにわかりにくくする作戦だよな
569名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:07:54.39 ID:ioRvlOvY0
>>557
正常な判断能力持ってるなら東京終わったら日本終わりだから逃げるより自殺が正解だなw
570名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:08:08.92 ID:CXiUfLof0
>>564
これは・・・・本当にヤバイのか・・・・
571名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:08:10.48 ID:KqDTBPET0
住民の健康をムシするならもういいよ
ミンス以外で対策本部別に立ててくれよ
(人∀・)タノム
572名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:08:15.37 ID:V9pHrMCy0
>>549
薬も用量の桁を間違えると致死量になるのと同じ事かと。
573名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:08:32.40 ID:Mtm5cj4G0
どう考えても放射性物質の漏出を誤魔化してるな
もぅ数日の猶予しかないとかじゃないの?
574名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:08:32.54 ID:aQm0ASs20
マグロ・シーボルト
575名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:08:42.72 ID:d6K6H+Ua0
東北終了!!

もう二度と元のような生活はできない。






さようなら
576名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:08:43.37 ID:WZ+WOBNa0
原発に大きい衝立を立てて常に西風にする事はできないだろうか
577名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:08:49.38 ID:0pRmlaaT0
>>480
ちげーよ。ID:LdxqJPAk0がいたずらに不安を煽るのが気に入らなかっただけ。
慎重に作業を進めてるみたいだけど現場の人は間違いなく健康被害あるでしょ。
578名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:09:02.45 ID:UuQdzR1p0
DASH村・・・
579名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:09:03.67 ID:ARbvRjaO0
>>564
情報統制きてるな
どうせ隠しきれないのに
580名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:09:15.60 ID:hbeqaOcJ0
もう管は東京の人間に休業命令出しなさいよ
国から命令ないと休めない会社だってたくさんあるんだから
これもしかして管はわざと奇形の日本人増やそうとしてるわけ?
あ〜今日ほど関西帰りたいと思ったことないわ
581名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:09:16.67 ID:iGmavD6DO
九州へ来なさい。原発はあるけど、それはどこも同じだ。
同じ田舎の東北人なら耐えれるレベル。首都圏の人には辛いかもしれんが、死ぬよりはマシ。
582名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:09:20.85 ID:aeCmcLCR0
1 名前:空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 13:55:08.34 ID:???0
 福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、一般の人の
年間被ばく限度の2233〜2890倍に当たる1時間当たり255〜330マイクロシーベルトに
達していることが、文部科学省の調査で分かった。浪江町内には介護施設などに避難できない
住民が多数いるとの情報もあり、文科省は「問題がある数値で官邸に報告した」と説明した。

 調査は15日午後8時40分〜同50分にかけ、同町内3地点で計測機器を積んだ
「モニタリングカー」を使って実施した。その結果1時間当たりの放射線量は、19キロ離れた場所で
車外255マイクロシーベルト、車内223マイクロシーベルト▽20キロ離れた場所で
車外270マイクロシーベルト、車内220マイクロシーベルト▽21キロ離れた場所で
車外330マイクロシーベルト、車内300マイクロシーベルト−−となった。

 文科省によると一般の人の年間被ばく限度は1000マイクロシーベルト、同町内の
数値は屋外にいると3時間前後で限度に近付くことになる。屋内でも車内に近い数値が
計測されることも予想され、文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」
としているが、住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと
指示があった」と説明している。
583名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:09:23.39 ID:6hSaTm2F0
      __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (   原発の報告は、捕まる前のオウムの連中と同じ言い方?
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|  
    /               ヽ  \

584名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:09:31.48 ID:xO5/e7Hi0
>>プルサーマルってヤバイの?
めちゃヤバイ
夢のリサイクルって話で予算獲得のために大学の研究者達が提唱
そんなのは判っているけど、世界の各国は あまりにも危険でだれも
挑戦していなかったが正しいんだ

やる方としては、世界初めてで論文と名声が得られるから始めたんだろう?
585名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:09:58.44 ID:d07HvG2R0
近隣県の人に言うが常識的に考えて欲しい。

地震でやられた状況、高濃度放射能汚染がある中、非常電源で6機の炉を
少数の人員で冷却し続けることが出来ると思うか?

586名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:10:05.15 ID:JARVXCgi0
三桁のマイクロシーベルトで騒ぐな!
10万越えたら騒げ!
馬鹿が!
587名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:10:08.51 ID:dPMZtxao0
逃げても生活基盤なしに高齢の親がいるんじゃなぁ・・・
588名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:10:20.04 ID:xAxJrsMdO
>>548
避難移動中にさらなる被曝をする可能性もある訳で。今回もそれで被曝者出たじゃない?
どちらが妥当な判断かはつきかねるところだろうね。
589名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:10:23.69 ID:yXe0JWJj0
政府や東電の安全・大丈夫がどうだったかということ

死にたくなければ逃げろ!!

そのうち、被曝者からの2次被曝が問題になってくるだろう
590名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:11:15.32 ID:T0PNDBc00
220μSv/hつーことは、10時間で2200μ→2.2mSv
1000時間で2200mSv→2Svてことでよいのかね?
591名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:11:18.98 ID:kNLJ41jl0
>>586
越えてからじゃ、遅い
592名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:11:28.39 ID:Wvmh5CK80
福島県から超巨大な野菜が収穫されるわけか胸熱
593名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:11:32.41 ID:eMbTAfw+0
>>512
それは偽説。
空気が地中、天空含めた全方向に均等放射している場合の計算。

実態は、距離が2倍になれば、濃度=(1/2<1/2^2)
つまり、最悪濃度は1/2にしかならない。
594名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:11:33.81 ID:KqDTBPET0
>>564
隠蔽しすぎ
オレはもうマジで怒ったから
謝ったって許さないから
ライブカメラ設置してこい、スネーク
595名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:11:43.85 ID:LdxqJPAk0
>577
>ちげーよ。ID:LdxqJPAk0がいたずらに不安を煽るのが気に入らなかっただけ。
 私はソースを記載して、それをもとに記入しています。
 一方、あなたは、ソースなしで記入しています。

 どっちがデマを広げているか、一目瞭然だと思いますが?

 【連絡事項】下記ページは必見です。

東北関東大震災 原発震災 緊急まとめページ
http://www.acya.jp/danger/01/ 
596名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:11:54.11 ID:4cM53+CjO
いい加減非常事態宣言しろよ 家庭待機させるとかしないとパニックになるぞ
597名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:12:08.91 ID:UP6OM7Ev0
人類超進化ですねわかります
598名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:12:10.06 ID:syQ5NKT/0
レベル6(大事故)なのに騒ぐな丈夫大丈夫ってアホかw
大丈夫なら水入れて冷やして来い
599名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:12:11.14 ID:OSV6OP1B0
原発の正門近くでは午前10時40分ごろ、
毎時1万マイクロシーベルト(10ミリシーベルト)の高い放射線が計測された。
毎時1万マイクロシーベルト
毎時1万マイクロシーベルト
毎時1万マイクロシーベルト
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160062.html
600名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:12:32.31 ID:NPVD0Wcw0
明日仕事休んだほうがいいですか?東京
601名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:12:43.83 ID:iTtUiVeC0
>>584
後そういう系統の政府の憶えが良い研究やってたり推奨すると、
がっぽがっぽ研究費が降りてきて、良いポストがどんどん用意される。
602名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:12:51.34 ID:FpUol5vN0
>>590
2行目が一桁ちがう
603名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:12:59.03 ID:ioRvlOvY0
>>598
大丈夫じゃないけど騒ぐな、黙って西逃げろ
604名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:13:17.37 ID:zor2KS0A0
>>577
まあ怪我した作業員のその後なんて一切報道されてないわけだから、
被爆して、もうTVに出せないようなただれようか、亡くなったかどっちかだよな
605名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:13:38.35 ID:SVGmsa5j0
最初に米国の冷却材受け取れば良かったんだよ。
仕分けでメンテナンス削ったりするから現場の士気もなあなあになったんだよ。
「来るか来ないか分からないものにお金掛けれません」ってダム中止した民主党
選んだ日本人が悪い。
606名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:13:47.62 ID:MT0/RSvp0
http://www.asahi.com/national/update/0316/images/TKY201103160214.jpg

これ見て落ち着け。マイクロなら問題ない。
607名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:14:02.09 ID:LdxqJPAk0
>600
 マスクをした上で、すぐに関西以西に逃げることを推奨します。
 もちろん、自己責任ですが。
 一番ましな方法として、上司に激怒されるのを覚悟して一週間
年休をとって避難して、状況を見極めるのはどうでしょうか?
608名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:14:23.68 ID:cs5m/kRN0
最悪の可能性を考えたら、援助物資贈るより人を西に移動させたら良いんじゃなかろうか
609名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:14:29.48 ID:5DlMHjMy0
何故 近づけないのかw
1000マイクロぐらいなら、近づけるだろう

政府と東電は嘘付いてる・・・
610名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:14:39.03 ID:WZ+WOBNa0
会社の社長は避難して社員は働けだと
611名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:14:45.05 ID:8M/PWsWE0
放射線を「短期間に全身被曝した場合」の致死線量は
短期間に全身被曝した場合←ここ重要 ※可能性は作業員の方などだな

5%致死線量が2シーベルト(2000ミリCv)(2000000マイクロCv)
50%致死線量が4シーベルト(4000ミリCv)(4000000マイクロCv)
100%致死線量が7シーベルト(7000ミリCv)(7000000マイクロCv)東海村の事故で亡くなった方などココ

ちなみにその場から100メートル離れれば100分の1
1キロ離れれば1000分の1と薄まる
そんなにビビることは無い
マスコミ煽り過ぎ
612名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:02.75 ID:GbBfQorZ0
NHKの解説員、咳払いがひどかったけど・・・
花粉とか今日ひどいの?
613名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:07.01 ID:35hnziFaO
>>458
あらー…
まあどうせ仕事休めないし腹くくることにしますわ
100歳まで長生きしてうだうだするのが楽しみだったけど
60歳まで生きられるかな?

614512:2011/03/16(水) 14:15:23.09 ID:/TPsrtDn0
皆さん御教授ありがとう。放射性物質が拡散中ってことですね
なんか打つ手が無くなってきているような気が・・・
615名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:32.29 ID:GPCx7OYN0
>>53
個人のサイトでリアルタイムにチャート表示されてるとこがあるけど、教えると混雑してつながらなくなるから教えない。
616名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:32.24 ID:KqDTBPET0
福島にはスネークいないのか
早くライブカメラ設置してこい
監視できないだろ
617名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:34.30 ID:L3xO+iyL0
だれかイスカンダル行って放射能除去装置もらってきて(´;ω;`)
618名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:39.22 ID:NPVD0Wcw0
明日仕事休んだほうがいいですか?東京
619名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:40.43 ID:ARbvRjaO0
きょーうの日はー さーようなーらー
620名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:48.17 ID:QLxGCr/y0
>>604
「TVで放送されない被害者は皆死んでいる」
ですね わかります
621名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:55.80 ID:i2fvXy1NP
偉いさんは下っ端に命令だけして高みで見物
最悪でも辞任したら終わり
勿論退職金は頂きます^^
622名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:57.27 ID:RGqKey/u0
>>596
なんか多くの人が勘違いしてるけど

”非常事態宣言や戒厳令は今の日本の法律では出せない。”

出したとしてもそれは文字通りの「宣言」でしかなく
法的根拠、効力が一切ない。

唯一、他国の非常事態宣言や戒厳令と似た
「地震災害に関する警戒宣言」というものが日本にはあるが
これは東海地震が起きた時にのみ使用できる。


まじで戦後、この国の政府はあらゆる権力をうしなってしまった。

623名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:59.89 ID:ioRvlOvY0
>>607
激怒とかバカか?仕事は辞めなきゃダメに決まってるだろ、てかそんなことして残ってる人のとこに帰ってきてまともにやれるわけないだろ
624名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:16:07.01 ID:DFQ+/pqq0
あーあ、よく見たら水煙が4号機の方向に動いてる。
冬型の神風は働いていないのかorz
625名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:16:11.33 ID:jbPj5gCH0
もし仮に1000マイクロなら、誰でもいけます

それで近づけないと言うことはありえない!!!
626名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:16:24.96 ID:6EAKJ9zr0
>>621
下のときにそういう扱いされてきたから当然だと思ってるだろうな
627名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:16:38.73 ID:Zr/3By120
628名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:16:39.11 ID:T0PNDBc00
>>602
サンクス

10000時間=2.2Svか
629名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:16:43.68 ID:xO5/e7Hi0
不思議なんだが 排水を海に流しているけど

1)近海の魚介類 海藻
2)農産物

これらも汚染されていると考え良いのだろうか?
630名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:16:48.34 ID:WZ+WOBNa0
半年後には白血病になってみんなで一緒に死のうや
631名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:17:02.12 ID:7wQrtaTN0
632名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:17:05.18 ID:5DlMHjMy0
何で近づけないのかw
説明になってない
633名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:17:19.73 ID:7Thm7f+S0
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(滋賀県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:36:17.96 ID:rthanMdk0
えっ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:37:01.64 ID:uqgE4FSZP
ちな
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:37:20.98 ID:63xSN5YB0
ぱん
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:38:56.16 ID:a1o2EzfJ0
てぃ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(滋賀県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:38:57.11 ID:rthanMdk0
ちゅ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:39:01.73 ID:9v9GZcgWO
ちゅ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(香川県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:39:26.11 ID:QZof+QnA0
した
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:39:27.56 ID:jMnOPvKz0
ふぅ

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:46:58.27 ID:kj+FATZfO
この国は…まだ終わっちゃいねぇ…!

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 11:48:05.05 ID:6WHNROPhO
これが災害時の日本人の団結力か

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(四国)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:59:20.02 ID:YLe6tFrfO
>>1-8
おまえらなら原発を止められる
634名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:17:30.24 ID:rPBUYxen0
マジレスすると、東京はまだ全然余裕。 無問題。

福島に隣接してる県が、問題。
635名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:17:38.17 ID:YOKWsu7w0
マスゴミが心配ないとか連呼しだしたな
1時間で、レントゲン1回分×24なのに
もう、300キロ以上離れたほうがよいよ
636名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:17:56.47 ID:Gp5uHKl70
山形なんですが、逃げた方がいい?
酒田までじゃだめかな。北海道は?
637名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:18:06.28 ID:975VeiGC0
>>2
関東以北だけで日本が終了なんかするかよw
笑わせんな。年金負担が一気に減るだけ。
638名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:18:12.65 ID:V9pHrMCy0
>>611
キミはそんなに知識があるのに、いまだに放射線と放射能との違いが
解ってないのな。
639名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:18:26.78 ID:EDtGaZsZ0
東京も気持ち的にはやばい。
福島隣県の人は本当にやばそう。
640名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:18:27.56 ID:35hnziFaO
>>467
住まいは標高600メートルだよ

平地と変わらんね…
ほんとここ一週間で人生観変わったわ
641名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:18:30.15 ID:MmsFNr1l0
<中国で大量デマ情報 携帯大手が否定メール5万通 BBC偽る>

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110316/chn11031613260001-n1.htm
642名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:18:43.95 ID:iTtUiVeC0
>>629
もうそんなところに構ってる余裕はない
現場はマジで「今生きるかしむか」状態なんだから
643名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:18:45.02 ID:ZTiwUyoF0
原潜監視用のモニタリングポストがこんなに役に立つとはな
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/real-data/servlet/makeChart?areacode=1&kyokucode=8&charttime=72
644名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:18:51.15 ID:WH9UpC790
屋内退避っていうけど、木造だからほとんど意味ないぞ。
いっそのこと、被爆覚悟で自転車で逃げろ。
これからさらに悪化する。
645名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:19:03.37 ID:45iB2Tqg0
米、韓にホウ酸ミサイルを原発にピンポイントで撃ち込んでもらおう。
無理か・・・orz
646名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:19:11.06 ID:Rp8CzTto0
>>412>>555
正しく報道できる知識がないか、不安を煽って面白がってるかどっちか。

被曝者に「ねえ?今どんな気持ち?」とか聞いてるマスゴミのことだから後者の可能性は十分になる。
647名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:19:14.60 ID:YyUmduFM0
>>629
いいよ
648名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:19:17.89 ID:NPVD0Wcw0
明日仕事休んだほうがいいですか?東京
いきたくないのですが
649名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:19:31.98 ID:h8NPiMlE0
>>564
誰かPW解除できるやついないのか?
650名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:19:39.62 ID:5w5eQchw0
普通に日本終了だよ
もう原発が売れないどころか輸出も終わるし観光なんて誰も来ないよ
経済ガタガタ
もう終り
651名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:19:59.06 ID:+yN7zq6F0
カメラ越しに被爆する可能性ってどの程度あるの?

その辺も考慮しての対策じゃないの
652名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:10.01 ID:E7ljnA4C0
>618
というより休みになってないの?
結構自宅待機令でてるところ多いよ
俺にも8時ごろに自宅待機令が出た
653名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:21.41 ID:8M/PWsWE0

マジで問題ない!マスコミ騒ぎ過ぎ!大変なのは作業員と自衛隊!

654名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:26.90 ID:rPBUYxen0
>>644
放射線は貫通するけど、放射能物質が体に付着しない。 この差が大きい。
655名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:30.15 ID:T7i90fv40
そもそもレントゲン一回分って表現さえ場所によって違うから困る
50,000 nGy = 50uSv って言ったり、400uSv って言ったり

健康診断は一発だが、普通に病院でとると数枚やるじゃない
どっちで計算してんの
656名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:30.87 ID:5VRag0+e0
>>615
スクショを貼るんだ
657名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:33.40 ID:agn8Rqoj0
長野県、明らかに高くなってきた><
ttp://www.pref.nagano.jp/kankyo/kansei/houshanou/houshanou.htm
658名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:38.60 ID:2NRH2Y5c0
>>560
ところがアメリカもこれがまたヤバいところにいっぱい原発があるんだw
659名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:49.56 ID:jY1LdZM70
>>651
その理論でノーベル賞もらえるぞ?w
660名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:52.42 ID:BazrvmMN0
米買い占めたのオレだわ
いま部屋に30キロある
あと20キロ買い占める予定
661名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:57.21 ID:tyGu3j3z0
政府や学者の話

「まだ大丈夫」
「まだそこにいていい」
「逃げなくていい」
「まだまだOK」

で、その時が来ると

「ただちに避難を!」→大パニックが起こる上に避難が手遅れに。

こういう展開が見えてる。
662名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:20:59.44 ID:EDtGaZsZ0
長野は大丈夫だろうな。
身内が蓼科に居るけど。
663名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:21:02.27 ID:y+FQu77b0
東京なんだが外にハトやカラスの姿が全く見えない。風が強いからだろうな。
664名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:21:03.59 ID:OlYEt9x/0
民主党を選んだら日本がなくなる

これは本当だった
自民党に投票したけど無駄になった・・・マスコミの洗脳怖いよ
665名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:21:19.25 ID:5G5V1rTW0
>>649
外国サイトで頼めばすーぱーはかーがやってくれるんでね?
666名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:21:40.41 ID:ioRvlOvY0
>>663
ハトならもう逃げたよ
667名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:21:42.53 ID:1EruLCLk0
300×24=7200マイクロシーベルト=7.2ミリシーベルト/日
これってかなりやばい数値だよね
668名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:21:45.20 ID:eviw+a4m0
>>622
なん・・・だ・・・と・・・!?
国家が国民を守るために命令できないわけ?
669名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:21:51.45 ID:+MXuF74K0
微量のセシウムで肺がアポーンなら、
TVが言っている「安全です」は大丈夫なの??

えろい人教えてくだちい。
670名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:21:57.54 ID:eB5QykFq0
>>651
映ったら魂まで抜かれるしどうしたらいいんだ
671名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:21:59.86 ID:GPCx7OYN0
今日は風が強い。
672名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:00.84 ID:RSlJidBfP
福島第一原発トラブルに伴う事象。
http://www.youtube.com/watch?v=sIC1_nwQ9ow
673名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:02.32 ID:EONjfsw10
月末東京に日帰りだけど行くんだが不安だなぁ
674名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:05.22 ID:LdxqJPAk0
>412
>555
>645
 さらに、『政府から膨大な数のNGワードが設定されているらしい』ことと
『「パニックを起こさないため」という理由で、わざとわかりにくく説明するように
指示されている可能性』があります。
 で、NHKの人とか、知識、情報を持っている人なら、すぐに関西以西か
海外へ逃げないとまずい、とわかるようにがんばって説明しています。
 一般人には理解できないのが大問題ですが。
675名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:07.89 ID:Be06DZpJ0
本当に遷都の可能性が大きくなってきたな
まさか尼崎が首都になるなんて夢見てる気分だ・・・

遷都費用は10兆円前後だから十分可能だな
676名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:11.90 ID:Rp8CzTto0
677名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:23.80 ID:Jl0IYKQiO
>>622
国民が判断するから宣言でもいいだろ

法に根拠はないとか馬鹿じゃねーの?
678名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:34.68 ID:WG0lVOAL0
1シーベルトで重症だからな
679名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:34.88 ID:vQyg6XNk0
まだ自然発生範囲内の値なのに騒いでる奴バカか?
680名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:44.23 ID:NPVD0Wcw0
明日仕事休んだほうがいいですか?東京
いきたくないのですが
681名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:48.37 ID:I9ncuWO20
とりあえず健康への急激な被害はなさそうだ、安心しろ
682名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:49.39 ID:WH9UpC790
これから結婚の基準は西日本になる。
ブスかブサイクかではない。
「あたな関西?それとも関東?関西なら結婚しましょう。」
683名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:22:58.26 ID:PY675mUE0
今日の東京めちゃ北風
外出控える
動くなら準備整え明日
684名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:04.47 ID:LKnkbjAo0
只今、絶賛空だき中なのか?!
685名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:04.76 ID:2yCbMYss0
チェルノじゃ鉛をヘリから投下しまくって危機を乗り越えたようだな
686名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:06.33 ID:TF6BTSoD0
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ ポポポ  l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )ポーン
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂

687名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:09.13 ID:GN9umGJE0
ツイッターでやたら、枝野持ち上げられてるな。
馬鹿にハサミを持たせると危ないな。
688名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:11.34 ID:EDtGaZsZ0
自分の書き込み全部見ると、うろたえてるのが良くわかるw
昼飯食うの忘れてるし。
689名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:13.60 ID:UPkCkzUO0
>>629
食物連鎖で蓄積されるから無理っすね
690名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:16.80 ID:B5Q8Rw/I0
保安院職員らも福島原発から退避
http://news.tbs.co.jp/20110315/newseye/tbs_newseye4674605.html

「国民は20キロで、保安院職員と自衛隊員は50キロな」
691名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:20.45 ID:JNBnphgx0
そうか
巨大人間ラオウは福島出身だったのか
692名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:21.73 ID:Tgp1z8iK0
1SVはアウト
693名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:28.57 ID:HKf9xQO10
何か小松左京の日本沈没みたいになってきたな!パニックはないけど。
今頃D計画発動中か?亘老人は誰だ?ぽっぽか?
694名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:31.61 ID:tyGu3j3z0
>>648
仕事なんぞしてるやつは馬鹿だと思うぞ。
「みんなで仕事してれば怖くない」  アホばかりだ。
695名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:35.20 ID:SOjuE1c00
>>593
そりゃ原発が高台にあったり空中にあったりしたらそういうこともあるかも知れんが、
半球状のまま広がるなら二乗に反比例する関係に違いはないぞ。
696名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:44.14 ID:bHn9XwMX0
被ばくしたからと言って即どうこうということはない。
(長期的にみると、どうこうなっちゃうよーん)
697名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:45.01 ID:zqWxM2LE0
太平洋に抜ける風が吹いた後に、線量を計測ってのが常套手段になってきたな
698名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:52.17 ID:9xXBZf830
日本でも皇居前広場とかに国民が集まったほうがいいんでない?
699名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:23:56.12 ID:cZagwg2L0

東電幹部 
     ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /  日本には神風という最終兵器があってだな・・・
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ . / ̄ ̄ ヽ | |
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/   
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ____ . ノ ヽ
  /      )(   )(      |     風は真上に上がる
  |         ^ ||^        |  
  |       ノ-==-ヽ       |  
  丶               /   
    ヽ ヽ       /   /   
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
700名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:06.28 ID:UBjaXBW30
東京の街に出ると普通に生活してる人がいるのが恐いな
701名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:07.78 ID:x09FAPPj0
これは東京もやばいけどなww
702名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:12.67 ID:WK5+2fA5O
>>688
自分も。今食べた。
703名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:13.32 ID:FpUol5vN0
>>669
量によるけど
当然ながら放射性物質が直接細胞に照射するから
局地的な濃度は凄まじいことになる場合がある
704名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:19.88 ID:xZUy/gSD0
東京ニューヨークを飛行機で二千往復くらいすれば、このくらいの数値になる。
何の心配もいらないよ。
705名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:22.72 ID:HHWrr3VA0
悪化する一方じゃん
そのうち放射能で作業できなくなって放置
→6機全部放射能出しっぱなし
になるんじゃね?
706名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:23.43 ID:AAHKrYd+0
ライブカメラパスワードとかwww

まじでやばくね?
707名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:28.07 ID:kOD57u750
708名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:27.57 ID:qzu10VYA0
【速報】東京電力、HP上の福島第一原発のライブカメラ閲覧にパスワードかける
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300252137/
709名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:32.19 ID:uO8tt8qy0
東京のいとこにメールすべきかな
710名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:34.56 ID:fQgYjns90
作業員は確実に死んでるだろこれ・・・
711名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:39.66 ID:KCzxEOVD0
これ中で作業してる人も当然被曝してるよね?
この人たち大丈夫なの?
712名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:40.98 ID:WH9UpC790
おおよそ30時間でガン発生率が5% UPか
713名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:44.75 ID:HBwkw4rp0
http://www.nytimes.com/

トップの画像を見ると現時点の状況が怖すぎる
714名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:49.42 ID:Rp8CzTto0
>>664
原発のことは民主党じゃなくて東電が悪いだろ
715名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:50.11 ID:IOcUAiOX0
被災者の被爆チェック選別が始まったみたい
まるでバイオ2みたいになってきた
716名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:51.89 ID:l54yK3ET0
シェンロンに元に戻してもらうしかないな
717名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:55.28 ID:fR+Itr7SO
東京余裕って本当かよ?
うちの関東支店は社員全員が
自宅待機させられてるし
役員連中は大阪視察に来てるぜ意味不明に家族も連れてきてるし
本当に視察なのかな?
718名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:55.98 ID:OS7xd3d60
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
719名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:24:55.66 ID:ngMWZM/Y0
うちの会社40キロ圏内だが、自宅待機どころか「遅れを取り戻すために夜勤も出してフル回転する」
とか言い出してるよ・・・もうまともな神経じゃないわ
720名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:01.74 ID:I9ncuWO20
おまいら怖がりだなー、大丈夫だって。近くは危ないけど東京なんか余裕だよ
心配はない
721名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:02.16 ID:0pRmlaaT0
>>556
>上記のソースは?
あなたが教えてくれたこのページだよhttp://www.acya.jp/danger/01/
論戦って大げさだな・・・。
722名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:05.52 ID:6RriIGNN0
家が揺れるほどの超強風が吹いてるんだけど・・・
@東京
723名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:05.30 ID:+DrEZEr/0
>>706
URLくれ

おれが解析してやるよ
724名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:06.22 ID:Pz7746Lz0
>>707
ちょwwwwwwwwwwwどこの廃墟だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
725名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:19.09 ID:WZ+WOBNa0
人工で西風を作れよ
726名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:21.40 ID:MNegswzK0
東電のパスさらせよ
727名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:22.79 ID:aFfzwL0x0
>>719
無理逃げろ
728名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:28.65 ID:B5YDWdhD0
>>700
うちの近所、さっき買い物に出たら閑散としてたけどね。いつもは賑わってるのに。
729名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:31.27 ID:ZQtE1Uzm0
茨城、ひたちなか市の方が高濃度?

http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
730名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:31.98 ID:NYoRek1K0
>>598
きのう7にひきあげってみたけど・・LV7
731名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:37.54 ID:YOKWsu7w0
>>636
逃げた方がよいと思うよ。アメリカ、フランスではレベル6って言ってるし
京大の小出氏はチェルノブイリ級の事故になるとして
風向きによっては数百キロ離れた方がよいといってるよ

西がいい
西日本ならどこでも
732名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:39.02 ID:nzAHKLRO0
>>564 パス解析坊が来るぞーーーーーーーーーーーーーーーー
733名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:40.02 ID:Ti/+vBrk0
唯一の被爆国wwwwwww
734名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:41.66 ID:EaZ4rzM30
しっかし、西北西の風が強いね。
放射性物質が海の方に運ばれていくので、
首都圏にとては神風だな。
735名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:44.69 ID:hI3HZz3g0
>>719
気分が悪いと言って早退しろ
736名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:46.70 ID:Vi6SPhGM0
おまえらさっさと逃げろよ
737名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:49.32 ID:cYsq6AyM0
毎日新聞だぞ!?毎日新聞!!!!!!!!!!!!!!!

毎日新聞が危険って言うんだから、絶対に間違いないよ!!!!!!!!!!!

みんな逃げろ!!!!!!!!!!!



http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
(1 nGy/h= 0.8 nSV/h)

茨城が公表してる数値はすげぇ低いけど、

官僚なんか信用するなよ!!!!!!!!!!!!!!!
茨城県は絶対に隠蔽してる!!!!!!!!!!!!
738名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:50.32 ID:lT8I9id5O
花粉症対策で大丈夫!
NHKラジオで昨日言ってたので間違いない
739名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:51.67 ID:7VAFteiz0
うちの両親は
テレビの報道で健康に問題はなさそうって安心しているんだが・・
頑として動こうとしない orz
740名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:51.73 ID:obRs0pq90
なんか今日風やばくね?
ブオンブオン聞こえる
741名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:52.26 ID:VLXobWAz0
>>93
マイクロだってw さすがにミリでは無理すぎる。

300ミリシーベルトなら12時間いたら半数は死ぬレベル。
742名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:52.63 ID:3iGbIKCjO
高濃度てw
743名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:53.01 ID:zfoF49TN0
だめだUSTREAM見てると涙が止まらなくなってきた…
744名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:58.19 ID:tyGu3j3z0
生死を分けるのは風向きと風の強さ。
下記でチェックする。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/kanto.html?c=0&m=wind
745名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:59.75 ID:z16AjJLoi
政府筋の測定器はもうだめだな
個人レベルの測定リンクがほしい
746名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:00.25 ID:xXUHCeqY0
おまいら「正常性バイアス」でググれ。

いくら言っても避難しない奴等ってのはこういう状態だから、
もう何を言っても無駄。放っておいて自分だけでも逃げろ。
747名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:06.69 ID:C4U7I5RW0
もう開き直ろう。
スリーマイルはあれだけ問題になったけど
周辺住民に健康被害は出てないんだ。
748名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:07.09 ID:cZagwg2L0
     ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
  /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
  |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/   1基潰すと4000億くらいの損害が出る
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
  /      )(   )(      |   だからなんとしててでも潰さないで済むような方向にもって行きたい
  |         ^ ||^        | 
  |       ノ-==-ヽ       |  君たちが被爆するのは一向に構わないが
  丶               /   
    ヽ ヽ       /   /   我々の給料と退職金を減らす事だけは何としても避けたい
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |  米軍は来なくても大丈夫
 |/ -― ―- 丶|   爆発しても大丈夫
  Y  -・-) -・-  |イ   火事になっても大丈夫
  ハ  ( /   )  ハ   被曝しても薄まってるから大丈夫
 (人  `ー′  人)
  ∧ )〜〜(  ∧、  総理に任せておけば大丈夫
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
749名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:07.36 ID:a8jEyjJc0
情報規制してる側、現場で頑張ってる側含め
事態を正確に認識してる人っているのか?
750名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:08.00 ID:Qk6DQF9VO
まさに万事休す
751名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:08.09 ID:/kic3TJl0
国民がパニックにならないための犠牲者だな
752名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:13.82 ID:1Zit+14C0
ダッシュ村オワタ…
753育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/16(水) 14:26:14.65 ID:nMNBR2pm0
>>719

は?

おまえ 被曝すんぞ


どんだけ  日本人は 平和ボケしてんだよ


放射能漏れてんだぞ!!!!
754名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:18.06 ID:r+7SeTcuO
>>719
早退して逃げろ
755名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:17.85 ID:KzetvvaE0
枝野の次の会見「ガイガーカウンターを買い占める動きがあるようですが、
東電・政府が使う分がなくなるので、買い占めないようにお願いします。」
756名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:19.72 ID:jt3EhS4h0
>>712
大嘘こくな
757名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:31.59 ID:Q67eiBB/0
ミヤネ屋は20km圏内で人体に影響がありません!だって
この専門家は訴えても勝てると思うぞ
758名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:32.63 ID:fWqnu2UR0
<自然被ばく>
宇宙からの放射線やレントゲンは一過性。
大気中からの放射線はラドンなどの放射性物質があり、肺等に付着することにより
一部の細胞に対し継続的に放射線を浴びることがある。
しかし、ラドンの半減期は約4日、長いものでポロニウム210の140日くらい

<東京・関東地方の被ばく>
ヨウ素・セシウムなどが大気中に漂っており
呼吸・水などから摂取し甲状腺・筋に沈着し体外排出は極めて困難
よって一部の細胞に対し半永久的に放射線を継続的に浴び続ける。
1時間当たりの放射線量よりも呼吸するたび水を飲むたびにそれらが
蓄積されていくことが重大な意味を持つ。
セシウムの半減期は30年である。

理解できないやつはどうでもいい
だが、せめて妊婦、10歳以下の子供は西に避難してほしい。
759名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:39.22 ID:E66kSJSE0
綱領が無いとされていた民主党の隠された綱領はこれだった

反日亡国論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

日本の「侵略性」は帝国主義国家になって初めて現れたのではなく、建国以来連綿と続く「伝統」であるため、
単に「日本人民共和国」と改組するだけでは「侵略性」を除去したとは言えない[1]。最終的解決をするには、
地球上から「日本」という国家を消滅させ、日本人をこの地から追放し、「日本」を冠する如何なる形態の国家の復活も許さないとする[2]。
760名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:40.04 ID:3W81wRjv0
761名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:46.54 ID:z9FjY8pe0
ニュース見てるだけでもうふらふら。
762名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:47.21 ID:bE0/lQLO0
 もうだめだ。
こうなったら、人体は諦めてアストラル体で人類を生存させよう。
アセッションてこういうことだったのか?
763名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:50.93 ID:eB5QykFq0
>>729
ナノなの
764名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:26:55.51 ID:ytLDPgC10
テレ朝、なんかドラマやってんですけど(´・ω・`)
もう諦めろって事ですかね?
765名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:00.08 ID:Rp8CzTto0
>>711
当然死ぬ覚悟でやってるよ
死にたくない人はとっくに逃げてる
766名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:05.86 ID:BWBywzL+0
「ネットの嘘情報を信じるな!」と2日前くらいからテレビが盛んに言い出したよね
あべこべだろう
テレビや政府や東電発表がまったく信じられないんじゃないか

400ミリシーベルトの以上の放射線が漏れてるのは確実になったんだぞ
健康被害が心配されるレベル
 
767名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:09.59 ID:U0jN3arX0
>>1
情報統制始まった・・・・

ってどこの中国だよ!!!!

>>733
だから東大の教授は被爆前提で原発事故を語るんだよな。
768名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:14.03 ID:6RriIGNN0
USTREAM信じてるやつなんていたんだ
769名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:19.34 ID:QLxGCr/y0
>>674
妄想も大概になw

オナニーは、一人で、静かに!
770名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:22.19 ID:457gx46WO
>>734
当分続くよ、愛知だけど風速20くらいで西へ雲が流れて行く
771名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:22.35 ID:FpUol5vN0
>>719
それはホントに退避した方がいい
避難指示が40キロに広がったら
各所で検問とか敷かれて隔離されて逃げられないよ
772名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:24.16 ID:s/SOEUbp0
>>607
無責任な事言うなよ?
1週間経って状況が変わらなければ戻るわけ?
会社クビになってどうやって家族食わせるんだ?
逃げるなら全てを捨てて移住するつもりじゃないと
家庭持ちの社会人は逃げられないんだよ。
773名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:31.17 ID:I9ncuWO20
風向きもおkじゃないか、全然大丈夫。
近くは危険だけど東京だとか全然おkだから心配しないでー
774名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:44.52 ID:ioRvlOvY0
>>694
お前それはさすがにニート理論すぎるだろ
働いたら負けレベルの恥ずかしさだぞ
775名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:46.36 ID:AAHKrYd+0
776名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:50.49 ID:x6N/dQXa0
とりあえず、健康の目安は
「年間被曝」100ミリSv以下みたい

○○○Sv/hの数値は一時間浴び続けたときの被曝量なので
それぞれの地区で○○○Sv/hという観測数値があったら

○○ミリSv/hの数値なら
数値×24×365=年間被曝量

○○マイクロSv/hの数値なら
数値×1000×24×365=年間被曝量

これで年間被曝量がでる。100以下ならば安心のめやすになる。


777名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:54.40 ID:t1QS+I2b0
>>739
うちと同じ…
ひとりだけ生き残っても意味が無いから俺も心中を覚悟してる
778名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:27:58.97 ID:dNgav5I60




        天皇皇后両陛下におかれましては


          京都に退避なされることになりました。


779名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:09.72 ID:/lpzSU0WO
九州も風がめっちゃ強い
風さんあんまり頑張らなくても・・・
780名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:16.02 ID:rQoX6tkV0
死んでいく〜不思議♩
781名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:22.63 ID:C4U7I5RW0
俺たちにできることは、
いつも通り社会を回すこと。
782名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:22.67 ID:hcU2Fx+z0
>>739
「それ一時間だけ耐えれるって意味だから今のうちに逃げなきゃダメ」って言え
安全安心大丈夫の洗脳を省いたらテレビが言ってるのはそういうことだ
783名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:24.07 ID:3okvSefh0
パスワードかけて、自由に見れなくするとか
隠匿体質は、こうもひどいのか
784名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:26.20 ID:1tJ21c6t0
プルトニュウムが凄く危険と聞いていたら、さっきどこかの
レスでそれほどでもないと書かれていてぐぐったらこのサイトが。
肺に取り込まない限りはプルトニウムはウランと同程度と
考えてよい?


放射線Q&A(長崎県原爆被爆者対策課発行)。

プルトニウムは人体に危険ではないかとの心配があります。
プルトニウムは水銀やカドミウムと同じ重金属で、体内に入ると
腎臓障害を与えるという化学的毒性があります。また、プルトニウムが
出す放射線による「放射線障害」があります。化学毒性はウランと
ほぼ同じと考えられます。しかし、放射線障害の方がはるかに大きいので、
化学毒性は無視できます。
 プルトニウムから出る放射線はアルファ線です。アルファ線の透過力は
非常に弱く、空気で吸収されてしまいます。プルトニウムが皮膚に触れても
アルファ線は皮膚の中には入ってきません。また、プルトニウムが口から
食べ物と一緒に入っても、消化管からの吸収率は0.1%以下で体内には
ほとんど吸収されません。空気と一緒に肺に吸収されたときには心配です。
犬を用いた実験では、一定量以上のプルトニウムを口から吸入させると
肺繊維症や肺がんを作ったという報告があります。
 ところが、原爆直後の爆心地や西山地区に降り注いだプルトニウムの量は
少ないので、放射線障害を心配することは全くありません。
 では、もし原子力発電所などの事故によって大量のプルトニウムが
体内に摂取されたときに対策はあるのでしょうか。対策はあるのです。
その時には、キレート剤という薬を注射して、プルトニウムを体内から
尿中に排泄(はいせつ)させます。
http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/interna_heal_j/qa.html

785名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:27.49 ID:975rAwHE0
>>668
だって国民に命令する法律はとりあえず人権侵害だと
全部反対する奴がいるんだもん
786名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:28.12 ID:URAfUQJh0
漏れない漏れないってどこの生理用品だよ
787名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:32.80 ID:cYsq6AyM0
毎日新聞だぞ!?毎日新聞!!!!!!!!!!!!!!!

毎日新聞が危険って言うんだから、絶対に間違いないよ!!!!!!!!!!!

みんな逃げろ!!!!!!!!!!!



http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
(1 nGy/h= 0.8 nSV/h)

茨城が公表してる数値はすげぇ低いけど、

官僚なんか信用するなよ!!!!!!!!!!!!!!!
茨城県は絶対に隠蔽してる!!!!!!!!!!!!


茨城県のデータはインターネットのサイトだから信用しちゃだめ!!!
毎日新聞を信用しろ!!!!

毎日新聞は歴史ある新聞だぞ!!!!!!!!!
788名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:42.53 ID:REeswXGe0
あれ?枝野官房長官からコメントするなと指示あった、(記事ページ)の部分は、
今回スレタイから削除したの?

でも、本当にパニックを恐れているのかもね。ここまでするのなら。
789名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:48.11 ID:yymJEsuIO
インチキ有識者リストまだー
790名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:48.87 ID:hI3HZz3g0
避難指示は死刑宣告と思え。

自主避難しろ
791名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:49.19 ID:E66kSJSE0
>>778
失せろ朝鮮人
792名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:51.76 ID:Vl2GuJx4O
隠蔽に走り始めたな
もう間に合わないな…
793名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:53.75 ID:EhcnwgvB0
神経性腸炎で下しっぱなし、怖いしお腹痛いし……
794名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:28:57.01 ID:x09FAPPj0
>>707
なにがヤバいって風向きやばいよな
795名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:00.11 ID:1PUeDlI70
日韓の交流を親韓を高める為に、
韓国の方に優先的に協力してもらいうので
他国の協力は控えてもらいたい
796育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/16(水) 14:29:03.17 ID:nMNBR2pm0
つーか 

まだ いわき市民は逃げてねーのかよ


いわき市長は なにやってんだよ


なんでこの国は NEETより無能な連中ばかりなんだ
797名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:03.63 ID:OS7xd3d60
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
798名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:05.19 ID:WI3o+VNp0
ニコニコもあれ駄目だ
安全なやつが大丈夫!大丈夫!って声掛け合ってるもんだから
本当に危ない人まで、身動き取ろうとしない

枝野マンセーも妙な風潮
799名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:07.43 ID:JLjxQ3OuO
マスゴミは原発20キロ圏からレポして安全性主張してこい
800名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:11.99 ID:dIe2dhJdO
安全神話に安住してるやつ多すぎだわ
テクノライズの地上の世界みたいだ…
801名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:16.28 ID:Vl+ICVlz0
>>719
あなたの仕事が休むと人命に関わるものでないなら、
自分が病気にかかったことにするとか、
遠方の親せきが倒れたとか、
嘘も方便策が残っていることだけお伝えする
802名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:22.48 ID:09MtPjh60

うーん都内のガイガーカウンター(個人)をネットで
調べても、どれも数値が安定してる
特に室内は動きすらない

脱出準備はOKだけど、意味があるのか考え中
803名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:27.66 ID:cZagwg2L0
Welcome to Chernobyl !!


_____
/  ゛     \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ 総理が専門知識をお持ちなので
||        | | 総理が専門知識をお持ちなので
|/ -―  ―- 丶|  総理が専門知識をお持ちなので
( Y   -・-) -・-  V´) 総理が専門知識をお持ちなので
).|   ( 丶 )   |( 総理が専門知識をお持ちなので
(ノ|    `ー′  ノ_) 総理が専門知識をお持ちなので
ヽ   )〜〜(  /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ <  ∧



         /  ゙ 人    \
         / ノ ̄ ̄   ̄ ̄ヽ│
        ||u       | |
        |/ -―  ―- 丶|
        ( Y u -・- ( -・- V´)
         ).|  ///( 丶/// |(  フーハー
        (ノ|     `ー′  ノ_) わたくし革マル枝野が
      /::: ヽ   )〜〜(. /       お送りする
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : :::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::,.─-┴、  原発バラエティはまだまだ続く` ┬─‐ .j
. | ::/ . -─┬⊃                      |二ニ イ
804名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:28.52 ID:WZ+WOBNa0
大きな布をかぶせて塵が飛ばないようにできないの?
805名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:31.42 ID:H22S963W0
車外と車内で対して違わないとは
どうすりゃいいんだ?
806名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:34.87 ID:NYoRek1K0
>>768
TBSが一番ながくUSTで会見ながしてくれるから助かってる
807名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:48.09 ID:4doxId/tO
若干ですが札幌も上がってます
808名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:53.49 ID:Xk/pdZ4BO
後で国が被爆者に集団で訴えられるより、そのまま死んでしまえと・・・・・
809名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:55.81 ID:ZPaByx9t0
>>791
いや、事実らしいんだよ、
天皇が京都ってことは、もう東京ヤバいってことだろ
810名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:55.87 ID:eB5QykFq0
>>772
人に八つ当たりしても仕方ない
そう思うなら残ればいいじゃないか
判断するのはあなただよ
811名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:57.19 ID:jt3EhS4h0
>>799
いや、その役はカイワレ首相にぜひww
812名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:58.79 ID:6j0Ownqz0
平和ボケもここまで来ると洗脳 宗教レベル
813名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:00.34 ID:NL63kJRn0
今日の夜中発とうと決心した
金がないから金目の物は持って行った方が言い?

西に逃げるにも首都圏でガソリン尽きるだろうから
北しかないか
814名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:03.63 ID:MNegswzK0
  



セシウム吸って終了なら
もう全員終わってるじゃん
815名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:04.08 ID:A1AOCjBYO
風で飛んでくるな。
まあ直ぐに死ぬことは無いだろうけど、寿命は縮まるだろうな。
816名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:08.63 ID:BNACxy5I0
広島でも晴れなのに雪が降っていて何となく死の灰みたいで怖かった。
817名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:14.29 ID:/kic3TJl0
>>776
年間は1000ミリでなく1000マイクロだよ
危ないこと言うなよ
818名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:16.48 ID:qndbNMEt0
保安員さすがだわ
50kmまで逃亡するだけはある
819名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:16.66 ID:YOKWsu7w0
今、テレビに出てる原子力に詳しい連中は
政府、電力会社の息がかかった連中だから安全しかいわないよ
小出氏はもう今テレビに出てないだろ。みんな、逃げないとマズイよ
820名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:19.27 ID:qeRGSBO+0
この大事故の一切の責任は、これまでの東電を長らく支配し続けてきた勝俣にあるのに、
勝俣の名前がテレビに一切出ないのは許せない

被災者は1000万人を超える可能性が高い

民主党は、勝俣とバカ自民党のツケを払わされているのは明らか

もしも、今、民主の足を引っ張る奴等が居れば、すぐに後ろから刺し殺せ!

政争は、来年にしろ!
821名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:22.62 ID:iy1r68te0
●茨城県 空間線量率
●24時間連続測定●
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/index.html

福島県全域、および隣県では、人々は被爆しています。

1時間あたり  500nGy〜1000nGy (茨城県)

茨城県の人は、数時間で、1年分の被爆をし続けています。
3月15日朝から、ずっと被爆しています。
822名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:25.30 ID:6asbccnV0
>>1
この記事アホだろ。
距離が離れて何で放射線量あがるんだよ。厨房にも突っ込まれるぞ。
んでこの量だと最大値か?その辺も記載なし。


とにかく不安を煽って煽って煽りまくるカルト商法。
毎日は相変わらずせっこい商売してんなぁ・・・。
823名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:26.53 ID:5VRag0+e0
内部告発キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━ !!!!
おいオマイら大至急拡散してくれ!!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1689991019&owner_id=24641205&guid=ON&mfre=1

>避難勧告圏外へ避難して外気になるべく触れないようにして下さい
824名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:26.83 ID:x+09UViE0
>>758
そうか。
放射線量よりも放射性物質がまずいんだ。
825名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:31.62 ID:U0jN3arX0
>>759
それは新左翼の目標だから仙谷と菅の目標でもあるからなあ。

>>763
ttp://www.youtube.com/watch?v=YVw_SY-qsyA
826名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:32.47 ID:ZQtE1Uzm0
>>763
dクス あせって見落としてたスマソ
827名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:35.55 ID:loWWUGgu0
>>809
デマが出回りすぎてソースがないと信じられん
828名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:36.40 ID:bHn9XwMX0
保険証や免許証などを肌身離さず持つようにしてください。
大きめの頑丈な袋も人数分用意しておきましょう。
829名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:38.86 ID:DBfKVqy/0
おまえら楽しそうに煽ってるけど、風評被害で死ぬ産業もあるんだからいい加減にしろよ。
830名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:55.77 ID:rciS0rd80
100mSvから危ないんだっけ?
831名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:58.91 ID:975rAwHE0
>>711
あとで神社建てられるレベルだけど覚悟の上
832名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:30:58.45 ID:WAc0JQHdO
事業仕分けで原子力メンテナンス費用を削減しなかったら、こんなことにはならなかったかもね。
833名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:00.29 ID:VeQoRAV60
100km圏内はだいじょうぶなのか?
834名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:03.16 ID:6jpBbbbt0
日テレが安全って言い出したってことはナベツネが引越し始めたんだろうなw
無意味に現場の作業員持ち上げてるしw
御用新聞は分かりやすくて助かる
835名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:03.26 ID:rPBUYxen0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/kanto.html?c=0&m=wind

まあ今日は関東は大丈夫だろう、風が東へ押してくれてる。
茨城北部は、逃げろ。
836名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:08.30 ID:NQL1jCtJ0
>>719
>うちの会社40キロ圏内だが、自宅待機どころか「遅れを取り戻すために夜勤も出してフル回転する」
>とか言い出してるよ・・・もうまともな神経じゃないわ

経営者は会社第一なんだろ
炉に入れてやりたいわ
837名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:14.23 ID:VV4r+vZT0
アメダス実況(風向・風速)
http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind

福島の海岸線だけ妙に風がないようだが操作されていないよねwwww
838名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:15.22 ID:WH9UpC790
まぁ大丈夫だから。
な、大丈夫。
839名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:16.67 ID:k0uReIR80
>>819
なんか小物ばっか出てるなあと思ってたんだがもっと他にいないのか
840名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:18.23 ID:k8g/az5M0
原発 緊急情報(8) 放射線はどこまで行くか?
http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html
841名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:18.27 ID:cYsq6AyM0
毎日新聞だぞ!?毎日新聞!!!!!!!!!!!!!!!

毎日新聞が危険って言うんだから、絶対に間違いないよ!!!!!!!!!!!

みんな逃げろ!!!!!!!!!!!



http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
(1 nGy/h= 0.8 nSV/h)

茨城が公表してる数値はすげぇ低いけど、

官僚なんか信用するなよ!!!!!!!!!!!!!!!
茨城県は絶対に隠蔽してる!!!!!!!!!!!!


茨城県のデータはインターネットのサイトだから信用しちゃだめ!!!
毎日新聞を信用しろ!!!!

毎日新聞は歴史ある新聞だぞ!!!!!!!!!
842名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:18.80 ID:TbAJBhL30
そもそも社内外で測定数値にあまり変化が出ないというのはどうも釈然としない
843名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:35.54 ID:4C4x7uOb0
年金が足らなくなったから人口減らそうとしてんじゃないか。。。
844名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:36.36 ID:RGqKey/u0
>>668
>>677

できない。国が国民の行動を強く規制するような法律は
戦後一切つかえなくなってる。

法的根拠がにということは、
つまり交通規制したり、国民の行動を規制したりということが
できないってこと。一応法治国家だからねwww

法的根拠を持った規制をともわない「宣言」するだけなら、
それこそ「原発は安全です安全です」と言ってる現状となんらかわらない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E4%BA%8B%E6%85%8B%E5%AE%A3%E8%A8%80
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%92%E5%8E%B3
845名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:37.91 ID:cZagwg2L0


 民主党 蓮舫:「いつくるかわからない天災の予算は無駄!!」
   ↓
【民主党が仕分け ・ 廃止した防災対策事業】

 □ 緊急時に備えての、原油 ・ 塩 ・ 米の備蓄廃止 ( 民主党の仕分けパフォーマンスの生贄 )

 □ 防衛費削減による自衛隊災害活動の縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )

 □ 災害対策予備費削減 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )

 □ 地震再保険特別会計引出し ( 子ども手当の財源化 )

 □ 耐震補強工事事業廃止 ( 高校無償化の財源化(朝鮮高校にまで無償化する為) )

 □ 学校耐震化事業 ( 自民政策だから廃止 → 旧復活折衝の、政策コンテストで民主党政策として再開、入札からやり直し )

 □ 除雪費用縮小 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は最悪の事態に…… )

 □ スーパー堤防廃止 ( 100年に1度しか起きない大震災なら、予防策なんか不要 )

 □ 八ッ場ダム ( 川砂利が貯まる自然堤防のままが環境にやさしい )

 □ 原発のメンテナンス費
   http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
846名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:44.24 ID:mZyR5FbX0
風向きチェック。銚子半島さきっちょに敵あり。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/kanto.html?c=0&m=wind
847名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:44.90 ID:OS7xd3d60
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
848名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:47.93 ID:0XSCqVol0
風より雨の方がやばいんじゃない?
849名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:51.51 ID:zygJUzdc0
距離のある地域は今の所大丈夫だな
風向き的に
問題は現地だ
いつになったら活動できるのか
どうやって対処するのか
850名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:52.14 ID:Tg3HS/lUO
>>719
会社辞めて家族と逃げろ
本当に

そして生き残って下さい
851名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:54.32 ID:0Soevyyi0
さっさとガソリンもってこいよくそがああああああああああああああああああああああああああああああああああ
852名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:56.10 ID:rn8B8yGW0
もう民度が高いとか褒められて
いい子ぶりっこしても ダメ!
853名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:58.54 ID:4n4hgJV/0
在日米軍
家族が避難を開始した

ttp://www.nikaidou.com/archives/11674
854名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:00.25 ID:1PUeDlI70
韓国のスターからの励ましの言葉ばかり流すテレビ番組があったんだけど、あれ何?
855育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/16(水) 14:32:00.86 ID:nMNBR2pm0
いあいあいあwwwwwwwww


原発施設が  3基 倒壊して 放射能もれてんのに


フグスマ県民はなんで理解できないんだ?????


低脳は 放射能に 目に見えるように黒とか色つけないとダメなのか?


放射能地域が黒色でわかるようになってたら  お前ら絶望で一杯だとおもうよ
856名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:03.22 ID:I9ncuWO20
不安な気持ちは分かるけど家にいてジッとしてればいいよ
そーゆーのおまいら得意じゃないか、何だ今更ガタガタ騒ぐんじゃない
857名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:05.74 ID:miQvsMubO
この段階でも非常事態宣言すらしないキチガイ政府。避難勧告も遅すぎ。
858名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:06.77 ID:lJbMDqRe0
つかここまできてまだ政府直轄になっていないことが驚きだよ
859名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:14.45 ID:Xr3DVOf0O
きのみきのまま出てきた
金ない
助けて
860名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:20.58 ID:+9bqvUIg0
もう、わけがわからなくなってきた
861名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:23.82 ID:E66kSJSE0
>>809
くたばれ朝鮮人
862名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:25.27 ID:2rOhQJVK0
地震は助かって津波でも助かって被災してる人とか
被曝で助からんってのが、なんともやりきれんぞ…
863名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:35.15 ID:lT8I9id5O
NHKラジオで昨日花粉症対策で大丈夫って言ってたよ
慌てない慌てない
864名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:41.79 ID:dA/Qm1rGO
>>722
せつこ、それ風やない。地震や。
865名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:42.30 ID:ioRvlOvY0
40kmのやつはマジで逃げたほうがいいと思うけど
東京で仕事してるやつに逃げろって言ってるやつはニート仲間増やす策略か何か?
866名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:42.63 ID:GncLiD1u0
>>859
ジュースは買うなよ
867名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:44.06 ID:SpGDDCjd0
>>830
100mSvなんて論外
その場所で20〜30時間もいれば近いうちに高確率で癌になるレベル。
868名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:50.93 ID:lQepo7eMO
白煙スレなんで立たないの?
869名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:52.47 ID:kveYVk7j0
とりあえずいい感じで西風吹いてるじゃん
870名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:52.75 ID:WI3o+VNp0
現状の出すべき非難指示範囲は本来間違いなく 50km だろ
871名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:54.84 ID:3Monuf1qO
10年続けたDash村の終了の仕方がこんな事になるとは…
872名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:32:59.29 ID:C0NkQSU30
おまえら
「現地でパニックが起きたら面白いだろうなwwwww」
と思って煽ってるだろ?
873名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:00.17 ID:REeswXGe0
>>859
きのみぎ?場所はどこ??
薄着で出るな。
874名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:08.82 ID:YOKWsu7w0
>>833
最低300キロは離れといた方がよいよ。今の段階でレベル6だからチェルノブイリ越えは確実だよ
600キロで大阪、500キロが京都
今、天皇陛下は京都に居る。東京はもうヤバイってこと
875名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:12.11 ID:u1Lv4v100
なんで退避勧告しないんだろう 一気に死ぬぞ
876名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:21.83 ID:PY675mUE0
明日は南が入る
焦らない方がいい
閉めきって荷造り
動くなら明日
関東地方
877名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:22.01 ID:N4GIEBMp0
とりあえず関東の奴らがあわてふためくのはやめてくれ

危ないと思うなら勝手に速やかに逃げろ
祭りのつもりか知らんがお前らみたいなやつが混乱を招く
878名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:22.83 ID:x6N/dQXa0
>>817
ん、年間は1ミリ???ってこと??
879名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:24.94 ID:p107+NhZ0
もう日本人の個人意識のなさが招いた惨事
マスメディアを信頼し過ぎ
880名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:32.92 ID:OQcIYRzA0
今思ったのだけど、福島から被爆者が逃げてくるのは構わないんだけど…
そういう人と触れ合ったら、被爆するんじゃないの?

茨城、栃木、東京、千葉、埼玉、神奈川…
そういう被爆者を受け入れてもいいの?

怖いんですけど…。差別ではなくて区別して欲しいです。
881南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/16(水) 14:33:36.22 ID:sb27o1lq0
確かにフグスマ県人は避難した方がいい。
東京や埼玉で死ぬ死ぬ言ってる奴はアホqqqqq
882名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:40.27 ID:ffhc9lFw0
ドーンと行こうや
883名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:42.99 ID:qndbNMEt0
CTスキャンなどの放射線と関係なく普通に1年生活するだけ 1000マイクロsv
東電クソ害社の原発汚染の半径20km 約300*24h*365=2628000マイクロsv

あってるか?
884名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:48.27 ID:cZagwg2L0

東電幹部 
     ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /  日本には神風という最終兵器があってだな・・・
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ . / ̄ ̄ ヽ | |
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/   
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ____ . ノ ヽ
  /      )(   )(      |     風は真上に上がる
  |         ^ ||^        |  
  |       ノ-==-ヽ       |  
  丶               /   
    ヽ ヽ       /   /   
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
885名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:48.96 ID:dtudam9b0
久々にコンビニ行って、新聞が売られてるのを見たんだが、
読売・朝日・産経・毎日、みんな1面にデカデカと放射能を持ってきてんのなw
あれじゃ、50以上のオッサンたちは鵜呑みにするわ。
886名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:51.00 ID:EX+Z8aRu0
お前らファビョりすぎ
あの変態新聞だぜ
何をやってもおかしくない
887名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:33:53.77 ID:0pRmlaaT0
>>607
そういう適当なこと言って仕事失ったらどうすんの?
現状どう考えても東京は安全でしょ。
逃げる時間だってたっぷりある。
888名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:09.19 ID:fQgYjns90
やっぱ事態は良くないらしい。
ソースは中部大学の武田邦彦教授。

ソース→ttp://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html
889名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:12.87 ID:zygJUzdc0
>>837
ぶっこわれてるんだろ
890名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:14.20 ID:975rAwHE0
>>772
家族だけ逃がすという判断をしてる奴も結構いるな
サラリーマンは決死隊か
891名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:18.08 ID:RGqKey/u0
>>772
西方に頼れる親戚はいないの?

家族もちならせめて妻、子供は避難させたほうが
本気でいいと思う。

奥さん仕事があって辞めたとしても
最悪旦那が仕事続けてたらなんとかなるでしょ
892名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:24.99 ID:VLXobWAz0
40kmならまだ避難の必要ないだろ。この100倍でも33ミリシーベルトだぞ?
893名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:25.26 ID:xO5/e7Hi0
>>675 まさか尼崎が首都になるなんて夢見てる気分だ・・・
西成 鶴橋に国会議事堂と官庁街
十三 が銀座の世界のブランド名店街
想像するだけで胸が熱くなるね
894名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:27.08 ID:eviw+a4m0
>>867
いや100mSv/hに20-30時間いたら致死率50%↑じゃね?
ガンとかそういうレベルではないと思う
895名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:27.90 ID:cYsq6AyM0
>>879
毎日新聞だぞ!?毎日新聞!!!!!!!!!!!!!!!

毎日新聞が危険って言うんだから、絶対に間違いないよ!!!!!!!!!!!

みんな逃げろ!!!!!!!!!!!



http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
(1 nGy/h= 0.8 nSV/h)

茨城が公表してる数値はすげぇ低いけど、

官僚なんか信用するなよ!!!!!!!!!!!!!!!
茨城県は絶対に隠蔽してる!!!!!!!!!!!!


茨城県のデータはインターネットのサイトだから信用しちゃだめ!!!
毎日新聞を信用しろ!!!!

毎日新聞は歴史ある新聞だぞ!!!!!!!!!
896名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:30.90 ID:tyGu3j3z0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/kanto.html?c=0&m=wind
この風向きなのに陸地側で測定してもあまり意味ないと思うけどな。
風下で計測してくれないとどこまで逃げればいいか分からんし。
897名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:31.65 ID:EItsnN230
まずもう長野県は強権発動して仮設住宅つくらせまくれ
仕事ない建設業者がたくさんいるだろ。
代金は後々東電や国に丸投げすりゃいい
898名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:35.83 ID:z7VkJLjoO
>>864
木造はマジで風で揺れた
899名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:37.04 ID:fh0GMIPg0
>>39
放射線はコンクリートで遮蔽されるから、
鉄筋コンクリートの家ならもっと低下するかと。
木造・鉄骨は効果薄いだろうが
900名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:42.03 ID:jt3EhS4h0
>>867
お前、Sv/hとSvを混同してる
901名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:34:58.42 ID:jAspNjyb0
>>872
何も変わらず淡々と日常生活をおくってそのまま被曝し続ける人の姿なんて見たくないよ。
今すぐにでもパニックが起きて欲しいよ。そうでないと政府と対応は変わるまい。
902名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:35:05.26 ID:M7prjuPL0
>>772
家族だけでも旅行と思って動かせば?万一の時は自分ひとりなら
身軽だろ。子供も春休み近いし
903名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:35:11.45 ID:2Qb5cP5R0
>>841
ひたちなか市堀口は1122ナノグレイ≒1マイクログレイじゃん。
904名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:35:22.17 ID:ZPaByx9t0
>>821
1年間の一般的な被曝総量は2.4mSv=2400μSv
で、1000nGy/h≒1μSv/hな
1年分の被曝をするためには、2400時間=40日
まだ1年分の被曝量に全く足りてないから。
905名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:35:22.53 ID:GbnmQAhC0
>>874
ソース出せやゴルァ。クソが。
906名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:35:23.18 ID:I9ncuWO20
近くは危ないけど東京くらいまで離れてたら全然大丈夫だから心配しないで。
ちょっとガンになり易くなったりだとか、それくらいだから平気平気。
907名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:35:24.37 ID:pcIImPV80
DASH村のスタッフ自体は地震の時点で
DASH村(浪江町)から退出してるから人的被害はないだろうが、
もうオシマイだね。この企画。
908名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:35:38.15 ID:yFXclMmL0
放射性物質が散乱して放射線が増えてるの?
だとすると土壌汚染とかもやばいよね
放射線だけが飛んできたなら一時的なものだろうけど
909名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:35:46.15 ID:sBGa6Ac10
>>887
どう考えても現状を維持できる状態じゃないだろ
910名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:07.07 ID:C0NkQSU30
>>901
ワクワクしてるの?
最高のメシウマ?
911名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:11.81 ID:6asbccnV0
信じないほうがいいよこの記事。

距離離れると1時間平均は絶対に数値が下がります。
しかしこの記事は上がってるんで、最大値で計測してる。

最大値だけ取り出して「やべーぞ」って煽ってるだけのアホ丸出し記事。
記事かいた篠原はいっつもこんなんだしw
912名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:12.13 ID:rPBUYxen0
>>880
被爆者なんて余裕。 お前頭そうとうバカだな。
913メルトダウン:2011/03/16(水) 14:36:26.74 ID:c6Ht8TGFO
人体に影響はないといい続けてきた
学者どもを吊し上げよう。
「直ちに」と言ったはずだと
言い訳するだろうが。
914名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:33.11 ID:6hSaTm2F0
消防車のはしご車の大きいのを使って、上部から水が入れれないのか?
915名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:33.65 ID:+MXuF74K0
>>703
ああ、やっぱり…
思いっきり昨日吸っちゃったし。

被曝よりセシウムがまずかったのか〜。
916名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:40.08 ID:tyGu3j3z0
917名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:45.27 ID:x+09UViE0
>>900
それ未だによくわからないんだけど、
ググッて出てくるのは「アワーを省略してる」というのばっかり。
アワーがつかない方がどういう意味なの?
918名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:45.82 ID:cZagwg2L0


東電幹部 
     ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ . / ̄ ̄ ヽ | |
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/   たとえ関東が吹き飛んでも
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ____ . ノ ヽ
  /      )(   )(      |   我々は最後までマネーを絶対に死守する!!!!
  |         ^ ||^        |  
  |       ノ-==-ヽ       |  我々は快適な老後を過ごすんだ!!!!!
  丶               /   
    ヽ ヽ       /   /   
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
919名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:47.69 ID:cs5m/kRN0
ハルマゲドンのハリーぐらい凄い奴が現れて原発どうにかなるんだろうどうせ
920名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:54.14 ID:6j0Ownqz0
一局ぐらい良心がある放送はしないのか
民主と一緒に殺人ですか そうですか
921名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:55.81 ID:N5xYz2e2O
>>890
高田馬場でリアルにそんな母子(母と子2)見たぞ
すんごいでかいリュック2コとキャリーバッグとショルダーバッグ持ってた
922名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:36:58.74 ID:QLxGCr/y0
>>910
ただの馬鹿かとw
923名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:07.22 ID:jAspNjyb0
>>910
ワクワク? 絶望しか無いよ。ワクワクできたらどれだけ幸せか。
924名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:07.96 ID:G9RlS80HO
ツイッターでフォローしてた人が、東電の回し者かってくらい原発の偉大さと今回の事故が全然大したことない的な内容の他人の発言をリツイートしまくって邪魔だったから何も言わずにフォロー外しちゃった・・・・
925名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:20.86 ID:VLXobWAz0
>>911
放射性物質のチリが舞ってるなら、距離関係なく高い数値出るよ。

ただ、みんな単位を誤解しないようにしてくれ。それと常に/hで考えて。
926名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:24.90 ID:MNegswzK0



もっとセシウムについて詳しく知りたいなぁ
927名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:28.08 ID:ioRvlOvY0
>>909
でも今逃げたら仕事失って再就職とかこの状況じゃとてもじゃないができなくて一家心中コースだぜ
928名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:35.18 ID:09MtPjh60
>>887
うん都内のガイガーカウンター(個人)をネットで
調べても、どれも数値が安定してる、室内は動きすらない
まぁ、何があるかわからんから逃げる準備はしてるけど

しかし、本当に危険が迫ったら逃げられないとは思うよ
特にウチみたいに子供とかいたら、基本ムリ
鉄道も道路も大混乱でしょ

本当に逃げたい人は逃げた方がイイとは思うし
止める必要もない
929名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:38.00 ID:EX+Z8aRu0
まずこの記事がおかしいのは普通の人が一年で生きてて浴びるのが2400マイクロsvなのに
健康に影響でない数値を1000マイクロsvにしてるところだ

それならCTスキャンやった人はまず死んでるだろw
930名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:47.34 ID:NYoRek1K0
931名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:49.13 ID:/kic3TJl0
>>878
そそ
1000マイクロシーベルト は、日本の一般公衆(医療以外)の年間限度
932名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:53.40 ID:/pQdV7Wl0
>>921
東京駅いってみ
山ほどいるよ
933名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:37:56.63 ID:fnwIgudfO
正常性バイアスググった
まさにこれだわ
「200kmも離れた東京に放射能汚染が来るわけない」
とか言っているやつがいたけど
そういう奴らっ自分を安心させるソースしか見ないのなw
934名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:38:05.52 ID:3fkdFTxC0
ただちに影響がないってことはいずれ影響があるって解釈でOK?
935名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:38:07.64 ID:DBfKVqy/0
>>901
おまえ日本人じゃないだろ?
936名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:38:09.61 ID:cYsq6AyM0
>>903
その数値だって、そもそも異常に低すぎるんだって!!!!!!
「1つだけ高めにしてみました」感が伝わりすぎ!!!

実際は100マイクログレイ行ってるのが事実なんだよ!!!


毎日新聞だぞ!?毎日新聞!!!!!!!!!!!!!!!

毎日新聞が危険って言うんだから、絶対に間違いないよ!!!!!!!!!!!

みんな逃げろ!!!!!!!!!!!



http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
(1 nGy/h= 0.8 nSV/h)

茨城が公表してる数値はすげぇ低いけど、

官僚なんか信用するなよ!!!!!!!!!!!!!!!
茨城県は絶対に隠蔽してる!!!!!!!!!!!!


茨城県のデータはインターネットのサイトだから信用しちゃだめ!!!
毎日新聞を信用しろ!!!!

毎日新聞は歴史ある新聞だぞ!!!!!!!!!
937名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:38:13.95 ID:VV4r+vZT0
>>889
ああーそうか
津波北から装置壊れたとかね
938名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:38:17.79 ID:TZJGPLeF0
これからはレントゲンでみんな死ぬんだな
939名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:38:23.79 ID:0pRmlaaT0
>>674
NHKの解説員は全然知識ないし不安を煽るばかりでしょ。
400mシーベルト/hを一瞬でも浴びるとヤバイって言いきったりね。
940名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:38:32.10 ID:rPBUYxen0
>>908
それが一番深刻だと思う。

福島の農業は、風評被害の分を含めて今後かなりの被害を被る。 間違いなく。
941名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:38:50.58 ID:I9ovNCVu0
>>887
東京の人口考えたら、あまり悠長にかまえてる場合でもないかもな
942名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:01.28 ID:P5Do1wjN0
チェルノブイリのときは住民は本当のこと知らされないで可哀相と思ってたけど、まさか自分がその住民側になるとは。
943名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:08.45 ID:PY675mUE0
現状で収まる保証や根拠無し
酷くなる要素はいっぱい
944名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:11.28 ID:bHn9XwMX0
仮に被ばくして健康被害が出ても
国は知らんぷりしてればいいんだもの楽勝
945名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:19.01 ID:rn8B8yGW0
946名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:26.29 ID:qyFKauuz0
しかし安心して運転しながら携帯使えるな。白バイどこいっちゃったんだ?
947名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:26.10 ID:aHpIzsnQ0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
948名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:26.55 ID:qndbNMEt0
CTスキャンなどの放射線と関係なく普通に1年生活するだけ 1,000マイクロsv
東電クソ害社の原発汚染の半径20km 約300*24h*365=2,628,000マイクロsv
全身被爆で死亡 7,000,000〜10,000,000マイクロsv

あってるか?
3年〜4年でみんな死ぬ不毛の土地福島へようこそ by東電社員一同^^
949名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:42.92 ID:Tg3HS/lUO
日本人は物事のリスクを考えられないって本当なんだな

現状もう原発に手を施せない
現場で戦った人たちは何の為にメルトダウンした後も(この時点で福島はきっともう住めない放射性物質を抑えきれない)時間稼ぎしたと思う?

一人でも日本人が助かるように逃げれるようにって

命張ってくれたんじゃないのか?
950名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:43.31 ID:KqDTBPET0
>>936
それ昨日から見てるけど、減ってきてるから安心したんだけどな
一時5000とかいってたよ
951名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:43.78 ID:OlYEt9x/0
マスコミ・政治家の隠ぺい体質にはもううんざり!
こいつら高給取りのくせに嘘ばかり流す
責任撮れよマジで、消えてなくなってほしい
952名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:45.57 ID:cZagwg2L0

::::::::        ┌─────────────── .┐
::::::::        |   福島が爆発したようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は日本原発の中でも最弱 …  ..|
┌──└────────v──┬───────┘
| 水素爆発を起こすとは     │
| 原発の面汚しよ…          .|
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   柏崎刈羽      浜岡        女川    東海
953名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:53.04 ID:1Zit+14C0
以下、安全厨の大切なメッセージをお読み下さい。
954名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:54.08 ID:C0NkQSU30
「2ちゃんねるが発信源で
大パニックが起こったら最高だな!」
と思って一生懸命煽ってる奴は
怒らないから正直に手をあげてみ?
955名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:39:55.54 ID:dzfrpK8i0
>>927
大黒柱だけが関東に残るしかない
956名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:40:19.34 ID:eviw+a4m0
まぁもう自分で判断するしかないっしょ
逃げろって言われたから逃げるとか安全だって言われたから居続けるとか
そういうレベルの話ではなくなってきているかと思いましたまる
957名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:40:26.11 ID:NYoRek1K0
>>933
パニックおさえるための工作員だとおもう
958名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:40:27.37 ID:agn8Rqoj0
日本人は冷静だって褒められたけど
だたのん気なだけなんじゃ?
959名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:40:28.22 ID:H8KLIJjU0
逃げてもし何事もなくても恥じることはない
もうバレバレなのに報道規制してる腐った連中が悪いんだから
960名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:40:33.36 ID:ZPaByx9t0
>>939
それって、111μSv/s だろ?
十分ヤバいと思うぞ?
961名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:40:54.16 ID:REeswXGe0
>>859
皮膚を露出しないよう、できるかぎり覆う格好で、口や鼻元は濡れたタオルで覆う。
部屋の窓・換気扇すべて閉じて、密閉
外気に触れない。
…場所はどこか分からないけど…
962名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:41:05.71 ID:cYsq6AyM0
>>950
官僚なんか信用するなよ!!!!!!!!!!!!!!!
茨城県は絶対に隠蔽してる!!!!!!!!!!!!



信用するなら毎日新聞社の「20km離れても300マイクロシーベルト」を信じるべき!!!!!!!!
急激に今上昇している!!!!!!!!!!!


官僚達が情報操作してる!!!!!!!!!!!!
963名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:41:14.59 ID:jt3EhS4h0
>>917
Svは被曝の量
Sv/hは放射線の強さ

Sv/h×放射線にさらされた時間=Sv
です。

通常、一年間の累積Svで被曝量の目安とします。
964名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:41:35.88 ID:T7i90fv40
>>939
400mSv (/h 無し)を一瞬で浴びるとヤバいの間違いじゃねーのかな
965名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:41:40.41 ID:HBwkw4rp0
>>823
実名公開の日記ですね
現場は壮絶すぎる
966名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:41:43.72 ID:+9bqvUIg0
>>916
春一番がシュミレーションに入ってないのでは?
967名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:41:58.53 ID:P5Do1wjN0
>>954
むしろテレビの影響力のすごさを感じる。
外国人が淡々と国外脱出してるのに関東の人は普通に通勤。
放射線不安でマスクしてるなんて恥ずかしくて言えないので花粉がひどくてと言ってる。
968名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:41:59.31 ID:6asbccnV0
>>925
しかし未だにチリが舞ってるか?
しかも上昇率が異常なんだがこれも全部塵のせいかねえ。
969名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:02.68 ID:Xo4DUVLt0
どさくさにまぎれて、沖縄在日米軍を福島に誘致する計画を発表しようぜ
970名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:04.35 ID:cZagwg2L0

■左翼政権に神の怒り  全部左翼政権……左翼政権のジンクスは正しかった

福井地震    1948/06/28 戦後3番目の被害  芦田内閣(民主党・芦田均)
阪神大震災   1995/01/17 戦後2番目の被害  村山内閣(社会党・村山富市)
東日本大震災 2011/03/11 戦後1番目の被害  菅内閣  (民主党・菅直人)

_____
/  ゛     \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ 総理が専門知識をお持ちなので
||        | | 総理が専門知識をお持ちなので
|/ -―  ―- 丶|  総理が専門知識をお持ちなので
( Y   -・-) -・-  V´) 総理が専門知識をお持ちなので
).|   ( 丶 )   |( 総理が専門知識をお持ちなので
(ノ|    `ー′  ノ_) 総理が専門知識をお持ちなので
ヽ   )〜〜(  /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ <  ∧
   __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |  米軍は来なくても大丈夫
 |/ -― ―- 丶|  爆発しても大丈夫
  Y  -・-) -・-  |イ   火事になっても大丈夫
  ハ  ( /   )  ハ   被曝しても薄まってるから大丈夫
 (人  `ー′  人)
  ∧ )〜〜(  ∧、  総理に任せておけば大丈夫
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /
971名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:04.58 ID:V9pHrMCy0
日本で唯一ガイガー管を作っていた浜松ホロニクスも
5年前前くらいに製造を止めて、日本でガイガー官やシンチレーション管を
作っているメードインジャパンの会社がゼロなんですが。
おかしいでしょう。技術大国日本が。
謀略や悪意すら感じるんだが。
972名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:06.78 ID:HTkOoEE70
>>1の記事 単位おかしくね
200〜300マイクロならレントゲン以下じゃん
973名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:08.21 ID:cisPbdXMI
もう東日本の奴ら西くんなよ

放射物まじ持ち込むな糞 そのまま東で被爆して死ね

これだけ300km以内は危ないって情報出てたのに逃げなかったお前ら自分が悪いわ
関西に有刺鉄線はるかなんかして封鎖するべきだろ自衛隊!!!

これだけ情報出てたのに信じずに留まった自分と家族恨んで被爆して死ぬんだな

東京から長崎まで逃げた俺勝ち組wwwwww

情弱乙wwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:17.15 ID:6DKQkvLV0
先週の金曜の昼までは、週明けの締切りが唯一の気がかりだった

まさか、こんなにアッサリ世界の姿が変わるとは・・・どうしてこうなった・・・
975名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:28.48 ID:V55GeW8F0
>>919
現実と向き合おうぜ・・・
976育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/16(水) 14:42:31.62 ID:nMNBR2pm0
煽るとか ふざけんな


放射能が 原発の外に漏れて  その濃度が拡大してるなんてのは


世界でも わずかな事例しかない 緊急事態なんだよ!!!!!!


放射能は いつまでも残るし  細胞を破壊していくんだぞ!!!
977名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:41.79 ID:iy1r68te0

●放射能あびると、急性症状は現れなくとも、
その人が死ぬその日まで、何十年にもわたって、
病気(■ガンなど)や、死の恐怖におびえながら生きることになるんだよ。

●テレビやラジオの連中は、被爆して即時に死んだり、即時に症状が出ない場合は、『人体に影響はありません』と言う表現を使う。

どうか、だまされないでください。

わたしの言うことが信用できないなら、多種の書物を徹底して調べてみてください。


はっきり言って、逃げたもん勝ちだよ。
できるだけ遠くの親せきに頼みなさい。

150km圏はこのくらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426747.jpg

一刻も早く遠くへ逃げてください。
978名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:45.87 ID:NYoRek1K0
>>859
場所どこ?まずその市役所いったらどうだろう

>>823
みれないSSとって
979名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:42:52.92 ID:agn8Rqoj0
>>823
ミクシイやってないからみれん
要約してくれ
980名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:43:04.56 ID:S0t52JdN0
>>970
枝野もう少しいいAAがほしいな
981名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:43:17.05 ID:ab7KsZ9n0
>>778
なにをいまさら
2日前の夜中、京都御所の現地近くから謎の大規模厳戒パトロールがあったのを見つけた奴
の書き込み見てないのか
982名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:43:21.39 ID:NQL1jCtJ0
>>855
車ある人は
新潟にも2000人位
福島方面の人が来てるみたいよ
983名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:43:33.84 ID:jt3EhS4h0
>>976
今漏れてる奴のほとんどは長くても1週刊ほど
984名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:43:51.76 ID:N4GIEBMp0
>>981
書き込みだけならいくらでもできるな
985名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:44:08.01 ID:ioRvlOvY0
まあ若い仕事ない学生やニートは逃げといたほうがいい、どうせ失うものないし
失うものあるやつはよく考えてタイミングを間違えないように
986名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:44:11.94 ID:VV4r+vZT0
>>859
援交じゃry
987名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:44:13.81 ID:P5Do1wjN0
今の放射線量で大丈夫なのはわかったから、
今後これ以上放射線量が増える可能性がどのくらいあるのかを教えてほしい。
988名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:44:15.02 ID:cZagwg2L0
>>980


         /  ゙ 人    \
         / ノ ̄ ̄   ̄ ̄ヽ│
        ||u       | |
        |/ -―  ―- 丶|
        ( Y u -・- ( -・- V´)
         ).|  ///( 丶/// |(  フーハー
        (ノ|     `ー′  ノ_) わたくし革マル枝野が
      /::: ヽ   )〜〜(. /       お送りする
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : :::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::,.─-┴、  原発バラエティはまだまだ続く` ┬─‐ .j
. | ::/ . -─┬⊃                      |二ニ イ
989名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:44:24.64 ID:Pwr/kmrm0
政府と東電は面子などに拘らず最善策を迷わず迅速にやってもらいたい

スリーマイルや原潜事故その他で事故時のデータや対応ノウハウ豊富な米軍なども
協力出きる体制にある。余熱を持った炉心容器内燃料や、使用済み燃料の
すみやかなる冷却と安定化を。過剰と言える処置でも良い。コスト無視で
やってくれ。

津波被害者には寒さを防ぐ毛布・食料・水・ペーパー・暖房や車、発電機
などの類の緊急配布を。ヘリを活用して空から送ってくれ。朝鮮ロッテや日本マック恕ナルド
何をしている?キムチユニクロだって服送ったぞ



990名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:44:24.76 ID:09MtPjh60
>>973
うん都内のガイガーカウンター(個人)をネットで
調べても、どれも数値が安定してる、室内は動きすらない
まぁ、何があるかわからんから逃げる準備はしてるけど

ぶっちゃけ、キミ飛行機乗ったでしょ?
完全に都内でRCの建物にいるよりは被爆したよw
991名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:44:27.99 ID:Q/uCnSdl0
>>981
典型的なバカだな
992名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:44:35.45 ID:rn8B8yGW0
民主党の目的は国民の生命と財産を守ることではない
政権を獲得すること、維持し続ける事

993名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:44:41.33 ID:rwjA+Ed60
複数の観測装置で出してくれないと素人みたいな計測じゃなんとも
994 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/16(水) 14:44:43.13 ID:???0
次スレ

【原発問題】福島第1原発から20キロの浪江町内でも放射線量が高濃度 255〜330マイクロシーベルト/h 3/16 10:31★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300254262/
995名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:45:12.52 ID:xO5/e7Hi0
1000なら東京遷都
1000なら西成に国会議事堂
1000なら鶴橋に官庁街
1000なら十三に銀座のブランド店
996名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:45:18.36 ID:S0t52JdN0
>>988
ちょっとよくなったねw
でもこれが限界かなあ
997名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:45:40.78 ID:cYsq6AyM0
>>990

官僚の作ったデータなんか信用するな!!!!!!!!!


毎日新聞社は危険だと言ってるんだよ!!!!!!!!!!
998育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/16(水) 14:45:51.88 ID:nMNBR2pm0
フグスマ県民は  いますぐ  原発から遠くへ避難しろ!!!!!!!


もし 家族が動かない奴でも いつでも 避難できるように大事なものをバックにまとめとけ


こんな緊急事態に 自主避難させるとか 民主党はマジでいかれてる 日本人殺して移民入れる気なのか・・・
999名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:45:57.65 ID:6asbccnV0
どうせ1週間後には普通に全部回復して復興作業に入るんだろうなw
今焦ってる奴のレスとか保存しとこうよ。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:46:00.54 ID:fQgYjns90
1000なら奇跡の復興
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。