【原発問題】 専門家 「大爆発の危険性あり。最低でも50km圏内の住人避難が必要。政府は早く判断すべき」[03/15 16:42]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・原発に詳しい技術評論家桜井淳氏の話 

福島第1原発2号機は高温の原子炉内に大量の蒸気がたまって設計圧を超え、
最も壁の薄い圧力抑制プールが損傷してしまったのではないか。原発の専門家で
あれば、こうした事態は予測できた。

政府、東京電力も内部の状況が分かっておらず、既に燃料の大半が溶ける
メルトダウン(全炉心溶融)が起きている可能性もある。

大爆発を起こす危険性があり、大量の放射性物質が飛散すれば、最低でも
半径50キロ圏内の住民を避難させる必要が出てくる。避難には時間がかかる。
政府は早く判断するべきだ。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031516450099-n1.htm

※前:http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300186291/
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:00:17.90 ID:7YeuE9/00
2
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:00:25.35 ID:eboNdBo/0
安全なんじゃねぇのかよ
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:00:43.53 ID:U8xWKczr0
こいつ福知山線脱線事故の時に高校の物理も分かってないトンデモ発言で
フルボッコにされたバカ

桜井淳 福知山線 でググれ
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:00:48.60 ID:g2jJFSNx0
おまいら、テレ東でいつも通り鑑定団がやってるぞ。
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:01:01.64 ID:22TfYhEd0
京都が安全だからって好き勝手に煽ってるんじゃねーよ。
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:01:04.00 ID:fWf1xRyP0




「なぜ原発は推進されるのか」
http://www.nuketext.org/suishin.html

(理由1)原子力産業や建設会社などが原子力で儲け続けるため不公正な圧力を加えているから
(理由2)費用をすべて電気料金に上乗せできるから
(理由3)過疎で悩む地元に莫大なお金を落とすから
(理由4)原発推進のためにすごいお金をかけてPRしているから
(理由5)原子力技術を持っていればいつでも核兵器をつくることができるから
(理由6)政策決定に市民が参加できないから



つまり、「カネ」「利権」。それだけ


8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:01:27.91 ID:eoq/12PV0
今TBSラジオで、「職員は放射能の数値が高すぎて離れた場所から定期的に観測してる」って言ってたぞ
だいじょうぶかよ・・・w
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:01:37.67 ID:09hNozV20
こいつは偽専門家なので放置推奨。
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:01:54.71 ID:STRM9DqF0
俺「専門家は当てになりません」
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:01:55.90 ID:aVyXlAyK0
専門家なら現地行って来い
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:00.58 ID:Qo65ueWY0
可能性だけなら何とでも言える
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:03.83 ID:aO2/Sc0s0
評論家の言うことに間違いはない
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:34.16 ID:qXjq1UlT0
何が本当なんだよ
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:37.51 ID:7uztGH4e0
M7の余震の可能性どこいった!探せ!
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:41.13 ID:lh9HVcM70
福島第一原子力発電所3号機、プルサーマル発電での営業運転中

東京電力 福島第一原子力発電所3号機 2010年(平成22年)9月18日より試運転開始。同年10月26日より、営業運転を開始

17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:44.03 ID:eboNdBo/0
>>7
>(理由5)原子力技術を持っていればいつでも核兵器をつくることができるから

だったら核兵器の前に原子力空母と原子力潜水艦作れよ
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:52.65 ID:V9Ur5JRQ0
なんでもっと危ないって言ってくれる専門家がいないんだよ。踏ん切りがつかないじゃないか。
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:53.39 ID:hB3peils0
50キロに三春町は入るのかな?
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:03:13.58 ID:4YEbbEd70
明日の天気予報は雨。
「放射性物質が雨水に付着して地上に達する可能性があるから、外出を控えて濡れないように」

全然情報流れてこないし、会見もなし。
現地では今何をしてるんだろう?
いい方向に進んでいるんだろうか?
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:03:17.78 ID:e5vFZs1R0
こいつはテレ朝で佐々木に原発に詳しいジャーナリストって言われて切れてた人じゃないかw
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:03:21.79 ID:JOpx9ooFO
大爆発て大げさな
チェルノブイリと混合させてないだろうな
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:03:46.53 ID:v9sZGLhG0
今後日本人が海外へ行こうとすると被爆してるかどうか検査されるんだろうな。
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:14.36 ID:KklWTfZ70

■ ■ ■ わかっている情報 ■ ■ ■

福島第一

1号機、3号機、 燃料露出の可能性あり(NHK解説員)

3号機、使用済み核燃料のプールのやねがなくなっている
     冷却機能も失われている可能性が高い

2号機、サプレッションプール付近で爆発音
     格納器に破損の可能性高い・燃料棒も露出続く
     現在2.7メートルほど露出 溶けている可能性あり

4号機、火災発生 使用済み燃料の温度上昇の可能性
     建屋に8メートル四方の穴が2つ開いている
     使用済み核燃料のプールから水がなくなると周囲に放射線が流れ出る恐れ
     周囲の放射線量が高いため現在水位を確認できない状態
     燃料棒が露出している可能性も否定は出来ない

・3号機付近で放射線40万マイクロシーベルトを検出

・他県でも通常の数倍〜数十倍の放射線値を検出

・東京都でもセシウムとヨウ素を確認
(自然界では存在せず、ウランの核分裂反応により生み出されるもの)
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:39.54 ID:8jRtbiKj0
>>8
たぶん「大丈夫」でないよね
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:44.98 ID:yrJuCalu0
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:01:27.91 ID:eoq/12PV0
今TBSラジオで、「職員は放射能の数値が高すぎて離れた場所から定期的に観測してる」って言ってたぞ
だいじょうぶかよ・・・w


これ収束出来たとしても構内は今後、立ち入り禁止でしょ
福島原発は閉鎖
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:52.51 ID:JF72ubqF0
この人、狼少年で有名な人?
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:57.03 ID:UPn61wEK0
>>1
大爆発を起こす危険性はないよ。
ウラン濃縮度が4〜5%しかないのに、どうやって爆破するんだよ?
この煽りやが!!
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:59.77 ID:eRMrNrtF0
本当の数値を専門家に教えたら逃げるんじゃネーか?


あの数値本当に信頼できるものなのか?
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:05:06.84 ID:HmghVpcf0
地上派は触れてないけど、BSフジで原発特集やっとるな。
やべぇんじゃねぇのっていう話にはもっていかないようだけどw
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:05:08.96 ID:IrPgp/TK0
「桜井淳」でググったら

他のキーワードに「桜井淳 バカ」てのがあった
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:05:14.23 ID:7CNG4XBu0
この桜井淳とかいう評論家はいい加減らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E6%B7%B3
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:05:31.76 ID:Eeu9LxkR0
3号機はプルサーマル。
つまりプルトニウムが燃料。
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:05:58.39 ID:eboNdBo/0
>>31
ワロタ
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:00.39 ID:Qo65ueWY0
>>26
今後数ヶ月から数年海水で冷やし続けなきゃいけない
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:01.56 ID:DDywUeekO
メルトダウンとかふざけんな
東電の社長以下幹部職員は全員福島に行け
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:09.04 ID:Y/+7Mhlk0
こういう不安を煽る輩が必ず出てくるな。
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:11.77 ID:sJ8FLNzG0
燃料棒が完全に冷えるまで結局あと何日かかるのさ!!?
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:12.67 ID:lh9HVcM70
福島第一3号炉ではこの世で一番凶悪な物質であるプルトニウムを燃焼中
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:13.84 ID:funlrDFW0
                                从
 .     /|             /|      ノ;; 人ゴォォォォ   ホカ ホカ
      |/__   プルプルッ |/      (;;( ;;);;)       .__   __
      ヽ| l l│(( | ......│)) ヽ| l l│  | ......│       | l;;;;l |   .| l;;;;l | 
       .┷┷┷  ┷┷┷   ┷┷┷ ┷┷┷       ┷┷┷  ┷┷┷
       1号機  2号機  3号機  4号機       5号機  6号機

    /  ̄ ̄ ̄ \
   /   _       \
   |   /ノJAP●AN |
  (_ / /つ_______ )
  |/ /.  /   \ |
. / /┃  (・) (・) |
   /(6 ┃U    つ  |
  /  | ┃   ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .| ┃ /__/ /  <  どーすりゃいいんだよ!もう!
   / |  \    /\   \___________


41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:16.99 ID:Gr8sGrfA0
大爆発なら50キロじゃ全然足りないんじゃねーか?
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:19.92 ID:q/PdbcfL0
まじめにどうなんでしょう??その50キロギリギリに住んでます。
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:28.52 ID:kBgR70lw0
計画停電中に急に外でゴーっ風が鳴ってる様な凄い音がしたから
ついにと思って家の窓を全部締めた@埼玉w
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:28.54 ID:x3mcQiEgO
美しい隣人たのしみやな
L字だろうけど
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:29.59 ID:6JsQoHw20
テレビに出ている原発専門家て言う大学の教授とかて言う人が
絶対危険だって言わないのは何故だ?
危惧する状況とかいっても人体に影響のある放射量では無いと
必死に言っているのだがどっちが本当だ?
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:33.29 ID:QhD7lUMz0
400msvっていわなくなったね
さっきは人体に影響のあるレベルってことばだったよ@NHK
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:41.70 ID:1ME/gzjC0
著作タイトル見たけど胡散臭く感じたw
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:54.96 ID:NmcmN+FO0
なんとかなるって
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:58.43 ID:o2L90j4EO
なんで避難させてくれないんだろう
状態じゃなく、東日本の人間みんな死ぬよ
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:01.09 ID:rgrIu1Rp0
専門家が爆発するって言ってるなら爆発しないな
こんど専門家が安全だって言ったときが最期だ大爆発する
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:05.54 ID:rkhhNEIL0
最近の記事での不安の煽り方を見ると産経は大惨事が起こることを心待ちにしているとしか思えない
願望が記事がらにじみ出ている
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:08.93 ID:UPn61wEK0
>>15
今回の地震は複数個の地震が同時多発したから、多分確率は少ない。
起きないとは言わないが…
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:15.03 ID:Q+Ju2EYL0
東電社員や自衛隊が現場から50km離れた場所に避難しているってnhkで言ってたけど
避難指示は30kmだよね。何か怖いよこれは
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:23.85 ID:49HMyycJP
プルトニウム炉が爆発したら、物を通過する中性子が飛ぶから
シェルターとかももう意味ないんでしょ?
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:25.18 ID:yGpKAuLY0
メルトダウンして核燃料が液状化、気体化しているものが入ってる格納容器が
内圧に耐えきれなくなって大爆発したらどんだけ高濃度の放射能物質が
まき散らされるかわかってんのかよ?www

早く逃げろwww
タイムリミットはもうすぐだぞwwww
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:41.62 ID:Q2+3/qKX0
成功に向かうことしか考えてない避難距離だからな
最悪の事態が起こったら関東も全滅なのに・・・
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:50.75 ID:X32UJ01A0
民主党による国民大量殺戮
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:08:01.89 ID:fG7X/tuq0
天皇陛下が京都に避難してるって本当?

59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:08:15.65 ID:PCP+8DNK0
今さっきコイツがJ-waveの番組でキチガイトークをまくしたてたんで
ツイッター上のリスナーの呟きがすごいことになってる
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:08:19.36 ID:THI0iBUT0
これからどうなるのか知らないけど、俺が童貞捨ててからにしてくれ。
全く捨てれる予定はないから、頑張って何事も起きないでほしい。
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:08:24.23 ID:MASSF4M80
桜井淳 wiki
>専門であるはずの原子力関連分野に関しても、
基礎的概念での誤りを原子力関連の研究者に指摘されるケースも存在した。
これらの言動・態度に対して、桜井の評論家としての資質、知識を疑問視する声も少なくない。
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:08:29.78 ID:sFDl4MYX0
500km以上とっとと逃げた方がいいよ
呑気すぎなんよ
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:08:46.23 ID:xpLBAc9l0
注水要員のツイッターとかないすか?w
あるわけないすかw
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:08:50.87 ID:IrPgp/TK0
「さくらい じゅん」
「さくらい あつし」

どっちかだと思ってたら

「さくらい きよし」

読めねぇよ
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:08.53 ID:nQY81fbtO

枝野 安心安全です!
大丈夫ですから!!
現場にみんな居てください!

海外を含めた専門家

いや マジでヤバいでしょう…
日本政府は情報を隠蔽してはいけないよ
早く非難しないと大爆発してとんでもない事になりますよ…

66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:16.71 ID:RYOlZOht0
不安煽る発言は止めて欲しい・・・
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:19.18 ID:SqvIPh8f0
2号炉はガス抜き出来てるんだろ
爆発はねーよ
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:29.44 ID:gedxdTt6P
この際もう、123456号機大爆発でいいよ!!
生きた心地しないからいっそ楽にさせて。
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:31.66 ID:eboNdBo/0
>>46
400mSvは3号機付近で一瞬計測された値って言ってたよ
3号機と2号機の間の計測器や4号機付近の計測器だと2ケタだったし
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:32.46 ID:GpzDV1jI0

民主になってから

日本おかしい
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:42.97 ID:lh9HVcM70
ドイツ、イギリス、アメリカが危険すぎると断念したプルサーマル原子炉が大暴走
プルトニウムが爆発すればチェルノブイリの比じゃない、東京壊滅

マスコミは必至でプルサーマルの事実を隠す
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:45.56 ID:UPn61wEK0
チェルノブイリは黒煙型でずっと火災が続いてた。
今回はそういうことはあり得ない。
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:49.16 ID:7BtmLJtQ0
>>1
この桜井って人物は、
2日前の日曜昼のテレ朝の番組に出ててえらく浮いてたヤツでしょ?

74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:54.43 ID:yXga2/2k0
>>28
じゃなぜ、チェルノブイリは爆発したのだ。

水が分解されて水素爆発でふっとんだんだろ。
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:17.97 ID:kYGyJlVE0
逃げるって言う人を批判する人ってなんなの
自分が逃げられないから?
なんか集団自決マンセーみたいな雰囲気になってる人もいるし
同じことが戦時中に起こったんだなと思う。
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:17.88 ID:zV60NKeqO
北海道は大丈夫?こっちまで放射能飛んでくるかな?
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:20.49 ID:/ejY6pO60
中国の核実験ですでに汚染済みだったんだね。

【社会】 1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:22.82 ID:q2/nM+/jP

いったいどうなったら、関東民は避難になんの?
爆発して、放射能が降ってから・・・

ねェー 菅、おせーーーて♪ ( ゚д゚)、ペッ
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:25.80 ID:yJfTZKFh0
プルトニウムが危険だと煽る書き込みをいくつか見るが、
そもそもプルサーマル計画のようのMOX燃料使わなくても、
普通のウラン燃料が燃えたらプルトニウムできるんだぜ。
だから長いこと運転すると、ウランだけじゃなく自動的にプルトニウムによる核分裂の
エネルギーも発電に利用することになる。

こんな基本的なことも知らない奴が、原発について知らない人々を煽ってるの注意するように。
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:28.13 ID:9fR7Xfqa0
>>4
>>4
>>4

判断を待つ
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:31.14 ID:i/+OcQ4U0
ヒャッハー!

バイクと棍棒とギザギザ肩パットとモヒカンだあああ
おい!火炎放射器もってこい!

おらあ!ババア!女だ!女を隠しているだろう!
おいガキ!食料だ!食料をよこせ!
長老だと?ふざけんな!汚物は消毒だあああああ

拳王(管)様、拳王(管)様に逆らう村。
このような処断でよろしいでしょうか?

こういった世界をつくりたいんですね?ミンスさん
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:36.62 ID:qPVHI2260
メルトダウンて過剰反応してるキモオタは、アニメで知っただけの、聞きかじりの知ったかぶり無知の知的障害者
調べてみると、オタアニメの世界では、メルトダウンという題材が面白おかしく(間違った解釈で)乱用されてるらしい

間違った知識が、さらに間違った方向に増殖
妄想が妄想をよび、臨界点を超えるとキモオタヒステリーを起こす
これ、ロリコンアニメも同じ キモオタが幼児相手に性犯罪を繰り返す理由と同じ

普段モゾモゾして誰とも会話できないデブメガネが、
明日、職場で、あなたたちの会話グループに近づいてきたら、注意してください
彼は勇気をふり絞って(しかしながら不自然に割り込んで)話しかけてきます
アニメでINPUTされ、さらに今回ネットの掲示板でパワーアップした情報を
誰かに話したくて話したくてしかたがないのです
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:51.29 ID:6Nboqu8z0
おいおい。
TBSたまたま見てたのだが、今はまた昼くらいよりも凄い危機状況となってるの?
備蓄核燃料みたいなのが現在どうなってるか、さっぱり分からないと。
全部完全に外気に露出してるようなものなので、とんでもなく危険だと今報道されてるようだが。
どうなってんだ?
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:52.77 ID:HnG+kck90
>>73
だからなんだ、誰がいうかでく何を言ってるかで考えろよ

85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:55.12 ID:SfjSPRHt0
別スレでも貼ったが、東京は意外と大丈夫。風向きに関しては北半球に到来する夏場の台風の動きを思い
出してほしい。
*
原子力発電所設備が全て格納容器ごと爆発するというような、最悪の事態を想定した
場合、放射性物資は確かに広範囲に飛散する。しかしながら、殺傷を目的として製造
された軍事兵器とは違い、その爆風による直接的な飛散は最小限度に抑えられる。

最も過酷な事故を起因とする土壌汚染について、二酸化ウランの飛散による直接汚染
が懸念されるエリアは爆心地から30qないし50q。
風向による間接汚染が懸念されるエリアは同50qないし100q。
ガン発症リスクが懸念される二次汚染地域は同100qないし300qと予想される。

東京中心地から福島原発の距離は凡そ200〜250qであり、ガン発症リスクエリアに
該当するが、想定エリアが完全に同心円状を成すことは気象条件上非現実的である。
前述の気象条件を考慮すると、想定エリアは基本的には北東方向への紡錘形となる
事が予想され、冬期の気象条件を想定した場合でも南東方向へと形をなし、南西方
向へのエリア形成は限定であることが予測できる。

86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:11:05.13 ID:dgYAuYj40
最低でもってことは300kmぐらいは必要ってことか
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:11:11.25 ID:funlrDFW0
                                从
 .     /|             /|      ノ;; 人ゴォォォォ   ホカ ホカ
      |/__   プルプルッ |/      (;;( ;;);;)       .__   __
      ヽ| l l│(( | ......│)) ヽ| l l│  | ......│       | l;;;;l |   .| l;;;;l | 
       .┷┷┷  ┷┷┷   ┷┷┷ ┷┷┷       ┷┷┷  ┷┷┷
       1号機  2号機  3号機  4号機       5号機  6号機

    /  ̄ ̄ ̄ \
   /   _       \
   |   /ノJAP●AN |
  (_ / /つ_______ )
  |/ /.  /   \ |
. / /┃  (・) (・) |
   /(6 ┃U    つ  |
  /  | ┃   ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .| ┃ /__/ /  <  どーすりゃいいんだよ!もう!
   / |  \    /\   \___________


88人生オワタ:2011/03/15(火) 21:11:11.99 ID:6yrbpou80
サヨナラー、西日本の皆サーーン、一生懸命頑張ったよー でもこの日が来ちゃったね、大阪も京都も福岡もミンナ仲良く暮らしてねーー

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;:::,| (^o^)ノ |::::;;;;;;;;;;;;;;。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::::::|\⌒⌒⌒\i:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;。;;;;;;;;;;;;;;;;゚;;;;;;;;;
;;;;;::::\ |⌒⌒⌒~| ☆彡;;;;;;;;;;;;;;。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゚;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

                   ∧_∧.。oO(東日本・・・)
                  ( ::;;;;;;;;:)
                  /⌒:::;;;;;ヽ
                 / / ::;;;;;;;;:| |
        ,ニニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニニ
       /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/:::::::::
     /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:11:35.27 ID:t+Ewg+330
           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
          /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
         /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
         |::::::::|     。    | 
         |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
         ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      もう諦めろってwwwwww
        (〔y    -ー'_ | ''ー | 
          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
           ヾ.|   ヽ-----ノ /  
           |\   ̄二´ /   
         _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /   
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:11:36.27 ID:KWHCX9TN0
本当にこいつは馬鹿なんだな
信じて良いんだな
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:11:41.63 ID:HpW+lQbi0
ここまでで、俺の制御棒的なレスがないのは
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:11:47.09 ID:eboNdBo/0
>>77
そんなん数百「マイクロ」Svだろ
汚染とはいわねーわ
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:11:47.65 ID:sFDl4MYX0
>>66
その呑気さで津波に飲まれて亡くなった人がどれだけいるか
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:11:52.63 ID:OfTLCWMm0
【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ45【悶絶】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1296375798/
予知されていた!


601 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/03/09(水) 12:02:54.78 ID:s1d46KA6 [1/2]
へいわやのぅw

602 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/03/09(水) 12:17:53.56 ID:9dchDsVE [2/3]
平和が一番

603 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/03/09(水) 12:48:15.74 ID:s1d46KA6 [2/2]
この殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ヘーイ
       ┷┷┷
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:12:04.12 ID:KguQuP210
桜井淳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E6%B7%B3

「専門家とは博士論文を書いた人である」「専門家以外は口出しするな」と言いながら、
自身は専門外の鉄道や航空機、船舶等について評論を繰り返しており、専門であるはずの
原子力関連分野に関しても、基礎的概念での誤りを原子力関連の研究者に指摘されるケースも存在した。

これらの言動・態度に対して、桜井の評論家としての資質、知識を疑問視する声も少なくない。

96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:12:08.91 ID:j9ITk1ObO
もう情報が錯綜してわけわかめ
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:12:24.73 ID:DO7DOAu20
これが戦後復興を担った日本人の真の姿だ!
こんなにも力強く、魂のこもった言葉はない。

【地震】お爺さん「また再建しましょう」
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo&feature=player_embedded
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:12:35.71 ID:HmghVpcf0
>>75
「仮に」チェルノブイリ級にボカンしちゃったら逃げても意味ないから。
農作物や海洋汚染など考えたらね。
国外脱出するならいいんじゃないすかね。
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:12:39.71 ID:UPn61wEK0
>>74
チェルノブイリはずっと燃えてたの。
軽水炉の原発じゃありません。
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:12:52.83 ID:7BtmLJtQ0
>>51
だって大事故が起きれば全て現民主党政権のせいに出来るのだから、
反民主一途の産経にしてみれば、
日本国の国民の生命の安全なんて二の次だよ。
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:13:29.46 ID:6Nboqu8z0
火災沈下で一旦落ち着いたのではなかったのか!
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:14:18.70 ID:Q8GqxmXu0
でも、ミンスのバカの発表はいつも役に立たない。

当初3km圏内で批難指示が出た後、夜中になってから10km圏内に拡大。
真っ暗な中、どーやって移動すんだよ。日がある内に、言っとけっつーの。
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:14:21.90 ID:FTvYJ8lW0
>>4
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:14:51.22 ID:prkBpumJO
わしゃいま広島におるんじゃが東京行かん方がええかのぅ?


進学まじどうするよ俺…。
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:14:55.45 ID:6OT8Hz0J0
まだ最悪の事態になってない、と政府・東電は言う。
・・・だったら今のうちにこそもっと広い範囲を避難させるべきだろう。
いざヤバくなってから「やっぱ今から逃げてー」とかアホか。
まだ猶予があるうちにこそ、秩序を保って避難せにゃならんだろーが。
どうせ全力を尽くさねばならんなら目一杯安全側に振れや。

その結果として実は避難しなくても良かった・・・となったところで誰が責めるってんだ?
脳ミソ付いてんのか不安になるぜ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:15:12.53 ID:qHSJDXEh0
何の根拠もない>>48に一瞬だけ力づけられた
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:15:22.30 ID:cwJAdf+w0
ソ連位国が大きかったら非難も出来るけど
日本小さいから×だろうな
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:15:25.89 ID:G3289mlg0
なぜ、首相は非常事態宣言を出さないのか 

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031513410030-n1.htm
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:15:35.47 ID:26hrW4uX0
チェルノ♪チェルノ♪さっさとチェルノ〜♪
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:15:42.01 ID:d9O9bXyG0
最悪の事態になったら逃げても無駄 間に合わない
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:15:48.35 ID:siYAwvVm0
冷却始めて数日経つのにまだくすぶってるようだけど、
一体何日経ったら冷えるの?
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:15:48.50 ID:wGiN1U1K0
チェルノブイリっていってるのはそれ並の汚染になるって意味だといつになったら理解するのだろう
それにホウ酸入れないと再臨界しちゃうんだから名実ともにチェルノブでは
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:09.13 ID:xB0rhzev0
これで熱核融合は用いた原発ははるかに危険ということが
誰の目にも明白になった。

もはや次世代のクリーンエネルギーはCO2も出さない、放射線も出さない
「固体核融合技術」しかない。

今こそ認知を広め、支援の輪を広げよう!頼む!
http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/aratasensei.html


114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:30.42 ID:EX00iLvo0
ぶっちゃけ海側は捨ててもいいけど、会津や高杖まで汚染するのはマジ勘弁
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:31.09 ID:wWAV3QxM0
濃度か薄いウランだから爆発なんてあり得ないバカじゃねえの的な解説をどっかで見たが
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:49.50 ID:oKqMNj7fO
公式発表なんて2段階くらい甘い内容。
半径20キロに避難指示が出た時点で半径300キロから避難した方が良い。
事実として120キロ離れた地点で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示と渡航規制を行っている。
自分で情報を分析して、自分で決断するしかない。

生き残りたかったらこいつについていけ!!
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:52.11 ID:yrJuCalu0
NHKでやってる専門家は一瞬でも300osvになったのは原因が不明だと言ってるね
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:17:02.21 ID:0vZeXEzKO
チェルノブイリカウントダウン
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:17:05.96 ID:J3Hkm7X5O
スリムクラブの放射能ネタは封印ですか
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:17:07.77 ID:KklWTfZ70

■ ■ ■ 何故、核燃料が溶けると危ないのか ■ ■ ■

基本知識
核燃料がむき出しのままになると、冷却がままならなくなる。
すると温度が上がり、燃料が溶ける恐れが出てくる

燃料がたくさん溶け始めると、溶けた燃料(ウラン)が容器の下に落ちて溜まる。
ウランがある一定量溜まる。
(まず、ここまで行かない様、一定量まで溜まらない様に全力を尽くさなければならない)

ウランがある一定量溜まってしまうと臨海を起こす。
もし臨海が起きたら、一刻も早く、臨海をしずめなければならない。
しかし、臨海がしずまら無ければ爆発を起こす。

こうなら内容に最善を尽くさなければならない。
(燃料は一度冷えても、冷やし続けられなければ再び温度が上がるので、
ふつう数ヶ月〜数年単位で冷やし続ける。)
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:17:31.72 ID:Bj5QK8ELP
>>4
桜井淳でググったら、いきなり検索キーワード候補が「バカ」で吹いた
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:17:32.63 ID:aNmWQQ2M0
218 名刺は切らしておりまして New! 2011/03/15(火) 20:27:46.11 ID:qORgicxT
東京電力 役員一覧 隠していますね
グーグルのキャッシュですが、役員一覧みれます
会長は、すでに国外逃亡かな

取締役会長 勝俣 恒久
取締役社長 清水 正孝
取締役副社長 皷  紀男
取締役副社長 藤本  孝
取締役副社長 山崎 雅男
取締役副社長 武井  優
取締役副社長 藤原万喜夫
取締役副社長 武藤  栄
常務取締役 山口  博 常務取締役 廣瀬 直己
常務取締役 内藤 義博 常務取締役 小森 明生
常務取締役 西澤 俊夫 常務取締役 宮本 史昭
常務取締役 相澤 善吾 取 締 役 木村  滋
常務取締役 取 締 役 森田 富治郎
常務取締役 高津 浩明 取 締 役
常任監査役
監査役会会長 築舘 勝利 監 査 役 林 貞行
監 査 役
常任監査役 千野 宗雄 監 査 役 小宮山 宏
常任監査役 監 査 役 大矢 和子


220 名刺は切らしておりまして sage New! 2011/03/15(火) 20:28:47.94 ID:0/kp7pAq
>>214
ホントだ。クソワロタww
連中の正体見たね。
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:18:12.31 ID:/Ea40fOc0
これ燃料棒だけで爆発すんの?
それならミサイルに乗っけるだけで核ミサイル完成じゃん
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:18:21.49 ID:eXx7dXwg0
屋内に退避して屋外が汚染されたら避難出来なくなる。
屋内退避なんかやめてさっさと避難しる。
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:18:26.36 ID:LSOJ0Aw0O
原発から60qくらいの須賀川市で測定器所有の人がいるらしく2000マイクロシーベルトときいたけど真相は?
東電の発表は本当?
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:18:56.79 ID:U8xWKczr0
http://www3.atwiki.jp/saku_saku/pages/43.html

お前らここ見ろ
桜井淳って完全なネタキャラだぞw

専門家じゃないwwwwwwwwww
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:14.49 ID:UPn61wEK0
>>99
チェルノブイリ原子炉の炉型は、黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉。
黒鉛が燃えて爆発、大惨事となった。
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:19.17 ID:HmghVpcf0
>>123
ここでいう爆発と核爆発とは違うよ。
129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:26.99 ID:EU/j1mQV0
971 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:21.31 ID:iauhjf67k



       .┷┷┷  ┷┷┷   ┷┷┷ ┷┷┷    ┷┷┷  ┷┷┷
       1号機  2号機  3号機  4号機    5号機  6号機
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:31.06 ID:/Pyjhkt/0
チェルノブイリ、ベラルーシ状態だ!!!!!
福島はあきらめて家から出るな!!!
関東地域は西に逃げろ!!!
まだ間に合う!!!
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:40.46 ID:lh9HVcM70
大丈夫房が湧いてるけど、自分で「プルサーマル 危険性」などで、国内外の学者などの
見解を見て判断してね
中卒の書き込みに判断されるような愚かなことが無いようにね
匿名だからと、みんなの逃げ遅れを願ってる屑だから
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:49.75 ID:i/+OcQ4U0
>>113
熱核融合は結構安全じゃね?

たとえばレーザー核融合
地震くる→レーザードガン冷却装置故障→レーザー途絶える→核融合の火が消える。

ああ、消えちゃった。また火おこすの大変だよ・・・

こんなカンジ
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:20:01.41 ID:KWHCX9TN0
でもさ、寝る前に読んだ「これだけ悪くなるぞ」って煽りレスよりも
朝起きると悪くなってるんだよね
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:20:01.87 ID:oL2d9pvV0
http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/

今までそしてこれからも深刻な放射能物質の漏洩は決して起こらない
さて結局このことで我々はどうなるのか?
発電所は現時点で安全であり、安全であり続ける。
日本はINESレベル4の事故を目にしている。ローカルの影響を及ぼす
核事故であり、発電所を持つ会社にとっては悪いことだが、他の誰にも影響はない。
圧力弁が解放されたときにいくらかの放射線物質が放出された。
放射化した蒸気による全ての放射性同位体は無くなった(崩壊した)。
ごく少量のセシウムとヨウ素が漏出した。もし蒸気放出時にあなたが
プラントの煙突のてっぺんに座っていたのなら、あなたは、元の寿命を回復するために
禁煙しないといけないかもしれない。セシウムとヨウ素同位体は海に運びだされ、
二度と出会うことはないだろう。

http://takedanet.com/2011/03/post_a1c1-1.html

私は本日、大阪から東京へ向かう.大丈夫だからだ。
(平成23年3月15日10時 執筆)
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:20:20.20 ID:/Ea40fOc0
>>128
核爆発しなくてもそれに気を取らないといけなくなるから戦略的にいいんじゃね
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:20:33.46 ID:UFt+cYYJ0
沖縄ホテル空きだらけだってよ。

県内ホテル、キャンセル相次ぐ 影響「想像つかない」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-174731-storytopic-4.html
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:20:35.58 ID:/SF8w1840
逃げれるやつは早めに逃げろ。
特に実家が西にあるやつは、3ヶ月くらい帰省したほうが良い。
逃げる人数を分散させるためにも、どちらかの実家が西にある家族は、
子供と妻だけでも退避させろ。
パニックになってから逃がそうにも遅いぞ。
関東の経済活動は重くなっている。
退避させて、関東を軽くし、退避した人は、西側で少しでも仕事をして
関東を支えろ。そうしながら、状況しだいでは、経済活動を
関西に移すしかない。
1日10万人レベルで最低100万人は今のうちに移動しておいたほうが良い。

もうこの政府はあほ過ぎるから自分たちでベストな方法を考えろ
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:20:43.43 ID:fajU9xxL0
どこに、どうやって避難させて、誰が面倒見るのですかね。
139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:20:56.11 ID:zkrdTP07O
記者会見が資料が無いと説明出来ないや、思いっきり遠回しな説明してる時点でヤバイって事だよ、
本当に問題ないなら、「問題ない」から話がはじまるよ。

そるは、なにかしら問題が発生する可能性が有るからぐちゃぐちゃ遠回しに説明してる。
この「なにかしらの問題」が、なにが起こるか分からないから、
もしかすると大爆発するかもしれないって不安を煽るんだよ。
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:20:57.06 ID:MASSF4M80
>>1のトンデモで有名らしい自称一流学者
ついさっきラジオで暴言はきまくったというのでつぶやき大騒ぎだな

原子力の専門家が3年前
http://aquarian.cocolog-nifty.com/masaqua/2007/01/post_7b8d.html
>原爆の技術的問題に戻っていえば、彼がいくつか発言していることから、彼の炉物理に関する知識が初歩的レベルで間違っていることを知った。

>前にも書いたが、桜井ほど博士風を吹かす人を知らない。研究者の間では学位は当たり前だから、そんなことを口にするのを恥じるのが普通だ。出入りしているだけで、やたら東大、東大というなよ。
査読付論文を自慢するなら、被引用回数を調べてごらん、それこそ論文の価値を計る尺度だから。
この権威主義的傾向と裏表の関係で、人をバカ呼ばわりする。一流を口にし、二流、三流を馬鹿にする。大学入試の偏差値をいう。自分が三流であることを潜在的に感じているものに限って、そのようなことを安易に口にする。

もうボロカス。
141120:2011/03/15(火) 21:21:17.26 ID:KklWTfZ70
×臨海
○臨界
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:21:19.56 ID:nXklVPQ+O
この桜井ってのは専門家じゃねーよw
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:21:32.04 ID:IulyEcXn0
>>23
既に東京発着便を受け入れる国はなくなった模様。
関西圏のマンションが軒並み埋まってる。
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:21:34.77 ID:Q3hyJzI00
もういっその事どっかの国に核ミサイルを打ち込んえもらえよ・・・。
そしたらミサイルのせいに出来るだろ? 楽になっちまえよ・・・。
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:21:41.59 ID:l8c4VqV60

もうね。
言ったもん勝ちの状態だから。
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:21:51.85 ID:/ItDZ+wM0
>>123
爆発させるだけなら簡単だが
自分の基地で爆発する危険性があるから
ウラン原料の核爆弾(広島型)は作られないんだよ。
ちなみに広島型は危険なので日本に向かう途中のB29の中で最終組み立てを行った。
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:21:52.23 ID:hDJZf35s0
どっちにしても管は終わりなんだから、人命優先してさっさと最大限退避させろやボケカス
148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:21:59.22 ID:HmghVpcf0
>>135
そういう概念だったら、ミサイルじゃなくて「汚い爆弾」としてすで懸念されている。
放射性物質を手に入れればテロリストでも簡単に作れる。
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:09.83 ID:jrPZ4Eng0
NHKでは逃げてる人結構居るとやってたよ。もたもたしてないで東北県民の
人逃げろよ。ここにたらだけど・・・
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:15.26 ID:APH/GyKD0
これ見て恐ろしくなったわ…


www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:15.20 ID:7CNG4XBu0
>>126
一応、原子力は専門家らしいんだけど
JR脱線事故の時いい加減なこと言ったので叩かれてるみたい
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:41.66 ID:BMjkKJWd0
俺は北海道の太平洋側に住んでる者だが、今日急に体調がおかしくなった。
風邪なのか?原発のせいなのか?
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:44.35 ID:kIj0F7020
煽ることでひと儲けしようとしている奴も多いな
154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:57.76 ID:8Trkav7i0



東海村 原発 事故          これで画像検索  グロ注意!
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:23:14.98 ID:lh9HVcM70
プルサーマルでは制御棒の利きも、ホウ酸の効果も著しく低下し暴走しやすくなります。
他の通常炉の制御も出来ない東電が未知の科学のプルサーマル炉を制御出来る訳が無い
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:23:29.05 ID:d8nsSPEM0

原子炉、燃料プールは継続的に水を流して冷やし続けなければ、

いずれ、水が沸騰し、容器を壊す。冷却水がなくなれば燃料棒は核分裂を

起こし、原爆が爆発するのと同じようになる。冷却水を送るにはポンプと

電気が必要だ。しかし、電気はすでにないし、自家発電も不能になっている。

なによりも高放射線によって、人が炉に近づくことが不可能な状態である。

結論はいつになるか分からないが近日、2日後くらいかもしれないが、詳しい

ことは知らないが、大爆発はもはや避けられないということだろう。

政府は、付近の住人に遠方に避難勧告すべきだろう。躊躇してると津波かそれ以上の

被災は免れないだろう。
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:23:50.32 ID:d4JlGKX+0
超A級戦犯の設計者の名前って既出? 晒しきぼんヌ。 技術的性能的責任はすべてこいつのせいだろ?
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:24:11.53 ID:DhJFQoux0
某ネトゲのホワイトスミスのスキルの名前が変更になるな
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:24:14.37 ID:0x4oXfuPO
桜井www
東大京大教授より専門家ですか?
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:24:29.58 ID:12+O3XYi0
【1:145】【原発問題】 在日米軍ポンプ車到着も日本側から支援断られたことを明かす…在日米軍報道部★2
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2011/03/15(火) 21:01:31.93 ID:???0

 ◆在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で同日派遣した在日米軍ポンプ車が
現地に到着後、日本側当局から支援を断られたことを明らかにした。

▽日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html
前スレ ★1が立った日時 2011/03/15(火) 20:36:27
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300188987/


161とにかく逃げろ!:2011/03/15(火) 21:24:30.63 ID:oFNFAeha0
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
.
.
       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
菅 枝野 蓮舫

162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:24:33.46 ID:TAPgARTm0
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:25:29.27 ID:U8xWKczr0
>>151
原子力でも全然専門家と呼べるような水準じゃないから相手にすんなw
2chのスレ検索に桜井淳って入れてみろw
http://www3.atwiki.jp/saku_saku/pages/1.html
こんな奴出してるマスゴミが一体どういう水準か分かるからw
反原発ならもう少しまともな人間呼べw
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:26:05.52 ID:dskeLAzk0
桜井→キチガイ
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:26:26.77 ID:FGfhHptl0


ドイツでツイートされた風向き画像持ってる人いませんか?

見たいです。

166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:26:27.24 ID:PxJ35/Zb0
取りあえず、皇居を今すぐ京都に戻して、その上でいつでも京都か名古屋か大阪に遷都できる準備をしろよ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:26:33.45 ID:i/+OcQ4U0
>>157
設計じゃねーだろ
発電機や非常用系統を安くつくように施工計画させた東電や国

設計者はよくやってる。M9の地震にも本体耐えたしな
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:26:41.20 ID:2EB+2RqxO
ハゲが多くなるのかな…
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:27:03.10 ID:CCmXhLK+0
関西人ウザイな
東京がダメになったら関西の経済など即破綻するぞ
170人生オワタ:2011/03/15(火) 21:27:04.18 ID:6yrbpou80
ブルース ウィリス緊急来日!

      /                           \
      /                            |
     〈                               |
      /              ヽ 、    __       |
      |                   丿 \_/ ̄      │
    │      √ ̄ ̄ ̄ ̄「     弋彡二二\ l  |
    │      /毛兀 ̄V ミ         ヽ──     ┐
    │    / ̄ ̄ ̄ ̄                     | 鬥
      |      彡 ̄'     、      {         |  〈
   γ┘              / │    /   \        | 〈
   〈\ |           /    ヽ   ┘    \      |  |
    }   |         /               |    |  〉俺がそれを太陽にブッコンでやる!!
    |  、        /       、            |/
    | δ|            ー――――ー\        |
     l              / 、 , 、 _,_/ヽ入\       |
    └──         〈 l ゝl χ /┴/ ̄ヽ|      |
         l         从从ノ从―/         /
         |     ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       /
         \    l                   /
          | \   \                / |
ーヽ         |   \   、             /  |
   \      |     ー、 _          /   |       ,_====ヽ
    \    |             ̄ ー―ー′ ̄     !   ,―='
     |-ー"^                        \/
     \             l   〃         /
       レ                        /
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:27:08.50 ID:QlLYYDkQ0
この人鉄道専門じゃなかったのか?ww
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:27:09.66 ID:oL2d9pvV0
桜井淳を、なぜ私は見限ったか

http://aquarian.cocolog-nifty.com/masaqua/2007/01/post_7b8d.html

ほかにも信頼を裏切った事項は多々ある。人の意見を、さも自分の考えのように発表
する手口。パクリという、はしたない言葉を桜井には使っている。彼がブログに書く
。私が、口頭で、あるいはメールで、意見する。それをそっくりパクって書く。
文筆で身を立てるものは、ある意見を公表し、それを変えるときには、誰それから指摘を
受けたので、このように書き換えた、と断るべきだろう。人に聞いたことを書くときにも
、そのことを明らかにし、本人に了解をとるべきだろう。その種のモラルが桜井に欠けている。

ほかにも理由がある。彼の技術的知識の浅薄なことを、身近な事例で知ったからだ。
173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:27:23.58 ID:aNmWQQ2M0
>>162
発表午前10時の10時間後って、夜8時じゃん。
俺ちょうど帰宅してたんだけど。・゚・(ノД`)・゚・。
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:27:46.88 ID:jNZ1ADcy0
桜井淳氏たいへんだなあ。いろんな専門家になってる。
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:28:37.00 ID:k+e6zbtW0
宮城県仙台市の避難所一覧です。
地図で確認できますので、ご参考ください。
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=118439124208589590393.000487e0554ad183517cb&z=12
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:28:37.82 ID:FBhqRH0sO
避難と行っても政府は対策してません。県と町が必死にやってます。福島の西に住んでますが、今は会津全体で避難者を受け入れてます。
町が町民に物資を提供してくれと呼びかけています。
けれど給油車がこないので、会津の住民ですらガソリン灯油が足りません。49号線は生きてるのに、ガソリンがないため生活物資がきません。会津は今夜から雪です。
避難者を受け入れても、ガソリン灯油がないため食料を調達出来ません。
今東北に必要なのはガソリンです。今被災者を助けるために必要なのはカップラーメンよりもガソリンです。
政府が避難と言うならば、避難者を東北から政府主導で出すべきです。
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:28:38.81 ID:C+uEtPR60
「メルトダウン」 = 「核爆発!」と思っている人は少なからず居ると思いますが、
メルトダウンしたからと言って核爆発は起きません。

というか、原発で核爆発は起きません。なぜなら、原発で燃料として使われている
ウランは核爆発を起こせるほどの純度が無いからです。

原爆に使われるウラン235の濃度は90%以上。核爆発を起こすには最低でも70%以上の
濃度が必要です。それに対して、日本の原発で使用されている低濃縮ウランの濃度は
20%以下。核爆発するには全然足りないのです。

原発で核爆発が起きる事を期待していた皆さんには本当に申し訳ないことです。
まあでも核爆発しないからと言って、原発が絶対安全だというわけではないので、
そんなに肩を落とさないでください。
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:28:44.38 ID:BTkyDYSVi
なんだ産経か。
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:01.39 ID:3klSVqMo0
みんな気にしすぎだと思うんだよね。
まだ危険なレベルじゃないんだから、どっしりとかまえていればいいんだよ。
キニシナイ、キニシナイ
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:06.74 ID:wGiN1U1K0
>>115
ならなんでホウ酸注入してんのよ
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:07.49 ID:ew4ykVu70
スレ読んでると桜井淳という専門家の評判はあまり芳しくないようだが
産経新聞は何がしたいんだろう
唯一の保守系新聞紙なんだからもっとしっかりしてもらいたい
182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:14.36 ID:TKG+QmE50
東電は逃げている。作業は17歳の下請け社員。

東電社長は敵前逃亡と同じ。
危険作業は社長がやれ。

183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:18.54 ID:Q8GqxmXu0
今NHKで、南相馬の桜井市長がとんでもない真相を言ってるような。
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:31.39 ID:eQZb8Jw70
九州だけど夜も不安で眠れないよ
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:34.53 ID:S9Ne1JH10
とりあえず入れてる海水って常温なの?
なんか間にかましてキンキンに冷えた水にしたら冷却効果UPするん?
だれか教えて
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:47.74 ID:UAjvBO8Y0
NHKで出てたけど福島県の人が車で避難を始めたみたいだな
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:58.01 ID:KWHCX9TN0
>>165
ttp://takedanet.com/2011/03/post_04ac.html
でキャプチャが出てる。ドイツでツイートされたのではなく、ドイツのインテリ用雑誌SpiegelのHPより。
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:59.00 ID:ED/nbtg+O
逃げろいう人はさ
避難民が自分の所きて超パニック&治安大悪化
おまけに被災地並に物資不足になるという懸念はないの?

俺も宮城だから避難するべきなのかもしれないけどさ
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:30:29.65 ID:wTjTN9QU0
マヂで宮城に出張なんだが・・・
出張防止命令出してくれよ管さんよぉ
190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:30:56.19 ID:aNmWQQ2M0
>>179
放射能って大多数の人にとって「訳の分からない恐ろしい物」だからな
理屈で○マイクロ以下なら大丈夫とか情報把握してても、怖いよやっぱ
そもそも、自分が被曝してるかどうかなんて装置ないと分からないし
191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:31:00.76 ID:j73D+OfR0
海水を長時間大量に入れちゃってるから、もうバルブとか配管は塩まみれじゃないの?
それでバルブが開かなかったりするんじゃないの?
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:31:01.00 ID:kOF+l9HR0
桜井はアデランス評論家だろ
技術的には全く素人だったなwww
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:31:17.92 ID:7yU0D0TQ0
桜井淳氏

 この前自分を「物理学者」って言っていたぞ。笑
194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:31:40.87 ID:IprSC4OX0
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:31:44.94 ID:yrJuCalu0
軍事的な側面の強い原子力開発は最終的なゴミの処分方法が未解決のままスタートしています。技術の進歩でなんとかなるだろうという見切り発車で、今も状況はそれほど変わっていません。

1つの原子炉からは、1年間で広島型原爆1000発分の放射能をもったゴミが出ます。40年稼働するとして1基当たり4万発。日本では現在50基以上の原発が稼働していますから、
単純に計算して原爆200万発分の放射能を生み出すことになる。



脱原発のためには、代替発電の方法だけでなく、省エネルギー社会の実現が不可欠だ

最初にお話しした通り、核のゴミの放射能の毒性は3万年残ります。深海や地中深くに捨てたとしても、水に触れると循環して地球が放射能に汚染させてしまいます。
南極の氷の下とか、宇宙空間に捨てるなんていう案も検討されたようですが、どれも無理。現状では、50年ほど放置して冷却してもなお表面温度が
数百度もある核のゴミを粉末にして、ガラスで固めた「ガラス固化体」として地中に埋める方法が主張されています。

196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:27.32 ID:9mJgyM5x0
チェルノブイリの原発事故は核爆発ではないが
爆発はしたし被害も甚大だったわけで
言葉遊びで火消ししてて何がどうなるんだ
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:34.44 ID:UAjvBO8Y0
福島県人が新潟と千葉に逃げだしてたぞ、他も1か月ほど早く逃げた方がいいんじゃないの
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:41.09 ID:49HMyycJP
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:55.18 ID:bw0EsUE80
この大変な時に、専門家の質まで検証するのは面倒なので、マスゴミ各社は自重してもらいたい物ですな。
200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:54.98 ID:bOsfrSAWO
>>189
そんなブラック今すぐ辞めろwww
201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:57.05 ID:L5jg7DR40




広島・長崎級の超原爆級大爆発まだーーーーーーーーー





202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:57.46 ID:1K4VZeRT0
この原発の規模はチェルノブイリの数分の1っていうけどさぁ
密集度を考えたらチェルノブイリの数倍になるんじゃないの?

だってたとえば1号機が爆発したら残りの5機は、当然手がつけられない状態になるから
自然と連鎖爆発するんじゃないかな
一瞬で首都圏壊滅だな
203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:58.03 ID:BaNtud+W0
>>4
こんなんあるなw

桜井淳 発言研究まとめ@Wiki
http://www3.atwiki.jp/saku_saku/pages/50.html

産経は今回の件に関しては本当に信用おけないなwww

>>182
離婚して資産整理してるんじゃないのかwwwwwwwwwwww
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:33:01.13 ID:FGfhHptl0
>>187
有難う御座います
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:33:10.51 ID:7CNG4XBu0
>原爆の技術的問題に戻っていえば、彼がいくつか発言していることから、
>彼の炉物理に関する知識が初歩的レベルで間違っていることを知った。
>それをメールで書いてやっても、パクられるだけだから、公の場でその誤りを
>指摘しはじめたわけだ。私の指摘に対して、何度か、さらに間違った反論を
>書いたあと、その問題については口を閉ざした。彼の知識の限界なのだろう。
>いまだに正解を見いだせないでいるようだ。

http://aquarian.cocolog-nifty.com/masaqua/2007/01/post_7b8d.html
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:33:50.95 ID:BOn/eBWU0
>>4
駄目だ駄目だと不安を煽るだけの金子勝経済論と一緒だなこいつ。
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:07.64 ID:KWHCX9TN0
>>198
ありがとう。
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:08.54 ID:/bKKq8bV0
つ http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/

ちょっと長いけど
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:16.49 ID:We420if60
大手のYahooニュースでも以下の記事が書かれている。

<東日本大震災>東京駅にも避難者の列
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000122-mai-soci

どういう事かわかるだろ。
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:30.22 ID:hYyzGNVDO
>>159

> 桜井www
> 東大京大教授より専門家ですか?

まあお前の哀れな低学歴ぶりがわかるな
原発利権は一番恐ろしい連中って何度も書いたんだがな
学術レベルでは、批判的な研究者は巧妙に干されていき研究の場を失なわせるよう働きかけていくから、いま大学に残る専門家と称する連中はたんまり研究費もらって利権グループに都合のいいことしかいわない御用学者にすぎない
その程度もしらない哀れな低学歴のくせにもの書くな
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:42.31 ID:V9Ur5JRQ0
BSフジで、各都道府県の放射線の数値が紹介されてるのに、
通常時の100倍の数値を記録してる茨城県が紹介されてない件について
212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:43.29 ID:99JggRPxO
詳しいって何だ
自称評論家か
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:44.47 ID:08BRU7sx0
いわき市民に避難命令だせるかどうかが試金石になる
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:55.53 ID:U8xWKczr0
産経新聞はネタでこいつの寄稿載せてると思う。
あるいは、反原発派=バカだと思わせるための工作かw

ふつうの新聞社の科学部だったら
「桜井淳」は自称評論家の素人だから絶対NGだって情報が共有されてるはず。
こいつのインタビュー載せた新聞は大恥掻いた経験がある。
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:57.50 ID:UAjvBO8Y0
栃木県の知事が福島県の難民を受け入れて長引けば仮設住宅を作るらしい
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:35:13.23 ID:vymn0ReD0
いいかお前ら、今直面している原発問題について、俺ら関東人は
西に逃げようなんて思ってはいけない。
そして、どんな事態になっても、避難命令は出ないと思え。

もし関東人が関東エリアを見離したら、誰が東北の人たちを助けるんだ。

折角命辛々助かって、今恐怖と闘いながら生活をしている東北の人たちを見捨てる気か?

今、まさに原発に自分の命を顧みず立ち向かってる勇敢な現場の人たちだっているんだ。

俺たちは絶対に逃げてはいけないんだ。
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:36:57.79 ID:mwfSIF5i0
テレンス・リーは何て言ってるんだ?
聞く相手間違ってるだろう。
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:37:08.95 ID:lh9HVcM70
核爆発は起きないが、原子炉が爆発して高濃度の放射能汚染が起きる可能性は非常に高い
3号炉では再臨界の可能性も高い
そうなれば周囲50Kmは今後50年は人は住めないでしょう
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:37:15.02 ID:sFDl4MYX0
160km離れたところを飛んでた米軍ヘリのパイロットが被爆したんだっけ
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:37:38.69 ID:7BtmLJtQ0
>>177
イランや北朝鮮が核兵器作るために、
燃料棒から純度の高いウランを取り出すのに四苦八苦してるニュースを知ってれば、
普通の原発で核爆発が起きない事くらい察しがついてもいいはずなのにね。
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:37:41.78 ID:jrPZ4Eng0
>>211
当然だろ茨城県民に避難指示でたら逃げる場所もないし。大パニックで
大変なことになるからな。
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:26.50 ID:Qzbk2F6E0
爆発して大惨事になったら必殺技「こういう事には疎いので」を発動予定
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:42.44 ID:d8nsSPEM0
>>177
バケツで臨界事故起こした件はどうした。
臨界に達すれば、核分裂はコントロール不能になり暴走するだろ。
バケツくらいで、あの程度だ。今回のは規模がバケツの何倍あるのか。
結論は逃げるしかないだろ。


224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:44.12 ID:Sjd1dhS+0
>>219
シーッ!それ言っちゃダメ!
無かった事にして!お願い!
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:45.94 ID:XBQG2Ogu0
福島で救助を待っている市長の話を聞いて涙が出てきた
助けてあげてくれ
バスでも船でも飛行機でも使えないのか
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:49.00 ID:Xb1+6NAB0
>>32
「ホイット&プラットニー」w
ボケ老人レベルだな
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:39:19.64 ID:3klSVqMo0
>>190
放射能ってそんなに怖いものなの?
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:39:30.71 ID:OjhaFUUP0
よくわからんけど今はビビりまくる位がちょうどいいんじゃない?
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:39:44.39 ID:wTjTN9QU0
>>200
本気でやめようかと思っている。
実家関西だし、帰ろうかな。
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:40:04.46 ID:FGfhHptl0
>>198
うわぁ・・

有難う御座います。
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:40:55.64 ID:4EhIbsKF0
一番やばいのは、4号炉の燃料プールだと思うけど、
これ、水素爆発したら、チェルノブイリ超え?
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:41:00.55 ID:QVAPngejO
ヤバい
名古屋行き夜行バス全部満席w
どうしよ
泣きたい
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:41:12.45 ID:njwFZF+60

放射能漏れってのは誤用だから一応言っておきたい

放射能:うんこが臭いを出す能力
放射線:うんこの臭い
放射性物質:うんこ

うんこが外に漏れるってのはこの場合冷却水とかそういうのが外に出ちゃった場合
放射性物質が外に出るって使い方がいいのかな
今回はそのうんこが漏れるって状況になるまでまだ時間がかかる
それまでになんとかするから冷静に見守って欲しいってとこか
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:41:55.16 ID:fdDyv8Qx0
海水注入してるが、それでも炉中が海水で満たされず
燃料棒が露出してしまうのはどこかから
漏れてるのか?
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:42:00.89 ID:i5kVH82H0
静岡もやばいかな?
被爆覚悟したほうがいい?
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:42:01.11 ID:aNmWQQ2M0
>>227
しらん。わからん。
それが怖い。俺はね。
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:42:45.46 ID:Emo3Q2Tq0
NHKにがっかりした

いわき市で検出された放射線がレントゲンの半分だからたいしたことないって・・・・

1時間当たりの放射線がレントゲンの半分だったとしても、10日間その場所にいたら
120回レントゲンとったのと同じだけ被爆するわけだが
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:43:02.76 ID:LVlBHZmD0
桜井淳って脳味噌メルトダウンしてる人?
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:43:04.27 ID:Sjd1dhS+0
>>235

・・・・・・。
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:43:40.29 ID:oL2d9pvV0
http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/

今までそしてこれからも深刻な放射能物質の漏洩は決して起こらない。 
さて結局このことで我々はどうなるのか?
発電所は現時点で安全であり、安全であり続ける。
日本はINESレベル4の事故を目にしている。ローカルの影響を及ぼす
核事故であり、発電所を持つ会社にとっては悪いことだが、他の誰にも影響はない。
圧力弁が解放されたときにいくらかの放射線物質が放出された。
放射化した蒸気による全ての放射性同位体は無くなった(崩壊した)。
ごく少量のセシウムとヨウ素が漏出した。もし蒸気放出時にあなたが
プラントの煙突のてっぺんに座っていたのなら、あなたは、元の寿命を回復するために
禁煙しないといけないかもしれない。セシウムとヨウ素同位体は海に運びだされ、
二度と出会うことはないだろう。

http://takedanet.com/2011/03/post_a1c1-1.html

私は本日、大阪から東京へ向かう.大丈夫だからだ。
(平成23年3月15日10時 執筆)
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:43:52.14 ID:9TYpuUZc0
この状況から何をどうしたら 大 爆 発 になるのかの説明は無しか。
いい加減な事書いて不安を煽るクズ。
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:43:59.92 ID:q2/nM+/jP
テレビ局の中の人たちって、
ほんとに東京にいるんだろーか?

遠く離れたところから、
「東京に居るんだよ〜〜ん」ってふりして放送してたりして・・・
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:44:06.73 ID:3klSVqMo0
>>236
紫外線みたいなもんで日焼けするのとは違うん?
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:44:53.02 ID:W2vQKoSsO
>>1
騒ぐだけの産経マジ死ね
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:45:15.02 ID:Sjd1dhS+0
>>242
シーッ!ダメ!それ言っちゃダメ!!
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:45:30.24 ID:uXQR0aVHO
桜井?
ああ、あのエセ評論家か
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:45:33.58 ID:QVAPngejO
>>241
あんた先週はメルトダウンなんかありえないとか言ってた人?
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:45:37.80 ID:o5q+0pX4O
急にスレタイに増え出した専門家 「」って奴らは何なんだ
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:45:45.94 ID:HFEpQWbSO
こういうのって学者同士の妬みやっかみみたいなものではないの?
なんでメディアは俺に聞かないんだっていう
そりゃ可能性はあるんだろうけど、可能性の話だけなら知識あれば簡単だろ
責任ある場では実際どう転がるかってとこが求められるわけでさ
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:45:49.71 ID:EHQYLMYs0
もう今後は原発は浮島で日本海側に作れ
で危なくなったら朝鮮半島につっこませろ
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:02.49 ID:G4TEGQET0

こいつって昔、
ソ連と日本の非常用ディーゼルの起動確率比較して、
日本のは起動失敗しないから大丈夫みたいな本を書いてたやつだぞ。
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:13.94 ID:qB4WL2Hn0
【投票】原子力発電は必要か2
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000016/
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:29.23 ID:/tmlb7Oq0
メルトダウンて過剰反応してるキモオタは、アニメで知っただけの、聞きかじりの知ったかぶり無知の知的障害者
調べてみると、オタアニメの世界では、メルトダウンという題材が面白おかしく(間違った解釈で)乱用されてるらしい

間違った知識が、さらに間違った方向に増殖
妄想が妄想をよび、臨界点を超えるとキモオタヒステリーを起こす
これ、ロリコンアニメも同じ キモオタが幼児相手に性犯罪を繰り返す理由と同じ

普段モゾモゾして誰とも会話できないデブメガネが、
明日、職場で、あなたたちの会話グループに近づいてきたら、注意してください
彼は勇気をふり絞って(しかしながら不自然に割り込んで)話しかけてきます
アニメでINPUTされ、さらに今回ネットの掲示板でパワーアップした情報を
誰かに話したくて話したくてしかたがないのです
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:30.87 ID:B8uIuVO+0
>>234だよな、俺も疑問だ。蒸発してるのか?外にもれだしてるのか?
テレビでも触れないしなぁ…。
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:49.26 ID:UAjvBO8Y0
国は何で福島原発に発電機とポンプと燃料を自衛隊を使って大量に輸送しないんだろうな
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:49.68 ID:rBboVS1nO
なれという物は恐いもんで
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:50.47 ID:hUlKJg4e0
風説の流布で逮捕しろよ
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:59.90 ID:DYWKYmKV0
>>1
これは検証して、悪質なデマの煽動家として摘発するレベル
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:47:01.22 ID:TgFpr6Td0
TBSの解説者はなんで「ヨウ素130なんたらだったら被害の恐れは子供だけ」に固執してるの?
放射線はヨウ素なんたらだけなの?
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:47:08.82 ID:FHnMS42P0
>>223
バケツが爆発したの?
177は安全ではないけど爆発はしないって言ってるみたいだけど
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:47:11.07 ID:iRKME2wW0
>>249
実際は悪い方にのみ転がっている。
最悪を想定して当然。

関東人はもう逃げていい状態。
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:47:19.00 ID:h7AwD6Bw0
>>237
それ見てた。
1時間当たりの被曝量を持ち出してレントゲン検査に比べて
少なく大した事が無いとか言ってるけど、年間に直すと凄い量になる。
数値的に嘘は言っていないけど、騙されないようにしないと。
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:49:04.79 ID:B6j0puLI0
ロシアの核物理学研究施設クルチャトフ研究所の ベリホフ所長は12日、
1986年に大事故を起こしたチェルノブイリ原発と違い、燃えやすい
黒鉛が炉心を取り巻くタイプではなく、核分裂反応が制御できな くなった
同原発のような事故は起きないとの見方を示した。ロシアのメディアが伝えた。
チェ ルノブイリ原発の地元ウクライナ にあるチェルノブイリ・センターの
グルイガロ副所長も「日本の原子炉は近代的なタイプ。核分裂は制御され、
(放射性物質を含む)蒸気が排出される可能性が あるにすぎない」として、
放射性物質が大量に漏れることはないとの見解を示した。ロシア非常事態省も
「(日本の原発の)状況は一貫してコントロールされて いる。脅威はない」との
声明を出した。(3月12日、産経ニュース)

264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:49:11.95 ID:njwFZF+60
東京もヤバイの?
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:49:19.99 ID:DYWKYmKV0
>>262
1年間続くんですかw
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:49:33.68 ID:W2vQKoSsO
>>241
運転して暴走させて放置する
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:49:43.97 ID:S2MbfeNz0
>>254
多分海水をじゃんじゃん入れる事は圧力の関係で
できないんじゃないか
圧力抜いたら放射線も外に放出するわけで
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:49:45.50 ID:3XT6EgPdO
親戚が被曝地域にいるんだが被曝してない証明書がないと避難所に入れないらしいぞ

親戚はたまたますぐ逃げたから病院で出してもらえたが、もらえなきゃ避難所はもちろんトイレも使わせてもらえないらしい

民主党はしっかり自治体に指導しろよ…
こんな状況じゃ逃げても逃げ場がないじゃないか
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:50:01.36 ID:Sjd1dhS+0
築地の魚食えるかな?
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:50:02.54 ID:wTjTN9QU0
>>237
逃げ場の無いレントゲン室の中で、放射線を浴び続けなければならないんだよな。
いわき市は月面のような人の住めない過酷な環境だな。
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:50:22.85 ID:Zg3W68pZO
桜井先生が言うのなら可能性は高いんだろ

この人はエキスパートだから
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:50:38.95 ID:rPNv7rsJO
マスゴミはレントゲン連発してるから絶対大丈夫だろ
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:50:49.59 ID:RfR1X7IO0
>>250
そういうことを書いてるから、日本の原発事故を喜ばれるんだよ。
不用意なことは書くな。
今回の件でなにも学んでないのか?
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:50:59.62 ID:7CNG4XBu0
>>249
見た目と喋り方が胡散くさい。
まあそれで判断しちゃいけないのかもしれないけど。
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:33.14 ID:TfHcU+4x0
wwwwwwwわろったwwwけおうぇおうぇwww
こうちゅええおおwpwwwwぉっぅrぅうrlwwっうえうww
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:44.96 ID:fajU9xxL0
猫が調子に乗って高いところに登って
降りられなくなるのと同じですよね。

ホモサピエンスが調子に乗って高度な技術の施設を作って、
手に負えなくなってしまった…
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:56.10 ID:UAjvBO8Y0
民主党は関西電力、九州電力とかの技術者と自衛隊を総動員して発電機とポンプと燃料を届けて冷却させろよ
スペアは他の原発にたくさんあるだろ
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:05.02 ID:d+mfrMZOO
こいつ、ちょいちょい災害時にテレビ出てくるよな
毎回、変な事言ってる印象だが
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:15.63 ID:vOB+0wZO0
原発から20キロ圏内に東電の社員住んでいるのかね?
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:19.42 ID:Nzv7OBc50
大爆発はねーだろwwえ?ないよね?
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:22.02 ID:QXNXGvQ20
政府や東電の発表は確かに信用できないが
この桜井ナニガシという奴は人格障害気味で論外だな。
そしてこんな奴を引っ張り出すマスゴミが一番悪質
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:31.38 ID:+y6aYcKgO
>>265
短くて3ヶ月。
プルサーマル型は冷やさなかったら24000年熱いまま。
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:32.99 ID:wTjTN9QU0
風向きによっては、東京より宮城のほうが安全だったりするかも?
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:35.11 ID:jnxfvi4HP
>>5
ぶっちゃけ1つ2つで十分だよな。全ての民報が同じ話題繰り返すだけだし、しかも数時間遅い話題。

てか、テレ東のくせにここ丸3日くらいか?を災害放送にしたのを評価すべき。
おれはアンチだから災害放送を何日も放送したのを叩くべきだとすら思うけど。

批判くると思うから言うけど、5日も経ってどのチャンネルつけても同じ話題である必要があるの?

逆に問いたいんだけど、実際いま生きてる&生活してる俺達に即時に必要な情報はほんと速報だけでおkじゃないの?
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:46.41 ID:lh9HVcM70
放射能:放射線を出す能力能力
放射線:ガンマ線 エックス線
放射性物質:ウラン プルトニウム

放射性物質が危険なのは放射線を出すからであり、放射線が出ている現状では危険であることに違いは無い

ウンコで例えるなら匂いを嗅いだら、嗅いだ人がウンチになる
放射線に晒されると、その物質が放射性物質になるってこと
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:51.37 ID:7Jaije5P0
>>238
うん 専門外の事に平気で口を出す
桜井淳と経済学者は総じて屑
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:54.02 ID:HFEpQWbSO
>>261
何年も経過を見なきゃいけない問題なわけだし、いい状況に転ぶなんて誰も思ってはないでしょ
どの程度ですむかって話をしてるわけでさ
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:53:31.33 ID:lvfRYQTEO
あ、だめだめぇ そんなにしちゃ…!
あっ!漏れちゃ………う!ゃん!!ちょろろ ←いまここ

あっあっあっ あうっ!いやぁ!いっちゃううぅ!
あんあんあん
はああぁん! じょばっ!じょぼぼぼ←明日か明後日
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:02.90 ID:DxsMjGMDO
TBSで福島市内で放射線量上昇ってことで、何故何故言ってるが、CNNの天気予報で風向きが内陸に向いてるって言ってたぞ。
なんでアメリカの方が把握してんだ?おかしいだろお前ら。
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:03.43 ID:+wvXUHRn0
放射性物質の拡散が下がってるのなら今のうちに
20km〜30kmの人は退避させてあげた方が良いんじゃないのか?

いつまでも屋内待機とかできないだろ…
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:20.09 ID:iRKME2wW0
>>287
だから、その最悪が爆発ってことでしょ。

想定なんてあてにならないから。
宮城沖地震の想定もM8.2だったわけだし、
人間の予測を超える事態もありうると考えていい。
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:23.09 ID:4w/cpNaJ0
滋賀南部だが、調べてみたら北隣の福井に原発13基もあった(関西電力のが)。
福島じゃないけど40年越えたやつもあるし、半数近くが30年モノ
俺は今まで大して危機感持たなかったが、福井の人、よく受け入れてるな・・・
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:30.51 ID:hjK9Xn+b0
>>237
数値は小さくても、それを浴び続けるわけだもんな。
まして発表してるのは1時間での被爆量。それを年間のと比較してもねぇ。

数値が薄まっていくとはいえ、体内に蓄積される放射線物質。
各県で5年・10年住んだらどうなのか・・・
そこがみんな一番知りたいだろうに。
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:58.41 ID:i84pB9AP0
これさ、原子炉の上ちょん切って解放系にして
好きなだけ水送り込んだ方が臨界が起こるよりマシなんじゃね?
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:59.12 ID:Tz5+CnJ00
>>285
スゴイ!
この説明わかり易い、俺も納得した!
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:55:11.56 ID:+y6aYcKgO
専門家って、評論家かよ。

博士や技術者じゃないなら論外
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:55:14.83 ID:OmeVW/QXO
>>153
東海アマの事を悪く言うな
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:01.50 ID:KrktEB6R0
さっさと非常事態宣言だして住民に避難勧告をしろ。
今やるべきことは一刻も早く西へと国民を逃がすことだろ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:01.78 ID:7iAaT6vtO
これでマジに爆発したら、誰がどう責任とるんだよ。
念のためというなら50キロ圏内以上は避難させるべき。
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:39.03 ID:bBqIydOVO
ソースが日本人の不幸を祈る産経新聞なのがどうにも
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:43.98 ID:iRKME2wW0
>>299
本当は50じゃなく、500くらいは必要。
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:45.50 ID:TAPgARTm0
ここまできちゃったね

【原発問題】原発事故、「レベル6」に相当[3/15 21:26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300192370/
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:51.14 ID:9np01lk9O
>>1
あくまでも可能性だけど、最悪の事態に備え保険をかけるなら早く安全圏に避難した方が良いかもね
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:57:21.68 ID:OMyw1Y1xO
みんな福島原発は今まで俺たちの生活を豊かにし支え護ってくれた。感謝と敬意をはらい。ゆっくり休んでもらおう。そして自衛隊、作業員の方々の無事を祈りましょう
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:58:08.63 ID:q2/nM+/jP
「レベル6」に上がったぞー
レベルいくつになったら避難するんだ? 関東民は???


◆フランスの原子力施設安全局の局長は15日、福島第1原発の事故は、
国際原子力事象評価尺度(INES)で
上から2番目の「レベル6」に相当するとの見解を明らかにした。
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300192370/
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:58:30.17 ID:v0u2MeZf0
>>1
素人の自分から見ても、
この文章はテレビの他の複数の専門家の話と矛盾してる部分がある。

何が本当なんだ?
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:58:38.45 ID:lh9HVcM70
そもそも、安全指数ってのもかなりあいまいで怪しいもの
何らかの被爆事故による被害者の研究や遺体解剖などで割り出したデータであるが
絶対数が少なすぎる しかも、その基準によって年間の被爆許容量を決めて
放射線従事者に仕事をさせるのだが、基準が厳しいと仕事にならないから
国や事業者などは基準を緩く作る
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:58:58.94 ID:iRKME2wW0
>>306
「何が本当なのか発表できない」というのが本当。
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:59:00.51 ID:TidM9WLRO
>>229
帰ってこい@関西
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:59:17.68 ID:TAPgARTm0
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型でプルトニウムを使用している
そのプルトニウムの半減期は、二万四千年である
今は正直、焼け石にスポイドで水をかけている状態であるが、最悪これが空炊きになった場合
容器が限界に達し爆発破損、場合によっては水蒸気爆発も生じる
これは爆発の規模と風向きによるが、半径五十〜百五十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426747.jpg

尚、半径百五十キロ圏外であっても被曝自体は免れない
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:59:41.21 ID:vS2LfNxR0
大丈夫派はどこへ消えた? 
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:59:45.09 ID:2106dE9j0
なんで突然5号機6号機なんて出て来るんだよ
昨日までだれも存在自体知らなかったじゃねえか
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:59:57.05 ID:lWkYnBZ20
>>292
莫大な見返りがある。
原発のある街に行ってみろよ。
不釣合いな立派な庁舎や公民館があるからw
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:00:45.27 ID:0latGFjoO
東大でちょいと原発について勉強したけど大爆発は無いと断言出来るよ
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:00:50.35 ID:q+cE1dDbO
>>1
これでも甘いと思うな。
とりあえず大袈裟でめ百キロ圏内退避させとけば、現場作業員のストレスが少しでも緩和出来る。

松戸市とか栃木は避難民の受け入れを始めた。
各自治体も名乗りをあげろ
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:18.04 ID:HFEpQWbSO
>>291
ああ、それならわかるよ
ただ政府は早く判断すべきとまで言うのはまた別の話でしょ
そうなる確率が一番高いってことを示した上でならわかるんだけどさ
これだとただ2chで煽ってる馬鹿と変わらないじゃん
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:25.72 ID:SC8f4Hgi0
>>254
炉内が超高温・高圧なので、水がなかなか入らないし、
入ってもすぐ蒸発してしまう。
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:49.80 ID:xwiqRzXq0
プロメテウス・クライシスを読めば大量に出た被爆者がどんな恐ろしい
目に会うかわかる、老若男女問わず全裸にされ身の毛をすべて剃られ洗浄を受けるため長い行列を
何時間も外で待たされる、逆らう物は・・・アウシュビッツ並みの扱いだ!

明日の東京がそうならぬことを祈るばかりだ。

319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:02:20.23 ID:hi3KPEUg0
流石は2ちゃんねる、桜井淳じゃねーかよ
何の根拠もない説明で、叩かれてた奴。
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:02:22.78 ID:oZaaPdCN0
>>310
日本みたいに狭い所に原発ボコボコは明らかに過剰なんじゃないの
電力頼りの生活も見直さないと
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:02:39.60 ID:diedgzAS0
福島市でも今結構高い値が出ているといっていた
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:02:47.03 ID:i84pB9AP0
>>317
穴開けたら?爆発しそうなんでしょ。
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:02:59.42 ID:jnxfvi4HP
>>289
日本の方が把握してるに決まってるだろ(説明ry

論点はそれを公表するかしないかだ。
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:03:10.47 ID:OECgsIOd0
爆発したら日本に落とされた原爆の威力の何倍くらいになるのかな
何個原子炉が爆発したかにもよるんだろうけど
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:03:22.09 ID:2x5h42BR0
>1 俺もそう思ってた。周辺の放射線レベルは上がるが適当に内圧抜いておかないとドッカーンな気が。。
周囲の放射能測定値下がると却って不気味だな。
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:03:23.40 ID:lvfRYQTEO
あまりに弄っちゃったからな…。
そらいっちゃうって

オメコと一緒だべ
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:03:45.80 ID:Q/u6u+AS0
もし福島でチェルノブイリ級の爆発が起こったらどうなるの?
福島県に住めなくなる?
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:04:02.70 ID:vS2LfNxR0
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:04:25.79 ID:1jx6wwGS0
またもや昨日煽ってる人の方が正しかった
もう
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:04:27.89 ID:UAjvBO8Y0
自衛隊と全国の原発技術者を総動員したら2日もあればポンプや燃料タンクや発電機は復旧できただろ
危機感の全くなかった民主党のせいだ
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:04:29.88 ID:iRKME2wW0
>>316
そう言っている間に津波は来たんだぜ?
6メートルって発表しつつ実際は20メートル来たんだ。

もう政府は判断を放棄しつつある。

実際、3日前にこの事態を想定した奴は多くない。
「ミリシーベルト」なんて聞くって思ってなかったはずだ。

後3日してみ?
「ミリ」すら付かない事態になるぞ。
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:04:50.25 ID:Sjd1dhS+0
>>321
シーッ!それ言っちゃダメ!
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:04:54.24 ID:4w/cpNaJ0
>>313
もちろん分かってるが、想像よりも数多くてビビッた
四国の伊方も見に行ったことあるし
内陸なんでありえないと思うが、それでももし、俺の地元に建設計画でたら俺反対するだろな
んで、地元の有力者や地権者に押し切られて出来上がっちゃうと思う・・・
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:05:02.26 ID:7iAaT6vtO
>>322
爆発は分からんが、放射能が漏れて拡散するのはたしか。
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:05:21.29 ID:SC8f4Hgi0
>>314
京大でちょいと原発について勉強したけど大爆発の可能性があり危険な状況で
あると断言出来るよ
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:05:26.19 ID:Ym52cL6h0
テレビにも専門家が色々出て喋ってるけど、
正確な情報を得られないから、結局○○だっ
たら○○みたいな推測しか出来ないんだよな。
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:05:51.03 ID:Do3e8Ffl0
実際って変わらないんでしょ。政府と東電の滅茶苦茶ぶりで何が本当に
信用できるか日本国民も海外メディアも全く信用していない。
そして徐々に最悪な状況に移行してるだろ?明日あたり100km圏退避とか
なるんじゃね?
欧米は12日の時点からそれ言ってるんだけどな。日本はグダグダ言って
時間だけ無駄に過ぎて行ってる。さっさと決断しろ!!
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:05:54.44 ID:V5VVsv16O
どうでもいいけど、何で危機感煽ってる専門家は、左巻きとか万年助教とかしかいないんだよwwwwww
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:05:56.38 ID:T7hdkOfUO
民主党のみなさんは早く韓国に逃げたほうがいいよ
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:06:12.43 ID:ou0cxRvW0
はぁ…
おまいらこれでも読んで今日からぐっすり眠れ!

ttp://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:06:25.98 ID:GlapfkQtO
専門家(笑)て誰でもなれるんだな
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:06:47.90 ID:i84pB9AP0
風向きが海に向いたあたりで、それーって弁を開けて水蒸気抜いてるんじゃね?
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:07:01.42 ID:a1BnmpVDO
もう安定したんだから平気だろ
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:07:10.26 ID:Sy0n9LUK0
>>203
安心した
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:07:17.75 ID:7T+By3m10
> 最低でも半径50キロ圏内
ということは余裕を見て半径500キロ圏外にでなきゃならんな
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:07:27.49 ID:PxnUYKVg0
専門家で言ってることがバラバラなけん
347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:07:36.59 ID:WmH72l50O
関東からは逃げたほうがいいの?
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:07:49.64 ID:7BtmLJtQ0
>>280
逃げ足の速さなら天下一品のマスコミが原発のある福島はもとより、
産経をはじめとした、
大手メディアが集中してる東京からも逃げ出そうとしてないって事が、
何を意味してるか解からない?
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:07:53.21 ID:vS2LfNxR0
>>327
マジレスすると、東京にも住めなくなる
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:07:53.24 ID:UAjvBO8Y0
民主党は日本が中国に乗っ取られるのを望ん出る連中の集まりだからわざと危険状態にして大喜びしてるんだろ
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:08:04.17 ID:n4m8miTL0
原発事故からよほど国民の目をそらしたいのか、日テレがお笑い番組の放送を始めた。。。
公共性を考えろ! 日テレ!
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:08:04.77 ID:+D+nGCiuO
友達が栃木にいるんだが仕事で離れられないらしい
だから非常事態宣言出してほしい

もし4つの炉が臨界事故おこしたら友達はどうなるのかな
家にいた場合とか
臨界後に車で逃げたとしても生きて都内に来れるかな
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:08:34.31 ID:ECjuuyPJO
もう捨てるしかないよ・・・
日本海溝に、海の生物と環太平洋の他国の人たちに謝りつつ
それ以外にまともな解決策はない鉛で固めてもダメ
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:08:50.88 ID:j1F9BbOd0
情報が錯綜しすぎててどれを信じればいいのか分からん
まぁ、中の様子を誰も知らないから憶測でしか話せないからしょうがないか

日本の技術力をを結集させたロボットの出番はまだかよ
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:09:21.87 ID:++WAveHG0
一夜明けると、5,6号爆発、高濃度の放射線物質が放出されて都民が大パニックになってそう
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:09:32.60 ID:dorAC/oKO
さっさと全部爆発して東京に高濃度で流れていけばよい。

3000万人消えていいよ
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:09:36.87 ID:xWGlYnCK0
水蒸気爆発の可能性が残ってないか?
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:09:42.30 ID:39ozHpl7O
TBSみてると絶望的になる
第四は建屋が吹き飛んだ時点で終わりだけど水で満たすどころか近づけない状態じゃん
たぶん明日も何か起きる
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:09:44.70 ID:761PmfIH0
テレビで言われてる、今すぐ体に影響が無い値=安全な値ではないからね。
その値には被爆後しばらくは体が元気でも、
近い将来ガンや白血病になる場合が考慮されてない。
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:10:03.88 ID:jnxfvi4HP
>>349
そう言いつつ住んでるじゃん。範囲は広かったけど、あくまで数字上の範囲なわけで。
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:10:04.02 ID:7CNG4XBu0
あんまり情報でなくなったよね。
相当やばいのかもな。
海水入れる、他国に助けを求めるって時点でなりふりかまってないもんな
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:10:19.67 ID:UAjvBO8Y0
もうコンクリートを流し込んで石棺を作るしかない
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:10:26.76 ID:TapQw4+u0
っていうか今回の結末がどうなるかなんて誰も分からないし、

今までの全く効果無い取り組みをみるに、誰ももう止められないんでしょ?

技術的な対策とってんならまだしも、やってることは

ただただ作業員に海水注入させるだけ、しかも全く水はたまらない、おまけに人は居ない

今迄の処置も根本的な処置じゃなくて単なる延命処置だし、

実際コトが起きるまで誰も何もはっきりとは予測できないんじゃない
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:10:31.89 ID:Yd4pblJq0
一連の原発危機はだんだん事故にみせかけた成りすましチョン(ミンス)による
日本民族抹殺工作に思えてきた。
おまえらミンスを信じたら死ぬよ!危険区域だが行くあてがなく迷ってるやつらは
とりあえず大阪や京都に行け。数は力だ。結束して在チョンの巣に乗り込めばいい。
日本人の土地でありあいつらが貯め込んだものはもともと日本人の財産なんだ。
取り戻して避難先にすればいいよ。
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:10:58.86 ID:Zg3W68pZO
誰もが机上の計算しか出来ないんだし
桜井先生は比較的緩めに言ってると思うよ
本当はもっと距離を伸ばしたいはず

安全安全と言ってるのを鵜呑みにして、ダメだった…よりも
国はあと10キロ、15キロ避難勧告するべき
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:00.50 ID:lh9HVcM70
使用済み核燃料は最悪のゴミ、それを減らすために再処理するが(最初は資源有効利用の高速増殖炉目的だったが)
再処理すればプルトニウムが溜まるが、ご存じ、核兵器の材料
無くしたいが、物質そのものが、ウランとは比較にならないぐらい発がん性が高い物質
増殖炉計画を世界中が諦めた現在、核兵器以外の利用価値はなく、持ったままだと
日本は核武装するのかと疑われる そこで危険だが、通常炉でプルトニウムを燃やして無くすことにしたが、
事故が起きた場合の汚染度は5倍、制御棒やホウ酸による緊急停止にも効果が薄いなど
事故の起きたときの危険性は通常炉の数十倍と言われていた
そのプルサーマル、他の原子炉保有国でもノウハウのないプルサーマル
事故が起きれば制御不能、汚染は通常の比じゃないプルサーマルの暴走
福島はもうあきらめるしかねーぞ
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:07.55 ID:mMmNIMCq0
この人、専門家でもなんでもない上にキチガイですよ

VTRとかで話しているのを見て貰えば納得がいく筈
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:19.65 ID:LTanArZs0
>>347-349
福島3号機は、プルサーマル原発。
3号機のプルトニウムは、他の原子炉の爆発力で爆発する。

原子炉の廃棄物から生成されるプルトニウムは
極限に純度が高いウランと考えればよく、
砂糖スプーン3杯のプルトニウムで日本全滅。
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:28.76 ID:EfiC2urjO
東京に対してコンプレックス抱いてるやつが三流評論家持ち上げてるだけだろ?
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:44.37 ID:QdDrO6s2O
仮に爆発しても、死ぬ人間は少ない方がいいから
まだ爆発していない今、退避させておくべきだよな
爆発してからは退避なんかできないんだからさ
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:58.00 ID:YHXIS1ID0
いま200kmちょいくらいの東京都心にいるんだけど、
小さい子供たちのために職と住まいを捨てて、300kmくらいのところに逃げようと思うんだけど、無駄な努力かな?

有用性があるならば話を進めようと思っているんだけど。真剣に。
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:05.19 ID:70IcS+7c0
数十年後に訴訟だろうなあ。
アスベストみたいにさ。

放射線は目に見えないからな。
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:05.37 ID:PT2gbDLfO
>>348
1覚悟を決めた2脅されてる3これはすべて悪い夢
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:10.41 ID:/WrGeUC80
何にも考えてないバカ鳩から、何にも決められない空管に代わっただけの
マイセルフ民主政権に、国民のための決断なんて期待すんな。
素人なんだからさ、言い訳とやってるふりするだけで精一杯。
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:13.68 ID:LAXBUHw30
桜井のおっさんがまちがってるなら誰か地位のある奴に反論させろよ
いい加減な事をいうやつに正論でかえせよ
誰も言い返さないならそれが正しいと受け止められるぞ
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:36.20 ID:7CNG4XBu0
自殺志願者部隊をネットで募集して大量に送りこむしかないよ
作業後は放射線の症状が出る前に楽に死なせてあげる
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:13:07.96 ID:TapQw4+u0
大体菅が昼間に言ってた
避難半径の20km30kmの根拠なんてどこにもねーでしょ?
378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:13:09.48 ID:7iAaT6vtO
海水入れたから原発としての再開は諦めたんだろう。
冷やし続けるって、いつまでも冷やし続けるんだ?
閉鎖し、解体するにはどのような作業が必要?解体できるなら、その方向で進めてほしい。
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:13:16.27 ID:JfcLk5EL0
たのむ、止まってくれ
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:13:25.96 ID:TjZW3Ea40
>>371
ウチで雇ったろか?
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:13:32.64 ID:+D+nGCiuO
>>361
菅も枝野も朝、最後のメッセージみたいな感じで出てきて以来でてこないんだよな。
昨日まであんなに出てたのに。
もう臨界間近なんだな。
臨界後に登場する。
今は睡眠取って官僚の文章覚えてるんじゃね。
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:02.48 ID:E0MH1xjr0
>>28
水蒸気爆発が起きる可能性があるだろ
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:03.37 ID:w2v8DrgHO
爆発でぶっ飛んだ建屋の上部に使用済核燃料がしまってあったってマジか
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:05.15 ID:/GUpL+mKO
>>364
今くらいネトウヨ活動やめたらどうだ?
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:11.41 ID:AbQZMtc+0
避難のガイドライン(公的なものではありません)
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1020
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:51.58 ID:5Fz9Dipx0
核爆弾に転用できないから北朝鮮に軽水炉進めてるのにどうやって
大爆発させるんだよ。何の専門家だ?
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:03.67 ID:V5VVsv16O
>>375
2ちゃんのごみみたいな書き込みにいちいち反論するまともな学者がいないのと同じ
そんなことしても何の得にもならない
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:03.72 ID:DyL+kLq60
これだけグダグダだと
水入らないのは取水口にワカメつまってたとか
ありそうだ・・・
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:04.96 ID:jGIXU1u90
チャイナシンドローム
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:11.77 ID:GK69TSz40
もうダメだ・・
逃げないで作業してる人すごすぎる・・

管にあんな事言われたら、オレなら「うっせぇお前が作業しろボケ」って逃げる
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:18.19 ID:eRMrNrtF0
数値自体が信憑性がない...

その信憑性のない数値で専門家が「大丈夫ですよ」と伝えてる気がしてならない。
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:28.19 ID:0SAlVCtv0
>大爆発を起こす危険性があり、

メカニズムは?
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:30.66 ID:dorAC/oKO
日本再生のためにも6000万人ぐらいドーデモよい。人間の代わりはいくらでもいる
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:37.83 ID:0O18hHq20
http://spicky.net/omoshiro/uploads/spicky/1/5/3/351_mSGZXIkA.jpg

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',  国民の生活が、台無し@民主党です
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:48.00 ID:ERjFr4QTO
散々文系を馬鹿にしながら、理系のやる事が全く結果のでない海水ぶっかけw


得意の化学や物理で反応止める方法考えろよw

396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:00.53 ID:RN5xcTMlO
わざわざ反論する必要のあるような発言力や信用をもってないからな
だって誰だか知らないもん
ネットの住民か?
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:17.51 ID:UAjvBO8Y0
まずすぐに誰か作業員を2,3人選んで穴が開いた格納機の穴を溶接してふさがせる事だろ
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:18.90 ID:BzroD8+Z0
>>383
1号機と3号機では確認されていないね
そこを質問する記者もいないし

たださっきやってたNHKの解説によると今危機にある2号機と4号機には使用済燃料がプールに
保管されている。しかも格納容器外だからね。
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:33.78 ID:EHgaM/z/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1427918.jpg
こんなん拾ったけどこれまじ?
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:52.21 ID:sIpzfuE/O
人によって分析が楽観的・悲観的と差が大きいんだけど、どっちが正しいんだ?
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:55.07 ID:9np01lk9O
>>327
爆心地から300qから500qぐらい?広範囲に放射能汚染が広がり住めなくなる
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:59.97 ID:ql5LFtkyO
>>371
意味がない

中部付近も東海地震で終わる、てか東日本は終わり

九州に来たら?
台風、噴火、地震あるけどな

403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:02.83 ID:9wcgcA3PO
安心厨完敗
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:22.37 ID:V5VVsv16O
>>381
定時記者会見やってるし……
なんつーか、そういうガセネタを書き込むのを自粛したらどうかね
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:40.75 ID:ll89LYvG0
早朝から会見したのがいかにも怪しい
もう駄目なのかもな
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:41.51 ID:M3g1NRo1O
専門家も事実は言えない状態だったのかも

現に今が報道規制中だし


明日の朝も原発触れずだったら 確実に関東死んでる状態
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:41.82 ID:I33lqaLm0
どんな時にも、インパクトのある専門家が出現したが
今回はコレって人が出てこないね。
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:52.59 ID:ojTaskxf0
福島県知事の会見観て、誇り高く死を覚悟してると思ったのって俺だけ?
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:18:03.01 ID:fTWSXedo0
>原発に詳しい技術評論家桜井淳氏の話

これだけで記事の信憑性が95%OFF
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:18:20.74 ID:z2EIIR2uO
>>8
恐らく修理や注水は出稼ぎに来てた人達がやってるんじゃないか?
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:18:40.69 ID:gi41rw2N0
>>386
この人はおそらく水蒸気爆発のことを言ってるよ。それだけでも大変なことになる。
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:18:44.77 ID:IR5sfZ/dO
>>371
避難出来るなら今するべき。
このまま傍観して事態が悪化してからでは混乱で避難出来なくなる可能性大。
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:18:52.75 ID:EHgaM/z/0
>>405
そもそも3号基が6時に爆発支店の二8時過ぎに発表してる辞典でオワタフラグビンビン・
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:19:13.36 ID:dQa1EIMF0
> 原発の専門家で あれば、こうした事態は予測できた。

専門家が動かしてんじゃねえのかよ。
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:19:17.41 ID:eMwnsTbi0
桜井の頭がメルトダウン

だってこいつ自称だぜ
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:19:24.77 ID:EO30XchEO
>>371

そんな中途半端な距離稼ぐくらいだったら、思い切って山陽地方あたりまで移動したほうがいいだろ。
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:19:28.05 ID:RFYwsk7F0
不安を煽ってるのか、賢明な警告なのか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E6%B7%B3
この男の経歴や発言を見て、個々に判断するしかないな

過去にトンデモ発言してたり、トンチンカンな戯言を吐いてたり、
それを指摘する人を「三流」「素人」と罵倒したりする人でも、
ひょっとしたら今回は売名じゃなくて、真実を言ってるのかもしれない
直感を元に
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:19:39.71 ID:LCnxoQv50
格納容器は絶対壊れないから(笑)有り得ないって
て言ってる奴が昨日いたけど、どこいったんだか
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:19:45.22 ID:lh9HVcM70
プルサーマル炉であることを公表して、それでも安全なら、根拠を発表すればいい
プルサーマルをなぜ隠さなければならない?

420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:19:56.72 ID:E0MH1xjr0
>>392
水蒸気爆発

どこから大爆発なのかは個人の主観

近所のガソリンスタンドが大爆発したらそれは大爆発だろ?
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:20:15.90 ID:D0RdCXc40
ttp://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm

ようするに今回もこういう人たちが人柱になってるんだよ
東電のアホどもが遠く離れたオフィスで一服してるときにね
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:20:18.86 ID:8jtAAGvD0
あほくさあほくさ。
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:20:21.92 ID:V5VVsv16O
>>407
ぶっちゃけ今テレビに出てる解説が一番まとも
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:20:25.37 ID:dorAC/oKO
さっさと東海・東南海・南海地震と阿蘇山爆発・霧島連山爆発・桜島大噴火・別府大噴火が起きて日本人死滅でOK

皆で死ねば怖くない
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:20:31.83 ID:aeSFcAli0
福島はもう人が住めなくなるんですね
わかります
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:20:38.29 ID:oPQQkVeG0
専門家にもランク付けが必要ではないか
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:20:40.50 ID:dYRmiiLd0
避難つったって、どこに逃げるんだよ。
屋内に閉じこもる方が安全というのも、
十分あり得る考えだろ。

半径が増えるほど、面積が広がることを
このおっさんはわかってるのか?
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:20:40.59 ID:NLDXsfXPO
福島県民、大丈夫なのかな…

429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:20:53.42 ID:vS2LfNxR0
>>137
禿同
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:21:07.30 ID:PlqaCnGKP
1974年に中国がやった核実験よりは安全。

431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:21:32.34 ID:jrPZ4Eng0
7号機地下にあるの?
432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:02.92 ID:ql5LFtkyO
>>424

阿蘇だけで充分

日本だけではなく世界終了だな

433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:03.28 ID:7CNG4XBu0
2号炉が現状どうなってるのかサッパリ情報がない
どんな作業をしてるのかもよくわからない
せっせと海水入れてるんだろうか
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:12.65 ID:v7toSlib0
全ての東電社員は輪番で原発に行ってはやくどうにかしろ
下請け、自衛隊、下っ端の社員ばかり使うんじゃねえ
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:17.76 ID:ojTaskxf0
鳩山見かけなくない?
富裕層って国外脱出してるんじゃね?
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:18.35 ID:jIf3BQH5O
今年のコミケには原子炉と制御棒の擬人化書くやつが現れて叩かれるに1マイクロシーベルト
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:20.35 ID:sigwCaFz0
逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:21.77 ID:UAjvBO8Y0
もう保安院と自衛隊は逃げたらしいぞ
放射線で近付けないらしい
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:45.29 ID:aeSFcAli0
福島チェルノブイリ村
まもなく
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:23:12.13 ID:wk6Buu5W0
天皇陛下にあらせられては、ご静養のために
大至急京都に移動していただきたく・・・
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:23:26.05 ID:XywYnUqQ0
ぐぐったら、とんでもない奴だとわかったが、そんな奴のコメントで記事書いてる産経ってなんなの?
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:23:41.10 ID:uWhqqMwA0
>>438
50km離れた所にね
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:23:49.64 ID:Sh+DjxNAO
天皇陛下は今どこにいるのよ!
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:24:14.30 ID:qxWyTEgP0
放射能線じゃなくて放射性物質が飛散している。
建物や車に付着したら2万年放射線を吐きつづける。
つまりこういうことだ。
半径200キロの水、インフラ(道路・橋)、建物、車、農作物にいたるまで全部パー。
二度と使えない。
万一汚染された水でも飲んでみろ。体内から2万年放射性物資を撒き散らすんだ。
すでに福島では外で洗濯物乾かすことすらできないんだぜ。
雨の日は濡れた服は産業廃棄物。ミンクの高級コートだって即ゴミ箱。
関東産っていうだけで農業製品から工業製品まで全く売れなくなる。
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html

東京都内の人間もX線を浴びつづけるのと変わらん。
脱出orガンや白血病などを発症かどっちか。

新幹線は福島を通れなけなる。
仙台行くためには日本海ルートしかなくなる。
つまり東北は陸の孤島、しかも放射能うじゃうじゃ。

東日本は事実上もう住めないということ

東京電力は倒産。国営もしくは他の電力会社で持ち株会社作って運営。
東北の企業の6割は倒産。東京の上場は西へ移転。東京の会社は3割倒産。
東日本の人口は5分の3へ激減。 東北の被災村は廃村続出。
日本はデフォルトだろう。日本は途上国から出直しすることになる。
戦後を思えばなんとかなる
がんばろう!
今こそ日本は一致団結が必要だ!
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:24:16.39 ID:KujEa0J5O
>>424
それだと北海道生き残るわ
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:24:24.18 ID:vS2LfNxR0
福島第一3号機は プルサ〜マル基 プルトニウムが入っている
過去の経験の延長線上で語ることはできない
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:24:31.12 ID:bvco1mpD0
みんな、判って無いな。
こういう事態は世界でこれまで一度も経験したことが無い。
つまり今何が起きているのか、
これからどうなるのか全く判らないんだよ。
専門家なんていないんだよ。
誰も放射能とか原子力とか判らないんだってば。

一つだけ確実に言える事は
これから起きることは世界で始めての出来事だっていうこと。

448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:24:34.47 ID:OVFGHWA3O
死ぬ…死ぬなこりゃ…
無敵と言われた俺が、ザマないや…
…無敵と…
『ジョー!』
ジョー?
クク…ジョーじゃない、俺は、“コブラ”だ!!
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:24:36.83 ID:sBdveXeC0
政府は福島の人を、新潟と栃木に逃す準備をしているもより。
受入先決めてからじゃないと、50kmに拡大って言えないでしょ。
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:24:45.43 ID:u+c8Q7cGO
南相馬市民を助けに行けよ
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:25:14.95 ID:SNh8wNaFO
昨日の朝は交通隔離実験。
本来自前の発電所で動けるJRは都内以外は動かさなかった。
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:25:20.30 ID:BEZCj/Bd0
>>121
ちょwwwwマジだよwwwwwwwwww
453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:25:20.52 ID:d/p8TRss0
>>423
NHKだろ?

確かに分かりやすかったし、
一番冷静

チェルノブイリ
結構なスピードで走ってる車が、さらにアクセルを踏み込んだ状態

福島
車は停止してる。余熱が危険なので、熱を冷ましたいが、それが出来ない状態
余熱はいずれ冷める
454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:25:25.98 ID:fJIUHouz0
死ぬんだ!みんな死ぬんだ!あははっははwwwww
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:25:39.78 ID:GZBeNj7G0
>>407
インパクト出すとすぐひっこめられるんじゃね。
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:25:42.18 ID:IlX2zE+OO
こりゃいよいよ遷都決定だな。東にいるやつらは俺を含めて早く西に行かないとやばい。
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:25:47.14 ID:KYUdYqAO0
>>435
ポッポは北海道じゃなかったっけ?
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:25:50.81 ID:D0RdCXc40
東京電力の下請けはヤクザから斡旋されたホームレス
ttp://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:25:51.70 ID:eQZb8Jw70
>>435
俺が見たいのは宮城選出の岡崎トミ子はじめとする売国・反自衛隊議員
あと岩手の小沢
何か喋ったっけ?
460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:25:55.24 ID:wKc/h6uo0
ぶっちゃけ、大爆発したら福島はもう終わるよな・・・?
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:26:14.77 ID:41NS3sie0
さっきTBSで50km圏内の保安院と自衛隊員の退避始まったって言ってた・・・

もう今夜がヤマじゃね?
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:26:17.03 ID:YLYq/KALO
一基でもメルトダウンしたら当然周りも巻き込むって事になるからチェルノブイリなんかと比べものにならないのでは
463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:26:30.16 ID:ZDUSCJHaO
>>443
燃料棒とお戯れ中
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:26:34.97 ID:BzroD8+Z0
>>447
うちのおかんが放射性物質の飛散に備えて明日大量に消毒剤を買い込んでくるそうなw
一般人の感覚なんてそんなものw
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:26:43.51 ID:g7dApT0RP
万が一、念の為、最悪の事態を想定
ってのを美徳としてきた日本人なのに

「まあ、問題ないと思われるけど
万が一のために、念の為、50km避難100km待機にしとくね」
くらいに設定するのが日本人のはずなのに

この件に関しては、明らかに「20km避難30km待機」って
えー?最悪、爆発するのにそんなんでいいの?って数字なのに

何故か危機感がない上に
こんな数字で、安全安心を妄信してるのは何で?
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:26:49.34 ID:jIf3BQH5O
>>444メディアが隠して50年後日本人全滅に決まってるだろ
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:26:51.53 ID:8CmeI1GS0
逃げられるうちに逃げとけ
468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:27:36.19 ID:7eOVOxYqO
あっ!
脱出村はどうなった?


469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:27:39.26 ID:3BlrYZsjO
低脳は釣られやすいからすぐパニックになるな(笑)
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:27:41.31 ID:QX4fllN00
>>434
まったくだ、いままでさんざん甘い汁を吸ってきたんだから、東電の社員・OB
、原子力保安院の職員・OB、通産省役人・OBは責任をもって自分たちが作業
をするべきだ。

関係のない貧困層を犠牲にするなどもってのほかだ。
自分達が意思決定をし、利益を得て建設、運営してきたのだから責任をとれ。
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:27:43.32 ID:e8eZodEt0
プルトニウム撒き散らして日本終了かなこりゃ。
こんな超危険なもの使って発電するとか頭いかれてる
平井憲夫 が正しかったようだ
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:27:57.07 ID:eRMrNrtF0
専門家って現場で実際行ったわけでないんだろ?
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:28:10.60 ID:VRjIujYB0
原子力保安淫と大臣たちはどこへ消えたんだ?
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:28:15.56 ID:dorAC/oKO
>>438
さっさと東電職員も避難しちまえ。いい実験台だ。日本人6000万人を人体実験に使えや
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:28:31.20 ID:i84pB9AP0
だから大爆発するくらいなら、炉を開けろ。
ってもう何も手がつかないんだろうな。
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:28:33.42 ID:rU+NXEh30
>>460
既に終わってるよ
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:28:41.26 ID:UAjvBO8Y0
ていうか東京電力社員と保安院はお前らの責任なんだから被ばくしながらやれよ
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:28:46.42 ID:iRKME2wW0
>>453
「いずれ冷める」で冷めていたはずの4号機で今のザマだからなあ。
爆発は普通にありうるよ。
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:28:48.08 ID:IanWAMLv0
さて、核分裂も始まりチェルノブイリの数倍の事故を防ぐには
海水注入はじめてからなにも事故も無くおよそ半年から1年
はたして日本はあるかな?
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:28:53.05 ID:Zg3W68pZO
おまいら…

国が20キロ離れろ!って言ってるのは正しくて
桜井先生が、50キロ離れた方が…って言ってるのが『バカ』って
書いてておかしいと思わないのか?

何キロか離れるべきっていう方向は同じなんだよ?
距離が違うだけなんだぜ?
481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:29:00.76 ID:LAXBUHw30
TVのコマーシャルが全部公共広告機構になってる
これじゃあマスコミも政府に都合の悪い事いえないのではないかと思う
ここまでコマーシャルがそれ一色だと気持ち悪い
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:29:05.26 ID:jnxfvi4HP
>>371
本当に職も捨てて逃げる気があるならこんなトコに書き込みしてる前にすでに行動に移してるよ。そう思いません?
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:29:07.06 ID:vbllS/SP0
プルトニウムは存在しうる最強最悪の有害物質
これがどういうことか分かるな?
484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:29:22.69 ID:sQH7zIbe0
揺れた
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:29:36.53 ID:AvP16xao0
でかくないか
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:29:39.22 ID:Umx5sJne0
1号機燃料棒70%損傷の恐れ!!!
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:29:45.90 ID:eLSeINuFO
ひとつでも臨界になったら、プールに溜められている原発数十個分の燃料の冷却を続けることができなくなって、
チェルノブイリの数十倍は大変な事態じゃないの?
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:29:49.94 ID:ErrQMBq60
1号機の燃料棒の7割が損傷

TBS
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:29:50.02 ID:d2/0jaiT0
>>411
水蒸気爆発のことを言ってるなら、大爆発じゃない
燃料が何kgも溶けた状態で一気に水に触れない限りは大規模なものにはならないと
おそらく起こるとしたら小規模な爆発になる

ただ、問題は爆発力じゃない
小規模な爆発でも容器が破損することが問題
その意味でなら理解できる
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:29:55.90 ID:D0RdCXc40
>>460
福島どころか北日本終了だよ
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:30:00.47 ID:n79QQ8nR0
もうトカゲの尻尾作戦で東日本を沈めてしまえ!
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:30:02.97 ID:OyKdjZU60
どうしてマスコミが連れてくる「専門家」って
湾岸戦争時の軍事評論家並にうさんくさいんだろう
493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:30:04.95 ID:v5SfjNefO
地震か?
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:30:19.09 ID:3jfuTIXxO
弓形の中で金銀も溶ける光がきらめく
囚われ人は一方が他方を食う
その最大な都市はまったく荒廃し
艦隊も沈むので泳がねばならない

ノストラダムス諸世紀第三巻十三節
495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:30:37.91 ID:7CNG4XBu0
海水入れても入れてもダダ漏れで
涙目になりながら作業してるんじゃんないだろうな
「もうだめだー!!」って叫びながら
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:30:42.35 ID:zF5KiJOF0


 「 想定外 (←東電談)」 の津波で、緊急非常用ディーゼル発電機が故障して、
 注水モーターポンプが停止したのが発端となって、
 世界的大事故になった。

 だが、しかし、
 過去の日本を発生源とする津波を見れば、
 ・1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
 ・1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では18m。
 ・1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル、
 ・1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
 ・1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
 ・1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
 
 ・2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2

 なのに、10メートルの津波が「 想定外 」?

 そりゃ、こんなアホな 「 非常用機器の設備設計 」やってたなんて、
 何も知らされない 国民から見れば、全くの「想定外」だわな。


 東電の役員ども!
 私財没収、一族郎党市中引き回し、切腹して国民に詫びろ!
 
 否、世界中に土下座しろ!



497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:30:50.82 ID:93gP7bOH0
声の大きいバカは始末に終えない、特にこういうときは。
って事だよね。
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:30:57.91 ID:ca+4A93CO
産経か、がせだな
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:31:00.01 ID:0UicynY8P
チェルノブイリはありえないのか大爆発すんのかどっちなんだよ
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:31:08.89 ID:tBE0FzIm0
産経、ネガキャンが激しいからなあ。
確かに政府の発表は信用できないが、政権批判の為に不安を煽っているとしたら、許される事じゃない。

・・・NHKも、政府発表とは爆発事故以来、距離を置いているように見える。
被曝時の注意とか独自にやっているようだし。
501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:31:09.96 ID:WD+G2I9F0
メルトダウンが始まった
             | ̄| ̄|        | ̄| ̄|    |     |======= |  |    |i:|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  |       ∧|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |  |     ∧∧|  | [エリア東日本]
         .ゾロゾロ |  |  ∧∩(´Д .|  |   ̄ ̄ ̄
             |  |  |∧∧`)=| | |  |
             |  |∩(´Д`)  .| | |  |
 ______|_∧ ∧ _⊃_/∧..|_|__________________
          ∧ ∧´Д`)  ∪
         (;´Д`)ハァハァ∩
      ‐=≡ /  ∧ ∧─
   ‐=≡ / ̄  (;´Д`)ハァハァ
    ‐=≡ _____/ /_‐=≡ ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐=≡  / .__   ゛ \_∩(;´Д`)ハァハァ <大阪に逃げろや逃げろー!
 ‐=≡  / // /    /_____/ /_       \________
‐=≡  ⊂_// /    // .__   ゛ \   .∩
  ‐=≡   | /    // /  /    /\ \//
   ‐=≡  \|  _⊂_/  /    /  .\_/
    ‐=≡ / \__ \ /    /
      ‐=≡ /‐=≡ / |  _|__
     ‐=≡  //‐=≡  \__ \
    ‐=≡ / | / ‐=≡ / / /
    ‐=≡ / /レ ‐=≡ // /
  ‐=≡ (   ̄) ‐=≡ / | /
        ̄ ̄ ‐=≡ / /レ               
          ‐=≡ (   ̄)             



502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:31:17.92 ID:1kwH9Sw40

保安員達は 50q圏外に待避
ワロスwww @TBS
503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:31:22.01 ID:8dOPQyXNO
燃料棒損傷とか
今更意味が分からない
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:31:42.03 ID:kT9MnJFJ0
バケツウラン東海村どころじゃない
スリーマイルOVER確実になったが、ついにチェルノブイリOVERか
505名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:31:46.55 ID:yOqNf9o30
産経新聞は軽蔑だな
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:31:54.75 ID:UAjvBO8Y0
東京電力は馬鹿揃い
507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:32:17.53 ID:d2/0jaiT0
>>487
意図的にしない限り臨界にするのは難しい
制御棒なり何なりがあるから

ただ臨界それ自体はさほど重要じゃない
放射性物質が外に放出されることが問題
すでに大変な事態だよ
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:32:25.14 ID:D0RdCXc40
保安員を燃料棒に括り付けるべき
509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:32:55.76 ID:VEXxWcnbO
その中心にいる自衛隊は殉職前提か?命がけの政治家さん達はどこ行った?
510名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:33:13.43 ID:h7AwD6Bw0
>>471
これか。
原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html


地震、今度は神奈川・静岡へ行ったのか?
511名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:33:26.74 ID:7CNG4XBu0
うわまたでかいのきた?
512名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:33:34.17 ID:BzroD8+Z0
地震だ、また長い地震だったな
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:33:46.10 ID:41NS3sie0
核爆発来た?
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:33:52.63 ID:MIEW6QC80
今日会社から全社員待機命令が出ました

なんていうか、関東以外に親戚いないし
事が起きたら自分はもう東京で果てようと心決めてんだけど

家族のある人とか、まだやりたい事のある人とか
未来のある人にはやっぱり逃げて生きて欲しいなぁと思う

だから政府や東電の嘘吐き会見に騙されないで生き延びて欲しい

国は「逃げろ」って絶対言わないし

ってちょwwwwwwww地震すごっ
何?日本終了?
あれだ、未来のある人はハワイまで逃げて!
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:33:56.85 ID:dorAC/oKO
さぁ次は首都圏直下地震だ!そして3000万人死滅だ!
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:34:19.68 ID:7eOVOxYqO
富士…おいおい





517名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:34:22.38 ID:bw0EsUE80
おいおいおいおい
518名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:34:29.92 ID:e8eZodEt0
>>510
そそ。それそれ。
もう色んな所にばら撒かれてるけど、読んでない人は読んでみ?
519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:34:42.31 ID:Umx5sJne0
静岡県東部震度6
520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:34:46.06 ID:Jo/h0z+kO
富士山大噴火キター
521名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:34:59.36 ID:TAPgARTm0
静岡東部で震度6
浜岡原発も終っちゃうの??
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:02.11 ID:PlqaCnGKP
>>447
そうなんだよな。
日本という国が、あらゆる面でモルモットになってしまった。
現にIAEAは、今後地震多発国では原発作らせない指針らしい。
今後、日本の今稼働してる原発も止められるはず。
ロシアのプーチンは、天然ガスを供給するって言ってたな。
チェルノブイリから今後の日本がわかるんだろうか。
523名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:05.29 ID:tBE0FzIm0
おいおい、東海地方かよ・・・。
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:07.77 ID:4ivLWwv80
静岡県民津波くるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!


にげろ!!!!
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:17.64 ID:dHvfxWbhO
東海地震キター!!

526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:25.62 ID:yuPLfMo10
次は本番かよw
はえーなw
527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:26.00 ID:u4Bhjjb+0
東京人の横暴が、福島を、東北を、北関東を殺したんだ。
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:35.80 ID:7CNG4XBu0
静岡震度6強!ほんとに日本沈没するんじゃないだろな?!?!
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:50.97 ID:9np01lk9O
静岡県東部震度6強
530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:56.47 ID:Gj0+OWWJO
マズすぎ
531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:58.63 ID:NjvpJAqQO
静岡6強!
炉心溶融!
また津波来るぞ!
532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:36:14.07 ID:dm7TLvQw0
え?今また地震?
余震じゃなくて??
震源地はまだわからん?
こっちは西日本だから全然揺れてない。
533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:36:27.91 ID:eMC844PrO
日本終わるのかね
不安で涙とまらない
534名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:36:33.34 ID:bwG2+XGaO
浜岡原発大丈夫か
535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:36:36.02 ID:2Hoxnf2b0
日本終り過ぎ
536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:36:38.31 ID:2vBq/a5r0
>>514
ハワイは火山あるべ
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:36:49.86 ID:T/Ijix9Z0
東海地震じゃないよ。東海地震は海洋プレート。
何か富士山が揺れてるような気がするんだけど。場所的に。
538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:37:10.62 ID:S8kndlx40
東海地震来たー!!!
539名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:37:11.81 ID:1kxue1iNO
>>1

・原発に詳しい技術評論家桜井淳氏よ

ただ詳しいだけで物にならないから対処側にいないのね。
540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:37:33.65 ID:4Ev8ZkBw0
浜岡原発を止めなくては…
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:37:37.87 ID:VnOSZdFD0
てゆーか、富士山が(ry
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:38:07.29 ID:amzB4e0T0
>>521
津波が来なければ問題ないんじゃない?
今回のだって、電気系統さえしっかりしてたらなんてことなかったって話だし
543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:38:24.15 ID:ogC6mzY70
東海方面も原発あるよなぁ。
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:38:48.21 ID:GAL6QV64O
ところでさ、俺の記憶によれば「命を守りたい!」って連呼していた鳩がいたよな。
あいつ今何やってるの?脱税したのに利子付けて返してもらった分ぐらいは募金してるの?
545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:38:53.73 ID:dm7TLvQw0
震源地は静岡だた…
これって連動型?
それとも単発?
546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:39:04.03 ID:eQZb8Jw70
参議院議員 岡崎トミ子
http://okazaki-tomiko.jp/

郡和子 公式ホームページ
http://www.koorikazuko.jp/

安住淳
http://azumi-jun.jp/index.html

今野東
http://www.k-azuma.gr.jp/seisaku.html

平和は武力ではつくれません。
集団的自衛権の行使は行うべきではありません。
アメリカとの関係は大事ですが、
アメリカの軍事的世界戦略の中に
巻き込まれることには反対です。

国民主権、基本的人権の保障、
平和主義という日本国憲法は世界に誇るべきものです。
人類の究極の知恵、憲法九条を守ります。
思想・良心・表現の自由は
保障されていなければなりません。


宮城選出議員
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:39:05.64 ID:YxNfTsIV0
これたしか、大地震と噴火はセットなんだよね。

何が言いたいかというと、山梨で地下水の異常があるの。
548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:39:08.90 ID:OE377IFI0
    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    ) おぃ爆発したぞ 
._ | |下請 .| |_| |自衛隊| |  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:39:10.38 ID:7CNG4XBu0
/^o^\
550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:39:12.40 ID:z+sBR7CfO
この専門家とやら、それほど詳しいのなら自ら決死の覚悟で福島にいってほしい。
テレビに出ているやつらはいつも口だけ達者で何も動きやしない。
それなら俺でもできる。
551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:39:30.88 ID:2ZIhBvqpO
>>532
揺れたぞ@京都南部
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:39:46.83 ID:e8eZodEt0
泣きっ面に蜂とはまさにこのこと
ここで6強かよ
富士山噴火したりしないだろうな
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:39:56.14 ID:ErrQMBq60
泣きっ面に蜂が1万匹
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:40:01.67 ID:K3uP8I8x0
正確な情報はここで。
サイエンス・メディア・センター
http://smc-japan.sakura.ne.jp/
555名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:40:03.13 ID:tc2xxTra0
TBSでやってたけど、保安院は50`県外に避難したらしい
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:40:07.46 ID:Aq4ks8HB0

原発がどうなるか、不透明である以上、

●はっきり言って、逃げたもん勝ちだよ。
できるだけ遠くの親せきに頼みなさい。

http://ma3ma3.blog.so-net.ne.jp/

150km圏はこのくらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426747.jpg
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:40:15.56 ID:7eOVOxYqO
まさか、富士山が…?




558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:40:41.96 ID:voeBhaok0
やばいな、浜松の原発に挟まれた
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:41:01.21 ID:d/p8TRss0
>>510
まぁ、少なくとも今度の地震では原発は壊れなかった
壊したのは、津波だ
560名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:41:18.77 ID:4mexj+yB0
東北以来、ここ数日間この場所で地震が頻発しとるんよ。
ここと、東京湾。
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:41:41.07 ID:0XUB6bSx0
これは富士山大爆発と東海地震のコンボの予兆じゃね?
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:41:44.90 ID:3cfn+lKVO
左から富士山噴火
右から初号機暴走

もうスーパーマンクラスが三人は必要なレベルだな
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:41:48.13 ID:amzB4e0T0
富士山って活火山だと、子供の頃習ったような・・・
大丈夫なんだよね・・・?
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:41:47.91 ID:rCe8OOGBO
無能が書く文書
565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:41:59.13 ID:dTuY7UM40
静岡だけど、地震また来た。
これで東海大地震きたらまじで終わるでしょう。
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:42:09.87 ID:Eaxkt9HV0
計画停電で地震が起こったら怖いよなぁ。
567名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:42:21.89 ID:7CNG4XBu0
リアル・ドラゴンヘッド
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:42:34.47 ID:OE377IFI0
    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    ) おぃ俺ら避難するから 
._ | |下請 .| |_| |自衛隊| |  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽ冷却やっとけよ  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 休むなよ
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:42:38.40 ID:7eOVOxYqO
大阪も気をつけたほうが良いぞ



570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:42:37.88 ID:L9hxLOGtO
今更放射能はもう怖くないわ
どんとこいや
571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:42:49.31 ID:fB6s8mfJ0
富士山起こすなよ
572名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:42:51.87 ID:HfomwKWi0
_|_  |   ─┼─  _/_ \
  ┌┼┐| |  /\|     /  ヽ  \
  | |┘| |  \/|     /  /
   /|ヽ  _|    ノ    /  /


                          __
  _|_  |  __|_  _|         /    _/_ \
  ┌┼┐| |     |    |  /|    /⌒ヽ    /  ヽ \
  | |┘| |      |    |/ |      _|   /  /
   /|ヽ  _|  \_    /|   \ノ   (_ノ  /   /     \



  ___                     __
 __∠_    /     _/_    ┌─┼─┐  | ̄ ̄ ̄ ̄|  /──‐    _/_ \ ヽヽ
    /     /      /    \  | 二|二_|  | ┼‐┼ |    ̄ ̄      /  ヽ  \
   (      /⌒!    / __|    / ┬┐\   | ┼‐┼ |   ̄ ̄ ̄|    /   /
    \   /   \ノ   \ノ\    ノ _|     |____|   乂  レ  /   /


                 /     |  \\        _|              _/_ \
 |   \  |   \   /      |      _|_|__   |  / ̄\  ___  /  ヽ  \
 |     | |    |  /⌒!     |       | __)   |/  ___|        /   /
  レ      レ     /   \ノ   ヽ_ノ    |    /|    \ノ\      /   /     ○
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:42:52.00 ID:2SeR5WmM0
>>1
正解
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:43:12.79 ID:VyEm3bcw0
今回の事故で思い知ったのは自分の身は自分で決めて守らなくてはならないという事だな。
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:43:16.89 ID:v698BAXw0
東電上層は今どこにいるの?
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:43:36.84 ID:CQzm8Hv60
救助物資は第一原発から30kmのとこまでいかないと受け取れないらしい
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:43:25.04 ID:0F8aXnNRO
うちの母ちゃんが菅は疫病神だと言い出した
つーかヤバくなってから今ヤバイよはマジで困る
ヤバくなる前に教えてくれないと
政府ってマジでバカなんじゃないか?
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:43:49.13 ID:mzTymG/R0
うわ、tenki.jp 飛んだ(涙
579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:43:50.37 ID:xKNJxiLP0
福島と宮城地盤の政治家はもう不要になったということだな。
580名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:43:59.47 ID:amzB4e0T0
直下型の地震っぽい?
津波が来ないと良いなあ
581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:44:02.81 ID:dFviXKx70
東京王手だなwww
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:44:05.34 ID:Aq4ks8HB0

●放射能あびると、急性症状は現れない場合でも、
その人が死ぬその日まで、何十年にもわたって、
病気や、死の恐怖におびえながら生きることになるんだよ。

●テレビや、ラジオの、無責任な「インチキ専門家」の発言にだまされてはいけない。

わたしの言うことが信用できないなら、多種の書物を徹底して調べてみてください。
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:44:12.06 ID:xKpURbIX0
富士山地下10kmでも大爆発しそうだな。
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:44:21.12 ID:kuhn3xpj0
おい、1号機の損傷忘れんなお前ら
ちゃっかりメルトダウンの危機なんだから
ちゃっかりな
585名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:44:22.49 ID:5Fz9Dipx0
>>489
水素はもう大気中に放出してるので以前ほどの破壊力ないし
水蒸気爆発って言ったって、早い話パンクだろ?
圧力容器に穴開いてるのにどうやって破裂するんだよ。
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:44:25.87 ID:HmxePy2+0
東海道新幹線・東名高速がやられたら、東西分断するぞ。
物資輸送も大変。
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:44:44.64 ID:zs6k6igmO
江田島平八が4人くらい必要だな
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:44:49.31 ID:GZByST9N0
お前らマジで関東大震災覚悟しとけよ
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:44:59.40 ID:YxNfTsIV0
これがあったから、政府が避難指示しなかったんだよ。
富士山噴火が。
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:45:02.99 ID:YejOcv3Z0
九州だけど胃が痛い…
591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:45:07.83 ID:2SeR5WmM0
>>574
自分で考え自分で動くしかない。
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:45:12.37 ID:K8E0TziO0
ageろageろ
でもできれば笑い話で済んでね
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:45:18.81 ID:oe70xl870
>>561

鹿児島のほうをなんか忘れてないか?
594名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:45:53.22 ID:eQZb8Jw70
フォッサマグナが割れるか
富士山噴火
東海地震
東京直下
南海
霧島・阿蘇・雲仙・桜島

うわー
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:45:57.58 ID:Eaxkt9HV0
北海道だけど、怖いよう。
596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:45:58.25 ID:xKNJxiLP0
今度は南関東・東海と思ってたらこの地震、
今度は富士山大噴火ですか。

もう西に富士山東に放射能でどうしたらいいんだか。
597名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:46:05.47 ID:k8btuZHy0
関東の退路を断つ作戦
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:46:16.79 ID:I+5Pr2bd0
俺、福島県民なんだけどバギーとトゲの付いた肩パット準備したほうがいいかな?
とりあえずモヒカンにはしたんだけど・・・。
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:46:17.24 ID:xRBgk1XK0
6強とかきたら部屋の中はメチャクチャになるよなー
600名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:46:38.30 ID:dm7TLvQw0
>>551
西日本でも京都は揺れたのか…
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:46:38.36 ID:nFtfYxKqO
静岡住みだけど結構ゆれた><
浜岡動いてるけどメチャこわい
602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:46:39.26 ID:L9hxLOGtO
なんでもこいやマジ
放射能なんか怖くて生活出来るか
福島第1の正門前で宴会だボケ
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:46:55.10 ID:petVJ9u+0
保安院の連中逃げてんじゃねえぞ
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:47:06.87 ID:dLaa5Ekv0
大爆発って可能性あるのね
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:47:16.32 ID:LPyy9YZU0
メルトダウンって英語?融解をダウンって言うかな?

606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:47:41.82 ID:eLSeINuFO
>>507
> 制御棒なり何なりがあるから
いつまでも露出を繰り返して冷却不能になれば
制御棒のない位置に移動するのでは?

> ただ臨界それ自体はさほど重要じゃない
> 放射性物質が外に放出されることが問題

臨界なしでその事象だけならば作業を完全に不可能にはしないだろう。
どこか一つでも臨界になってしまえば現場は立ち入ることのできないエリアが一気に広がって何もできなくなる。
そうなれば冷却されなくなったプールの原発数十個分の燃料は溶け集まって臨界にもなるし
必然的に放射性物質の大量飛散にもなる。
臨界が続く限りその状態を止めることもできない。
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:47:50.11 ID:58t0aiGM0
ぶっちょけ、半径50km以内は立ち入り作業禁止になってます@うちの会社
根拠はしらんけど。
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:47:58.24 ID:Zx+GVwgo0
なぜかリンクが拒否られる

原爆と同じ 東海村臨界事故

で検索推奨
超超超グロ写真が載っているので注意/学会のものなので
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:03.11 ID:amzB4e0T0
>>602
人間、追い詰められすぎるとそういう感じになるよねw
今、心底ええじゃないかと町を浮かれ歩いた人の気持ちが分かる・・・
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:06.03 ID:NoSu7cMVO


富士山が再噴火するんだよ!
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:06.75 ID:Qnea0o7TO
>東電
安全なんだろ?

全員で現地に行って早く止めてこいや

早くしろな
612名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:07.67 ID:eQZb8Jw70
九州の俺でも心配で夜も眠れないのに
東の人間はまじで寝不足だろ
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:09.25 ID:UY4HXFwY0
>>602
アイシテル
614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:13.74 ID:folGKJT50
豊橋市民だけど避難しよかな
とりあえず関西の漫喫まで車で行って
明後日から中国地方の宿取るか
615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:21.01 ID:KMlhX7Pj0
原発爆発 富士山爆発 東京人逃げるルートをふさがれた

616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:20.47 ID:XVb0mQsz0
こいつさっきjwaveでて醜態さらしてたひとか
617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:23.57 ID:RqHuyMAf0
「技術評論家」との肩書きでマスゴミに登場する奴は、大概思い込みが激しい妄想家。
中途半端に知識があるせいで、自分はあったまい〜、と勘違いしてるんだよね。
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:31.56 ID:n10xOmn20
首都圏だけど、外は放射能で、地震があっても外に避難できない…orz
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:58.22 ID:pv/d31nU0
だめだもう飽きた。あとはなるよーになーれ!
無双やってクソして寝るわ
620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:59.23 ID:oJ2hbxdS0
大爆発するかどうかは、わからんが
これら廃炉からの環境汚染に悩まされそうな気がするな
しばらくは汚染が続くんだろうな

621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:48:56.45 ID:7iAaT6vtO
>>599
縦揺れと横揺れ、どっちだったの?
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:49:15.13 ID:L9hxLOGtO
なお前ら
放射能なんかでそうそう死なないから
急成放射線障害以外はへでもねえわ馬鹿評論家共
623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:49:24.47 ID:xKNJxiLP0
>>598
トゲトゲのついた肩パッドは売り切れてたよ。
624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:49:51.89 ID:dm7TLvQw0
>>584
1号機はもうメルトダウンしてるんじゃあ…
完全崩壊してないだけで。
625名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:50:01.37 ID:Umx5sJne0
震度6と聞いても驚かない自分が恐い
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:50:02.83 ID:9VEeLhMq0
とにかく病人と年寄りと子供は危険でなくても早め早めの
退避すべきじゃないか? だけど年寄りほど頑固で困る。
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:50:04.97 ID:xpIaI6j50
逮捕された佐藤栄佐久氏は原発増設反対、郵政民営化に反対していた!
が検察にさされた。

佐藤栄佐久元知事事件における東京地検特捜部佐久間達哉の殺人的取調べの実態〜
ジャーナリスト@iwakamiyasumi岩上安身つぶやき編集

佐久間特捜部長がこれまで、手掛けた事件では、自殺者が続出。
長銀事件では、取り調べられた関係者のうち、数人が自殺。
この佐藤元知事の事件でも、三人が自殺を試み、二人が命を落とし、
一人が植物人間に。痛ましいこと、この上ないですが、なぜ命を絶とうとするのか、その謎を、佐藤氏が明らかに。
膨大な数の、佐藤元知事の関係者が、絨毯爆撃のように取り調べを受け、
「嘘でもいいから、佐藤の悪口を言え」と強要されたといいます。
苦しくなって、虚偽の証言をした人は、良心の呵責に耐えられず、死にたくなったと、何人の方々が告白したそうです。
佐藤氏の妹さんは、東京地検に、連日の事情聴取を受け、倒れました。
郡山の家族が上京し、地検まで駆け付けると、医者も呼ばず、病院にも連れていかれず、意識不明のまま。
家族が、救急病院に連れていったときには、脱水症状で危険な状態にあったそうです。
テレビに連日出演し、特捜部寄りのコメントをして、顰蹙を買っている元特捜部長の宗像弁護士。
実は、同じく福島出身ということで、佐藤氏の担当弁護士をしています。
その宗像氏、公判で、後輩の検事に対して、「少なくとも、我々の頃は、シロをクロにはしなかったぞ!」と、
怒鳴ったとか。

628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:50:33.36 ID:ezo81gcK0
桜井淳って物凄い電波な奴じゃねーか。
こんなの出すなよ。
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:50:48.68 ID:MIEW6QC80
死ぬ死ぬ言ってもやっぱ怖いよゥワーン!!!

大地震…原発事故…放射線…集団パニック…

誰でもいいから結婚したい(号泣
結婚して、夫婦で恐怖を分かち合いたいウワァァァァン
630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:50:54.58 ID:86PS2UcLO
絶対地震じゃないよこれ

いつまで事実を隠すつもりなのかな?

早く事実を伝えろ

原発で爆発おきたのは国民みんなわかってるんだぞ
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:50:59.93 ID:f7wnhQDV0
桜井淳 でググって、他のキーワードを見てみ。
632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:50:55.57 ID:iqZKhgf/0
評判のよろしくない評論家を使って不安を煽る。
さすが産経新聞。
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:51:05.48 ID:Vb3ICuj/0
岩沼から実家の山形北部に逃げてきたが、泣きっ面に蜂状態だわ・・・

これからを精一杯生きるわ
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:51:20.60 ID:skOTWdi80
予想どおり
ノストラダムスが予言したのは1999年じゃなく2011年
635名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:51:29.50 ID:I+5Pr2bd0
>>623
マジかよ、伝承者とかに会ったらどうしたらいんだよ
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:51:30.25 ID:OqA/RJio0
放射能被爆線量計を政府が出荷停止命令って…

マジ?
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:51:34.01 ID:L9hxLOGtO
だろ放射能なんかぜんぜん怖く無いわ
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:51:40.49 ID:xKNJxiLP0
西も東も北も南も満遍なく災害が準備されてる。
もう俺詰んでるな。
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:51:55.08 ID:2ed6GObY0
大阪もゆれてる。もう確定かな。
東北地方太平洋沖地震
長野地震
東海地震

この3つが偶然ということはありえない。各プレートの根幹部分で
エネルギー増大か。
2012年に日本が沈むと、霊能力者連中が言ってるがあたるのか;
逃げる場所は1000m以上の高地がベスト。
それまでに、原発は無人でも停止できるか廃止してもらわないと、
海外しか逃げる場所がなくなる;
640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:52:01.92 ID:0JUlnn+90
て言うか、TDLやTDSなど行けなくなるねー
それにしても、原発って本当に必要なのか。
日本は世界最大の原発国だ。どんどん古く
なって行き、事故もどんどん増えてくる。
641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:52:20.41 ID:thJbaoti0
あら、フジテレビ、ドラマにもどったよ?wwwww

もう震度6くらいじゃ慣れっこか。
642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:52:20.41 ID:VarYRG3g0

メルトダウンを「損傷」と表現して国民をだます悪い奴ら。

643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:53:03.16 ID:XcZe8cE20
こいつ、福知山線の事故でトンチキな分析してたやつだろ?
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:53:30.06 ID:Q3MB37CWO
この人、本職の研究者や技術者ではないんだろ?
この手の「評論家」の言うことは、あんま真に受けない方がいいと思うぞ。
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:53:45.79 ID:xKNJxiLP0
>>635
跳刀地背拳習ってる奴多いらしいぜ。
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:54:31.13 ID:o90PeChb0
>>203
産経の本領発揮ではないでしょうか?
対象を決めて、ソイツが憎いあまり感情を剥き出しにして怒り狂う、
これが新聞なんですかねぇ(笑)
月曜の朝から一面トップで教科書がー、
とやっていたと思ったら、
今度は盲目的な民主批判、
笑えるw
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:54:35.59 ID:xpIaI6j50
逮捕された元福島県知事佐藤栄佐久氏は原発増設反対、郵政民営化に反対していた!が
検察にさされた。

佐藤栄佐久元知事事件における東京地検特捜部佐久間達哉の殺人的取調べの実態〜
ジャーナリスト@iwakamiyasumi岩上安身つぶやき編集

佐久間特捜部長がこれまで、手掛けた事件では、自殺者が続出。
長銀事件では、取り調べられた関係者のうち、数人が自殺。
この佐藤元知事の事件でも、三人が自殺を試み、二人が命を落とし、
一人が植物人間に。痛ましいこと、この上ないですが、なぜ命を絶とうとするのか、その謎を、佐藤氏が明らかに。
膨大な数の、佐藤元知事の関係者が、絨毯爆撃のように取り調べを受け、
「嘘でもいいから、佐藤の悪口を言え」と強要されたといいます。
苦しくなって、虚偽の証言をした人は、良心の呵責に耐えられず、死にたくなったと、何人の方々が告白したそうです。
佐藤氏の妹さんは、東京地検に、連日の事情聴取を受け、倒れました。
郡山の家族が上京し、地検まで駆け付けると、医者も呼ばず、病院にも連れていかれず、意識不明のまま。
家族が、救急病院に連れていったときには、脱水症状で危険な状態にあったそうです。
テレビに連日出演し、特捜部寄りのコメントをして、顰蹙を買っている元特捜部長の宗像弁護士。
実は、同じく福島出身ということで、佐藤氏の担当弁護士をしています。
その宗像氏、公判で、後輩の検事に対して、「少なくとも、我々の頃は、シロをクロにはしなかったぞ!」と、
怒鳴ったとか。
648名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:54:37.85 ID:bEo+At280
富士まで逃げてきたが地震に襲われたでござる
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:54:51.71 ID:jvo2qv5Q0
スリーマイルは軽く越えてるじゃんw
650名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:10.29 ID:BsptZ2b10

【津波】桑田圭祐さんのあたたかいメッセージ【あはは】
http://www.youtube.com/watch?v=8CyVo-zQ6CA
651名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:30.16 ID:qqFMcYf00
   /|
   |/    
    ヽノ~~~\  < ハーイ
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:30.40 ID:Jtf8i0HS0
どういう解釈をするかはそれぞれの勝手だが、一応載せておく

桜井淳 発言研究まとめ@Wiki
http://www3.atwiki.jp/saku_saku/
653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:39.04 ID:3y+nHqKo0
地震だろ。
654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:41.55 ID:Kl1kRHGR0
気象庁 横田さん来るかな?
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:47.63 ID:N+aj1D0SO
東電のお偉いさん達よ 現地にいって退避民の前で謝罪しなさい。
被爆がそんなに心配するほどのものでないなら 社員総出で外にでられない人々に生活物資を運びなさい。
政府と東電の責任は重い。
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:48.61 ID:L2PNzkEH0
スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '     
 \ ̄ ̄宮城沖7 \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||      / ̄  / iii||||||   
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
       \ ̄ ̄長野6強 \__) i⌒i スッ  
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄静岡6強 \__) < ,:;・,‘  
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  
               .||      / ̄日本 ̄\         
                    / /\   / ̄\
657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:54.48 ID:+j/vppPb0
俺が神戸から静岡に引越しした二日後に阪神大震災。
宮城から神戸に戻った六日後に今回の大地震。

凄くね?何気に俺、凄くね?
でも、もっと凄いことを教えてやろうか?
十七年前の阪神大震災のときにフリーターだった俺が、今回の大震災でもフリーターということ。
これ、まじ凄くね?

俺みたいな底辺のカスが震災をことごとく回避して生きているのに、正社員や公務員、成功した
自営業者などで充実ライフを送っていたのに一瞬で崩壊した人たち。
まじゴメンなww
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:55.85 ID:xKNJxiLP0
>>636
それ、さっきも見たけど本当なの?

もし本当なら、証拠をうpしてくんない?
俺、アメリカに住んでる姉貴夫婦に送って
CNNとかに公表してもらい、
日本政府への非難を起こさせたい。

民主主義国家としてあるまじき暴挙でしょ。
659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:04.03 ID:RTF+E/110
昨日ぐらいまで

今回は全然安全だよってほざいていた2ちゃんねらーいたよねぇ

NHKが正しくて民放は原発の危険を捏造して煽ってるだけって

書いてたよねぇw

ほんとお前等 手のひら返すのが速すぎw



660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:03.21 ID:5nUCpRH1O
>>640
なにソースで最大?


フランスは日本の3倍58らしいぞ
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:07.72 ID:IYBAF4j+0
バギーとトゲの付いた肩パット用意してください。
生き残るにはそれしかない。なお、髪型はモヒカンで。
662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:25.56 ID:OBIrcUcy0
流言飛語の専門家の方ですか?
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:28.59 ID:DYiQzEZv0

これはあれか?

関東民に

逃げるなって言ってんのか?
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:38.69 ID:eUgbAIzVO
誰かと思えば桜井のアホかよ
なんで産経はいつも専門家(笑)ばっかり連れてくるんだよ
もっとマシなのいるだろ
665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:38.40 ID:1Ph/d81W0
明日は西風、しかも強い風…

原子炉の炉心、全部太平洋のど真ん中に、取り敢えず捨てる…

エヴァ初号機、レイ、頼むぞ!?!



怖い世の中ですね

 
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:48.98 ID:pCp63Ugf0
東京がアウトだな。
2〜3日中、東京は出たほうがいい。
それと、余震はまだ続く。
2〜3日中に大阪、神戸で大震災が起こるだろう。
福井の原発が破壊され今度は関西がアウト。
もう九州か四国南部しか残らん。
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:56.35 ID:DDywUeekO
7割損傷しててもメルトダウンて言わねえのな
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:20.49 ID:ylOgEBNg0
>>661
発声練習もしとかなきゃね!
669名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:26.00 ID:cLdu+5aW0

過去に東北で大地震があった数年後に富士山噴火したらしい。

数日前のCNNでアメリカの解説者が言ってた。

さっきの震源地富士山じゃねぇ。
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:29.12 ID:lgzGWx5e0
ここのスレ、原発は安全だと言い張る安全廚、東京電力は悪くない・頑張っていると
言い張る工作員らしく人が仕切っているぞw
しかも、ここのスレの住人、自分はマトモで他のスレは程度低いと思っているから
タチ悪い。東電・原発を貶す事がタブーになっている

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その389
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300163994/
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:32.98 ID:Aq4ks8HB0

●放射能あびると、急性症状は現れない場合でも、
その人が死ぬその日まで、何十年にもわたって、
病気や、死の恐怖におびえながら生きることになるんだよ。

●テレビや、ラジオの、無責任な「インチキ専門家」の発言にだまされてはいけない。

わたしの言うことが信用できないなら、多種の書物を徹底して調べてみてください。
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:43.00 ID:to2vnCpi0
地震津波は対策できるが原発はどう対策していいのか全くわからん
専門家も人によって言う事違うし
そりゃ離れるに越したことが無いのは猿でもわかるが
生活する上で何に気をつけるべきか
最悪の事態に備えてなってからではなくなった場合に備える必要がある
これだけ原発だらけの国なんだから地震だけでなく原発事故の際の訓練も小学校からやるべきだ
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:50.24 ID:P+bVZkjFO
正直な所原子炉爆発なんて世界でも数例しかない上に
海水で冷やすと言う前代未聞の事態だから誰もどうなるかわからないんだろうな
人類が直面した事のない危機が日本に起こってる
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:52.94 ID:a7MkxN8M0
阿部ちゃんに整形も
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:58:11.13 ID:jGb80aPO0
桜井淳ェ……
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:58:52.78 ID:5R4QKY2V0
おい、この桜井とかいう似非評論家逮捕しろよ
ここまで悪質なデマは許せない
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:58:58.28 ID:xKNJxiLP0
>>661
昨日から何べんも書いてるが、トゲトゲのついた肩パッド売り切れなんだよ!
誰か売ってぇ・・・
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:59:04.18 ID:U9Btr4Wn0
これで被曝でもされたら、裁判で国が負けるんじゃないか?
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:59:09.75 ID:LGBYV/gD0
富士山も一緒に大爆発?
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:59:06.06 ID:YQC1Ffm+0
東海村臨界事故について
002 名無しさん (2010/04/25(日) 19:55:38 ID:lx9SBDliRc)
死ぬ間際、既に皮膚はなくなり体液が滲み出て見るも無惨な真っ赤な人体模型のようであった
重力から身体を守るため胴体を液体に沈めたとか筋肉むき出しの真っ赤な身体を
ラップでぐるぐるに包み込みワイヤーで吊るしただとかいろいろ言われてるね

本人は殺してくれと哀願していたようだけど、放射線治療の研究のために生かされ続けた
まさに生き地獄
008 名無しさん (2010/04/27(火) 11:58:42 ID:3HO49uYEhM)
大量の放射線被爆してもそれ以上分裂することのない神経細胞はほぼ
無傷だから、痛覚や意識は残ったままだから、ある意味これ以上ない
悲惨な死に方。医師もそれ分かってるけど、安楽死させるのは違法行為だし
一方で、こういうケースのデータを収集するのも大学の医師としての責務と
いう暗黙の了解もあったろうし、これは一方的に責められないな。
むしろ治療という名の人体実験行ったというのが伝わってくる構成の番組に
医師や看護婦たちが顔を晒してよくあそこまで踏み込んで話したと思う。
038 名無しさん (2010/05/18(火) 12:33:46 ID:dxP9rxH6n.)
強い放射線を浴びても、細胞はほとんど死なない
ただ、細胞分裂ができなくなるので、再生できなくなる
だから一定期間後(今ある細胞が寿命を迎えて死んだ時)に症状が表れ始める

具体的に言うと
腸の粘膜細胞が全部剥がれるので、栄養吸収できなくなってとんでもない下痢になる
皮膚が全部垢になって剥がれおちて、下の生肉がむき出しになる(大火傷と同じ症状)
血球を作る骨髄細胞が消滅して、免疫がなくなる(エイズと同じ症状)
・・・などなど
脳みそや神経の細胞はずっと生き続けるため、意識・感覚はそのまま
死ぬまで生き地獄が続く

マジなの?
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:59:27.72 ID:Dh6iuR+h0
菅、てめーなんですぐに国家非常事態宣言ださなかったんだ
東証は1週間ほど急場にしろ
こんなときに、労働者は働かせるな
まずは東京をとめろ
経済への電力よりもライフラインだ
節減大臣のR4仕事しろ
まじで第一に考えるのはライフラインにしてくれ
経団連は経済損失心配するよりはやく内部保留援助金として放出しろ
てめーらの血は何色だ、くそが
682名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:59:41.83 ID:0F8aXnNRO
ところで毎日悪化していくわけだが
これって最後どうやって丁つけようとしてるんだ?
避難区域は広がり、貴重な人材まで被爆して作業させて
その先に何があるの?
経済政策以上に国の考えてる結末が見えなくて怖すぎる
どこに向かってんのか、詳しい人教えてよ
683名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:59:43.40 ID:1Jef95Kt0
189 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2011/03/15(火) 22:28:48.47 ID:1Jef95Kt0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7cbfAww.jpg

チェルノブイリの原子炉の燃料はウラン235。
半減期は7億年。まだ、95%、炉の中に残ってる。

熱で溶解したコンクリと核燃料(ウラン)の混合物。事故当時、溶岩の様に流れ出した。
放射線量は毎時8000レントゲン。防護服で完全防備してなかったら即死する。
ちなみに、500レントゲンが人間の致死量。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnbffAww.jpg
チェルノブイリ周辺
巨大化した生物も…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-vDeAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5MveAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0affAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5cveAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY55_fAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6J_fAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn7ffAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_fDeAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0qffAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8MbfAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY06ffAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_vDeAww.jpg
684名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:59:50.64 ID:12Dyl0yT0
原発ヤバいと逃げようとした都民、東名塞がれたぞ。
685名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:00:02.30 ID:Oyy3g/4T0
  ∧_∧ ∧_∧
 (; ´Д`); ´Д`)     ∧_∧
/     \     \   (    ) おぃ爆発したぞ 
.| |下請  .||自衛隊| |_/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧       (⌒\|__./ ./
||.  (    )        ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい    \|  (    ) 
  |     ヽ              \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)           / .|   | |
  .|    |  \ヽ          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
686名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:00:23.98 ID:Aq4ks8HB0

茨城県の、24時間連続放射能測定が、止められている!

隠蔽(いんぺい)に走ったのか?
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

茨城県の体制を、今日の朝は、大絶賛したが、
もしも、茨城県が、隠蔽体質に変化したのなら、、、、、

いったい、どっちだ?

茨城県環境放射線監視センター
〒311-1206 茨城県ひたちなか市西十三奉行11518番4
 TEL:029-200-0011 FAX:029-200-0066


原発がどうなるか、不透明である以上、

はっきり言って、逃げたもん勝ちだよ。
できるだけ遠くの親せきに頼みなさい。

http://ma3ma3.blog.so-net.ne.jp/

150km圏はこのくらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426747.jpg
687名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:00:32.92 ID:jvo2qv5Q0
つーか関東人だけ癌や白血病の発生率高まる事は確実だろ?

関東の人間だけ健康保険料値上げしろよ。
放射能どんとこいとかいってる馬鹿東京人いるけど、おまえは良くても
国家的に長期的な迷惑がかかるんだよ!
688 :2011/03/15(火) 23:00:53.06 ID:KovGceaV0

 災害対策を統括する、現地の司令塔が無い。

政府の対策本部は情報収集しているだけ。

すべては各県ごとにバラバラに動いてる。

民主党の政治家の3分の2は素人同然、政治システムも

ほとんど知らない一年生議員。

古いベテラン議員の半分は無責任議員の旧社会党系。

つまり、民主党議員で使える、働けるのは50人くらい

しかいない。

こんな政党が政権を握っているときに巨大な天災に遭ったのも

日本の不運の一つ。



689名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:01:36.66 ID:i84pB9AP0
もう近寄れないの?
後で確実に安楽死させてくれるならなんでもするよ。
素人でできることなら。
690名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:01:37.69 ID:BzroD8+Z0
>>667
まだ圧力容器を融解しているわけじゃないからじゃね?
691名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:02:07.49 ID:XcZe8cE20
>>672
まぁ、ひとつだけ確実に言えるのは、この桜井淳は専門家ですらないことだ。
692名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:02:34.96 ID:xKNJxiLP0
阪神の時でさえ、東証って休場させたのに。
菅は何も手がまわってないよね。
無策にも程がある。
693名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:02:50.55 ID:4UKJtnj6O
さて、長野、静岡に地震きて、計画停電もして足も奪われ、いよいよ最悪のシナリオはエンディングへ。
694名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:03:12.97 ID:D+Cf7Hql0
>>666
駄目だ。九州は北朝鮮に占拠された。
695名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:03:24.78 ID:GNw/BEKW0
894 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:14.22 ID:ZK8Emygf0
京都在住だが町中が騒がしくなってきてる
関東の偉い人が等々こっちにヘリで逃亡してきたか

924 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:12.03 ID:iqGHGsqoi
皇太子と雅子が真っ先に京都に避難した模様

964 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:48:44.71 ID:WfW2m1FN0
>>897
副島のおっさんは天皇陛下はもう京都に避難済みと書いている
http://www.snsi.jp/bbs/page/1

462 名前:もしもし、わたし名無しよ 投稿日:2011/03/14(月) 16:16:26.73
こちら京都在住。
どうでもいい情報かもだけど
京都御所周辺に大量の警備員と警護車とその中心にリムジン数台確認
報道されてないけど皇族御一行、京都に非難の可能性大
696名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:03:25.39 ID:7eOVOxYqO
だんだん西側も危なくなってきたな



697名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:04:09.66 ID:lQIYcl0i0
>>1

「富士山大爆発の危険性あり」
698名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:04:11.24 ID:HMDMkIKA0
  ■ 今後の確率 ■

  オッズ  発射量   
@ 90% 1mGy/h  2号機 3号機 装置破損で漏れを確認 避難エリア50q圏内に
A 70% 10mGy/h 放射症軽症者増加 茨城県内の病院過多 避難エリア100q
B 50% 50mGy/h 茨城圏内重症者続出 政令で緊急勧告 避難エリア300q 交通網混雑
C 30% 100mGy/h 2号機 露出状態が衛星確認 臨界開始 避難エリア500q 国連レベル7
D 10% 500mGy/h 他号機も誘発 核誘発によるメルトダウン 情報局封鎖 茨城が危険地区に
E  5% 1000mGy/h 黒雨が関東を放射能に包む 三次被害拡大 避難エリア東北関東全域
F  3% 5000mGy/h 志者5千人重症者1000万人 広島状態 本州の水の99%が汚染に
G  1% 1万mGy/h アジア大陸全土でも検出志者50万人重症者1000万人 永久ウラン誕生

            まぁ、俺は C くらいの覚悟はしてる・・・  お前等はどれだと思う???
699名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:04:42.04 ID:skOTWdi80
明朝、秘密裏に移動した皇族の皆様方が、京都の御所からメッセージとかないよな

その時は、都内は停電で都民は知りえないか・・・
700名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:04:52.48 ID:ylOgEBNg0
>>694
半島を出よww
701名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:05:09.15 ID:CjF3cuwH0
爆発って・・・
核=核爆弾=広島長崎=原発暴走=爆発?
核反応を瞬時に起こして兵器として試用する核兵器と
ごっちゃにしてイメージだけで語ってね???
じわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと反応させて使ってる原発は
いわば同じ射精でも早漏か遅漏の違いがあって似て非なる状況になるってことなんだが・・・
702名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:05:34.28 ID:CKexaG2e0
>>692
ブレーンもバカなんだろうな。
民主党(藁
703名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:05:42.90 ID:xPmuHxXy0
東海道新幹線も東名高速も地震でSTOP
福島からは放射能降りてくるし西には逃げられないし
トンキン、オワタ!

704名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:06:02.14 ID:0O18hHq20


「最大不幸社会の実現」
「国民の生活が台無し」
「日本が危ない」

民主党です
705名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:06:12.40 ID:uGTFe0DQ0
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
女川モニタリングポスト
通常20→5000

もうなにかが起こっている
706名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:06:34.75 ID:Oyy3g/4T0
  ∧_∧ ∧_∧
 (; ´Д`); ´Д`)     ∧_∧
/     \     \   (    ) おぃ爆発したぞ 
.| |下請  .||自衛隊| |_/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧       (⌒\|__./ ./
||.  (    )        ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい    \|  (    ) 
  |     ヽ              \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)           / .|   | |
  .|    |  \ヽ          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
707名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:06:44.50 ID:XcZe8cE20
産経もこんなきちがいの文章載せるヒマあったら物資運べよ。
708名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:07:32.63 ID:M4cwEOjl0
この調子じゃ、西に逃げても別の災害に遭遇しそうだ
709名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:07:36.42 ID:TbOBsFGV0
福島県民が逃げて国道が渋滞しているのは報道しないのか
710名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:07:41.31 ID:9BnvOqz40
また中国製か!
711名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:07:55.58 ID:YxNfTsIV0
>>680
だから避難指示早く出せとみんな言ってる。
712名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:08:22.83 ID:KiBRU6Es0
物理板の人によると、もう放射能は出ているし、うちら被爆者らしいぞ
713名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:08:37.72 ID:58t0aiGM0
原発が爆発しちゃった場合、どういう被害が予想されるの?
714名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:09:18.37 ID:BzroD8+Z0
>>705
枝野が言ってた「1号機の建屋から高濃度の放射能が発せられている可能性」って
やっぱ1号機の建屋内にあった使用済燃料用プールが吹っ飛んでたってことなのかな
715名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:09:22.57 ID:CX9bJupc0
爆発と同時にアメリカで原発のすぐ脇に核以外の最大級爆弾落としてください。
運がよければ風と爆風で太平洋側にぬけてくれるでしょう。ブーメランのように戻ってきたらあきらめますので。
716名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:09:24.03 ID:Vb3ICuj/0
首都機能を大阪に移行→第二次阪神淡路大震災

とかありそうだから恐ろしい
717名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:09:48.73 ID:w1GTtulk0
万全をつくしているから爆発しても大丈夫だろ
718名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:11.39 ID:Q0jvEwI+0
静岡でも地震あったのかよ
719名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:11.36 ID:fmnX4kpO0
720名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:31.54 ID:to2vnCpi0
>>705
グラフみればわかるけど一時期一万超えてたぞ
721名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:36.34 ID:lXnVHHoA0
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  東京に向かって
     ,__     |   風が吹きますように。
    /  ./\    \_______
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
722名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:43.50 ID:uGTFe0DQ0
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
女川モニタリングポスト
通常20→5000

もうなにかが起こっている

723名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:45.56 ID:w6wL7QS40
原発事故の歴史にFukushimaという名が記されます。
今現在4基もの炉をコントロール出来てないので、少なく見積もってもLevel 6以上の原発事故なのは確実でしょう。

Level ? - Fukushima, Japan, 2011
Level 7 - Chernobyl, Ukraine, 1986
Level 6 - Kyshtym, Russia, 1957
Level 5 - Three Mile Island, US, 1979
Level 5 - Windscale, UK, 1957
Level 4 - Tokaimura, Japan, 1999

福島の原発事故の真相は正確に報道されていない? 隠蔽や改ざん、情報操作に御注意下さい。
爆発した日本の原発 海岸の冷却施設もポンプも全部津波で流されているが何故か日本のマスコミ報道無し。

●ソース ABC News (America)
http://ime.nu/www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm

●画像 冷却施設が津波で流出する前
http://ime.nu/www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/images/beforeafter/fukushima-nuclear-plant-1.jpg

●画像 冷却施設が津波で流出した後
http://ime.nu/www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/images/beforeafter/fukushima-nuclear-plant-2.jpg

●画像 使用済核燃料一時保管貯蔵プールの存在は報道されず
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep87377.jpg

●動画 福島第1原発・原子炉建屋ツアー 2分28秒から「最上階の燃料プール」の説明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848032

●3号機核燃料プール 覆いなし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/t10014678661000.html

使用済核燃料が爆発で空中にブチまけられた可能性があまり報道されていません。漏れ出している放射能物質にお気を付け下さい。
724名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:40.62 ID:pYgB8iwY0
2ちゃんねらーは煽りがうまいんだろ??

大丈夫だろ
725名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:11:39.14 ID:jcbtSAJq0
どうせ主要人物は既に国外脱出済みなんだろ
726名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:11:53.78 ID:Qi2FBqQf0

       ./|    ./|     /|          人  ・・・   ・・・                        ・・・。
      |/ __ |/ __ |/ __   __(()). __  __                      ノ~~~\
       .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│ .|l::::l |. .|l::::l |.                  ,,,,,,/ l::::l  \,,,,,,,,,,
       .┷┷┷..┷┷┷. ┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷.
         1号機 2号機 3号機  4号機  5号機  6号機

727名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:12:01.90 ID:/ZYXFims0
これだけ大きなエネルギーを太平洋プレートが放出したとすると、
フィリピン海プレートに応力がたまるのは当然。
我々は、東海大地震も視野に入れねばならない。
日本人の正念場、がんばれ俺たち。
728名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:12:13.56 ID:XUg/TTCf0
レイナの朝トレ日経225 36万大儲けかよ



http://ameblo.jp/reinaclubbable/
729名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:12:41.00 ID:D+Cf7Hql0
>>686
見れるよ
730名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:12:49.65 ID:oe70xl870
>>716

京都でよいだろ。

大阪に断面はない。

前回の地震でわかっただろ?

それとも広島山口にするか?
731名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:12:53.04 ID:JLp+wE7I0
>>712
あなた方は被爆者でなくて被曝者ですよ。
732名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:12:57.82 ID:5pdPJAgw0
運転停止してるんだから大爆発なんてしない
嘘情報流して不安を煽るのは良くない
733名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:13:00.29 ID:jcOLYyui0
バカか 京都に避難してどうなる
福井原発が飛べば 一発だぞ
今回はプレート型地震・・
静岡→福井に抜けるはずだ
734名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:13:16.19 ID:lUj3wC860
>>722
5000wwwwwwww
もうだめだろ
735名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:13:46.58 ID:Q0jvEwI+0
>>725
天皇はどこにいるんだ?皇太子と秋篠宮一家は逃がすとしても、天皇は東京にいるんだろうな?
736名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:13:56.51 ID:SCJ23sMu0
東電「もう無理い危険すぎる撤退させろお」
管「お前ら以外いない。やれ。覚悟を決めろ死んでもいいからやれ
  失敗したら東電は100%つぶれる」

自衛隊撤退
東電50人を残し撤退

もうつんでねえ、これ?
737名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:06.70 ID:pYgB8iwY0
やはり煽ってるだけか
よかった、最低だなきみら
738名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:15.90 ID:KiBRU6Es0
日本全国、被曝者なんだよ。どこに逃げたって同じだ。
739名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:19.69 ID:BzroD8+Z0
>>733
つ メルトダウン→再臨界
740名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:23.76 ID:KtBmSfbM0
wikiで>>1の「専門家」について見てみた。
うさんくせぇな・・・メルトダウンで大爆発とかちょっと意味がわからないですね
741名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:36.18 ID:TQX7tAHZ0
お前らの普段の行いが悪いからこんなことに…
742名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:55.79 ID:xpIaI6j50
中性子て、水かなんかが遮蔽するが、薄いものは貫通するんじゃなかった?
743名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:15:02.25 ID:12+O3XYi0
274 :可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:00:12.06 ID:6QrHya8s0
京都の御所が警戒態勢めっちゃすごいんだが・ 警察が交通規制してる。なにこれ?

310 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 10:22:38.48 ID:jnHRFk2y0 [2/5]
御所前にて警察に何事かと聞いたが教えてもらえない。
362 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 10:25:49.17 ID:jnHRFk2y0 [3/5]
京都御所 リムジンが数台連なってきたけど誰が乗ってるかわからない
456 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 10:37:07.81 ID:???
京都の人真偽教えて
京都の御所が警戒態勢めっちゃすごいんだが・ 警察が交通規制してる。なにこれ?

991 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/14(月) 17:29:15.06 ID:pnieljfHO
マジレスすると京都御所に行かれたのは皇太子妃と内親王と妃殿下お母堂
皇太子は今週末合流 ソースは府庁関係者


275 :可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:03:10.73 ID:/lrFTOFq0
公務はグズグズしてさぼるのに逃げ足だけは早いですね。

744名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:15:13.88 ID:BvZDlXY4O
>>705
何があったんだ
茨城は急上昇してないが
745名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:15:23.09 ID:7CNG4XBu0
>>736
こういうとき自衛隊は国のために死んでくれるんじゃないのか?
746名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:04.90 ID:rEgS3y1w0
いよいよ、小松左京の日本沈没が現実味を帯びてきた。
747名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:12.35 ID:ynOV17s30
>>734
それは5000ナノだから福島のせいだろ
748名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:15.18 ID:HU4jdwZ70
広島長崎では爆心地周辺の人はそりゃ悲惨だったけど
隣接県はそうでもなかったんじゃ?
そう考えたら今回のなんて福島の人以外は心配しすぎな気がする
749名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:24.42 ID:KiBRU6Es0
>>736

なんか、宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」を思い出した。自己犠牲・・。
なんかな。
750名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:24.59 ID:lh9HVcM70
751名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:32.00 ID:5iWvJpDU0
>>7
くだらね、色々書いちゃあるけど参考資料の欄みて読む気失せたわ

752名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:41.82 ID:lUj3wC860
1000超えたか

ひたちなか市堀口 1065 北北東 3.4
753仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2011/03/15(火) 23:16:41.98 ID:V9SuOIhGO
大爆発?

マルマイン、ゲンガー、メタグロス、ゴローニャ→威力250

ノーマルタイプだと250×1.5だな

参考までに、破壊光線とインファイトは150だ
754名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:48.47 ID:0F8aXnNRO
誰でもいいから目指してるゴール教えてくれ
作業しても、被爆者が増えてくだけだろ
何のためにわざわざ被爆覚悟で働かされてる人いるんだよ
みんなで逃げて爆発させたほうがいいんじゃないの?
755名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:53.30 ID:1tjShjRM0
>>121
他のキーワード: 桜井淳 バカ 桜井淳計画工房

wwwwwwww
756名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:55.36 ID:/eNgk8iO0
>>744
それは日曜あたりからずっとそう
一号機の爆発以降の放射線を測定している模様
757名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:04.90 ID:xpIaI6j50
広島より燃料あるわけだろ。
758名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:15.07 ID:F2DRuTDL0
>>722

女川のデータで騒ぐ馬鹿は消えろ
そこはずっとそれくらいだ
759名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:20.66 ID:lXnVHHoA0
400000マイクロシートベルト
760名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:37.13 ID:7CNG4XBu0
>>754
メルトダウンを食い止めてくれていると信じたい
761名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:38.66 ID:MT0RrSG+0

「核分裂で連鎖反応が続いたチェルノブイリと余熱とりきれなくて小爆発繰り返してる
福島原発とを同次元で語る愚民は本当にバカww」
BY専門家
762名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:40.16 ID:TxSQbFKYO
>>687
と、チョンが申しております
763名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:59.63 ID:UUKuvRNn0
当方浜松
親父の知り合い(朝日)から親父にメールきた
異常な放射線が愛知でも計測したとの事
早く関西以西に避難しろとの事

相当強固な報道規制が敷かれているらしい
764名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:18:02.58 ID:b8HzzyVN0
関東に影響がある時だけ騒ぎたてやがって。
淡路の震災の時の関東の扱いの酷さは大概だったぞ。
関東の人間も不便さを体験すれば、人の痛み少しはわかるだろうよ。
765名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:18:37.65 ID:DslMwzKS0
技術評論家桜井淳氏

池沼きたな・・・って産経かよ・・・クルットル・・・
766名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:18:55.09 ID:Sud/ZKq20
原発「アーwwwwチーチwwwwwwアーチーwwwwwww」
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/14(月) 19:05:38.40
ID:208woofx0
溶けてるんだ炉がwwwwwwwwwww
767名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:19:13.25 ID:/+I4IXhO0
>>722
単位を確認しろよ 
女川のモニタリングポストは「n(ナノ)」だぞ。

『Sv(シーベルト)は人体が放射線を浴びることにより受けるエネルギー量で、
Gy(グレイ)と同じと考えて差し支えない。』そうだ 
768名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:19:26.68 ID:H2h3JJw50

大爆発したらいったい半径何キロが火傷レベルなんだ?


769名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:19:31.00 ID:ohMfDvK50
菅の縁起の悪さを考えると、最悪の事態を覚悟すべきかも。
結構マジ。
770名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:19:43.71 ID:funlrDFW0


天皇はどこにいるんだ?皇太子と秋篠宮一家は逃がすとしても、天皇は東京にいるんだろうな?


736 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:13:56.51 ID:SCJ23sMu0
東電「もう無理い危険すぎる撤退させろお」
管「お前ら以外いない。やれ。覚悟を決めろ死んでもいいからやれ
  失敗したら東電は100%つぶれる」

自衛隊撤退
東電50人を残し撤退

もうつんでねえ、これ?


737 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:06.70 ID:pYgB8iwY0
771名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:19:55.42 ID:dm7TLvQw0
>>735
それも気になる。
次世代の皇族たちが移動になったら、いよいよやばいと判断できるし。
天皇はお年寄りだし、身体の調子も良くないしで、移動するより残ると思うけど。
772糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/03/15(火) 23:19:56.99 ID:1zh/20SZ0
773名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:17.04 ID:jcOLYyui0
だまれ 俺が何を悪い事をしたって言うんだ
あ〜確かにトイレで手を洗わなかったさ
しかも水道出しっぱなしだったわさ
冷たい水見たら恐怖に駆られて逃げただけだろ
それがそんなに悪い事かよ
774名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:55.48 ID:QF9q0fbS0
>>1
継続スレ立てんじゃねーぞ
バカの評論垂れ流して何になる
775名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:57.00 ID:XlgwUoET0
>>763
テキトーなこと言うなw
776名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:58.73 ID:cjrEJa8+0
政府がやっているのは、自分たちだけ逃げ。
指揮官が後方に下がったら兵士はやる気がでず、負け戦。
戦国時代も太平洋戦争も

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.html
(15日22:16)


決断するんだ、今からでも指揮をとって全力を尽くして、水を注入しろ
多数の国民を見殺しにするのか?被災地の救援もおくれるよ
777名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:01.00 ID:naQTwXVo0
もう単純作業しかないんだよ。
給水する、水をかける。
技術者「私たちはもう用無しです。お家に帰らせて!」
778名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:03.36 ID:2uWO2ifK0

福島で原発が水蒸気爆発
                      > 首都東京が壊滅!!!
静岡、山梨で富士山が再噴火
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:08.41 ID:7CNG4XBu0
>>773
人間死ぬ時はあっさり死ぬよ。津波の映像見ただろ?
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:16.74 ID:YxNfTsIV0
>>701
津波発生からいるやつらは、爆発を水素爆発・水蒸気爆発の意味で使っている。

原爆同様の核爆発というイメージは、政府側の工作員・安全厨が使いだした。
あり得ないことを持ち出し否定して、安全だとアピールするため。

奴等、一部の安全厨・工作員こそ、流言飛言の大本。

奴等が来るまでは、臨界等用語も正確に使われてた。
781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:18.42 ID:qt2+RDz60
ダイの大冒険思い出した

最後にチョコッと手を出すだけで英雄になれるんだ
こんなボロイ役はねえ




782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:35.23 ID:TQX7tAHZ0
こうなったのはお前らのせい
783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:37.74 ID:w1GTtulk0
>>722
おまぇ反応が古いぞ
5000なんてもう慣れたよ
おまえは2日前に生きてる
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:38.38 ID:UUKuvRNn0
>>775
親父に言ってくれ
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:45.66 ID:kBz7u/ei0
原発専門家って何人居るんだよ
誰が優秀なんだよ
みんな言う事がバラバラなんだよ
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:46.84 ID:PaOnMsrU0
おまえらテレビ見てんの?
もう大丈夫なんだって!!

だいたい騒ぎすぎなんだよw
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:22:32.40 ID:KiBRU6Es0
>>786

火消きたな。もう騙されねえ
チョンコはこんな国いたくないだろ?帰れよ帰国しろよ
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:22:46.14 ID:E7zmxQkm0

1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
4日目.ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;~ ;;; − .._´,
      ._- ,.-:ーl~:|ーヾ  ヾ
     ::( ( .     |:  !     )  )
       ヾ、 ⌒〜|   |⌒〜´ ノ
         ー-┤. :|--〜
 .     /|     :|  | /|       (  )
      |/__   j.. ..i |/__   (   ) __   __
      .ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│  .| l l│  | l:::l│  | l:::l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷  ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機  5号機  6号機
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:22:46.69 ID:lXnVHHoA0
どうせ
東電の正社員は残ってないんだろ
現場には

逃げてしまって
790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:22:53.57 ID:Q0jvEwI+0
>>771
というより、天皇は、こういうとき逃げちゃだめだろ。こういうときこそ、だから、天皇なんじゃないか。
テレビに出て、「おことば」を述べるくらいのことはあって当然じゃないか。
ことわっておくが、俺は新年の一般参賀はかかさないようなヤツだぞ。
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:00.03 ID:EPAuc5e70
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:02.35 ID:3B+J9Tk20
なんか>>1をやたら叩いてるみたいだけど
東電の社員とかは50Km以上外に避難したみたいだね
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:02.13 ID:Fg6vofWS0
次は長野南部じゃないかなあ
今いるけど、なんか悪い予感がw
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:10.46 ID:nGHscoE60
>>773
こらこらネンリョー坊早く悟りを開くのじゃ。
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:12.94 ID:lh9HVcM70
>>758
モニタリングポストの通常の指示値は30〜100nGy/h程度です
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:18.21 ID:8xQd7HzB0
一専門家と称する者が何者かしらんが
メルトダウンだと  日本人はおたおたする民族ではない

英知を集約し国難を乗り越える、必ず。
797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:49.83 ID:cEisSkyZ0
>>748
広島長崎と原発を同等に見るなバカ
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:57.10 ID:cBGUbgf80
>>781
あと10秒・・・打つ手はない
799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:57.78 ID:ogC6mzY70
お前ら、SI単位接頭語くらい常識的にしっておけよwww
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:57.75 ID:g5bIEioHO
ドサクサに紛れて言っておくか

せめて死ぬ前に一度でいいから女子中学生に浣腸したかった
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:01.61 ID:H1DQylu6P
>>7
ちょっと極端に見えるだろうが、理由5のために原発を推進するのであれば、
素直に核兵器を所持してくれ、かわりに原発を廃止してくれと
以前から主張していた
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:01.63 ID:yKWcjCp80
この人、「非常用のディーゼル発電機は原子炉建屋の中にあるから
津波で壊れる事は、なーい」って言ってた人か?
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:07.98 ID:0INfIzqF0
おい、なんか静岡でもやべえらしいぞ
994 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:14.61 ID:UUKuvRNn0
当方浜松
親父の知り合い(朝日)から、親父にメールきた

愛知でも異常な放射線を計測したとの事
早く関西以西に避難しろとの事
相当強固な報道規制が敷かれているらしい
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:12.19 ID:m/6fzBsp0
今回の原発の事故は菅のパフォーマンス視察が原因
まさに疫病神


> 同原発の爆発事故の連絡が遅れたことを批判したものだが、
> トラブル発生直後の12日に自らヘリで視察に出かけたため、
> 東電側の対応が遅れたことは棚に上げたままだった。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110315/plt1103151604002-n1.htm
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:16.50 ID:3g4tFyIt0
>>784
名前でググって経歴見ればだいたい分かる。
ググレカス。
806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:29.34 ID:gsGlpAkO0
5000を100時間あびたらどうなるのと
807糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/03/15(火) 23:24:34.09 ID:1zh/20SZ0
「緊急地震速報の特性と問題点」俺のブログ
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-8f7e.html
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:49.91 ID:jSexHV4yO
九州へいらっしゃいよ〜
落ち着く間だけでいいからさ。歓迎しますよ。
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:25:10.58 ID:FxKGAIdrI
陛下が死んじゃったら日本人はもう立ち上がれないよ( ; ; )
側近の方々!無理にでも京都御所に引っ張って行って下さい!
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:25:14.49 ID:PaOnMsrU0
>>787
バーカ日本人だよ

チョンコってなんだよwww
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:25:22.69 ID:/eNgk8iO0
>>795
だから、>>756だって
女川原発の人も記者会見していたぞ、家じゃないって
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:25:29.09 ID:ec7akg980
【速報】静岡県の浜岡原子力発電所で火災が発生してる模様

http://www.teatime.ne.jp/infor/ld4/lovedeath4_hentai.htm






813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:25:35.56 ID:1pE/wHDy0
サンケイこんなのばっかりだな。ホントくず新聞。
814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:25:37.00 ID:jEH8pOgm0
>>795
それは平時ね。
昨日から女川はずっと7000越えしてたよ。
それが5000くらいになってるんだからむしろ減少傾向にある。
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:25:41.54 ID:fA3pl4//0
宇宙服みたいな被爆しない完璧な服はないの?
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:25:46.19 ID:/9iuHlBE0
今が正念場か
日本人の大和魂と和の心で耐える時だな
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:26:02.51 ID:SLn2H9SO0
お前ら「いっぺん死んでみる?」
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:26:03.30 ID:c0yeugZD0
>>4が結論か
安心した
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:26:26.21 ID:+PtI6h/IO
大爆発ってのは、圧力に格納容器が耐え切れなくなって放射能を撒き散らす事


あとはメルトダウンして水素爆発〜水蒸気爆発で飛散すること

核反応じゃない
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:26:30.59 ID:dm7TLvQw0
>>790
どういう理由にしろ残ると思うんだから一緒じゃんかw
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:26:32.17 ID:Fgzrd8Eu0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./ネト_ウヨ\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩    原子力発電は極めてクリーンで安全な発電方法
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 管理をきちんとすればチェルノブイリみたいな事故は絶対起こらない
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ   文句があるならその分の電気使わないで生活しろよ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ネト_ウヨ\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |      前々から言ってた通り原発は危険だった
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   火力・水力・太陽光など安全な発電方法はいくらでもあった
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  こういう非常事態を想定して対策してない民主党がすべて悪い

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:03.20 ID:UmXZFl9TP
2011/03/14での【計画停電】の影響がうpされてますた
http://www.youtube.com/watch?v=sIC1_nwQ9ow
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:08.34 ID:hi3KPEUg0
>>812 ちょwおまw会社で喘ぎ声全開じゃねーかよww
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:23.03 ID:u5cyfWtG0
こんな状況だと首都圏も危ないけど、受け入れ先も無いし東京圏はどんな状況でも
避難勧告出せないだろう。どうすんだ…
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:23.53 ID:f7wnhQDV0
だから〜、自称専門家の「桜井淳」でググってみろってwww

826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:24.38 ID:megvLnfb0
下痢で限界の時に
ちょっと身が出たけどまだ尻の間だから大丈夫
とか
いや、パンツにちょっとシミが出来たくらいならまだ大丈夫
とか言ってる場合か?
ちょっと出した屁のつもりが大噴出ということだってある
なら普通、さっさと便所に駆け込むだろ?

つまりそういうことだ

隙間から垂れ流してからでは手遅れなんだよ
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:30.18 ID:zll9ajizO
>>812
そんなのでチマチマ稼いでないで寄付しろよボケが
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:31.99 ID:qc53i6Ia0
不安を煽る事を仕事にしているクズ
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:37.72 ID:j0IT8MbG0
>>812
死ね
830 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/03/15(火) 23:27:40.56 ID:UZSGTNIi0
爆発したの?
831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:28:10.66 ID:ZvUMAKCY0
浜岡「よう。兄弟!俺の出番か?」
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:28:13.14 ID:Spsjrr6S0
核分裂自体はもう止まってるんでしょ?
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:28:15.20 ID:naQTwXVo0
メルトダウンの高熱で地面を溶かし、勝手に埋まっていく。

解決したようなものじゃないか。
なぜもっと早く・・・・メルトダウンさせなかった?w
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:28:19.15 ID:funlrDFW0



736 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:13:56.51 ID:SCJ23sMu0
東電「もう無理い危険すぎる撤退させろお」
管「お前ら以外いない。やれ。覚悟を決めろ死んでもいいからやれ
  失敗したら東電は100%つぶれる」

自衛隊撤退
東電50人を残し撤退

もうつんでねえ、これ?


835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:28:44.28 ID:2ZSa+3b10
こいつら↓↓何してんの??

★★★ 原子力安全委員会委員 ★★★

春樹 (専門:流体・熱工学) 1972.3. 東京大学大学院工学系研究科修士課程修了

久木田 豊 (専門:原子力熱工学) 1975.3. 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了

久住 静代 (専門:放射線影響学) 1972.3. 広島大学医学部医学科卒業

小山田 修 (専門:原子炉構造工学) 1970.3. 東京大学大学院工学系研究科修士課程修了

代谷 誠治 (専門:原子炉物理・原子炉工学) 1974.3. 京都大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学

ttp://www.nsc.go.jp/annai/iin.htm
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:28:48.14 ID:/RUTZdL+0
>>824
菅も東京見捨てて逃げるのかな・・・。w
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:01.05 ID:+3IB9XUU0
女は、生命の危機が迫ると、本能的に子孫を残したくなる。
つまり、セックスをしたくなる。
今、合コンをすればお持ち帰りし放題だ。
838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:05.28 ID:rEgS3y1w0
>>809
まじに、天皇一家は京都へ緊急避難したほうがいいです。
839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:07.21 ID:qF2U84JH0
映画版のナウシカの風の谷みたいになってきたな
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:07.91 ID:YxNfTsIV0
>>754
数年間海水掛け続けるつもり、らしい。

たぶん人間いなくなって、塩が末端から詰まって、いずれかの時点で撤退。
841名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:09.92 ID:P1VVBg560
産経は煽るなぁ
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:13.42 ID:TaPoofKb0
桜井淳氏とか武田邦彦氏とか、マスコミは何で疑似科学者を使うのだろう?
「キャラが立ってて面白いから」とかだったら「これはバラエティーです」って書いて欲しい。
843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:15.08 ID:cEisSkyZ0
おい今聞いた?
放射濃度が高くて作業できなくて現状が把握できてないんだと

今専門家が「もともと日本人の2人に1人は癌になる」とか言ってたぞ
えっ
844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:18.00 ID:EFFtkpAF0
避難したいやつは早めに避難したほうがいいぞ
いざ本格的に避難しなきゃいけない状況になったら、
パニック状態になって、交通機関はマヒ状態になるの見えてるからな
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:17.81 ID:TPHPknTc0
>>15
静岡「すまん、力及ばなかった」
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:22.58 ID:We420if60
1日目              ・・・
  . __   __          __   __   __   __
  |-....-|. .|-....-|        | l::::l |. .| l l│ | l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機  4号機
2日目
     パチッ           /|          ・・・
  . __   __.       |/.__ 煤Q_   __ 煤Q_
  | l l│ | l l│  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ..;.|. .| l;;;;l |.. ..|l l ;.|.
  ┷┷┷ ┷┷┷        .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機
3日目                      \ ハーイ /
                   /|      ・・・ /|    
  . __   __         |/ __   __ |/ __ __
  |...; l l|. .|.; l l|      .ヽ| l l│ | l::::l | ヽ| l l│ ..|l l;.|.
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機
今日                  \ ハーイ /
                   /|     ./|        ☆  ガッ
  . __   __         |/.__ |/__   __ ヽ./|___
  |.;..l l|. .|;.l l|       .ヽ| l l│ヽ| l l| |l l |/|/ x x;|
  ┷┷┷ ┷┷┷       .┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機  4号機
                                   \ ファイ /
   ・・・   ・・・        /|    ./|     /|          人
  . __   __.       |/ __ |/ __ |/ __   __(()) 〜〜放射能
  | l::::l |. .| l::::l |         ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:22.87 ID:ynOV17s30
>>806
ナノだから500マイクロかな?
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:32.30 ID:xbAuCx1T0
>>809
陛下は皇居の明かりを落としてお祈りされていらっしゃるそうです。
皇太子様は。。どちらなのでしょう。。
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:44.53 ID:u3RlT0/dO
>>790
陛下は絶対に東京を離れる気ではおられないと思う
ただ悠ちゃんだけは安全なところに避難させてほしい
850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:22.08 ID:eS8gS7sl0
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型でプルトニウムを使用している
そのプルトニウムの半減期は、二万四千年である
今は正直、焼け石にスポイドで水をかけている状態であるが、最悪これが空炊きになった場合
容器が限界に達し爆発破損、場合によっては水蒸気爆発も生じる
これは爆発の規模と風向きによるが、半径五十〜百五十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426747.jpg

尚、半径百五十キロ圏外であっても被曝自体は免れない
851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:26.47 ID:RYOrL6Zj0
管がゾウサンのじょーろで海水かけてる
852 :2011/03/15(火) 23:30:32.75 ID:KovGceaV0

 4号機の中央制御室の放射能濃度が

40万マイクロシーベルト。

つまり400ミリシーベルト = 急性放射能障害レベル

中央制御室に10時間いると、半分が確実に死亡。

誰も制御室に入れなくなったとのこと。

高レベル廃棄物の放射能が飛散し始めたのでは。。。



853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:40.76 ID:Zg3W68pZO
だからさあ

国が20キロ離れろ!って言ってるんだよ?
桜井先生は30キロ伸ばせ!って言ってるだけ

なんで国が○で、桜井が×になるんだよ
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:49.23 ID:jSexHV4yO
>>817
俺はゆずき派
855名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:54.88 ID:V9Ur5JRQ0
日本テレビなんで茨城の100倍伏せられてるんだよwwwww
856名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:55.34 ID:59iOAfih0
いくら専門家と強弁されても、さすがにこの人とを信じるのは難しいわw
857 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/03/15(火) 23:31:03.72 ID:UZSGTNIi0
日本テレビ見てると爆発葛西って書いてあるけど
また今日爆発したの?
858名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:31:21.23 ID:LOzi7KSj0
>>837
相手は選ぶよ
859名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:31:25.50 ID:L6A06zDe0
あおってる奴 日本人か?
860名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:31:39.45 ID:0F8aXnNRO
ちらっと爆発してもチェルノブイリみたいに長い期間放射能汚染はないと聞いたけどマジ?
なら、みんなで逃げてからトマホーク打ち込んで
しばらく国民全員で自宅待機すりゃいいんでない?
被爆者ムダに増やすよりスッキリしていいと思うのだが
861名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:31:50.17 ID:5PdwNNtX0
「不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金」
???
2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のう
ち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
ることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い
耐震設計で国から認可を受けていました。
862名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:31:52.24 ID:APBus1rx0
というかマジで30キロ離れて避難してる人いるのか? それ完全に詰みだよな?
863名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:31:58.85 ID:ynOV17s30
>>855
通常がものっそい低いから、百倍とか煽るのやめただけだろ
864名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:09.07 ID:M11FQ4Ue0
桜井淳が専門家って何の冗談だよ

つかメディアはもっとまともな相手に話し聞けや
865名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:20.24 ID:sixjdrUK0
産経か共同通信か知らんが、
こいつら何故、こんなバカに聞くんだろうね

原発=核兵器、『平和利用』という嘘 
講師:小出裕章さん 2010年3月6日(土)大阪YWCA
【日時】 2010年3月6日(土)14:00〜16:00
http://peacemedia.jp/event/100306study.html

866名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:26.79 ID:6oCi+2U40
仮に一線こえたとき、大混乱が起きることは想像するに難くないのだけど、
戒厳令みたいなものの準備など、警察や自衛隊らと協議とかしてるのかい。

常に最悪のケースを想定して事前に動いてないと、うまくいかんよ。

ちなみに他スレで見たのだと、偉い人々はすでに50km離れた場所まで撤収したとか。
群衆に退路を塞がれることがないよう迅速ですな。見捨てられた平民哀れ。
867名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:40.62 ID:D+Cf7Hql0
>>800
俺は逆に、死ぬ前に一度でいいから女子中学生に浣腸されたかった。
868名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:41.91 ID:ErrQMBq60
あのー地震のおかげで燃料棒7割損傷の話がなかったことに
なっているんですけどw
869名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:48.36 ID:Umx5sJne0
>>850
ばか
半分になっても危険だろ
870名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:56.89 ID:+QQk9It50
それはそれとして、大爆発したらどうなるんだ。影響範囲はどこまで??
871名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:58.99 ID:kHkl5IiT0
また、寝て起きると…

事態悪化か??

もうこのへんで勘弁してくれよ、、、神様頼みます!
872名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:33:24.18 ID:Q0jvEwI+0
>>849
うん、次世代は(皇太子一家、秋篠宮一家)むしろ積極的に避難すべきだとおもう。
873名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:33:44.00 ID:gvKUM5LJ0
>>849
万が一、悠仁様に放射能の影響でもあったら
皇室の血が絶えてしまう
皇室の方々にはシェルターがあるだろうけども
早く安全なところに非難していただきたい
874名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:34:07.63 ID:XcZe8cE20
>>740
ここで煽ってる2ちゃんねらーと大差ない人ですよ
875名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:34:14.27 ID:J72PakEN0
もう祈るしかないな
876名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:34:16.88 ID:qfs2nbE60
>>808
お金ないんだけど(全現金で300万くらい
それで
俺と嫁と子供二人と猫3匹と俺の実家の4人と犬2匹と嫁の実家の2人と娘の彼氏とその実家6人

受け入れてくれるなら本当にいく。
877名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:34:35.28 ID:oPg+GQis0
300km以上離れるか国外脱出しかないな。
878名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:34:53.85 ID:eS8gS7sl0
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型でプルトニウムを使用している
そのプルトニウムの半減期は、二万四千年である
今は正直、焼け石にスポイドで水をかけている状態であるが、最悪これが空炊きになった場合
容器が限界に達し爆発破損、場合によっては水蒸気爆発も生じる
これは爆発の規模と風向きによるが、半径五十〜百五十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426747.jpg

尚、半径百五十キロ圏外であっても被曝自体は免れない
879名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:34:55.13 ID:rEgS3y1w0
東電のやつらはとても、専門家には見えない。
ほんとはなにもわかってないかもしれん。
880名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:34:56.81 ID:UjIFtkyb0
>>740
ソースが信憑性に定評のあるwikiなら間違いないですねw
881名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:35:13.10 ID:XcZe8cE20
>>865
そりゃもちろん「自分たちが言って欲しいことを言ってくれる人」だからだよ
882名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:35:14.01 ID:Zg3W68pZO
おまいらって本当に叩くだけだよな

国と正反対のことを言ってるんならともかく
国も桜井も離れろ!なのに、桜井だけ叩くって、本当にバカ
883名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:35:20.08 ID:Q0jvEwI+0
もう浜岡原発をとめてくれえええええええ
884名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:35:32.99 ID:41NS3sie0
原発が多くなってからアレが増えたような気がするが・・・
885名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:35:35.29 ID:kDOA/TxS0
原発関連のスレッド不自然に下がってない?
886名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:36:30.04 ID:YxNfTsIV0
>>819
あのー安全厨が、中途半端な説明するからなおさら流言飛言が広がる。

実際論点は、放射能が飛散すること。あんたの書き込みはずれてる。
887名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:36:37.73 ID:hdHJFOt30
福島第1原発3号機が爆発したら偏西風に乗って、MOX燃料が含まれる塵がアメリカ本土に到達する
だからこそ、CNNなどは今大騒ぎしている
888名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:36:40.13 ID:ZvUMAKCY0
浜岡ってどこの所有物?
889名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:36:54.25 ID:S1HUwl4q0
ACのCM乱発は災害と何か関係あるのか?
890名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:37:00.03 ID:t6AsgDre0
ちょwwwww
なんか官のヘリコプターで注水が採用されてんだがwwwwwwwwwwww
891名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:37:26.26 ID:H2tfIMrV0
無理に決まってんだろ
20kmでもやっとなのに
892名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:37:33.72 ID:Lk+sJy64P
>>826
便所に駆け込んでゲリ便を便器の中に噴出すればセーフなわけだけど
原発の場合はどういう場合がセーフなの?
893名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:37:33.90 ID:breXnMuu0
浜岡は震度3だぞ。それくらいで止まるくらいの異常があるなら以前の静岡地震で全部廃炉だわ。
894名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:37:34.20 ID:nTn8Ufue0







        まだ全然だろw

俺たち日本人をびびらせるのにはまだまだだな

  巨大宇宙戦艦くらいが下りてこないと

         驚ろかねーぜ






895名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:37:54.15 ID:PR6uJDH90
>>121
ほんとだwww
896名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:37:54.63 ID:TqVo7eeb0
>>890
どうやってやんの?まさか山火事消すみたいな感じ?
897名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:37:55.75 ID:CzvBV1GAO
>>800
>>867
お前ら2人でやってろw
898名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:38:14.80 ID:wvoROjE/0
はっきり言う
まじで避難しとけ

グダグダしてたら命取り
899名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:38:26.78 ID:MHdlLyQp0
津波がないから浜岡原発は稼働でいいだろ
900名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:38:36.85 ID:OqU+LbbZ0
なんだ、桜井かw
901名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:38:46.68 ID:nrUqcbfWO
まあ冷却を続けるには被曝覚悟の決死隊が必要になったからねえ


尊い犠牲の上に成り立っている安全だということは忘れてはいけない
902名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:39:54.80 ID:NjvpJAqQO
25 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/15(火) 16:42:02.97 ID:OvHRIo+90
現状のまとめ

(1号機、3号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  引き続きオカンのヌード強制閲覧(注水体制は万全を期す:保安院会見)← 今ここ

(2号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう(安定)
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放)
3 いきなり脱ぎだしたからオカンのヌードを見せた(燃料棒全露出→海水注入)  
4 ちょっと目を離したらムラムラしてまた脱ぎだした(燃料不足ミス→燃料棒全露出)
5 オカンのヌード見せようとしたら目を開けない(圧力逃し弁閉じる)
6 オカンのあえぎ声聞かせる(非常用弁開ける)
7 タマタマをいじりだして暴発寸前だが少し満足した様子(圧力装置破損)
8 引き続きオカンのヌード強制閲覧(注水体制は万全を期す:保安院会見)← 今ここ

(4号機)
1 エロ本見ながらパンツ濡らしてる(火災発生)
2 ズボン脱げた (水素爆発)
3 チンコは出てない、実は女だった(燃料棒はない)
4 とりあえず総理の写真で落ち着かせる(火災鎮火)
5 なぜかイケメンを妄想してムラムラしている(使用済燃料崩壊熱で水温上昇)← 今ここ
903名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:10.12 ID:wss14Nz80
ダッシュ村はどうなるの?
904名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:17.71 ID:Ay6JK9Jo0
50kmってのは正しいのかもな
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.html
905名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:22.32 ID:j0IT8MbG0
おれ愛知なんだけど

ドイツ人の友達がこっちへ来いとメールしてきた

日本へのルフトハンザ直行便はなくなっていて
何処かへ寄ってきたと別の友達が昨日帰ってきて言っていたが
本当か
906名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:24.98 ID:V7pFydw6O
こえーな
907名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:41.47 ID:3klSVqMoO
4号基には誰も近付けないって・・・・終わっている。
908名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:44.73 ID:6f+xvHhz0
広島長崎の原爆でも5キロ離れてたら大丈夫だったんだろ?
半径50キロって今の最強の核ミサイル並じゃないの?
数百万人死ぬじゃん...。
909名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:48.07 ID:Lk+sJy64P
原発はこええから地震くる可能性の高い地域の原発はぜんぶ今すぐ止めろよ
静岡とかいつ大地震くるかわかんねえじゃん
瀕死状態の地域に原発なんて泣きっ面にハチなんてもんじゃねえぞ
今回の件でみんなわかったろ
910名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:57.27 ID:wv5/rqdG0
事態が悪化するのを期待してる奴らって本当にしょうもない人生送ってんだろうなあ
911名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:41:08.06 ID:eTJ2mt5V0
桜井はテレ朝でジャーナリストって紹介されて「わたしは物理学者だ」ってキレてた。
他の原子力の専門家の話に自分の話をかぶせてくるし、正直うざかった。
912名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:41:21.83 ID:a1O+GHrv0
ドイツもフランスも在留自国民に関東脱出勧告出してるしなぁ
913名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:41:24.32 ID:H5KTV72wO







最小不幸社会
914名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:41:33.95 ID:D+Cf7Hql0
>>897
仲人よろぴく!
915名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:41:41.48 ID:gEVD0sn50

今回の原発は3つとも地震発生を検知して正しく停止している。

その後残った余熱をクールダウンする過程で地震でこわれた冷却機構が
原因で冷却水がとぎれ熱くなっている。

したがって、運転中の事故じゃないから、そもそもスリーマイルやチェ
ルノブイリのような大事故にはならない。


産経はいい加減な記事書いて国民を不安に陥れようとしてる。
これを意図的にやっているからタチが悪い。
916名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:41:44.47 ID:YsStgzaS0
作業員の被ばく量引き上げ、福島原発事故で厚労省
2011.3.15 23:05
 厚生労働省は15日、東日本大震災での福島第1原発事故で応急対策にあたる作業員に関し、
放射線の被ばく線量限度を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに
引き上げる規則の特例を定めたと発表した。
経済産業省などの要請に基づくもので、250ミリシーベルトへの引き上げは初めて。
これにより1回あたり15分程度だった作業時間が30分程度に増えるという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031523070047-n1.htm

基準は今日から見直した。さあ、働け。
・・厚労省鬼やな。
917名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:41:51.84 ID:vJfuoRIq0
>>888
TUBE電力
918名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:42:19.73 ID:qF2U84JH0
>>902
これ作った奴天才だな…分かりやすいわ
919名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:42:30.74 ID:rEgS3y1w0
東電のやつら、いま、大変な事態に立ち至っているのに、
のんきな記者会見だ。理解してるとはとても思えん。
920名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:42:48.57 ID:rjVa+7fh0
この人バカなのか
921名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:07.33 ID:hdHJFOt30
>>915
スリーマイルやチェルノブイリのような大事故にはならない→×
スリーマイルやチェルノブイリのような大事故にはならない可能性が高い→○
922名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:12.68 ID:9Qso/e+G0
日本の原発は御前崎の奴にしても愛媛の奴や敦賀の奴にしても、
断層って言うか、割れ目の真上や近辺ばっかだから諦めるしかないね。
つーか、日本自体ばあさんの皺々の顔みたいに割れ目だらけだから。
923名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:17.87 ID:/Pyjhkt/0
チェルノブイリ、ベラルーシ状態だ!!!!!
福島はあきらめて家から出るな!!!
関東地域は西に逃げろ!!!
まだ間に合う!!!
924名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:22.35 ID:46mXs5xG0
4号機は、やばいよ 炉の外に燃料棒だしてたから
他の破壊された炉からの中性子で連鎖が起こり始めたんだ
炉外だから制御棒なんてないし そのうちちゅどーんだね
925名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:30.66 ID:Umx5sJne0
ルフトハンザ直行便見合わせ
926名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:31.96 ID:Sie9cA/aO
何のための日本だ!

遠隔操作の無人ロボくらい投入してみせろ!!

いや、マジで。
927名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:49.12 ID:S1HUwl4q0
【速報】原子力安全・保安院の職員らが50キロ圏外に待避
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300199594/
928名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:51.07 ID:4bAGkhs70
●点検等のお知らせ
女川原子力発電所1〜3号機は、安定した状態で停止しております。
モニタリングポストの値が上昇することがありますが、当発電所の影響によるものではありません。

何か言いたいようだw
929名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:51.66 ID:TepXB2/fO
日本にある他の原発今ストップしたら
全国計画停電になるぞ
930名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:55.27 ID:eoZg42L9O
東電の社長は打ち合せ名目で大阪にいる。
931名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:44:13.68 ID:ZvUMAKCY0
>>917
さんくす。

中部は余裕こいて通常稼働させといて後悔しなけりゃいいけど。
932名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:44:14.35 ID:vPw5uBcW0
>>916
作業員は叙勲すべき
933名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:44:45.61 ID:UmXZFl9TP
政府と東京電力の愚策が招いた事象。
http://www.youtube.com/watch?v=sIC1_nwQ9ow
934名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:44:54.56 ID:5iWvJpDU0
>>865
こういうバカほどメディアに自ら近寄っていくもんだろ
935名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:45:22.34 ID:SCJ23sMu0
>>926
やってみたが放射線でロボットが変になり失敗したそうだ
936名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:45:33.36 ID:wJ6D23ag0
武田邦彦先生のブログ見れ
937名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:45:54.84 ID:gEVD0sn50
   
   

戒厳令を布告して、反政府宣伝しまくる産経新聞を営業停止にしたほうがい
いかもな。

2cネラーもな。
938名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:46:24.79 ID:/oSl30UeO
今年の夏はどうすんだ?エアコン無し?
939名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:46:28.74 ID:Umx5sJne0
核爆発は起きないよ
「汚い爆弾」が炸裂する
かなりやばい
940名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:46:37.52 ID:eLSeINuFO
東京の距離が微妙すぎる
941名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:46:40.39 ID:1PfjuGCA0
ここで出川から一言
942名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:47:25.11 ID:W0PY09M1O
俺はさっき東京の友達に関西へ移住するなら仕事は紹介すると約束済み。東京の友達も真剣に検討すると言ってたね。
943名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:47:25.09 ID:8S4itnvH0
急ブレーキ競り上がり説の人だ。懐かしいな。
944名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:47:34.93 ID:LGdGys/RO
>>4で終了。


煽りたい奴は他のスレに移動するべし。


945名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:47:35.34 ID:ynOV17s30
やばいよやばいよ
946名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:47:38.43 ID:7F2ir1Bd0
原発の燃料の純度では核爆発なんかしないよ。
しかし、再臨界(溜まって再発熱)はする。
再臨解した燃料が容器を破って下に漏れ出す。
下に水があれば、一瞬に蒸発して水蒸気爆発を起こす。
核燃料が広範囲に飛散する。こういう可能性は高い。
947名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:47:46.86 ID:AHULRBWL0
>>916
被曝量が危険基準に達したので危険基準の方を引き上げたから安全でござる

オイオイオイ
948名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:48:02.45 ID:dpYRv4Cc0
>>939
どの辺まで人すめなくなるんだろう
949名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:48:43.82 ID:46mXs5xG0
>>923
>>関東地域は西に逃げろ!!!
>>まだ間に合う!!!

富士山震源で地震なんだが
950名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:48:49.85 ID:Lk+sJy64P
不安を煽るのはやめろよ
周辺では津波や地震の被害者を助ける作業が行われているのに
そういう作業に支障が出るよ
951名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:49:05.18 ID:0yqn+svs0
海水なんていつまでも注入できないだろ
タンク内が塩でいっぱいになったらどうするんだ?
952名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:49:10.57 ID:e11XGL5g0
>>4
wiki読む限り、信用できない人物だな
953名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:49:23.32 ID:zQoiMn9i0







メルトダウンが爆発だと思ってるやつがいるな

臨界は音も何もないのに




954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:49:36.76 ID:j9RdYwJL0
>>946
プルトニウムとウランがあるんだけど
955名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:50:13.67 ID:p9w0ILcsO
>>916
政府が人を(作業員)殺すためにわざわざ…
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:50:13.89 ID:RITz4jZQ0
>>937
民主党に洗脳された非国民は日本から出て行ってくれないか?
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:50:19.73 ID:FsTYLA6U0
>>946
なるほど、最悪でも飛び散るだけなんだね。
じゃ安心だ^^
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:50:33.93 ID:lsI4b/sk0
桜井淳って・・・(^^;

959名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:50:59.54 ID:p9w0ILcsO
広島より西か石川県あたりに逃げれば大丈夫
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:51:10.91 ID:W01E+7Dt0

水爆って怖いね・・・・これが水爆って奴か
961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:51:13.18 ID:hDm1TBvnO
自称評論家の話なんか詐欺師と同じ。
人の不安を煽るだけ。
962名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:51:15.60 ID:1pfQ0K25O
東京、岐阜まで位か?ヤバイの
西に避難誘導してくれorz
963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:51:47.99 ID:46mXs5xG0
>>957
いやそれが最悪なんだが
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:51:49.48 ID:Umx5sJne0
>>957
こらこら
飛散した方が悲惨だ
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:52:00.47 ID:g+6ggTnH0
>>951
そもそも海水がたまってないぞ
ずーっとマイナス=ずーっと燃料棒が顔出しっぱなし。
1号機のはかなり溶けてるっていうし。
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:52:12.09 ID:rEgS3y1w0
地震波を感知して、核分裂は停止した。これは正しいのか?
津波により、冷却水の駆動ポンプの電源回路が
塩水を浴びて、故障した。

冷却水が循環しないと余熱を冷却できないのではないか?
なんか、小手先の処置では炉心溶融(炉溶)をふせげるのか?
後手後手に陥いってるように見える?

専門家なら、どうすればいいのか、わかるはずだ?
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:52:19.35 ID:d+mfrMZOO
地震に津波に放射能ってもうどーせーと
968名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:52:21.81 ID:wQ5M1HSR0
再臨界したら、勝手に止まることはあるの?
それとも永遠に核分裂を繰り返す?
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:52:27.64 ID:XNWl/vHe0
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時   1号機、温度上昇。水位不明。
       2時   1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時   1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分   ★菅総理会見。「午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時   1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。
            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            http://link100.in/bakan_performance01.jpg
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
            http://link100.in/bakan_performance02.jpg カメラマンを同乗させて憂い顔を撮らせる。
   7時30分    ★総理到着
            http://link100.in/bakan_performance03.jpg カメラマンを先に降ろしてドヤ顔を撮らせる。
   8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
  15時36分    水素爆発。
970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:52:36.27 ID:o7gW6gbO0

       ./|    ./|     /|          人  ・・・   ・・・             ・・・       ・・・
      |/ __ |/ __ |/ __   __(()). __  __       ノ~~~\          __
       .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│ .|l::::l |. .|l::::l |.   ,,,,,,/ l::::l  \,,,,,,,,,,      .|l::::l |.
       .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷.                    .┷┷┷.
         1号機 2号機 3号機  4号機  5号機  6号機                  浜岡原発

971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:52:54.92 ID:cCydvGrM0
http://www.tech-jam.com/science-experiment/low-melting-metal/kn3110982.phtml
低融点カドミウム合金を炉心などに流し込めば連鎖反応を抑制して
再臨界を防げるだろう。温度70度とか150で融けて液体になる合金だ。
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:53:03.89 ID:Z9HUo7/m0
煽ってるじゃなくて事実
最悪の事態に陥る前に個人レベルでできること考えろってことだ
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:53:48.63 ID:CJt5Y+Hb0
http://takedanet.com/cat5621932/
これ読め
そんなに危険じゃない
ってかテレビで言ってるよりは危険なんだけどな
慌てるほどじゃない
大前研一の説明でもいいけど
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:53:51.04 ID:AAchXBKV0
地震
原発

津波

最悪ですね。
975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:54:01.55 ID:N783SwEf0
>>7
ばーか。
一番の理由は電気の安定供給だよ。
利権云々はあるにしても馬鹿過ぎ。
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:54:02.62 ID:lsI4b/sk0
素人にはももっとらしく聞こえる話をどんな分野でも喋りまくるこういう奴は
確かにコメンテーターとしては便利なんだろうな。
でもいい加減こいつ使うのやめろやw
977名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:54:41.06 ID:DxQFmbSHQ
不安だけ煽ってどうすんだか
返ってパニックになったらどうすんだよ
こういう時は池上解説の出番だな
978名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:55:00.83 ID:W01E+7Dt0
>>933
つまんねー動画
979名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:55:27.82 ID:I8Lju3wd0
ロシアでは
放射能はシベリアまで
届いて被曝すると言っているぞ
980名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:55:41.16 ID:/Q8+fYNLP
>>919
なんか変だよねこの人ら
人ごと?
981名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:56:02.04 ID:a4gAeyMs0
>>977
パニックになってどんな弊害が起こるの?
982名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:56:08.58 ID:g+99U9LuO
明日は新幹線混むのかなぁ
983名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:56:23.17 ID:7T+By3m10
東京以前に100キロ圏内の仙台市を警戒区域に指定するのが先だろ
984名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:56:36.93 ID:NlgkiP8p0
>>921
スリーマイルは超えてる
985名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:56:38.49 ID:Umx5sJne0
シムシティで練習
986名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:56:52.31 ID:BzroD8+Z0
もうすぐ終わる
987名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:57:07.73 ID:sj/hbALl0
>>974
菅wwwwwwwwwwじゃなくそこは火災だろ
988名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:57:15.59 ID:1TrFGSvT0
「おじいちゃん、昔は富士山の東側の永久立ち入り禁止地区にすごい都があったって本当?」

「本当だよ、だけど菅直人ってアホな政治家がいてなあ・・・」
989名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:57:22.21 ID:bD18/GPw0
>>924
ドーイ
今一番まじでやばいのは4号機
休止中の炉の弱点なんて
素人の自分がNHKの東大教授の説明聞いただけでも理解できたのに
専門家が多数いる東電が気が付いていなかったわけがない
目つぶってたんだろ
990名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:57:34.42 ID:0hbMd1KR0
もともと(建前では)軍事に使わない上に地震が多い日本に原発が不適なのは明らかだった。
そんな事も分からない素人が欧米で流行っているという理由だけで金と権力に飽かして強引に推進した結果がこのざまだ。
日本中に死の灰が降る可能性もある。

「原発不要論」

というキーワードで検索すれば恐るべき事実が分かるよ
991名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:58:35.78 ID:46mXs5xG0
>>957
いやそれが最悪の事態なんだが
992名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:58:39.88 ID:AqBi8uPG0
陛下は秘密裏に京都に入洛あそばされたと京都ではもっぱらの噂。
993名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:00:00.50 ID:wpLnOsGDO
とにかく東電トップのアホ共が腹立たしいわ。
994名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:00:14.76 ID:CW+l5j3c0
桜井淳はラジオでも大暴れしてたな
995名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:00:15.71 ID:5VXfyMoR0
桜井淳て
「新幹線は列車同士がトップスピードで衝突したときの安全性が確保されてないから危険」
とか真顔で言う
有名な基地外じゃんw

自称「技術評論家」

なんで真に受けてんの?
996蓮舫しね馬鹿やろう蓮舫しね馬鹿やろう:2011/03/16(水) 00:00:20.24 ID:tFStoewP0
■蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
 ・ 原発の原子力施設等防災対策費
    内閣府行政刷新会議事務局資料
    http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
    議事概要 (pdf:287KB)
    http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/gijigaiyo/a-13.pdf
 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 米の備蓄量を大幅削減
 ・ 小麦の備蓄の廃止
 ・ 花粉症対策の無花粉杉植え替え予算100億円を2億円に廃止なみの大幅削減
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
 ・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化。麻生政権ですでに予算を付けていたものを回収 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )

■「人」が死ぬことを防ぐ「コンクリート」は不要なのか
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20110312.html

地震や津波は、決して天災ではない
今日の日本で起こり得るのは、人災

[×]「自然を前に、私達人間はあまりにも無力だ」
[○]「人災を前に、民主党はあまりにも不作為だ」

★「国民の生命が二番ではいけないんですか」★
http://blog-imgs-26.fc2.com/k/o/r/koramu2/2011031410242562e.jpg
997名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:00:28.74 ID:DS1r2LivO
>>988
wwお前がじいちゃんだな
じいちゃんたまに寝言でヒャッハーって言ってるね
998名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:00:29.81 ID:XDUHwvF+0
こいつは胡散臭い
999名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:00:33.52 ID:P8q3yhKq0

どうあがいても絶望
1000名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:00:36.19 ID:b5WRR7az0
>>1000なら国家安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。