【震災】日米外相会談で米「世界中が協力して日本を助ける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 【パリ=白石洋一】松本外相は15日午前(日本時間15日夕)、パリのホテルで
就任後初めてクリントン米国務長官と会談した。

 外相が東日本巨大地震の被災状況と日本政府の対応を説明したのに対し、
長官は全面的に支援する考えを表明した。日米同盟深化に向けて緊密に
協力することも確認した。

 外相は会談冒頭で、地震について「大きな支援をすでにいただいているが、
国際社会とも連携してこの災害をぜひ乗り切りたい」と述べた。在日米軍なども
救援活動にあたっていることを踏まえ、「米国を始めとする国際社会の温かい
励ましに心から感謝申し上げます」と謝意を伝えた。

 長官は「米国を代表して日本政府と国民に対し、お見舞いと連帯の気持ちを
表明したい。世界各地で災害が起きると日本はよく対応してくださるが、今、
日本が支援を必要としている時に世界中が協力して日本を助けたい」
と全面的な支援を約束した。

 会談では、日米同盟深化に向けて策定中の新たな日米共通戦略目標や、
春の大型連休中の開催で合意している外務、防衛担当閣僚による日米安保
協議委員会(2プラス2)、6月下旬以降の菅首相訪米などに関して調整を
進める見通しだ。

 松本外相はこれに先立つ主要8か国(G8)外相会議の冒頭で、地震の
被災状況を説明した。炉心溶融が懸念されている福島第一原子力発電所の
現状については「大きな放射能漏れには、今のところは至っていないが、
引き続き緊張感を持って対応すべき状況が続いている」と説明した。
G8外相会議は、地震からの復興を目指す日本への連帯のメッセージを
盛り込んだ議長声明をまとめる方針だ。

つづく
2月曜の朝φ ★:2011/03/15(火) 18:12:32.23 ID:???0
>>1つづき

 また、松本外相はロシアのラブロフ外相とパリのシャルル・ドゴール空港
貴賓室で会談した。ラブロフ外相が地震について「追加的な支援の用意が
ある」と表明したのに対し、松本外相は「日本国民を勇気づけるものだ」
と謝意を示した。

 北方領土問題については、松本外相が「北方領土は日本固有の領土
である」と強調し、2国間関係を強化する中で領土問題の解決を目指す
方針を示した。両外相は議論を続けることで一致した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000643-yom-pol
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:03.36 ID:spERI7BPP
 ____________
     <○√
      ‖    しまった炉心溶融だ!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!


 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・


________________________________
        ~|
         \○   大丈夫か?BOY
            ‖\
   <○/    ‖/
    ‖    / |
    >>    \ |
 アメリカさん!!



        
           ○    それでMoneyはいくらまで出してくれるんだい?
         \/‖\
   <○>     ‖/
    ‖    / |
    >>    \ |
 ええ!?そんな!!
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:47.75 ID:Y7o7EVjC0
4号機の壁に穴
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:22.25 ID:G3GHKMlK0
うれしいけどどうすることも出来んでしょ?
原発事故のサンプルくらいには出来るだろうから
IKEAにはデータ収集頑張ってもらいたい
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:23.12 ID:DaaE7DU/0
3万人くらい収容できる空母は絶対必要になるだろう。
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:42.48 ID:l7RxtavIP
<丶`∀´>世界中で助けるニダ♥
( `ハ´) 世界中で助けるアル♪
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:42.77 ID:LKJubgOz0
ありがとう
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:03.60 ID:25tn2b760
>>5
突っ込んで欲しいんだろうが、つられないぞ!




10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:15.72 ID:mA5xLmVy0
日本なんかには任せておけないだろ。
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:39.93 ID:6Z7PqoUl0
>>7 自分の領土に加えて助けたって言いそうw
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:21.55 ID:mUI+LqZwP
日本再占領の間違いでね(笑)
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:31.87 ID:m3pVube40
<丶`∀´>世界中で助けて注目を浴びるニダ♥。ウリたちは世界中で愛されているニダ。
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:38.68 ID:FoAekOri0
世界中で協力して、日本全体に大きな蓋でも被せるのかな・・・
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:34.79 ID:xn2u6xDB0
日本助けないと下手したら世界的大不況になるぞ。
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:19.20 ID:M7Uc9Vzu0
スーパージャスティス
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:22.96 ID:eMPdwsxW0
米兵の死者出るな
相当な数の
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:18.63 ID:/XlpfC6m0
世界中からこんな声が届いている

日本が消えたらアニメが見れなくなるだろ!、と
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:59.69 ID:c2AQwIB80
真面目に思うんだけどさ、誰か特使使って、欧米先進国のテレビの
どさまわりさせたらどうだ??? 「義援金ください」って。

何兆円クラスの災害なんて、いくら日本でもキツいよ。
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:06.06 ID:2TG/D4oD0
もう日本割譲の根回し済んでるんじゃないの
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:00.92 ID:vKBym4Fd0
日本の外相誰だっけ?
もしかしてぽっぽ?
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:31.34 ID:aR7HqYMw0
この国は戦後からやり直すのさ、ってか
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:45.32 ID:6SubeuTe0
最初から米国様の言うことを聞いておけばこんなことにはならなかったのに。
それを馬鹿サヨクのキチガイ思想で国民の生命財産を危機にさらしやがって。
村山といい管といいろくなもんじゃない。
いいかげんに国民はこういうエセ左翼思想が、
自分達の身を危険にさらすと気づくべきだ。
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:24.02 ID:YfuJhST00
>>20
ねーよw
アメリカ大統領選挙システムだと
日本州が有利になってすぐに日系大統領の誕生だぞ
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:49.80 ID:IgySXWoa0
東日本大震災に多くのアメリカ人がFacebookでコメント
ソース:http://i.imgur.com/uZbK6.jpg

「パールハーバーの報酬だ。もう忘れたと思った?」
Robert Lopez
「ジャップざまぁみろ!パールハーバーの仕返しだ!カルマだよ、ハハハ!」
Manny Deleo
「神はパールハーバーを忘れてなかった・・・」
Michael Miller
「ジャップのバカ共は津波くらって当然だ、パールハーバー攻撃しやがって。」
Jack Simmering
「そうさ日本、3対1だ。お前らはパールハーバーで1点とったが、こっちは広島と長崎と、
神様は我々の味方だから、今回の天災だ。ゴーーーーール!!!」
Mike Sellitto
「だれがジャップに同情する?カトリーナ災害で何の援助もしなかったクセに。
パールハーバー覚えてるか?天罰だろ。」
Patrick James Dunlevy
「火事、爆発、大波、溺死、水に浮く死体・・・ まるでパールハーバーのようだね、そうだろ日本?」
Doug Morrissey
「ファッキンジャパン!皆パールハーバーを忘れちゃいないだろ?」
Mikey Pedersen
「はぁ?日本がパールハーバー攻撃して俺達はせっかくやっつけたのに、なんで大統領はまた援助すんだ?」
Shawn Rodriguez
「拝啓日本様、津波をお楽しみください。パールハーバーより」
Jason Crowell
「日本が無事であるよう、祈ってます・・・ でも日本はパールハーバーを爆撃した時、私達の為に祈ってくれた?」
Andre Ramirez
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:28.72 ID:+cs4v++T0
つか、
民主は、国内では、官僚とも、メーカーとも
まともな協力ができていないのに
どうして、外国とまともな協力ができると考えてんだよ
この能なしが
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:52.10 ID:afpxGJd00
>>24
日本州なんてできたらアメリカは日本人のモノになるな
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:55.33 ID:xBUxM+mb0
紅綬褒章や緑綬褒章目的の<丶`∀´>と( `ハ´)
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:23.85 ID:agD1lDhU0
しかし卑しいジャップはアメリカ様に逆らったあとに
ミジメに土下座するのだなあwwwwww
さっさと頭擦り付けろジャップwww
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:36.53 ID:YRBJaEpJ0
________________________________
        ~|
         \○   大丈夫か?チョッパリ
            ‖\
   <○/    ‖/
    ‖    / |
    >>    \ |
 朝鮮人さん!!
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:30.10 ID:j/PnCv990
>>30
しね

犬だけ置いて帰れ
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:36.49 ID:k55h/KVl0
役に立たないアジアよりマシかw
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:41.42 ID:K9/bASJa0
>>24
グアムみたいな準州だったら大統領選にも影響ないけどね
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:49.32 ID:ar0chHZD0
もう各自アホなことを言うのはやめて日本人としてまとまれ!!!! 世界が見てる
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:05.14 ID:w/to/KjY0
何だかんだ言ってやっぱりアメリカは頼りになるな
ありがとう
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:16.01 ID:2N8LTm6Y0
エリア11が現実に・・・
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:25.13 ID:fivWzggp0
それじゃまず円安誘導してくれ
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:27.56 ID:8CuXHRsR0
よく、民主党を批判して、自民党の方が政権担当能力があることを指摘すると、
「自民工作員」とか、「ネトウヨ」とか言うちょっとおかしな人がいる
しかし、世界がこうやって、今日本を助けてくれようとしているのは、
正に自民党時代、外交で自民党政権が(自民党だけではないけど)、
多数の国を助けてきた、その結果が今現れているんじゃないのか?
自民党は、決してネトウヨじゃないということだ
今までの政治の蓄積があって、初めてこの世界からの日本の視線がある
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:38.98 ID:nUdxMyVz0
世界中から総攻撃して、アジアの小さな島国を世界地図から消してしまう・・・とか?
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:40.34 ID:IVvsVTl4P
仮に日本再占領だとしても、今の政府よりはマシなんだから困ったもんだ。
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:32:18.60 ID:TkGbn++zO
>>29
単発中国人
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:51.07 ID:Aq6gLbvXO
世界中が協力して日本を滅菌
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:36:59.12 ID:mBxT88Y20
でも、お高いんでしょう?
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:37:21.08 ID:BQreBgpd0
しかし「海のそばに住みたい」なんて、とんでもない話だよ。
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:39:01.25 ID:ltkwASHV0
もう日本はどうでも良いから、世界のために、世界を救う最善の策を講じてください。
もう、俺は死ぬ
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:39:14.67 ID:hXnTW8tO0
バタリアンの結末みたいになるのか
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:40:10.63 ID:ObK6iN61O
あぁ…ありがとうアメリカ

やっぱり頼りになるよ

48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:40:12.21 ID:CsSV9Frm0
原爆落としたくせにとか絶対に言っちゃダメ!!!!
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:40:40.26 ID:uPUhuozu0
つうか日本が失敗したらアメリカに被害が及ぶんだよな
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:41:48.30 ID:m3mjchat0
USA!USA!USA!
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:42:16.00 ID:/cLnIYxW0
ところでこの人はなんでパリに居るの?
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:43:44.58 ID:rzxeRcir0
>>50
呼んだ?@宇佐
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:44:24.58 ID:WFyy1peO0
>>40  それは言える w

むしろ、菅内閣よりホワイトハウスに陣頭指揮を取って貰いたいぐらいだ・・・
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:44:47.48 ID:gedxdTt6P
放射能はそのままアメリカにも辿りつきますwwwwwwww
アメリカが助けてくれる前に被爆しそうwwww
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:45:08.09 ID:yTpQlgLi0
日本の領土にちょっかい出してる中国、ロシア、韓国追っ払ってください。ジャイアン様。
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:45:30.59 ID:qQEGWQc80
>>3

いや、もし炉心溶解を止めてくれるなら、
10兆円くらい払っても全然OKだよ。

国民1人10万円くらい喜んで払ってやる
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:46:29.92 ID:3/FKxxTx0
アメリカの経済は日本経済と他の国のどこよりも密接に結びついてる。
日本経済の破綻は即アメリカ経済にとって大きな打撃になる。
というか日本経済の破綻でマイナス影響の無い世界なんて世界中に何処にもないよ。
よって世界中が協力するのは必然だろ。
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:49:22.15 ID:55dlpelk0
>松本外相が「北方領土は日本固有の領土である」と強調し

そうなんだけど、お前には戦略はないのか
外交は押したり引いたりだろ
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:49:26.74 ID:V5AptgPw0
数日前まで日本の技術や信頼性は世界最高レベルとか馬鹿げた妄想をしておりました。すみません。
とりあえず原発だけはマジなんとかしてください・・・
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:50:10.62 ID:rhYVlIR+0
これで世界が一つになったって言う訳か
世界政府樹立
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:37.94 ID:IVvsVTl4P
なにげに民主党幹部は、菅と枝野の他は首都圏にいないんだよな
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:36.47 ID:qQdWZrwcO
>>40
そうなんだよな
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:29.22 ID:fD9cWUML0
東電が政府へ何とかなると言っていたのがそもそもの間違い

政府はそれを信じてしまったのも間違い

アメリカが即到着して冷却材提供しようとしたのに
東電が廃炉を恐れて政府へ受け取り拒否をしたのも間違い

すぐにアメリカと世界へ原発支援要請しなかったのも間違い



もうどうしようもないぞ
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:17.16 ID:1zh/20SZ0
「緊急地震速報」はどうやって出すだろうか。
地震は、地中の地震断層が破壊すること、そこから四方八方へ伝播する地震波および
地震波が地表面を揺らす地震動、これら全体をさす現象である。
震源に近いところで地震波を観測したら、地震観測、情報処理、通信技術の発達により、
秒速数キロメートルと言われる地震波よりも早く他の地域の人たちに伝えることができる。
このシステムが平成17年度に完成された「緊急地震速報」なのだ。

要は「現実に地震が存在しない緊急地震速報はない」ということだ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:17.04 ID:ypEQOXL90
>>25

どの国にもこの手のキチガイは居る
当然日本にも居る
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:43.03 ID:9yPmTs6V0
BPメキシコ湾石油流出とかチリ鉱山事故みたいに中継しまくれば良いのに
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:20.90 ID:5pfIcGzS0
強がってごめん

助けてくれ

東電と民主じゃ無理
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:19.36 ID:BkVDa1Vr0
ぶっちゃけ震災だけなら
どんな被害でもつらいけど歯を食いしばって耐え抜く
日本人なら大半そう感じてると思う

でも原発は心が折れそう
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:21.88 ID:sCV8j9aU0
しかし
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43323828
↑は関東東北人以外は黙ってろ口を出すなって人でもいらない金だけ出せって言ってるぞ
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:33.33 ID:3FjhdOvF0
阪神淡路大震災→自衛隊への出動要請が遅れた村山社会党政権
関東大震災→米国への全面支援要請が遅れた菅民主党政権
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:45.77 ID:EPNRSTK20
>>68
原発爆発は菅と民主党の人災だろ
なのに何の処罰もされず安全なところにいて政権に居座ってる
こいつらの存在自体が心が重い
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:23.05 ID:pwW3zxlq0
無償援助や円借款したぶん返して欲しい
中国とか
73名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:41:22.24 ID:nkFDbDtV0
またこっそり中国へODA送ろうとしたらホンマ許さん・・・
政府への「要望」に送ってきたよ
74名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:54:44.99 ID:7JmkoSkq0
ありがとうアメリカ!
力強い言葉と気持ちと実行力。
頼りになります。

精神病菅にそれを求めるのも虚しい…
75名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:56:24.62 ID:ZJx/hiKrO
>>1
安全なパリで会談をしても何の意味もないorz
76名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:57:51.01 ID:rMPSKps60
お前ん所の糞タービンが原因だろうが、ダメリカ
77名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:07:51.02 ID:su3dgYf7I
中国へのODAは中国も全然感謝してないし、
もう必要ないだろ。
78名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:13:57.15 ID:y8Jc9eZn0
こういう時本当の親友が分かるな
79名無しさん@十一周年
世界中が助けてくれます。
小沢一郎は逃げてくれます。
ミンス党本部は全員避難してもぬけの殻です。