【震災】ダライ・ラマ、日本の大震災に哀悼の意 般若心経10万回唱える法会を開催…多数の僧侶や一般のチベット人参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 ダライ・ラマ14世は11日の東北関東大震災を受け、菅直人首相に書簡で、
「日本で起こった地震と津波のニュースに、衝撃と悲しみを感じている」などと
伝えた。13日には居住地のダラムサラ(インド)で般若心経を唱える法会を開催した。

 ダライ・ラマ14世は犠牲者に祈りを捧げるとともに、ご家族や周囲の方々に哀悼の
意を表しました。また、日本政府の防災対策と被害の拡大を食い止めるべく続けて
いる努力に対し、畏敬の念を示した。

 ダライ・ラマ14世は東北関東大震災を受け、ダラムサラで13日から約1日をかけて
般若心経を10万回唱える法会を開催。同地の多数の寺院の僧侶や尼僧、一般の
チベット人が参加した。

 ダライ・ラマ14世は、自らも般若心経を日ごろから唱えている僧侶だとして、
「日本の仏教徒がこの苦難に際し般若心経を唱えることはとてもよいことだ。
被災して犠牲となった尊い方々の助けとなるのみならず、一層の災害を防ぐ
助けにもなる」と述べた。(編集担当:如月隼人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000082-scn-int
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:01.80 ID:r+iDtTeB0
なんみみょうほうれんげきょう!
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:20.42 ID:PZV2K+040
>>2
そうかそうか
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:18.04 ID:k55h/KVl0
管に送っても

馬の耳に念仏ですよ

フリーチベット
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:46.45 ID:QKNIogaR0
これからは「どう生きるか」を考えるのも大事だけれど、「どう死ぬか」を
考えて時間を大事に過ごそうと思う。例え何があっても。
東京より
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:59.80 ID:UzJpP3uP0
1回唱えるのに1分かかるとして10万回だと何時間かかるんだ?
7 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 17:30:06.60 ID:4B460Bgn0
>>4
馬に謝れ!
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:32.57 ID:pDZOSEsr0
正直、
どの国のどんな支援より嬉しい。
涙が出る。
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:43.87 ID:rfOZs4Gl0
ありがたやーありがたやー(-人-)
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:14.65 ID:yTpQlgLi0
葬式で金儲けする以外になにもやってないだろ。
お守りとか売って馬鹿みたい。
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:53.87 ID:S65b4zYv0
キリスト教だけど
うれしい
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:08.16 ID:IzpiCCUfO
ありがとうダライ・ラマ14世、ありがとうチベット。
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:17.62 ID:ksQus8irO
>>10



腐った特ア土人は黙ってろ
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:19.60 ID:qmUYHhD90
そういうのは1年後の追悼集会とかでいいから
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:26.79 ID:9X8UyG790
マニ車を持て!
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:46.98 ID:LP8geFek0
ありがとうございます
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:06.06 ID:KPNPugU00
ありがとう!
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:36.16 ID:dnFi5qDd0
うれしいのやら 無駄な労力なんだか・・・・・
まぁ 気持ちが大事か 千羽鶴みたいなもんだな
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:51.37 ID:vjmsU17tO
海江田万里が中国のチベット人虐殺はチベット人にとって良いことってテレビで言ってたよ
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:16.63 ID:b08qgkPF0
チベットも地震で大変だったのにありがたいです。
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:18.50 ID:ha2oHM8J0
ダライ・ラマ様
ありがとうございます。
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:20.33 ID:HI93n7pq0
涙がでてくる。
たまらん。
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:26.85 ID:tTovIQxx0
>>18
いちいち噛みつくな鬱陶しい
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:28.98 ID:a2D/wxNM0
ダライ・ラマ14世は中国の四川大地震につづき、日本の東日本大地震も祈りを成功させた
麻原彰晃も東京拘置所内でハルマゲドン祈りをやってる
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:33.94 ID:tSYo5HCCO
ありがたやありがたや
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:37.97 ID:WWCgaWLT0
>>18
千羽鶴はジャマになるけど、祈りは邪魔にならん。
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:40.39 ID:4+gL0qY30
祈りはありがたいが、
それで何も解決しないのはチベットの歴史が物語ってるんだよなあ。
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:42.04 ID:XFo0dquF0
気持ちが嬉しいね。
間違いなく戦後最大の国難だけど心強い。
頑張ろう!
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:49.06 ID:+2KISRHf0
>>18
ゴミの代わりに祈りが届くから問題ないだろ
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:55.79 ID:0e0RibATO
ありがたい

31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:57.74 ID:egSUXp8o0
                    .,,,、                    _  ,_       .,_
──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │    .,/,、\,、,,,, |゙]  ,「||――――ッ  .(ヽ くヽ ,l゙.,i´     .,/,,ヽ         |'レニニニ卩
      |  │  |   人  ..,-',,,←-ゥ,,乂| | |  .l゙.|‘゙゙゙'| |゙| |゙゙゙゙″.r‐┴―┴".―┐   ,/゙,i´ヽヽ,、    .|_ニニニニ"|
(____  ヽ_丿 ノ  /  \ `"jrニニニ-i、| | | |  │ト r‐ノ り ト-i、 | |゙二二二二゙| | ,,/,,ィニ,,,,,,゙li,,"'┐  .ァニ,,,,,,,,,,,,,,,!┐
                   | ニニニ7.| | | | | /., .| | l''l ,!',!.l'',!.|  り ――┬_,ノ 〃 ゙l/.―----l゙`''"  .|.ト-----ノ |
                   | ニニニ7.| | | | | ゙く| | | | | | | | .| | _____|゙j,____ .l'''''''''''''''''''''''''''',!  .| {二二二} |
                   | ロニニニi"| | | |  | | .| | | | | | | | .|-----。.,-----l゙ `゙゙゙゙゙フ./゙゙ニミ゙゙゙゙"  .| lニニニニニi、|
           |       /,l}广'''| | ""| |  .| | | |,,| |,,|{,,} |     .| |       .,,l゙,こ,,,ミi、ヽ    |,rッc--ッxy,!
           |      `V゜|.ニニ,"| .r'",!  | | | r‐----x,}    广.|      匸,,,,,---ーー、ン  .r‐彡'" ‘'-,,,'''i、  ──っll ─┼─
           |          ゚″ ゙″ ‘゙″  ‘" ``         `゙゙゛      `      `   ‘″     `"     /    d
          \|/                                                           (_    ノ
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:19.59 ID:VClWMnyo0
祖父母が毎朝唱えてるけど何なの般若心経って
祈りの言葉かなにかですか?
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:57.99 ID:n3L1nHTE0
なんだか効きそうな気がしてきた、ありがたい

>>6
全員分合わせて100万回ということでは?
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:59.72 ID:VzdbkW2v0
 ダライ・ラマって引退したんじゃなかったっけ
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:06.97 ID:HxFuS89N0
ローマ法王も祈ってくれてるらしい。
イスラム圏の人々も。
ヒンズーのインドも祈ってくれてるらしい。
もちろん、わが国の天皇陛下も祈ってくれているだろう。

こういうとき、こういう人たちの祈りはなにか、理屈抜きにジンと来てしまう。
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:25.45 ID:4vTg2bNK0
金がないから祈るしかできない
でもその祈ることに全身全霊を注いでくれるんだ、ありがたいじゃないか

おい、ボウズ!オレの力が必要なら何時でも言ってくれ
できることなら何でもするぜ
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:39.23 ID:akIEdy+90
日本はチベット見捨てたのに・・・ありがたいこった
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:48.60 ID:rv0CZ4sK0
>>1
形にはならないが、同じ仏様を信仰している人たちの遺族にはありがたい援助だろうな。
荼毘にすらふせない親類縁者のために、宗派こそ違え高徳の僧が遠い空から読経して祈念してくれるのだからね。
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:51.94 ID:ooKcb6bB0
9条馬鹿にしてるやつは般若心経を10万回唱える事についてどう思うの?
10万回唱えれば何か変わるの?
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:30.62 ID:1Y+ztNTW0
沈黙の聖戦みたいに民主党を…
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:32.20 ID:auX+JHA8O
確かにもう祈るしか無いからありがたい・・・
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:35.54 ID:AKcZcSd20
科学的に何の意味もないぞ。
科学わかってない奴ばっかだな
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:54.74 ID:4aZ310+j0
ありがとう
ありがとうチベット
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:24.15 ID:r+iDtTeB0
>>39
なんみょうほうれんげきょう
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:37.65 ID:f5SI1zdQ0
>>39
9条は害にしかならないけど般若心経は害にならない
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:38.74 ID:d12h6HvA0
>>42
科学的に考えれば人が宗教にすがる理由なんて明白じゃん
科学分かってないな
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:44.55 ID:MQXlYTBmO
ダライラマは いかがわしい
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:49.15 ID:TPoqiGWs0
復興が終わったら、チベット解放に最大限の支援をすべきだ。秘密裏に。
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:51.34 ID:CJMeVILN0
まぁ祈りで人が救えるとは全く思わんけど
祈られてもらえてることを知れば多少元気にはなるか。
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:01.04 ID:JHqptfDg0
チベット仏教には、マニ車っていう手で持ってくるくる回す
中にお経が入った仏具があるんだけど、それを1回回すと
1回お経を詠んだ事になるんだ、もしかしてそれを10万回・・・
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:19.71 ID:TQX7tAHZ0
これはありがたい
素直に感謝したい
チベットがよい方向に向かうよう私もあなたのために祈っています
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:24.83 ID:fqgVTdd70
マニ車回しまくる
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:26.67 ID:gWP1AcdpO
オウム真理教の麻原を絶賛してたインチキ宗教のオッサンがなんだって?
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:46.11 ID:Yyr8N9FHO
ありがたやありがたや。
ローマ法王も祈って下さったし日本は大丈夫だ。大丈夫だ。
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:53.06 ID:yTpQlgLi0
色即是空空即是色、ゆえに涅槃の境地に至るべきとか唱えられてもねぇ
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:58.50 ID:8QQWIDOHO
祈る時間働いて稼いだ金送ってくれたらもっといいと思う俺屑ニート
だがラマさん達の祈りはきっと届く!俺も祈るぞ!
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:17.47 ID:pcmXMgnT0
一日って八万秒くらいだっけ?
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:31.65 ID:xmyApU4gO
>>50
それはそれで腕が疲れそうだな
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:37.74 ID:e3XkfS+20
そんなに無茶しなくていいよw
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:41.25 ID:U7T0ooZRO
ありがとう
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:47.86 ID:WHzCyLXu0
同情するなら金をくれ
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:02.23 ID:ZaudZQRwO
誰が数えんだよwwww
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:11.84 ID:kN017rKj0
10万回も読めるのか?
これってアレとは違うのかな。
アコーディオンみたいになってる本をパラパラって捲ると
読んだことになるって奴。
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:12.77 ID:JdOgVJZP0
ありがとうございます
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:12.88 ID:SyNItLCc0
ありがとん
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:15.67 ID:7kyVI7Fk0
各宗教のTOPが祈ってくれるってのはすごい事だと思う
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:19.10 ID:MWNFbYe6O
有難い。さすがダライラマさんだな、涙が出てきたよ。
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:25.51 ID:8XqGO3eN0
>>1
オカ板歓喜!w
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:46.56 ID:iXHG/GABO
ありがたや。早く国に帰れるといいよな…
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:07.79 ID:F6bHeHK+O
ありがとう。
デカイ・マラ
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:28.06 ID:DghHIRcp0
ダライ・ラマ 76歳 冬

日本を襲った大災害に対し、憂いに憂い抜いた結果
彼がたどり着いたさきは

追悼であった

一日10万回 追悼の般若新経
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:36.28 ID:JHqptfDg0
>>58

ネパールのチベット族の家の上にマニ車組み込んだ風車があって苦笑いしたよw
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:54.61 ID:S37YvQYW0

なぜかメッチャ効果ありそうに思うのは仏教文化が根付いて長い日本だからだろうかwww
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:55.34 ID:eYumgtXrO
>>39
葬式で唱えるだろ
坊主一人呼ぶと10万ぐらいかな
死者にたいして唱えてくれるんだから極楽浄土にいける

ありがたい事だよ
日本に来て唱えてくれたら一番だが
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:25.50 ID:+Cl1qsFg0
これは奇跡あるで
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:41.61 ID:6UWvzsz20
どうせ中国に配慮して中止を申し入れるんだろ
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:47.43 ID:AdjLu0N00
じぶんちもも大変なのにありがとうございます
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:47.93 ID:BuSzORNnO
あの棒だか筒をグルグル回すと読んだ事になる奴使うの?
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:07.11 ID:3s8WKeUT0
桜木「10万で足りるのか?」
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:08.93 ID:afpxGJd00
チベットが危機のとき日本の仏教界はどうしてた
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:31.06 ID:HKesOQO10
桁が違うな。
「たくさん」という意味だろう。
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:42.40 ID:TViXMn3iO
東大寺の練行衆も今こそ頑張ってくれ
こんな時の為の修二会だろ
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:45.30 ID:YzPl81t30
そういえば池田大作って2週間前に死んだらしいな。
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:48.45 ID:WNrwHpoB0
そんな金にならんことしなくていいから
その時間バイトしてそのお金を寄付すればいいのに

外人ってなんでこういう馬鹿が多いんだろ
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:03.76 ID:jIerVN2K0
ちゃんと回数をカウントできているのだろうか??
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:37.33 ID:plzc7PjP0
こいつの脱出の為にどれだけの人が武器を持ち戦って殺されただろう
その後武器を持って戦うのは馬鹿げていると発言

そういう人
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:40.54 ID:BrHAe4YUO
ありがたいなぁ
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:57.75 ID:vnq5kKEjO
10万回ってすげえな
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:11.12 ID:FqRjyVPJ0
四天王寺の山門にマニ車あるよ。
時計回りに回すんだけど、支那人の観光客達は逆に回してた。
わざとなのか無知なのかは分らない。
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:17.45 ID:eYumgtXrO
>>84
葬式で坊主よんだらお金とられる
仕事をタダでしてくれてるんだよ
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:20.65 ID:WAiswSw20
10万回はいいよ。
100回でいいよ。
それで祈りは通じる。
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:22.54 ID:sVQseHvyP
アルマゲドン思い出したわ。
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:24.84 ID:UGYwz8/FO
>>83
まじ?
小沢もくたばったって噂も有るが…
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:32.70 ID:kN017rKj0
>>83
去年の夏から延々と言われ続けてるな。「大作が死んだらしいぞ」
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:23.67 ID:6zi8K5o2P
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:02.81 ID:RAy1JhfC0
>>8
すべての国からの支援が嬉しいよ
特にアフガニスタンとかコソボとか
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:13.17 ID:V+P2vavI0
残念だが、仏教の根本思想は
「お前ら、諦めろっ!!」だからね
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:17.34 ID:p7SflE+eO
10万回唱えてくれるその気持ちが嬉しいね
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:23.17 ID:4EDH/8tr0
般若心経って一回唱えるのに何分くらいかかるの?
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:51.43 ID:0SkPGmwcO
うちでは毎年千願経
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:32.31 ID:654yN7Roi
ダライ・ラマは頻繁に日本に来てチベットの現状を訴えているが
日本のマスコミは中共に遠慮して報道しない
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:18.87 ID:Ar0U5OYJ0
猊下、誠にありがとうございます。
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:51.73 ID:JSbJtY3E0
>>50
寺ではズラッと並んでるから、100周くらい回れば可能かな
予想外にお手軽なチベット仏教
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:03.49 ID:IzpiCCUfO
ありがたい。

ありがたいから言うわけではないが、チベットは独立すべきだ。
これは反中的な考えからではなく、チベット民族のためを思い言っている。
漢民族には漢民族の土地が、チベット民族にはチベット民族の土地が、ウイグル民族(ウイグル人)にはウイグル民族の土地(東トルキスタン)がある。
皆それぞれ自分の領土で国家をつくり友好を育めばいい。
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:18.13 ID:oADYSq5u0
>>98
マニ車を10万回転させるだけだったりしてw
いいベアリング使えば数分だ
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:49.43 ID:gSkYqMKpO
ダライ・ラマ猊下、そう言えば随分とダミ声でいらっしゃったが、
何十年も毎日毎日読経されて、ノドが潰れてしまわれたのだろうかと。
大変な事だと思う。
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:00.53 ID:AcR6W7320
アグネスが折り鶴折ったら総叩きのくせにお前らって本当にとことん頭悪いな
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:06.66 ID:aTuRg3lg0
この人たちはこれでいい
ケチつけてる奴は死ねよ
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:29.98 ID:/dQc3OLWO
観自在菩薩…
助ける人が菩薩となり、助けられた人が次に菩薩となる。
こうして仏のパワーは増幅していく。

南無観音菩薩。

110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:13.77 ID:kWWsBlcL0



行動する分、まだキリスト教の方がマシだわ

仏教はほんと動かないもんなぁ


111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:14.97 ID:rjVa+7fh0
チベット独立させたい
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:43.09 ID:Zsq2vF8WO
般若心教かぁ。
オイラの勝手な解釈だと、人間は見たり聞いたり感じたり、それだけが真実なのに、余計なこと考えて、アイツが嫌った、コイツは嫌な奴だと思い苦しむ。
だから真実だけを見て、みんな頑張ろってなお経だったが・・・
違うかなぁ。ま、いいか。
とにかく、ありがとう。
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:47.91 ID:kN017rKj0
>>105
マニ車がうなりを上げて高速回転してるのを想像してワラタ
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:02.68 ID:ehzLBi4u0
そういやこの国難に日本の寺社は何かやってるのん?
その昔、元寇の時は宗派問わず念仏祈祷してたらしいけど
今回のはそれに匹敵しね?
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:46.51 ID:g/+24uzK0
日本の仏教界、神道、層化、天理は?
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:47.16 ID:rv0CZ4sK0
>>80
少なくとも善光寺はがんばっていたな。
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:58.17 ID:kWWsBlcL0
>>114
創価学会みたいなのが出来る理由がわかるだろ

所詮、いざというとき動かない伝統宗教なんて役立たずの糞なんだよ
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:43.01 ID:ebSRNIzR0
宗教はよくわからんが
気持ちがこもってそうだから嬉しい
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:58.92 ID:JlhQkTPS0
ダライラマが百式観音を使う日も遠くないな
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:13.24 ID:tYrc5QzT0
さ、さすがチベット仏教

俺達日本仏教に出来ないことを平然とやってのける

そこにしびれるあこがれるうううう
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:25.36 ID:mF5CQOROO
なんかここまできたら映画『2012』越えちゃったなあ。当日の黒い津波の映像といい原子力発電パニックといい…
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:36.87 ID:CZ63UAeC0
祈りより行動かなぁ
現地は原発あるから難しいだろうし、この人たちの基本は祈りだしなぁ
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:02.43 ID:bihx9fj50
お祈りはこの人にまかせた
俺たちは目に見える形で支援しよう
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:28.89 ID:o3edCxIq0
おおお祈りありがとうごぜえます
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:41.89 ID:c+3hFH3dO
○サウジ王、被災地に燃料寄付
○福島原発、謎の温度低下
○野生のクマが生存者をガレキから引っ張り出し、山に帰る
…みたいな奇跡がおこったりして。
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:31.90 ID:EOEHucFk0
ぎゃーてーぎゃーてー
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:45.31 ID:trw+Ehfp0
お金の方が良いと思うよ(嘲笑
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:00.47 ID:a2D/wxNM0
般若心経は漢文の偽経をサンスクリットに翻訳したもの
チベット密教も民衆をあやつり搾取する邪教として成立した
ダライ・ラマ14世が四川大地震を祈り起こし、麻原彰晃が東日本大地震を祈り起こしたとしたら、これ以上恐ろしい話はない
129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:11.01 ID:YXayqOlW0
何で日本の宗教界はこういうことしないかなあ。信者も安心するだろうし、一般人も
宗教界ががんばっていることが目に入るだろう。
昨日、たまたま大宮の氷川神社に行ったが、特に何もしていないようだった。
ホント、センス無いよ。

一方、八重洲の幸福の科学ビルには人がいっぱい集まっていた。
不気味な話だが、アレが本来の宗教としての姿だろう。
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:40.78 ID:ngWYaqQs0
>>50
いやそれでもしなきゃ1日で10万回は無理だろ。
般若心経は3分はかかるとして、1時間で20回。24時間で480回しか唱えられない。
手で回すやり方で1回1秒として10万秒。1日が84200秒だから達成は厳しい。
相当の難業だと思う。
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:05.76 ID:wxh1DGYM0
これって、千羽鶴より価値あるのか
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:10.24 ID:/71t4xDEO
ありがとう
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:21.53 ID:4xHRHhWeO
俺らもチベット人が中国に襲われてる時中国批判しかしてないから仕方ないよ
お祈りありがとうございます
なんか効きそう
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:48.12 ID:ttRRDaFq0
>>1
せっかくだが読んだだけで疲労した
ムダだと思います
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:20.66 ID:kWWsBlcL0
>>129
日本の宗教界というより、仏教がそもそもそういうもんなんだよ


仏教 「俺たち世捨て人で、解脱するために修行してるだけ。偉いから金や飯よこせばいいことあるかもよ。」

キリスト教 「イエスの奇跡を世界中に述べ伝えよ!!全ての隣人を救え!!」


この差は大きい

136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:22.19 ID:lnRdYZ7A0
穢れてないとクズの霊が強引に憑依してくるから霊障起きるね
般若心経でなんとかなってるけど
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:16.07 ID:xxQ0xYS4O
>>129
集まらなくても常にお大師様と一緒ですから(-人-)
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:35.39 ID:DafvuCol0
チベット僧侶によるチベット般若心経(Tibetan The Heart Sutra)
http://www.youtube.com/watch?v=xXgvRvHoqAI&feature=related

こういう真言を唱えたことがある人は分かるが
唱えることで良い波動が産み出されて悪い気が消えていく。
当人の法力のいかんにもよるけど被災で亡くなった魂の供養にもなり、
来たるべき災いの軽減にもなるんだろう。
139ドレミ男(デジラジャー隊員):2011/03/15(火) 18:07:38.39 ID:4ECkKpvlO
毛択東語録や共産党宣言よりは御利益ある気がするよ
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:04.53 ID:YXayqOlW0
>>135
いやいや、そんな原則論に立つなら葬式仏教じたいおかしいわけでw
日本仏教には国家安寧の加持祈祷という歴史的役割があるのに
それを放棄しているのは自分たちの存在意義をどう考えているんだろう
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:33.44 ID:Ar0U5OYJ0
>>135
大乗仏教と小乗仏教の違いを勉強してから書き込めやカス
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:52.52 ID:8XqGO3eN0
>>134
目についたからレスするが、死者にお経をあげるのって無駄とかの問題じゃ無いだろw
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:33.33 ID:8J/PabYeO
10万回って半端ない
そのお気持ち有難うございます。できるだけ共に唱えます
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:28.85 ID:eF55FCEpP
>>1
とても嬉しい。とても嬉しくて感謝している。ありがとうございます。

でも、その書簡は菅直人に送っても無駄だ
あらゆる方面で。
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:34.14 ID:1bWEgMEI0
そんなことより金を出せよ。

21世紀だぞ。お経では何も変わらないっつの。
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:54.23 ID:lptcDqLT0
被災地にまで来てお経の合唱されたら迷惑だけど現地で本気でやってるならありがとう

スマトラ地震で千羽鶴を送ってたバカはこれ聞いてどう思うよw
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:45.36 ID:kWWsBlcL0
>>145
坊さんてのは、言わば高級プロ乞食だぞ

もらうことはあってもあげることはない
148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:01.46 ID:cqpAxa2vI
祈りは無駄とは言わんが、なんだかなぁ。千羽鶴よりかは何倍もマシか。
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:21.43 ID:90Z8fMJb0
宗教者ほど存在に意味のない奴らも珍しい
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:30.87 ID:zHmOMwEE0
ぶっちゃけそのお経唱える時間分バイトでもして
稼いだ金を寄付してもらったほうがいいけどなw
まぁ気持ちだけありがたく受け取っておこうか。
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:33.20 ID:tjv+lpq2O
南無妙法蓮華経じゃないだけ良しとするか…オラの所にくる仏教系の胡散臭い勧誘は全部日蓮系だもん(´・ω・`)
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:47.81 ID:iRYk4F1b0
まあでもアレだよね、10万回のお祈りより10万円もらった方が助かるのが実際だからな。
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:56.68 ID:s/OpwqC40
民主党は呪われてるから丁度いいな
154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:22.07 ID:0Rulxe7E0
ありがとうございます。
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:36.80 ID:J6ls0/K3O
>>135
でもキリスト教ってのは
プロテスタントの教会にカトリック信者が入っただけでリンチするような連中だぜ
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:46.69 ID:StcoCPgS0
気持ちの問題なのに浅ましい人間がいるな
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:50.77 ID:ZLOLizcu0
シナ人工作員沸きすぎwww
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:52.72 ID:DafvuCol0
こういうものや祈りは大事だ。金や行動で助けることは誰にでもでkりう。
気を清めて災いを払うのは宗教者にしかできない。
その程度のことと思うだろうけど、こういうわずかな部分が積もり積もって天と地の差を産み出す

159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:06.91 ID:FwN/HC4k0
>>1
ありがたいことだ
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:44.80 ID:rFl1z7260
気持ちがうれしいよね
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:11.30 ID:MOQfUw6L0
マジレスすると坊さんのお経を読む声は聞く人の脳に作用して
悲しみなどの感情を抑える働きがある
162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:26.84 ID:iRYk4F1b0
>>148
千羽鶴は焚き火にできるだけマシ。
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:42.09 ID:03xLZVx40
>>148
いやあ今回ので俺は少し認識を改めたぞ
yahooの海外サイトでも応援や哀悼のメッセージがたくさんある
物質的でなくても元気をもらうことができる
もっとも被災者には今のところ届いてないだろうが…
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:09.73 ID:kWWsBlcL0










相互扶助意識が高く、いざという時役に立つのがキリスト教


平常時も、いざという時も、ブツブツお経唱えるだけで役に立たないのが仏教





俺だったらキリスト教、それもプロテスタントだな

キリスト教でもカトリックは階級化し過ぎてて硬直化してる、本山ピラミッドの日本仏教と一緒

韓国でプロテスタントが人気なのもうなずける
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:13.85 ID:RU9Tx9aWO
ちょっとまて・・・

ダライ・ラマって「真言密教」だったのか?
166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:19.95 ID:H3Ujfgr+0
お経なんか何万回何億回唱えたって状況は変らない
そんな暇が有るなら救援活動しろよ ばーか
167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:38.19 ID:DY3Zkaab0
心強いっす。
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:33.91 ID:6DkdwCvLO
ダライ・ラマと飛行機で一度会った事がある。
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:37.25 ID:zV3jAsa+O
感謝します
170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:47.56 ID:tNX1w8iGO
ありがとう
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:01.54 ID:TPoqiGWs0
その一方・・・・・


菅総理の夕食

総理も粗食に耐えて頑張っています。我々も頑張りましょう。

10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:01.33 ID:eR1Ruwb+0
1回も噛まなかったのは凄い
173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:34.85 ID:MWrfbWScO
>>166
それは創価に言ってやれ
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:51.49 ID:GZn1fNIX0
般若心経10万回より大般若経1回の方がありがたいような…
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:31.26 ID:tlW6A8Sq0
効果はねーけど気持ちは嬉しい
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:48.79 ID:DafvuCol0
>>165
真言密教だよ。
しかも日本に伝わってきた真言密教よりも
数百年あとの進化形態な
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:58.72 ID:ut6AtWMj0
>>166
餅は餅屋
坊主は念仏
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:07.36 ID:SA7y0rEEO
>>168
すげー羨ましい
陛下にお見掛けする並に凄いじゃない
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:09.63 ID:8HymKkzLO
宗教者として、全霊をもって祈りを捧げることは非常に大きな意味があるんだと思う
逆にいえば、宗教者には祈ることしか出来ない。真の宗教者には財力なんて無いからな
俺は無宗教者だけど、彼等の祈りはありがたいものだと思う
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:19.39 ID:kn89h3fV0
>>171
さすがに嘘だろ
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:31.63 ID:kWWsBlcL0











我々日本人が無気力で気持ち悪い性格してるのも、仏教の悪影響だと言わざるを得ない


日本は韓国に倣ってプロテスタント国家に生まれ変わるべき


宗教の韓流ブームが待望されている







182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:49.28 ID:VhGilUx80
>>165
いや、待ってくれ・・・・
般若心経って真言密教だったのか?
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:09.35 ID:rv0CZ4sK0
>>129
神道は死は「穢れ」になるから、あえてイベントはやらないんじゃないの?
>>130
その仏教理解は「上座部(小乗)」を著しく曲解したものだね。個のレベルでは無名の素晴らしい修行者もいるよ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:38.31 ID:iRYk4F1b0
>>175
気持ちが嬉しいなら、それはすでに効果がある、ということだ。
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:44.11 ID:MtnLmqdU0
ダライ・ラマの五体投地動画って無いかな
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:56.36 ID:zHmOMwEE0
キリスト教とイスラム教は世界で億単位の人間虐殺してきてるだろ。
仏教は、まぁ戦国時代なんかには武装して戦に加担してた僧もいたようだが
キリスト、イスラムに比べたらずっとマシ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:05.01 ID:TCTEjMf+O
大作や隆法はどこいったの?
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:05.40 ID:OSSObLJUO
空海はまだ生きている
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:15.51 ID:T8w5JNS90
般若心経は苦痛を受け入れるお経じゃないか
受け入れたから大安心なのだけれど・・・
190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:46.95 ID:vGu7IllDO
>>168
日本のおじいちゃんじゃなくて本物だったの?
やっぱりダライラマはいたほうがいいね
191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:24.88 ID:IeyWyDujO
>>4
そういうのもういらないから。
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:41.70 ID:3JQdT6R+O
さすがバルデラマ
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:07.31 ID:90Z8fMJb0
2ちゃんってほんと宗教ババアが多くていやだ
194183:2011/03/15(火) 18:25:33.30 ID:rv0CZ4sK0
わり>>130じゃなくて>>135
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:37.45 ID:H3Ujfgr+0
>>177
今日は自分のために唱えるものだ
196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:38.60 ID:Q3rQ9WE+O
>>187
疎開してるんだろ。
既に他界してる噂もあるけどね。
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:43.94 ID:ngWYaqQs0
>>183
なんか誤解してないか? 仮に回すだけで1回としても10万回まわすというのはすごい難行だと書いてるんだが。
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:53.96 ID:kWWsBlcL0












仏教の使えなさを目の当たりにすればするほど、キリスト教が素晴らしいものであることを再認識させられるわ









199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:58.68 ID:kn89h3fV0
「ぎゃあていぎゃあていはらぎゃあてい」のところが真言だっけ?
200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:30.58 ID:b98FvvflO
バカ
201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:37.06 ID:DafvuCol0
>>129
日本仏教の行者の世界は分かる人には分かるって世界だわ。
いちいちこういうことしても、マスコミも取り上げないし理解できてない。
202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:40.70 ID:+Tyge2VL0
さすが俺達と同じD2の遺伝子を持ってるだけある。
203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:47.64 ID:1spnBpTS0
これがありなら、鶴でもいい気がするw
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:57.00 ID:GDZo8+Qc0
素直に感謝です。
ちょうど今ダライ・ラマ自伝を読んでる最中
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:11.80 ID:ZGZlYFmJO
ナムアミダブツ(´・人・`)

206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:18.26 ID:QG2pf7RQO
ありがとう、ありがとう。信心深い方なんで、こういうのはめちゃくちゃ嬉しい。
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:18.57 ID:Jp9fvLwlO
南無妙法蓮華経(なむーみょうほうれんーげーきょう)
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:31.15 ID:SrhxgvUGO
中国、韓国は仏教ではない。
我が国の考え方、モラルは仏教のおかげ。
人の犠牲となるキリスト教徒の教えとはわかりあえる。
しかし、中国韓国とは決してわかりあえない。
宗教のちがいである。
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:54.07 ID:ngWYaqQs0
>>194
OK。 了解。
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:04.04 ID:eGm9g4QA0
俺も唱える。
暗唱できるから。
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:07.70 ID:ptMGwK8o0
般若心経を10万回て何時間かかるんだ・・・
212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:41.17 ID:xgHNMaS10
|  |
|  |
|  |
|  |ヘ_∧
|  |#`Д´> ……
|  |⊂ノ                 ずっと友達でいようね。
|  |ヘ∧              ∧∧   _ 人 _
|_| 支\            / 台\  (_モン_)   /⌒\      ∧_∧ うん。
|共|`ハ´)            (* ゚ー゚ ) ( ´∀`)  ( -∀-)    (´∀`  )
| ̄|⊂ノ              ( つ旦O  ( つ旦O  (_つノノl旦O   O旦⊂ )
|  | ノ               と_)_) と_)_)  と_)_)      (__(__ ̄)
213森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/03/15(火) 18:28:41.66 ID:Tkli/FFR0
ありがとう。
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:01.79 ID:JiFo/nF10
>>181

糞チョン
祖国に帰れ
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:19.72 ID:tMlbIbhY0
10万回?
・・・て事は、10万人が・・・!?
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:23.94 ID:CVkwlnFk0
鶴なんかよか邪魔にはならないけど…
お金ください!
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:30.81 ID:ObK6iN61O
ありがとう…ありがとう…
仏の子であるチベットの人々に…こんなに嬉しい事はない…。

218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:31.70 ID:U0KyDH4y0
>>203
祈りを込めて作るのはいいが
完成しても自分の家に飾っておけよ?
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:33.84 ID:H3Ujfgr+0
>>211
これを10万回リピートさせておけば時間なんか気にすること無い

http://www.youtube.com/watch?v=3CcIH7oxBP4
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:35.15 ID:HNbYCIYc0
ありがとう
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:31:27.79 ID:gPjbHNSoO
天災は宗教家にとってはおいしく見えるんだろうな、糞
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:31:52.04 ID:FQJwhgbF0
この祈りを原発に届けてくれ!
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:31:55.05 ID:kWWsBlcL0








ついでに書いとくと、般若心経は偽経だからw


こんなもんをありがたがって拝んでるのは大乗カスだけw







224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:32:04.92 ID:RzHhU2Be0
ガーテーガーテハラガーテーハラソーサンガテーボーテスヴァーハーヒャッハー
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:32:37.69 ID:rvzKLicaO
ありがとうございます
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:34:56.32 ID:lbpNtIsq0
祈りでは何も解決はしない。
でも、その行動を被災地で活動してる人たちが知って
「みんな頑張ろう」とモチベーションを上げる可能性は否定できない。
なので決して無駄な行為ではないと思う。
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:35:42.51 ID:ngWYaqQs0
>>223
朝鮮人なのがバレバレだよ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:36:23.22 ID:Q3rQ9WE+O
>>192
なんて素敵にコロンビア
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:37:39.90 ID:7HduQJZqO
>>221
天災は悲しいな、人の心も荒ませる
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:39:23.14 ID:qA7WXmnkO
>221
ダライラマは宗教家なんかじゃないよ
一緒にしたら無礼
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:40:20.69 ID:mSDcljPU0
世界の祈り、支援は一生忘れない

人災起こした東電と民主党も一生忘れんぞ
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:41:58.08 ID:ZzytaYiMO
犠牲者の魂が安らかな場所に行けますように
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:43:05.64 ID:A2bYRxWt0
ブッダガヤも凄いらしいぞ
釈迦が悟った地で世界中の寺が集まってる。
かつてない規模で日本のために祈ってくれているらしい。
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:43:08.13 ID:lHrhGLSU0
私は僧侶です。親友が宮城県の海岸近くのお寺で住職をしております。
今日、やっとメールが来ました。
メールには「家族は無事です。海岸は壊滅です」とだけ書いてありました。
正義感の強い彼は凍えながら救援活動をしていると思います。そして遺体を見つけるたびにお経を読んでいると思います。
私も遠い地でお経を読んでいます。
235(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/03/15(火) 18:44:34.15 ID:gZUTEawv0
<チベットの旗、作るよ〜
           ペタペタ
    ○,,∧   ∧,,∧   
    ( ・ω○ヽ(・ω・´)  
    /   i  ○c ヽ
  .c(,_uuノ   しー-J

        モッチモッチ!
    ○ ○       ∧,,∧
   ○・ω・○ ○⊂(・ω・` ) もうちょっと
    ○ ○        
  .c(,_uuノ

<できたよ〜
 _________________
 | .______________.. |
 | |       \ │ /        ..| |
 | |        / ̄\         ..| |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────| |
 | |       /\_/\       | |
 | |     ○○○. & ○○○    .| |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   ..| |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\ ..| |
 | |/ o〜(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ  \| |
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:46:03.83 ID:+Psawa+60
日本の仏教徒は・・何をやってるのか?
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:47:50.35 ID:kJrdKsNw0
すまん。
ありがとうございます。
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:48:17.43 ID:tlW6A8Sq0
>>236
日本の仏教徒が一心に祈りを捧げてるから、この位の被害で済んでいる
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:50:50.08 ID:3HW2zgmvO
ありがとうございます、猊下。
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:43.53 ID:WLU2B82jO
このご恩は忘れません。
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:15.47 ID:fivWzggp0
あーでも実際、子や孫の遺体が見つかった爺ちゃん婆ちゃんは
拝んでくれる坊さんに来てほしかろうなぁ。
242● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/15(火) 18:57:13.34 ID:pvDcvejF0 BE:2260667467-PLT(14741)
ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:31.79 ID:yCtw9YlO0
これは効きそう
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:58:32.73 ID:FglLSHTI0
ぎゃーてーぎゃーてはーらーぎゃーてぼーじーそーわかー
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:32.45 ID:v59kMC/R0
>>155
異教国は邪教扱いで侵略弾圧だしなw
キリスト教なんか暴力による歴史の原因でその繰り返しじゃねーか
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:03.84 ID:YIwnNFAL0
ただでお経唱えてくれるんだからこんなうれしい事ないよな

日本の坊主が行けよと思うけど
何かあれば檀家が困るのか
ってか高野山の坊主はどうした〜
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:02.31 ID:WEWNP+rq0
できれば、福島原発の前線で「真面目にガンバッてる方達」のためにも
厄病よけや健康長寿のお経があればお願いしたいです
できればでいいので
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:25.86 ID:vGu7IllDO
日本のお坊さんも頑張れ〜
一回でいいからダライラマに会いたいな
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:06.19 ID:U8xWKczr0
なんか便乗してキリスト教の宣伝してる奴がいるところを見ると、
やっぱネットキムチってキリスト教徒の在日朝鮮人が多いんだな。

日本でキリスト教徒が増えない最大の理由:朝鮮人や被差別部落民と一緒にされたくないから
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:51.52 ID:I6bii+fH0
このお気持ちに応えることが出来るのだろうか
うちの総理大臣は・・・
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:47.96 ID:/YJXCMDM0
仏教徒の被災者の人にこのニュース伝えてほしいね
精神的に救われると思う
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:55.52 ID:ttRRDaFq0
>>142
>一層の災害を防ぐ助けにもなる」と述べた。
なるのか?
ああPC電源落として祈れば節電だな
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:40.57 ID:xkF1ggHS0
とてもありがたい。
でも10万回は多くね?
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:30.08 ID:YIwnNFAL0
>>252
人は死んだら燃やして終わりじゃない
日本の葬式ぐらい体験したことあるだろ?

日本人じゃないかららどうでもいいと思うのかもねw
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:16.68 ID:IQleSK5P0
日本の創価学会は、公明党通じて子供手当て廃止、高校無料化廃止を、
総理に進言した。東北の被害者達は、家も肉親も無くし、今後の生活不安倍増。
まして子供達の今後はどうなるか。こんな仕打ちが出きるのは、オカルト教団しか
無い。悪魔主教を追い払え。
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:30.06 ID:ro+pAYksO
ありがたい。
こうして日本各地に限らず世界から支えられているニュースをバンバン流して欲しい!
きっと希望になるよ
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:19.43 ID:5P0d/A0V0
ありがとうございます。
本当に…。
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:34.52 ID:ttRRDaFq0
>>254
あいにく日本人だ
10万回はないだろうと思うだけ
まあ好きにしたらいいけど
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:37.78 ID:5tUOqsTDO
これと千羽鶴とどう違うのかと…
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:50.60 ID:8XqGO3eN0
>>251
仏教徒の為じゃなく死者へのお経だぞ?
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:42.96 ID:MNkkUhLa0
はんにゃーはらみた
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:04.94 ID:1spnBpTS0
サイババだったら手かざしで冷却出来るんじゃね
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:24.11 ID:jSorOl5W0
>>259
役にもたたん物体の輸送の手間が掛からんな
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:02.76 ID:n/iIkKP60
で、比叡山の天台坊主は?

あと京セラの稲盛坊主は?
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:07.32 ID:g9TnNcDG0
全ての宗教が今ひとつに!
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:18.26 ID:VaVHLKH90

 台灣如何看待日本311  (台湾は日本国民に捧げます)

http://www.youtube.com/watch?v=eKduLvFwGGw

267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:50.73 ID:/8Kbn0r00

般若心経なんて上げても意味ないだろ
法華経じゃなきゃ

268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:57.63 ID:0+tV95tw0
枝野は、こんな奴だ!
http://www.youtube.com/watch?v=qURDTHmjqTQ
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:35.93 ID:8Mlh7+bgO
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:38.84 ID:khSvE3fI0
百万遍念仏
南無(ー人ー)南無
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:06.99 ID:HRWPepeDO
日本の坊さんで何かしてくれた人はいるの?
これでアホらしい瞑想やパワスポブームが下火になればいい
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:16.61 ID:XGYYgB360
チベット語般若心経(おそらく「ガテガテ」が「ぎゃーていぎゃーてい」の部分)

タドタヤガテガテパラガテパラサンガテボディヤスヴァーハー

273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:30.17 ID:Vz8quwVf0
高校生レベルの科学知識もないくせに、科学者の言うことをいちいち否定し
政治家や企業を叩いて正義ヅラ
ツイッターでデマを流し
自分探しのボランティア
で、お経にすがるとwwwwwwwwwww

日本にはもっと天罰が必要ですねぇwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:03.03 ID:be49ykMGI
ボランティアだけじゃなくて、本人のできうる
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:04.54 ID:LZAQ07DfP
ありがとう

フリー・チベット!!
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:22.30 ID:/eGApihV0
一方、ユダヤ教は全力カラ売り中
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:45.06 ID:n/iIkKP60
>>267
KYゲッキョ信者はだまっとれ!!
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:54.66 ID:g34bRNSo0
これは嬉しい…
日本のみんな頑張ろうね

一部の煽りは無視しましょう
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:12.52 ID:LsSiRjO8O
>>271
南相馬の坊さんが本堂を避難所として開放してる
280183:2011/03/15(火) 19:42:29.91 ID:rv0CZ4sK0
>>271
新聞やテレビで紹介されなければ、誰もやっていないと思える貧困な悟性を恥じろ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:31.88 ID:2zfkqY7B0
>>33

多分そうだろう。
あとチベットならマニ車という合わせ技もある。

俺には、何の効果も感じられないけどな。
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:33.38 ID:veCNCXNH0
般若心経って悪霊を追い払うものだと思ってた
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:40.89 ID:8u/1aY5o0
こういうのって、理屈じゃなくうれしい。
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:53.55 ID:aB78ktUZ0
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:06.23 ID:0/ZGcqvl0
ダライラマ、ありがとう。
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:26.97 ID:lHrhGLSU0
>>271
お寺は境内が広いので大抵避難場所に指定されております。
松島の瑞巌寺も炊き出しを行っているそうです。
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:52.08 ID:WBODUhUU0
虚空蔵求問持法という行があってだな、
これで空海は悟りを得たという話だが
真言を一ヶ月で100万回唱えなければならない
行の最中に死者も出ることもあるから破戒僧の粛清用にも使われたという
さすがに一日で10万回ってどういうんだろう
高速圧縮言語?マニ車を回して代用とかか?
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:01.64 ID:ejgP0IDU0
ありがたいです
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:01.44 ID:+7YZjc8gO
ありがたいな…本当に
泣けてくる…
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:26.05 ID:G9ws5/tx0
信仰心が無いからあまりピンと来ないが
気持ちは嬉しい、ありがとう
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:24.48 ID:MtTd1Fpn0
>>1
>般若心経を10万回唱える法会を開催。同地の多数の寺院の僧侶や尼僧、一般の
>チベット人が参加した。

なんの意味があるの???
こいつ日本からはたくさんの支援金もらってるくせに。
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:27.78 ID:ggVJrWuHO
般若心経って、内容は単なる中二病ニヒリズムの類じゃなかったか?
「人間はみんな最後は死ぬんだから何やったって意味ねーよww」みたいな。
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:21.43 ID:DxLJuJLl0
チベット仏教だったら「マニ車」使うんだろ。
一回くるりと回すと一回お経を読んだのと同じってヤツ。
寺院に参詣するひとがくるくるくるくると手に持った「マニ車」を回す。
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:16.00 ID:22TfYhEd0
かんじー ざい ぼーさつぎょうじんはん にゃー はーらーみったーじー

ここまでなら覚えてる。
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:30.37 ID:KddDrjgb0
ありがとうダライ・ラマ、チベット
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:01.93 ID:lHrhGLSU0
>>292
一瞬一瞬死んで、一瞬一瞬生まれ変わっている
という感じです。
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:17.96 ID:nd/5/Sov0
般若心経が世界のブームになる予感がするな。
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:33.64 ID:RwEDwRc20
折鶴的なアレですな
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:47.82 ID:CZPM7CizO
ありがとうございます。きっと見えない力でなかった事にされちゃうんだろうけど感謝の気持ちは忘れません
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:48.94 ID:WBODUhUU0
密教の源流を受け継ぐチベットと
密教の終着点である日本は
もっと交流を深めるべき
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:53.09 ID:HRWPepeDO
>>279>>286ありがとう
>>280すんません精進します
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:44.42 ID:JeZ+nreJO
ありがとう。
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:09.89 ID:MtTd1Fpn0
この偽善者ぶん殴ってやりたいわ
ダライ・ラマだかなんだか
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:20.02 ID:bIODcEU10
まあ今回の地震で、生きるか死ぬかなんて、運次第。
もう神頼みするしかない状況もありうると思った奴もいるはず。
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:36.52 ID:YIwnNFAL0
>>291
なんの意味か〜
難しいけど葬式のお経と同じだと思えばいいんじゃね
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:34.13 ID:JSQudbnP0
これで日本は安心だ
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:09.33 ID:hv3NNVql0
般若心経は実は仏説ではない。
マメな。
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:57.73 ID:L/s+A8R80
チベット暫定政府さんからは寄付ないんかな
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:57:06.50 ID:m/eBPiO00
>>3
千人で百回
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:57:11.38 ID:oqxiNUov0
大勢でお経を唱えているのは迫力あるよな
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:57:13.57 ID:Cv6dhHVPO
菅はお寿司とすき焼き食べて
なんて返事したの?
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:58:00.33 ID:m2NKtkln0
しかし、中国人民軍が妨害。
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:58:37.65 ID:QeCNhRIg0
知らなかった方が良かった事実シリーズ:

ダライ・ラマはシーシェパード支持者
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:58:44.73 ID:3IzN57ql0
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 流 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 目 無 精 故 生 復 即 舎 時 自  訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 認 無 眼 鼻 神 不 如 是 利 照 在  般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 藻 盡 無 界 舌 中 病 是 空 子 見 菩  若
   諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 俺 所 無 明 乃 身 無 不 院 空 色 五 薩  波
      波   般 呪 是 故 多 涅 定 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 煮 不 蘊 行  羅
   菩 羅   若 能 大 知 故 確 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 藻 皆 深  蜜
   提 羯   波 除 明 般 称 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 即 般  多
   薩 提   羅 一 呪 詐 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 逝  心
   婆     蜜 切 卒 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
   訶     多 大 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
          東 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:58:46.80 ID:aeVqVokxO
どんなことでもいろんな支援が本当に有り難い
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:59:12.58 ID:YviRPLgLP
ダライ・ラマは実際会ったらめっちゃ神々しいらしいぞ
多分効果あるんだろう
つーかなんか感動して俺も何かしなきゃって気になった
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:59:19.92 ID:lHcjxnts0
そんな祈りより孔雀王寄越してくれ
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:59:45.60 ID:1uzrUAfv0
ダライラマの般若信教と
ローマ法王の祈りで何かが起こりそうだな
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:00:20.16 ID:uayizqavO
唱えてる途中で我に帰ったのが親鸞
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:00:58.46 ID:rChISgATO
もし死ぬことになっても、ダライラマが10万回唱えてくれたことを考えれば少し救われるかもしれない
宗教が廃れないのがわかるわ
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:01:28.02 ID:rv0CZ4sK0
>>301
失礼、俺も強く言いすぎました。
友人の僧侶が、震災で亡くなった人のために普段以上に読経し、檀家を回って募金を頼んでいるのでね。
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:01:37.30 ID:VNKLbftO0
>>314
前も見かけたがこの誤字脱字般若心経は一体何の目的で貼ってるんだ…
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:02:30.64 ID:P++ezWseO
現金>般若心経
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:02:37.28 ID:Nkhq195WO
ほうかい
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:02:53.57 ID:OoyUx7BZ0
有難いが、まずチベットの同胞の為に祈ってくれ
日本のことは日本人が血反吐はいて復興してみせる
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:03:09.18 ID:3IzN57ql0
>314
あれ?
コピペはったけど、よくみたら微妙に間違えてあるんだな。
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:04:05.26 ID:VMAGMEyX0
>>308
亡命政府は未だにダライ・ラマのノーベル賞の賞金でやってるぐらい
超貧乏です。
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:05:44.24 ID:wbojNWLCO
ありがとう・・・ありがとう・・・
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:06:05.83 ID:M+FCUuocO
信仰心は薄いが日本人は素直に嬉しいと思う。
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:07:16.14 ID:MtTd1Fpn0
お前ら本当に気持ち悪いな

ふざけるな
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:07:20.29 ID:dDm86Dxk0
お前らあれだよな、アグネスは無視しておいてだ、折り鶴作るとかそういう気持ちを無駄だとかゴミだとか平気で言ってるのにな
送らなくても無駄だからやめろとか偽善とか散々言うのにな
ダライ・ラマがこう言うことやると手のひら返すのな
もちろんオレはダライ・ラマのこの行為も折り鶴を折るって言う日本人の心も大切にしたい
被災者を思う気持ちを持つ人全てにありがとうと言いたい
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:08:17.00 ID:UpzGInPEO
猊下、ありがと

(´;ω;`)
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:09:08.23 ID:7TDdGEfVO
素直にありがとう
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:10:17.79 ID:ySls7Gfe0
お経を読むなら、金をくれ!
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:10:28.52 ID:j8m0LDPSO
ありがとう
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:10:34.06 ID:vf+1+UU00
素直にありがとう

こっちも復興したら、フリーチベット訴え続けるぞ
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:11:42.27 ID:1rlcJhYX0
>>1
10万回・・・。
そのお心遣い有りがたく頂戴いたします。
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:12:49.70 ID:VcJRTzYgO
カルト以外の宗教はありがたい
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:14:49.60 ID:1t2atv5q0
10万回はちょっとすごい
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:14:56.23 ID:97d5aVUAO
般若心経はとても有難いお経です。本当にありがとうございます。
( ̄人 ̄)合掌
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:18:07.28 ID:Q3rQ9WE+O
>>322
PC用
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:22:19.59 ID:QkPz/QfW0
気持ちはとてもありがたいが、そんな眠たいことやっているから中国に国土を
蹂躙されたんだろう。そんなことよりシェルパを荷役として派遣してくれた方
がいいんだけどな
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:27:26.55 ID:xygBRcQK0
ありがとうございます!
嬉しいなぁ
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:47:22.32 ID:hsBhbOBbO
ダライ・ラマ14世様
有難うございます!
フリーチベット〜
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:49:07.26 ID:kWWsBlcL0






おまえら般若心経の内容知っててありがたいとか言ってんの?


「『全ては空』だという素晴らしい教えマンセー」って内容だぞ


つまり今回の震災にあてはめれば、


「どんなに死人が出ても、全ては空なんだからくよくよすんな」


ってことだぞ


俺はとてもありがたいとは思えんね




346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:50:08.53 ID:IfvM2z0AO
ありがとう
恩は忘れない
落ち着いたらフリーチベットに協力するから
347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:52:25.32 ID:fIS9ZBsX0
チベットは祈ってばかりいて、
武装する事を忘れたから悲劇が訪れた。

何時まで祈り続けているんだ。
現実逃避のようにしか見えんが。
348ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/03/15(火) 20:52:38.24 ID:5qkMs63o0
>>345
ミ,,゚A゚)ρつまり今は死んだ人のことよりもこの先生きのこる事を考えろってことだな、うんうん
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:53:33.77 ID:K0FHEvS90
まーかーはんにゃーはーらーみーたー
以降忘れた
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:53:55.92 ID:Sie9cA/aO
南無大慈大悲救具救難広大霊感白衣観世音
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:55:56.03 ID:25tn2b760
不動明王の御真言の方がパワーありそうだけど
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:56:31.38 ID:kWWsBlcL0







はっきり言えば、


仏教=現実逃避・世捨て人宗教=ニート・引きこもり宗教



2chで、「は?だから?世の中のことなんてどうでもいーし、どうせみんな死ぬし」って言ってる連中と一緒



根本的に一般社会と相容れない腐れ宗教


キリスト教の方がはるかにマシだわ



353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:58:36.96 ID:crd23mDW0
まあ気持はありがたいさ。
ありがとさんチベットの人。

宗教にかんしては俺も嫌悪感があるが
まだきちんと埋めてもらえないお亡くなりになったお方もいらっしゃるからなあ。
念仏くらいわとかやっぱ思うな。
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:58:51.13 ID:8Yl3Q2Nm0
>>352
はいはい。宗教比較して語る奴はアホ。
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:58:51.99 ID:4/7P9thW0
>>1
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000082-scn-int 
>                                  scn

サーチナ余裕でした
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:00:16.85 ID:VNKLbftO0
色即是空はただちに空即是色と続く
煽りはともかくガチで空即是色だけ見て曲解してる人もいるからな
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:00:56.98 ID:YVmC/OI+0
菅に取り付いている疫病神がダライ・ラマ14世さまの
祈祷で落ちますように。
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:01:21.34 ID:kWWsBlcL0




>>354




内容も考えず、思考停止して


「名の知れた人がお経唱えてくれてありがたやー」


とか言ってるオマエラの方が、どう見ても権威に媚びへつらってるだけのアホであり


どうしょもない屑人間です






359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:03:25.34 ID:WBODUhUU0
空行無駄
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:45.78 ID:dqgSQ6zf0
>>358
中華婦人団乙w
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:06.88 ID:kWWsBlcL0







結論



日本は韓国に倣ってプロテスタント国家になるべきであり


宗教の韓流ブームが待望される








362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:44.80 ID:jtE6FS4e0
チベットが中国に占領されてるのに何も出来ない日本が情けない
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:52.02 ID:cFb96sT30
>>352
そういう受け取り方しか出来ないのか
宗教には色々ある、キリストとイスラムの宗教対立で
世界が混乱してるだろ?害悪になる宗教が」あることの証明だよ
何でも同じじゃない、日本は聖徳太子の時代に仏教によって
国を成し栄えた歴史もある。
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:47.13 ID:3lbxRl/f0
日本の糞坊主たちも大般若心経をパラパラめくらず
一から全部読経しろ
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:12:08.79 ID:kWWsBlcL0





>>363


仏教によって国が栄えたわけじゃない


単に先進国であった中国文化の一部として仏教がくっついて来ただけ


中国文化を吸収して栄えたのであって、仏教だから栄えたわけじゃない


ついでに言えば、北伝仏教は、大乗化した挙句、護国仏教化したものであり


存在意義すらとっくに失っている





366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:14:16.45 ID:4HLQzqTy0
kWWsBlcL0

いい加減うざいわ〜wお前
おまえのような人間が勧めるなら韓国キリスト教とやらは
メチャクチャヤバいカルトってことだな

貴重な情報サンクス!
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:08.64 ID:ylH7KtuUO
十万回って物理的に可能なのか
俺も仏教系の高校通ってたとき百回心経ってのがあったけどそれでもきつかったぞ
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:17:54.45 ID:ecf8Ju+T0
キリスト教って異教徒はぶっ殺せがモットーのところだっけ
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:34.64 ID:J3/s9D9l0
まだ野晒しのご遺体に弔いが届きますように
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:20:19.98 ID:25tn2b760
>>367
日本語、サンスクリット、チベット語の般若心経あるから
チベット語では可能かもしれない。
たぶん可能性としては『マニ棒』を使うんじゃないか。
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:09.61 ID:09hNozV20
役に立つとは思えないが、千羽鶴と違って邪魔にはならないから
気持ちはありがたくいただく。
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:37.21 ID:CVkkEmah0
中国に殺されそうになった時なにもしなくてスイマセン。

今度が全力で戦争しに行きます。
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:23:02.34 ID:h//+vbmKO
ありがとうございました
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:23:09.10 ID:rv0CZ4sK0
>>365
こんなところで能書き垂れてないで、さっさと誇らしい半島に帰ったらどうだ?
成田や羽田に殺到して、馬鹿にされろよ、な?
375内閣府ウオッチャー:2011/03/15(火) 21:24:12.67 ID:jbu8YAHlO
>>1
ご心配ばかりおかけして申し訳ありませんデス
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:26:27.33 ID:e4oXg0XRi
>>26
ダライ・ラマはお経を唱えただけだが

俺は今日、千円募金した

377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:27:31.70 ID:kWWsBlcL0
>>376



おまえ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダライ・ラマ


確定w



378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:28:16.61 ID:0OY7lhjuO
ローマ法王の祈ります云々って話しはムカついたけど、
ダライ・ラマだと何故か有り難く感じるな
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:28:32.19 ID:eS904P9W0
仙石のバカを殺す呪いを10万回おねがいします
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:28:51.42 ID:Is8HgFAw0
わかるか?
千羽鶴送ろうってのはこれと似たようなもんなんだぞw
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:23.65 ID:ORLWl+zU0
>>377
人の心とか思いやりって大事なんだけどね。

お前には一生わからないかもしれないけど。
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:30:16.27 ID:n/S9yQmF0
チベット仏教を「非科学的」と弾圧しながら、9条信仰に燃えて9条唱え続けるブサヨ
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:30:26.14 ID:f3zDc2g70
ありがとうございます
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:30:46.44 ID:Y68MSOG10
チベットの皆さん。
いっぱい、いっぱいお祈りしましょうね!!
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:30:50.80 ID:I7XyHl6y0
オウム真理教のときはお経唱えなかったのかよ、えせ坊主?
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:31:20.01 ID:kWWsBlcL0


>>381




具体的な支援行動を伴わない思いやりって単なるオナニーなんだけどね



おまえには一生わからないだろうけどw





387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:31:55.10 ID:UT5kNeAuO
チベットはたしか戦時中?
にも物資おくってくれたはず。
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:11.81 ID:S9Ne1JH10
復興したら各位にお礼が大変だな^^
絶対復興させよう!
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:33:17.34 ID:ORLWl+zU0
>>377
具体的支援は、経済力がある人がすればいいのでは?
俺やお前が。

少なくとも、俺は具体的な経済支援をした。

思いやりとかの心ってありがたいよね。
お前には関係ない話だろうけど。
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:44.62 ID:VGJu98/BO
先の大戦中、物資が不足してる日本の為に大量毛布を送ってくれたのがチベットなんだよね…
なのに日本は中国の顔色伺って見捨ててしまった…

そんな恩知らずの国の為に祈ってくれるなんて……言葉にならないよ…
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:35:20.90 ID:jwhdzXwv0
なんで素直にありがたく思わないの?悲しいよ
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:35:25.70 ID:kWWsBlcL0
>>389
おまえの話なんてしてねーよw
オナニー好きだなほんと
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:35:25.77 ID:kmIONbL40
唱えるってことは転読ではない?
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:36:16.44 ID:8L7gj7Sp0

>般若心経を10万回唱える

10万回唱える意味と根拠は、体力の限界ぃぃ!とか言うのんか。
無知なバナナ・ラマに教えてやろう、仏教の本質は無情だ
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:36:35.15 ID:ORLWl+zU0
>>392
お前は、オナニーの話をしていたのか。


俺は
人の心や思いやりの話をしていたんだ。
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:36:50.06 ID:O3YjkuwTO
世界中がこんなに応援してるのに日本人の俺がはした金を募金くらいしか出来ないのは辛い
各国には本当に感謝する。
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:04.60 ID:kWWsBlcL0
>>395
違うだろ
「僕ちゃんは思いやりの話ができる自分に酔ってオナニーしたいだけだ」だろw
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:15.10 ID:E5MErauYO
逝け駄die-suckは今
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:57.33 ID:vGu7IllDO
ありがたいです、ありがとうチベット
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:39:24.09 ID:ORLWl+zU0
>>397
俺は具体的な経済支援をした。
経済力のないも人でも思いやりの心を持ってくれる。


お前は、チンコを擦る。

これでいいではないか?
お前は人の思いやりの心で、チンコを擦れば良いではないか。
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:39:37.69 ID:MQXlYTBmO
>>396
このオッサンの顔から特を感じない
こいつは 俗物
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:39:46.82 ID:lvZz1Qrv0
ダライ・ラマ法王猊下はじめチベット仏教の方々、
ありがとうございます。
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:39:51.35 ID:XiQ00IrS0
有難い。でもこれって、日本の仏教界がやるべき事じゃ・・・
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:40:00.28 ID:jh9EpvOR0
>>6
1分=60秒 60分=3600秒
24時間=86400秒
10万にはまだ届かない
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:40:14.58 ID:ew4ykVu70
素朴な疑問だが、般若心経10万回、読経しながらで数え間違ったりしないんだろうか?
こういう場合、数え間違いがないように、別に回数を数える人を用意しておいたりするんだろうか?
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:41:36.48 ID:XARdldgh0
あほだ・・中国に滅ぼされた理由がわかるわw
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:42:06.48 ID:ORLWl+zU0
人の思いやりの心を、感謝する人。
人の思いやりの心をオナニーだと言い放つ人。

これもまた現実。というかこれが現実。
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:42:12.02 ID:t2HlBRvE0
>>4
馬鹿の耳に念仏だろうw
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:43:45.49 ID:Zhk59vWTO
ありがとう
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:43:50.77 ID:Oijrjb770
>>405 確認する人も間違えるから、偉い人が終わりと数え終わったと言えばそれで終わり
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:14.88 ID:kWWsBlcL0
実際10万回も回してるわけねーだろw
どうやって数えるんだっつーのw

ここでの10万てのは「ものすごく多い数」の比喩だろうがよw
わかれよそれくらいw

一定時間くるくる回し続けておしまいって話だ
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:49.71 ID:LyjjQABI0
ダライラマ様ありがとうございます
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:47:37.21 ID:LSiRiMra0
>>1
ありがとうございます御坊様(-人-)
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:47:54.80 ID:Q/u6u+AS0
>>1
千羽鶴なみにウゼェ
まあ被災地の迷惑にならない分だけマシかな?
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:48:32.61 ID:8MpUGDHY0
こんな事で誰一人助からないぞバカか?
だから中国に滅ぼさせるだよwww
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:48:47.76 ID:VNKLbftO0
一人当たり10万回じゃなくてみんなで合わせて10万回だろ
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:49:32.32 ID:83DuRV6y0
中国の顔色ばかりうかがっている民主党にとっては迷惑な行為だろうな
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:50:06.37 ID:plUUC1lwO
なんつーか般若心経よりも物資や金を…という感じだと思うんだが、
チベットも大変だろうし日本人としてその気持ちは有り難く頂きたい
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:50:44.40 ID:gSMu+FWMO
チベットはずっと国難だったのに日本人は何も知らされてない
中国共産党がチベットに何をしてきたか
中国人がチベット人に何をしてきたのか
日本人は何も知らず、チベットを何一つ助けてあげられないのに、日本の為に辛い辛いチベットが祈ってくれている。
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:50:48.17 ID:WDgxKueeO
>>414
日本人は仏教徒でもあるからだろ?
被災地と全く関係なかった千羽鶴と違うのわかんね?
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:20.62 ID:uWQ/ksV90
俺はミクやkaitoに唱えてもらおう。
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:49.57 ID:hiH1ZPm/0
生ガテーガテー パラガテーが聴きてぇーー
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:29.51 ID:04stevLX0
比叡山とか高野山では加持祈祷をしっかりやっているんだろうな?
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:35.74 ID:ABrvj/UsO
同じD系民族
ありがとう
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:59.49 ID:0IaScGxkO
やってくれている気持ちを受け取らない基地外が沢山湧いてるな
日本ってこんな国なのか
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:55:28.36 ID:oAWEtxcFO
>>421
おカネないから、ソフトークでいいかな。
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:20.78 ID:z2WHdVce0
チベットは自国が大変だろうに、ありがとう。
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:44.12 ID:FaxOi2m/0
趙志勲のトピが立たないのはどうして?
429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:57:02.40 ID:4VIy00L10
ダライ・ラマでもローマ法王でも文鮮明でも草加せんべいでもかまわんから、
世界中の信者どもに1万円出せと言ってかき集めろ。
全部の信者を合わせれば1億人はいるだろ?
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:58:46.05 ID:uWOFRRyE0
あろがとう猊下
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:58:57.79 ID:t2HlBRvE0
>>419
チベットが中国の侵略から救われるのを祈ってるヤツは多いと思うぞ
432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:00:50.41 ID:d5gRGkkr0
こんな時に宗教に縋りつきたくなるかもしれんが金や食料じゃなきゃ
熱心な信者だけが精神安定剤飲んだ程度の効き目だろ
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:23.08 ID:QRkHIeU70
祈りのプロたちだ
何か効きそうな気がする・・ありがとう
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:23.83 ID:nLielsMeO
(-人-)大坊短小包茎〜大坊短小包茎〜
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:31.67 ID:AKcZcSd20
科学的に祈り、占いは何の意味もないぞ。
科学わかってない奴ばっかだな
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:03:51.93 ID:0XqB3UqyO
ダライ・ラマって結構金持ってるだろ
CIAからいくらもらってるんだよ
日本でもノーギャラじゃないし
ファーストクラスは必要かね
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:04:23.64 ID:q7988hxTO
金がないから祈ってくれるw
ありがたい
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:07:26.77 ID:/dQc3OLWO
ハラスヴァハー っとか聞くと、ジュウケイがヒョウを「ヴァジュラ!」って攻撃したのを思いだす。
あれ般若心経だろ?

439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:08:38.32 ID:gSMu+FWMO
>>431
日本中に知って欲しいんだ
世界中が知ってるチベットウィグルの虐殺民族浄化を、日本人はマスコミの情報遮断のせいでほとんど知らないと思う
知ってるのはネラーくらいだろ
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:09:57.76 ID:YSZs7HTQO
チベットも大変なのにありがとう
よろしくお願いします
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:10:16.99 ID:rQtWsw5hO
>>110
キリストは善行するのに人種・宗教は関係ないって言ってるよ

私は(時々)聖書読む方だけど、この記事を知ったら特に年配の方は元気づけられるだろうからありがたい事だと思う
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:46.37 ID:/sGDfpBq0
亡命チベット人が募金活動 インド北部ダラムサラ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/asi11031517260000-n1.htm

チベット亡命政府があるインド北部ダラムサラで15日、
東日本大震災で被災した日本に義援金を送るため、
亡命チベット人らが募金活動を始めた。

 ダラムサラの寺院前などで募金をしているのは、
中国チベット自治区で政治犯として服役後、インドに逃れてきた亡命チベット人ら。
「日本の非政府組織(NGO)を通じてわれわれも支援を受けてきたので、
今度は被災した日本に恩返しがしたい」とルカルジャムさん(40)は話した。

ルカルジャムさんらはダラムサラにあるさまざまな団体にも募金を呼び掛けるとしている。(共同)
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:59.96 ID:magiG8Ve0
10万回も唱えてくれるほど、日本を心配してくれる
それだけで十分じゃないですか…
本当にありがとう なんだか落ち着いたわ
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:14.83 ID:E8dZAzfv0
2年が過ぎた頃、異変に気付く
10万回唱え終えても、日 が 暮 れ て い な い
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:13:05.82 ID:xEg5ugyz0
>>1
んなことしてる時間があるならもっと
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:13:16.05 ID:BaNtud+W0
異文化として尊重したいが、自分所がんばれよマジで。
高度な自治とか意味わかんねーし。
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:24.58 ID:d5gRGkkr0
>>444
少なくとも2年経ってるじゃねーか
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:49.09 ID:a5JyFfb80
>>1
まぁ、なんだ…
ありがと。
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:00.90 ID:4VIy00L10
ところで日本の坊主どもは何をやっとんだ?
さっぱり祈りの声が聞こえてこんぞ??
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:58.91 ID:VZcWz18s0
東電に天罰与えてやってくれ
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:47.54 ID:OcodWC5vO
>>449
新型納骨堂を作って採算とれずに破産
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:50.73 ID:MQXlYTBmO
ダライラマは コジキ坊主
453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:56.21 ID:VNKLbftO0
>>438
サンスクリット
454ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/03/15(火) 22:18:41.17 ID:7nyUT05DO
一回回すと一回念仏唱えたことになるっていう
やつが欲しい。
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:20:13.86 ID:e4oXg0XRi
>>35
関係ない。

俺の祈りより、こいつらの祈りのほうが価値があるのか?

賢明に働いて、募金した千円のほうが、寄付金やお布施もらって、祈りや説教やってる宗教家よりも人間らしくないか。


456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:20.01 ID:fcIbQZXJ0
>>455
君にとって価値とは何?
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:24:46.99 ID:ykMxAnEp0
ありがとうございます
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:27:29.68 ID:e4oXg0XRi
ダライ・ラマとか坊さんじゃなくても、祈ってるやつはたくさんいる。

彼らの祈りより、宗教家の祈りのほうが、ありがたい、なんて何故思う?

同じ人間だろう。
病気でも必死に働いてボランティアしてる人、家族が死んだのに看護の仕事してる人、そうした人よりダライ・ラマがありがたいってのか?
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:28:12.88 ID:hiH1ZPm/0
サンスクリットの般若心経だよ
http://www.youtube.com/watch?v=-c9-XaA2f00

イハ シャーリプトゥラ ルーパム シュニャーター シュニャータ イヴァ ルーパム 
ここでは 舎利子よ 色は 空なり 空は 実に 色なり 
460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:28:42.93 ID:gSMu+FWMO
草加学会ってマジで日本の役に立たんな
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:33:01.48 ID:4/xLJ7TQ0
>>458
全部ありがたいよ。
程度を比べてどうするんだよ
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:40:51.20 ID:oJ/Js+Qk0
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 流 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 目 無 精 故 生 復 即 舎 時 自  訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 認 無 眼 鼻 神 不 如 是 利 照 在  般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 藻 盡 無 界 舌 中 病 是 空 子 見 菩  若
   諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 俺 所 無 明 乃 身 無 不 院 空 色 五 薩  波
      波   般 呪 是 故 多 涅 定 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 煮 不 蘊 行  羅
   菩 羅   若 能 大 知 故 確 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 藻 皆 深  蜜
   提 羯   波 除 明 般 称 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 即 般  多
   薩 提   羅 一 呪 詐 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 逝  心
   婆     蜜 切 卒 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
   訶     多 大 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
          東 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜
463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:46:50.26 ID:ytWUqSKJ0
チベットの一般人の人達ありがとう。
早く自由になれますように。
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:53:23.77 ID:ecf8Ju+T0
>>458
祈ること自体はもちろんいいことだ。ただ、アグネスみたいに金をいっぱい持ってるのに「募金はしないけど、被災地の皆さんのために一生懸命鶴を折りました><」
て言ってる奴らに腹がたつだけだよ
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:53:43.32 ID:x1lClwzY0
>>455
バカコケ。俺も一般市民でつまり立場はお前と同じで
できることも限られているがこういう人たちの祈りはありがたく感じるぞ。

つまり俺とお前の差は一般人という理由ではないわけだ。
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:54:36.54 ID:g34bRNSo0
私も祈っています。
神様どうか日本を世界をお護り下さい。

命あるすべてのものをお護り下さい。

圧政下で苦しんでいるすべての民族をお護り下さい。
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:54.57 ID:5+dQVS5p0
被災地のみなさんは、みんなで歌でも歌いましょうか!
さんいはい!
468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:02.66 ID:2K7h2U600
そんなことしなくていいから>ダライ・ラマ
宗教団体に隠し持ってるヘソクリを被災地に寄付しろって言ってくれ
469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:11.34 ID:PtJpOfsC0
被災者に世界中から心配されてるっていうニュースを教えてやって欲しい
テレビじゃ流してないみたいだし
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:35.52 ID:BQX3LZ900
チベットの皆様ありがとうございます
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:00:15.32 ID:L3cIIQStO
ありがとうございます
衷情より感謝申しあげます

チベットにも真の平和が訪れます様に…
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:00:28.23 ID:/F6Mr492O
俺達早くも供養されようとしてるのか。
なんていうか、中国兵に殺されるのも、地震津波原発に殺されるのも違いはねえな。
もうどうでもいいや。
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:00:53.26 ID:N4dJpyE+0
>>459
>色は 空なり 空は 実に 色なり

色じゃわかりにくいんだな。エロにしてもらえるとすごく納得できるんだけど。
エロは空なりって、マスかいた後思うだろ。
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:04:58.66 ID:c2o2WYqJ0
マニ車内蔵HDD大活躍か
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:05:06.70 ID:nxzIEvXnO
一方、中国からの救助隊は何してるかと言えば、救助活動もしてるが、被災し亡くなられた方々の御遺体の写真を撮り、それを鳳凰網を通じ全世界にばら蒔くというふざけた所業。
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:06:09.33 ID:h1MigeFn0
本物の仏さんが山ほどあるからな
お経が日本まで届いて欲しい
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:07:04.25 ID:L658h7D40
>>89
左回しはボン教だってさ(経文も別物らしいけど)
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:07:04.87 ID:iu4i3UKp0
祈るな!

手がふさがる!

その手は何の為に付いているんだ!?
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:08:10.34 ID:DN4rjQtzi
観自在菩薩
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:09:26.44 ID:UNMKKmp40
祈るって、なかなかできんのだよ、これが。
俺ら自分の欲望で生きちゃってる人間は、大切な人の為なら祈れるんだけど、
あかの他人に祈るったって、できない。
481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:08.21 ID:4VIy00L10
日本の坊主や宗教家はこういう時にほんとに無気力だな。
なんにもやりゃしない。
それとも卒塔婆の発注とたぬきの皮を数えるので手一杯か?
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:44.15 ID:qRTwR9Ka0
そんなことよりお金送ってもらえますか?
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:12:05.54 ID:OHNUaWhB0
なんでこの人を批判するのかわからない
それぞれできることをしてるんだ、それでいいんじゃね
484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:13:45.89 ID:kWWsBlcL0





キリスト教徒が災害支援で寄付するのはよく聞くけど、


仏教徒はあまり聞かない




こういうところにその宗教の器が見えるよね



485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:15:32.95 ID:2tOWGzwu0
こんだけの災害となると神頼みもしたくなるわなあ
ありがたい
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:09.77 ID:0+tV95tw0
池田犬作は、何、やってんの?
婦人部の若い女信者のストッキングの爪先でも舐めてるの?
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:19:49.83 ID:zbg7MRRD0
>>484
チベット仏教は
カネが集まるシステムの宗教じゃないから。
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:37.35 ID:e4oXg0XRi
>>483
オウムの麻原と握手してたり、誰でも言える平和思想の本だして稼いでたり、人間として疑問に思える行動がある。
同じように、幼い頃から教祖に祭り上げられたが、宗教を否定し教団を解散して、信者を自由にしたクリシュナムルティには、納得できるが、ダライ・ラマは胡散臭い。
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:42.19 ID:Zr1zo1F+O
信者からたんまりお布施貰ってるだろうに
さすがカルト宗教はケチですなあ
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:57.86 ID:scK0kstN0
ダライ好きだからうれしかったよ!
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:26.16 ID:e4oXg0XRi
>>461
俺は千円募金した。
お前も募金してから、「君にとって価値とは何?」って、いえよ。

さあ、千円募金してこい。

492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:52.53 ID:h1MigeFn0
>>482
葬式で坊さん呼んでお経読んでもらうのもお金いるんだよ
例えばラーメン屋さんが無料でラーメン出すのと一緒の行為をラマさんがしてくれてるの

しかも坊主の偉い人ほどめちゃお金とられるw
焼き飯とチャーシュー餃子を無料で10万個配ってるってことだわ
493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:57.78 ID:nxzIEvXnO
>>489
よぅ、支那人。
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:35:29.45 ID:bBL82VgNO
チベットの人もつらい思いをしているだろうに
ありがたい

ほんとにありがとう
ありがとう
495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:36:08.12 ID:FwN/HC4k0
とても、ありがたみを感じます
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:36:31.96 ID:eoS2Z/pQI
どうか日本に平穏な日々を戻してください。
どうか子供達に明るい未来を。
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:51:18.82 ID:4ysYaEzc0
あれ?俺ら死ぬの?
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:51:47.43 ID:C9vHgLnw0
チベットの読経って
お経の書かれたドラム廻して
1回転につき1詠唱っていう
高速詠唱じゃなかったっけ

ブラックモーター送ろうぜ
499名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:03:00.59 ID:7V5moBfJ0
ありがとうございます
チベットに平和を
500名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:05:23.70 ID:DHLjPJVI0
>>10
だよな。
まだまだ被災中の人間がごまんといるっつーのに般若心経かよ。
さっさと隠し蓄財送れよハゲって感じだよな。
これでダライ・ラマも似非宗教家だということがはっきりした。
つーか宗教は すべて インチキ。
501名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:05:43.63 ID:NWpklaaI0
般若は通教、別教、円教が混在した二麁一妙。
502名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:07:11.40 ID:ZkICeQfM0
【震災】ダラ・イラマ、日本の大震災に哀悼の意 般若心経10万回唱える法会を開催…多数の僧侶や一般のチベット人参加
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300177604/l50
503名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:08:01.42 ID:NWpklaaI0
>>500
無宗教の共産主義の方が粛清でたくさん人を殺しているけどな。
504名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:08:27.39 ID:SfvM3gRK0
>>500
共産主義者乙
505名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:10:00.86 ID:q1EnTE7k0
>>489
カルトとか書き込んでいる奴は定義も知らずに書いている、これ読んで反省しろ。

カルトとは、キリスト教世界やアメリカ合衆国、宗教研究の分野でそれなりに用いられてきた。
語源はラテン語のCultusに由来しculture(文化)やcultivate(耕す)と同じ。
ユダヤ・キリスト教の伝統においては、古代、近東やイスラエルで行われていた
聖所や神殿での「祭儀」をカルトと称しており、時には犠牲を捧げたり、
宗教的興奮状態を引き起こして、神からの応答とすることもあった。
このような背景から、欧米キリスト教圏では今日一般に、カルトとは祭儀や儀礼を
行う宗教的崇拝の体系であるとか祭事物や人物への崇拝をさす言葉として用いられている。
これらの延長から、カルトはキリスト教の正統派から異端とみなされる側面を持っていた。
一部の正統を自認するキリスト教諸派の中で「神を信じない宗教」を異教と同列の意味で
カルトと批判的に呼ぶことがある、この意味では仏教やヒンズー教を背景に持つ宗教は
カルトと呼ばれることになる。
カルトと称されている宗教も、社会が生み出したものである。
厳密に言えば、社会との相互作用の中で生み出されるという側面と、
その社会の抱える諸問題の反映であるという側面を持つ。
カルトというレッテルを貼られた新宗教を考えると、彼らが当の社会での文化的伝統から
理解しがたい性質を有しており、また時には一部の団体が過度の集金行動等の逸脱行動をとるのは事実だが、
カルト事件として注目されるときは、単に新宗教側の特徴のみでなく、
周辺社会からの圧力が他方の要因であることが理解できる。
その意味で、カルト問題は現代における社会の主流派的伝統に立脚した文化ナショナリズムの噴出であり、
非主流とみなされる少数派文化への抑圧という側面をも持っている。
よってこれらの両面の諸事実や多義性を冷静に、また的確に把握する必要がある。
506名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:13:57.63 ID:9Lu+q0mr0
これがどっかのカルトなら「そんなヒマがあったら金寄越せ」って思うけど
ダライ・ラマなら地震や原発も押さえてくれそうな気がする
507名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:16:06.17 ID:816/QefJO
マントラ唱える奴はろくなもんやない
508名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:17:44.81 ID:3xzdC82A0
人間は万能でない

神を畏れることを恐れたから、都知事もそういう思いだろう。

とにかく再出発。させてください神様仏様
509名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:23:28.52 ID:dZFfRJa1O
ダライ・ラマ様ありがとうございます
あなたの力は絶大なので原発も無事に終息するかもしれません
チベットに平和を!!
510名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:23:49.72 ID:UEeHp1P50
>般若心経10万回唱える法会
鶴も10万羽折れば意味があるかも
511名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:24:47.79 ID:RfR/idzlO
神様、仏様ってのは随分無慈悲なんだな。何万人が死ぬのに助けてくれないんだ。それでも拝むのはバカなのか?崇めても神様、仏様は救ってくれない。
512名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:25:12.31 ID:eujavkG30
ダライラマと永井先生が力を合わせれば、あるいは、、、、な。
513名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:25:29.41 ID:xRK7a6yZ0
そろそろローマ法王待ちなんだが
514名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:26:15.91 ID:tBtfyB4k0
こういう気持ちすごく嬉しい・・・ありがとうございます。
515名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:26:24.82 ID:nsqlcqDV0
日本も仏教国ではある
御仏のご加護があることを祈ろう
今はそういう状況だ
516名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:27:37.34 ID:DIMjJDDV0
カルトは中共。
517名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:27:49.70 ID:RAlilrxw0
この状況下で天皇陛下から何もお言葉が出て来ないのが俺は心配だ
518名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:28:54.33 ID:0CAY6SSJP
なんか奇跡が起きそうなイベントだな
地震の被害とかは、もうどうしようもないけど
まだ管の頭に隕石とか落とせる状況は残ってるからがんばってもらいたい
519名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:29:22.69 ID:G0BG1Tjk0
ほんとに大したお人だ、また落ち着いたら来日してください。
520名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:29:46.57 ID:WbL24+WqP
>>4
ありゃ仏敵だ。

遍路道が汚れてかなわん
521名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:29:57.41 ID:OS7xd3d60
気持ちは嬉しいけど
ぶっちゃけ10万回もやらなくて良くね…?
522名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:30:22.43 ID:/ebaEZAyO
自分たちが今できる精一杯のことをしてくださったのですね。
お経のことを知らない自分でも、気持ちが有り難い。

ここで叩いてる人間は中国寄りの中国信者かと。
遠く離れた土地からの祈りと願いは、日本人には通じています。
ありがとうございます。


523名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:30:38.47 ID:Rg3xqFhG0
地震が来る前に 来ないように祈れよ、バカ。
524名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:31:01.78 ID:816/QefJO
仏に期待するやつは 阿呆である
仏は 冷たいオッサンや
525名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:31:30.48 ID:ybhqIk0x0
ありがとうございます
合掌
526名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:31:48.78 ID:rp1bZ36PO
裏高野も動くか・・・
527名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:32:29.74 ID:Q43lnc7K0
どんどん元気玉が集まってくるな
528名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:33:21.33 ID:7iOOEYrn0
実際、大切な人の体が、海の藻屑となったか、いまだ泥やゴミの中に埋まっていると想像して
狂いたくても狂えない、耐えるしかない遺族にとっては
だれかが供養してくれる、そのことだけで慰めになるわけよ。
529名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:33:43.23 ID:T9jCIXN9O
へのつっぱりにもならんですよ
530名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:34:08.14 ID:lPrBvRE+0
大中華に頭が上がらない
こんなヘタレな日本のためにすみません。
531名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:34:37.76 ID:c/dp08oL0
般若心経ってチベットも日本も同じなの?
532名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:34:40.41 ID:4UU/0TiH0
>>511
拝めば病気もせずに100歳まで生きられる神仏こそ本物、と思うのはカルトの考え。
寿命がいつかは誰にも分からないが、その間を精一杯生き切ろうと説くのが仏教。
拝むのは、それを教えてくれたお釈迦様を師として敬っているから。
533名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:34:51.03 ID:JQfAZaOlO
もう祈るか募金するしかないもんな
534名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:35:22.24 ID:lxBTAI0V0
気持ちはありがたいが...
そういうことやって逃避してるから虐殺されるんだ。

本気で1回だけ唱えてくれればいいよ。
535名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:35:59.54 ID:EJw8O5NL0
仕事をしなくて2chばかりやっていても食うものに困らないような奴がいっぱいる日本のために、
世界中が応戦しているというのを聞くととても心苦しい。
536名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:36:51.90 ID:TjsDXFBD0
10万回・・・
頭が下がります
537名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:36:57.71 ID:+EiCG0WcO
俺も般若しんぎょう唱えるわ
538名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:36:59.58 ID:5TOUdpjV0
>>1
ありがとう!


で般若心経ってうまいのか?
539名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:37:10.49 ID:F9ltLZkB0
はんにゃーはんにゃーはんにゃーはんにゃー
540名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:37:49.56 ID:+yquzxrO0
アジアの雄として、何としてもチベットを悪国の魔の手から救わなきゃいけない
541名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:38:00.49 ID:IgLqClUH0
ダライラマが祈ることに影響を受けた仏教徒がそれぞれ自分の出来ることをしようと思えば
それは無駄ではないだろう

これを叩いてる奴らが出来るようなことは
今すぐ死んで電気と食料の消費を抑えることじゃない?
542名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:39:43.33 ID:5x1oTjLD0
ゆかりんスレかと思ったじゃねえか
543名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:40:17.73 ID:0igTY+Rk0
キャンドルジュンが正門前でイベントやるってホント?
544名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:40:30.00 ID:TzIbYD7O0
摩訶般若波羅蜜心経

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄
舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識亦復如是
舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減
是故空中無色無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法
無眼界 乃至無意識界 無無明 亦無無明尽 乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得 以無所得故 菩提薩埵
依般若波羅蜜多故 心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖 遠離一切顛到夢想 究境涅槃 三世諸仏
依般若波羅蜜多故 得阿耨多羅三藐三菩提
故知般若波羅蜜多 是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪 能除一切苦 真実不虚
故説般若波羅蜜多呪 即説呪曰 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶

般若心経
545名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:42:29.48 ID:zkrb65Sf0
>>531
基本的に同じだけど、解釈がちょっと違うみたい
チベットにはサンスクリット語から直接入ったけど
日本には漢語訳で入ったので解釈が違う、と法王が
DVDで言ってた
特に「空」
漢字の「空」が解釈を間違った方に導きやすいとか何とか
546名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:43:59.29 ID:MWy4DASw0
日本は仏教徒が多いしありがたいです
547名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:44:35.52 ID:O4pzfDYz0
>>488
クリシュナムルティは宗教を否定したわけじゃないと思うけどな
548名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:44:41.79 ID:ubur4ZKh0
亡くなった仏教徒の方々もきっと極楽浄土へ旅立てるでしょう
生きた人間にはお金や物資の支援を、亡くなった方には祈りを。

早く日本に安寧が訪れますように
549名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:45:07.53 ID:zUHvJ5/f0
人が死んだ時だけ仏教徒になるアホ民族w
550名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:45:35.76 ID:c/dp08oL0
>>545
どうもありがとう
一般人は意味も分からず唱えてるのかもだけどお坊さんの解釈が違ったら
まずいね
551名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:46:05.25 ID:I9d5xddW0
自然災害と「心」の問題(ジュリストより)
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2011/03/post-8fb8.html
552名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:46:51.66 ID:QUD8ulauO
意味分からんけど
「ぎゃーてーぎゃーてーはらそーぎゃーてー」
のとこで毎回なんだか胸が熱くなる
553名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:48:40.35 ID:TzIbYD7O0
多くの仏教書に記されている基幹のものだから
意味が判らず唱えてもそれなりの効果はあると説くのが大乗の基本

自ずから解いて救われるなり組み立てるなり
そこのところの本質的自在性と有様を代弁するのが小乗

どちらでも問題はない 主義に従ってどうぞどうぞ
554名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:49:44.56 ID:E23HhLDi0
なんという無駄。バケツリレーしてくれた方がマシ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:51:20.04 ID:4UU/0TiH0
>>534
「亡命した事で、チベット仏教が世界中に広まった」とダライ・ラマは言われました。
そして虐殺をする中国の方々を「修羅、餓鬼道に生きざるを得ない可哀想な方々」と憐れんでいます。
お人好しのように思えますが、後々まで残っていくのはそんな人達だったりします。
556名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:51:55.06 ID:zkrb65Sf0
>>552
クライマックスって感じだよね
557名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:52:38.62 ID:xIm0U0I+0
宗教に縋りたくなる気持ちがやっと分かった
558名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:52:42.86 ID:YDuBocwA0
大震災が起きたのは創価学会に代表される邪教がはびこっているせい
チベット仏教は今の時代には何の利益もないどころか害悪です
559名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:53:50.81 ID:XjGVTgYd0
正月たけしの番組でやってた、怒りに鎮めるためうんぬんって天皇話しあったじゃん
天変地異が続くしきちんとお参りした方がいいんじゃ 神頼みだけど
560名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:54:25.65 ID:zkrb65Sf0
>>553
まぁ、意味がわかる方が面白いと思うけどな
561名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:00:14.35 ID:a+YCGPBuO
>>552
行きて
羯諦
ぎゃーてー
行きて
波羅羯諦
はーらーぎゃーてー
悟りの彼岸に行きて
波羅僧羯諦
はらそーぎゃーてー
悟りの極みに行きて
菩提薩婆訶
ぼーじーそわかー
悟りよ幸あれ
562名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:09:28.26 ID:CKj8gvIL0
>>552
呪の部分。
サンスクリット原典をカナ書きにすると、

ガテー ガテー パーラガテー パラソーガテー ボーディスヴァーハ

これを漢字で音写したものだから、「夜露死苦」と同じようなもの。
563名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:11:24.30 ID:zkrb65Sf0
>>559
どっかのスレで鎮護国家のための祭りをするべき
と言ってた人が居た
全面的に賛成
564名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:11:26.90 ID:TvgEPrxV0
何も唱えなくていいから
汗を流して働け
565名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:11:42.83 ID:pmgnpToLO
>>534
銃を持って闘う坊主がいたとしたら、それこそ逃避だと思うが。
566名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:14:13.27 ID:kbX1Nc330
俺も参加したい
567名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:14:19.42 ID:PGtZyVUh0
2chネラー屑すぎ
568名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:15:42.61 ID:outeTc1H0
>>564
奥田か御手洗乙
569名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:16:42.89 ID:O6vOhZ0Y0
抜け毛が気になりだした。大阪在住だけど。
570名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:19:41.63 ID:SWMUUvFjO
明日からあいさつをすべてありがとうにしてはどうだろう?
おはよう、いただきます、おやすみなさいの代わりに
今日も世界を照らしてくれて太陽にありがとう、食材を食卓に届けてくれてありがとう、
今日も一日多くの人に出会えてありがとう
いつも何気なく使ってる言葉を感謝の気持ちに変えてくれる、
魔法の言葉、ありがとう
一人一人から始まるありがとう革命、やってみませんか?
571名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:25:01.16 ID:N7+fXuBe0

>>般若心経10万回唱える法会を開催…多数の僧侶や一般のチベット人参加

ありがたいが、軍隊を弱体化させ、中国軍になすすべなく国を奪われた原因がそれ
千羽鶴同様何も役に立たない。 
いくら祈ってもチベットは取り返せない。
テロ、レジスタンス、革命を実力行使を行いなさい。
同情はするがチベット民族は浄化される。女は犯され中国人を生み男は殺される。
572名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:25:30.82 ID:6bfLZE1R0
>>570
うたし会はお断りします。
573名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:27:18.40 ID:u4SOCEFo0
ありがとう。チベットに幸あれ。
574名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:29:57.29 ID:FQCscqFU0
ハニャーン心経
とにかくみんな空(クウ)なにょな。そう思えばつらいことも何もないにょだYO!
モノが在ると思ってもその実体は無いわけだし、
実体が無いようなモノも在るように見えるものだにょ。感覚知覚するのもそういうもにょなの。
とにかくモノ・感覚・知覚、みーんな実体がないわけだから、生まれもしない滅びもしない、
汚くもならない浄くもならない、増えもしない減りもしない、当たり前の話だゴルァ。
実体がなく変化も無いんだから、縁起なんて表面的なこと、実体など無いわけでして、
無明がどうとか老死がどうとか、もう言うだけ無駄。悟りとか悟りを得るってことも無かったわけだ。
こう思えば何にも考えなくてすむし、考えないから怖いものナシ。
考え違いもないからもう究極だあーヽ(゚∀゚)ノアヒャ 。
ブッダというのはみーんなこんな風な修行をしたわけで(ホントか)、
それで究極の悟りを得たと(なんだ結局得たのかよ)。
まー智慧の修行ってこういうわけのワカランものだから、
もまえら愚民たちは最強のマントラとしてこのお経を繰り返し唱えるぐらいが関の山ってわけだ。
じゃあ唱えるぞ。
「逝ってよし、逝ってよし、もまえらみんな逝ってよし。漏れもなー」
ハニャーン心経
575名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:30:34.10 ID:N5xYz2e2O
やっぱり自分はアジア人なんだなぁと思ったわ
法王が祈っても「フーン」なのに、ダライ・ラマだと「ありがたい」と思っちまったw
576名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:33:10.80 ID:VjgMbV4uO
チベット仏教も般若心経を唱えるんだね
世間話には当たり前の話なんだろうけど俺は無知過ぎる
577名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:34:35.26 ID:SrUuER66O
チベットに感謝します。
本当は日本よりもさらに国難であるのに、中国共産党の虐殺民族浄化がいまだに続けられているのに、
日本人の為の祈りをありがとうございます。
578名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:35:32.60 ID:V2v+CFpvP
キリスト教でもイスラム教でもチベット仏教でも、祈ってくれるのはありがたい
579名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:40:02.80 ID:dtCFSTsz0
俺だったら残した子供や家族の生活が落ち着くまで見守りたいなぁ
問答無用でさっさと成仏させられたら嫌だわー
580名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:40:20.70 ID:RfR/idzlO
祈りで何か解決すんのかね?読経で何か解決すんのかね?
581名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:40:24.01 ID:CjJ+Iylg0
>>576
般若心経もインドでできたものだからね。
インドからチベット・中国・日本などなどに伝わったのは、他の大乗仏教経典も同じ。
582名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:41:21.23 ID:/66V2Vtp0
>>580
お前の屁理屈なんてどうでもいい。気にかけてくるだけありがたいと思えよ。
583名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:41:55.52 ID:x9DxAfg90
>>580
少なくとも向こうで祈ってる人は日本に攻めてきたりはしないな
584名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:43:51.01 ID:BBmdAbbz0
それより放射能を消す方法を教えてくれ
585名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:45:00.33 ID:KebBMaeH0
祈りいらないから、金か物資か、人員を送ってくれ
無理なら他の余裕がありそうな国で友好関係の年に交渉してくれ
それ以外いらないから
586名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:45:15.26 ID:Y7eMwQIk0
日本の坊さんはなにしてるの?
587名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:45:24.17 ID:Pey3ekie0
日本に念仏か
588名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:46:52.94 ID:x7lvEHWY0
凄い人の祈りは本当に効くんだぞ。希望がわいてきた
589名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:48:04.42 ID:RfR/idzlO
神様、仏様は今回、一人も命を救わなかった。
590名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:48:27.23 ID:CjJ+Iylg0
>>580
祈りだけでは何も解決しない。
しかし、祈りは力を生む。祈りは解決に向かって動く力をくれる。
非合理的な話だと言うだろうけど、人間なんて非合理な存在だ。
人間の精神は非合理なものに影響されて落ち込むこともあれば、力づけられることもある。
591名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:48:44.39 ID:TsNrNNzX0
次に生まれる赤ん坊たちは
今回の大震災で亡くなられた方々の生まれ変わり
592名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:49:07.59 ID:58jpfLbS0
10万回wwwwwww
593名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:49:54.41 ID:VUlCNncT0
>>586
京都の坊主は祇園で酒池肉林の毎日です
594名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:50:49.06 ID:umP2U55B0
要するに10万人死んでるってことだよな?
595名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:52:17.73 ID:gjjGNLfv0
>>564
心経のマントラが言ってるのは、同じことだよ。
596名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:52:25.44 ID:wr1qXasC0
10万パワーで原発を鎮めてください><
597名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:56:15.89 ID:JvCKDrdw0
なんでだろう、とても心強いし効果があるような気がするw
自分はキリスト教2割・仏教3割・神道5割くらいの頭だと思っていたけど
598名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:58:37.59 ID:Mqv21pD90
般若心経は坊さんが唱えるぶんには良いが、
素人が唱えると浮かばれない霊が貴方にまとわり付いて離れない。
素人が唱えても霊を呼び寄せられる呪文だ。

坊さんや霊能者なら呼び寄せた霊を成仏させられるから使ってもいい。
599名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:59:12.43 ID:Miw3Qz450
>>107
大豪邸で鶴折ってる募金詐欺ババアと虐殺迫害されてるチベット人の祈り
そりゃそういう反応になるわな
600名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:59:27.52 ID:Gc4DJrdl0
カスどもよ、形あるものは実際には空っぽなのであり、
空っぽだからこそ形あるものと呼ばれるのだ。
601名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:01:14.80 ID:/SUKwyYn0
>>598
霊が現世の坊主資格で判断するのか。嘘くせーーーw
602名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:01:51.16 ID:a6PLxDQt0
603名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:05:55.43 ID:orJHylFJ0
ありがたいね
604名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:05:56.33 ID:Gc4DJrdl0
カスどもよ、教えてやろう。
般若心経は仏教徒の修行僧、それもそれなりの高みに達した者に対して
説かれたものだ。故に一般人が聞いたところで何の効果も生み出さない
だろう。もちろん今の日本でされているように単にオウムのように繰り返す
だけでは何の意味もない。内容を十全に理解した上でその内容を想起
しながら唱和しなければ、全くの徒労となるだけなのだ。
605名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:16:22.00 ID:7EH9BzjO0
そんなに上目線から自信満々に言うんだったら
是非あんたがやって放射能を抑え、地震を止めてくれ。勿論できるんだよな?
606名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:18:34.63 ID:Apc94pFsO
有難いけどまだちょっとはやいよ
607名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:21:53.07 ID:UDn6mzlq0
thugs rje che नमस्कार
608名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:23:02.85 ID:2p1s4zDo0

般若心経を教えてくれた仏教、ありがとう。
今、苦境に立たされている日本人は救われてます。

http://www.youtube.com/watch?v=m1y6bJ2dPkY
http://www.youtube.com/watch?v=gCF4Bg9R__o
609名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:27:50.10 ID:+/KTlUj00
中国人は何しても感謝されないのになw
610名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:32:24.63 ID:2jPRksZ/0
ダライ・ラマに親近感がわく話だけど、

この人、日本に来ると必ず吉野家の牛丼食うんだぜw
しかもホテルにいるときも食べたくなったら、お付きの人に買って来てもらうんだとw

それと、蚊が体に止まって、殺す前に一端謝るんだとw

高尚なイメージがあるけど、滅茶苦茶気のいいおじいちゃんだぜ。
ミーハーで派手な有名人好きだしw

だから世界中にファンが多いんだよ。
611名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:34:05.79 ID:/jW9IL3C0
ダライ・ラマ14世は般若心経を唱えた
612名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:35:16.26 ID:Lg4Mumlz0
ダライラマとか法王とか何かあるたびに各国にこんなことやってんのかね
忙しい話だ
613名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:37:37.11 ID:2p1s4zDo0
(般若心経、締めの部分)


羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 

菩提薩婆訶 般若心経 


(訳)

行ける者よ。行けるものよ。彼岸に行ける者よ。

彼岸にともに行けるものよ。悟りよ幸いあれ。

彼岸に渡る智慧の教え。

614名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:41:31.94 ID:0roCtYhg0
ありがたいんだが無駄な労力なのかよく判断掴んのだが
とりあえず礼を言っとく

フリーチベット!
615名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:41:42.88 ID:V8n1acPr0
>>559
倩ら微管を傾け聊か経文を披きたるに世皆正に背き人悉く悪に帰す、
故に善神は国を捨てて相去り聖人は所を辞して還りたまわず、
是れを以て魔来り鬼来り災起り難起る言わずんばある可からず恐れずんばある可からず。


正法(南無妙法蓮華経)に帰依しないといけない。
616名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:42:40.13 ID:RFtpNgML0
>>598
仏教は霊魂否定
617名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:43:39.33 ID:2p1s4zDo0

形あるものは実際には素粒子の固まりなのであり、

素粒子(質量)はエネルギーなのだ。(E=MC^2)

空っぽ(エネルギー)だからこそ形あるものと呼ばれるのだ。
618名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:43:43.51 ID:t33h3dCN0
>>19
あの人も出自不明瞭っぽいから
619名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:45:25.22 ID:A95XABJL0
念ずれば菊開くっていうだろ

つーかダライさんは麻原と一緒に写真うつっていたよな
620名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:47:35.93 ID:DQYlJc+z0
笑い飯哲夫の仏教的に正しい一休さんの歌
http://www.youtube.com/watch?v=vCF3U-rqwlI&playnext=1&list=PL117AD6C8705BA983
621名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:48:22.44 ID:bNO0q7GO0
622名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:48:24.72 ID:hcO97KJ/0
>>620
本買ったけどうんこに例えすぎワロタ
623名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:49:18.69 ID:X89kUvZq0
>>619
人がいいから、簡単に騙されちゃうのが玉に瑕。
624名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:52:23.04 ID:RydZOjYZ0
ダライラマさんがどんな偉人なのか分からないけど、
テレビやネットで見る限り、いいおじいちゃんって感じで好き。
全然威張らないし威厳を傘に着ないし。
625名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:53:53.34 ID:0L6SPS3tO
誰かさんの折り鶴×3よりありがたいw

>>619
この人はきちんと手続き踏んで多少のお布施をすれば、誰でも面会できる
街であって手を振ったら振り返してくれたり、わりと気さくな対応もしてくれる
626名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:58:08.86 ID:ZR3Zuo5wO
ダライ・ラマは、そのお人柄で人気だよな。
中国なんかに負けないでくれと、こちらこそチベットにエールを送りたい。
627名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:00:04.83 ID:cXumbxdm0
>>8
キモいんだよ糞が
死ね
628名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:00:05.88 ID:JGcWxDCr0
般若心経とかイラね

気持ちだけで十分ですよ
629名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:01:03.27 ID:ph+2tqsX0
やべぇ。算数できねー。
1秒で1回として、1分で60回。1時間で3600回で合ってるよな?
これを24時間やったら86400回だよな?
10万回にまだ届かないんだが、般若心経って1秒に1回よりも早く言うものなの?
630名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:01:48.96 ID:YAY4pi7y0

インド・チベット・日本 に共通する仏教で核となる「大日如来」

大日如来( だいにちにょらい ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E5%A6%82%E6%9D%A5 印相 は、 金剛界 大日如来は 智拳印を、 胎蔵界 大日如来は法界定印を結ぶ。
東大寺の仏像は、大日如来 ( 毘盧遮那仏『ヴァイローチャナ』)http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dc/NaraTodaijiDaibutsu0212.jpg

大日如来( 梵名 マハー・ヴァイローチャナ[mahaavairocana] )は、 密教 において宇 宙そのものと一体と考えられる 汎神論 的 な 如来( 法身 仏) その光明が遍くところから遍照、または 大日 という。

・日本
曼荼羅 五智如来 の中心 空海 の開いた 真言 宗 において、究 極的には修行者 自身と一体化すべき ものとして 最も重要な 仏陀 である。
不動明王 は、密教の 根本尊である大 日如来の化身 あるいはその内証(内心の決 意)を表現した ものであると見 なされてい る。

・チベット
後期 密教 を大幅 に取り入れた チ ベット仏教 で も、大日如来は 金剛界五仏(五 智如来)の中心 とされる。


・インド ( 旧名 天竺( てんじく、ガンダーラ )は、「西遊記」で知られる 玄奘三蔵 一行が目指した地である。)

大日如来とインド神話の アスラ 神族の王 ヴィロー チャナヴィローチャナとの関連性。
この名が華厳経の教主 の 毘盧遮那仏( ヴァイローチャナ)と類似することから、毘盧遮那仏から発展した大日如来とも同一視 するというものである。 この説は、チャーンドギ ヤ・ウパニシャッドの説話を根拠としている。

また、インドの 叙事詩『 マハーバーラタ』にお いては、ヴィローチャナとは単に太陽神のことを指 す場合があり、この時代になると特定のアスラ王 の 固有名詞意外の意味を持つようになっていた。
631名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:04:37.49 ID:s8qr3YfzO
>>629
どんなに早口でも一分かかる
632名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:04:39.95 ID:NZA/33ZPO
大勢で10万回も唱える暇があるんなら働いて募金してくれよw
633名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:06:31.15 ID:RP2gOxxLO
ありがとうございます
634名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:07:20.04 ID:ph+2tqsX0
>>631
気が狂いそう
635名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:08:10.31 ID:QooQknFy0
有難いけど、無茶しないで10回くらいでいいよ…
636名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:08:18.40 ID:cK1Qok70O
震災で亡くなった人への供養だよ ありがたいよ
637名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:08:41.56 ID:NuhrLrs40
般若心経
ありがとうございます
638名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:08:50.23 ID:A95XABJL0
マニ車回した方が早いだろ
639名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:10:05.98 ID:PMxZ3jN6O
確か10万回読むと願いが叶うって
神通力だったかな
偉い宇宙関係の科学者から聞いたことある

おら読むよ!
640名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:10:14.03 ID:gONHtTh+O
ありがとうございます。
641名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:11:04.57 ID:iF6HCfuTO
これは凄い感謝
642名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:11:22.25 ID:OsTa33oV0
シャンバラに行きたい もう現実は嫌だ!!
643名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:11:30.71 ID:dPDNj/7zO
>>636
お気楽ハッピーなおまえが羨ましいよ
644名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:12:51.81 ID:aPtRqGCu0
どうにもならないけどこれきいて気持ち楽になる人もたくさんいるだろうな
645名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:13:19.34 ID:l0Qj6hDrO
何ヶ月かかるんだよ
646名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:13:25.89 ID:qWJ+uh9H0
ありがとうございます
南無阿弥陀仏
647名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:13:30.24 ID:OtPg32/x0
>>258
こんなのが日本人だってのが残念でならない
648名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:13:37.83 ID:ph+2tqsX0
あー分かった。把握した。

10人が1回ずつ唱えたら、10カウントってことか。
つまり人がいっぱいいれば、1回に1分かかっても大丈夫だな。

ってことは1分で1回とした場合は16666時間。
694人集めれば、1分1回で達成できる。
1000人以上集めたら、トイレや食事も可能だな。

集まらなかったら死ぬw
649名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:13:50.57 ID:JtU1F8eBO
実家に月一でお坊さんがお経読みに来てくれてるけど、中学生の頃は嫌でしかたなかった。
で、母親にお経なんて意味ないよね?みたいな事言ったら、
お父さんにしてあげられる事はこれくらいしかないからって言われた。
650名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:14:00.07 ID:Y9JMQkyLO
はんにゃーはーらーみたーじー
651名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:14:05.95 ID:eWMB+hwk0
ついに神頼みか
652名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:14:06.90 ID:x92vpBOn0
チベット仏教固有のお経とかじゃなくて
日本人に馴染みのある般若心経を唱えてくれたのが嬉しい。
653名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:14:36.93 ID:7hdmzGvvO
彼岸へゆくものよ
悟りよ 幸あれ
654名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:14:56.31 ID:CsHwQgRY0
高校の頃悪さしたのばれて般若心境1000枚書かされたのは良い思い出
655名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:18:06.77 ID:YAY4pi7y0
アジアで日本人と同じDNA( D2遺伝子 )を持っているのは、チベット人だけ。
他はエスキモー、インディアン
656名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:18:15.14 ID:PMxZ3jN6O
>>652
チベットでは当たり前のお経なんだよ
空の解釈だけでも少しずつ違う派に別れるがどれも深遠だよ
少しだけ内容はチベットのほうが長い
発音はもちろん違うがなあ

白人は英訳を読んでる
657名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:18:28.68 ID:RydZOjYZ0
みんなのおかげでマニ車の存在を知ったわ。
物知りが多いなぁ。
658名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:19:08.62 ID:9azYxmVe0
>>632
バカタレ大先生になんてこと言うんだ。

先生が10万回も唱えてくれるなんてこれほどありがたいことはない。
659名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:21:31.83 ID:PMxZ3jN6O
>>643
保安院の説明聞いてイライラするよりいいだろ

>>636
災害の防止の目的もあるよ

祈ろう
日本人が祈らなくてどうする
660名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:25:55.95 ID:C9J8nBIgO
>>651
神じゃねえ、仏だバカタレ
661名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:28:17.65 ID:PneQVRX10
般若心経唱えてくれなくていいから農業とか牧畜業に労力を回した方がいいと思うよ。 マジで。
662名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:30:33.79 ID:PMxZ3jN6O
>>661
それは今夜にやることではない
663名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:32:11.23 ID:iRG/hyqk0
糞の役にも立たん念仏はいいから金を出せよ!!!
664名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:34:11.88 ID:3Lsdo1p50
募金した方がよっぽどマシなんじゃないのって書き込みを見かけるけど
ダライ・ラマを頂点とするチベット仏教は密教でありかつ小乗
己の行いを偽善としないために
募金や物資による支援を行なったとしてもその事実を自ら明かすことは無いし
ましてや額なんてモノを公にすることも無い

本当にダライが捧げたものが祈りだけだと思っているとしたら
あまりに宗教に関して無知だと言える
665名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:34:34.57 ID:iRG/hyqk0
被災者にとって十万回の念仏よりも十万円のほうが役に立つんだよボケが!!!
こんなクダランことをやる労力があるなら寄付金を送れ!!糞坊主どもが!!
666名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:35:53.51 ID:nhJQHbHL0
>>663
金は出さんがトイレットペーパーあげる
667名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:37:08.39 ID:WpHz0Yw0O
結構です。
668名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:37:25.14 ID:iRG/hyqk0
ぶっちゃけ、中国からの支援のほうが被災者の役に立ってるわ!!
669名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:39:44.62 ID:yU/rhXryO
まぁ 確かに祈るしか無いな
670名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:42:50.55 ID:mkegtqAh0
こういう時に無心で祈るのは難しいんだろうなぁ。
671名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:42:51.10 ID:O8AQGMKoO
>>664
勉強になりました
672名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:45:25.94 ID:Xd7kaINf0
キモチは素直にありがたいんだが、
効果は期待しないからね
673名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:46:53.39 ID:+v86GUT+0
男塾でこういうのあったな なんだっけ
すごいパワーもらった
674名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:46:54.50 ID:oBjeO6I20
ダライ・ラマに残された時間はもう少ないんだから他のことしていいよ
675名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:47:54.71 ID:bRJrwa520
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
676名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:48:16.50 ID:o54DuIVO0
日本ではもう神様は絶滅してしまったけど、チベットではまだ神様が存在する。ありがとう、ダライ・ラマ。
677名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:48:42.34 ID:pmgnpToLO
>>668
なんだ、結局それが言いたかったんじゃねーか
678名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:49:22.80 ID:PMxZ3jN6O
まかはんにゃはらみったしんきょう
かんじーざいぼーさつぎょうじんはんにゃーはーらーみーたーじー
しょうけんごうんかいくうどーいっさいくーやくしゃーりーしー
しきふういーくう くうふーいーしき 色即是空 空即是ーしき
じゅーそうぎょうしきやくぶーにょーぜー
舎利子
あとはググってくださいm(__)m
679名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:53:42.86 ID:AlxSq0ng0
>>155
どこのプロテスタント教会? 詳しく。
680名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:54:15.57 ID:5uXXTo6xO
ダライ・ラマが死んだらチベットが蜂起する
681名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:56:46.14 ID:FaHQKWoRO
金よこせとか無意味だとか言ってる君たち
茶化すのはおよしなさい!

インドの山奥鉄砲打ったら〜〜
682名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:57:15.94 ID:wd41qlMS0
>>7で言いたいこと言われてた
683名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:59:11.36 ID:iRG/hyqk0
こいつ、やたらと肌ツヤと血色いいよな。
684名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:00:40.28 ID:VmTAQtSm0
日本人の大半は対して仏教信じてないのにな
俺は神道一択ですが^p^
685名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:01:09.17 ID:VrQXqtnIO
チベットありがとう!
いつまでも親友です。
686名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:01:52.27 ID:k6DVTL/q0
>般若心経10万回唱える法会を開催


糞の役にも立たない


687名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:06:08.81 ID:fVBP59+w0
ダライラマがんばりすぎwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:06:47.20 ID:+v86GUT+0
>>686
10万回だぞ ヘタしたら死人が出るぞ
689名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:08:07.06 ID:aTfR1D5S0
気持ちはありがたいがあくまで気持ちの話で正直なんの役にも立たん
中共に併呑されてしまった理由が分かった気がする

共産主義は感情的なもの宗教的なものに価値を一切認めないからなー
690名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:08:38.85 ID:4Zu0v2WV0
ダライ・ラマ法王のありがたい読経、ライブ放映しる!!!
691名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:11:16.77 ID:NVKzKewYO
>>686
それが立つんだなあ
たった60回の写経で実感できたオレが言う
ま、心掛け次第だからお前には無理だが
692名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:13:23.36 ID:wd41qlMS0
>>686
チョンチョンバカチョン
バカチョンチョン
693名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:16:10.33 ID:JAKK49blO
ダライラマって何か胡散臭い
694名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:17:56.61 ID:/ysHLPBIO
>>686
もし俺が死んでたら感謝するがね
695名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:19:45.50 ID:dvpRUSf+O
お前らみたいなバカがいるから天罰がくだるんだよ

般若心経は、有難いものだ
696名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:20:24.77 ID:DWFwojmF0
お祈りとか、千羽鶴なんていらねーっての
いい加減気づけよハゲ、死ね
697名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:20:46.92 ID:QShh34Bv0
フリーチベット!
チャイナフリー!
698名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:20:47.56 ID:B7Bgv0nJ0
ありがとう、でも正直なところを言わせて

いらねええええええええええええええええええええええええええええええええええ

何になるっていうんだよ
699名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:23:11.23 ID:KMDtSpSK0
ありがたやありがたや
チベットが早く解放されますように
700名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:24:17.40 ID:/66V2Vtp0
祈りなんて無力と言うが日本も戦中は祈祷でルーズベルトを呪殺せんとしていた。結果は歴史の通り。
701名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:24:20.34 ID:jLa79ppp0
困難な時に心を共有してくれる存在があることが、復活のささえになるのよ。
人間は脳の動物だからね。
702名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:25:28.27 ID:hA4N6j0EO
>>686 そんなこと言うなよ。 気持ちがありがたいじゃないか!そんなこと言う、おまえこそ…言わずもがな
703名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:26:14.66 ID:hKQ9CDZxO
3月10日はラサ蜂起のフリーチベット記念日だったんだよ
その次の日に地震発生だからね。そら祈るよ
704名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:27:13.75 ID:aZSxYooP0
知らなかった方が良かった事実シリーズ:

ダライ・ラマはシーシェパード支持者
705名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:27:32.59 ID:B9gZiHQ1O
ありがとう。
706名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:30:52.31 ID:GOsP3gnhO
気持ちはありがたい
大儀である


ただなんら意味を為さない
悲しいかな宗教は全て嘘だからな
707名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:30:52.55 ID:3w6qcJe3O
シーシェパード支持者の人か
708名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:31:58.07 ID:DBA4aVvh0
なんとなくローマ法王に祈ってもらうよりも効果があるような気がする
709名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:33:55.91 ID:VmTAQtSm0
仏教を批判しただけでチョン扱いすんのはやめろ
日本人なら信仰は自由だろ
710名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:34:37.90 ID:b14tMowC0
般若心経は要りません
気持ちはいただきます
711名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:40:05.87 ID:DdKAObSw0
経が描かれた紙を巻いて、それを一回転させると一回読んだことになるっていう民族がどこかに居た気がする。

それなら一人でもできないことはないな
712名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:40:33.26 ID:0MRMEbv4O
>>630
せんと君県民だし、東大寺行ってお祈りしてこようかな
地元民てあまり東大寺行かないんだよな…いつでも行けると思って
713名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:40:39.41 ID:PMxZ3jN6O
役行者の時代ならば
神さまの前で般若心境祈るよ
インドの神様でもある弁財天さんとか
714名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:42:00.62 ID:DuMbFmI80
ダライ・ラマ猊下ありがとうございます・・・。
715名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:42:22.09 ID:PkwH5rVW0
こういうのは心の問題だよな。

被災地の方々の心の支えや励ましになるのだから、

有り難く受け止めさせていただきます。
716名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:43:23.25 ID:Mxu41Kkb0
>>686

そういうことを言うお前の存在自体がクソ以下だと知れ
717名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:43:28.91 ID:PMxZ3jN6O
すまそ
○般若心経 な
718名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:46:00.76 ID:1kMytSyH0
おまえら素直に感謝しろよ
第二次世界大戦の時
経済制裁された日本に
唯一物資を提供してくれたのは
チベットだったんだよ
だから日本もFREE TIBETを叫ぶんだ!
チベットは中国じゃない
パンダのふるさとだ。
719名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:48:04.40 ID:OBJqFy+vO
ありがとう
チベットにも幸あれ
720名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:49:10.15 ID:LdxqJPAk0
「読経するなら金をくれ!」
721名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:49:15.24 ID:SXObmzGzO
>>38
禿同! ありがたいです
722名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:49:49.61 ID:khqkUOLu0
ありがとう
723名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:49:49.76 ID:LmvpcAtMO
般若心経か…うちの家計は死んだら真言宗だから悲しい思い出しかないのがなんとも(´・ω・`)
724名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:50:21.98 ID:aBEWmScgO
ありがとう
725名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:50:59.55 ID:0MRMEbv4O
肝心なこと忘れてた

ダライ・ラマ法王、そしてチベット人の皆さん!
どうもありがとうございます
早く中共の圧政から解放されますように…
726名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:52:13.16 ID:B9KuDkkc0
創価学会とか幸福の科学とか1兆円くらい寄付しないわけ?
幸福の科学はわからんが、創価学会なら出来るだろ
税金払わないで詐欺ばっかりやってるんだから、
きちんとアピールしとけよ
727名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:53:32.10 ID:SXObmzGzO
>>53
絶賛じゃねーよ。他の宗教すべてを否定しないだけだヲ。日本にある色んな新興宗教の教祖とかと写真撮影なんてよくあるはなし
728名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:57:39.63 ID:+f9+bqJA0
ダライ・ラマはシーシェパード支持者
729名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:34:20.76 ID:3hUwMt7c0
ダライ・ラマ系のお坊さんはファシスティックで怖かった。
日本のお坊さんとは違って怖い印象で嫌いだ。
730名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 07:46:23.89 ID:Xq5mKUb60
ダライ・ラマ様ありがとうございます.
チベットそしてウイグルにも平和がくるように
日本からお祈りしています。
731名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 07:52:07.75 ID:uDSK71fiO
〉〉1
732名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 07:54:45.09 ID:VIRSNYOJO
チベットも大変だろうに……ありがとう
733名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:30:47.88 ID:Nd44AGIMi
だだのおっさんが、仏の生まれ変わりだとか、信じてありがたいとあうのが異常。

被災地で家族をなくしても働いてる看護師さんに謝れ!
734名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:39:59.02 ID:F10Q4pLa0
ギャーテーギャーテーハラギャーテー
735名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:46:29.92 ID:sUSGDZqv0
日本の坊主どもは、こんなときに何をしてるんだ?
葬花学会は自分達さえよければいいのか?
自称平和市民団体は大地震があったのを知らないのか?
日教組は子供が多数被災してるのに、今日も出会い系に夢中か?

こういう時に日ごろは平和だなんだときれいごとを並べてる連中の本性が現れる。
736名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:49:16.56 ID:Nd44AGIMi
>>691
お前頭おかしいよ。
お前のしてること、お前にとって役に立っているだけ。

募金しろ。
働いて千円募金するほうが、役に立つ。
737名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:54:14.83 ID:pmgnpToLO
>>733
なんで謝らないといけないんだよwお前が被災者を心配するのは解るが、落ち着け。
お経が有難い人だっているんだよ、特に信心深い年寄りには、救いだったりするんだ。

怒るべき存在は、火事場泥棒みたいな存在だろう。
坊さんのお経にまでギスギスした怒りをぶつけんなや。
738名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:00:19.49 ID:EY1ywNnD0
死をまじかに感じればここに書き込んでるやつらも「祈り」というものを判るんだ。
ありがとう。
739名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:15:40.20 ID:nW8jFFz40
まあコイツに御利益あるならチベットはああなってはいなかったわけでw
740名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:18:23.07 ID:VLTf4SGe0
ちょっと、在特会の人達は黙っていてくれませんか?
741名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:18:52.30 ID:9C8S5kMt0
般若心経を逆から百万遍唱えると地震・風水害・疫病なんでもよびおこせる
オームの麻原彰晃が東京拘置所でやってるからな
742名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:46:50.52 ID:wvLJMxKI0
>>718 あんな絶対的不利な状況で支援してくれた国を絶対忘れたらだめだよな。
743名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:52:02.08 ID:zkrb65Sf0
>>590
そうだそうだ!
744名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:53:44.21 ID:4m8H3Cjt0
何の役にも立たないが
その気持ちがうれしい
745名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:56:46.08 ID:21/tOeq0O
ありがとう
746名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:02:32.38 ID:FK9bLz1a0
このスレきもすぎわろた
747名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:02:36.04 ID:/yODHgMs0
般若心経をばかにするなよ。
748名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:04:00.77 ID:PatgPcWoO
鶴送られるよりいいわ
749名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:04:26.80 ID:0I2/HU850
お前ら被災したことないから無意味て言うんだよ
心が前に向かわないと飯さえ食おうとしないんだから
最初に心を送るのは間違いじゃねぇの
750名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:05:48.46 ID:OHtNwnrs0
正直神がいるとしたらこの人らの祈りが一番効果有りそう
ありがたや
751名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:17:22.46 ID:kfpuWzj10
糞支那で弾圧されるチベット人に、基本的に日本人は応援しかできない
地震で被災した日本人に、基本的にチベット人は祈りしかできない

それでいいんだよ
それしかできないのだから
心のみならず、いつか物理的にも交流ができればいい
752名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:19:45.90 ID:zkrb65Sf0
>>655
昔、法王が生まれた地方のクンブム寺に行った事あるけど
修業してる若い僧たちがそのへんに歩いてる高校生みたいで
すごい違和感があった

>>664
チベット仏教って上座部っぽく見えるけど大乗だよ
753名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:20:22.63 ID:qcPUMfIrO
なんで漢字表記なの?
インドで始まったんでしょ?
支那経由だから?
英語版の Hanya Singyo とか無いの?
754名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:20:26.53 ID:crDsuG3T0
宗教(笑)
755名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:24:45.71 ID:j8Ya5xrWO
日本のお坊様は酒飲んで、女喰って、金勘定してます
756名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:26:18.06 ID:g9cR7oBsO
正直、助かるなら神様仏様にすがってでも助かりたい
757名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:38:50.89 ID:e5jUxjNBO
>>753
中国で漢字になった。しかも、皇帝と同じ字は似た音の字に書き換えられてる。
758名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:43:41.61 ID:1eFAN33SO
出来ることをやってくれたんだな
759名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:46:59.78 ID:dM13Yob80
宗教家はこれでよいのだ。っていうか、日本の仏教界は何もいわんな。
葬式やるときは、謝礼も戒名代も不要くらいの宣言すりゃいいのに。
760名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:52:52.44 ID:DfRf2nun0
>>741
じゃあなんで麻原は釈放されないの?
761名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:54:51.22 ID:feAlGjFN0
千羽鶴より全然いいな・・・なんでだろ?
762名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:54:13.35 ID:gPvhJPIx0
千羽鶴並にありがたい話じゃな
763名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:16:05.88 ID:PMxZ3jN6O
>>753
英語版あるよ
764名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:17:05.98 ID:6BwCXuml0
アノクタラサンミャクサンボダイ!
765名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:18:59.73 ID:RelP187Q0
オームマニペドメフーム
766名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:19:30.06 ID:gPvhJPIx0
>>764
水の化身になって原子炉冷やして来い!
767名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:00:30.64 ID:1C4k8KjV0
>>32
宇宙の真理が詰め込まれてるものだったと思う
768名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:53:34.24 ID:WpHz0Yw0O
いらねえw
769名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:55:07.42 ID:GVZCw/4e0
こりゃありがてぇ。助かるぞおまいら
770名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:09:34.86 ID:Mw2ROz6Z0
イメージ的には、ダライ・ラマって、ナウマクなんたら、アビラウンケン・ソワカとか唱えてそうなイメージ。

般若心経って感じがしない。
771大阪:2011/03/16(水) 19:33:42.38 ID:UzTVM+mT0
色即是空ってどういう意味
ダライ・ラマさんありがとう。
772名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:41:51.66 ID:tGLjCvCe0
玉音放送
773名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:14:02.87 ID:CnyU//Nr0
ありがとうございます
774名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:19:38.72 ID:MHlDbhxO0
復興の甘い汁を韓国と中国に与えようと、
3月19日から京都で日・中・韓復興会議。

韓国が次の原発の開発を請け負い。
被災者の住宅等は中国から輸入。

 復 興 景 気 は 日 本 人 に は 訪 れ ま せ ん  。

日中韓外相会談は予定通り 19日に京都で開催
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031416150029-n1.htm

775名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:05:27.88 ID:Je30H0T+0
ダライ・ラマって政治指導者から身を引くみたいな事言ってたけど、
後継者はどうなるんだろ。
確か中国に囚われの身なんじゃなかったっけ?
776名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:32:46.49 ID:TBSJ9VZh0
チベット人の友人が、CHATRAL RINPOCHE師の
原子力危機を避けるための祈りを送ってくれた。
転載していいものかどうかわからんので、
自分がみんなの分も祈っておきます。

777名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:56:17.00 ID:ZqPYXROy0
ありがとう
778名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:36:34.01 ID:TQ7fEGMy0
いらねーよ馬鹿。人気取りすんなこのっ
金よこせ金
779名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:37:35.68 ID:5RRkB24H0
>>775
パンチェンラマを取り戻すのは、並大抵じゃ
ないだろうね・・

噂では15歳で中共の手から逃れてヒマラヤ越えた
カルマパ17世が有力候補と言われてるらしいけど
ギリギリまで発表はしないのかな
カルマパ17世のカリスマ性も半端ないけど
中国語出来るから、よく台湾に説法行ってる
780名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:39:31.45 ID:5RRkB24H0
>>771
偉い坊さんでも簡単に答えられない質問を
781名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:56:06.03 ID:XJF3C5On0
782名無しさん@十一周年
本当にありがとう。