【マスコミ】 民放テレビ、バラエティー番組再開へ  テレビ東京は既に12日から通常放送に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
東日本大震災報道のため特別編成で放送してきた在京民放テレビ局は、
15日夜までに順次、バラエティー番組の放送を再開する。

日本テレビは午後7時から「火曜サプライズ」、
TBSも同7時から「紳助社長のプロデュース大作戦!」の2時間スペシャル、
テレビ朝日は午後11時15分から 「『ぷっ』すま」を放送予定。

テレビ東京は既に12日から通常放送に戻っており、
フジテレビは14日深夜の「たけしのコマ大数学科」からバラエティー番組を復活させている。

ただ、福島原発の事故などで情勢は流動的なため、放送内容は随時変更の可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000010-mantan-ent
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:23.16 ID:Ky3IPVVH0
わらえねーよ
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:27.67 ID:KGCR/xqb0
再開ですか
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:32.00 ID:gPRJnYox0
>「あはは、笑えてきた」という女

この女だけは絶対に特定してほしい。
本人名乗り出ろよ。
官邸で取材していた記者かスタッフだろ。
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:57.96 ID:bChZA/1t0
テレビ東京の原発専門家は分かりやすかった。
初日は、NHKとテレビ東京を行ったり来たりだった。
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:02.31 ID:EoWw5ysG0
紳助クラスの大金持ちは、億単位の寄付をすべき。
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:03.99 ID:+EmXBbWr0
ニュースばっか見てても鬱になるだけだからやってくれ
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:05.87 ID:CUM7GUZo0
テレビ局も輪番放送でいいよね
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:13.83 ID:JRed1HO30
なに、なんな、なんじゃこるぁ( ゚Д゚)
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:21.54 ID:gGS6HCjX0
>>4
面倒くせえなお前
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:22.73 ID:LwYhkXWu0
原発事故が進行中なのに
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:23.34 ID:S3wuktYA0
先ほど「おかあさんといっしょ」をやってた
それだけは支持する
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:42.72 ID:gedxdTt6P
それどころじゃない。バラエティ見てる心の余裕はない
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:59.56 ID:Z1khWnno0
L字まじ勘弁
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:08.55 ID:5cvliXIp0
フジはずっと
「震災バラエティ」を放送してましたが
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:12.51 ID:7XmJ3Y7x0
それで何?節電しろって?
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:21.80 ID:ycf3o3bI0
子供向けのアニメだけにしろよ。
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:23.46 ID:VuHccuj40
あはは、笑えてきた
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:39.75 ID:sQz4fXN+0
メルトダウンでまた全放送臨時包装になるってか
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:47.13 ID:kB6zeFxg0
そんな放送す位なら、節電のため停波しろ
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:51.56 ID:IPcJgaamO
>>12
被災地にも子どもは多いだろうから、気分転換になるといいな
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:03.40 ID:uPUhuozu0
平和ボケしすぎてワロタ
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:10.43 ID:qMfP71fc0
あたまおかしいのか???????

広島、長崎レベルの危機なんだぞ???

異常
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:15.07 ID:bHxqX4v70
ニュース以外を放送するなら停波しろよ。
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:16.05 ID:NCDJQVNB0
テレ東は癒される
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:36.71 ID:a8fx0R4y0
>>6
またあほな募金企画たてそうだな
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:45.55 ID:1Y+ztNTW0
阪神大震災の時には批判を受けつつもバラエティを流して
被災地の人に「ひさびさに笑えた」とよろこんでもらえたらしいけど、
ここ15年でバラエティ番組の質の低下は普通に見てても笑えないレベルなんじゃないだろうか

しかも、食ってる系の番組多いからヤバイでしょ
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:53.15 ID:cCH1oGYRP
あいかわらず危機感無しだな
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:57.66 ID:nBLE2VoT0
停電にも協力しない都心の屑共wwwwwwwwwwwwwwww
もう原発は東京湾に作るべき
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:59.03 ID:qbUaOBL60
もう打つ手がないから、被害をみせないための流れに入った
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:00.06 ID:mRKSDGFg0
災害バラエティーでも怒り心頭なのに
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:04.18 ID:TDF9EAzw0
>>1
テレ東だけだよ、まじめに仕事しているのは
後の報道バレエティは存在価値なし
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:11.32 ID:ylyFeanBO
まぁヘタレの無知すぎるバカは
バラエティー(笑)見てたほうが
マジでいいって
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:15.42 ID:VlbKIUgL0
原発が何とかならない事には、笑えない。
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:17.99 ID:I33lqaLm0
東京マグニチュード再放送よろ
3話ぐらいしか見て無いんだよ俺。
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:20.39 ID:YU5H3/pJ0
低脳・バカ・情弱の眼を逸らすのには洗脳箱はもってこいだな。
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:21.84 ID:Ly2RIvlOO
むしろ今が一番やばいのに
ばかじゃね
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:23.41 ID:HM4wLgpk0


       節電しねえのかよ


39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:01.20 ID:N6vzVjv5O
>>12
「ぼくらのうた」ってプリプリの奥居香が作った曲なのを
最近知った。
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:01.40 ID:jgZEOwKg0
>>1
無駄に電力使うな
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:07.28 ID:0SjNvhH40
避難所の中継で『古着はもらえるけど、下着がなくて困ってます』という中継のあとで
ユニクロがかっちょいい下着のCMやっとって、さすがユニクロと思った
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:09.96 ID:hwFSCE7v0
今のままほーどーでシーエムも無い方が消費も進まなくて節電になるのに。
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:13.07 ID:cmDBFghP0
地震や原発関連やりながらCM挟みまくりだもんな
ACはしょうがないとしてパチ屋のCMだらけだもん
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:13.55 ID:vWc/9wkvO
頭おかしいよ

テレビ局経営者が日本人でない事がわかった
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:14.53 ID:nJ/n8RhH0
test
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:20.01 ID:OAtY85kZ0
>>12
そういうのはありだな
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:22.23 ID:Midrkn5M0
今まさにスリーマイル以上は確定の原発事故がどんどん悪化しつつ進行中だってのに最低の糞どもだな
お前らこそ被曝して死ぬべき
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:23.77 ID:v6k80HYsP
なんで「順次」なんだよwwww

これこそ輪番にすべきだろ…。テレビ業界ってどこまで護送船団なんだよ…。
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:28.44 ID:udxIGNzU0
阪神大震災時に、よみうりテレビはあえてバラエティーの数本を通常放送しました。
抗議が殺到したのですが、抗議を入れたのは被災地域外の人々で、被災者からは「久しぶりに笑った。
ありがとう」と現地のクルーは言われ続けた。当時話題になった話しです。
情報伝達が進んだ後は、娯楽を与えましょうよ。
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:29.50 ID:g+6ggTnH0
フジはずっとバラエティだろw
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:34.89 ID:Sd/A6Znc0
うわ、最悪
節電どころか大量消費煽ってやがるわ
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:39.92 ID:PmCmbuY9P
つまり、もう笑うしか手がないってことだろ
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:40.13 ID:GE9P0YLO0
愛してるテレ東
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:48.30 ID:uPqvPqfT0
日本の鍵を握るのはテレ東だからな
テレ東まで緊急特番になったら確実に非常事態

つーか、今はどっか1局だけでいいだろ
節電のためにも
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:48.97 ID:e5vFZs1R0
NHKは午前0時から教育テレビとBS2深夜放送は休止だぞ

民放も見習えや

節電しろ
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:52.49 ID:DS7pN4ZK0
帰れま10で、もう無理 お腹苦しくて食べれない!
なんて内容はさすがに放送できないだろう
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:58.42 ID:DDywUeekO
地震やらないなら停波しろよ
電気の無駄だろうが
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:08.88 ID:K/mBmwY20
どこか一局。避難所のひとたちの連絡交換のためにつかえないのか?
テレビカメラの前で、安否確認したいひとに。。。
顔うつすだけで違うだろう、メッセージを言いたい人にはいってもらう
各避難所に、そのチャンネルをみてもらって・・・
名前を並べるだけじゃなく、すがたかたちを映すの
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:08.81 ID:W4syb93CO
テレ東は特番やり続ける人員がないからしかたない
経済アニメ旅番組だけやればいい
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:15.44 ID:rc7iTyzt0
>>1
流石だテレ東!
三宅島噴火の時、演歌の花道流してただけあるな
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:22.55 ID:B96jLhZBO
>>4
秋元じゃないの?
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:24.73 ID:qZno2UXAP
まだ無理じゃね?
救援も原発もまだ時々刻々と事態変わってる時期じゃん
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:28.47 ID:sNMTCfl/0
NHK以外は夜9時〜朝8時まで休止でよくね?
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:34.17 ID:JgsYBBHO0
結構早いうちから みいつけた! やってなかった?
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:36.99 ID:6soH9CC+0
珍助スペシャルとか見る奴いるのかよ・・・
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:38.95 ID:i6xFK6Ow0
民放は一日一社の持ち回りにしろ
ただしテレ東は除く
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:40.16 ID:+ENZoU0IO
子供向けの番組は是非やってもらいたい
あと、今実際にどこで計画停電してるか
その地域を常に画面に出しておいて欲しいな
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:41.92 ID:Y3Rndxyv0
ちょうど春先の番組改編期だから、どうせまた「スぺシャル!」「2時間スペシャル!!」
「大スペシャル!!!」みたいなのばっかでしょ…
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:46.43 ID:H3gO3d380
テレ東以外は認めん!
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:48.98 ID:ZSHolIPv0
避難所での暇潰しに良いかもな。
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:56.19 ID:qYexikDr0
原発が目処がつくまでは控えるべきだろ
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:09.14 ID:A2OZoeag0
さすが俺らのテレ東
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:15.24 ID:1svDFhQk0
金持ちの芸能人は寄付しろ。普段さんざん金持ち自慢してるだろ。
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:15.77 ID:Ks8djuLA0
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:19.02 ID:0nNrrLyeO
金だな
収入ないからな
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:23.20 ID:1pFLBjWS0
バラエティするなら停波しろよ
胸糞悪っ
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:23.98 ID:AvMLDo4BO
>>13
心に余裕がない状態で陰鬱な災害情報ばかりみてたらPTSDになりかねないぞ
ちょっとは息抜きしろ
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:27.71 ID:HiqTaFzrO
こうやって忘れていくのか…

原発爆発してもバラエティーとか平和過ぎるねー!
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:31.35 ID:HBxRl0mT0
>>69
魔まマだけは放送させてつかぁさい
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:32.62 ID:ylyFeanBO
節電言ってる奴から
パソコン落とせよwww
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:33.57 ID:1uK2SMp30
TBSラジオのJUNKは今週いっぱいやる予定なし
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:34.12 ID:iAzvmgZ+0
>>49
関西と東北関東の人間を一緒にしてはいけない
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:39.16 ID:hlJmHvpA0
バラエティ番組の要員は
現地に行って被災者を元気つけてこい
テレビは節電のために停波でよし
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:39.95 ID:FZBZP9yPO
こんな時にバラエティなんかいらんわ
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:44.09 ID:UdEzYvlZ0
バラエティをやるくらいなら停派なさったら?
どうせ大した報道もしていないし、民放各局が
毎日やる必要もないでしょ、少しは節電に協力したら
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:51.83 ID:GuN6qFWJ0
テレビ局の連中は一体どの面下げて政府批判してんだか。
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:52.95 ID:98n2Z49O0
この非常時にバラエティとかなに考えてんの
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:56.72 ID:v6k80HYsP
CATVにCNNがあって本当によかったと思うわ。

ニコ生の何時間にも及ぶ特番、第一夜からTSで見直してもいいし。
地上波テレビも東電と同じ気質だな。
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:12.86 ID:YhX8xjt30
パニックを防ぐ為かもしれないが…真実が報道されないのはどうなんだ
日本人なめんな
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:14.49 ID:90wlajU1O
キー局が東京に有るからカスなんだよ
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:20.15 ID:HdqVUg9eO
どのみちうちのとこは停電中だから関係ないな
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:23.55 ID:4EAoYRNW0
サンドウィッチマンの伊達が現場にいたらしいが
ニュースの映像は気が滅入るからやめてくれと言ってたな
確かに俺も現実から逃げたい
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:26.12 ID:ootf0rUM0
まずは韓国グルメからw
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:28.64 ID:5tUOqsTDO
今こそチャリティー番組しろよ
バラエティーなんて見たくねえ
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:31.17 ID:90QErn5QO
一億総白痴化って言葉を今ほど痛烈に感じる時はない
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:32.18 ID:AGsUURv/0
おいしそうなものを食べる番組はヤメタゲテヨー!
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:32.89 ID:inCtZRy50
>>71
同意
電気不足だって言うのにくだらん番組垂れ流すな!
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:35.85 ID:9p4RW8HY0
せんでええわwばかか
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:36.18 ID:L6A06zDe0
まだ無理 停電してる位だから民放は休めむしろ

その土地を実質殺してしまう可能性がある限り
原発はもう無理だから 推進運動の片棒を担がないか
気をつけないと マスゴミ
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:37.87 ID:YNtHqFJp0


福島雨降ってんじゃん、、放射能が大量に含まれてるんじゃね?


101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:44.59 ID:UqcJL3jp0
本当に民放はTVで節電を訴えてるくせに
地震のNEWSは各社横並びの内容で10分に1回位の割合でACの広告。
節電の為にしばらくはNHK+民放1社(輪番制)にすればいいのに。
しょうもないバラエティやってる場合じゃないだろ、原発事故が最悪の
状況になりそうなのに。
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:47.37 ID:Yyr8N9FHO
いらないわ。
それどころじゃないし節電にならんし
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:54.54 ID:NoIxtezF0
まぁ、池上彰とかだろ、どうせ
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:57.97 ID:NqsAKCCE0
停波しろよクソが!
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:08.78 ID:DDywUeekO
被災者に旅番組やグルメ番組やラーメン特集を見せるのかよ
鬼畜だな
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:09.38 ID:qbUaOBL60
そんなことより頼みのテレメータが重過ぎて機能不全になりつつある
負荷分散のミラー鯖つくらないと肝心な情報が伝わらない地獄が始まるぞ
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:11.04 ID:C2UWSKGa0
毎年24時間募金詐欺番組の日テレは今回まったく寄付してませんね
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:15.33 ID:bTw/4eQVO
バラエティー流せよ
アニメばっか見てる2ちゃんのキモオタ共の意見とかどうでもいいから
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:16.37 ID:AGTfRFaqO
政府は各局に節電のための対処を指示しろ!こんなときにお笑い番組やってる場合か?
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:19.42 ID:Njxb6kjl0
TBSは特番に差し替えたけど日テレはやるみたいだな
朝鮮アイドルが出る韓国特番だから替えられないのかね
日テレのキムチ汚染も酷いもんだ
まあ猛批判食らうだろうけど
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:24.85 ID:Ks8djuLA0


 フジ 「K−POP特集、韓国グルメ特集 ご覧ください!」
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:24.48 ID:2gljhW0U0
              _,,,,。--、,,,,_
           ,,r・'',,r‐ー'''''''¬ニl,ッ,,
          ,,r",,r'″       .゙゚''|b,
         ,r’,,i″           ゚仏
: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,l’ ,l二,,,,,,,,,,,、,,v--,,,,,。,,,,,,,,ニ,, .,,,,,,,.,,,,,,,,,,,、
: し。 .,,,, ヒ.,l" ,l".し。 .,,,,,√.,=i、 ‖ l「 ,r゙L .゙l,,i´.,ll" ,ri、 ゚L
  | .| ゙L .″.,l゙   | .| | .凵 .|| .y '゙l, .゙l, .″,l゙| .| ,| .|
  |,,,,} ゙l,,,,,,,,i´   |,,,,} _,,,,,,r勹,,,,|゚L,,ュ.,ト ,,i´.゚r,,,,,,_,,r″
             l|i、            ,,l".,r°
          ゙!》i、             ,r".,r″
           ゙''巛,,,_     ._,,r・゚,,rぐ
                ゙゚''!巛ニニ,二vr・″

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <テレ東!テレ東!テレ東!テレ東!テレ東!テレ東!テレ東! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:27.99 ID:q2b3/h7/0
馬鹿じゃねーの?
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:29.36 ID:LP8geFek0
子供番組ならいいかもな
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:36.26 ID:mGm2tkem0
>>1
電力の無駄。
あんなゴミみたいな番組やるくらいなら放送するな。
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:39.86 ID:TDF9EAzw0
>>49
正しい判断だよ
毎日悲惨悲惨って流されたら、正常な人間でもうつになる
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:40.38 ID:Dn7HKSbP0
バラエティ放送する余裕があったら停波しろ
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:41.17 ID:xHsKgsfX0
談合の結果、そう決まったわけか
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:40.75 ID:B9MSMkrE0
>>5
京大の先生だったっけ?
落ち着いててすごく分かりやすかったね。
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:49.61 ID:Ble94/ng0
>>4
繰り返し同じような発表しかしない官邸に対して呆れたって意味だろあれは
前後の話も言い方も含めて実際吐き捨てるように言ってるし、
笑える内容の話でもなかった
むしろ笑ってたというならどの部分に対して女が笑ってたのか知りたいくらいだ

誰かを叩くというより今は民間でも何か協力出来ないか考えるのが先だ
叩きたいなら証拠そろえて1週間前のような生活に戻った頃の2ちゃんでやれ
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:52.84 ID:jhPbk0gC0
NHKは報道し続けろよ。受信料払ってんだから。
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:02.65 ID:yPnrnENHO
報道ばかりじゃ息が詰まるが、バラエティーは無いだろ!?
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:03.33 ID:GU8OYWOz0
テレ東が、ずうっと特番をやっていたら
とてつもない恐怖を感じるのは俺だけか?

震災後、しばらくやっていた
テレ東の特番を見たとき
日本オワタと思ったのは俺だけじゃないはず
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:05.83 ID:udxIGNzU0
阪神大震災時に、よみうりテレビはあえてバラエティーの数本を通常放送しました。
抗議が殺到したのですが、抗議を入れたのは被災地域外の人々で、被災者からは「久しぶりに笑った。
ありがとう」と現地のクルーは言われ続けた。当時話題になった話しです。
情報伝達が進んだ後は、娯楽を与えましょうよ。
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:08.02 ID:GuN6qFWJ0
これで民放への電力停止しても問題ないって明らかになったなw
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:08.28 ID:SYwKOFZc0
>>94
日本の場合、チャリティー番組こそが
もっとも極悪なバラエティーというね・・・
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:12.26 ID:FEe3ous60
美味しそうなジュージューいってるハンバーグやらホッカホカのピザ、お寿司などを
「もう食えねーよ」「うんざり」と言って苦しい顔で口に入れる帰れま10や黄金伝説は?
そして被災地でそれらを見てる人に「食べたいですよね…」「亡くなった娘さんに食べさせたかったでしょう…」
とか無神経なタレントアナにさせる震災バラエティーは?
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:15.15 ID:A6Ic7E9M0
民放のBS見たら同じ時間帯で別々の局でどちらも韓国ドラマ流れててハァ?って感じだった
129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:16.19 ID:FvTqWoEF0
やるのは勝手だが、あんまり見る気にならないな・・・
深夜バラエティの類は特に。
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:19.20 ID:QueI0Gti0
>>95
もっと具体的に分かりやすくお願いします。
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:24.79 ID:rc7iTyzt0
>>59
ネット局が極端に少ないから、取材人員確保できないんだよね。
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:29.04 ID:rXb63qVx0
昨日、テレ東はラーメン特集やってたなw
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:35.27 ID:BPaHqbCi0
テレ東も、目いっぱい背伸びしたけど、最初に力尽きたか・・・

でもまぁよくここまで成長したよ

なにがあってもマンガの国流してた局だからな
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:39.63 ID:k9HepQHC0
計画停電(笑)
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:40.17 ID:uwWieJAT0
>>6 募金するオレって素敵やーん
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:43.31 ID:0SjNvhH40
火曜日って、最も見るべき番組がない日なんだよな。

そんな日からって、なんか悲しいな。
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:42.86 ID:YyqsmbkPO
>>82
確かに東日本の人間は何考えてるか解らない気持ち悪い奴が多いね。
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:45.59 ID:wYwbBsde0
さすがテレ東www

いや、まてテレ東が、こうということは
すでにシナリオができているのか?
それをすでに情報入手しているのでは?
139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:51.54 ID:L71Kg1epP
ドラマやスポーツ、旅番組なんかは再開してもいいと思うが
バラエティは少なくとも原発が落ち着いてからにしろと
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:52.29 ID:Hg7ZMvXxP
>>82
関西人はどんなえげつない話でも笑いにするからな
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:53.93 ID:CJMeVILN0
まぁ一局ぐらいは通常放送してないと
気が滅入っちまうからなあ

テレ東だけでいいんじゃないか
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:59.24 ID:L6A06zDe0
NHK+民放1社(輪番制)賛成
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:59.80 ID:a8fx0R4y0
>>126
紳助(笑)とかな
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:00.14 ID:+ss8q8PL0
むしろテレ東が災害特番やってたのか
本当に非常事態だったんだな
被災地で電気&テレ東系列がなかったから知らなかったぜ
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:02.82 ID:h4YiYrWZ0
マスゴミは被爆したほうがいいな
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:05.21 ID:W21Emya/0
こんな状態で浮かれた芸人が出るテレビやんの?
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:13.15 ID:cLY4eKBT0
ニュースばかりの必要はないが、
そんなくだらないバラエティーならやめろ!

日テレ、TBS、フジ、テレ朝は放送を中止して、
テレ東は子供向け番組専門として放送続行。
148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:16.37 ID:gnmD8iqM0
>>82
伊達ちゃんも同じようなこと言ってたけどね
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:21.00 ID:7WCQLjoh0
さすが安心のテレ東、不謹慎だという奴は俺が許さん。
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:22.47 ID:PmCmbuY9P
順次BPO送りにするということで
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:31.56 ID:w0quntLbO
テレ東は非常時のオーケストラ的役割が明確だけど


フジは要らない(´・ω・`)
てか、うちの辺りは入らないから幸せ
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:34.46 ID:8OkAIDMg0
テレビ画面が砂嵐になったときは日本終了ということですね
ん、デジタルでも砂嵐になるのかな?
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:36.08 ID:1yc7N0cl0
なぜか全局同じ画面の特色無き震災報道には
もはや、いいかげんに飽きてうんざりしてたから
バラエティうれしー!
154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:36.20 ID:IlSaEa8jO
この国は腐ってる
東京の人間はこっちの状況あさりに来てあきればこれか
ただでさえ電力なくて情報源得られていないし孤立してまだ一切報道すらされていない地域があるんだぞ
東京は終わってる
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:36.24 ID:Ks8djuLA0
さてお隣韓国…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
キム・ヨ…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
K…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:45.07 ID:UT5kNeAuO
あほじゃねーの
「はやくCM流さないと金稼げないじゃん(笑)」
って正直に言えよ

こんな時だからこそバラエティーで笑顔に

なんてくだらない事は絶対に言うなよ
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:45.26 ID:jAYpBPsA0
バラエティーっておい…
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:52.05 ID:pqFr6wke0
バラエティやるのはいい
だが番組は選べよ
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:01.02 ID:mHaJX6E+0
節電のために全民放停波して、NHKだけで地震原発関連情報流してればいいのに。
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:02.27 ID:4EAoYRNW0
被災した子供たちのためにアニメなどを流したいのだが
おまえらみたいなのが局にクレームを入れてくるそうだ(松尾談
現地では歌を歌って気を紛らわせているらしいぞ
自重しろよ
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:02.60 ID:Aq6gLbvXO
NHK以外停波しろよ
電気の無駄遣い
162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:04.33 ID:VlbKIUgL0
>>49
少なくとも物資や情報が行き渡って避難生活が安定する段階にならないと
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:11.63 ID:HBxRl0mT0
>>140
エゲつない話だからこそ無理やりにでも笑わないとやってられないと言いますか
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:14.40 ID:P8aRopTSO
ぷっすま見たいwゆるい番組とか希望。
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:16.31 ID:zVC693dq0
テレ東だけは、他局と違って、事故の状況や説明の垂れ流しじゃなくて、
経済へどういう影響を与えるかという視点が加わってるので、
地震以外のニュースが稀薄な現在は非常にありがたい。
166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:17.35 ID:rc7iTyzt0
ギルガメの全放送を再放送するなら許す
167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:17.73 ID:+8+1rWp00
テレ東以外は早すぎだろ
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:21.85 ID:+TgnFYzn0
バラエティ見る気分にならんよ
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:31.72 ID:EoWw5ysG0
>>27
>食ってる系の番組多いからヤバイでしょ

ファミレスとかの全メニュー食べ尽くすやつ、贅沢すぎて特にヤバイな。
170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:35.59 ID:ZZlCRg2rO
広告収益的にさすがに限界が来た訳だ、所詮は民間企業だし
さてNHKはどこまで頑張れるかね
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:39.91 ID:L+7/VZS00
不謹慎でしょ
東北の復興が終わるまでバラエティーは自粛すべき
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:40.13 ID:1uK2SMp30
番組再開よりCMを再開してくれ
というかACのCMをなんとかしてくれ
あれだけ繰り返されるとさすがにうざい
173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:43.18 ID:sx0yrpOo0
いち早く通常放送してたのが、韓国ドラマってどういうことだよ
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:48.90 ID:cny6CfNG0
そういや何でピラメキーノやってないの?
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:50.17 ID:FWMxifGa0
阪神淡路大震災の時は「探偵!ナイトスクープ」が、こういう時だからこそ
この番組を見て元気を出してほしい、と言って放送が強行された。
その時は概ね好意的な意見が多かったが、今回はどうだろうか。
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:53.05 ID:RwEDwRc20
停電が終わるまで民放の放送は各局1日4時間までに制限しる
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:54.72 ID:YgnP64Xe0
節電のため順番に停止させればいいのに
政府は動け
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:00.65 ID:WEso7WOE0

おい、これはテレビ局のチキンレースだ
最初に報道やめてバラエティ放送始める局から順にチキン
非国民の局をつるし上げろ!(テレ東はお家芸だから免除)
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:04.81 ID:6T4OM/tQ0
テレ東はいつもどおりブレてないから気にならん

他の局はクソにも程がある、特にフジ
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:05.11 ID:yDAYMBZ40
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり被曝していってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:06.40 ID:Z6fWx6zF0
全局でダーウィンと世界ふれあい街歩きするべき
182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:15.63 ID:Hby2h6tFO
ほぼ1年ほどTVを見ない生活だったが、ここ数日で随分みた。
止めるいいきっかけになるので有り難い。
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:15.69 ID:w0quntLbO
>>152
真っ黒画面で「受信できません」ってなるんじゃなかったかな
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:19.52 ID:t5MnKGMTO
被災者そっちのけで日常になんか戻れない
悲しい
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:21.16 ID:RvDs2TKj0
MXテレビはほとんど通常放送だった。
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:30.86 ID:L6A06zDe0
うじなんて どうせ韓国グルメ 新大久保特集 はんりゅうスター上げだ
NHK+民放1社(輪番制)でいい
そんな非常時に 停電って半端なく大変なんだよ
病院も関係ない
パチンコ禁止まだか?
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:31.12 ID:qZno2UXAP
どうせなら防災についての教育番組やれよ
防災意識高い今ならかなり効果高い
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:33.32 ID:DDywUeekO
ああもういいや、韓国特集でもキムチ特集でもチゲ鍋特集でもやってりゃいいよ
被災地の日本人が怒り狂ってもオレ知らねえ
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:33.95 ID:LlG6snQE0
原発が詰んだから最下位するんだろう
190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:34.20 ID:WSFDbvRR0
日本人に大人気の韓国ドラマはまだですか?
191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:35.24 ID:OKjoo1c40
ACのCMはトラウマになる
これ見るたびに震災を思い出すだろう
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:45.36 ID:Ks8djuLA0

韓流ドラマ K−POP キム・ヨナ
韓流ドラマ K−POP キム・ヨナ
韓流ドラマ K−POP キム・ヨナ
韓流ドラマ K−POP キム・ヨナ
韓流ドラマ K−POP キム・ヨナ
韓流ドラマ K−POP キム・ヨナ
韓流ドラマ K−POP キム・ヨナ
韓流ドラマ K−POP キム・ヨナ
韓流ドラマ K−POP キム・ヨナ
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:48.84 ID:G3+FmjlZ0
ぷっすまは観たい気がする・・
194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:09.97 ID:aWevL9rLO
こんな未曾有の非常時に、バラエティ番組のスポンサーなんかしてる企業は許さない。
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:13.68 ID:RLuixwmN0
>>74
これ見たわ
めちゃ笑った
あの平和な日々が今は嘘みたい
196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:36.61 ID:DR1LNB7P0
節電に協力もしなければ、寄付金1円さえださない。
それでいて中身は不自然な韓国あげばかり。
本当、今の日本に必要ないもの。
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:38.01 ID:nJAwoiI80
不謹慎だろうけど原発問題で精神状態マッハの人も多いだろうしありじゃないかな。
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:47.31 ID:ksQus8irO
愚民洗脳器機は健在。さよなら日本。
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:49.10 ID:LIeTlK0z0
能天気すぎるだろ
早く関西に逃げて来いって
200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:49.40 ID:FnTjVjuK0
こうやって忘れ去られていくんだよね。 

大笑いしながら見る奴いるんだろうな。
201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:54.57 ID:JO07AgwWO
テレビ局の解体確定
202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:54.75 ID:VN7KKpNX0
民放なんてどうでもいいよ。
福島第一原発専門チャンネルとかないのかね?
203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:58.48 ID:vKEQKkp70

電気の無駄 
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:05.64 ID:q2b3/h7/0
ナイトスクープとかなら観る
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:07.66 ID:vhqQsF0a0
フジやTBSは停波でいいだろ
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:16.34 ID:dF6UHJWJ0
東京にいたくないから収録してあるバラエティ流すってことだろ?
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:18.06 ID:c2N2yN3KO
テレ東だけは何故か許せる
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:21.28 ID:mRKSDGFg0
>>27
同意。グルメ番組ヤメレ!
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:24.49 ID:EC4ROTfP0
フジは停止にしろ
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:27.22 ID:L71Kg1epP
まぁBSは月曜からほぼ通常運転してるから
バラエティ系統は全部BSでやってくれ
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:33.11 ID:VlPQAbkN0
>>67
うちの3歳がニュース映像を嫌がる時は、テレビを消すか、教育の子供番組にしてる。
命の危険がなくなった後は子供番組って重要。

でも、未入園児はまだ幸いだと思った。
家族がみんな無事だったこともあり、大きな揺れは怖がるけど、さほど深刻な感じにはならない。
ある程度物事が分かる幼稚園児は泣いて怯えてかわいそうだった。
(うちの真ん前が幼稚園)
212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:33.93 ID:KWHosNCK0
なんかCMは公共広告機構のばっかりなんだけど、それならCMの時間中もニュース流せよ。
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:37.88 ID:BXmjmWxpO
報道フロアのワイプは常に流しとけよ、ヤツラは映ってないところでは気を抜くから!!
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:38.20 ID:ubhQaVpU0
最近、星新一の「午後の恐竜」って小説を思い出すよ・・・
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:40.84 ID:2TG/D4oD0
さあはじまりました。折しも計画停電の関東
強盗強姦略奪テロ気を付けてね
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:43.41 ID:J6Nh756dO
民放は同じことの繰り返し不安煽ってるだけ

震災関連はNHKに任したがマシ
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:44.32 ID:WKhy6sWq0
>>160
今って子供がみるようなアニメってあるの?
深夜のきもい奴ばっかジャン
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:50.01 ID:0Xetyi8E0
別にいいんじゃあないか
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:52.06 ID:+dcw43x20
>>160
現地に必要なのは被災と対策の情報。
アニメだのバラエティだのではない。

歌を歌いたいならテレビと無関係にやればいい。
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:59.93 ID:G3+FmjlZ0
アナログ放送終了の文字なくなったな
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:04.80 ID:I5Nx6e58O
フジは全面電力停止でいいよ。
他はバラエティしなきゃまぁまぁかな。
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:08.48 ID:k9HepQHC0
これを機にテレビをアンテナをコードを切りましょう。
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:13.50 ID:w0quntLbO
>>175
大阪朝日放送も被災してるからなあ
それに関西では高視聴率のお化け番組だったし
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:13.62 ID:5qnNqU4e0
西日本だとにちゃんでも見ないかぎり危機感がなかなかつたわらない
テレビ見て少し不安になっても他のことするとすぐ忘れるレベル

不安だが心配ばかりしてても意味ないし気になる奴はここ来ればいいし
芸人も収入無いと困るだろうしいいんじゃね
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:14.40 ID:oa+jfuZs0
あの頃はよかったよなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1231833
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:23.02 ID:a2D/wxNM0
原発事故情報流したら高視聴率まちがいない
ドラマは視聴率的に絶対流せない
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:22.92 ID:Ks8djuLA0

 韓流ごり押し再開キターーーーーーーーーーーーーー!!!!

 韓流ごり押し再開キターーーーーーーーーーーーーー!!!!

 韓流ごり押し再開キターーーーーーーーーーーーーー!!!!
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:24.46 ID:/+oFastc0
停波決定だな

NHKも含めて放送業界は再編でいいよ
糞だらけ
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:25.57 ID:KEim57UMP
フジは停波しろ
電気と電波の無駄だ
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:32.02 ID:TtZnRqfGO
バラエティーとかやめろよ…
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:35.87 ID:E39Oy8P+0
節電しないの?
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:47.98 ID:jQRERGTkO
通常放送(収録済み)をしてる間に、テレビ関係者は西へ避難とか?
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:51.73 ID:053tm6eSO
テレビ東京は9.11の貿易センターが煙出してる最中も独りプロ野球のスポーツニュースやってたからな
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:53.48 ID:wq8ekLRr0
地方には節電させといてマスゴミはバラエティを流すってなめんな
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:55.61 ID:eSbuSygC0
>>1
一度も食糧が届いてない避難所だってあるんだぞ
笑ってる場合かよ
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:58.74 ID:EMSr4JoL0
テレビなんか、どうでもいい。
ネットにアクセスできる状態にすれば
被災者の皆さん、それぞれが楽しめる。
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:02.69 ID:AvMLDo4BO
バラエティは流石にいらんが
通常放送に文句つけてるやつはどうやって精神安定図るんだろうか
もしかしてもう病んでる?
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:05.81 ID:0i7JlQBk0
紳介とか私欲の塊見たくないわ
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:16.37 ID:RSlZUKgS0
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:19.52 ID:Aw+RENIG0
衝撃映像100でもやればいいよ
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:33.46 ID:ESsoB0V/0
>>5
(´・ω・`)同意するしかない
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:40.42 ID:L6A06zDe0
ユニクロトップ個人で10億
さあ フジのひえださんとか寄付しないのかしら
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:41.41 ID:q6KZuCyw0
時々テレ東にチャンネル変えて現実逃避してみたりしてる・・
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:49.99 ID:lNa3GqruO
バカだろ、フジテレビ
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:53.70 ID:G+j2WjQZO
バラエティーなんかどうでもいいよ…
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:59.75 ID:Uj++js4x0
もう地震ネタ飽きたよ

地震厨うぜえ
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:04.06 ID:6soH9CC+0
>>239
殴りてぇ
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:07.32 ID:VemPPNRz0
被災者に今必要なのはモルヒネ
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:18.14 ID:Ws7v6iie0
番組をえらんでほしい。
少なくとも紳介はみたくない。
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:35.70 ID:BAm6ngCR0
クソバラエティなんぞ止めて時代劇でも再放送しとれ
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:39.48 ID:0tNqDZg00
テレ東は積み重ねてきた伝統があるから許される
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:41.91 ID:rs7k8F/20

地震厨(笑)
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:44.91 ID:1yc7N0cl0
なんで全局が同じ映像を写してるのか、ほんと無意味だよ
これこそ電力の無駄遣い!どのchも同じ映像でワロタ

東電のローテーションの如く各局が3時間おきに
当番を決めて震災報道をすればい良いのに
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:45.55 ID:ENFQEQSP0
>>35
高視聴率とれそうだな
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:48.10 ID:P8aRopTSO
ブラタモリと歌番組もいいな
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:52.44 ID:mGm2tkem0
>>237
テレビ番組の内容が低質すぎて逆にストレス溜まると思うが?
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:57.73 ID:VhGilUx80
まじ、照明減らせよ!
こんな時でも、見栄え気にしてんのか?
シミやしわが見えたっていいだろうが!
お前らが、放送できるのは、節電してくれる周りの人たちのおかげなんだぞ!
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:58.69 ID:mRKSDGFg0
テレ東でレディス4を見てしまったorz
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:00.88 ID:0SjNvhH40
そうだなー、順番に停波するなら、まずTBS、続いてフジ、続いて日テレ、テレ朝、、、、
NHKとテレ東はあってもいいかな。
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:01.96 ID:krd2W5q60
じゃあ停電しないでくれるかな
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:02.65 ID:47S60njgI
つうかバラエティーやるくらいなら停波しとけよ
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:02.72 ID:DxLJuJLl0
いや、阪神淡路のときもすぐバラエティー始まった。
東京は関西に冷たいなとその時おもた。
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:06.83 ID:XBCNf8kL0
テレ東は今回もちゃんと役割がわかっとるな
ニュースは、NHK、CNN、BBCみれ
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:11.84 ID:9pSUkX+A0
フジテレビは消えなければならない
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:18.55 ID:Sd/A6ZncO
民放は、
テレ東だけで十分です。

他は消滅して欲しい位です。
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:31.33 ID:7k+5JIRgO
報道をずっとやってる局と娯楽をずっとやってる局

視聴者に選択肢があるのはいいことじゃん


同じことを全曲でやられてもこまるさ
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:33.97 ID:jrEU3/yU0
ぶっちゃけこの状況でバラエティやってもNHKの一人勝ちになるだけ
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:42.92 ID:ESsoB0V/0
NHKに払ってる受信料は自分の好きなテレビ局に払えば良い とならないかな?

スポンサーにコビを売らずに視聴者に支持を受ける内容に変わってくる気がする(´・ω・`)
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:43.50 ID:Yyr8N9FHO
>>49
成る程。
まぁまだテレビも繋がらない情報が断たれた所ばかりらしいが…
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:48.87 ID:OTF/nFNP0
>>246
同意

地震ネタは飽きた
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:05.30 ID:34FDm9y30
マスゴミ、マジでゴミ。


募金は募るが、自社での義援金一切出さないクソヤロウ。
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:08.87 ID:fwWVqD840
民放は停波しろよ。無駄無駄無駄。
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:21.10 ID:+QX6NaSS0
電力消費を抑えるために、毎正時のニュース以外は停波しますって言えばいいのに。
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:27.35 ID:4FSW692XO
もう報道も原発に近づきたくないんだろぶっちゃけ
NHKとテレ東以外いらんよ
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:29.67 ID:Q/u6u+AS0
多くの被災者が生命の危機に晒されているというのに、テレビ局はチンピラ芸人を集めてバカ騒ぎかよ・・・
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:37.59 ID:y9RGb6L80
原発がこんなことになって
また予定変わるだろ
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:38.31 ID:Y3Rndxyv0
ジャニーズと安ギャラ芸人と韓国礼賛ばかりのバラエティ?
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:39.26 ID:hJSJwXp30
テレビ局毎に計画停電を実施するぐらいの配慮はないのか。
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:40.17 ID:uu0WRqWZ0
まだ原発がどうなるかも分からんってのに何を考えてる

地震発生当初からそうだった。
何か隠してるかのように
出勤帰宅が困難だとか
駅前の中継だとかどうでもいいことばっか。

被災地の様子や支援のこととかは必要だけど
大事なのはまず原発がどうなるかだろ。

そもそもいまバラエティを流して
視聴率を取れてしまうってことが恐ろしいわ。
大衆のレベルはこんなものなのか、
問題の大きさが分からないDQNが大半なのか、と・・・
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:44.84 ID:pUpjEZQi0
シンスケよ。ここでドヤ顔で画面に出てきたら国民はお前を一生忘れないぜ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:09.78 ID:TqG6kQ2AO
放送しないとタレントにギャラが入らないからな
大御所どもがテレビ局にゴネ始めたんだろ
この状況で、バラエティー番組の間に自社のCMを流されて
喜ぶスポンサー企業はいないだろうしな
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:19.80 ID:GBu4jCEb0
さっき再放送のプリキュア見て泣けてきた@MX
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:20.25 ID:+NvPYpiL0
アニソンを流してたラジオ局があるそうだけど被災者に好評だったらしいね
バラエティーは要らないがアニメとか子ども向け番組はアリだと思う
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:24.52 ID:wq1Vf8vD0
吉 本 興 業 工 作 員 に 注 意

285m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/15(火) 17:09:24.73 ID:zt2845xf0
腐ったテレビ局なんて解体しろ。
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:30.95 ID:aZ9aomtx0
再開しないで良いよ
地震情報に飽きた人はテレビ消せばいいし、少しは節電になるだろう
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:31.53 ID:iBaL3K0nO
民放連は停電に協力する意志がないことがわかりました。
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:41.12 ID:7F2ir1Bd0
(´・ω・`)民放が現実逃避の放送を始めたって事やがな
(´・ω・`)現実には録画番組流してる間に奴らが東京脱出を計っとるに違いないがな
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:44.43 ID:BPaHqbCi0
なんか最近ストレスがないと思ったら

紳助や和田アキ子の顔見てないからか・・・
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:46.11 ID:jrEU3/yU0
阪神の時ってバラエティに移行すんのもっと遅かったような
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:50.47 ID:rc7iTyzt0
『ぷっ』すま何やるんだろう?

水着に着替える奴なら許す
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:52.98 ID:L6A06zDe0
>>255
流石にブラタモリで「高低差がすき」なんて言えないよ今は
ここは昔 
海だった

やっぱだめ ブラタモリ大好きだが今は放送しないで
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:59.73 ID:AvMLDo4BO
>>256
各局代わり映えしない放送内容で不安煽る災害映像ばかりよりはマシだとは思うけどな
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:08.36 ID:qZno2UXAP
バラエティ流せば停電で見れなかったとか録画できなかったとか騒ぎ出すバカが湧きそうだw
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:09.82 ID:pqy7Q0Z00
見ません。
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:18.66 ID:Ks8djuLA0

 多くの日本人が苦しんでいる中、テレビ東京は真っ先に韓国ドラマを放送していた
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:20.59 ID:aNBuydOt0
バラエティーでも内容によるだろ。

テレ東の旅番組、紀行番組は許せるが、紳助プロデュースはダメだろ
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:33.91 ID:1dzlrLrz0
逆に見てみたいわ
どの面下げて、カスのような芸人が皆に笑顔を取り戻させるかをね

いかに自分達がカスのような存在かわかるんじゃね
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:44.48 ID:4ZHONT9h0
【マスコミ】 上杉隆氏 「今のテレビ局や新聞社で働いてる人間の3分の1はコネ入社です」 「私も議員秘書をしていたときに口利きした」
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300151111/
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:47.29 ID:bieGj96s0
菅の失態と原発の情報封鎖するつもりか
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:48.43 ID:3MRrFIYDO
こんなくだらない番組見るくらいなら節電のためにテレビ消せ
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:56.51 ID:RspR+4LeO
またチョンごり押し番組だろ

地震関連のニュース流し続けてよ
303(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/15(火) 17:10:58.63 ID:lDZiml2d0 BE:432229695-PLT(14000)
バラエティー放送するなら、節電して停波汁(゚ω ゚)テラ非常識ス
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:00.27 ID:0E81shCj0
洗脳されたまま死ねる情弱はある意味幸せなんだろうな…
とウチの情弱親兄弟見てて思う
まー今更逃げようも無いしどーにでもなーれ
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:07.62 ID:M5CXFP3F0
民法は全部廃止せよ
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:10.45 ID:F6vlBeVw0
ジャニと吉本がしっかり稼いで
たっぷり義援金を寄付してくれることだろうよ
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:13.78 ID:pK+znUHc0
フジはずーとバラエティーみたいなもんだった。
ヘルメットのマークは胸糞悪い
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:23.24 ID:84ATvrzf0
TSUTAYAが客でいっぱいだったよ。
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:33.04 ID:Y6ovTswd0
何人ぐらいがバラエティのくだらなさに気が付くかな
見ちゃう時点で無理か
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:33.64 ID:2OyKNyzTO
ニュースやらんなら輪番で停波しろ
バラエティなんかどうでもいい
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:34.77 ID:PDytX+Qw0
原発がこの有様なのにどうせ差し替えだろ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:35.05 ID:TUa++68TO
多少ガス抜きで通常放送もありかと思うけどな!
ここ数日の放送は正直トラウマになりそうだよ。(津波)
地震+津波+原発ってのは最強・最悪の組み合わせだろう
首都圏は輪番停電のオマケ付き!皆が病むわ基地外以外は
実際、買い占め騒動なんてモロ病の兆候か発病だ。
もし原発がって時に米や便所紙を沢山車に載せて何処へ?
車重増やして燃費落として給油制限なら逃げ道無し!
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:12.56 ID:EkN0EcCmP
テレビ東京があれば民放は大丈夫。
他の放送局は好きなだけ捏造した情報出したらいい。
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:13.68 ID:0RYccnue0
2次元は笑えるけど、3次元のバラエティはイラッとするな
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:20.78 ID:TZ5TUDSMO
もう会見局、原発局、東北局、津波局、停電局、娯楽局とか
それぞれ分担して専念してくんないかな

同時刻に横ならびで似たような情報出しても意味ねえだろ
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:32.61 ID:2l5gCyK20
>>1
もともとテレビ観ないから・・・

通常番組は要らないよ。節電しろ
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:40.25 ID:a/eMKr180
こっち四国(香川)では対岸の火事状態だよ
仕事場でも震災や原発の
話ししてるのほとんど皆無w
あまり義援金とかも募ってなさそう
そんなもんだよ
いつかしっぺ返しくる  非国民めが
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:45.26 ID:1sBjkcNm0

不謹慎覚悟でいうが津波より原発の方がはるかにヤバイだろ
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:47.18 ID:yiZ/YWQx0
テレ東がアニメやってないことで、事の重大性に気づいた
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:04.31 ID:DTgsXp930
>>49
抗議を入れたのは被災地域外の人々wwww

中途半端は正義はどうしようもねえな('A`)
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:07.49 ID:0soEVw1z0
>>1
おい蓮舫、節電要請してこいや
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:10.75 ID:A2dfbNjyP
テレ東以外は地震と津波と原発と停電の事だけ報じてろよ
よっぽど役に立つ
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:20.54 ID:Ci7SFfmm0
よりにもよって何故バラエティーから??
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:23.51 ID:B6moGpyJ0
バラエティー放送する気持ちだけ伝わってきたのでそれはそれでうれしい。
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:28.43 ID:L6A06zDe0
楽しい番組つったって 韓国上げばかりだから
うじ
韓国では新聞一面に 日本沈没って書いたっていうじゃないか
一方日本のテレビで韓国あげかい?
我慢の限界だ
もう休んで欲しい
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:32.08 ID:Aw+RENIG0
ここ一週間で芸能人の顔忘れかけてたわ
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:34.40 ID:x2D8UPeY0
デブやオカマやチョンは見たくないが美人は見たいから松下奈緒のコントロールは放映してください
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:37.63 ID:5qnNqU4e0
とりあえず今日の仲間ゆきえたんのドラマ最終回だからやってくれええええええ
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:44.80 ID:IFJ8itEhO
美しき隣人が今日最終回なんだよ。放送してくれ
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:53.72 ID:nAZL/iOM0
節電しろって時に
流す情報ないなら電波止めろクズ
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:04.39 ID:aNBuydOt0
どうせ放送するなら、坂上二郎さんの追悼番組にしてくれ、それなら許す
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:04.76 ID:KwITez/E0
この状況でバラエティーみたい奴とかいるのか?
電力不足なんだからつまんねーもん垂れ流さないですっこんでろ
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:14.49 ID:oXi7Iazn0
民法ってさニュースでもリポートでも妙に芝居がかって報道するからうざいわ
NHKみたいな淡々とした放送が貴重だと再認識
武田アナとかすばらしい
そういえば阪神大震災のときもずっと放送し続けたNHKのアナウンサー
今どっかの寺の住職になってた
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:15.48 ID:aTFw1ZW70
NHKとテレ東以外放送やめるべきだろ
逆に
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:24.52 ID:FSsdEUhVO
一週間は特番やってほしい。
とくダネ、スッキリ!朝ズバ!とかの情報バラエティーはいらない。
被災地は情報がほしいんだ。
考察とかコメンテーターはいらない。
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:26.00 ID:hDygY3lyO
バラエティーじゃなくて美しい緑や何か綺麗でホッとする映像にしてくれ
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:43.29 ID:r4JVB+Hb0
民放は頭がおかしい
キチガイだわ
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:44.62 ID:D64fvyyl0
みんなぁ、笑いながら死のうよ・・・って事でつか?
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:47.20 ID:Do3e8Ffl0
こんな数日しか我慢できんのかw
これじゃ戦争なんて出来んな。日本人ってやっぱ戦後に
精神的に軟弱になっちまったんだな。
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:50.16 ID:/4MyuFXDO
>>315
オマン局もついかしてくれ!
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:59.55 ID:kn89h3fV0
>>331
萩本欽一独演会になりそうだな
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:04.65 ID:wq1Vf8vD0
出たければ出ればいいんじゃない

出れば出るほど嫌われるよ
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:11.97 ID:EoWw5ysG0
テレビ朝日ディレクター、仙台の被災地で「一番おいしいのはうんぬん」「ボランティアのヤツら」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300159904/
1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 12:31:44.94 ID:cllYBjIo0 ?PLT(12454) ポイント特典

テレビ朝日が11人。目の前で明日のロケミーティング中。
ディレクターが「一番おいしいのはうんぬん」「こういう絵が
迫力がある」「ボランティアのヤツら」とか。勘弁してくれ。
松尾アナも同席。

Twitter / Shin Inoue / 井上 晋
http://twitter.com/shin_inoue/status/47318978430910464
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:15.10 ID:Dz8o/Xio0
>>1
12日からって地震の翌日じゃねえか
テレビ東京の平常心パネェす
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:15.57 ID:G3+FmjlZ0
いいともの捏造ランキングやらカンニング問題が話題になってた地震前の頃が懐かしい
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:19.97 ID:7F2ir1Bd0
(´・ω・`)どさくさ紛れに「たかじん」ずーと流したら高視聴率間違いなしやがな
347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:22.60 ID:reo6e4i50
四号機の燃料なんて堅牢な原子炉に入ってるんじゃないんだぞ
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:23.62 ID:DTgsXp930
お前らはどっち派なの?

バラエティ放送しろ派なの
すんな派なの?
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:23.87 ID:PUY71gmeO
バラエティーは録画してあるからな!
最低人数でまわせるもんな。
テレビ局員も不必要な人間を表にださないようにしてるんだろ?
出勤させられて健康被害うけた!なんて裁判になったら将来困るしな
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:26.89 ID:CB8FgKZL0
>>307
フジは昨日のいいともの時間にカツラの解説員だして
笑いをとろうとしてたからな。
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:43.19 ID:UB68/KLD0
またテレビみなくなるだけバラエティーなんかみねえ
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:44.08 ID:E54GFJPhO
バラエティーという糞番組なんとかならないか。
見てるヤツも糞だし
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:47.17 ID:VV4wCyrrO
一般人に録画バラエティーみせてるうちに・・・
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:52.52 ID:hwFyoiR6O
震災ネタを笑いにしたら、吊しあげたるわ。

何人の方が亡くなったと思ってるんだ。
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:55.94 ID:LvtCisR+0
東北地方被災者の買出し様子をTVで見たけど、
スーパーの野菜、惣菜、飲料、デザートがすっかりなく、冷凍食品コーナーを見たら、
チジミだの韓国食材と水餃子(もろ中国食材っぽい感じ)だけが残ってたw

日本人はすごいなw 極限でも危ない食べ物は避けるw
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:57.63 ID:P/bz1FDI0
バラエティー録画が結構あるけど、みるきにならない。
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:03.94 ID:NCio9OBF0
テレ東
日テレ
テレ朝
NHK
======マスコミの壁==========
フジ
TBS
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:10.52 ID:Z1WDj61G0
今ここでお笑い芸人の顔なんぞ見たくないわ。
各局で地区割りして人の役に立つ放送でもすればいいのに。
359(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/15(火) 17:16:11.72 ID:lDZiml2d0 BE:38420922-PLT(14000)
これは問題だぞ!(゚ω ゚)
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:12.59 ID:0r4+Do340
日テレ、バラエティ復活第一弾は 「KARAが韓国旅で本音を激白」
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:15.69 ID:2l5gCyK20
>>337
観てないから知らんけど、民放は昔から基地外だったから
>>337気持ちわかる。
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:19.87 ID:jEH8pOgmO
食わず嫌い王とか被災地の人たちに見てもらう
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:20.34 ID:3J94VdU+0
まぁ確かに、同じ放送ばっかやられてもな。
早いところ通常活動に戻ってガンガン稼いでガンガン復興に金を回す・・・というのが必要だけど・・・
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:48.30 ID:jeXxJ+C00
民放は停電しろ
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:54.69 ID:f6LsHiP6O
バラエティ見る心境じゃないんだが
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:00.19 ID:mXcKDbYTP
字幕で速報さえ流してくれれば何やったっていい。L字すらもういらない
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:04.68 ID:L6A06zDe0
フジのヘルメットってふざけて見える
あのマーク
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:15.81 ID:KYLKPOBO0
俺も明日から出社だ
災害が続こうがなんだろうが
生活も続くんだよなあ
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:16.24 ID:5c4Wnzfn0
原発が地震&津波よりやばいことになりそうなのに…
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:19.13 ID:pqFr6wke0
煽るだけの震災バラエティと見てて腹の立つバラエティのどちらがいいか
パニクって買い占めに走るようなのを通常状態に戻すのには後者もありじゃないか?
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:24.71 ID:FHPzWp0P0
>>355
それは単純に辛いと水飲みたくなるからだろうw
東京でも激辛系の食い物は売れ残ってたりする
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:27.86 ID:Cvv0qoc0O
ふんバラエティーはいらないから関西甲子園を中心に野球は通常でやってくれ。
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:29.62 ID:KMRJs7t30
こんな時だからこそ笑いは必要だと思う
が…
こういうときの笑いは難しいぞ
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:31.14 ID:6l90TFki0
阪神大震災の時こんなに通常放送に戻るの早かったか?
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:31.95 ID:z0LbHZ0Z0
ニュース見続けて具合が悪くなってる家族がいる
見るのやめろといってもやめない

もうテレビ放送止めてくれ
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:32.66 ID:DTgsXp930
>>352
>見てるヤツも糞だし
何様だよ、お前
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:35.78 ID:+jK8LvKh0
>>325
日本含む他の国の人を無視してでも
韓国スターが募金した
韓国の救助隊が大活躍
と強調した放送ばかりが流されて
わかっている人たちのストレスを最高に高めてくれる予定だよ。

ここ10年近くのテレビは完全に韓国による宣撫工作。

378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:36.95 ID:HLIvi/I10
ホンマ日本人てヒステリックなやつばっかり、お前らアホちゃうん
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:45.18 ID:xWp2P3Ws0
そういや一度も民放にチャンネルを合わせてない
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:50.05 ID:vGDWhpz10
今日はこんな放送してる場合じゃないだろうが
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:50.05 ID:F6vlBeVw0
L字で死亡者数とか出すぐらいなら止めとけ
テレ東の番組見てて複雑だったわ
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:51.78 ID:RSlZUKgS0
さすがフジテレビ!
http://www.youtube.com/watch?v=pUzqIFZxFG8
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:02.17 ID:PsXRNWNi0
どうでもいいけど、いくらスポンサー枠がつかないからってACのCMばっか流すのやめろ。
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:04.38 ID:G3+FmjlZ0
被災地に笑いを届けるならヒトミ婆さんのコントじゃね?
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:12.67 ID:nhSb41jhO
>>26
子分の上地がぼったくりみたいなのしてたからな…


386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:17.11 ID:iTM0Df0w0
韓国番組多すぎ、邪魔なだけなんだよね。
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:17.49 ID:E4Ys09lx0
こんな時こそ芸人さんやAKB の笑顔で日本に元気をあげて欲しい
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:25.29 ID:NtQ8GjQFO
愛知くらいから西の人達にとっては、計画停電とか首都圏交通情報とかどうでもいいニュース。
それを延々と流されてもなぁ・・・
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:29.93 ID:rjERs7nE0
この状況で延々とパチンコのCMを流し続けるテレビ
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:32.81 ID:/Kifu2730
これでもかというくらい韓流特集きそうだなw
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:36.84 ID:oXi7Iazn0
>>375
それはさすがにお前の家族が悪いだろ・・
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:37.38 ID:lptcDqLT0
タレントに高額なギャラを払って多大な電力消費してる暇あったら
被災地に寄付して節電しろよ!!!!!!!!!!!!!!
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:38.75 ID:zzPFwtkl0
バラエティみても笑えなそうだ。
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:51.37 ID:OjG+o2LV0
テレビも計画停電しろよ
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:52.59 ID:8vhjlDiGO
公式にはノミネートできない、2011不謹慎流行語大賞

緊急地震速報
メルトダウン
ミリシーベルト
炉心溶融
陸前高田市
引き波
水蒸気爆発
保安院
セシウム
ガイガーカウンター
モニタリングポスト
スクリーニング
輪番停電
帰宅難民

どれ?
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:09.93 ID:BAm6ngCR0
>>382
特定したんか
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:11.89 ID:fuUyIDBA0
>>336
> 美しい緑や何か綺麗でホッとする映像

テレ東やMX、tvkならともかく、キー局には流せるだけの素材が無いんだろうなぁ
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:22.01 ID:BfxRHR8O0
国民を白痴化させるよりほかにパニックを避ける術はない。

これからが本当の地獄なんだから。
399(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/15(火) 17:19:25.20 ID:lDZiml2d0 BE:115261834-PLT(14000)
不謹慎ス!(゚ω ゚)未曾有の大震災なのに!
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:28.35 ID:L6A06zDe0
日本のメディアより台湾のそれのほうがマトモ
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:32.49 ID:reo6e4i50
まだマグニチュード7クラスの余震が来る可能性が70%とか言ってるのに
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:48.75 ID:TnIFTb1S0
>>355
地震で助かってシナチョンの食い物で死んだらどうしようもないからな
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:51.49 ID:GuN6qFWJ0
ここ数日迷惑メールがめっきり減った
やっぱり東京モンのしわざだったかw
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:01.85 ID:6l90TFki0
番組表見たら、さっそく島田チンスケの特番かよ
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:06.81 ID:pqFr6wke0
でも民放のバラエティ流すくらいなら停波の方がましか…
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:08.33 ID:DTgsXp930
でもサンドウィッチマンは許せる
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:21.52 ID:9XMrEw8p0
こんなところに電力廻すなよ
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:25.40 ID:bj49R8PB0
ゴチになります()で被災地の方々に高級料理ギャンブルを見せ付けるのか
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:27.42 ID:tpb3TOnPO
>>401
まだ来ると思ってんのwwwwww
こねーよwww
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:28.32 ID:4LZfKZnuP
局が関西にあるならまだ許せるが
今は節電に協力しろよゴミテレビ
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:38.39 ID:jfIh22Uj0
なんで横並びなんだよ
こういうときくらい横並びじゃなくて地震情報・安否情報・子供番組・ドラマやバラエティと役割分担して放送しろよ
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:38.42 ID:qCvsyV0k0
通常放送している場合ではない
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:40.69 ID:VSEret2u0
出演した芸能人に落ち度はないのに、始めに放送されたって理由で叩かれそうだなw
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:50.58 ID:LlG6snQE0
バラエティーで誤魔化して
被ばくしていることに気付かせないつもりなんだろう。

下に小さいテロップで逃げてくださいみたいなの流して終わりにする気だわ。
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:06.35 ID:PsXRNWNi0
地震津波と原発のせいでPTSDになりかけてるのが多いってのに、バラエティ見る奴なんているかな。
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:13.45 ID:1Y+ztNTW0
>>343
>30人以上が餓死寸前です。食料、医薬品、燃料を至急お願いします。
>宮城の県南地域には物資が全く来ません。地域住民が30万人以上、孤立状態です。
>メディアに無視されてる地域です。助けてください
>宮城県柴田町仙南中央病院病院長 鈴木健

これ前から気になってたけど本当なのかな?
メディアが無視する理由がちょっと分からないんだけど
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:23.81 ID:p/YvbZeL0
そもそも食べ物無駄にする食べまくりバカエティーばかりやってるからこんなことになる
こんな非常事態時にくだらねー民放のバカエティー放送すんのかバカが
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:24.39 ID:/Kifu2730
頭がバーンとかやって欲しい
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:31.91 ID:WSFDbvRR0
朝生やってほしいな
いろいろな人の本音が見えておもしろいかも
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:32.77 ID:nhSb41jhO
そういえば、昨日銀魂はあったが、どうしてヒラメキは差し替えだったのだろう
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:34.11 ID:2u5WW35E0
テレ東は本当にプライドのある局だわ
あとの民放は糞
地震バラエティにしすぎ
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:34.00 ID:PDytX+Qw0
楽しんごの顔見たら余裕でイラっとするな。
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:35.87 ID:mTiq5A7rO
だったら停波で良いだろ
糞番組に電気使うな
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:42.46 ID:SlI+wMgAO
>>378アホはお前じゃ馬鹿。
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:45.51 ID:VBVb02+F0
また日本人の知的レベルを下げる工作が始まるのか
節電のために民放は全部休止させろよ
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:54.27 ID:05KD/srK0
テレビつぶれて統合でいいよな
電気の無駄
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:56.84 ID:aX/9Z/ljO
>>401
今は40%らしい
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:30.26 ID:84LNtlwm0
http://agora-web.jp/archives/1279887.html
http://chodo.posterous.com/45938410

このへんを読むといいかもしれない
まあ民放のTV番組の質もよくない
でも日本が沈没して終わるわけでもないし、俺達がするべきことは日常に戻ることだ
429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:30.58 ID:pJBJYJb50
じゃぁ明日ぐらいがXデーっぽいな

仙谷は今日から韓国に行ってるらしいし・・・
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:35.64 ID:fuUyIDBA0
>>411
こういう非常時は先に抜けたやつが叩かれるのが常だからな
どの局もそうはなりたくないんだろう
フジのドラマはバーニングがバックにいるから?
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:39.70 ID:CoTgc9pdO
>>401
今は30%ぐらいに下がってる
432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:39.72 ID:Q53U1G5D0
くだらないバラエティを流すくらいなら節電に協力しては?
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:46.69 ID:Fb8AQFfi0
あと一週間くらいは自粛するべきだと思うがね
お笑い見て笑う気分じゃねーよ
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:48.89 ID:ikbp8mYe0
さすがの影の軍団も恋愛ネタは自粛してるんだな
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:58.24 ID:1TrFGSvT0
ほんとこういう低俗系番組廃止出来ないのかね?
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:59.19 ID:TvhZACYM0
叶姉妹とかキャラ維持の為に
1億くらい募金すればいいのに。
他にイチハチとか出てた様なセレブタレントも
札束単位で募金してもらう番組作って放送すれば
面白いし人の役にも立つのに。
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:00.84 ID:1pfQ0K25O
民主党の規制だろ
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:16.30 ID:Z3bAAmay0
テレ東だと、よくやった!と思えるのに
他の民放だと、むかつくわ。
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:17.53 ID:P8aRopTSO
教育テレビ復活してたんだ。
ライフラインが復旧したと思ったら津波の映像に絶句。
忍たま始まったら喜ぶだろうな〜歌うだろうな〜。
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:20.14 ID:Phff2xbZ0
民放はずっとスポンサー抜きでの報道体制だったから
そろそろスポンサー付きの番組を放送しないとテレビ局の利益が危ないって事?
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:22.25 ID:kJrdKsNw0
まだ早いよ。
こんなに混乱した中で、バラエティなんか見たいと思うかよ。
逆にそういう発想が出来るテレビ局の心理が分からん。
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:25.04 ID:B9MSMkrE0
テレ朝パネェっす。
とにかく原発事故を煽りまくってるっす!!
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:26.38 ID:hwFyoiR6O
>>395
お笑いネタのNGワードだな。

ブログ、2ch炎上させたる。
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:30.41 ID:0wVkiWMd0
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:33.62 ID:NmAAVJeN0
俺は大阪で被害も無かったし被災地に親戚もいないけど、これはどうかと思う。バラエティなんかみたい気持ちにならん。
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:39.74 ID:wq1Vf8vD0
島田紳助とダウンタウンだけで200億ぐらい持ってるだろ
吉本芸人はそいつらに食わせてもらえよ
2度とテレビに出るな
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:47.64 ID:DEyfXClVP
また不謹慎とかあおりたてるバカがいるんだろうな。
不正確で迷惑なだけの地震番組を垂れ流すよりマシだ。
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:49.45 ID:DTgsXp930
モンドTV・ファミリー劇場・囲碁将棋チャンネル
気分転換に見てる
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:50.96 ID:G3+FmjlZ0
空気読めない珍助辺りが糞つまんねー不謹慎な震災・原発ネタやりそうだな
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:51.05 ID:vMQfCGrgO
ぷっすまとかさすが非国民草剪
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:58.29 ID:+ENZoU0IO
今バラエティー放送しても
多くの視聴者は見ないし、
見ても笑えないんじゃないか
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:59.13 ID:Omv84+XzO

死にそうな被災者が大勢いるのにバラエティー番組なんか放送するな!
罰当たりめ!
日本を滅ぼす気か!


453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:01.08 ID:LvtCisR+0
断言するわ。韓国歌手の○○、韓国人俳優の○○が寄付してくれたと大きく宣伝。
韓国の救助隊ばかりクローズアップ。
さも、韓国が日本のために援助してるとばかり宣伝の数々。
日本や欧米芸能人やスポーツ選手の同様案件は全然報道しないで。
恩着せがましい報道たくさんくるよ〜

454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:03.12 ID:W2gwuXpmP
ニュースはNHK見ればいいから
情報番組とかみたいよ
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:19.70 ID:y0Y+xBpp0
いいと思うよ
選択肢として娯楽はあっていい
子供もいるんだし
クズマスゴミがしゃしゃり出て不安を煽るよりよっぽどまし

【マスゴミ】チンピラ記者「死ねってのかよおい!」
http://www.youtube.com/watch?v=wWEjBeJgogo
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:23.30 ID:PWcyDYgf0
節電のために、キー局も交代で停波すれば良いんじゃね?
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:26.23 ID:7kQPj4va0
海外から支援しようとしてる奴らが知ったら呆れるぞこれ
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:27.20 ID:BHe8KBcdO
でもまぁACのCMと、ライブ映像じゃない報道規制の入った情報ばかりじゃ気が滅入る。
強い酒でも飲んで、笑う事でもないとやってられないよ。
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:30.43 ID:PsXRNWNi0
そういやオノ・ヨーコからは真っ先にお見舞いのメールが来たが、
普段私がとか言ってるビデ夫人はどうした。
460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:33.89 ID:RrtG3xRZ0
民放まで同じような震災特番をやる必要ないよ
震災や原発に興味ある奴のみNHKを見ればいい
バラエティーやドラマに飢えてるから再開が待ち遠しい
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:34.64 ID:r6dIh57b0
こういうときに吉本組の朝鮮系破壊工作員が出てきたら

会社のマイナス宣伝。

誰も絶対買ってくれなくなる
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:38.92 ID:GuN6qFWJ0
たぶん冒頭だけ神妙な顔で地震のことに触れて
後は終始下品な内容の番組流すんだろうな
463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:46.92 ID:jfIh22Uj0
>>430
俺はテレ東の姿勢は評価してるけどな
こういうときにくだらないバラエティを放送するのも重要
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:49.62 ID:0soEVw1z0
>>439
18時から地震情報だぜ、完全にまいんをメインにしてるぞ教育
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:49.85 ID:AvMLDo4BO
>>415
むしろそんな状況で死者〇〇〇〇人とか悲惨な光景やら
原発爆発やらバッドニュース叩き付けられたらPTSDが加速するわ
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:50.70 ID:mGm2tkem0
>>293
過剰に不安煽るような報じ方しなければいいじゃん。
援助物資の分配所の場所のとか医療関係の受け入れ先とか、
必要な情報はいくらでもあると思うが?
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:52.58 ID:GlGn8R/40
日本人オバ化計画再開。
468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:52.43 ID:6PvGbT0UO
原発チャンネルやれよ
24時間体制で
469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:56.06 ID:dIgPRcLR0
音楽やドラマとか映画ならともかく、さすがにバラエティは要らない。
まして空気を読まずに食いもん関係とかやるテレビ局は潰す。
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:05.09 ID:reo6e4i50
>>427
じゃあ聞くが
マグニチュード7以上の地震が40%来る可能性があるところに旅行に行くか?
40%でも俺は行きたくないぜ
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:33.58 ID:fuUyIDBA0
>>440
このままだと利益確保できなくなって、給料ダウン&リストラという禁断の手を使わなきゃならなくなる
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:35.77 ID:YEjxRsNyO
そもそも糞吉本とかおもんないし糞内容で糞芸人使い回しごり押し見苦しい耳障りばかりなんだから、この機会に全部打ち切れや!
うざいねん吉本糞
あと、糞タレント
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:37.00 ID:BFcPnnEc0
ずっとドキドキスペシャルやってたじゃん
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:49.66 ID:NCDJQVNB0
モヤさまは放送してもよかっただろ
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:57.83 ID:wq1Vf8vD0
吉本興業追放の大チャンス
国民は徹底的に戦え
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:07.30 ID:Yu7zS7p9O
特番でタックルやれ
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:11.78 ID:kK93tS/R0
さすがに朝から晩まで、震災のニュースは現地の人もつらいと思う。
不安が増す夜に、気分を癒すためのバラエティも必要だろう。
それほど叩くほどのことでもないんじゃないかな。
もっとも、軽薄なタレントのお祭り騒ぎの番組は、やめてほしいが。
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:17.12 ID:MiqgOwBHO
もう笑うしか無いってことか
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:17.15 ID:gJzY9hFN0
まぁNHKだけでいいわ
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:17.14 ID:75J+krWVO
子供には必要だろ
481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:20.06 ID:rD5m8Pon0
原発史上チェルノブイリレベルに次ぐレベルの事故が
進行してるのにバラエティで笑ってくださいって凄いな
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:30.44 ID:4AcmYIpV0
とりあえず洋画のコメディとかアクション放送してくれ。
出来たら能天気なやつがいい。
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:41.34 ID:EKJ/Uyap0

民放テレビ局は統廃合せよ!!!
484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:52.64 ID:5qnNqU4e0
>>433
これから一週間も災害報道だけなんて勘弁して;;
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:54.90 ID:Hwi8wJxaO
マスゴミ擁護のレスって大体sageてるよな
工作員バレバレなんだよ、腐れマスゴミ
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:02.40 ID:DTgsXp930
動物の映像を延々と流すアニマルプラネットみたいなのがいいかも
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:10.08 ID:UNpYOjnSO
別にかまわん
報道バラエティーで芸能人や自称ジャーナリストのご意見を拝聴するのと変わらない

見ないけどな
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:18.11 ID:QeAUKrdPO
NHKだけ地震番組でいいと思う
民法は自分の番組をやらないとメシがくえない。
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:22.00 ID:NKt3pQqk0
体裁整ってなくてもいいからさ
チャリティー番組でもやりゃいいのに
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:25.96 ID:FnAViBaFO
ずっと放映禁止でいいよ
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:29.87 ID:reo6e4i50
>>481
本当に「次ぐ」なのか?
「しのぐ」にならないのか?
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:42.53 ID:BHe8KBcdO
明日のワイドショーで『ご飯健康法』とか特集して、さらに米を買いだめする主婦とか見てみたい。
493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:49.03 ID:YNZmoblv0
いぬあっちいけがバラエティを自粛するのは
当然だが民放はどうかなあ
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:53.31 ID:1XHRRL+S0
ダッシュ村だけやってくれ
495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:03.09 ID:/lF9YnD/0
ふざけんな
フジとTBSだけは許さない

今回の地震で、やはりNHKには金を払うべきだと思った。
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:05.55 ID:HAinlQ5V0
はやすぎないか?
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:07.38 ID:y0Y+xBpp0
>>485
物事を単純化しないと理解できない認定厨ウザすぎ
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:13.75 ID:GlkjjF3eO
心ほぐすのに娯楽は悪くない

でもマスコミは害だから、テレビいらね
マスコミと民主は悪魔の手先としか思ってない


まだみんな見るのか
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:14.78 ID:fuUyIDBA0
>>463
たしかにテレ東の姿勢には頭が下がる
実際は必要な人員を割けないんだろうけどw

日テレとフジが強行するのは、スポンサーからバッシング受けても、
それをはね返せるくらいの強力なバックがいるからだろう
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:16.01 ID:RSlZUKgS0
視聴者プレゼントにすればよくね?
このメット
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge010251.jpg
501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:16.18 ID:VBXmr86GO
え、節電しないの?
502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:18.28 ID:lptcDqLT0
うち今日さっそく宗教の勧誘が来た
震災の後は創価学会とキリスト教とエホバetcが布教活動強化月間なんだよね
たぶん創価学会提供の番組が増えて聖教新聞のCMも多くなると思う
503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:25.16 ID:g4J3ILCoO
>>458
現実逃避すな

>>460
まだその段階じゃないと思うが
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:25.51 ID:VWyuX7ax0
東京の下らないバラエティーは今年いっぱい自粛しろ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:27.57 ID:1GRDMmtaO
節操がないね。
バラエティー番組には抗議入れますから。
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:30.22 ID:cJiKhR80O
言って委員会だけは認める
異論は
507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:32.28 ID:6oCdG5OZ0
フジはもうやってるだろ?

災害バラエティってやつを。

出演料ゼロの安上がりな企画をさ。
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:36.75 ID:JO07AgwWO
民放の電波止めて!
509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:42.49 ID:Do3e8Ffl0
下らん連中だな腐れ芸人遊ばせておけなくなったんだろ。
マジ下らんよ。
子供の家庭は必要かもな。ただしキチガイの洗脳はせんでほしいよ。

510名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:43.43 ID:BP95GKcwO
>>10
口くせえなあ、お前
511名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:46.49 ID:xz1fK3J00
フジはバラエティ
512(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/15(火) 17:29:00.90 ID:lDZiml2d0 BE:345784649-PLT(14000)
このニュースは、もっと取り上げるべき(゚ω ゚)
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:01.91 ID:W2gwuXpmP
>>491
なるわけねぇだろ
あれは核爆発したんだよ
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:11.82 ID:ol+bivjj0
CM打ちまくってる会社は碌なモンじゃない。って事は、東電でまた証明されたわけで・・・
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:17.50 ID:B4lrh33y0
昨日のフジの深夜バラエティは騒がしかったなあ
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:21.52 ID:B9MSMkrE0
>>500
これ震災中の写真なの?
517名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:21.93 ID:WSFDbvRR0
>>486
Whale Wars とかいいね
518名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:24.83 ID:qymmMHbI0
え?
ずっとバラエティやってたじゃん、CMが無いだけで
519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:27.61 ID:3J94VdU+0
現状、知ったってどうしようもないのに、胃が痛くなる情報しか入って来ないからな。
520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:27.84 ID:Y3Rndxyv0
>>489
今すぐに24時間テレビ「愛は東北を救う」とか…
あー、でもそろいのTシャツのジャニーズとか芸人とかの顔見たくねぇ
521名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:34.99 ID:D0ktDT/I0
事実上自粛解禁ってことだな
民放は復興に向けて活動してもいい頃だ
会見など速報の時意外は平常編成でいいわ
その他のスポーツなどの行事も節電時間じゃなければOKでいいよ
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:35.83 ID:qYq7PHgvO
>>348
バラエティ放送スンナ派なの
シーア派なの?
523名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:38.66 ID:ioiNZFJ8O
さすがマスゴミは自社義援金は無し
他人から集めた金をあたかも自分が出したかのように装う寄付金
ヘリは飛ばすが支援物資は運ばずSOSを出している人を助けず
これまた誰か助けてあげてと他力本願

さらに現地だけでなく日本中が心配しているなか
収益と視聴率の為に早々にバラエティー復活
マスゴミの糞っぷりはハンパねぇっす

人の心があると入社できないんだろうね
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:43.14 ID:PsXRNWNi0
いま通常のテレビ番組でやっても許せるって言ったら、
ちい散歩(通販コーナーなし)とか遠くに行きたいみたいな旅番組の再放送かなぁ。
ドラマなら暴れん坊将軍の再放送程度。
バラエティなんて見る奴いないよ。ギスギスした心を落ち着かせてくれる番組希望。
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:46.74 ID:Ss7TqYup0
NHKはもしドラだけは放送してくれよな
そのぐらい判れよな
526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:47.86 ID:AvMLDo4BO
>>466
それはそれで必要だが
どこの局も災害情報ばかりってのはいらないだろ
527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:51.53 ID:b+NPftZE0
>>1はあ?氏ね!
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:52.14 ID:GjNtHJWuO
サンテレビではねこぱん流してたよ
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:54.32 ID:rD5m8Pon0
節電のために停波しろ
530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:58.50 ID:Uj+CIxVj0
民放こそ節電しろ
531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:02.53 ID:wlQZsemZO
フジはONE PIECEとドラゴンボールのリピートでいいよ。子供が喜ぶ。

ここでバラエティーでちょっとでも不謹慎発言したら一生叩かれ続けるって。

532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:31.75 ID:Ks8djuLA0
さてお隣韓国…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
キム・ヨ…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
K…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:34.87 ID:GuN6qFWJ0
何があえてやってるだ。だったらあえて被災地だけに放送しろや。電力の無駄
534(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/15(火) 17:30:35.25 ID:lDZiml2d0 BE:240128055-PLT(14000)
>>521
行方不明者がまだいるから、まだまだ早いス(゚ω ゚)
535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:36.21 ID:z0LbHZ0Z0
そこで記者が見たものとは・・・!(CM)
みたいな局あるじゃん。災害バラエティーかよ糞
536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:38.74 ID:CcVi9ufKO
電気の無駄
糞つまらん番組垂れ流しするくらいなら放送自粛して欲しい
特にウジテレビ
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:49.99 ID:L6A06zDe0
民放マスコミって本当に使えない
使える人間は入ってないみたいだな
538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:59.58 ID:K8QUFuJv0
花粉情報は要らないよね。みんな津波と停電と原発で頭いっぱいで
花粉の事なんか忘れちゃってるでしょ?おそらく情報がないほうが気が楽だよ
539名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:07.13 ID:wIv9UWBz0
ヘキサゴンとかやりたくてたまらないんだろ
チンスケが神妙な顔で「こんな時やからこそ、皆さんに笑いを届けたい」とか言ってよ
540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:11.91 ID:p/YvbZeL0
そろそろ取り繕うのが限界になりそうなのでバカエティーでお茶を濁そうってかwwwwwwwwww
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:17.24 ID:wciii3yT0
しかし 金儲けしか頭にないんかね 仙台住まいだけど悲惨だぞ!
 
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:20.91 ID:VJ37A85n0
>>2
本当そう
少なくとも原発の危機脱するまでは埼玉の俺でも全く笑う余裕がない
543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:25.10 ID:u2YPNTOSO
マスゴミさすがだな
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:27.29 ID:2Thc09Xw0
>>6
紳助や松本は寄付したとしても匿名ですると思う 
あくまでイメージだが
545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:31.93 ID:xwTJ5+G80
震災を鑑みて、経済活動自粛・・・気持ち的にはそれで良いけど、
それじゃ、被災地に送る援助物資をどうやって稼ぐのよ。
546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:34.55 ID:NKt3pQqk0
>>531
かわいそうなんのは
地震前に収録してたのを流された時だな
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:47.02 ID:Q85Vnl6I0
このタイミングでバラエティ再開するんだったら、放送休止にしろ。電気・電波のムダ使い。
548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:59.77 ID:MaSpEjnd0
鹿も含めて地デジなら余計なもん消せるようにしとけよ
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:27.83 ID:reo6e4i50
>>513
しないと言い切れる?
今まで何度も最悪を想定してって言われ続けて
何度も避難区域拡大して避難区域外にも屋内避難にしてるって事は
そのつど最悪が悪い方に変わってるってことだろ
550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:29.69 ID:UWHbv6bGO
バラ
551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:34.51 ID:5u5isKarO
池上彰を呼び戻して地震ニュースを解説するバラエティーなら見るよ。
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:34.40 ID:DTgsXp930
>>522
乗ってくれてありがとう
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:34.87 ID:pAwFpQhx0
電通氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:38.28 ID:UU2NOr/R0
まあ避難所の人達も
「もうみたくないよ・・・」「安否は気になるけど現状は一番我々がわかってんよ・・・」云ってるからなぁ
津波映像流れるたびにトラウマになってるんだろう叫び声と嗚咽が聞こえるのはつらい・・・
少からずこれまでの生活に近づけるのがストレスの軽減につながると思う
555名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:48.26 ID:0soEVw1z0
つーかさぁ、民放が無くてもバラエティなんて放送しなくてもyoutubeとニコ動があれば問題無くね?
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:49.97 ID:tpb3TOnPO
ずっとNHKしか見てないからどーでもいいや
民放も輪番停波すりゃいいのに
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:52.12 ID:b+NPftZE0
>>1
わかったからもう報道機関名乗るのやめろよ
558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:59.25 ID:n+mKwglx0
テレ東ははっきりしてるからな.
特番にした時も,民放では一番マトモだったし.


それ以外は,節電に協力して,一切の活動止めてもいいんじゃないの.
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:06.72 ID:kn89h3fV0
地デジBSのように、鮮人ドラマのファン以外誰も見ないものでも放送しているのか?
560名無しさん:2011/03/15(火) 17:33:07.39 ID:X/sPJxGdO
つーか、震災関連以外のニュースも欲しいところだ
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:15.03 ID:5jYlWhmo0
テレビ東京は停波させるべきだろ。
久々に不愉快になった。
もしくは、孫でも三木谷でもいい、誰かここを買収しろよ。
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:19.65 ID:FSXmLSbV0
AKBは見たいんだけど…
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:22.42 ID:Ss7TqYup0
>>531
ちょっとこの時期放送できない能力があるからな
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:24.94 ID:+Psawa+60
まあ暇な西日本人は勝手にすれば良いが
東日本でのバッシングは覚悟しとくべき
565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:28.83 ID:y0Y+xBpp0
>>544
紳介が?
ないないw
それか「匿名で募金していた!」って流させる
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:30.26 ID:pXupesq10
おいおい、もうバラエティーかよ

電波停めろよ!!

567(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/15(火) 17:33:32.86 ID:lDZiml2d0 BE:336178875-PLT(14000)
>>560
それもある(゚ω ゚)バラエティーはイラン
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:41.99 ID:JO07AgwWO
マスゴミの人間は手当たり次第に叩き殺されてもおかしくない。
そんな世の中が来ると思う
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:48.81 ID:g+6ggTnH0
そういや新潟地震の時は、震災2時間後にどらえもんスペシャルを放送するも
他局を見てボケに気づいたか、30分で打ち切って報道特番を組んだ局があったな。
腹据えてやってるテレ東とは大違い。
570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:56.35 ID:fJrVWhFu0
やってもいいと思うが
多チャンネルを有効利用してくれ
571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:59.05 ID:CSvxgspdO
流して視聴率がいつもよりあったりして。
反感くらっていつもよりガタ落ち、その後低迷して打ち切りになったら笑える。
572名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:11.48 ID:L6A06zDe0
もう日本は物理的にも精神的にも もうだめなのか
日本のマスコミなのに韓国マンセー
信じがたいが現実だ
そんな番組が妙に多かった最近 異常事態だとおもっていたら
本当に異常事態になっちゃた
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:18.58 ID:qKhZBGFY0
まぁ糞どもが、こんな時にも仕事始めるのはわかってたが、
1局くらいは被災地にアンカー散らばして24時間やるべきだが、NHKはそうするのか?
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:29.48 ID:z9U4mAbt0
フリーダムに振る舞って許されるのはテレ東だけだろ常識的に考えて。
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:38.82 ID:LvtCisR+0
こういうときは歌番組がいいんだ。元気が出る歌特集でもしろ!
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:43.02 ID:2Thc09Xw0
>>565
レスしたあとにやっぱ紳介は無いかな と思ったw
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:44.98 ID:Alsjhs+j0
待ってたよ。
報道はNHKだけで十分
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:45.05 ID:DId3L44y0
バラエティ放送はいい
だが横並びがいかん
いっせいに同じニュースを同じスタンスでやってもたくさんチャンネルがある意味がない
テレ東は偉大
579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:14.62 ID:mGm2tkem0
>>567
誰も知らないような寒流芸人が空港に到着しましたとか、そういう
クソみたいな情報を見たいのか?
580名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:15.76 ID:BcOKh2Ww0
ぐるないやるのか?
581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:17.41 ID:W2gwuXpmP
>>549
制御棒突っ込んで止まってる原発がどうやって核爆発できるんだよ?
逆に教えてくれよ
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:22.73 ID:P/bz1FDI0
まあ、政治主導の結果だな。
政治主導で目をそらす。
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:27.69 ID:VCk1nmnz0
いや、すまん、それなら停波して?電力足りないんだろ?
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:29.64 ID:jenVU+5g0
サザンオールスターズは今すぐテレビに出て、
被災地に向けて、「TSUNAMI」を熱唱すべき
585名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:29.75 ID:GI/uGh2/i
節電大臣の出番です!
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:32.24 ID:BQHrrkSL0
>>1
放送中止しろカス
電力が勿体無いわ!
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:34.28 ID:7xpetHWS0
やるんならyoutubeにでもうpしてろ
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:34.89 ID:DlA85Zcm0
どうせなら東京に直撃したらよかった
政治家やマスコミのような反日マネーに汚染されたやつらが全部死ねばよかった
製造業にまで節電させるなら、せめて深夜番組くらいやめろカス
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:52.55 ID:ksQus8irO
>>572



信じろよ。目を反らすな。
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:00.25 ID:AvMLDo4BO
>>563
まだ白髭生きてんの?
この前エース死んだと思ったんだが
591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:06.18 ID:0soEVw1z0
>>575
クソみたいなK-POPばかり流れそうだなw
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:07.77 ID:B9MSMkrE0
>>561
なんで?
震災報道ではテレ東が一番落ち着いててわかり易かったよ
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:10.35 ID:Ho3eyyfd0
雨の危険性を全く言わないのはわざと?
594名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:12.59 ID:EKJ/Uyap0
>>561

確かにテレ東はいらない。
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:18.79 ID:QAtDflz00
BSは割とすぐに平常に戻ったけどな。NHK1・2除き。
596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:25.97 ID:W21Emya/0
いつものように浮かれた番組流せばいいじゃないかフジテレビ。
どうせ今だって本音は浮かれてるんだろ
597名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:25.71 ID:tCnTN6+1P
テレビ東京は毎度のことだろw
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:29.63 ID:g+6ggTnH0
NHK教育は今週から朝夕の子供向けが復活したね。
こういうのやアニメなんかは被災地に必要だと思う。
震災なかったおかげで和気藹々としているバラエティ番組とかは・・・どうかな?
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:29.43 ID:fuUyIDBA0
>>545
政府紙幣発行するんじゃね?
600名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:32.87 ID:GuN6qFWJ0
幾つかのテレビ局をいますぐ停止させても何の問題もないだろうが・・・・
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:33.43 ID:pIE24iiC0
どうぞどうぞ。
で、番組中は一切地震には触れるな。
タレントどもがしたり顔で、震災を語ることは一切禁止する、いいな!!
602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:36.11 ID:iXHG/GABO
>>560
それは欲しいよな。九州の人間としたら、新燃岳の動向が気になるところ
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:41.04 ID:F3or9zZXO
とりあえず金持ち&黒字法人に対し、50%〜の緊急税徴収をすべき。

国始まって以来の危機だというのに…。

銀行証券、たったの1億しか出さないなんて…。
みんなで金引き上げちまえよ。
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:43.54 ID:8Y7jcnWj0
バラエティーはあんまり需要ないと思うんだけどな
政治家がムダにナントカ省を作るのとおんなじなんだよ
芸人たちの仕事を作る為にやってるようなもの

無駄な「公共事業」ばっかりやってるのは良くない
バラエティーは廃止すべきだ
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:44.03 ID:GoqH+R/NO
今日はフジがまるまる1日ニュース
明日は日テレ明後日はテレ朝
みたいな感じにすりゃいいのに
606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:49.72 ID:8ei4kQyq0
とりあえず原発問題が峠を越えてからじゃねーのjk
大爆発の危険があるって言われてんのに、アホだろ
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:02.80 ID:A4CtZDvx0
家は福島原発の退避地域よりちょっと外だけど
越境受信してるテレ東は精神的に助かるぞ
地震津波原発報道ばかりで気が変になりそうだし
災害情報はTVなんかより地域ラジオの方が頼りになる
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:11.04 ID:58eDqVL60
バラエティ流す電力あんなら砂嵐にしとけ。亡国マスゴミ。
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:11.43 ID:Fbqiw7BB0
ニュース以外が見たけりゃ
スカパーでもCATVでも見てりゃいいだろ
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:13.53 ID:erHp/InB0
テレ東大好き。
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:30.09 ID:3otH74e40
娯楽なんてテレビ以外でもいっぱいあるんだから
こういうときくらいテレビは不明者の為の番組とか
原発のこととかやれよ
612名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:39.74 ID:ZTg0eugO0
民放いらん。節電のために停波でOK。
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:42.31 ID:Omv84+XzO

電気代の無駄。
それより原発が使えない時代に入る日本はテレビ番組の大改造があるはず。番組数は半減するだろう。


614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:45.12 ID:hcOUvuWr0
テレビや電車が正常運行しないと、
被災地でもないのに、灯油や米が不足するんだよ。

たかが数時間の停電で、
被災地気分で買い占めるやつらがいるからね。
615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:46.84 ID:FSri9Y4W0
それで
計画停電ですか

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:58.08 ID:myu72YOA0
テレビ局は停電の影響受けないの?

自家発電装置でも持ってるのか?
617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:04.92 ID:Rdu8+kJB0
個人的には観る気など起きないし、被災地を馬鹿にしてるとしか思えないが
首都圏でTVに情報の多くを頼ってる人達の不安を和らげるにはいいかもね。
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:05.77 ID:/xtEaUML0
もういい加減ACの偽善CM止めて欲しい
ムカツク
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:12.84 ID:ItYFtldI0



           マスゴミ




       災害報道しないのなら節電しろカス
620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:15.35 ID:nu4ywO2B0
節電しろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:16.77 ID:KiNG8xKtO
>>593
NHKでは言ってたな。
民放は観てないので知らん。
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:40.16 ID:QpBCN0/S0
>>1
あたまおかしいのかこいつら。
原発がまだまだやばいのに。
623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:41.00 ID:Y68MSOG10
これでまどマギ見られるぜー
624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:47.40 ID:cTWyhGMy0
おいらのグループは今日の夜6時半〜夜10時

実施されたらロンハーは絶望だが、順番で行けば今週の7時以降のゴールデンは見れる計算

今日だけの辛抱だ。

夜は冷えるし飯作れないから駅の方に行く
625名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:52.42 ID:ol+bivjj0
そういや阪神淡路の時各局揃って震災報道してたのに
何処吹く風で、みのが婆集めて笑いなが、おもいっきりやってたなぁ・・・
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:52.55 ID:W3Kl0BCCO
どうせ中断の嵐だろ
NHK見るよ
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:59.44 ID:reo6e4i50
>>581
現実にいままで絶対起こりえないって言い続けて来たメルトダウンがあった
四号機の燃料棒が加熱された場合堅牢な原子炉内にあるわけではない
これだけ絶対が覆ってるんだ
核融合が絶対に起きない根拠がぜひとも知りたいな
628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:01.86 ID:QVdVtKVz0
今回フジテレビの安藤はまずかった。
命からがら逃げてきたずぶぬれの方に
何がほしいですか?を連発していた。
ニュースキャスターは一度自衛隊に
入隊して緊急災害時とは何なのかを
学んでから職に就くべき。
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:02.53 ID:Tq2VB0BwP
やるんなら、いっそのことL字も津波地図も速報もやめちゃってくれんかね。
現実を忘れたい人が見るってことでいいじゃん。
630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:27.22 ID:6gf6DYmwO
バラエティーやるんなら停波しなよ
電気もったいない
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:28.83 ID:hxJrFbuoP
テレ東が通常放送と言っても、ちゃんとやることはやってる

計画停電のグループ分けテロップをいち早く流したのはテレ東
その頃、テレ朝はFAXを画面に写して古館が読み上げるという昭和の報道
フジにいたっては、被災者インタビューやってたんだぞw
632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:35.79 ID:H9vFrG3JO
何がバラエティーだ
節電停電させといて東京23区だけはバカ騒ぎか
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:02.12 ID:C4dQyBdx0
家電の修理人だが
ドキュン家族が「どこのチャンネルも地震!抗議だ抗議!!」と怒ってた。
by大阪
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:03.38 ID:1l2TTj2F0
バラエティとかつまんないからやんなくていいよ
旅猿だけやってくれ
635名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:13.30 ID:0soEVw1z0
>>628
地震初日のニュースでヘルメット被ってたよなあのババァ
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:17.13 ID:fIFLzIDJ0
>>41
ユニクロは億単位で寄付するらしいな
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:47.36 ID:gupIRjLL0
NHKと安否情報、生活情報でいいよ。
フジは本当にいらない。

今回みんな主にどのチャンネルみてる?
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:49.64 ID:LqO/k+WxO
群馬南部午後4時すぎ、長野軽井沢方面に向かう白いヘリコプター二機を目視で確認しました。


よく横浜東京を上空から遊覧するタイプの奴です。
お金持ちがチャーターしたんでしょうね(;^ω^)
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:07.56 ID:Ks8djuLA0

 多くの日本人が苦しんでいる中、テレビ東京は真っ先に韓国ドラマを放送していた
640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:09.68 ID:L6A06zDe0
製造業にまで節電させる
こんなときに韓国マンセーマスコミの電波垂れ流しで停波は無しか
日本に大事なのは製造だろうに
641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:14.65 ID:tzCR/XlOO
またパチンコのCM流れるのか…
642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:18.36 ID:tqtD1kfL0
>>1
原発どうこうって5,6もわけわかんなくなってるときに笑えないんだけど
643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:20.16 ID:DId3L44y0
それからスタジオで電気つけまくりで明るい照明の中でする「節電お願い」
恥ずかしいと思わないのかね
パフォーマンスでもいいのでちょっとは薄暗くしてやれ
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:28.84 ID:Rvh00GAO0
こういうときこそ娯楽を!
とは言うけど、今までの震災とは比べ物にならん被害で
問題山積みでこれからさらに国が傾くかもしれん状況で、
クソ芸人のクソバラエティとかバカか。
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:29.82 ID:PMYJeprb0
輸送用に電力回すべきときにバラエティかよ?もう、こりゃ神様がこんな
民族は滅ぼすといってるようなもんだ。ソドムとゴモラだよw
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:40.13 ID:3ewZoMmy0
地震やらないならテレビ放送すんな
その分の電力を交通インフラに回せるだろマスゴミども
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:42.41 ID:IB3S4RsJ0
もう日常生活に戻した方がいい
648名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:46.36 ID:/RUTZdL+0
どうせ朝鮮のイメージ操作目的で、CMによる収益増大なんか最初から期待してない
在日パチ屋が主なスポンサーなんだから、フジは停波したってかまわんだろ。w
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:46.74 ID:reojaYAo0
ああデジモンって時間変わっちゃったんだっけ
650名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:49.62 ID:VXiJ88KK0
昨日ぐらいからNHKの速報性がひどく鈍ったから困る
651名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:06.90 ID:3otH74e40
テレビでバラエティ見たい人ってそんなにいるの?
それとも見ないと禁断症状でおかしくなっちゃうとか?

DVDとか借りたりネットで動画見てればいいじゃん
停電なら読書とかさ
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:16.79 ID:9XMrEw8p0
せめてジブリとかディズニーとかマイルドなやつを被災者の為に流してやれよ。
だれがこんな非常事態にキムチ最高とかありがたるんだよ。
653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:35.36 ID:H9vFrG3JO
悪魔が
654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:36.10 ID:qZno2UXAP
ACばっかなのは広告主が自粛してて広告枠が埋まらないから
バラエティ流し始めようとしてるのは早く広告主が広告出しやすい雰囲気を作りたいから
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:34.79 ID:3yavJ9Zt0
>>637
そりゃ 地震情報やるならNHKでしょ
この状況でバラエティーを見ようとするやつの気持ちがわからない
NHKも被災者インタビューとかばかりやるなら、見ないけど
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:44.36 ID:Q53U1G5D0
首都機能維持を理由に輪番停電を除外されて、流すのはくだらないバラエティですか。
657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:55.21 ID:dIgPRcLR0
世界中のミュージシャンに、それぞれの国でチャリティライブやってもらって
それを順番に放送したら良いんじゃね。
あ、韓国は別に良い。
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:57.01 ID:bIG/FgqsI
>>637

俺はアニマックスやキッズステーションが中心
659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:57.23 ID:VDCL69Kf0
まあ、地震報道は民放でリレーでやればいいんじゃないか。
各社横並びで同じことばっかりやるのはよくない。

被災者だって地震報道だけ見たいわけでもないんだ。
って、うちの息子はスカパーのサッカーを見ているし。
660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:06.27 ID:tmxoJjch0
元々笑えねえ番組ばかりなのに
なぜ今流すんだ?
どうしても流したいなら
馬鹿芸能人ばっかり出てるバラエティー
なんていらないから
癒され系にしてくれ
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:07.25 ID:V+P2vavI0
公共広告機構(AC)のCMが多くね?
662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:15.18 ID:EKJ/Uyap0

テレ東も糞だが。BSジャパンも糞だな。
何やってんだ?今は。
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:19.50 ID:4MT3Ibav0
自粛自粛ばかりしてたら経済が回らなくなるし息苦しくなるよ
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:27.73 ID:dk1SxnKMO
芸能界は朝鮮人韓国人だらけ
鶴瓶「竹島なんて韓国にやれ」
うつみ宮土里「自衛隊いらない」

日本の芸能界、芸能人は朝鮮人韓国人の巣窟
糞ゴミ芸能人どもは日本人の死体数えながら喜んでるだろうよ


重要なので繰り返す
日本の芸能界、芸能人は朝鮮人韓国人の巣窟である
麻薬で逮捕される輩が多いのも朝鮮韓国とのつながりが深い証拠、裏付けでもある
貞操も壊し、気持ち悪い低俗下劣下品な芸の数々

朝鮮人韓国人=芸能人が日本人のために援助するわけないわな

この非常事態に下品下品低俗な朝鮮人韓国人芸能人なんか見たくねーんだよ気持ち悪い
665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:28.77 ID:Ks8djuLA0

テレビ局は23区内で停電とかも関係ないし気楽なもんだな
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:33.84 ID:7Kz9x7B40
いまこそ24時間テレビをやるべきじゃないか。
芸能人あつめてマラソンしたらいい。

あれが真のチャリティー番組なら、いまの時期にこれほど相応しいものはないんでは
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:38.35 ID:zzElbwba0
放射能で日本死滅しようとしてるのに
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:46.80 ID:3aEMc7+60
韓国救助隊24時!とか普通にやりそう
669名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:51.03 ID:ovMZYisn0
お笑えない無芸人は原子炉冷却に行かせろ
何も役に立たない毒電波発信しか出来ない屑なんだから、ちったあ世の役に立たせろ
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:54.61 ID:Et7xJT5w0
【お兄ちゃんのことなんてぜんぜん好きじゃ】の、津波の
シーンはチョット引いた・・・
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:54.63 ID:Q/u6u+AS0
この際、バラエティなんぞ流すの止めろよ
どうしても放送枠が埋まらないのなら、昔のドリフでも再放送すればいい
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:59.57 ID:ER1VWzq00
>>637
NHK、受信料は払ってる

しかしバラエティ再開したところで、全く使えない内容が満載だろうに
紳助の放送中止などまさにそれ
そのあたりでどんな失態をやらかしてくれるかは興味ある
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:59.99 ID:jzFlYAcF0
主に三つのパターンが出てるかな

1)被災者のストレス解消の為にバラエティー番組をやる
2)情報の為に震災番組をやる
3)節電の為に放送しない
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:07.01 ID:cCH1oGYRP
せめて計画停電終わるまで待てよ
ふざけんな
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:15.31 ID:OwXgU66L0
youtubeの猫動画を延々とながそうぜ
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:18.98 ID:qjDIEh8n0
>>17
いや、大人向けのアニメだけにして欲しい。
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:31.47 ID:AvMLDo4BO
>>637
NHKとテレ東の往復だな
息抜きと情報確認を交互にしてる
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:33.98 ID:3otH74e40
糞芸人がドンチャカやってるのなんか見たくない
野生動物の映像流すとかそういうのならいいけど
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:42.44 ID:EWhm9M/xO
朝鮮人のチャリティをやたら伝えるけどなんで?
つか誰?
いやありがたいけどさ
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:51.02 ID:xIDRNfbHO
頭ん中がバラエティみたいなクソ番組ばかりだな
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:54.11 ID:L6A06zDe0
ジブリとかディズニーとかマイルドなやつ
つまり 風の谷のナウシカとかか?
あれ現実になってるようなもんだろう今
かえって落ち込む
682名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:54.70 ID:3yavJ9Zt0
>>662
テレ東は他の局と状況が違うだろ
今まで、最悪の時しか特番やらないって言われてたけど
関連局もスタッフも少ないんだから
そりゃ 特番をずっとやるのは無理だろうなって感じた
683名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:56.95 ID:xwTJ5+G80
>>642
知った所で、何か行動するわけじゃないし、
胃が痛くなる情報が出てくるだけだし、別にいいよもう。
一局だけで集中的にやってくれれば。

動かなきゃならない時は、テロップやL字でちゃんと分かるし。
684名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:03.34 ID:DSHUdgOy0
食うに困ってるときにお笑いが美味しい物を食う番組とかやるのかなw
飾灯とか多すぎ、節電に協力しろよアホタレ。
685名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:07.61 ID:H9vFrG3JO
首都機能ってのはクソみたいなバカ騒ぎを放送する能力のことなのか?
輪番地域では寒いの我慢してる人間がいるのにか?
686名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:15.88 ID:VDCL69Kf0
いや、老人とかは地震の刺激的な映像は観たくない人もいる。
被災者でも。
バラエティは嫌いだが、地震以外の映像が流れるチャンネルは必要。
687(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/15(火) 17:45:26.43 ID:lDZiml2d0 BE:307363384-PLT(14000)
テラ一大事ス(゚ω ゚)被災者の心情がワカッテナイス
688名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:45.99 ID:SPPLGLlp0
関西テレビは冨士のニュース垂れ流すんじゃなくて
アンカーやってくれよ
689名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:59.26 ID:cTWyhGMy0
停電期間中の番組は、計画停電解除後、再放送するんだろうな?

深夜枠でもいいからやってくれ

希望リスト
しゃべくり・ナニコレ・池上彰の学べるニュース・ケンミンシュー・1×8いこうよ(テレ玉)・アド街
笑点・サザエさん
690名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:07.77 ID:Vhzr8M9a0
CONTROL視聴率高そうだな
691名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:21.83 ID:DlA85Zcm0
製造業は会社が潰れかねないんですがね
本当に、、、つくづく許せない連中だ
反日マネー業界、死に絶えろ、死に尽くせ
692名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:31.37 ID:kOTrsmTj0
心理的にも明るい話題は必要だろう
不謹慎だのなんだの、お通夜で延々と過ごすのが正しいとでも思ってんのかね?
何事も合理的にいかないとなぁ
戦争中も娯楽映画が人気あるってのに…
693名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:44.55 ID:3otH74e40
元々テレビみないからどうでもいいけど
地震情報だからつけただけだし
もうニコ生のNHKしか見てないけどなw
694名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:44.83 ID:ijdPPJT80
テレ東最強だよな
菅のLIVE会見あっても通常運転とか最強すぎる
一応あれでも総理だぞ
695名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:54.12 ID:b08qgkPF0
ACのCM全部暗記しそうだわ。
696名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:07.91 ID:lDa1xFrd0
テレビ局も輪番で、一局だけ放送するとかすればいいのに…
日替わりでもいいし…
697名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:09.28 ID:dIgPRcLR0
まぁ、あんまり震災関連ばっかり流してると、
被災地以外の人間も鬱になって生産力落ちそうだしな。
だが、バラエティはやめておけ。
ベストテンとヒットスタジオの再放送でも流しとけば良いだろ。
698名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:14.29 ID:mGm2tkem0
>>627
核分裂がどういう仕組みで起きるかググってこいw
699名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:19.38 ID:Ifgk8w8SO
こんな状況の中、全く笑えない 石川県民より
700名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:22.38 ID:6Tn0oTL40
ガキと年寄りの為にアニメと懐メロ特集流してやれ
懐メロ一時期馬鹿みたいに放送してたじゃん 再放送でいいよ
701名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:32.10 ID:3aEMc7+60
>>685
避難所とかだと暇になって鬱になるらしいぞ
気晴らしも必要だよ
702名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:40.32 ID:/QON/IEg0
日テレェ・・・

火曜サプライズ:
ミヤネさんと大阪旅で腹黒ミヤネが暴言連発&KARAが韓国旅で本音を激白!
都バスで飛ばすぜぃ!は慎ちゃんの爆笑の新ギャグ披露&河本が豊洲の超高級マンションを購入!?

ttp://www.ntv.co.jp/program/detail/122242541.html

703名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:55.52 ID:H9vFrG3JO
テレビ局がバラエティーやらずに停波すれば
輪番地域に電気供給できるんじゃないの?
そこまでしてバカ騒ぎしたいの???
704名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:02.74 ID:2Thc09Xw0
紳助の顔なんか見たら吐いてしまう・・・
705名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:04.62 ID:/xtEaUML0
>>654なるほどね。
そういう理由があるわけか・・・
しかし内容がな〜
ACの内容は偽善過ぎて、洗脳的でもあるから嫌いなんだよ。
こういう状況時にはとくにな
706名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:09.36 ID:Wb2pC5jd0
どっちみち報道やっても、お上からの各局横並びの広報の報告、
ワイドショーのような被災者インタビューだけ。

自衛隊、警察、原発、自分たちで取材しない。
なんだこのジャーナリズムは?
707名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:12.97 ID:ReX671Yk0
バラエティーなんかいらん
誰もが聞ける 昔の紅白とか名曲ずっと流せ
どの年代にもいいぞ
708名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:22.45 ID:foseBm7n0
スポンサー収入の関係だろうが
はやすぎるのでは…
709名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:23.33 ID:wdq4k8m90
710名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:23.78 ID:Sh00igAmO
せめて福島原発が落ち着かないと見る気になれない
いつ何が起きるか分からん状態だし…
711名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:32.50 ID:lptcDqLT0
まさかグルメ番組やるんじゃないだろうな
沢山食べさせてもう食べられないのに嫌々食べる番組とか
超高級料理を食って旨いと言うだけの番組とか
氷水に落として寒い寒い言って笑ってる番組とか
そんなのやってる暇あったらタレントのギャラ全額寄付しろ!
712名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:32.93 ID:7ZddcZ600
>>694
昭和天皇崩御の時の偉業があるからな
管なんてどうでもいいんだろ
713名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:36.23 ID:CZ63UAeC0
バラエティーイラネ
今、低脳人の顔見ても元気になれないだろ

アニメ垂れ流しでいいよ
714名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:40.21 ID:8U6tjDYnO
被災したサンドウィッチマンが(地震で自粛した)野球が見たいって言ってたし
教育テレビで子供向け番組が復活したこと喜んでた。
どのチャンネルでも目の前で起きた津波の映像繰り返し&お涙頂戴ルポやらじゃ気が滅入るだろうよ

こちらとしても震災バラエティーやられるよりよっぽどいい
地震情報知りたかったらNHK見るし
715名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:43.51 ID:5bx7+6HSO
子供向けアニメが称賛されたからって後だしじゃんけんみたいにバラエティとは空気のよめなさは政府と変わらんな
今の糞バラエティなんか被災者の神経逆撫でするだけだというのが何故分からん
716名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:48.28 ID:ER1VWzq00
>>700
懐メロ・・・中森明菜の難破船
アニメ・・・海のトリトンのOP
717名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:50.05 ID:ANdQiZkw0
テレ東はいいんだよ。いつも通りなんだから。むしろ愛すべきマスコミ
他はクズすぎる。不安を煽り、パニックを煽り、買い漁りを煽っているだけ。
不幸になることを誘導しつつ願っているようにしか見えない。ふざけんな
718名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:56.69 ID:jIerVN2K0
崖の上のポニョが、怖くて見ることが出来ない!!
津波を連想させるシーンがてんこ盛り!!
719名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:57.19 ID:/eg6HrLt0
CNN見てたほうがマシだわ
720名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:59.93 ID:P8aRopTSO
あえて被災地のお年寄りに今夜の歌謡ショー見せてほしい。
でもNHKなんだよね無理だよね。
721名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:00.71 ID:DSHUdgOy0
>>692
明るい話題というよりアホやる番組だからなぁ。
単に楽しいじゃないから、正直引くと思う。
まあやってみれば判るよw
722名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:09.40 ID:F7HNuRp00
バラエティを流すのも結構だが、各局で連携して
この局はバラエティ専門、この局は人名情報の安否確認など
分けてやって欲しいわ
723 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:24.81 ID:Lk8MOCWyP
節電に協力しろよマスゴミ
724名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:26.78 ID:Ai4tBRJT0
みんなも一日も早く韓流スターの顔が見たいよね。
725名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:26.65 ID:SNh8wNaFO
>>661
俺もそう思った。ラジオでもだ。

何か怪しげな意図を感じる。

何で今バラエティーなんだ?
地震のニュースで埋もれた一般のニュースを流すのが先だろ。

726名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:29.96 ID:1uLy3O4c0
バラエティやるなら、各地の避難所の名簿を流し続けるとか
安否情報をひたすら流し続けるだけでもいいからやってくれ
何のためにマスゴミは被災地まで取材に行ってるんだ
727名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:30.27 ID:ZjZfEiv90
728名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:32.60 ID:L6A06zDe0
>>692
お通夜どころかまだ災害の真っ最中
放射能が見えないことをいいことに
729名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:34.47 ID:F4/F7xah0
鉄腕DASHは再開できるんだろうか?

DASH村は福島第一原発の30km圏内だから屋内退避ですよ?

DASH海岸も津波でひどいことになってるだろうし

730名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:36.00 ID:GJ+DmM6v0
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
被災者の心のスキをついて 怒涛の津波のように韓流流すんでしょ?
731名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:39.46 ID:ambSSLYQ0
こっちは6時間停電するかもしれないってのに
くだらんことに電気使うな
732名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:47.06 ID:KiNG8xKtO
命懸けの自衛隊員のお陰でバラエティーをみて馬鹿笑いか。

関東キー局は気違いの巣窟ですね!!
733名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:49.62 ID:Jto+b75Y0
NHK以外は、民放TVは輪番、日替わり放送にしろ。
番組は動物の映像でいいよ。

当面は芸人もキャスターもイラン
734名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:53.21 ID:aDP+3L2l0
政府に不利益な報道を規制する為のAC
「真実が放送で流される」なんて幻想は捨てるべき
ガソリンや電力不足は移動手段を規制し放射能汚染された一般人の移動を規制する為
735名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:13.59 ID:J6oQlg3Z0
パチンコ 、 サラ金のCMで生活シテルTV局   なおらんな

2010年 9月に2011年の大地震を予言している。

http://ameblo.jp/abc2012/entry-10646565312.html

ノストラダムス 諸世紀 2012


736名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:13.52 ID:B9MSMkrE0
>>730
ワロタw
737名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:17.41 ID:hmNvSQzI0
これはいい機会だからNHK以外アナログ地上波は停波すればいい
738名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:19.81 ID:v6k80HYsP
【東日本大震災】「飢え」におびえる被災者 生きるため泥の中から食料
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300111396/

 東日本大震災の被災地で救援物資が不足する中、岩手県釜石市では市民らが、自らの手で食料調達に乗り出している。
大津波で破壊された食品倉庫から探し出しているが、肝心の食品は一時水没したため泥だらけ。
それでも「飢え」におびえる被災者は、インスタント食品やお菓子に付いた泥をぬぐい、食べられる物を確保しようと懸命だ。

 JR釜石駅近くにある食品会社の大型倉庫では、約50人の市民が倉庫から大小さまざまな箱を路上に運び出していた。
食品会社側が、被害を受けた食品の提供を決めたという。
中身はカップ麺やチョコレート、炭酸飲料など。普段の生活ならいつでも手に入る品々が、支援物資の配給不足に
苦しむ市民にとっては「ごちそう」だという。

 20代の若者グループは記者に「あんたもどう。何を持っていっても良いんだよ」と屈託なく、ペットボトルの泥をタオルで
拭っていた。
泥は既に固くなり、異臭も放つが気にしない。一個一個を吟味しながら楽しそうな様子だ。
倉庫があるのは両側を山に挟まれた地域で、再び津波が来ればひとたまりもない。
だが大きな段ボールを肩に担いだ男性は「飢えるよりましだ」と、息を切らして自分の避難所へ向かった。
739名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:25.30 ID:P8Qf91q90
相変わらず日本のテレビ局は、バカだねぇ

こんな時に糞面白くない芸人なんて見たくないだろ
740名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:26.49 ID:gYa4ZZ0nO
今こそNHKはミュージックボックスだろ?
741名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:51.26 ID:0iKvFKcm0
関東圏停電させてるのにテレビ局はアホか

本当にバラエティ流したら抗議するわ
742名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:51.73 ID:fx0GcUD90
                     1ch…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ニダ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <ヽ`∀´>. |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     3ch…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ニダ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | |  ニダァァ   ./ )       4ch,6,8,10 12…
     | |        .//            ∧_∧ 
 | ̄| ̄ | ヽ∧_∧//   ピッピッピッ…   (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
 |  |  /  <ヽ`∀´>       Σ Σ Σ 〓⊂  ⊂ )
 |  | /      / |               / ゝ 〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               (__)_)
743名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:03.84 ID:CU33v77x0
たかじん委員会だけはやってくれ
他はイラネ
744名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:05.60 ID:aXHK/MKK0
フジならザ・デイ・アフター放送してくれるよな
745名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:06.66 ID:/eg6HrLt0
大丈夫ムードを作るための国策だろ
746名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:07.30 ID:JecFRkiy0
NHK以外当分停波でいいよ
747名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:09.37 ID:ReX671Yk0
新助 この地震をネタにまた商売しそうだな
748名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:10.89 ID:K/vKAWP3i
初日から裸の大将やってたKBS京都が最強だろ
749名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:10.77 ID:M1sifV0D0
帰れまテン放送しろよ
もう食えないとか言ってる芸能人放送しろ
750名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:10.79 ID:FnTA2Cto0
まぁ、馬鹿テレビ見て喜んでるような情弱は
放射線浴びて滅んでも良いんじゃない?

危機感持ってる奴は、最新の情報をニュースや海外から集めて
早めに対応すれば良い。
751名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:13.97 ID:2CAs7XkT0
俺の地元のテレビ局震災報道スルー 韓国ドラマ連チャンで放送中
きもい




752名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:18.11 ID:dIgPRcLR0
>>716
北斗の拳もやめておいた方が良いだろうな。(世界は核の炎に包まれた、ってやつ)
鉄腕アトムも微妙か。
753名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:26.91 ID:wrPSdF1FP
L字の有る内は通常とは呼べないぜ。
せめてアニメ見てる時くらいは嫌な事は忘れさせて欲しい。
754名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:30.65 ID:hFfxJT3p0
仁科亜希子母娘の子宮頸がんCMは飽きた
755名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:31.53 ID:e982g++jO
仙台市民だが…

正直昨日の夜ぼく駐放送されたの見て、少し安心したんだ。
確かに報道も大切だけど、被災地の映像ばかり見ていると気が滅入ってしまう。
少しは気を紛らわすものも必要な気がするんだよね。
できれば音楽番組とか笑える映画がみたいなぁ…

駄文すまん
756名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:35.60 ID:m3cPTr3s0
民放は国民には節電といっていて、じぶんたちの停波はかんがえないのか?
震災関連だっていちにちながしてなくて、朝昼晩深夜、一日数回一時間ずつながせばじゅうぶん。
どうせ、被災地には電波がとどいてないし、
とくダネすくーぷ厨房なんだから。

停電波しろ。節約だ。
757名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:39.23 ID:Ks8djuLA0

 多くの日本人が苦しんでいる中、テレビ東京は真っ先に韓国ドラマを放送していた
758名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:47.98 ID:7yU0D0TQ0
テレビ東京に電話入れておいた。

 「アニメやバラエティ放映するぐらいなら、節電のために放送を止めろ」

 カスタマーセンター   03−5470−7777 
759名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:02.59 ID:sgYYY6YF0
やっぱ原発の影響って殆ど無いんだ
760名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:04.56 ID:rygoNuSA0
日本は津波で弱体化した。
これからは、われわれが、まずオカマタレントで日本文化を破壊して、
あとは韓流ブームの押し付けで日本を韓国の属国にしてやるぜ。

電通 韓国系変態社員一同
ウジテレビ 韓国系変態社員一同
TBS 韓国系変態社員一同

761名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:05.52 ID:phUTtHu2O
流石テレビ東京w
762名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:12.16 ID:mSOIXYbiO
原発の件でまさにヤマ場に来てるのに通常放送ですか。しかもバラエティー

みんなどう思うかな
763名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:20.24 ID:ol+bivjj0
>>636
しゃちょー個人らしいぜ
764名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:23.20 ID:CZ63UAeC0
>>742
うぜぇw
765名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:38.61 ID:UkMxSEZx0
スカパーでやってても見る気になれん
766名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:49.66 ID:myu72YOA0
ちび丸子ちゃんとサザエさんだけは、許してくれ(´・ω・`)
767名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:49.99 ID:5HXQmAqv0
360 :名無しさん、君に決めた!:2011/03/15(火) 17:40:43.26 ID:???0
http://twitter.com/karubiimunomono/status/47577390343397376
ポケモンアニメ 「ロケット団VSプラズマ団!」は延期で「ヒウンジム戦!純情ハートの虫ポケモンバトル!!」を先にやるらしい
768名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:54.33 ID:aLUxy+cy0
>>654
放送局が企業に逆らってながしてないとこもあるのでは
あそこなら流すぞっていう企業のもながしてないし
769名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:06.16 ID:JmQ9I0J90
永遠に再開すんな
それより日本昔話でも放送しろ
770(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/15(火) 17:53:07.66 ID:lDZiml2d0 BE:470650477-PLT(14000)
2NNが落ちた(゚ω ゚)ナンデ?
771名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:20.30 ID:reo6e4i50
>>698
溶解した燃料が原子炉内で落下すリャ原子炉崩壊の可能性もあるだろ
臨界の可能性も核融合の可能性も否定できないだろ
772名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:27.17 ID:H9vFrG3JO
輪番地域が寒いの我慢してる中で、テレビ局は景気よくバカ騒ぎか。
そうかそうか。
773名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:27.38 ID:aZMjzaf10
数字が取れそうだからな同じような場面ばっかり流してるところに颯爽とくだらない番組でもそっち偏るだろ
実際テレ東もいい数字でたんじゃない?
774名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:33.51 ID:7iAsOw/yO
バラエティならバラエティに徹して欲しい。中途半端なタレントが震災を話題にコメントやめて欲しいわ。
775名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:34.64 ID:uOYwnGqX0
NHKだけやってりゃ充分だろ
不謹慎とか言ってる馬鹿はPC付けて2ch観てる自分に何の疑問も湧かんのか
776名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:48.59 ID:28h2P21kO
>>757
通常番組の最初はテガミバチだったけど
777名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:49.04 ID:rFEWb14N0
バラエティ放送する電気あるんなら放送やめて、少しでも計画停電対象の家庭を減らせよ

こんな時にバラエティなんて見る必要ないだろ
778名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:50.36 ID:egUkl3G00
さすがテレ東!頑張れテレ東!
「テレ東伝説」は健在なり!
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:51.44 ID:ioiNZFJ8O
今ここでバラエティーしたらそのテレビ局だけでなく
大事なスポンサーに苦情やクレームが大量に発生することも想像できないんだろうか?

低脳な奴らしか採用しないから仕方ないか…
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:56.98 ID:qfc1ATVX0
292 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 17:04:24.45 ID:tlumYBz/0 [3/3]
ラジオのニュースより。
蓮舫「関西から関東に電気送れよ」
橋下「周波数が違うから無理」
蓮舫「だったら関東は電気使うの自粛してんだから関西も自粛しろよ」
橋下「電気使うの自粛したら関西の経済も落ち込んで、それこそ日本の復興が遅れるけど?」


      ↑

これマジなのか。橋下最悪だな。蓮ほう大臣はこれにめげずがんばってほしい
781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:59.49 ID:i8tXBSHd0
2ちゃんで叩かれるの覚悟かwwwwwwww

民放はなんか偏った報道してるし。
NHKが抜群の安定感。

ご遺体がだいたい発見されてから放送したほうがいいのに。
絶対叩かれる。
782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:01.61 ID:KalGW6fN0
テレビ東京が通常番組に戻した時は、地震もひと段落か、と思ったものだが
実は、そういう視聴者心理を当て込んで、印象操作のために通常放送を再開した
としか思えない事態だな。余震とか、原発とか。
783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:16.54 ID:vHtbtPpx0
>日本テレビは午後7時から「火曜サプライズ」

「火曜サプライズ」19:00〜19:56
緊急SP…KARA&宮根がアノ真相激白します▽河本億ション購入&(秘)歌手登場…
都バス旅 ウエンツ瑛士 山瀬まみ 次長課長 理由があって放送できなかった
未公開シーンを届ける。宮根誠司とウエンツ瑛士の「大阪ミヤネシュラン」からは、
ウエンツ瑛士のあまりにも情けないNGシーンを紹介する。「食いしんボーイズ&
KARAの韓国グルメ」では、KARAがあの本音を激白。また「都バスで飛ばすぜぃ!」は
有明・水の科学館で、水を使った楽しい実験をする。さらに、豊洲の超高層マンションに
潜入する。
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:23.29 ID:kOTrsmTj0
>>728
暗い時世のときこそ娯楽は求められる
なんでも不謹慎っていうのがカッコいいとか思ってんのは2ちゃん病患者だろ
ここ最近の死人が出れば「ご冥福をお祈りします」の書込は正直言って辟易してる
DQNが死ねば、ざまぁああああwwwwなのにね
ひろゆきが見捨てた辺りからキモオタ支配が顕著になった
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:37.56 ID:UTfxUbSX0
ここでポニョ流せば

日テレはネ申
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:37.66 ID:W/iZch3SP
なぜこういう時にデジタル放送の特性であるマルチ編成放送を利用しないのだ
画質はSDになるが、選択肢を広げるという意味では有効
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:39.99 ID:ybBgLZsh0
>>720
そういうのなら慰めになるからいいけど、
自称お笑い芸人やバカタレントが大声で騒いでるだけの番組ならいらない。
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:46.99 ID:aecLehPo0
>>1

麻木久仁子が出てきたたrやだな。

で、山路が災害現場の実況取材とか。
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:56.62 ID:OwXgU66L0
>>681 ナウシカを放送するのは正しいわ。テレ東やれ

>>709 まいんちゃんかわいいいいいいいいいいいいいい
790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:06.23 ID:3aEMc7+60
>>780
2重3重のバカなのか釣りなのか
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:11.81 ID:Vod+1YF4O
早すぎる
原発問題終わったらにしろ
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:11.99 ID:8sFzYIuz0
24時間 原発専用番組を組むべき
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:16.02 ID:DSHUdgOy0
メルトダウンが近いから通常放送で誤魔化すつもりと見た。
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:17.53 ID:RfvRy04j0
今までも大して変わらなかっただろw
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:20.82 ID:6hREg0sIO
最近のバラエティーは食い物ばかり
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:28.41 ID:g+6ggTnH0
地元お笑い芸人が
「今はまだお笑いでできることはない。地元人としてできることの方が多い」
って言ってたなTVで。
797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:28.44 ID:aDP+3L2l0
海外から来た友達は本国からの的確な情報に誘導され
日本脱出を画策中
真実を知らされずバカなテレビ見てるのは日本人だけ
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:41.84 ID:hUzeYmfb0
テロ朝ワロス

アナ「これから何に気をつければいいですか?」
教授「政府の発表に注視すること、今のところNHKが一番正しい情報を言ってるから〜」
アナ「ポカーン」

早くバラエティー()でもやってろw
799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:44.28 ID:i97GvB1EO
今日、DONでサンドが出ててアニメがやってくれると助かるって言ってたぞ
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:48.55 ID:Ai4tBRJT0
今晩見るのが最後のテレビ番組になるかもしれないんだから、
陰陰滅滅とした地震報道よりバラエティの方がいいじゃん。
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:09.96 ID:wNyMTxGF0
テレビ東京も通常とかいいながら、CMは自粛モードだよな。
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:10.84 ID:7yU0D0TQ0

 山路に原発内で海水注入の実況をやらせるなら、許す。
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:16.34 ID:9NxZbj4o0
こういうのは、平時にやるものだよ
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:22.61 ID:myu72YOA0
>>790
さすがに、ネタでしょw
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:29.37 ID:PYOchRks0

うざい政府広報おおかったもんな。
子供手当を暗示してるのまであった。

宗教かよ、民主党?
今回の政府広報みて、ますます民主党が大嫌いになったぜ。

806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:38.48 ID:ER1VWzq00
>>752
CS(アニマックス)では普通に「北斗の拳」を放送してた
「食べ物・・・食べ物をください」とかそのまんま流れてきて欝になってチャンネル代えたら
題名は判らんが「世界は滅びるの?」とか女の子が叫んでいるアニメで、電源落とした

アニメは非常時には難しい奴が大杉
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:45.31 ID:MemX0/oT0
民放が4つも5つも映る場所でぬくぬくと文句言ってるヤツ多いのな

田舎行きゃ民放はひとつかふたつ
選択肢なんてない
被災者が笑いたい和みたいヌキたいと思ったときのニーズに応えられるのが放送の使命なら
民放は全局バラエティでもエロでもなんでもやるべき
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:52.15 ID:xgO8WFh20
クソだな
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:55.58 ID:CK/lWmG00
>>1
だから天災放送情報は国営であるNHKのみ放送していれば国民は右往左往されないっつーのー
それをやらないから
見ろ 相変わらず 情報が 二転三転だろうが
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:59.21 ID:TtZnRqfGO
アニメとか子供が見る番組は必要か
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:08.20 ID:L6A06zDe0
>>793
それだな
通常放送で誤魔化すつもり
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:08.86 ID:qKaPrwl50
阪神大震災の被災者やけど、
づっと震災関係のテレビばっかりやったら、
不安でへこむねん、
その時みたマジカルバナナ笑ったで
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:11.58 ID:rFEWb14N0
どうせなら映画枠で「風が吹くとき」流せよ

814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:18.49 ID:giEGFdt1O
フジテレビはずっとバラエティー番組やってたじゃん。

ひどい放送局だよ。
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:29.51 ID:l0ynRsFx0


「笑っていいとも」w



816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:29.86 ID:jq6ONeAcO
>>798
それ本当?
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:37.00 ID:hKQhKBFl0
>>707
歌はいいと思う 最近のより、昔の懐かしい曲がいいだろうな
以前国際線で帰国するとき機内の演歌チャンネルで
岸壁の母聴いて思わず泣けてしまったことがある
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:37.20 ID:7hHksTklO
>>780
流石に針がデケェぞ
だが美味そうだ
ハァハァ
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:43.14 ID:3pK2POAyO
お前らは、今被災者が何を求めているか分かってないようだな?安らぎとか、笑顔になれる笑い、だよ。

避難所で何時間も同じニュースを見てても鬱になるだけだろ。俺は普通の番組を早くから流して、被災者に安らぎを提供したテレビ東京を高く評価したい。
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:46.55 ID:aZMjzaf10
>>783
この糞つまらなそうな番組でどれだけ数字が取れるか楽しみw
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:53.13 ID:i8tXBSHd0
>>798なんかいろんなテレビ局かえるけど、やはりNHKに落ち着く。

アナウンサーの態度かな。しゃべり方か?
安心感がある。

発電所爆発したとき逃げたほうがいいって放送したのNHKだっけw
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:58.19 ID:/xtEaUML0
>>810ヲタ用も必要
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:00.01 ID:OwXgU66L0
そろそろ見てると辛いから民法はいつもどおり糞番組を垂れ流してくれ
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:18.11 ID:7ZddcZ600
>>798
その教授すげぇな
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:21.31 ID:2GE+lkZ8O
どうせなら元気が出るテレビかアサヤン初期のキッドとか江頭でてたころの再放送でいい
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:31.98 ID:/urTIj4N0
停波しろ!
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:33.62 ID:q6GjhVk7O
放射能放出してんのにバラエティとか止めれ!
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:36.70 ID:DSHUdgOy0
いっそ、情報はNHK、教育で子供用アニメ、民放は節電のために停波でどうだ?
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:36.96 ID:BuSzORNnO
被災した子供達の為にアニメでも流してやれ
少しでも恐怖を忘れさせる為にな
830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:45.65 ID:kOpUJbSQ0
664 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/15(火) 17:52:22.56 ID:VKnEnn0b0
民放テレビ : 15日深夜までにバラエティー番組再開へ TBS「紳助社長の…」SPは見送り

東日本大震災報道のため特別編成で放送してきた在京民放テレビ局は、15日深夜までに
順次、バラエティー番組の放送を再開する。日本テレビは午後7時から「火曜サプライズ」、
テレビ朝日は午後11時15分から「『ぷっ』すま」を放送予定。TBSは同7時から「紳助社長の
プロデュース大作戦!」の2時間スペシャルの放送は休止するが、0時55分の「さしこのくせ
に」は午後5時現在で放送を予定している。

テレビ東京は既に12日から通常放送に戻っており、フジテレビは14日深夜の「たけしのコマ
大数学科」からバラエティー番組を復活させている。ただ、福島原発の事故などで情勢は
流動的なため、放送内容は随時変更の可能性がある。(毎日新聞デジタル)

http://mantan-web.jp/2011/03/15/20110315dog00m200018000c.html
831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:57.75 ID:3otH74e40
西日本だけ通常放送とかできないのかな
関東は地震、原発関連見たいです
被災地はテレビ見る余裕あるの?
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:11.61 ID:cTWyhGMy0
もう500万払うから地方へ引っ越せと言われたら、山陰あたりで野良仕事して余生を過ごすべ
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:17.25 ID:oADYSq5u0
公共広告機構のCM見飽きた
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:20.32 ID:3aEMc7+60
>>804
あ、いや、捏造なのは知ってる
その上で橋本叩いてるから脊髄反射しちゃった
835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:22.73 ID:gBHmUj5RO
男子ご飯みてたら、ノーテンキにポーズ決めてる枠外にお亡くなりになった方の名前が流れて鬱になってすぐ消した
それから録画とDVDしかみてない
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:43.23 ID:mXcKDbYTP
>637
最初はNHKだったが同じ映像にうんざりしてTwellVで環境ビデオ見たりAT-Xでアニメ見たり
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:01.22 ID:xEbUck9e0
いいと思うよ
原発が爆発するとこはもう見たくない><
838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:15.64 ID:k6guilIm0
いやー
震災で久々にまともにTVを見たわ

震災のネタが終わったらどーせいつものひな壇か韓流でしょ
てことでTVさいなら
839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:17.66 ID:CK/lWmG00
民放が天災情報に加担してっと
取り返しつかない事態に陥っちまうぞー
放送は国営のNHKだけにしとき〜〜〜

ここで学ばなかったら日本国は世界から笑われる!
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:41.83 ID:+Qm71Xsq0
これ、みんなでテレビ局に抗議したら多少は
考えなおしてくれるのかな?
841名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:11.57 ID:myIj+a6U0
まあ災害報道は
テレビの必要性・マスコミメディアの力(宣伝効果を中心に)のアピールタイムみたいなもん

さてさてスポンサー様
下地はできましたし被害御悔みCMで好印象宣伝効果タイムでっせーって揉み手してるよ

24時間TVで障害者ダシにしてボロ儲けしてるチャンスが
被災者がまた運んできたくれたようなもの
儲けドコロ
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:23.82 ID:M02u1P6Z0
洋画「スピード2」は放送できないな。
船が街に突っ込んでくるシーンが終盤あるから。
843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:24.35 ID:L6A06zDe0
原発が爆発するとこは流れないよね
規制?
視聴率なら 原発をずっと生中継してみろってんだ
844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:27.29 ID:i8tXBSHd0
確かに原発の話ばかりで怖くなってテレビ消してたよ。

なんかものすごく不安にはなるな。

だが、ジャニタレとか出てきたら怒り狂いそうな自分がいる。
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:47.48 ID:VCk1nmnz0
全部止めなくても一日2局止めりゃかなりの節約だろ?
もちまわりすればいいじゃん。
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:04.24 ID:FoAekOri0
地デジ放送って、1つのチャンネルで2つの放送できるんじゃなかったの?
同じ局でも、ニュースと別の番組とか、ニュースと交通情報(文字だけ)とか、
そういう使い型ってできないの?
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:05.29 ID:dIgPRcLR0
>>806
もう、ディズニーの古い映画ぐらいしかないかも。
シンデレラでも観ようぜ。
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:11.39 ID:ekj0LvFo0
平和ボケマスゴミは勝手に死ねよ
善良な国民を巻き込むな
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:13.63 ID:xwTJ5+G80
>>844
まさか、連日クライマックス状態を体感させられるとは思わなかったからな。
850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:17.05 ID:0fxR9xU+0

節電>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バラエティー番組再開
851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:26.37 ID:CK/lWmG00
民放は国民に対してパニックを煽ってるだけ〜
852名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:31.85 ID:CIKhUdcP0
内容はどうでもいい。節電しろエアヘッド
853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:36.42 ID:3dDVNPiRO
通常番組放送するのなら、九州新幹線の開業報道してくれんかね。
このままでは官民で開業PRのための広告打ちまくる必要出てくるから金の無駄だし。
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:36.44 ID:JecFRkiy0
とんでもないね。電気のムダだから即時停波すべきだろ
855名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:44.45 ID:LlG6snQE0
ジャニタレがはしゃいでる姿みて怒り狂いそうだ。
お前らは氏ねとな。
856名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:50.44 ID:ZpqmJtc20
こんな事してるマスコミに天罰が下りますように。
857名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:04.72 ID:Z3pC140r0
民放も節電しろよ
民放各社で一日づつ持ち回りで止めてる日が有ってもいいじゃないか
まぁ数時間でもかまわないけど。
持ち回りで総番組数を減らして節電しろ。

NHKは5番組も必要ないだろ
2〜3に減らせ。
858名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:05.68 ID:wGiN1U1K0
原発から目をそらせたいのか
スポンサーや芸能界との金のしがらみのせいなのか
まあ見ちゃうかも
859名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:07.92 ID:BreIF1nP0
>>806
アニメは冒険心を満足させる娯楽だもん
金の余った社会ではうまく営業できてたけど、これからどーなるんだろうな
860名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:12.25 ID:3JwgdZdw0
公共広告機構CM........うざい
861名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:17.15 ID:hUzeYmfb0
チョンがTVに映ったら壁殴ってしまいそうな自分がいる
862名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:26.10 ID:DSHUdgOy0
通常放送するならJRに電気廻せよカスが。
863名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:28.57 ID:AvMLDo4BO
>>843
3号機だったかの水素爆発の映像は昼あたりから万々放送されてんだろ
864名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:30.31 ID:3aEMc7+60
>>844
大丈夫、震災前のように韓国スターがみんなに幸せを届けてくれるよ
865名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:36.19 ID:APBus1rx0
ガキならまだしもニュースが飽きたとか真性のキチガイか頭に蛆が沸いてるんじゃないか?
世界が注目してるってのに・・・ 何人死んだと思ってるんだ?放射能は関係ないと思ってんのか?
バラエティーなんかくだらんもの流すな!こんな時に笑えるわけねーだろ!
866名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:48.05 ID:ReX671Yk0
宇宙戦艦ヤマトながせ!
867名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:59.95 ID:/O7Z8tHG0
どっちにしろ糞番組は見ないからどうでもいいわ
868名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:05.20 ID:Omv84+XzO

すべての日本人は意識をかえ
国を挙げて
1000年に一度と言われるこの悲しみ苦しみを共有せねばならない



869名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:27.47 ID:ER1VWzq00
ぶっちゃけた話、全国民がうつ状態の今、なごみは必要
だが内容に気を付けないと、余計に欝にさせる

過去の収録による歌番組とか(だが「難破船」とか、「おやじの海」とか「昭和枯れすすき」とかは外せ)
アニメ再放送とか(だが日本昔ばなしでも、「八郎潟」とかは外せ)
ドリフのコントとか(だが爆発ネタは外せ)

そういう細かい配慮は必要
870名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:36.88 ID:RPdJwQYI0
暗いニュースばっかりで鬱っぽくなるから、
明るい曲だけとりあえず流し続ける番組が欲しい
871名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:36.76 ID:RhaLIZCq0
>>131
地方局だから仕方ないよね
872名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:39.77 ID:/nUHRshu0
フジが震災直後からバラエティやってたじゃん
873名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:42.52 ID:ato4JZBi0
電力会社がスポンサーだから原発から目をそらしたくて
しょうがないんだろうな。
中部電力とか関電あたりから圧力かかったんじゃね?
874名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:45.53 ID:sdT9JE5/O
>>847
ジブリでいいよ

ナウシカとラピュタ辺り
875名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:55.35 ID:0fxR9xU+0
>>857

スポンサーとの契約はどうなっているんだろうな?
その損失を考えて停波しないのかもね
876名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:55.74 ID:WzexbVld0
再開も何も、震災報道もバラエティ化してるだろうが
877名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:55.94 ID:CK/lWmG00
今後東北住民はパニック状態に陥るぞー
はよ東北住民を他の国へ輸送しろー
878名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:00.96 ID:4FiW+VIW0
ぷっすまはエガちゃん出せば心の底から笑えるからよし
879名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:02.70 ID:56IUR+2WO
電飾使いまくりのスタジオ収録も再開
880名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:08.05 ID:kgnJYep/O
金沢じゃ韓流ドラマやってるぜぃ。TBS系の局。
881名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:17.94 ID:hUz9SLwq0
役に立たない放送するくらいなら
放送停止すれば
みんなテレビのスイッチ切って
大幅な節電になるのにね
882名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:19.46 ID:H7cht/jT0
停波して節電に協力しろや
883名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:22.03 ID:ZaudZQRwO
最近日本沈没ていう映画あったよね
内容はこんな感じだったの?
884名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:24.87 ID:SOFQhA/q0
災害特別番組はつまらんが、うるさいだけのクズ芸人見なくて
平和な日々だったなあ(´・ω・`)
885名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:36.55 ID:kOTrsmTj0
>>874
人がゴミのようだwwww とかやばくね?
886名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:37.22 ID:i8tXBSHd0
日テレはナウシカしたら神扱いだろうな。

こういう時期に放送するべきだと思うがな。
887名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:40.56 ID:n0EPu8lf0

朝から東電の停電の放送を一斉にやっても

地方には関係ない。
888名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:50.18 ID:DSHUdgOy0
冷却ポンプに電気廻す方が有意義でもあるな。
889名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:52.33 ID:DvGlh417O
>>874
ポニョ見て元気だそうず
890名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:52.61 ID:j/g8FHNS0
「パチンコ・サラ金CM再開」という意味ですね
891名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:54.68 ID:2Uwgl9ymO
俺は福島在住だけど、テレビでバラエティーやって欲しいよ。

辛い時、不安な時って「笑い」っ必要だよ
892名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:59.10 ID:Lat4EbBQ0
大企業が続々と支援や義援金出してるのに
マスコミ各社って全然出さないけど何で?
893名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:11.49 ID:lFKJk39n0
>>860
うざいと感じるほど、テレビを見ているようではなぁ…
894名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:38.42 ID:M02u1P6Z0
ドリフターズはコントの中身以前にもう名前だけで放送できないだろう。
895名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:40.96 ID:AO8bg1Ur0
子供向け番組とか、高齢者向け芸能とか、青年・壮年にはスポーツとか、
そういうのはわかるが、バラエティーはイランだろ。
つーか、情報量多すぎてNHKの負担まじ大きいから、
せめて天気予報とか首都圏以西のニュースとか
民放がニガテな報道以外の部分で助力してやれよ・・・
896名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:44.55 ID:hUzeYmfb0
>>889
多分一番放送しちゃだめだろww
897名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:51.64 ID:oL2d9pvV0
災害バラエティーを垂れ流されるよりはずっといいよ。
898名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:03.30 ID:z8Mpu22RO
もう民放は通常編成かつ輪番休波でよいと思う。後、教育テレビは地デジの表裏を活用して良いと思う。

常時放送:
NHK 震災関係総合
教育表 安否情報や被災地情報
教育裏 関東向け情報(停電関係など)、どこかで通常に戻す

輪番休波:
月 蛆
火 T豚S
水 テロ朝
木 日テレ休業中
金 テレ東
899名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:04.29 ID:205Otel6O
広島でテレビ見てたらCMが墓と仏壇と葬儀屋と保険屋ばっかりで
それが被災地の映像の合間に流れるから空気読めてないってレベルじゃなかった
あれならまだバラエティー流してた方がマシ
900名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:08.95 ID:DXDM+23p0
そもそもテレ東が12日になるまで緊急放送していたのが怖かった。
901名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:09.15 ID:BreIF1nP0
よせよ
パヤオの作品ここでぶつけたら自然破壊しまくってる人間ざまぁwって意味になるぞ
環境オタクのおばちゃんとかわりねーから
902名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:29.37 ID:8Y7jcnWj0
>>858

>原発から目をそらせたいのか
>スポンサーや芸能界との金のしがらみのせいなのか

わかってるんなら観なきゃいいのに
903名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:30.77 ID:P8aRopTSO
>>869激しく同意
904名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:42.69 ID:vgSRWaPh0
NHK ずっとニュース
NHK教育 ずっと安否情報
民放 必要なときだけニュース、あとは節電のため休み

が良いと思う
905名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:51.53 ID:kgt+KcB4O
TV局も節電しろや!
1日に2局だけで残りは臨時休業でいいだろ。
906名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:51.62 ID:sdT9JE5/O
>>885
ムスカ神だw
907名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:12.37 ID:08aEeeZn0
バラエティと言っても下品なお笑いはいらない
職人芸の物まねとかパフォーマンスやってくれ
あとはアニメの映画かな
ガヤガヤした楽屋話みたいな番組は御免だよ
908名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:18.29 ID:Co8TLzkUO
民放は全休止、NHKも総合テレビだけでいい。
鉄道、道路、病院に回せよ。
909名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:24.18 ID:EKJ/Uyap0

もう日本は終わりだろう・・・
こいつらの性根はとっくに腐っていることは知っているが。

国柄まで変わってしまったのか。もう戻らないぞ。
910名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:24.82 ID:kpslxJ/TO
>>886

ああ、まさに大海しょう
911名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:26.73 ID:3otH74e40
テレビで地震関連見るとくらい気分になるとか書いてる奴らって
テレビ消そうとか思わないの?
CS見るとかDVD見るとか臨機応変にできないの??ねぇ?
そんなにテレビみないとダメなのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
912名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:47.03 ID:DSHUdgOy0
>>885
ムスカーーーーww
913名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:48.08 ID:rFEWb14N0
ぽにょは・・・津波なめてんのかー!って抗議電話来まくりそうだな
914名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:54.79 ID:aCWA6A350
死ぬる時はテレビに体当りするよ。これが日本のためになるだろ
915名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:55.52 ID:PrvsdQ1ZO
珍介やら品川やらの雛壇タレント番組は不快だからやめてくれ
あいつらフジと一緒で人の不幸をネタに自分らを盛り立てたいだけだから
916名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:11.32 ID:ReX671Yk0
ってか今日本でやってるバラエティー番組で
笑えるのないんだが そんなに面白いか?
俺には、ただ騒いで飯食ってエロ見せてるだけで何が面白いのかと
917名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:39.03 ID:4EDH/8tr0
>>886
王蟲の進軍で被災者発狂の悪寒

それに「腐ってやがる」があるからな…
918名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:40.20 ID:DvijU0ZH0
>>522
うめ〜!
919名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:48.01 ID:7xpetHWS0
つーか一斉にバラエティー流してもすぐに番組のストック無くなるんじゃねえの
新たに収録できるのか
920名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:51.21 ID:rD5m8Pon0
どうしたのだ?
先週までの
勢いは……

(バラエティで)笑えよ、ベジータ
921名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:06.57 ID:xxQ0xYS4O
テレビ東京は特番するほうが世界滅亡の心配される
922名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:08.52 ID:Hjsafb5I0
再開するのが「バラエティ」だってのが凄いね。

映画も歌番組もなく、ただただ「バラエティ」。
「芸能人」の馬鹿騒ぎのみ。

アタマ悪くなるはずだわ。
923名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:10.06 ID:kHqBb/g20
クソバラエティなんざずっとやらなくて良い。
924名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:10.44 ID:UvGtig54O
テレ東の筋の通りっぷりは異常
925名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:11.54 ID:RprdScHS0
さっき東電のインタビューで記者が偉そうに質問してたが
テレビ局が節電すればいいのにな
NHKと民放各社で輪番停電しろよ
926名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:12.40 ID:BreIF1nP0
この震災を無かった事にしていままでの低俗な事がまた続くのかと思うと
死んでった人にすごく申し訳ない
927好きにすれば@被災地より:2011/03/15(火) 18:10:16.13 ID:F3or9zZXO
停電中で テレビ見てません から。

安心して放映してください。
928名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:16.87 ID:dIgPRcLR0
>>889
ジブリが意外に地雷だらけだったw
929名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:44.14 ID:Yh/ML/YQ0
世界各地で犠牲者を悼んでる

イスラエルでは照明を消してローソクだけで追悼集会をしてる

電力不足不の日本で夜通し白痴キチガイ番組復活ですかい

おい、フジやTBSの在日チョン社員! てめえらみんな地獄に落ちろ!

日本には「喪に服す」という文化があるんだぜ。

哀悼の意を表す文化があるんだぜ
930名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:44.06 ID:sdT9JE5/O
>>913
津波の上を子供かパタパタパタパタ走るとか・・・
931名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:48.14 ID:ol2FS1BZO
>>891
現地人がテレビ見れるどころかバラエティ見たいとかすげえな
離れた土地の人間ですら十分な災害情報得られないのに
それだけ余裕ならもう大丈夫ですね^^
932名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:26.93 ID:PFrec6fxO
地震当日深夜WOWOWはエロVシネ流してた
933名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:27.54 ID:xLahpNRa0
「ぷっすま」か・・・
さすがにジャニーズ出演の番組を休止させたくないんだろうな。
934名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:43.71 ID:NFK3GloFO
>>798

番組に呼ばれて民放の煽りに加担したと周りから言われたんだろうか…

バラエティーやるよ〜という決断は地方を見捨てたと思われても仕方ない
離れた家族や知り合いを心配して不安で眠れない人間がいるんだぞ
関東圏はまだまだ余震もある。電力少ないんだからフジテレビには休波していただきたい
935名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:55.71 ID:43BtKm5X0
>>919
1日3本撮りで、ただいま絶賛大量生産中
936名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:02.63 ID:15hqZ2fp0
もういい加減、心が休まるようなしょうもない話を聞きたいんよ…。
937名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:08.56 ID:DSHUdgOy0
>>931
携帯充電のコンセントを取り合う位なのにね^^
938名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:34.05 ID:vpR5cuSA0
>フジテレビは14日深夜の「たけしのコマ大数学科」からバラエティー番組を復活させている。

これ関東ローカルだろ…
939名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:41.35 ID:TyOcw3JGO
崖の上のポニョかサザンに一日限定で復活してあの歌を歌って欲しい
940名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:44.40 ID:P8aRopTSO
あれ?忍たまやってない。被災地だから?安否情報やってます。もちろん異論はないけど
子供達に期待させてしまった。
941名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:47.28 ID:7yU0D0TQ0

 テレビ東京の唯我独尊ぶりは、今回はほんとうに引くな。

   まったく笑えないよ。
942名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:50.23 ID:1TrFGSvT0
マジ普段から嫌悪してたバラエティー、こんな時にまで馬鹿女出して馬鹿騒ぎ
してんのか?ほんとマジ終わってる
943名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:53.96 ID:rD5m8Pon0
欧米ならテレビでハリウッドスターや歌手がチャリティやるんだろうな

国難の時に電気の無駄だから病院や鉄道とかにテレビの電力回した方がいいな。
944名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:55.55 ID:799tHhaG0
いやいやバラエティー放送するくらいなら節電しろよ
945名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:11.77 ID:XNowengM0
1万人死んでるのにバラエティーかよ

空気読めよ
946名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:13.46 ID:CEwahzAp0
24時間劇的ビフォーアフターを放送
947名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:20.06 ID:kpslxJ/TO
しかし、状況次第で日本ヤバイってのに、伸介はねーだろ

歌番組と落語、教養番組にしろ
948名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:21.08 ID:iBIKyak4O
低俗バラエティーが無くても問題無かったなあ。
949名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:22.61 ID:vIc0Ocsi0
子供向けアニメとかだけやってればいいよ。
学校休みで危ないから外出禁止な状態なんだから
950名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:25.64 ID:Z3pC140r0
アニメでいいよ
この時期生の人間はキツイ
951名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:29.13 ID:DlgcFF910
まあ民放なら視聴率が第一だからな
電車の中でケータイいじっている奴らの大半は、総理大臣が誰かも尖閣も北方領土の区別も付かない
こんな奴は放射線浴びてもあっけらけのけーだからなw
952名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:41.38 ID:ecWmccdk0
こんな時にしんすけの顔絶対見たくない
番組始まったら速攻スポンサーに問い合わせメール&TELするわ
953名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:50.23 ID:Y8LyTTtcO
原発のことを隠蔽するために低俗番組か
954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:56.93 ID:dIgPRcLR0
災害をイメージさせる物はともかくとして、
アンパンマンとか微妙だろうな。
子供は喜ぶだろうけど、食べ物系のキャラだらけで……
955名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:17.74 ID:b1j8nbP+0
被害の少ない地域が早目に日常に戻らないと、被災地を復興させるための経済を回せなくなる。不謹慎厨は石原に全力やってろや。
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:27.33 ID:i8tXBSHd0
>>941え?

昭和天皇崩御とか阪神淡路とかのときムーミンとか流してものすごい
視聴率数字をたたき出してたテレ東のこと?
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:33.62 ID:vhzi8o6a0
テレ東は神
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:34.90 ID:ReX671Yk0
だまって 音楽番組流せばいいだろ
アニメとかバラエティー言ってるのは
ヒキコモリとゆとり君たちだろ
959名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:35.74 ID:9XMrEw8p0
ナウシカでもラピュタでも大丈夫だよ。そんなことで騒ぐのはプロ市民くらいだ。
いま現地の心の支えは子供たちの笑顔と安らかな寝顔。
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:37.28 ID:ol+bivjj0
場違いなバラエティー見て笑いながら
被曝するのが、トンキン土民のトレンドなんだろ・・・きっと
961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:49.52 ID:22zA8Xqa0
>>3
でもすぐ再臨界します
962名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:52.74 ID:sdT9JE5/O

じゃぁ、AKIRAでも流そう


963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:08.66 ID:wOFyd5LF0
>>941
その他民放=白痴
テレ東=マジキチ

フジとかは愚かなだけだが、テレ東はマジでおかしい
関わらないほうが良い
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:21.63 ID:M02u1P6Z0
単に天災ではなく政府の責任を問われる原発放射能汚染の現実を忘れさせるための作戦だろう。
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:26.68 ID:dGy+YoGDO
無難にプロ野球珍プレー好プレーを放送しろよ!
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:27.94 ID:thsuthvHO
阪神大震災の時より、通常戻るの早すぎだろ
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:33.83 ID:xUH+TJJ10
どうせ見ないからK‐pop流しまくっていいよ
968名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:47.48 ID:AO8bg1Ur0
>>954
大人ってのは子供の笑顔で腹が膨れるもんだ。
俺の頭がアンパンなら子供に食わせてやりたいくらいなんだぜ・・・
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:52.41 ID:fRhnWtJk0
           /⌒⌒\
         /⌒(._.ノVヽ._)
     ヽ_/⌒   ( ・人・) )  なんじゃこりゃ?
      \_   /  \ノ   
          `--(.__.人__.)



      /|          /|
      |/__  __ |/__  __
 ハーイ> ヽ| l l│ | l l│ヽ| l l│ | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:57.69 ID:E73kV6Se0
>>1
一方東北では
【東日本大震災】 「20〜30万人、完全に孤立」「このままでは2〜3日中に、餓死・凍死者が」
…仙南中央病院院長が電話でSOS

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300151383/
971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:00.82 ID:t4bt2XxVO
誰が見るかあほTV
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:03.26 ID:YV1Vw6qQ0
 「チェルノブイリみたいになるの?」
 「関西に逃げた方がいい?」
 って、田舎で隠居してる親父(元科学技術庁のお偉いさん)に電話したら30分説教された。
 「なんでスリーマイルじゃなくてチェルノブイリなんだ、おまえアホか」って怒られた。
 どうやら、原子炉稼動させたまま事故→チェルノブイリ原発事故
       原子炉停止後の炉心溶融→スリーマイル島事故らしい。
 あと、日本の原子炉の構造上チェルノブイリ事故と同じことは起きないというより起こせないとのこと。
 下手したらスリーマイル島事故を上回るかもしれないが、それでも当時
 周囲8km圏内の避難勧告、16km圏内の屋内待機で、住民や作物等への被害はほとんど無かったらしいから
 むしろ、今日10時頃起きた、茨城県沖地震(M6.2)震度5-の震源と深さから察するに、明日あさっての夕方あたりに
 M7強の茨城県沖地震の前触れである可能性の方がずっと高いから、それに備えておけと。
 知ってる言葉だからチェルノブイリって言ってることを見透かされ、すげー頭ごなしに叱られたわ。
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:04.25 ID:nUOFvw1a0
テレビ東京

自分たちの利益しか考えてないテレビ局 ここは金輪際見ない。今までも見てねーがw
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:09.25 ID:fgJE5kde0
セグメント分けろや!
975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:26.43 ID:6S2nHRJ50
>>959
アンパンマン最強。
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:58.61 ID:2Uwgl9ymO
>>931
嫌みなんだろうけど、マジレス

俺は福島市内だけど、水道は復旧してないけど、電気は大丈夫。
被曝の心配でみんなすごい不安なんだよ。

「笑い」って大切なんだよ。
生きる希望にも明日への活力にもなるよ。
977名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:03.20 ID:gM1qpl5d0
テレ東とNHK以外の報道はいらないとはっきりした数日だった
978名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:17.95 ID:JoF4j2qr0
テレビ局が率先して輪番停電すべきじゃ?
毎日どこか一局がやっていればいいよ。
979名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:38.68 ID:n0EPu8lf0

如何に低俗番組が多いかだ
980名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:00.08 ID:rTtmNr/i0
ジャニ事務所の横槍だろ?
981名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:01.54 ID:JO07AgwW0
>>976
あほ
982名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:05.35 ID:UM610ku7O
テレビは本当に馬鹿に合わせてるんだと実感する
983名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:08.27 ID:ReX671Yk0
笑いは大切だが 日本で笑かしてくれる芸人いるのか?番組あるのか?
984名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:19.57 ID:rlaS8DeZ0
>>952
>>830
過去レスくらい(ry
985名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:25.05 ID:vPTMVN/o0
>>531
オープニングから不謹慎すぎる
「どっかん どっかん ツイてる」
「どっかん どっかん パラダイス」
「元気玉がはじけ飛ぶぜ ゴーゴーレッツドゥイット」
   ・
「命に代えても守るよ」
「愛する勇気を強さに変えろ」
これは泣けてくる・・・
986名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:25.78 ID:u3kt60iG0
災害放送には1局あれば十分なのだから
せめて輪番停波くらいしろよ。
987名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:29.50 ID:SL1jKYGzO
138:公共放送名無しさん :2011/03/15(火) 18:09:21.04 ID:XObOx/25

井上晋 ツイッター
http://bbs24.meiwasuisan.com/bbs/tv/img/12990671260266.jpg


テレビ朝日が11人。
目の前で明日のロケミーティング中。
ディレクターが「一番おいしいのはうんぬん」「こういう絵が迫力がある」
「ボランティアのヤツら」とか。勘弁してくれ。
松尾アナも同席。

988名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:50.43 ID:xdCGiUPy0
あはは、なんか笑えてきた
989名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:55.73 ID:OBFYluqEO
戦場カメラマンどうしてる?
エジプト・リビア特派員はどうした?
外国で誘拐されても対応できんぞ
990名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:01.17 ID:iRYk4F1b0
>>983
お前は面白くないかも知れないけど、ああいうので視聴率取れてるんだから、ああいうので面白いと
思う人間がいっぱいいるってことだろ。
俺は見ないけどな。
991名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:26.19 ID:enh1sTD7O
隣人最終回楽しみにしてたけどとてもドラマ見てる気分じゃないから中止のほうがありがたいわ
992名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:12.79 ID:M02u1P6Z0
この震災をきっかけに日本人に根付く団結力がまた芽生えられてはコントロールしにくくなるから特に若者を堕落させる必要があるのだろう。
993名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:44.21 ID:ReX671Yk0
味一もんめながせw
994名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:44.66 ID:ol2FS1BZO
>>976
テレビのバラエティで笑えるくらいなら何みても笑えますね^^
幸せですね^^

笑ってる場合じゃねーだろ
995名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:44.60 ID:dIgPRcLR0
>>968
でも、当の子供も食べ物に反応しちゃうかもしれないじゃん。
あんパン、カレーパン、天丼、ハンバーガーって
変に意識させて、余計にお腹すかせちゃったりしないかなぁ
996名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:00.07 ID:PYx9FuK10
リンカーンSPはやるんか?
再開するならやってほしい!!

いい加減、原発・地震に飽きたわ!!
997名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:26.67 ID:JiF1c93J0
キー局の数が無駄に多すぎる
日テレ・テロ朝・TBS・フジは半分にまとめろ
テレ東は独自路線だからそのままでいい
998名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:53.42 ID:sBdveXeCO
テレビ東京の取材力が無いから、直ぐ通常番組に戻るんだよね。
999名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:04.73 ID:4EDH/8tr0
>>1000ならテレ東とNHK以外爆発
1000名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:17.92 ID:N923f8NoO
偽善者のシンスケとアッコの顔は当分、見たくない。いつもにも増して不快になるから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。