【東日本大震災】仮設住宅1万戸を要請=宮城県

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ463@上品な記者φ ★
 宮城県は14日、東日本大震災による被災者が生活するための仮設住宅1万戸の建設を社団法人プレハブ建設協会に
要請した。
 県は3月に定期募集を停止した公営住宅85戸を確保済みだが、さらに市町村の公営住宅の利用状況を把握した上で
民間の賃貸住宅、旅館、ホテルなどにも被災者受け入れを要請する。
それでも住居が不足する事態が想定される場合は「(県民に)親戚への疎開を誘導することなども検討したい」(土木部)と
している。

(2011/03 /14-14:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031400647
2名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:55:26.52 ID:Ew6utNVe0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
             スポ>______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
3名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:55:46.05 ID:6tuB3YuF0
1万戸キター!!
4名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:56:46.25 ID:7++cMtV90
建てる場所が問題視されていたが、大丈夫なのか?
5名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:58:11.70 ID:80AO0/LX0
まんこ
6名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:58:42.49 ID:Z3NuFRl10
こういう事態だからなんとも言わないが
誰が どこに いくらで 発注したのか はしっかり記録に残すべき
7名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:58:53.89 ID:vURX0HR2P
ひらがなで書くなよ!絶対だぞ!
8名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:59:10.25 ID:r4E3ZPYv0
【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295209334/

5 名前: ティーラ(宮城県)[] 投稿日:2011/01/17(月) 05:23:26.31 ID:a2euPQBk0
メシウマだろ

251 名前: チョキちゃん(宮城県)[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 06:28:21.09 ID:VeS4vJcr0 [2/4]
もっと寒ければ沢山死んだのにな
ちょっとゴミが死んだくらいで騒ぎ過ぎ

289 名前: チョキちゃん(宮城県)[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 07:23:55.06 ID:VeS4vJcr0 [4/4]
ほんと関西人は自分の不幸は声を大きくして喚き散らすなw そこまでして金が欲しいの?

259: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 06:32:53.28 ID:VeS4vJcr0
このスレで黙祷しちゃってるのは、災害でウジ虫みたいに怯えて逃げ回ってた奴らなんだろうなw
9名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:59:53.20 ID:NETIojSW0
避難者数40万だったっけ?
プレハブあっても足りないんだろうな
なんとか助けてあげたい
10名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:01:29.76 ID:OLtf4eD00
内需拡大で景気アップある?
11名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:01:53.92 ID:1vP9MGOb0
被災地離れられる人には全国にある雇用促進住宅にでも住んでもらえばいいじゃん
12名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:05:29.24 ID:ZPUsOnmB0
>>11
同感だ、
平成の合併で
市役所の庁舎とか学校があまっているのだし、
公営住宅でも空きがあるところはあるだろう。
しばらく西のほうに移り住んでもらえばどうだ。
13名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:05:55.89 ID:o93RdHaf0
阪神の時は仮設住宅での孤独死があったなあ・・・
今回はそれを教訓にして対策してくれよ
14名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:07:53.62 ID:XU/N9R6h0
うちに来い。
一部屋なら貸せるぞ。
家賃は出世払いいでいいよ。
15名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:08:35.04 ID:UgP7M8PF0
URの空きまくってる住居にどんどん入れろよ。
公務員官舎なんて空きばっかりだろ。
やれることさっさとやれよ
16名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:08:46.57 ID:F4MStxqqO
疎開が現実味を増してきたな

とりあえず先の国勢調査で初の人口減少となった静岡県へようこそ
人口増に期待します
17名無しさん@十一周年
静岡とか噴火怖くていきたくないお…富士山