【東日本大震災】浜辺に1000体の遺体 宮城県牡鹿半島 県警が発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
東日本大震災で、宮城県警は14日、宮城県の牡鹿半島の浜辺に計約千人の遺体が打ち上げられているのが見つかったと明らかにした。

産経新聞 2011.3.14 10:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031410560045-n1.htm
関連スレ
【東日本大震災】宮城・南三陸町で1000体の遺体発見
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300065857/
2名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:07:31.39 ID:ZZOixt0l0
ご冥福をお祈りいたします。。。
3名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:08:15.63 ID:CNfjjrGa0
メガ半島って読むの?
4名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:09:06.40 ID:Vj4CeEvA0
ヘリから撮ってる津波は、イマイチよくわからなかったけど
地元の人が撮影した正面からの津波は、迫力あったな。
津波の怖さを知った。
あれじゃ逃げられないよ。運が悪かったとしか言えない。
5名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:09:18.32 ID:oxxAikOZ0
ツナミ!
6名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:09:42.17 ID:dGAd0wUl0
多すぎる・・・波にさらわれてそのまま永久に行方不明よりはマシとはいえ
7名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:10:05.04 ID:D8tRmN1ZO
おしか


海鮮丼食べにいって
金華山にも船で行った

鹿もながされたのかな


お悔やみ申し上げます
8名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:10:33.04 ID:ZkkKO+g1O
津波キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)!!!!!
危ない逃げろ━━━━━━━━━(゚∀゚)!!!!!
9名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:10:33.28 ID:cge968/n0
放射能はたとえ微量でもやばいぞ!!

<実際に原発で働いていた人の恐ろしい現実>

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
10名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:10:49.50 ID:lvHUko+M0
こういうのはとても画像だせないとうかないの?
11名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:11:05.30 ID:oSCFBv460
胸の痛くなるニュースばかりくるな
くそ
12名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:11:59.00 ID:3X4yVFZo0
見つかる遺体も1000人単位になってきた。
まじ切ない・・・
13名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:12:55.21 ID:1X2RI4/u0
1000人て衛生面に問題が出る前に身元確認無しで焼却するか考えなくちゃいけないレベルだな。
14名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:13:13.23 ID:b86yF3WHO
保冷倉庫使わないとだめだろうな…
15名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:13:33.97 ID:7hTueY3T0
もうなんて言えばいいかわからない
16名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:14:31.06 ID:k525g5zPP
法律では火葬にしなきゃダメだが、
特例で海外に埋めてあげよう。
海岸に死体を晒しておくのは気の毒だ。
17名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:14:35.23 ID:RFTilfW3P
>>10
スマトラの画像なら探せばネット上にあるよ
画像が出ても見たくないな…

1000人か…まだ一部なんだろうな…
18名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:15:30.93 ID:ktB/BWRrO
例の画像のような状況がいま日本にあるのか…
19名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:16:42.48 ID:TWTg14560
海に攫われた遺体の内、上がる遺体と上がらない遺体の比率はどれくらいなのだろう
20名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:16:46.64 ID:QReSyefJ0
桑田は二度とツナミを歌うなよ、いいな。
21名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:17:52.58 ID:1X2RI4/u0
真夏じゃないししばらく放置してても大丈夫なのかな。
22名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:18:24.70 ID:kr7noX0T0
This is a terrible loss.
23名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:18:37.02 ID:QfDy+mJMO
まさに地獄絵図だな
24名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:19:16.40 ID:YhgoWdkp0
25名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:19:25.71 ID:gMIstVL6O
>>20
というか廃盤だな
26名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:19:49.24 ID:T5C60g63P
>>24
最後子供?
27名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:19:58.51 ID:y7PS8rMiO
もう希望的観測はやめよう
28名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:20:22.65 ID:k3Rinq5S0
ある意味この時期の震災でよかったかも

もう一ヶ月早かったら真冬の東北、
厳しい寒さで被害も大きかった

またこれが真夏だったら、ハイチの
ように多くの遺体がすぐに腐敗して
街に死臭が充満する地獄絵図になる

この寒さなら遺体のいたみも少しは…
29名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:20:25.42 ID:604UH865O
とうぶんの間ディープインパクトのテレビ放映ないな、こりゃ
30名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:20:33.49 ID:n1NLqumM0
>>9
無駄に不安あおるのやめろやクズが
31名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:20:53.02 ID:c8oKSlf80
もうマジで見てらんねー
3224:2011/03/14(月) 11:22:34.53 ID:YhgoWdkp0
33名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:27:54.90 ID:nDqLr3ImO
こういう際に女性のパンツめくってお尻見ても興奮するのかな?
34名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:30:57.74 ID:QfDy+mJMO
>>32

この写真も海外のメディアなの?
何人死んだとか数字だけで言われてもピンと来なかったけど、こうやってリアルな現場の写真見せられると、より惨状がひしひしと伝わるよな・・・
35名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:32:24.22 ID:JdqYQ8xZ0
グロくないけど心が痛むな・・。動けないご老人とか逃げようがないもんな。
36名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:32:55.86 ID:8N0IdxKw0
人間は本当あっけなく死ぬよな
死んでるのに、まるで生きてるみたいでさ
37名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:38:03.13 ID:zD/OZNXx0

大船渡から釜石までの間に小さな集落がいっぱいあるんだけど、それらの情報がぜんぜん伝わってこない。
長崎、綾里、小石浜、甫嶺、浦浜、崎浜、吉浜、千歳、熊野、唐丹、小白浜、平田、等々。

盛岡から釜石、一関から大船渡はルートがあるみたいだが、大船渡から釜石へは完全に寸断されてるらしい。
しかしながら連絡が何もないって言うことは生き残ってる人が誰もいないって事。
38名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:38:31.35 ID:8EG/CSe+0
分かってたけどさ…
絶対沢山死んでるって…
でも改めて分かると凹むな。

そしてこんなニュースで凹みながらも腹が減る自分にも溜息が出る。
39名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:39:35.98 ID:FAM/iHVt0
これでも一部なんだろ・・・
40名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:40:33.39 ID:4/hajEzC0
そういえば南北アメリカ西海岸へは到達したのけ?
41名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:40:43.45 ID:fXz+vmKV0
牛と鹿・・・の死体も回収しないと・・・腐る・・
犬・・猫・・・・・・死んだ・・
42名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:40:51.05 ID:MMnstKqR0
>>32
まだ原型が残っているだけマシというべきか・・・
胸が痛くなる
43名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:40:56.05 ID:1DVtrDmI0
先週木曜まで多賀城で仕事してた。
仙台空港から伊丹に帰ってきて、翌日だからな・・・

空港近くのセブンイレブン、トヨタレンタカーの職員、自社工場の関係者
心配で心配で・・・

どうか、どうか皆さん助かっていますように。
44名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:41:31.21 ID:kkKKDMSL0
こんな絶望は初めてだ
西日本、後は頼んだ
45名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:42:11.80 ID:1eJzQWvQ0
もういやだ。。。


何にも出来ない俺は駄目だ。。。
46名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:42:32.60 ID:q2Fy18fg0
なんか・・・・・・これ・・・本当に現実なのかよ・・・・・・・?
47名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:42:59.47 ID:edmy27/o0
霊とかあるなら
見まくれるの?
ホントにあるならこれで出ないとかないよな
48名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:43:16.84 ID:51ppzyla0
>>24
老人が階段に凭れ掛かって逝去してる姿や
寝たままの状態で亡くなられてる姿は全く声にならない
49名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:43:21.89 ID:mT8njab00
50名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:43:35.30 ID:YbzMYqMxO
オカルトマニアの俺としては心霊スポットとして期待している

今年の夏の肝試しは
千人ビーチで決まりだぜ♪
51名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:43:38.66 ID:qRGmPiTd0
亡くなった方の全てが打ち上げられるわけじゃないだろうしな…
52名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:45:06.06 ID:kAzv37It0
秋葉にいるヲタクどもが犠牲になればよかったのに。。
53名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:45:14.57 ID:3EoZhp21O
(´;ω;`)
54名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:45:15.00 ID:iMFkAegK0
南三陸町だけで人口約18000人中10000人くらいの人がまだ安否不明だろ?
1000人でも少ないのかもな・・・ご冥福をお祈りいたします(-人-)合掌
55名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:45:20.90 ID:4KslM+fZ0
気温がまだ低いのでなんとか…
回収できるといいが
56名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:45:37.06 ID:6cKfyk99O
1000体って・・
目視で確認できる数なのかね。
凄まじい・・
57名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:45:59.90 ID:xgOKmKkV0
58名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:46:01.09 ID:etA4SVVAO
>>50
かえれ
59名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:46:30.08 ID:HoH/usZaO
せ、せせ千体?
一桁間違ってるだろ?
60名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:46:31.12 ID:lwkrMNHVO
>>49
トトトイレ?
どうなってんだ
61名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:46:32.44 ID:gKCsRy7x0
ついに千桁かよ・・・
62名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:46:44.69 ID:kAxqR/Z50
海上自衛隊は沖合に展開してるのだろうか
引き波にさらわれた人がまだ生きているかも知れない
63名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:46:57.54 ID:Kl23sz440
日本野鳥の会大活躍
64名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:47:01.77 ID:21RIiqvw0
津波が来るって話はどうなったんだ?
全局、原発の話になっちゃったけど…
65名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:47:03.53 ID:8rfZZAj1O
次から次へと死亡者が増えてつらいわ…(;_;)
66名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:47:04.74 ID:XEOqj4XX0
わあこんな俺にできることはないかと考えて募金を思いついた
少しでも多くの額を寄付したいから
今から本店にも激震M9以上激震イベントというのにいって増やして寄付する
67名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:47:31.58 ID:yfZ0WBtX0
a
68名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:47:46.37 ID:8E7ZW6wmO
想像絶するな 俺はプライベートライアンの最初のシーンで米兵が打ち上げられたあのシーンを思いだした
69名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:47:46.90 ID:gsqn98O30
>>40
あっちでも死者でてたかと。
70名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:47:48.55 ID:a4hYMfNr0
南三陸町のとは別件なのか
地獄だな…
71名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:48:04.92 ID:Lpq+Wsct0
(-人-)
72名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:48:15.29 ID:oKuYEHSH0
津波って名称は可愛らしすぎる
別の呼び方に変えるべき
あれは波なんてもんじゃないだろう
73名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:48:20.60 ID:3iYDn3K80



阪神の時には生き埋めになった人がいるかもって希望も
あったが、津波じゃ希望もありゃしないな。
74名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:48:38.11 ID:Af9WvXML0
>>32
俺には見れないわ・・・

最低でも事態が落ち着かないと
75名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:48:45.49 ID:Ww75P/5Y0
さっきCNNは共同のソースで2000人の遺体発見って言ってた
76名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:48:46.67 ID:j3O9NNFcO
早く遺体を冷たい海から回収してあげてほしい。
せめて身元がわかって家族のもとに帰してあげたいね。
77名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:48:54.72 ID:LqxJIeT+0
不安で不安で気が狂いそう
死んだ方が楽かもしれん
78名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:49:22.82 ID:VawCxNiw0
野生動物はさっさと逃げてるだろう
79名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:49:23.94 ID:a2Z5tuMO0
浜辺のカニ「ゲッ もうこれ以上食べられません!!」
80名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:49:28.73 ID:trgO4hqP0
実はマネキンでしたってオチであってほしい
81名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:49:31.01 ID:YbzMYqMxO
>>61
天文学的数字だな(笑)
82名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:05.88 ID:IBJMRoL+O
>>72
デスウェーブとか
83名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:08.87 ID:B7p+khbHO
>>57
子供の手…
84名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:11.98 ID:nobmIcuD0
チリ地震のときみたいにエビが大量発生するな
85名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:40.33 ID:LSDkjsZb0
先進国で天災で一万人規模が亡くなった事ってあるの??
86名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:40.85 ID:7uHR0/ZX0
土葬しちゃったらDNA検査とかどうするの
というか、それしかないのか
1000人だもんな、いつ収容できるか全く目処も立ってないもんなorz
87名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:42.80 ID:H4Ocu2Md0
流されたままの遺体もあるんだろう
全体的な被害がわかるのはいつになるんだ
88名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:43.49 ID:gnv5X2Pr0
もっと早く全域調査できてれば生きてる人もいたと思う
政府の初動ミスは否定できないぞ
89名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:59.17 ID:4BlrB0oU0
>>49
ふいた
90名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:51:06.43 ID:Af9WvXML0
>>73
ガキの頃は関東大震災の話聞いてもピンとこなかったし、
阪神で地震災害ってものがこういうものかと理解したつもりだったが
認識があまかったと痛感するわ
91名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:51:08.36 ID:6cKfyk99O
>>72
英語やフランス語も同じ読みだからな。ツナミ
日本語じゃない件
92名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:51:18.65 ID:R2fDrWOK0
金華山とかはどうなってる?
93名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:51:25.32 ID:TPhLKwVQO
>>74 出来れば見てほしい。日本のTVは映さないけど今の現実そのものなんだ。
94名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:51:44.75 ID:n+Fk/o890
アメ公が喜びまくってるよ
95名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:51:46.82 ID:0efD3DQM0
>>4
津波が押し寄せるすぐ先を車が逃げていく映像もあったしな
96名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:52:13.64 ID:Lpq+Wsct0
もう魚介類は100円回転寿司のネタしか食べられない・・・・
97名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:52:37.50 ID:9GKszrh/0
これが現実か・・・
壮絶すぎるな・・・

ご冥福をお祈りいたします
98名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:52:38.50 ID:SF3WHDEdO
サザンオールスターズが一言
99名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:52:41.82 ID:SNALIbS80
>>91
ヲイヲイww
語源は日本やで
100名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:52:52.01 ID:wJQPcv+o0
遺体が上がっただけでも良しとするか。
ご冥福をお祈りいたします。
しかし悔しい。
101名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:53:01.24 ID:40OUeUQ3O
前に浜辺に200〜300の遺体ってどこ?同じとこ?
102名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:53:05.33 ID:l3ccqywC0
103名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:53:19.22 ID:UuppMT0u0


北海道の奥尻島の津波では、津波にさらわれて沖に流された人々も相当数救助が早かったので生き残った。

今回の津波のこの犠牲者も1〜2日は沖合いで生きて助けを求めていたかもしれない。


民主党政権という反日左翼が何もかも後手後手でそういった人々も力尽きてしまったんだと思う。

自衛艦が救助に向かったのが3日目だぜ?

遅いってレベルじゃねーだろマジで。

104名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:53:31.68 ID:EhKlVVuS0
>>73
津波は漂流物の上に生存者がいる可能性がある
105名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:53:36.62 ID:Zq96qAA90
サザンはおわったな
106名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:53:43.69 ID:1r7d4lMk0
>>32
見たくない…
見れる奴すごいな
107名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:53:52.78 ID:3GB1+Hag0
>>13
夏でなくて。暑い地域でなくて。それが不幸中の幸いだった…
108名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:53:54.15 ID:n5hP+7wnO
>>88が調査行けば良かったのに
109名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:53:55.69 ID:Af9WvXML0
>>93
個人的には何でも報道すればいいと日本のテレビが思っていないことにホッとする。
それくらいの自制は利くんだなと。

この事態が落ち着いてから、確認するよ
110名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:53:57.12 ID:8toPxdDa0
>>95
その車の進む先には別の波が・・・・
前後から津波に挟まれた車が飲み込まれる瞬間に、カメラが切り替った。(犬HK)
111名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:54:14.75 ID:Fii+4P2Q0
絶対現場に遭遇したくないわこれ・・・
112名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:54:24.02 ID:DY7BzKU60
もういい加減にして 本当に
113名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:54:26.72 ID:169bOmMl0
>>36
たっちかよ
114名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:54:42.46 ID:e8OETnar0
ご冥福を祈るとしか言いようが無い。  南無阿弥陀仏。 合掌。
115名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:54:53.98 ID:vhOApL0mO
>>88
余震が続いて津波警報発令中で二次災害が懸念される広範囲で、しかも現地情報が入らない中で何を言っているんだ?
116名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:55:08.99 ID:Vc+2LFtQP
>>86
DNA鑑定した後で何と照合するんだ
全て流れてしまったのに
117名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:55:17.02 ID:WPzRv2Xv0
118名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:55:32.15 ID:3GB1+Hag0
>>61
何処の星だよ
119名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:55:57.60 ID:6W6l2FVUO
120名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:55:57.84 ID:zD/OZNXx0
沖に流された人たちは、北方領土に流れ着くんだ。
ご遺体の回収もままならない。
121名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:56:01.45 ID:pF8Vi7S90
潮の流れによっては
多くの遺体が流れ着くわけか。
まだまだ来るね。
122名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:56:10.16 ID:s3Rkk3j00
暖かくなってきたし腐敗も凄いだろうな。地獄絵図だ…
123名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:56:13.89 ID:21RIiqvw0
>>91
日本語が国際語化したものなんだが…
124名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:56:17.98 ID:8toPxdDa0
>>104
墓場鬼太郎でも鬼太郎が屋根に乗って漂流してたな。
125名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:56:51.58 ID:1WFQWuj5O
>>89
そうだね。
ところでキミは被災地救済のボランティアに応募した?
126名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:57:58.13 ID:1yEuThsA0
人間ってこんなあっけなく死ぬんだよな
生きてることがまるでバカみたいに
停電がどうとかとてもじゃないが騒ぐ気にならない
127名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:57:58.96 ID:nlvXIr+XO
津波に呑まれて死ぬのとピカの毒で生き腐れるのと大した違いは無いかも
128名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:58:20.52 ID:fqBHYV7fO
>>85
俺の記憶では
たしか初めて


日本がヘボいのか・・・
津波がヤバすぎるのか・・・


とにかく、西、東、人種関係なく
悪戯に不安を煽らず正確かつ冷静に対象しよう

とりあえず、今までの諸問題は脇にどけて
右も左も協力して危機を乗り切ろう
そのレベルの非常事態
129名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:58:38.71 ID:onL6No420
海中に沈んでしまった遺体もあるだろうから、数千体の遺体は発見されずに
海の底に沈んでるんだろうな。
んで、海中で腐敗するとパンパンに膨れ上がって浮かんで来て、浜に打ち
上げられる遺体もこれから出てくる。
130名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:58:52.20 ID:8toPxdDa0
どこから流れてきた遺体だろう?
131名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:58:57.70 ID:Gp0HYB3P0
夏場じゃなくて不幸中の幸い
132名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:59:05.40 ID:NfySuq8l0
なにか出来る事ないかな(´;ω;`)
133名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:59:20.69 ID:YbzMYqMxO
アニメ化決定!
134名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:59:42.78 ID:mVa5xsul0
>>32
生きているだけまし
から
遺体があるだけまし
になるんだな・・
135名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:59:46.15 ID:GdiV0hNy0
もう遺体があるだけマシってレベルにきたね・・
136名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:59:46.88 ID:3GB1+Hag0
>>126
あっけないから、日々を正しく生きるんだろ
137名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:59:52.56 ID:lnxq7ueM0
>>32
一番下が一番きつかった
138名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:00:12.65 ID:0X/f7VFa0
今頃、楽しんごとか何してんだろ?
139名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:00:23.97 ID:l1DiQ3BG0
数万人の方は遺体も確認できないだろう
こ家族は本当に実感ないまま死亡したという言葉だけを告げられることになる
140名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:00:37.38 ID:ol0KFLPbO
街がなくなってしまったんだよな
復興に向けてそれぞれができることをしよう
141名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:00:39.85 ID:l3ccqywC0
疲れたな 本当に
142名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:00:47.63 ID:3a0ECak1O
どこのスレでも〜が犠牲になれば良かったのに、
みたいなレスしてる奴がいて腹が立つ
143名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:01:06.46 ID:zD/OZNXx0
でもねー、いくら安いから、便利だからっていっても、アラバマなんて名前の地名だれにでもヤバイッテわかると思うんだけどな。
144名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:01:08.30 ID:6uXPuTSU0
木を隠すには森の中・・・
145名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:01:11.07 ID:FfFTjvdK0
>>24
ただでさえ足りない布団や毛布を遺体にかけてあげてるって家族の愛を感じて涙でてくる。
146名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:01:38.17 ID:csb+kLQhO
今回の地震の死者は3万以上はいきそうだね
147名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:01:41.72 ID:pF8Vi7S90
>>85
アメリカ西海岸も地震の巣で相当やばいけど
あっちは人口が拡散してるから、被害実数は低くなってるな。
148名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:01:42.66 ID:NETIojSWO
こういう遺体てグチャグチャではないのかな?

綺麗なのかね
149名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:01:47.69 ID:4GppRzCC0
みんなわりと余裕ありそうなんだけど、どこにいるの?
俺埼玉でもガクブルなんだけど……。
150名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:01:53.36 ID:sozTy9Ou0
海外にいる為末がブログでいってたが
海外から見るとパニックや暴動を起さず整然と並んでいる日本人のモラルは
驚愕に値すると報道されてるらしい
適当な煽りに乗らないように冷静にいこう
151名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:01:54.01 ID:3EoZhp21O
(´;ω;`) 残された俺たちは強く生きよう
152名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:02:45.29 ID:ldEAIHS/O
これから暫くは受け入れがたい本当の悲しみに直面せざるを得ないのか…

キツイわ…
153名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:02:56.42 ID:YbzMYqMxO
地元の支援者ほったらかしで赤坂の料亭で高笑いしてる小沢一郎ばんざーい!
154名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:02:59.05 ID:AvdjuHAR0
>>28
まあ、不謹慎かもしれないが確かにこの時期だったのはまだましだったな。
6月〜とかだと、梅雨で雨が連日降ったり台風来たりして二次災害とかもおきそうだし・・・・・。
155名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:03:08.81 ID:v1UPSbAQ0
>>145
遺体にかけてる毛布は流されて付近にあった毛布じゃ?
156名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:03:09.62 ID:3GB1+Hag0
>>134
最終的には「悲しめるだけマシ」になるだろうな
一家全滅も多いだろうし…
157名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:03:44.06 ID:FKqu3wgFO
>>24
2枚目 日刊スポーツだと無事が確認された女性
158名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:03:49.39 ID:ccV5mZMD0
今度津波といわれたら何があろうと高台まで逃げるよ。
高山に住んでるけど
159名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:04:12.59 ID:fKuRcI/50
なんですぐに逃げなかったんだよオオおお
160名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:04:13.69 ID:NETIojSW0
>>149
おれはどっちに転んでも覚悟決めてるよ
横浜
161名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:04:16.78 ID:YQjdmsKV0
海外ニュースサイトで無修正写真がある。見てしまった(@u@ .:;)
162名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:04:35.03 ID:6W6l2FVUO
163名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:04:36.93 ID:ITHxyh4b0
厚労省が、許可証がなくても遺体の埋葬を認めることにするって発表したね。もう火葬がどうこうってレベルじゃないんだな…。
164名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:05:07.58 ID:IGZ2RbGi0
>>139
もう、これしかないだろうな。

民法

(失踪の宣告)
第30条  不在者の生死が七年間明らかでないときは、家庭裁判所は、利害関係人の請求により、失踪の宣告をすることができる。
2  戦地に臨んだ者、沈没した船舶の中に在った者その他死亡の原因となるべき危難に遭遇した者の生死が、それぞれ、戦争が止んだ後、
船舶が沈没した後又はその他の危難が去った後一年間明らかでないときも、前項と同様とする。

(失踪の宣告の効力)
第31条  前条第一項の規定により失踪の宣告を受けた者は同項の期間が満了した時に、同条第二項の規定により失踪の宣告を受けた者は
その危難が去った時に、死亡したものとみなす。
165名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:05:15.66 ID:kAxqR/Z50
遺体が見つかった人はまだ良い
波にさらわれて消えた人よりは・・・
166名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:05:23.75 ID:end+stfbO
揺れの第一波来た時はまさかここまでえらい事になるとは思わなかった

「うはwww地震ktkrテレビつけてテレビwwwww」

とか思ってたもん
167名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:05:26.37 ID:0T7YQS0dO
>>148
体内のガスが膨張して白く膨らむ
水難にあった死体はだいたいそんな感じ
168名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:05:27.88 ID:YIvoJcO10
津波が建物4階くらいの高さになるなら逃げようもないな
169名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:05:29.57 ID:ivKNHIRL0
恐くて見られない・・・
>>32は、だいたいどんな感じなの?
170名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:05:48.90 ID:5XRwdL+M0
死姦マニアにはたまらないだろうな
171名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:06:02.80 ID:3GB1+Hag0
>>162
いい加減、違うの貼るな
172名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:06:13.94 ID:fqBHYV7fO
>>149
奇遇だな俺も埼玉

とりあえず、慌てて
誰かの不安を煽っても仕方がない

まずは自分の身の安全
そしたら、自分たちに出来ることはやっていこう
173名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:06:23.53 ID:wvr+/ZlcO
>>158
> 高山に住んでるけど
飛騨高山?
土砂崩れの方がヤバいんじゃ
174名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:06:47.01 ID:rhWVW+Vf0
>>162
スマトラのだろ
175名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:07:06.39 ID:QL2uWUuZ0
>>9
内容は明らかに原発反対の意思が込められているくせに
私は公平な立場から公平な意見を述べただけ、反対運動家じゃないよと言い訳をしてるのは何故
176名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:07:21.30 ID:Zq96qAA90
>>169
別にグロではない、ただ精神的に来るとは思うが
人がただ眠ってるだけと思えば全然平気かと
177名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:07:23.10 ID:r/m0p4Gu0
178名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:07:36.48 ID:3GB1+Hag0
>>169
遺体が横たわってる
グロではない
観て、その凄惨さを焼き付けるべき
179名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:07:38.25 ID:0M3H6oFD0
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
180名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:08:02.22 ID:7DHrkC8q0
>>49
TOTOお亡くなりになられたか
181名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:08:12.93 ID:UR8SOxTQ0
>>128
先進国で同程度の災害は無いからなあ
182名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:08:45.22 ID:ZicBzg+jO
>>32
二枚目で涙が出てきた。じいちゃん思い出した。
183名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:09:02.84 ID:DvJRF7GZ0
>>169
遺体は写ってるけどあまりグロではない。
グリーン姉さんやスープおじさんが見れる人なら大丈夫
184名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:09:09.47 ID:l556xT3E0
>>32
ちゃんと見れ
見て手を合わせろ
これは俺たちみんなが成してきたことの結果だよ
185名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:09:17.77 ID:ZxkhPuDQ0
>>169
手だけや脚だけだよ
こういうのは見て心に刻んで置くのもありだ
1枚は静かにねむられている写真
186名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:09:22.31 ID:U3JMmdHS0
津波恐すぎ
187名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:10:08.28 ID:B7p+khbHO
>>57
これみてほしい
188名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:10:09.80 ID:gb2Kt6Dj0
いや、マジでね、現実をしっかり認識する上でもこうした地獄絵図の映像を
日本のマスゴミは流す義務があると思うよ。
誰も好き好んでグロ画像なんて見たくはないし俺だって見たくもない。
けど、言葉や文字だけではやっぱ伝わらないんだよな。
特に俺らみたいな西日本に住んでる人間にとっては所詮対岸の火事。
今でも街の空気は「なんか向こうは大変みたいでカワイソ〜」くらいの認識しかない。

地震当日だって街には酔っ払いが溢れ、パチョンコ屋は「明日午前9時、!M9.0の大激震が走る!」とかやってる始末。
地震の翌日、うちに太陽発電の営業電話もかかってきた。
こいつら全員テレビの前に正座させて、泥まみれになった無数の遺体を見せるべきだ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:10:41.11 ID:EvYQ61s/O
数だけ数えて埋めちゃうってこと?
これは遺族せつないな…
190名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:10:57.59 ID:mVa5xsul0
>>169
まだ形をとどめているましな方の遺体
191名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:11:05.81 ID:eJVpXJA30
>>169
それほど損傷はないからグロくはないわ
自衛隊とか消防、がんばってるなあ、精神的にきつそう
192名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:11:11.38 ID:GdiV0hNy0
地球で起こる災害としては隕石をのぞいて
段違いで地震はこわいねぇ・・・
193名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:11:27.96 ID:Qom+OYGM0
役場指定の避難所を津波が直撃とか?
194名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:11:39.14 ID:AyUZJcXY0
ウジテレビの社員が死ねばよかったのに!!!

お台場で直下型の地震が起きろ!!!頼む!!あの局は存在してちゃダメだ!!
195名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:11:48.02 ID:l0Q5GtiOO
どうか安らかに
196名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:11:54.02 ID:oEWBDY9V0
レンタルビデオ店で働いているが、こういうときTSUNAMIや2012を借りていくお客さんは内心どうなんだと思ってしまう。
作品に罪があるわけじゃないんだが……
197名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:12:26.94 ID:QfDy+mJMO
>>69

3人さらわれて1人行方不明ってなってたから一人亡くなったのかな?
ハワイには二メートルの津波が来たらしいしね
198名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:13:16.27 ID:sgVYF0VpO
日本っていつから遺体ご法度になったの?
ケネディとか日航とか普通に出てただろ
199名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:13:21.22 ID:zVauFT2H0
小学生くらいの女の子が、ずぶ濡れだけど寝てるように死んでる写真あったな
200名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:13:36.41 ID:kMn8aqugO
おもしれぇw

祭りはまだ続くw
201名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:13:37.60 ID:xOW+9kAX0
>>49
!?
これは助かる自信ない
202名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:13:54.09 ID:nAQbBz7uO
日本昔話でやってたみちびき地蔵って話思い出した
これからはその地蔵の監視を怠るなよ
203名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:14:34.52 ID:IGZ2RbGi0
>>196
こういう日でも、アダルトビデオを借りてる人はいるの?
204名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:14:34.91 ID:VwIKuViiP
>49
シュールな絵なら笑えるんだが
生憎と現実なのよね
205名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:14:37.17 ID:TCprpL9l0
もう嫌だ

ヤメテくれー
206名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:14:39.08 ID:s6M9a6Hg0
結局津波なんだよね。
津波がないとしたら犠牲者数も千人未満で済んだだろうし。
207名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:14:46.96 ID:665WHNrHO
震災3日目だろ。多くの遺体は沖合い40〜50キロまで流されてるよ。現実だと思いたくないわ
208名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:15:14.79 ID:7y03Tpx/0
>>188わかる。
ただ、日本はこんな火事場でもプライバシーの方が死より尊重されてしまう。
本当のプライバシーの観念にも公共の観念にも、日本人は不慣れなので
プライバシーがころがってると面白半分に悪用する馬鹿が山ほどいる。
だから、この段階でTVで遺体を放送するわけにはいかない。
209名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:15:28.73 ID:JxpTjhdt0
死んだ人の画像を貼り付けて見せるのはどうかと思う
絶対に見ないし辞めて欲しい
210名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:15:32.80 ID:l3ccqywC0
関東は、表面上は平静を取り戻しつつあるね
211名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:16:12.25 ID:40OUeUQ3O
一万人安否不明なところ?誰か教えて!
212名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:16:28.49 ID:kmv/plc60
>>24
海外では見られて、こくないで見られないというのも妙な話だな
数字だけでは国民の意識も変わらないと思うのだが
213名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:16:55.74 ID:nasKS/Y20
遺体の回収もそうだけど、救助や復興作業に当たっている人たちには
本当に頭が下がる。
被災者のお世話をしている人たちにも

停電も大変だと思うけどさ
頑張ろうよ
214名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:17:02.59 ID:OLC6BpSsP
おばちゃんが車に乗って逃げようとしたけど間に合わずに
車ごと波に飲み込まれた動画はツラかったな。
215名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:17:04.30 ID:QXsXRYYIi
>>32の最後
ピンチをチャンスにじゃないけど自衛隊が死体なれするのはいいよな
216名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:17:16.50 ID:kMn8aqugO
>>203
俺は震災の夜に、裏をダウンロードして抜いたよ。

津波のような射精だった。
217名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:17:39.27 ID:BmBJgT9a0
>>197
ゴールデンゲートブリッジの下を津波が潜る映像を見たよ。
あと、ヨットハーバーがぐちゃぐちゃになってた。
218名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:17:53.62 ID:H1jg4zW30
なんかまだ実感がない
スマトラとか思い出すと、「すごかったなあ。大変だったんだろうな」って今も思うのに
三陸の状況に対して何か思うことができない・・・
盛岡も仙台も美しい町 東京の人が想像するよりずっと大きく、機能的で、清潔な町だと思う
青森にある実家まで車で旅をしようかと話していた矢先だった
リアス式海岸を行くのはのどかできれいだって聞いていたから
まだそれができないことになったという感じがしない
219<`∀´>:2011/03/14(月) 12:18:22.82 ID:kGA+UQjX0
「韓日戦同点ゴールよりうれしい。うっとりする」<`∀´>(tkfflaRns)
「久しぶりに温かい便りだ。さっぱりする」(福徳)<`∀´>
「以前、関東大地震や神戸大地震のように、まん中に大きく一発さく烈してくれれば、今晩はよく眠れるだろう。火山爆発に8.8大地震で終わらせてやる」<`∀´>(I'll be back)
「この程度で喜ぶとは。明朝まで待ってみろ。まだ喜ぶのは早い」<`∀´>(Ace)
「こういう難しい時世で、やる気も出ないが、久々に温かい話が聞こえてきた。そのまま沈めばという感じだ」<`∀´>(aaa)

http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/shakai/110312-2.html


220名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:18:28.76 ID:oEWBDY9V0
>>203
普通にいる
221名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:19:26.51 ID:AJ6or8WKO
>>94
チョン公は記念のTシャツを売り始めたぞ
222名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:20:07.82 ID:m4nSzwSoO
>>203
動物は危機に直面すると本能的に子孫を残そうとする
彼女も嫁もいない喪にもそうした本能だけはある
223名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:21:10.26 ID:tAiP3Fs50
日本人は死というものを遠ざけすぎてるんだよ。
すぐそこにあるものなのに。
養老先生も言ってたな。
224名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:21:11.66 ID:0Emt39AE0
逆に牡鹿にすんでて助かった人もいるよね? 居るって言って。
225名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:21:53.82 ID:/da4wcxE0
コンビニでちまちま募金してたけど
さっきの写真を見た後に大口で募金した…
天災だからしょうがないことも多いけれど、悲しいすぎる

226名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:21:58.50 ID:l3ccqywC0
youtubeで今回の犠牲者達を罵倒する、イギリス人の書き込み

jackntilly (3 時間前) I THINK WE WOULD ALL AGREE THAT WE WOULD RATHER THE JAP'S BE GONE & WIPED OUT INTEAD
OF THE POOR FUCKING DOLPHINS & WHALES ! KARMA AS NOW COME? & BITTEN YOU FUCKING JAPS RIGHT ON THE ASS & THIS MAKES ME REALLY HAPPY ! HAHAHAHAHAHAAHAHAHAHAHAHAHA

HOPE YOU ALL GET CANCER FROM THE NUCLEAR REACTORS YOU SCUM FUCK'S DIIIIIIIIEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!-!!!!!!!!!!!!! ROT IN HELL !!!!!!!!!!!


jackntilly (3 時間前) HOW THE FUCK CAN YOU ARREST ME YOU DUMB GOOK FUCKER. I CAN SAY WHAT? I WANT ITS NONE OF YOURE BUISNESS.
I HOPE ALL YOURE FAMILY ARE DEAD !

jackntilly (2 時間前) Undeveloped? are we? Lmfao you are a dumb fuck, This tsunami as saved the UK & USA some nukes!
You Gook's are ugly fucking imbreed's with ugly fucking bent as fuck teeth. Damn you are UGLY ! & now with all this nuclear
shit you will be born with three head's & two dick's hahahahahahahahaha you dirty cunts i hope you all die!

このコメントを書いたイギリス人
http://www.youtube.com/user/jackntilly

http://www.youtube.com/user/toyota777nintendo?feature=mhum ← 書かれた日本人
http://www.youtube.com/watch?v=QZYXv_Afmo8&feature=feed ← 書かれたスレ
227名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:22:05.58 ID:665WHNrHO
半端な気持ちでボランティアには登録すんなよ
何が現地で復興支援だよ。俺らに出来る事は救援物質提供と募金と献血と祈る事だけ
素人が現場に行っても出来る事なんざ何もねぇ
災害救助のプロフェッショナルが混乱してんのに装備も知識も無い素人が居ても邪魔なだけ
228名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:22:32.70 ID:3aZpvclN0
>>188
TVでは昔から無理
予告なしにTVの大画面に大映しになる遺体とか子供や被災者家族にはショックが大きすぎる
紙媒体の写真週刊誌などは遺体の写真を載せるよ 自分で覚悟して閲覧を選択できる
229名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:23:08.39 ID:hrL/rQURO
やべぇ流石にやべぇよ
いつネタ明かしすんだこれドッキリだろ日本じゃないんだろ
230名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:23:53.45 ID:rSvGw0BQO
牡鹿半島は何回も行った事があるよ
231名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:24:27.82 ID:qaar3CWk0
なんで田舎の町で真面目に、一生懸命、贅沢もせず、正直に生きてきた人たちが
死ななければならないの?
麻原なんかは冷暖房完備の中でまだ生きてるんだぜ。
232名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:24:35.65 ID:cljTmVtp0
>>9
またこれか
Twitterでも貼られまくってたな
これ嘘が多いからあまり信じないほうがいいぞ
233名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:25:08.24 ID:XMwGdCZh0
TSUNAMIって単語世界中で使われ始めたのってスマトラの時からだよな?
それまで何とかwaveって言ってたし
234名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:25:34.33 ID:SbGWxAIo0
一気に死者・行方不明者増えたな…4700人になった
でもこの人数も氷山の一角…
235名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:25:39.46 ID:35LhaJ690
>>209

被災者の人たちは、もっと悲惨な現場を目の当たりにしてる。
236名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:25:42.08 ID:3VlPK5yR0
>>231
意味が分からん
237名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:25:43.77 ID:STZ6jPmE0
みんな死ね
238名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:25:50.22 ID:cujJoYO70
>>188
ネットで流す猛者はいないか?

死刑もそうだが、事実を見せることは必要

ただ能動的に見れるようにすべき
239名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:25:59.26 ID:JKgLhTel0
海上自衛隊の名誉のために伝えておく。

海自横須賀基地に停泊中の艦艇は、地震発生後、津波予報の基づき、ほぼ全てが沖合へ

移動、そのまま三陸沖に出動した。発生後約3時間後のことであった。

したがって高速艦の場合、当日夜半には仙台沖まで進出し、翌朝から任務に就いている。

これが海上自衛隊の実態です。
240名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:27:06.90 ID:/NfOxoX50
「早く逃げて」流される瞬間まで町役場で防災無線で呼びかけ続けた女性職員…南三陸町

 「早く逃げてください」−−。街全体が津波にのみ込まれ約1万7000人の人口のうち、約1万人の安否が
分からなくなっている宮城県南三陸町は、町役場が跡形もなくなるなど壊滅した。
多くの町職員や警察官、消防職員が行方不明となったが、その中に津波に襲われるまで防災無線放送で住民に避難を
呼びかけた女性職員がいた。

 「娘は最後まで声を振り絞ったと思う」。同町の遠藤美恵子さん(53)は、避難先の県志津川高校で涙を浮かべた。
娘の未希(みき)さん(25)は町危機管理課職員。地震後も役場別館の防災対策庁舎(3階建て)に残り、無線放送を続けた。

遠藤未希さんが無線で避難を呼び掛け続けた防災対策庁舎(右側の鉄塔付きの建物)。
赤い骨組みだけが残っている=宮城県南三陸町で2011年3月13日午後1時11分、比嘉洋撮影
http://www.mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20110314k0000m040104000p_size5.jpg

 難を逃れた町職員(33)によると、地震から約30分後、高さ10メートル以上の津波が町役場を襲った。
助かったのは10人。
庁舎屋上の無線用鉄塔にしがみついていた。その中に未希さんはいなかった。

 遠藤さんは「(生き残った職員から)『未希さんが流されるのを見た』という話を聞いた。もうダメだと思う」とつぶやいた。

http://www.mainichi.jp/select/weathernews/news/20110314k0000m040103000c.html



南三陸町が津波に飲まれる映像(未希さんの放送が聞こえる)
http://www.youtube.com/watch?v=EZMqVTPhHzI
241名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:27:14.42 ID:kRYi1UgqO
サザンの歌でなかった?津波ってほんとに恐ろしいものなのに
242名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:27:18.01 ID:G9iS5XKW0
女川と南三陸はまた別だからな。
まだまだ増えそう・・・

もうやめてくれよ(T_T)
243名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:27:23.46 ID:Gg5uMXHzP
>>1
読みは「メガ半島」でいいんだよね?
244名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:29:13.14 ID:3VlPK5yR0
>>232
うちの親父の友達は、まだ若いのに歯がボロボロに抜け落ちて総入れ歯だな
それも作業員じゃなくて、作業員の管理検査員なのに、だ
245名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:29:15.46 ID:665WHNrHO
ボランティアに行きたい!そりゃ結構
そのボランティアの管理に割かれるリソースを考えた事はあるか
興味本位で現地見に行くなら殺される覚悟ぐらいしとけよ
246名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:29:24.52 ID:33Yj0yDEO
>>209
と、アニメやドラマや漫画やエロゲみたいに綺麗に死ねると勘違いして命を粗末に使うアホの代表格が、今お前んちの近くを改造車で爆走してるバカとその彼女でございましてな
247名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:29:30.58 ID:nBda7LL40
>>61
いや4桁だから1000桁とか地球上全員死ぬから
248名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:30:07.85 ID:6NDZZ+ba0
自然って本当に良いものだよな
この豊かな自然を永遠に守らねばならない
249名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:30:13.50 ID:19reh5AMO
>>239
点検引き渡し前にもかかわらずドックから引きずり出されて急行したひゅうがも追加してやれ
250名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:31:07.95 ID:taUEApH10
ttp://ameblo.jp/stetson/
昨日、エステに行った自慢を書いていい気になってた人
NHKで特集された女社長

ネチケットテーマ:ブログ
昨日の私の記事に心もとないコメントが2件ついておりました。
内容は日本が大変な時に何をエステになど行っているのか、を軸にいやがらせの内容でした。
確かに日本が大変な時なことは重々承知しておりますし、
何かお役に立てることがあれば何かしない、ととは思っております。
しかしながら、私にそんなに悪質なコメントをしたいなら、
コメントを残すほうも身元をあきらかにしておくべきじゃないでしょうか?
そして、私に直接おっしゃられればいいのじゃないでしょうか?
はっきりと私に直接言えないでコメントだけ残すなどは卑怯じゃないかな、と私は思います。
以上のような事から今後も続くようでしたらブログを閉鎖させていただきます。
251名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:31:20.58 ID:ComhnTCpO
なんという光景だ
252名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:31:41.63 ID:Vj4CeEvA0
多分一瞬の出来事だから、自分が死んだ事を気づかないでいる魂が沢山ありそう。
253名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:32:03.23 ID:3VlPK5yR0
>>239
いや、海自は昔からそうだよ
なんの驚きもないわぁ
254名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:32:33.07 ID:7HwPOVDS0
なんかもう感覚がマヒしてくるな。日本人が千人単位で死ぬってどういう状況だよ。
完全に戦時状態じゃねーか。アフガニスタンだって一日で万単位死なねーって。
255名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:32:47.76 ID:ioloZMph0
もうネットじゃグロもエロも何でもありの世界なんだから

日本も普通の死体くらいならちゃんと報道で映しなよ
256名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:33:01.93 ID:zMDgq/ZBO
>>247
え?
257名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:33:17.36 ID:Dl/RfWYG0
もう戦争にあったみたいだ。
258名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:33:27.98 ID:wJQPcv+o0
宮城の知事は、防衛大出か。
自衛隊と密に連絡を取れよ
259名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:34:28.07 ID:pF8Vi7S90
>>248
何見当違いな書き込みしてるんだ。
お前みたいな勘違いコメントを
ブログやらに書き込んでる芸能人見ると本当にむかつくわ。
死ねよ。
260名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:34:31.00 ID:Td4UOBwzO
亡くなったのはこの1000人の方だけじゃないけどさ、打ち上げられてるこの1000人の方一人一人に自分と同じように家族がいて
それぞれの幸せな生活があったんだと考えるとやりきれないよ…
今までは冗談で死ねよとか言ってしまう事あったけど、今回の事があったりばぁちゃんに胃ガンが見つかったりした事もあって
口が裂けても言わなくなった。寧ろ聞いてるだけで悲しくなる…
261名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:34:44.15 ID:s6M9a6Hg0
>>234
確証がとれた数しか報道してないからね。
数万単位の犠牲者になることは間違いない。
数万の“数”がいくつになるかも想像がつかない。
262名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:35:02.30 ID:Lpq+Wsct0
>>240
(TOT)

263名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:35:13.72 ID:RoxzECJh0
被災地では略奪とかがあるらしいし、報道はされてないけどレイプとかも結構起こってるんだろうな。
やりきれんわ。 
264名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:35:55.23 ID:Qw8bbZUP0
>>250

心もとない→心ない

だよね。

バカだね、やっぱり。
265名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:36:22.14 ID:aLsxFgkf0
266名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:36:24.82 ID:l3ccqywC0
気持ち悪くなってきた
ショックで昨日から何も食ってないからな
267名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:36:30.49 ID:cujJoYO70
誰が数えたの?
野鳥の会?
268名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:36:36.07 ID:aDxU00+aO
>>244
それはその人の部署全員か?
全員とはいかなくとも何人もいるのか?
その人だけだったらお前はデマに加担してるようにしか見えないぞ。
269名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:36:35.89 ID:6NDZZ+ba0
>>259
なんだ、人間に都合のいい自然が大好きな人かよw
270名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:36:37.22 ID:d4JLbCJxO
お昼は近所のスーパーから買ってきた、お寿司だよ^^ どざえもんが沢山見つかって良かったですね。メシウマ〜WWW
271名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:36:38.62 ID:DvJRF7GZ0
>>256
え?じゃねぇだろ…
昆虫でもそんなにいないだろ
272名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:36:54.78 ID:3aZpvclN0
>>213
実際に被災者の世話をしてる人も被災者なんだよな
273南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/14(月) 12:37:04.87 ID:2Z97274b0
小生一人の力どうにもならんのだけど
何か自分の力が足りなくて多くの人が死んだような
感じの悔しさがある。
274名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:37:11.88 ID:zpla4XFO0
海流で流れ着く先が南下していく 南の方沿岸確認よろ 魚に一部喰われてるだろうが...
275名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:37:47.13 ID:l3ccqywC0
>>273
お前、実はいいやつだったんだな
276名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:37:47.85 ID:0XdskzXV0
海外のメディアには容赦なく遺体写真もあるけど
日本のメディアは一切報道しないんだな
ちゃんと伝えないと日本全国各地に津波の恐ろしさが伝わらないぞ
277名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:37:49.37 ID:g81SMcUJ0
>>271
え?
278名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:38:04.34 ID:jZdd9/Ri0
多数確実に死んでいるんだ。
多数発見されるのは悪いことじゃない。
供養できるから。
279名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:38:06.39 ID:U3JMmdHS0
>>273
そんなキャラだっけ
280名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:38:12.63 ID:ioloZMph0
でも年間3万人が日本の国の見えないところで亡くなっていってるんだよね。
それもこの国の現実だよ
281名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:38:14.19 ID:65kUWDm4O
今ある当たり前が明日もあるとは限らない
頭ではみんなわかっていることだけど…自覚は難しいね
282名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:38:14.48 ID:0LjqckqI0
スマトラのあの画像の光景なんだろうな
マジで胸が痛いわ
283名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:38:22.81 ID:Q6ldhm1X0
>>271
2ちゃん慣れしてないことはなさそうだけど、グロ画像マニアか何かなんだろうね。
284名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:40:06.96 ID:l3ccqywC0
>>280
交通事故も
285名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:40:27.05 ID:b3In1nvN0
回収された遺体については、医師により検視が行われて
死体検案書が作成され死が確定し、死者にカウントされる
身元の確認については顔写真や身体的特徴と身に着けていた衣服、
持ち物から行われ、おそらく腐乱する前に早めに埋葬されると思われる
病院保存するには設備が足りないので不可能
286名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:40:45.04 ID:GtC01vimi
スマトラ沖地震の時、20万人亡くなってるんだから
そりゃ何百人単位で済むとはだれも思ってないだろ
287名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:41:12.65 ID:UatuJMJ6O
>>240
防災対策庁舎が無事じゃないってのが…
288名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:41:19.04 ID:8fAmF5vH0
津波が引くときに沖に持っていかれて
帰ってこられない遺体がかなりあるってことだな
289名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:41:24.14 ID:fcRKcyL70
>>166
おれもテレビで初めて津波の映像が映された時は、
「車ひっくり返ってるwすげえww」
と思っていたが、その数秒後に水嵩が増えて車が流されていくのを見て、
「え・・・」
ってなったな。こんな津波は映画の世界だけかと思ってたわ。
290名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:39.37 ID:w6aHCtJK0
カルト宗教の活動が活発になっている。

韓国系のあそこですが、信者が今回の大災害は過去の日本の過ちも原因だと言っている。
みなさんも親御さんも含め気をつけてください、彼らは心の隙間に巧みに入り込みます。
291名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:46.10 ID:tRSsUis50
マジか
あまり馴染みないけど、石巻に親戚がたくさんいるんだよな・・・
292名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:51.88 ID:MZVp0H+j0
サザンのTUNAMIさえも不謹慎な歌に聞こえるくらいの状況
293名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:01.28 ID:zMDgq/ZBO
【東京大空襲】
死亡:8万3793人
負傷者:4万918人
行方不明者:10万人以上

【関東大震災】
死者・行方不明者 : 14万2800人
負傷者 : 10万3733人

【阪神大震災】
死者:6,434名
行方不明者:3名
負傷者:43,792名
294名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:06.24 ID:6NDZZ+ba0
>>285
そういや焼却所が足りないって言ってたな
火葬とか燃料食うから、そのまま船に乗せて海葬とかダメなのかな?
295名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:30.44 ID:iRsEnX5w0
地震直後は1000人死んでるとか書き込みよくみたけど
桁違いじゃねーかくそ
296名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:31.96 ID:KLRTDD2YO
日本では今は死体画像を公開するよりもやることがあるってスタンスなんじゃない?
297名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:44:08.29 ID:lnxq7ueM0
日本で起こってるのに日本のメディアが自主規制ってどうなってんだ
298名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:44:26.19 ID:aaw2h0xCO
地獄だな
単位がでか過ぎてもう実感がない
299名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:44:52.58 ID:s6M9a6Hg0
>>240
防災無線の声が悲しいね・・・
300南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/14(月) 12:45:17.01 ID:2Z97274b0
死体画像見る必要はないだろ。
子供の死体見た日には凹む。
301名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:45:18.37 ID:GO9ZEgMVO
>>9
やばいな。
302名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:45:23.29 ID:kAZrHj4a0
もうすべてやり直させてくださいかみさm
303名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:45:44.15 ID:Rg8BivN5O
ご冥福をお祈りします。
304名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:46:33.47 ID:M5I9f33Y0
>>300
qqqqqはどうした?
お前偽物か?
305名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:11.96 ID:znxvR7mp0
遺体が見つからないよりはいいのかもしれないけど
つらい話ばかりだ・・・
306名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:30.78 ID:HTEUCZIf0
ご冥福をお祈りいたします
307名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:30.98 ID:9oWeTxUOO
>>50さっさと氏ね
308名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:35.88 ID:mtp0JU6D0
>>103
民主党が反日左翼で許しがたい存在だというのは事実だが、自衛艦の救助が3日目にして始められたことに
ついては非はないと思うぜ。自衛艦は早々に集結させていたけど大津波警報が出続けていたというのも
あるのだし、仕方のないところでは。

社民の村山は阪神大震災の際に自衛隊を出動させたくない一心で、救助を遅らせたがな。
アイツはマジで許してはならない。
309名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:42.78 ID:QOdnzS4Z0
>>297
ある種の報道規制はあると思うよ
こんな非常時に一番怖いのはデマ風評による
集団ヒステリーだから
310名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:58.99 ID:rDZQLUc6O
スレタイ、目を疑ったわ
キツいよ
311名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:12.08 ID:gPCdK0KWO
どさくさで殺された死体もないとは言えない。
312名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:16.33 ID:3aZpvclN0
チェーンメールに騙される典型>>263
デマを流すな
313名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:23.55 ID:4Vgd8vRB0
動物もたくさん犠牲になってるんだろうな…
314名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:37.55 ID:llZAvxql0
もう身元確認とかしないんだろうな。切なすぎる。
315名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:42.69 ID:ugW+oaVb0
>>72
海嘯(かいしょう)

大海嘯(だいかいしょう)

とかって言葉があるよ。

俺はナウシカで知ったけど、これは津波の古語もしくは中国語かな?

316名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:45.97 ID:jOvq94DyO
ご冥福をお祈りいたします
317名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:49:44.09 ID:7lhVDP82O
ニュースを見るのが辛すぎる
318名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:06.04 ID:ZHnqomMb0
役場が市町村合併のために住民数の水増しをやってたか、年金不正受給者が大量にいたのか、と正直思いたい。一つの町で一万人はむごすぎる。
319名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:10.33 ID:k4RI+3vRO
>>24
その程度のす巻き画像なら普通にニュースでも放映してる
320名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:27.93 ID:jZdd9/Ri0
せめて髪の毛(DNA鑑定用)を保存しておいてやれ。
321名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:30.15 ID:by1EYW0+0
1000人って・・・
最終的には行方不明のままってのもあるんだよな?
322名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:44.22 ID:GdiV0hNy0
ダイタルウエイブでいいだろ
323名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:11.44 ID:5u3b9ulYO
>>276
日本には遺体に敬意をはらう精神、礼儀がある
極力、変わり果てた姿を見せ物晒し者のような扱いはしてはいけない
今はその考えがわからなくても
自分の身内が勝手にマスコミにそうされたら、映していいとは言えないはず
324名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:20.95 ID:ezykq70V0
ただただ、ご冥福をお祈りいたします。
325名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:24.65 ID:U3JMmdHS0
流されて海に沈んじゃった遺体もたくさんありそう…
326名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:32.07 ID:GV/vtUmA0
>>315
元々、長江の逆流現象(アマゾン川のポロロッカだな)のことを指すみたいね
327名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:38.36 ID:ugW+oaVb0
>>250
>心もとない

が気になる。
328名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:48.96 ID:bL+DjmHp0
この状況で、遺体の身元が判明したらまだマシなほうなんだろうな
誰だかわかんないまま葬られる遺体もたくさんあるだろう…
329名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:40.72 ID:i8w7YxVQ0
津波っていうとサーフィンみたいな表面上の波だと思っていたが、
今回の地震の津波に飲まれたら間違いなくえらいことになるわ。

海ごと10mの高さで押し寄せて引いていくんだもの。
330名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:41.13 ID:wV3PkpRC0
無事な日本人だけが死者の画像を見ないって、おかしいと思う。
ショックがどういう言うのは馬鹿だ。
そのショックを受けとめるべきだ。
遺体は恐ろしいものでも何もない。生きてた人だったんだぞ。誰かの肉親だったんだぞ。
331名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:46.90 ID:4XIy1e5aO
>>266
お前がニュースを見て同情で体調を崩しても何にもならない

ちゃんと飯食って、睡眠とって、働いて、募金でもしろ
332名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:53:01.27 ID:bZsbrNlOP
事実なんだから死体も映すべき。
皇太子の結婚と同様に海外メディアに委ねるというのなら、それはメディアの自殺だ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:53:48.76 ID:iFw+KRFk0
>>308
非はないが、管の指令がめちゃくちゃで現場が混乱している
民主党政権には災害対策の関しての命令が上手く出来てない
変にちょっかいだすから、官僚が困ってる
334名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:17.55 ID:51x+YXOJO
髪の毛とか、何かしらのDNAを採取しても
比べる対象がないような…
335名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:53.02 ID:0uRX/PRr0
>>157
A dead woman lies under a blanket って説明付随されてる
ふざけてるなニューヨークタイムズ
336名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:03.71 ID:hA7/8Z2z0
おいおいMステ中止かよ、ボケ〜

とか文句言ってた自分が糞すぎる
337名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:48.00 ID:kz5B27v10
小さいころから日本のそういう報道になれてるから今になってご遺体をいきなり映されたら耐えられないよ…
私としても本当はそういうシーンも報道するべきだとは思うけど
338名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:49.03 ID:H4Ocu2Md0
死体だけじゃなくて
自衛隊か救出した人数からすると助かった人の映像も極端に少ないぜ
339名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:52.74 ID:kSDWFI6d0
つい数日前まで、なんの変化もない平凡な毎日を送っていたのにね…
浜辺に1000人ものご遺体が流れつき、数万人の人たちが消えてしまうなんて…現実と思えない
悪夢を見てるだけで、いつか目が覚めるような気がしてしまう
340名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:55.68 ID:Q9dk2in/0
>>333
こんな状態でも「政治主導」にこだわって
思いつきで指示出してるみたいだしな、村山以下だよ。
341名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:11.76 ID:GV/vtUmA0
>>330
東京大空襲の写真もいつのまにやら出まわらなくなったね
トタン屋根の工場に閉じ込められたままナパームで焼かれた人たちとか
焼死体じゃなくてもう人の形した「炭」だったよ・・・
ああいうのは日本人も米国人も直視しなきゃなんない
342名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:18.65 ID:UNHfOUv30
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      それはメディアの自殺だ。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
343名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:14.95 ID:vC6LPX2/0
ぎゃー!見たら絶対トラウマになる!!
344名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:30.61 ID:eQDHiFt20
どうせ死んだのってじじばばがほとんどだろ?
年金受給者が減って日本救われたジャン
345名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:41.77 ID:9gueShm4O
言葉にならない
346名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:17.09 ID:7DHrkC8q0
>>265
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/jpq031311/s_j27_RTR2JSRR.jpg
6175tの船ですら岡に打ち上げられちゃうんだな・・・
347名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:40.91 ID:b3In1nvN0
>>320
遺髪は保存されるはずだよ
348名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:46.63 ID:tv18zbKqO
>>1
不意の事故でお亡くなりになった方々に哀悼の意を表します。

しかし、この後の日本を考えると…(以下略)
349名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:59:15.02 ID:6BSZjRHE0
リアルタイムで流れてたこれ
車も人も犬も飲まれてる
http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss

350名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:59:17.11 ID:vIvIX8G0O
もうやめてくれ、なんで罪のない日本人が大勢亡くなって在日朝鮮人が全員死ななかったんだ
351名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:59:21.72 ID:E8E7TpIR0
>>323
ニュージーランドでも誰だかわかっていない遺体を
家族に見せての確認とかはしなかったみたいだな
遺体にプライバシーがあるとしてのことらしい

352名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:59:26.59 ID:p5nAWq510
>>333

ソースは?
ネトウヨはこんな状況でも、民主批判のためならもっともらしく嘘をつく、と。
353名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:59:40.12 ID:Na+O+HQL0
>>344
心底オマエシネ
354名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:24.97 ID:lnxq7ueM0
もうテレビ見て2chみてやべーやべー言うのも疲れたから一旦退散する…
355名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:02:12.14 ID:7txn0KM60
2ちゃんねるのひとたちは人命より
政権が右か左かが最も大切なんだな
お前らみんな日本人じゃねーよ
356名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:02:45.31 ID:hL1GJZET0
>>330
その肉親でも目をそむけるくらいにひどいケースも多い。
357名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:03:50.39 ID:/4Y0OAFI0
>>322
あっちの言葉にあるタイダルウェイブとはメカニズムもエネルギーも性質も全然違う
だから「ツナミ」がそのまま国際語になった
358名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:03:51.28 ID:9c1hFWDD0
俺はこの辺りに親戚が何人かいて
一人は安否が分からない者だが、
この辺りの地形は入り組んでいて、
普段から車が入っていきにくい。
今は道路が寸断されているから
車で遺体を運ぶとか絶対無理。
燃料もないわけだから火葬にするのも
絶対無理。
遺体をいつまでも外にさらしておくのは忍びない
土葬にして一刻も早くなくなった方に安らかに
眠ってもらいたいという気持ちは分かる。
少しだけ救いなのは石巻より上のほうは
割りとつい最近まで土葬が普通だった
だからお年寄りなどは土にそのまま埋めることでも
心情的に受け入れることができると思う。
359名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:05:25.56 ID:syyiNqyM0
一時期、問題になってたくまさんたちは無事なの?
360名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:00.25 ID:tfkndV3/0
どうなんだろうなあ…。
家族の変わり果てた姿を目の当たりにしたら、
悲しみで人格が崩壊しそうだ。

「まだ見つかってないけど、記憶喪失にでもなって
どこかの島で元気に生きてるはず」と現実逃避
した方が気が楽かもしれない。
361名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:44.99 ID:EhKlVVuS0
>>352
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000512-san-pol
菅首相の唐突な増派方針に自衛隊が混乱
362名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:08.46 ID:rV29k9GeO
安否不明者二万人らしいじゃん
こりゃなんだかんだで死者三万人は超えるな。
恐ろしい…
ご冥福をお祈りします…
363名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:17.70 ID:XdoO7sAt0
>>149
自分も埼玉よ。
正直ガクブルしてる。
でも被災地の人はもっとつらい目にあってるんだから、頑張らないといけない。
364名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:19.60 ID:bxYrgdfm0
このまま放置しても可哀想だし、
身元が判りそうな物だけ回収して
埋めてあげるのがいいのかな…
365名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:39.51 ID:0LPZKeIV0
田老町は11mの堤防を2重にして備えてたのか。内側の防潮堤も突破されてしまった。
もし防潮堤がなければ、1分以内に奥まで波が到達してるな。町民は全員アボーン
366名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:45.14 ID:GdiV0hNy0
日本て死とか死体を不浄とか捕らえて
忌避する文化があるから中々難しい問題だな
367名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:09.90 ID:bL+DjmHp0
身元わかるまで遺体放置してるわけにもいかんしね
いくらまだ寒いっていってもさあ
最終的に生きて出てこなかったら、死んだと割り切るしかないってことか…
368名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:12.11 ID:cc3xAomF0
>>336
もし自分を恥じる心があるなら今すぐ募金をはじめるんだ
369名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:11:04.30 ID:0LPZKeIV0
んなことないよ。
新羅人は親族でも死体を忌み嫌った。だから仕方ないので、日本人が埋葬してやってた。
新羅の人質の皇子とか偉い人が日本で死んだとき。
370名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:11:03.47 ID:HwCQ4qcwO
みんな、日本ユニセフには募金しちゃダメだ
アグネスの財布に入るだけだから

募金するなら赤十字もしくは、ふるさと納税で宮城や福島を助けてやってくれ
371名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:11:46.25 ID:Vb5xKaFZO
近海漁師がアップを始めました
372名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:12:47.14 ID:eQDHiFt20
偽善者はオナニーしてないで募金でもしてこいよ
ったくつかねーなほんっと
こんな真昼間からなに感傷にひたってんだよ
373名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:14:47.01 ID:CQDZnFTL0
もう何というか・・・言葉が見つからない。
祈ることしかできない。

一人暮らしの方もいただろう。一家丸ごと被災された方々もいただろう。
そういう場合の安否の確認って難しそうだから、亡くなった方の数字は
もっと増えるんだろうな。

やりきれない・・・
374名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:15:00.55 ID:0XdskzXV0
偽善者の意味まちがってんぞw
375名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:15:40.29 ID:yuOjesDcO
ことばがでない・・・
出てるけど・・・
376名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:14.86 ID:Czw63fo40
普通なら身元確認に歯医者が召集されるんだけど
今回はカルテも残ってないだろうからなあ
377名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:17.80 ID:0LPZKeIV0
多賀城だって。さっき多賀城を車で走って死体をいくつか見た人書き込んでたでしょう。
テレ朝な
378名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:25.65 ID:0LPZKeIV0
住民票の原票が紛失してるから正確な犠牲者数はわからないだろう。
379名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:39.24 ID:tvKYWt/D0
一人だとかわいそうと思うが、千人となると自分の中で心の整理がつかないのか
ただの数字にしかみえん・・・
たぶん心の制御棒が働いて臨海に達しないようにしてるんだ・・・
380名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:41.54 ID:kKRH9lqS0
若い層は警報聴いても真面目に高台に避難とかしないんじゃないか?
映像見た印象だと避難所に居るのジジババと家族連ればかりな気が…
381名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:23.04 ID:tNSfVDWV0
募金ってどこにするのが一番ちゃんと届くのかな
コンビにとかでもいいのかな
それともちゃんと振り込むところの方がいいのかな
今まで募金なんてロクにしたことないけど、今回はしてみる
382名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:54.72 ID:eQDHiFt20
まじくやしいわ
俺がレスキュー隊にいれば救えた命がいくつあっただろうか
こんなことなら普段から筋トレしておけばなぁ
ほんとくやしい
くやしいから今日は夕飯抜きにするわ
383名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:59.55 ID:8uNwbUNl0
福島の炉心融解の結末次第では、
地震や津波で死んでしまった奴らは幸せだったとなってしまわないのを祈るしかないな。

まさか地震や津波、火災なんか比にならない事故が起こってしまうとは・・・
384名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:31.89 ID:UNHfOUv30
募金とか使途不明なとこに使うくらいなら株買うわ
385名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:03.22 ID:LRSljpRx0
ご冥福をお祈りします
なにげない日常が地獄になり、被災者の方々は夢であってほしいと願っていると思います
386名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:03.92 ID:ip4YVWFt0

おい若くて綺麗な女の遺体は丁寧に掃除したあと冷暗所で保存しとけや!
救援隊の性処理用に使えるかもわからんやろ!
387名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:47.03 ID:PQMM+G5TO
地獄だ
388名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:46.77 ID:yFCO3pIFO
皆なんだかんだ言うてるけど
正直飽きてきたわ

どうでもええわ
389名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:51.66 ID:6VBMvt5X0
>>386
死ねよ
390358:2011/03/14(月) 13:21:24.99 ID:9c1hFWDD0
一つみんなにもメディアにも知ってもらいたいのは
今回被害の大きかった石巻から北のほうは、
普段から交通網が細く、宮城県民は
「陸の孤島」などと呼んでいたエリアだ。
本来東松島の自衛隊機地がフル活動するべきだったのに
あそこも津波でやられてしまった。
岩手の三陸沿いは割りと状況が早く伝わったのに
宮城のほうは2日間も何も出てこなかったのは
そのためだろう。
現地は神戸のような都市型のアクセスできる災害地では
ない。
現地でできることを現地の人だけでやらなければいけない
生き残るためやらなきゃいけない
大型輸送艦が到着するとかしない限り簡単には移動できない
その大型輸送艦も到着できる大きい港はない。
鮎川という鯨の漁港があって機能してればできたかもしれないが、
そこも壊滅してしまったようだ。
都市型災害で通用する考えはあっちでは一切通用しない
そういうところで土葬は仕方がないと思うんだ
391名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:13.76 ID:UIZx/ZUZ0
392名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:24.58 ID:tAiP3Fs50
>>386
しねや
393名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:26.37 ID:bL+DjmHp0
募金はそのうち政府なり自治体なりの専用口座が開設されると思うんだよね
あわてて募金してもそれが明日ただちに被災者の手に届くわけじゃなし
焦るあまり使途不明な団体に募金するよりは
自分の手で信用できる口座に振り込みましょう
394名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:36.96 ID:E/eIdAQX0
メディアが全く人が死ぬ瞬間や死体を映さないから
全く現実感がわかない。
395名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:03.54 ID:W54VJ/EH0
美少女の死体はぜんぶ持って帰られそうだなwwww
396名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:27.34 ID:rSvGw0BQO
>>390
鮎川はどうなってるの?
よく行ったんだが
仙石線の松島駅あたりはどうなった?
397名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:34.69 ID:wgB3dlSU0
こんな時でも工作会社のバイトは書き込みしてんだよな。
13時が交代時間かよ。レス乞食も沸いてるし政権を交代させてネット調査会社の書き込み実態を調査させるべきだよな。
不謹慎な奴は後からでも逮捕できる法律を作るべき。
398名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:11.72 ID:eQDHiFt20
>>386
死ねよこの人でなしが
おまえのようなやつが思いつきでレスしていい話題じゃねーんだぞコラ
399名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:26.19 ID:ip4YVWFt0
>>398
韓国人の性処理は誰がするんや?
生きてる女がしてくれんのならいいんだけどな!
400名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:37.16 ID:3aZpvclN0
>>386
死ねって言われて興奮したい変態か
401名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:29:05.74 ID:yAMkVXVHO
1000体あればハンバーグたくさん作れるから、被災者に配ればいいねん
402名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:29:17.62 ID:7gHlWvHa0
>>3
おが
403名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:29:54.98 ID:U3JMmdHS0
何かクズ共が湧いてきたな
404名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:30:23.13 ID:OGDefTh/0
「地球から見れば人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思い」
「日本は、2020年までに、1990年に比べ温室効果ガスの排出を25%削減する」

オウム脳的に言えば
アーリア人(=エイリアン=宇宙人)だけの地球を夢見る
われらが超能力者ハトラー総統の願望的予言の思いが現実化。
見よこのユーアイジェノサイド。
405名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:06.70 ID:iw3oTViq0
>>33
上海列車事故で四国の学芸高校の生徒達が多数犠牲になった際は、中国人たちが
死んだ女子高生の股間を木の枝でつついていたそうだよ。
賠償も死者一人当たり90万円強を支払う約束だったけど、実際に支払われたのは
13万円から16万円くらいで、後はなし崩しに支払いを逃れたそうだけど
遺族としても、満額の90万ぽっち貰ってもしょうがないと思ったろう。
406名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:12.91 ID:eQDHiFt20
>>399
だから犬つれてきてんねんやろ!!
407名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:13.62 ID:ip4YVWFt0
そや、政府は今すぐ一人暮らしの女の情報を韓国に渡せ
そしたら全部解決やん?
408名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:14.28 ID:M8xbKwy+0
409名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:32:26.16 ID:WEF0Yz/1O
386。お前はこのスレを全部最後まで読む義務があるぞ
死ななくていいが、一発殴らせろ
410名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:32:44.61 ID:1ch511XzO
南三陸町のとは別ってこと?
411名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:52.57 ID:0XdskzXV0
>>408
子供だねぇ・・・
412名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:59.61 ID:AljdobTIO
一つ言える。 チョンは市ね
413358:2011/03/14(月) 13:34:21.93 ID:9c1hFWDD0
>>396
ごめん、俺は関東にいるんだ。
情報は宮城の親戚から断片的に
つながりにくい電話で入るだけで
鮎川のことは具体的にどうなっているのか
分からない。
どうか無事であってほしいと思う
414名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:06.29 ID:65dyT6aD0
395 クズ
415名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:19.79 ID:YViVyuMfO
多額の負債を抱えた人間は生きていても名乗り出ないだろうな
416名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:37.98 ID:gKrD6noi0
>>116
親族
417名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:38.75 ID:9x05v8aw0
>>410
宮城県で約2千人の遺体 牡鹿半島と南三陸町
2011年3月14日 11時21分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031401000297.html

 宮城県警によると、宮城県の牡鹿半島の浜辺で、計約千人の遺体が打ち上げられているのが見つかった。また、宮城県によると、南三陸町でも14日までの捜索で、約千人の遺体が見つかった

(共同)
418名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:36:11.12 ID:FmrnsjTU0
>>408
自衛隊員の泣きそうな顔が。
419名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:36:53.52 ID:eQDHiFt20
でも東北がなくなっても日本的には困らないからなぁ
たとえばこれが東京や大阪に直撃してたらもう日本おわりだけど
東北だからな
北海道ならまだ「あ〜、食文化がぁ…」ってきなことも考えられるが
東北だからな
420名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:57.67 ID:zMDgq/ZBO
レス乞食が増えてきました
421名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:40:11.00 ID:V7XKYiQ00
>>33
する
422名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:40:31.30 ID:rSvGw0BQO
>>413
ありがとう
あの辺は、地震関係なく波が高めだから港はな
423名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:40:41.63 ID:FdaZj3h50
東北に最強都市つくろうぜ
424名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:41:53.32 ID:65dyT6aD0
自衛官の皆さん、本当にありがとう。
尊敬する。
425 :2011/03/14(月) 13:42:59.74 ID:Syo43vkH0

 自分の住んでる市町村の役場が募金箱を設置しているはず。

今朝の時点で、九州のすべての自治体が役所に募金箱を

設置したとあったわ。

役所に募金すれば、全額確実に被災自治体に届くよ。


明日、嫁に1万円もって行かせるつもりだ。


426名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:43:59.99 ID:0efD3DQM0
こいうのって遺体の確認なんてできないよね?
火葬にするか土葬にするか早めにするんでしょ?
身元確認とかどうするんだろう?
髪の毛とか採取しといてDNA照合とかできるようにはするのか?
427名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:45:16.60 ID:iw3oTViq0
>>380
地方は若い男はあんまり居ないし、いても100パーセント近く
消防団に組み込まれているから、最初の揺れが来た直後に老人宅を廻って
避難の誘導・搬送をしているから津波の直撃を受けたはず、同じ理由で
警官も多数が行方不明になっている。
428名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:45:24.82 ID:ov3IATPZ0
>>420
レス乞食だと思うだろ?

ヤフーニュースのコメ欄見ると20人に1人は池沼がいる
もうね仕方ない
429名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:45:27.14 ID:3aZpvclN0
>>407
ネットで関西弁使う人って…
430名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:13.77 ID:JX1tqGrSO
>>419
それ以上にお前が亡くなっても誰一人困らないがなw
代わりに消えればいいのに
431名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:41.66 ID:bxYrgdfm0
>>429
似非だよ、関西人ですらない。
432名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:47:33.24 ID:PPbA2NQw0
>>424
本当自衛隊と各国の救助隊には感謝の言葉をもっと送りたい。
433名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:03.86 ID:lci8yqAeO
阪神大震災のときは、延々と身元が判明した死亡者の名前をテレビで流していたが、今回はないね。
個人情報保護法?それとも身元確認ができないの?(´・ω・`)


地域外から安否確認がなかなかできないから、落ち着かないよぅ
434名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:04.29 ID:Ns11+p1F0
近所の山形では、いつも通りパチンコも風俗も営業してるくらいだしな。
435名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:21.42 ID:lzB1oaij0
煽るって・・今言わなきゃ何時言うの?
後で騒いでも「はいはい、そうですか」で終わるよ
言わなければ動いてくれない
良い子で居る必要は無いわ
良い子で居ればそのままほっとかれるのがオチ
泣き寝入りでいいなら黙っていれば良いよ
政府は今頃、関西が震災すれば良かったのにと思っていることだろう
大人しい従順な北陸相手ならワイワイ言ってこないから
なめるな、追いつめる。真実をな
覚えてろよ政府
436名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:50.01 ID:ySRfk4Fr0
>>9
まぁまぁ、シンプソンズでも観て落ち着け
437名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:49:10.33 ID:oCh6BQdoO
1000体か…
日本は津波に慣れてると思ってたけど、んなこたぁなかったな
さすがにあんな距離まで来るなんて想像もしてなかった
逆に海に近い人のほうが助かってそうだな
438名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:00.80 ID:bxYrgdfm0
>>433
先日までは教育でやってたけどな
今日は停電の事ばかりになっちゃってるけど。
439名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:42.59 ID:XU5KHgTG0
(´-`).。oO(百人浜どころか千人浜となってしまったのか…)
440名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:55.22 ID:gMYSWNty0
救出活動してる方には頭が下がるわ・・・

そういえば、震度7の町はどうなったんだろうね?
山形でも何十棟か全壊の報告があるから、ある程度の
被害はあってもおかしくはないが。被害が軽いから
音沙汰が無いのか。
441名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:31.80 ID:eImzciS30
サイレンがなってるのに、呑気に歩いてる奴等見て頭きたのは俺だけか。
もう少し、犠牲者を減らすことは出来たはずだ。
442名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:52:30.19 ID:lci8yqAeO
>>438
そっか
東京の事態が優先か(´・ω・`)
ありがとう
もうちょっと待ってみる
443名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:53:19.84 ID:eQDHiFt20
まぁ運命だよな
死ぬ定めってのがすくなからず存在してる
どう生きようが運命の前では無駄
444名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:53:37.16 ID:zE5xQ66k0
そういや、カンニングした奴って仙台の学生だったよな?

彼は今京都にいるんだっけか?
445名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:54:43.23 ID:xfqABLjb0
>>437
慣れから来る思い込みが災いしたんだろうな・・・
446名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:56:13.22 ID:B3ACROu10
447名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:57:43.93 ID:eImzciS30
これだけの事態になっても、海の傍に住む奴は減らないんだろうな。
いい加減にしろよ。命はお前だけのもんじゃねえ。
448名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:43.81 ID:eQDHiFt20
予想できてただろうに自業自得的なところあるよなw
449名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:59:55.96 ID:PPbA2NQw0
>>446
地形変わっててすべて流されてるな
450名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:01:16.99 ID:7xlXwreK0
>>445
いや、孤立しながらも生き残っている人がそれなりにいるのは、
津波の怖さの啓蒙の結果だと思うよ。
3階建ての高さの津波が来て、高台までちゃんと逃げてたんだし。
今までこつこつやってた対策は全部有効だったんだよ。
ただ、地震の威力がそれを大きく凌駕してしまったけど。
451名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:01:49.72 ID:lci8yqAeO
>>447
山は火山の爆発とか土砂災害とかあるし(´・ω・`)
日本は土地が狭いから、どこにいても自然災害のリスクからは逃れられないよ



地震や津波が起きて、もうすぐ72時間が経つね
一人でも助かってくれますように
452名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:03:11.48 ID:x1+flVL40
無理だよ。あんなん。映画でしか見た事ないもん。
453名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:04:46.79 ID:ArHKnvL50
・義捐金を送る(日赤などしっかりしたところ。モノを送るのは迷惑がられるので厳禁)
・ボランティアをする(現地が落ち着くのを待ち、各県の社会福祉協議会など信用できる募集を探して参加)
・献血をする(一週間後、二週間後に行く人、待機していて)
・不要不急の外出を避ける(物流の円滑化とガソリンの節約)
・節電をする

何でも良いから、自分のできることをしようぜ
計画停電は不便だが、被災者の苦労を考えれば乗りこえられるはずだ
J隊、K官、消防隊員ガンガれ!!
ガンバろう日本!!
日本人よ、団結せよ
454名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:05:06.67 ID:bL+DjmHp0
どんなに想定して訓練してたって
こうなったら対処しきれるもんじゃないよ
逃げないとってわかってたとしても逃げられなかった人もいるんだろう
津波以前に地震で家壊れたり、家具にふさがれて出られなかったり
怪我して動けなかったり高台なんか近くになかったりさ
3階にいたら大丈夫と思ってたら波がそれ以上だったとか
建物ごと流されちゃったとか
確実に今回は想定してた域越えてるじゃん
455名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:05:16.97 ID:GtC01vimi
冥福の意味も知らないやつが祈るなよ
456名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:06:25.41 ID:Y0X/9YxSO
不謹慎だけどハッキリと言うわ

テレビのインタビューでも言ってたけど津波を甘くみて避難しなかった人が多かったんだってね

津波が来るのは分かってるのに、一目散に逃げないといけないのに甘くみて、ノンビリと避難してた

はやく高台に上がれと行っても津波をながめていたりさ

そういう甘い奴らが死んだんだよ
同情はしないよ
自業自得
ちょっとした高台にも上がらず、ビルの四階にも上らずゆっくり避難した危機意識のない奴らが死んだんだよ
ハッキリいって同情なんかないわ
自業自得
こいつらは避難所でも三等被災者として食料は少なめな

地震直後に全てを置いて一目散に必死に逃げたけれど不運にも巻き込まれた
そういう人だけが可哀相な被災者
同情すべき被災者
そういう人にだけ冥福を祈るわ

457名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:07:45.68 ID:UIZx/ZUZ0
上から目線でしたり顔で評論してる奴は何様なんだよw
458名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:08:08.60 ID:Z8ultpvxO
大宮から宇都宮のラインは安全で便利
海山ないし 
今回原発でガクブルだが
459名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:08:40.34 ID:eImzciS30
>>456
まあ確かに、全員が必死に逃げたってのは有り得ないわな
みんなそこの所は気が付いてるんじゃないかな 言わないだけで
460名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:10:20.51 ID:PgFCj2s10
いや津波で街が水没することは想定できても
飲み込むというより家や瓦礫を押し流しながらかつその瓦礫に火がついて燃えたまま押し寄せるとか
想像の範疇越えてるだろよ
461名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:10:34.45 ID:7eFU04nr0
>>273
qqqq以外のを始めて見た
462名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:11:10.20 ID:eFFlHXJ20
>>456
おまえは片足なくても早く上へ上れるのか?
車椅子で登れるのか?
463名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:11:31.96 ID:33Yj0yDEO
>>447
ウチの県に海を見渡せる山の高いとこに集落があって「あんたらなんでこんな辺鄙な場所に住んでんの? 下の港町に住めばいいのに」と思いましたが、今回の件で納得しましたわ
464名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:11:41.79 ID:J4mXhFKt0

         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   画像も貼らずにスレ立てとな!?
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
465名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:12:22.54 ID:b3In1nvN0
>>453
そうだ、J隊、K官、JK、消防隊員ガンガれ!!
ガンバろう東北!!
ガンバろう日本!!
466名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:12:46.96 ID:obg55PWr0
3>>
ギガ半島!
467名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:12:53.80 ID:Y0X/9YxSO
>>462

そんなもんごくわずかだろうが

468名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:15:07.81 ID:54uL3+ZI0
>>456
お前が地震の前から、津波が来たらビルの3階でも危ないってわかってたんならともかく、
結果的に3階でもダメだったことがわかっただけなら、二度と来るな。
469名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:15:41.66 ID:UR8SOxTQ0
>>456
お前みたいな奴が津波に飲まれたんだなw
これで自分の住んでる地域の津波到達情報見とけよw
http://flood.firetree.net/?ll=35.6450,139.7887&z=7&m=14
470名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:16:47.10 ID:ArHKnvL50
>>465
dクス
今日、関越の下りを走っていたら、J隊の名古屋・犬山駐屯地のトラックが
災害支援派遣というフラッグを付けて走っていた
J隊のトラックを10台ほど見た
たぶん日本海側から被災地に入るものと思われ
胸が熱くなったぜ ヽ(`Д´)ノ
471名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:17:06.78 ID:eFFlHXJ20
>>467
基地外必死だな
472名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:17:18.42 ID:33Yj0yDEO
>>462
ハイテク装備のZ武さんとか結構機動力高そうですが
どっかの変態がバイクのエンジンを車椅子に搭載してましたが、アレ製品化したら売れそう
473名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:17:51.99 ID:9xF1fZ8i0
まあ津波を舐めてたのは事実だろうね
日本人全体に言えることだけど
のんきにツナミなんて歌も流行したし
でも10mの堤防を乗り越えて、鉄筋コンクリ4階くらいいってる建物以外は完全水没
他は全て跡形もなくぶっ壊して引くほどの波が現実に来ると、誰が想像できた?
近代かつ先進国での前例もなし
ここまで酷いと、生死の境目は運だけ
474名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:19:37.06 ID:UR8SOxTQ0
1000年に1度の大災害で被災者批判出来る奴の神経が信じられないわ。
475名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:20:15.62 ID:Y0X/9YxSO
>>469

死んだのは甘くみた奴らだよ
なにか荷物を持って行こう
津波はそんなに高くないだろう
まだ来ないだろう
そういう甘ちゃんが死んだ

寝たきり老人以外の死者は基本甘ちゃんだったね
476名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:22:27.76 ID:LPgWGLE10
>>473
これまでの津波警報がことごとく、
「大山鳴動鼠一匹」だったからだな。

今回も6mの警報のところへ、
第一波50cmと聞いたときは
いつものことだなと思ったよ。
477名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:25:35.34 ID:cEvUss3C0
>>475
必死だな。
情報を得れずに何が起こったかわからないまま波に飲まれたも多いだろう。
町内放送がないとことか特に。
478名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:26:19.02 ID:33Yj0yDEO
>>475
まぁ平地の神っていうと貧乏神くらいですが、海の神って海皇ポセイドンクラスの凶悪なのばっかですからな
479名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:27:00.45 ID:7/kO+U3P0
遺体写真が不謹慎だというおかしな風潮はどこから始まったの?
480名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:27:09.65 ID:UR8SOxTQ0
>>475
消防隊、警察、役所まで津波に飲まれて犠牲者出てるのに
安全地帯か結果論で煽るなksが
481名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:29:57.77 ID:eFFlHXJ20
>>475
何でこんなばかDQNが生きてる訳??
482名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:32:58.91 ID:b6Sh+oVp0
洋上にも多くの生存者がいるはず!
何とか・・・
483名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:33:02.58 ID:Y0X/9YxSO
>>477

防災無線で呼びかけてるよ
1番はやくても数分後だから皆が一目散に逃げてたらはるかに死者は少なかった
甘くみた人たちが救助活動の邪魔にもなる
無駄な作業が増える
甘ちゃんのせいで救える命が救えなかった
そういうことだね

チリ地震の経験で一目散に逃げた人は助かったけど回りは甘くみて逃げていなかったってインタビューもあったしね
全て一律に同情すべき被害者って訳じゃない

それが真理だよね
まぁ俺が本質を看破してしまったけど悪く思うなよ
484名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:33:18.74 ID:tyxlW2KnO
最初の津波より、第二波第三波と高くなることを知らなかったんでしょう

避難して物を取りに帰って波に攫われ、妻を見失ったおじさんには、同情できない。
素直に避難していれば助かったかもしれない奥さんが気の毒。
485名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:33:31.97 ID:CZDfTgVeO
日本で1000の遺体って凄いな
虚無感半端ないな
486名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:33:59.98 ID:33Yj0yDEO
>>481
危険地帯に近寄るべからずとの先人の教えを受け継いでるからではないかと
ウチのおとんも「低地と川沿いと海と山に住むことまかりならぬ」と二十年前から言ってますし、たぶん先人か誰かが死んだのでしょうな
487名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:35:41.00 ID:eFFlHXJ20
>>483
>悪く思うなよ

思ってねえよばか! オマエが死ねと思ってるよ。
488名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:36:12.27 ID:Ns11+p1F0
>>475
東京で震度5の揺れが来ただけで、腰抜かしたのに
あっちは震度7の後で、大津波だよ。
速やかに逃げられる奴なんていねーよ。
助かった奴らは運が良かっただけ。
489名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:36:13.91 ID:eQDHiFt20
1000人の遺体集めて一人の天才を創造できるとしたら?
490名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:36:29.35 ID:bcvmY1Wc0
>>486
どこに住んだらいいんだよw
491名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:36:47.83 ID:X0jilcU90
津波が来ることがわかってさえいたら!

仙台の女子高生をレイプして放置してても

バレることもなく逃げおおせたのに!!!!

畜生!
492名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:37:11.24 ID:GRpAmt+q0
引退してビーチに住むのは駄目だとわかった
493名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:37:34.62 ID:SrHA+d0T0
神様、どうか>>483に天罰が下りますように、というか
あの世に連れて行ってやって下さい。
494名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:38:21.87 ID:Y0X/9YxSO
>>488

逃げないで飲み込まれた人は沢山いるよ
暢気に津波を眺めてた奴らとかね
運でかたずけて思考停止してなさい
495名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:41:02.61 ID:eFFlHXJ20
>>494
こんなバカDQNが 第二の加藤、山口に続く犯罪予備軍なんだろうな。
496名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:41:56.77 ID:Ns11+p1F0
>>494
共感性に乏しいのがアスペルガーだっけ。
他人の状況、心理を全く理解できないんだからしゃーない。
これも一種の障害なんだからなあ。
497名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:43:50.87 ID:sCzWhbxpO
>492

引退した猫飼いのCIAエージェント乙
498名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:44:14.30 ID:Y0X/9YxSO
>>495

事実だから仕方ない
俺が全くの嘘を言ってるなら仕方ないがそれが事実であり現実だったんだよ

津波を甘くみた
偽らざる事実だよ
危機意識の欠如
危機意識あるものはより助かった
危機意識のないものがより死んだ
当たり前の話さ
499名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:45:12.39 ID:eImzciS30
100%の人間が全力で逃げたわけねえだろ
ただ気の毒な事には変わらない
500名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:45:35.18 ID:4fPLldEGO
太平洋沿岸に腐乱遺体が漂着するかもな
501名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:45:46.30 ID:F02+K7li0
>>402
おしか だ。
おじか でもいい。どっちでも地元では通じる。

おが は秋田の男鹿半島だろ。
502名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:45:54.33 ID:eImzciS30
>>498
運も大きく左右したと思うだろ?
余裕ぶっこいても高台の近くに住んでたってだけで助かるしな
503名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:46:54.95 ID:Y0X/9YxSO
>>496

>>494
> 共感性に乏しいのがアスペルガーだっけ。
> 他人の状況、心理を全く理解できないんだからしゃーない。
> これも一種の障害なんだからなあ。

そうやって他人をアスペルガー呼ばわりする奴が何を言ってんだか

あんたは現実を冷静に見つめることができないで可哀相可哀相と泣いて思考停止してなさい

504名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:47:57.46 ID:u4KlgLJL0
田舎は近場に頑丈な高い建物があまり無いんだよ。
海沿いなら特に無いと思う。
それとみんな車で逃げようとして渋滞になって間に合わなかったんじゃないかなと思う。
505名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:48:02.03 ID:LPgWGLE10
>>503
アスペルガーを自分で証明してやがるw
506名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:48:35.42 ID:yssaonGg0
>>483
内容じゃなくて発言のタイミングを間違えている。
反省は復興の見通しがついた後にやればいい。
今は災害事後ですらなくまさに災害中なのだから、とにかく
当事者に協力することに専念しなければならない。
あなた、状況判断能力が大きく欠けてるよ。
507名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:48:59.36 ID:PJbTAnXW0
流石ベテランの自宅警備員のおっしゃることは一味違う
508名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:49:25.23 ID:xDLELEgZO
クソみたいな言い合いする暇あったらもっと金集めて募金に行け!ボケどもが!
509名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:49:27.22 ID:Bn+Cuthz0
491こういう男はゴキブリ以下
510名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:49:34.91 ID:e+zzDTrUO
>>486
その条件で日本で住めるところって一握りじゃね?
511名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:49:40.10 ID:X0jilcU90
というか、浜辺に打ち上げられずにある死体が、倍くらいはあるんだろうな



そのなかには、女子高生も!!
512名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:49:59.27 ID:rKk3p9C70
>>498
言いたいことは分かるが
お前がそういう人達を同情しようがしまいが本当どーーーでもいいわ
煽って逆に同情を生もう、被災地に興味を向けてもらおう!って作戦なら見事だよ
513名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:50:01.38 ID:3B5WJQIg0
514名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:50:22.76 ID:Ns11+p1F0
>>502
障害で他人に共感できない人に、無理を言うな。
近視の人に眼鏡はずして遠くの文字を読めと言ってるようなもんだ。

>>503
生まれ付きのカタワなのか、成長過程でカタワになったのか知らんけど
アスペルガーも生きるのは大変そうだねw
515名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:50:44.68 ID:djc/3tKl0
>>513
うわっ!すごいなぁー
516名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:50:50.66 ID:y/sEzIwo0
>>498
例えば、より危険なところに大事な身内がいたらどうする
危ないと思いつつも医療や消防の人など、他人を助ける仕事してるひとはどうする
それに2,3キロも離れたところで平地のようなところで暮らしているひとは?
津波を甘く見たって、軽く言うなよ
東北の人って、過去の経験から津波に対する警戒心は人一倍強いはずだ
お前のように亡くなった人を自己責任だけで完結させる奴はまともとは思えない
517名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:51:03.88 ID:Xe6KZ67s0
触るなよ
馬鹿が伝染るぞ
518名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:51:05.79 ID:Y0X/9YxSO
>>506

タイミングがどうとかは本質じゃないね
全く本質じゃない

なんの影響もないね
519名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:51:26.43 ID:3i/ru85tO
津波で死ぬのは自業自得
逃げないのが悪い
※ただし高齢者や重度の怪我人除く
520名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:51:29.97 ID:twgekKAM0
甘く見た人は確かに自業自得かもしれないが、もう死んでるんだ
死人を責めるのは度が過ぎてる気がするな

悼みたくなければ悼まなければ良い
そっとしとけ
521名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:52:06.47 ID:X0jilcU90
>>491
>津波が来ることがわかってさえいたら!

>仙台の女子高生をレイプして放置してても

>バレることもなく逃げおおせたのに!!!!

>畜生!
522名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:52:22.88 ID:4HnKeejRO
■東北地方太平洋沖地震への各国の支援
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
アフガニスタン 義援金400万円 (激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)
★台湾 義援金2億8千万円(日本政府拒否) 救援隊28人自己責任で出国
★韓国 犬2役人5人 義援金0円 (救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日
523名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:54:27.44 ID:EKW9RV+p0
>>391
左の隊員泣いてる
524名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:56:26.01 ID:y/sEzIwo0
子供はキツイ
普通の奴なら泣くって
525名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:57:14.32 ID:0efD3DQM0
>>475
どこの住んでんの?
今回の被災地?
それなら多少は説得力もあるが。
526名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:57:48.23 ID:Y0X/9YxSO
>>516

津波を警戒してた?
相当危機意識が足りなかった
色気を出して逃げてなかった奴らが沢山いたからね
これは事実なんだよね
事実だから仕方がない
それが現実だったんだよね
527名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:58:04.95 ID:xDLELEgZO
>>523
他人の為に涙を流せるなんて優しくそして素晴らしい男だな…
528名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:58:14.43 ID:X4Ds79Jl0
>>523
本当だ、泣いてるね・・・。
小柄なおじいさんなのか子供なのかわからないけど
居たたまれない気持ちになるね。ご冥福を祈るだけです。
529名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:59:57.87 ID:zpla4XFO0
奥羽山脈の山の中に村落があるのは かつて津波を経験した子孫なんだろうな
530名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:00:18.34 ID:JXyok8R00
>>527本当に・・

それに比べて・・>>526
531名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:00:40.92 ID:3pIE1wWGO
>>391
涙が出て止まらんなあ自衛隊員の方々
感謝そして頑張って下さい
でもこんな時にプロ野球はオープン戦
サッカーは代表戦やると言う
もう腹立つ通りこして呆れるわ
532名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:00:43.69 ID:edmy27/o0
外国の報道機関いがいの
個人の写メとかうpはされてないの?
533名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:00:53.19 ID:giwc6qYr0
>>52
秋葉のヲタクが犠牲になっても、あんたはたぶん同じように泣くよ。
534名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:01:19.03 ID:RlFBf7e70
マスコミのヘリとかも当然遺体発見したりしてんだろうな言わないだけで
535名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:01:26.79 ID:brrmdUwc0
>>532
しねよ糞
536名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:03:49.24 ID:OWr8NvqV0
>>531
オープン戦は募金のためだから
537名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:04:52.96 ID:edmy27/o0
人が死んでるから不謹慎だってのはわかるけど
死ねよって軽々しく人にゆう奴はどうなの?
自覚してない分一番たち悪いタイプw
538名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:05:24.49 ID:y63JIs4f0
>>9
カルト臭い
539名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:06:32.63 ID:Ii1ZC3DX0
>>531

日本とニュージーランド、地震で大きな傷跡をおった2国だからこそ
サッカー代表戦は行うべき

少しでもた90分でも地震のことを忘れられるのなら、
それは幸せなことだと思う。

そして、放射能とか余震とか色々問題がある中、
それでもそこでプレーしようとする選手達には敬意を払わないといけないと思う
540名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:06:36.61 ID:JXyok8R00
>>537
キモヲタってこういう発言大好きだよな
541名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:08:33.48 ID:rKk3p9C70
代表戦も収益寄付すると思うよ
さすがにただ試合やってはい終わりって程サッカー協会も馬鹿じゃないと信じたい
542名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:09:47.19 ID:eZE5oM9TO
津波には相当神経質になってたこの地域でこの惨状
今回の津波はホントに規格外だったんだと思うわ
543名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:09:58.10 ID:+r3QQTrc0
その内、死体が1000体浮かんでる悲惨な画像も出てきそうだな。
544名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:10:08.51 ID:/vp9v8KW0
あの時間じゃ母親が子供数人とじーさんばーさん連れて
避難なんて家庭も多かっただろうな・・
そのまたじーさんばーさんもいたかも知れない。
年よりは急げないからね・・津波が見えてても走ったり出来ない。
545名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:13:38.17 ID:cD1XdiFQ0
今さっき防災の放送で輪番停電の予定をやってたけど
あれ滅茶苦茶聞き取りづらいな
外にいたって聞き取れない
意味もわからずに、とりあえず外に出て
それで流されたやつもたんじゃないのか?
546名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:14:49.94 ID:y63JIs4f0
>>446
うわあ
547名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:15:22.56 ID:RUGOfXxU0
>>542
普通に明治時代にこのレベルの津波は来てるけどな
チリ地震よりははるかに凌駕してるけど
548名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:18:19.57 ID:Wx45dT0a0
>>358
なぜ、土葬なのか、あんたのレスでよくわかったよ。ありがと。
549名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:18:29.19 ID:GOOb3nnF0
>>513の一番上のを見て
この手がこの後、親指を立てながら沈んでいったらかっこいいなあ・・・
とか思ってしまった俺はもうダメポリアン状態である。
550名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:19:35.35 ID:lci8yqAeO
>>490
今回の津波の威力を考えると、海岸から続く平野もダメだな

あと残るのは盆地だな
夏暑いし、冬は寒く豪雪になるかもだが
551名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:20:05.30 ID:w17cjWsNO
>>504
渋滞のまま流されたなら車の中…
552名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:20:29.73 ID:y63JIs4f0
http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/704

計画を超える大洪水??…そもそも胡散臭い話なんですが、
計画とは今の堤防が想定している200年に1回起こるかも知れない「大洪水」と言う事らしい。
そんなスーパー堤防を
東京・大阪周辺の5水系6河川(荒川下流域全域・利根川・江戸川・多摩川・淀川・大和川)
で造ろうって言うんだから、いろんな意味で壮大な話。

五万五千年に一回 ヾ(・・ )ォィォィ
「そんな事心配してこの世の中、生きていけるか!」
そんな話を元に工事をされちゃ、何でもあり、納税者は、たまったもんじゃありません。
553名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:22:44.27 ID:eiiFzz1P0
>>24,32
死姦し放題だな
554名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:23:14.25 ID:b3In1nvN0
>>551
どっかの中学校の玄関付近まで流されて車から脱出できない
お年寄り3人を救出というのがニュース映像で流れていたな
555名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:23:58.93 ID:b2SJQ5T80
隣の2号機と比べてみて、そして1号機の状況を思い出してみて

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1300075413908.jpg
556名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:24:59.67 ID:Aw+HTW+3O
>>513
これきついわ。ご冥福をお祈りします
557名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:25:20.70 ID:9DeuOoct0
>>504
インタビュー受けてたおっちゃんが渋滞にはまってた人はみんな流されちゃったって言ってた
558名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:25:26.60 ID:djc/3tKl0
>>555
骨組みも歪んでしもてるやん
オワタ
559名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:25:28.10 ID:HU6E1YNe0
あー、やっぱ例のスマトラの写真みたいになっちゃってるんだろうな・・・
560名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:25:38.47 ID:eZE5oM9TO
>>547
明治の津波の経験も生かして防潮堤とかの対策してたろうに
それでも駄目だったんだな……
561名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:25:39.53 ID:Wix5ql4A0
>>513
一番下の写真。
なんだか海外の有名な画家が描いた一枚の画のような力強さがあるね・・・
海辺に住む人って、死んでも尚力強いんだね。
562名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:29:41.10 ID:w17cjWsNO
>>20
歌えないだろうな〜
この曲は何でも1位だったのに…
563名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:30:24.08 ID:AHheqSoE0
>>391
>>513
ありがとう、グロ写真なんかじゃない。東北で今何が起きているか解る、
被災地に赴いた自衛隊員、消防官、警察官、善意の方たち、外国の援助隊の皆さん、
お体大事に。

計画停電で東電にブウブウ文句言ってる記者連中は死にやがれ、何様のつもりだ。
564名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:31:20.30 ID:3pIE1wWGO
とにかくご冥福をお祈りします
そして一人でも多くの人が助かりますように
By 阪神大震災経験者
565名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:32:05.50 ID:w17cjWsNO
>>479
だよなぁ。もっと現状をしりたい

ただ、被災地の避難所の人たちが希望を失わないように、遺体だらけの映像は流せないだろうなとは思う

んで遺体はグロではないと思う
566名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:32:13.52 ID:AMOjcSHY0
しっかしテレビの報道は遅すぎる。
567名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:32:53.18 ID:LJHB4wi7O
死体の画像ちゃんと流せよ
何が起きてるかわからない他人事じゃなくなるぞ
568名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:34:42.22 ID:0IXo2RpHO
想像するだけでも壮絶な光景だな・・・
569名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:35:49.31 ID:k6227sr0O
第一波がフェイントだった
570名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:36:47.29 ID:n38ZGrQvO
もっと映像でも画像でも真実が知りたいね。
隠してばっかりじゃ本当にの事が分からないし。

画像貼ってくれた人ありがと。
571名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:37:01.84 ID:i6424gAB0
>>560
有識者が設計したんだろうけど、津波と嵐などの大波は全然意味が違うと痛感したな。
嵐みたいにどんなに大きくても瞬間的にザブンと5メートルの波がくるのと、
津波のように継続的に海面が5メートル上がるのとでは全然意味が違う。
結局のところ津波対策にはなってないな。
572名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:37:11.09 ID:0yUya62J0
1日当たり100人近くが自殺してることも忘れるな
573名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:37:30.65 ID:BiLMqZEn0
もう俺の心はメルトダウン
574名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:38:57.49 ID:uSAh+bQL0
>>531
スポーツ選手はスポーツやっとったらええんじゃ
やるべきことやらずにボーッとしてたらええんかい
お前はアホか
575名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:38:59.15 ID:kTXsiYXJ0
寒いからまだ良いんだよな
576名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:39:04.99 ID:w17cjWsNO
>>150
日本人はこんな時までのんびり屋さんで慎ましいんだな…
577名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:40:01.55 ID:9/yJyV1/0
三陸沖の魚は、これから人間の死体を啄ばみ、そして暫く漁師も漁に出ないから
ブクブクと肥えて脂が乗って最高の状態になっていくんだろうな。

それを秋に口にしたお前らは、やっぱり三陸の魚は脂の乗りが違う!とかってグルメぶるんだろwwww
578名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:42:42.66 ID:i6424gAB0
>>577
筏釣りとか行ったことないんだろな・・・
トイレの下には魚がいっぱいスタンバってる。
数時間後には食卓にのぼってる。
普通のこと。
579名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:42:44.34 ID:LficsNC30
町長ら1万人超不明…岩手・大槌町

岩手県大槌(おおつち)町にイルカ漁を監視に来ていたシーシェパード達が地震直後からの様子を撮影
水産加工所従業員と思わしき人たちがゆっくり歩いて避難してる様子
3/11/2011 Otsuchi Japan Dramatic Earthquake, Escape and Tsunami footage.
http://www.youtube.com/watch?v=GJLT0tm-jWw
580名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:44:11.42 ID:p3QZiDXGP
日本は先進国やのにな
欧米で千単位の死者とかでーへん
住んでる土地柄はあるかもしれんが。
581名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:45:10.30 ID:OCpiXIFNO
テレビでも本当の現実を流すべきだ。
救出された映像だけでは、悲惨な現状から目をそらすだけじゃなく
危機意識さえ奪われてしまう。
582名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:45:39.27 ID:y63JIs4f0
SSも沈めばよかったのに
583名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:46:31.74 ID:NBjyyC+t0
>>567
同意。
同じ日本人なのにヘラヘラしてるのがいるのが信じられん。
平和ボケしてる馬鹿には、こういう画像や映像見せないとダメと思う。
584名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:48:14.77 ID:5Ir0GT74O
自衛隊の人らも悲しいふりしながらも生き残った優越感で満たされてると思うよw
585名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:48:19.38 ID:gZz+apkS0
そもそも西欧(特にヨーロッパ)で目立った「自然災害」って聞かないよね。
地震にしろ、火山にしろ、台風にしろ。飢饉や戦争、疫病は凄いけど。
586名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:48:47.87 ID:I7kdmJT80
>>580
は?
イタリアでも普通に万単位の死者が何度も出てるわ。
587名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:49:21.29 ID:CC4Gy5QH0
>>585
この前山噴火したぞ
588名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:50:30.01 ID:gZz+apkS0
古代は別。あくまでも近現代で。
589名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:50:41.92 ID:w17cjWsNO
>>584
北九州からも自衛隊が行ってるぞ
交代で九州からも行く
全部地元ではない
590名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:51:04.03 ID:3pIE1wWGO
>>576
>>577
シナチョンらしい書き込みだな
悪いが少し黙っててくれや
591名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:51:36.19 ID:VrHOnM0G0
NYタイムスのフォトギャラリーやばい
592名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:51:43.72 ID:8aCYaZSt0
>岩手県大槌(おおつち)町にイルカ漁を監視に来ていたシーシェパード達が地震直後からの様子を撮影
>3/11/2011 Otsuchi Japan Dramatic Earthquake, Escape and Tsunami footage.
>http://www.youtube.com/watch?v=GJLT0tm-jWw

今回の津波で大きな被害を出した大槌町ですが、
地震直後、港にいた外国人が余裕で避難出来ています。
町の様子を見る限り、避難体制も徹底されていなかったように思います。
593名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:52:00.51 ID:9/yJyV1/0
俺のじいちゃん家は宮城県栗原市で震度7でしたよ。

元気だけど、電気ガス水道がイカれててどうしょうもないが
594名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:52:06.17 ID:qyjEPVU+0
日本は死体を放送しないから災害の被害実態が脳裏に焼きつかず教訓としない
その結果が地震後の初期のネット
死者1000人いくかもなーなんて楽観的な書き込みばっかだった
数千〜万単位と言ってたのは一部の人だけ

その後もマスゴミは消息不明者数を言わず、報告があった死者数だけを数人ずつ増やすから
いつまでたっても1000人行きそうだなぁなんてチンカス以下な見通しの書き込みばかりだった
595名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:52:13.89 ID:A8XmwATU0
【地震】母親の行方がわからぬ少女の悲痛な叫び
http://www.youtube.com/watch?v=_T_LowIxe1M
596名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:52:26.80 ID:U1gEwWXOO
>>585
いや、この前アイスランドで火山が噴火したじゃないか
597名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:53:04.35 ID:I7kdmJT80
>>594
死体ばっかり映してるアメリカの殺人事件が減ったか?
598名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:53:12.04 ID:kTXsiYXJ0
くるぞー
599名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:54:27.30 ID:s3Rkk3j00
震源がどんどん南下してる…
600名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:54:30.85 ID:qyjEPVU+0
>>597
殺人事件と災害死者が同じだと思うのか?
601名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:54:54.33 ID:XPrqyaFc0
もう1000や2000の遺体じゃ驚かない。
602名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:55:16.12 ID:7xlXwreK0
>>585
そりゃ、日本が多すぎるだけだからな。
世界の地震の3〜4割が日本に集中しているとか。
603名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:57:11.37 ID:LficsNC30
>>594
NZの地震の時も今回の夕方の段階でも
日本はなら、だから何とも無いと自慢たらたらだったよ
604名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:57:34.89 ID:T3TfVbSR0
>>602
世界中のプレートが日本に集まってるからなw
605名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:57:35.69 ID:lTNFh1Sg0
>>584
地元の自衛隊員は200人ほど不明じゃなかったっけ?
606名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:57:55.08 ID:7xlXwreK0
>>594
金曜の段階で、最低1万は覚悟したがなぁ。
現状予想だと3万ですまないかもしれんと思ってる。
607名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:58:30.81 ID:gtIzrPSnP
今回は何故か死体そのものを写した媒体は全く無いな
FLASH・ポスト・プレイボーイとかは記事が間に合わなかったみたいだが・・・
608名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:59:43.91 ID:I7kdmJT80
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_earthquakes

地震多発国
日本、中国、イラン、インドネシア、チリ、イタリア、ロシア、ペルー などなど

これらの国と地震について対策を練ろ 至急だ
609名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:59:55.61 ID:cEvUss3C0
朕深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク
朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ
抑々帝国臣民ノ康寧ヲ図リ万邦共栄ノ楽ヲ偕ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳々措カサル所嚢ニ米英二国ニ宣戦
セル所以モ亦実ニ帝国ノ自存ト東亜ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ他国ノ主権ヲ排シ領土ヲ侵スカ如キハ固ヨリ朕カ志ニ
アラス然ルニ交戦已ニ四歳ヲ閲シ朕カ陸海将兵ノ勇戦朕カ百僚有司ノ励精朕カ一億衆庶ノ奉公各々最善ヲ尽セルニ拘
ラス戦局必スシモ好転セス世界ノ大勢亦我ニ利アラス加敵ハ新ニ残虐ナル爆弾ヲ使用シテ頻ニ無辜ヲ殺傷シ惨害ノ
及フ所真ニ測ルヘカラサルニ至ル而モ尚交戦ヲ継続セムカ終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招来スルノミナラス延テ人類ノ文明
ヲモ破却スヘシ斯ノ如クムハ朕何ヲ以テカ億兆ノ赤子ヲ保シ皇祖皇宗ノ神霊ニ謝セムヤ是レ朕カ帝国政府ヲシテ共同
宣言ニ応セシムルニ至レル所以ナリ朕ハ帝国ト共ニ終始東亜ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ対シ遺
憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝国臣民ニシテ戦陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五内為ニ裂
ク且戦傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ惟フニ今後帝国ノ受クヘキ苦
難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レトモ朕ハ時運ノ趨ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以
テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス朕ハ茲ニ国体ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚シ
常ニ爾臣民ト共ニ在リ若シ其レ情ノ激スル所濫ニ事端ヲ滋クシ或ハ同胞排擠互ニ時局ヲ乱リ為ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世
界ニ失フカ如キハ朕最モ之ヲ戒ム宜シク挙国一家子孫相伝ヘ確ク神州ノ不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念ヒ総力ヲ将
来ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏クシ誓テ国体ノ精華ヲ発揚シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其
レ克ク朕カ意ヲ体セヨ
610名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:00:00.36 ID:AByoqlPp0
宮城県仙台市からです
テレビはもうすっかり原発やお涙頂戴に流れていますが、現地はまだ非常に困難な状態が続いています
強い余震が続く中、ライフラインや通信が全て止まったままの世帯も多く、得られる情報が極めて制限されています
お願いです
テレビしか見られない世帯のためにみなさんのお力をお貸しください
現地被災者のための情報をもっと流すように働きかけていただきたいのです
臨時の給水所や営業店舗の情報が必要です
お願いします
力を犯しください
611名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:00:01.44 ID:HQKpPY0L0
※注意

まだ回収されてないお爺の亡骸
不謹慎なんだがまだ眠ったように亡くなってるだけ俺は少しだけ安心できたんだ

http://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d67f1e8fe9.jpg

でも腐敗が始まらないうちにどうにかしないとすスマトラのような惨状になる
612名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:00:07.34 ID:09LFTd+PP
613名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:01:13.40 ID:a2Z5tuMO0
>>597
アメリカの場合は、死体の写真→怖い→拳銃を持とう→拳銃で殺人増える
という連鎖だろが。

日本の場合は、死体の写真→怖い→どうすれば死なずに済むか真剣に考える→死者減る
614名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:03:33.91 ID:7eFU04nr0
沖に流された遺体はどっちに流れていくの?
北海道にくるかな?
615名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:04:52.55 ID:SfhB8uXV0
お母さんと泣いてたビデオ、涙でタ
616名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:08:22.42 ID:ctvgGvhQ0
>>615
どのビデオ?
617名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:09:11.20 ID:bH4h/Yl0O
>>610
ウソくせーw

そもそも宮城で今インターネッツできる環境なのか
618名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:09:18.80 ID:XcNeUJQN0
うち971人は俺の死体です
619名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:15:59.73 ID:AByoqlPp0
>>617
3gだけは不安定ながらつながるポイントがあるので、車で充電しながら情報を集めています
いつまでつながっているかわかりません
そんな状況なのでお願いだけで申し訳ないのですが、可能であれば拡散していただきたいのです
お願いします
情報が必要なのです
力をお貸しください
620名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:19:21.02 ID:IKEeQnLJ0
>>489
絶対能力進化(レベル6シフト)計画を連想した俺はダメ人間だな。
でも日本が終わるとしたらダメでもいいか。
621名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:20:47.20 ID:SfhB8uXV0
>>616

名無しさん@十一周年sage2011/03/14(月) 15:52:13.89ID:A8XmwATU0(1)
【地震】母親の行方がわからぬ少女の悲痛な叫び
http://www.youtube.com/watch?v=_T_LowIxe1M
622名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:21:07.52 ID:cfKU9s9O0
>>226

この捕鯨・捕イルカと今回の件をごっちゃにしてる基地外イギリス人、
こんなに罵倒してるくせに、登録チャンネルに日本のアニメがあるww

あんまりあたまに来たからちょっと行って書いてくるw
623名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:21:46.30 ID:b2SJQ5T80
>>619
こっち見に行きなよ
http://hato.2ch.net/lifeline/
624名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:23:26.99 ID:ctvgGvhQ0
>>621
ありがとう。涙が止まらんよ。
625名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:25:34.80 ID:6Q2caUnM0
>>591
なんかマッチ箱ばら撒いたみたいな画像あって最初何か分からなかったけど
コンテナなんだな、これ!!
626名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:29:59.02 ID:RVlzZ2eG0
627名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:30:05.16 ID:liQEX1250
>>567
遺体写真は雑誌とか見る側が選択出来る媒体でないと

自分は見たけど、誰もが見て冷静に受け止められるものじゃないよきっと
特に被災地の身近な方や、全国の子供がうっかり見たら?
そういう方々や子供でも自分で進んで見るなら問題ないだろうが
無理矢理なインタビューでも見ていて心苦しくなるのに、
これ以上被災者の方々に追い討ちを掛けて欲しくないよ

それに亡くなってる方々に無断で「教訓」扱いするのもどうかと思ってしまう
勿論海外のマスコミは日本のマスゴミと違って報道がしっかりしてるからってのもあるだろうけど
海外だと自分とは関係ない遠い話だから、そういう直接的な写真を出せるというのもあるんじゃない
628名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:32:29.97 ID:h/RlHQ+H0
>>319
これは小さい子供??
紙パンツをはいてるっぽい・・・
小学生が何人も行方不明らしいし津波のせいで
子供もたくさん犠牲になってるんだね。
629名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:34:31.44 ID:/GFsNAbo0
                    現実のうた


                                     作詞: ID:Y0X/9YxSO (携帯)
                                     作曲: ID:Y0X/9YxSO (携帯)


             津波を甘くみたぁ〜 偽らざる事実だよ〜

             危機意識の欠如〜

             危機意識あるものはより助かった〜

             危機意識のないものがより死んだ〜

             当たり前の話さぁ〜
630名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:41:45.15 ID:M1tf61a4O
>>626
もしかしてこの若いきちょまんが犠牲に…?
631全国の警察が続々応援に来る:2011/03/14(月) 16:41:56.83 ID:e8pekVE20
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110302-743194.html
埼玉県警熊谷署は3月1日、県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑
いで、

警視庁大崎署の警部補、中嶋節雄容疑者(44)

を現行犯逮捕した。逮捕容疑は1日午後11時ごろから約10分間、
JR高崎線行田−籠原間を走行中の下り普通電車内で、同県熊谷市
の専門学校生の女性(19)の横に座り、太ももを触った疑い。同
署によると、当時、酒に酔っていた。「覚えていない」と供述して
いる。女性は帰宅途中で、終点の籠原駅で中嶋容疑者の肩をつかみ、
駅員に引き渡した。

632名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:42:40.34 ID:XoslVcfJ0
>>24
3枚目、子どもなんだろうな
左の隊員さんはまだ士長
泣いてるみたいだ

俺も泣くよ
633名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:50:21.72 ID:9/cB9qO00
>>611
この画像はせつなすぎる・・・


634名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:52:31.37 ID:B6MVQFyU0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1422899.jpg

これはちょっと微笑ましい
635南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/14(月) 16:53:53.99 ID:2Z97274b0
>>634
少し心が救われた。ありがとうqqqqq
636名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:55:15.80 ID:I7kdmJT80
>>634
何で笑ってるんだこいつら
637名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:57:38.95 ID:b2SJQ5T80
自衛隊の顔見て助かったと思ったんだろ
638全国の警察が続々応援に来る:2011/03/14(月) 17:00:10.59 ID:e8pekVE20


自衛隊は役に立っているのに何なんだろ・・・・? 日本の警察は....
639名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:01:49.81 ID:XVsdjd/W0
640全国の警察が続々応援に来る:2011/03/14(月) 17:03:25.41 ID:e8pekVE20
★ロリコン警官、ネットで知り合った女子中高生4人と性行為&撮影

・女子中高生4人にみだらな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反などの
 罪に問われた元福島県警いわき南署巡査、御代田悠被告(20)=懲戒免職=の
 初公判が7日、福島地裁(加藤亮裁判官)であり、検察側が懲役3年を求刑、
 即日結審した。判決は25日。

 御代田被告は起訴内容を認め、弁護側は執行猶予を求めた。

 起訴状などによると、御代田被告は昨年4月から12月、インターネットで
 知り合った女子中高生4人が18歳未満と知りながらみだらな行為をし、
 携帯電話で生徒らの裸の写真などを撮影したとしている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110307/crm11030712540018-n1.htm


641名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:07:45.04 ID:6radLEBB0
>>634
安心からの笑顔だろうな
642名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:13:20.21 ID:54hHselC0
この世に神様なんていない
643名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:20:56.46 ID:Jooyw7HW0
親戚の親戚からさっき連絡があったらしい。津波被害にあったところ二家族総勢8人全員無事。

聞いた話だが、地震の真っ最中に転げ周りながら四つんばいで外にはい出して、揺れがだいぶんましになった時にはすでに
車を発進させてたんだと。それでなんとかまぬがれた。ちなみに家は流されて跡形もなし。
とにかく早かったそうだ。
644名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:21:27.64 ID:5Ir0GT74O
海の神様はいるよ、馬鹿な人間を綺麗に洗い流してくれたじゃん
645名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:23:07.41 ID:54hHselC0
>>644
あわれですね
646名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:24:55.57 ID:n0wAZpHk0
























>>645
携帯で書き込むくらいだからwww放置しよう。


647名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:27:12.95 ID:9FVXQyGSO
ムゴすぎる…
なぜ津波はここまで命を奪うんだ…
648名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:27:15.44 ID:H5+MxtsP0
649名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:29:05.99 ID:Ii1ZC3DX0
スマトラはもういいよ
650名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:30:37.62 ID:VAZwYN8bO
>>644
逝ねやゲス野郎。


>>646
とは言ってもねぇ…。
コイツのような価値観で全ての人間が生きてるわけじゃないのに、
自分の脳内の妄想が全てかのような書き込み見てると怖気がする。
愉快犯でも気分悪いよ…。
651名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:31:45.99 ID:H9QbS9LH0
地獄の光景じゃねぇか 回収の仕事してたら頭おかしくなりそうだ・・・

652名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:34:13.29 ID:i9eYrKXW0
>>617
うちの仕事先からも仙台からインターネットで返事来るよ。
653名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:12.85 ID:bafff8nIO
もうエビカニシャコは食べない
654名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:44:25.34 ID:5Ir0GT74O
人間てずるい生き物じゃん、他人を蹴落として騙して見下して
普段から行われてる自然な事だろ?なんでこういう時だけ拒否反応しめすの?馬鹿なの?
他人を蹴落とし自分らだけ幸せになれると思ったら大間違いだって罰があたったんだよ

海は怖くはない、前から好きだったが今回でさらに好きになった
洗い流すって演出もとてもいい。
次は東京に期待だが、高いビルが多いので役不足になる可能性があるから地震の出番だな

ビルの上層のほうで鼻を高くしてる連中を下まで落っことしてやれ
655名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:44:52.16 ID:ir+6dXUl0
もう、日本は世界で名誉ある地位とかどうでもいいよ。
日本は日本だけでつつましく小さな幸せを守って生きようよ。
656名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:44:54.89 ID:DIeBF+v90
皆様の魂が救われますように
祈っています
657名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:45:56.08 ID:omLrnrGx0
>>654
何をいってんだ?おまえは
頭大丈夫か?

人間は社会の中で生きる動物だ。
658名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:14.29 ID:bL+DjmHp0
>>654
そんなに好きなら今すぐ海に還れ
そしてとっとと物言わぬ藻屑になれ
659名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:34.25 ID:PZwUhx8cO
>>657
中二病だろ
660名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:49:14.61 ID:AAEbjySW0
ご冥福をお祈りするしかできない・・・
あまりに惨すぎる・・・
救助や収容の方々にも深く頭を下げたい
661名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:49:27.53 ID:hMoYjEJ6O
>>648
この世には神も仏も居やしないのか…
662名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:50:19.84 ID:382VawvS0
津波を舐めてたから死んだとかいってる奴がいるが
人間なんてそんなもんだろう?自体が起きたばかりだと当分
津波にたいして意識するようになるだろうがずっと平和が
続くと風化して危機管理能力が失われていくんだよ。

俺があの崩壊した地域にもしいたらまさかと思ってる間に
死んでたかもわからんな
663名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:50:51.69 ID:iamKiQdPQ
地球からすればちょっとくしゃみしたらアリみたいに小さな人間が海沿いなんかにいたから波が飲み込んじゃったってだけの話だろ?
別にたいしたことでもないよな
何百年に一回はあるけど地球にしたら、え?たまにあるけど?ってレベル
いちいち、人間ごときが悲しむとか泣き叫ぶとかたいしたことじゃないって 
無職で本当によかった
664名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:51:33.60 ID:fi5hjx2YO
>>654
お前の所にも早く津波が来たらいいね

神様にでもなったつもりかい?
変な宗教雑誌でも見てるんだろうな

いっさい罪の無い人間だって沢山いただろう


哀れなやつだ
665名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:52:23.44 ID:Ii1ZC3DX0
津波をなめてたも何も場所によっては10分かからずきたんでしょ。
海辺だったら即移動しても間に合わなかったかもしれない・・・・
666名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:55:44.03 ID:Ns11+p1F0
映像で見る限り、津波はそうとう忍び足で近づいてきていたな。
建物隔てて、すぐ後ろに津波がきてるのに、気付かないで普通に歩いてる人とかいた。
ネコ科の肉食獣のようだった。
667名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:56:15.56 ID:sugIIBVJO
>>663
オマエはロクな氏に方
しないなw

668名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:58:34.03 ID:S+4sJYFA0
海外の写真で見たけど、
2歳くらいの女の子がクマのヌイグルミを抱きかかえながら
死んでたのは泣いた
669名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:00:07.89 ID:HG40BR+Z0
>>634
郷里の写真だ
有難う、元気出た
670名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:00:26.84 ID:YwMUw/En0
>>648
まぁ実際これとまったく同じ状況なんだろうな。。。
671名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:01:01.47 ID:dhGwSU1OO
>>665
地元が新地町沿岸部の者です‥。
もし今回の津波が10分以内に来たならば、確実に徒歩では助かりません‥。
沿岸部から駅(現在報道されてる、列車がくの次の場所)まで若者の足で徒歩10〜15分。
避難所の区役所まではさらに徒歩10分程‥
無事を確認した親や祖母はやはり車で避難したとのことです。
672名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:01:05.69 ID:acmsp7of0
>>648
こんな状況発見してら、そのまま帰りたくなるだろ…
673名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:01:09.27 ID:ENs/rFbuO
>>657 それならお前も淘汰されるという事でもあるんだぞ
674名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:01:11.06 ID:mwiU2aRgO
>>72
黄泉津・・・大神の・・・
675名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:02:39.23 ID:EOxD24il0
>>638
自衛隊と警察を混同しているお前、馬鹿じゃネ?
自衛隊が役立っているのは、自衛隊が実質的に軍隊で、自己完結できるからだよ。
輸送も自前で出来るし、炊き出しだって出来る。
676名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:05:19.51 ID:p1hrxld40
>>627
原爆被災した子供の兄弟の話だったと思うけど、
兄が弟に「目をそらすな!見るんだ!」って言ったって。
これは正しいと思うけどな。
677名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:09:01.29 ID:XWFnMTqd0
>>665
結果論だけど、
堤防などそこそこのでいいから、水圧でも折れない様な鉄塔を町の随所に造っておいて、
いざと言う時に、身近なのに登れるようにしておけばよかったんじゃないか。
678名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:10:06.35 ID:Ii1ZC3DX0
>>675
いや、そういうことじゃなくて
自衛隊が頑張ってるのに悪戯逮捕して何やってんだって言いたいんだとおもう。

でも、被災地の警察官は決死の覚悟で避難命令だしたりしてたからね。
実際100名くらい行方不明だったはず。
679名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:15:01.65 ID:I7kdmJT80
おい、関東地方は対策したのかよ?
海沿いの家なんて腐るほどあるが。
680名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:15:05.85 ID:liQEX1250
>>676
いや、それは正しいと思うよ
だから自分も見た

でも正しいことだから、全員にとって今必要とは限らないだろ
とりあえず、遺体写真はネットや雑誌で十分だと思う
見たい人、必要だと思って見られる環境の人は
自分で決めて今見れば良い
681名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:15:27.11 ID:mtp0JU6Di
日頃、牛や豚、鳥を散々殺して食べてるのに、
死にたく無いなんて滑稽かもね。
自然に任せて生きて死ねればいい。
結構、そう思ってなくなった方も多いんじないかな。
682名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:16:16.85 ID:z5G+GWWs0
ナパームで焼き払え!!
683名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:17:56.07 ID:3B5WJQIg0
想像がつかないな
身元とかどうやって特定するんだろう
684名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:18:00.69 ID:mtp0JU6Di
人って、地球の一部なんだよ。
死んで生まれて、その繰り返し。
685名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:23:18.87 ID:NpkqQT0RO
>>677
お年寄りや、体が不自由な人
小さな子供や、妊婦さんなんかは
津波到達までに登れないだろ
今回、3階建ての建物の屋上にいても流されたわけだし・・・
686名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:23:23.47 ID:vrRpYG1mO
>>684
その自然に逆らう知恵を持って生まれたのも人間
それもまた自然
687名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:24:45.15 ID:IT20aW3K0
大変な脅威だったでしょう。
ご冥福をお祈りします。
688名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:29:09.96 ID:Qb/W25x/0
689名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:29:31.75 ID:wG3Elucs0
>>684
セフィロス乙
690名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:31:42.53 ID:g36+5KSoO
自分は正社員で働いてるけど長年一人暮らしで余裕はなく、水道代も滞納、毎年未払いの保険料や税金で差し押さえくるし、なんの贅沢もできないし、数ヶ月に1回の親友達との飲み会くらいしか娯楽を知らないけど、今週にでもなけなしの1万円を寄付してこようと思う……。
それでもなんかできる事がしたい。
691名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:35:45.93 ID:U6BsW5SuO
助かってよかったーの映像が八割なのがすごい。
692名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:36:14.29 ID:cEvUss3C0
国民ひとり1万円寄付すれば1兆円になる。
それでもまだ全然足りないだろうがしないよりはマシだ。
693名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:38:01.57 ID:qeZ1th300
そうだね
694名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:38:49.64 ID:1BwuZy26O
>>684
逝けや
695名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:40:10.87 ID:ULa0QVyg0
>>692
どこの国の国民が?
日本なら1億円ちょっとにしかならんが。
696名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:41:36.40 ID:O1VMfxMO0
関西人の、阪神大震災のほうがもっと凄かった自慢もそろそろ終了だな
697名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:42:21.05 ID:ks/Ph9eZO
とりあえず被害がない大阪、や神戸広島や福岡、岡山、長崎、鹿児島、沖縄あたりは無理矢理給料から募金を天引きすればいいと思う。
698名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:43:00.72 ID:b78IJ5eHO
御悔やみいたします
699名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:44:09.23 ID:BG20t2210
>>695
国民一人1万円と書いてあるようだが…
700名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:44:44.11 ID:wG3Elucs0
>>695
日本の人口1000人……
701名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:45:04.12 ID:V1OD7bE80
溺死で辛かったろうな。心からご冥福を祈ります
702名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:45:28.71 ID:DbCxHfSh0
http://www.theatlantic.com/infocus/2011/03/japans-earthquake---the-aftermath/100023/
おまえらこれ見ろよ。海外の報道写真なんだが
5枚目。もう心に突き刺さった。涙が止まらん
703名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:45:43.00 ID:CWAGYEse0
これだけ遺体があるとどさくさに紛れて殺人とかあってももはや分からんな・・・
704名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:45:48.14 ID:k8KvsB0EO
>>695
計算も出来ないのかよw
705名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:47:29.31 ID:I7kdmJT80
このスレのみんなも、ストレスと非現実感で感覚が麻痺してきたよな。
706名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:47:34.57 ID:wbNWXqFFO
>>697
バカすぎワロタwww
707名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:48:08.24 ID:eZpQMDay0
jsはもらった
708名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:53:18.78 ID:aHUZseea0
>>702
5番目ダメだ、悲しい。
709名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:53:38.99 ID:O1VMfxMO0
これ一応全部変死体なわけなんだけど、行政解剖みたいなのどれぐらいやるのかな?
710名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:54:40.68 ID:edn5PXnW0
やっぱり野鳥の会が数えたの?
711名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:55:36.28 ID:XEor+2SxO
>>290
その連中と関連があるかかどうかしらないが、今日家に布教活動にきたぞ。日本の社会と歴史が乱れているから仏罰が起きたんだとかなんとか
不謹慎も大概にしろって即刻追い返したが、怒りおさまらんわ
知事選、県議会選が近いから選挙活動も兼ねてるんだろうな。あいつらは
712名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:56:52.53 ID:6radLEBB0
>>704
本当の日本人はそんなにいないという表現かと思ったが・・・
計算あわんな
713名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:58:20.42 ID:Iq9UwUvfO
JCやJKなら検体標本 臓器移植に持ってこい
714名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:58:32.49 ID:n38ZGrQvO
>>702
見たいのに見れない。
715名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:59:44.84 ID:kR0OeuTz0
日本のマスゴミの毎度他局より先にスクープ脳で飛行計画のない場所へ
低空飛行や勝手にテレビクルーを現場に投入でめちゃくちゃ
これも政府が規制をかけないから好き勝手にやってるし、世界的にも
災害映像がこんなに流れるのは日本だけ。
716名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:00:53.25 ID:P8+KxBAB0
15000人の安否不明ということは今の日本人口は1億くらいしかいないのか?
15000人の安否不明ということは今の日本人口は1億くらいしかいないのか?
15000人の安否不明ということは今の日本人口は1億くらいしかいないのか?
15000人の安否不明ということは今の日本人口は1億くらいしかいないのか?
15000人の安否不明ということは今の日本人口は1億くらいしかいないのか?
717名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:02:05.56 ID:01cEXbSO0
>>20
そういうのは言葉狩りっていうんだよw
718名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:02:24.92 ID:E5E2deOm0
>>49
なんてこったい…
719名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:05:33.97 ID:Eqg8zJ1y0








【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」
http://news.livedoor.com/article/detail/5410104/




720名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:05:43.99 ID:esnt6Mxb0
>>682
お前さんをかい?
721名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:05:56.07 ID:pn4+Ve7a0
>>49
C14か
722名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:07:20.77 ID:+OibpDqe0
>>702
21番の大太鼓はどこから来たんだろう。
723名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:13:06.51 ID:SQx4WWUW0
>702

3枚目は便所かな?
便所さんさすがっす。。。さすがっす。。。。
724名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:15:27.85 ID:0WAO2NaYO
725名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:19:53.28 ID:ELUJtD6q0
>>702
日本でもそういう画像や映像を報道しないとダメだよな。
瓦礫の山より一つの遺体の方が説得力があるよ。
726名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:20:53.88 ID:eY9ZIjA80
みんなの募金を朝鮮玉入れに使ったカスがいるぞ・・・・

http://i.imgur.com/gYvSv.png
http://i.imgur.com/xR649.png
727名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:22:06.34 ID:ImmpMepP0
田代島は?
728名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:22:25.24 ID:jj6jCKX/0
流された人がどれだけいるのか・・・・
729名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:23:19.79 ID:uga7fbBI0
と り あ え ず死者2000体確定か
730名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:24:23.62 ID:UIZx/ZUZ0
http://blogwatch.tv/news/japan-i-truly-share-your-grief-the-world-shares-your-grief/

海外メディアの訴えかけるような写真はすごいな。。
オレにはあまりに辛過ぎる写真なんで直リンは避ける
731名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:27:24.68 ID:aHVAn2l90
>>726
晒そう
732名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:28:03.66 ID:0acEwLuY0
>>726
頭の不自由な人なんだから、あんまり気にすんなw
733名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:28:15.71 ID:c7hp+DM+0
写真週刊誌がまもなく死体写真特集を出す準備をしています。
日本人として恥ずべき行動だよ。
不買運動するからな
734名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:29:07.71 ID:BKe0zWy/0
>>702
いい写真ばかりだ。
735名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:31:29.53 ID:ELUJtD6q0
>>733
子供の遺体の数が、そのまま親の責任だ。
「まぁ大丈夫」と考えそうな人たちに、横着の結果を示さないとダメだよ。
736名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:36:49.11 ID:pMfrPWwe0
>>735
学校とかいってる子供もいるだろ
親の責任だけじゃないだろ
737名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:40:28.58 ID:bL+DjmHp0
>>730
4枚目の写真が辛すぎるんだけど…
なんかもう映画のワンシーンみたいで現実だと思えない
738名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:41:25.03 ID:kybZqgVQ0
>>634
男の子が誇らしげだね。良かったね。
739名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:42:43.05 ID:qeg719En0
【地震】じいさん「また再建しましょう」
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo

俺たちもやれる事をやらんといかんぞ。おじいさん滅茶苦茶カッコいい。
740名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:43:50.96 ID:ImmpMepP0
>>702
すごい こういうの本当の報道写真ていうんだな。
Yahoo!ニュースなんかじゃ見られないわ。
741名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:45:05.27 ID:Ii1ZC3DX0
むしろ現実を知らせるためにも死体写真は載せたほうが良いと思う。

今後、同じ事が起きても「ちょっと海見にいこう」って人を少しでも減らすために
742名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:45:15.06 ID:T99pE43V0
>>702
5枚目観てて辛いわ・・助けを求めるような手が・・・。
743名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:48:32.19 ID:S4H+I6t3O
日本人の死体写真は中々見たこと無かったから興奮した
744名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:00:42.97 ID:T99pE43V0
>>106
正直見るの怖かったけど俺はあえて見た。自分も被災したから。
自分は幸い大きな被害はなかったが今後の事いろいろ考えるとやっぱり不安。
でも>>24の写真見たらあんまりネガティブな考えやめようと思ったわ。
自分は生きてるのに・・・亡くなった人達になんだか申し訳ない。
745名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:04:15.56 ID:P8+KxBAB0
>>742
5枚目、手が赤い、白くないから少し前まで生きていたんだよな。
29枚目も死んでるだろう。。。
746名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:16:24.11 ID:wbJTpRyp0
>>733
何を言ってんだかw
今の日本の報道を見てみろ!
お涙頂戴や参考にもならん専門家のくだらない話ばかり垂れ流してる。
亡くなった方には可哀想だけど、現実に目を向けないから日本は駄目になったんだ。
災害がどれだけ悲惨なものか、非難警告を呑気に聞いて逃げ遅れた人達がどうなったのか、
これが現実と言う事を報道するべきだ!
747名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:23:24.77 ID:hiLNT6xv0
とりあえず若いやつらはこんなところにいず子孫を増やしてくれ
748名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:34:34.77 ID:6SgUCDn00
手だけの写真はおじいさんだろうね
爪の感じからして
無念です。
749名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:05:03.26 ID:Y2R+sUPS0
>>746
安全なところに身を置いて何言ってんだ、クソ虫
750名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:07:24.49 ID:tbtHRiEN0
もう火葬ってはじまってるの?
751名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:22:01.93 ID:gQP7QsWW0
ニュースで聞くたびに
「おが半島だろ?」ってツッコミれてました
男鹿半島は秋田でした
ごめんなさい
752名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:30:55.15 ID:b9/+lxks0
>>744
死んで花実は咲かないからな。生きることが死んだ人への供養だろ。
753名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:31:39.93 ID:yAwyShN10
来年は豊漁かな
754名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:38:16.25 ID:bol+Ua1kO
>>749
住んでる場所と、この内容が何の関係があるんだ?

お前バカなの?
755名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:44:40.87 ID:yuDHUF5N0
今回の震災のテレビのインタビューで津波を甘く見て周りは逃げていなかったって言ってた被災者がいたけれど、
以前の調査研究でもハッキリとそのことが現れてる

津波の経験に基づく思い込み

災害の経験に基づいたこの種の思い込みは、現代においても危惧される。平成15 年5月26 日と7月26 日に相次いで発生した三陸地方の地震で、
沿岸部の住民は震度6以上の地震動を経験した。特に5 月の地震においては、三陸沖の海底で地震が発生し、

津波の発生が危惧されたにも関わらず、地震の揺れを感じて津波を想起し自主避難をした住民は非常に少なかった。

群馬大学片田研究室と筆者が共同で行った調査結果によると、
震度5 強を経験した気仙沼市の津波浸水予想区域内に居を構える住民3600 人(アンケート回答者)のうち、
津波からの自主避難を実行したのはわずか1.7%に過ぎなかった。←←←

回答者の津波認識について、「津波が来るときには潮が引くから、
海の異変を確認してからでも避難は遅くない」といった間違った知識や、「津波が来るときには津波警報が発令される」といった、
災害情報に対する過度な依存が見られた。このとき気象庁は地震発生から12 分後に「津波の被害なし」という情報を出したが、

住民がこの間に取った行動は、気象庁からの情報を待つという「情報希求行動」に終始した。


やっぱり被害者の多くは津波を甘く見て逃げなかったことによるんだよな
756名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:47:36.64 ID:Ja7DZzRi0
頑張れ日本! 頑張れ仙台!!
http://i237.photobucket.com/albums/ff6/g095/Spirit.jpg
757名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:51:47.82 ID:aDxU00+aO
>>744
怖くて見れない
どんな写真?
758名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:56:09.50 ID:kMn8aqugO
>>749
腹一杯だぁ。

しかし、なんで被災者は猪狩りでもして何でも食べないんだ?

何でもしようと思えば食べるのなんて簡単だろw

俺でも食べることぐらいできるよ。
今日は寿司食ったしね。

愛知だけど、寿司はうまいわw
759名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:56:43.67 ID:3aZpvclN0
>>634
笑顔が泣かせる
760名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:58:50.91 ID:j+gjPTI/0
>>756
お前が死ね
761名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:02:09.19 ID:yzBX7Xku0
ル・モンドです(閲覧注意)
ttp://www.lemonde.fr/
762名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:04:48.65 ID:3aZpvclN0
コイツ>>758みたいに
不謹慎というか今回の震災でメシウマしてる連中のモシモシ率の高さは異常
763名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:08:52.58 ID:kMn8aqugO
>>762
俺は震災直後から、PCとモシモシ二台体制で、全力でメシウマしてるよw
764名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:10:50.84 ID:moZgs1D+0
合掌。
765名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:18:20.65 ID:WnC0QKIv0
3月11日の昼下がり迄は、独立した人格だったのが。
1人/1000人とか1人/200〜300人とかって一括りの、名も無き遺体になる。
今後特定を進めるにしろ、被災者のご心情想うと堪らんな。
766名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:20:36.79 ID:rTDwIbiA0
普段は毒づいてばかりだが…こればっかりは俺も駄目だ。
せめて苦しまず楽に逝けたのだろうか。ご冥福を祈る。
767名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:21:10.04 ID:5u0Ilm3Z0
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1297666867/

705 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2011/03/14(月) 20:04:03.32 ID:qKvaavJWO
津波がくるとわかってて海岸に住んでるんだしこれも自己責任。

↑国が機密費で雇っている工作員の大失言。
768名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:22:35.15 ID:P8+KxBAB0
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
769名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:33:29.84 ID:qYJgKjw50
犠牲者の遺体埋葬「対応急ぐ」 中野国家公安委員長
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401000984.html
 中野寛成国家公安委員長は14日の記者会見で、東日本大震災の犠牲者の遺体の保管や
埋葬について「阪神淡路大震災を参考に対応を急ぐ必要がある」との認識を示した。

 警察庁によると、同日午前までに収容された約1600人の遺体のうち、約1180人は検視を
終えたが、遺族に引き渡されたのは約150人にとどまっている。
 身元が確認されても遺族が所在不明だったり、遺族が避難所におり、遺体を引き取れない
ケースも少なくないという。
 厚労省は同日、阪神淡路大震災と同様に、墓地埋葬法に基づく許可証なしで弾力的に埋葬を
認める方針を決め、都道府県に通知した。

 今後、犠牲者が増えて遺体安置場所が確保できなくなれば、身元や遺族の所在が未判明でも、
自治体の判断で埋葬することになる。
 中野委員長は「DNAや歯型など、後々検証できるものを保存、記録して(埋葬の)措置を
取らざるを得ない」と述べた。
770名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:47:26.72 ID:esnt6Mxb0
一昨年の夏休みに、みちのく一人旅と称してこの辺りも行った・・・。昨年を経て、今年に入り
3月11日が来た・・・。
771名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:21:14.89 ID:rn+9KfES0
自衛隊員が泣いている写真子供じゃなくてペットでたまにみる服着た犬なのでは
どちらにしろ悲しい写真だが・・
772名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:31:53.13 ID:PY4I1TSuO
>>270
心なしめ、身の程わきまえろ。カス。
773名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:33:38.30 ID:R4T8wXTA0
つーか、ここにいる連中にとってはどうでもいいのかもしれんが、それどころかメシウマと思ってるんだろうけど
小沢一郎ってどうなったの? 岩手の方行ってて、行方不明と聞いたが・・・
あんだけ執拗に追っかけてたマスゴミが全く触れないんだよね
774名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:36:11.47 ID:CiqLj3gR0
775名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:39:26.38 ID:k59LZImh0
まあ、こんなやつもいるわけだな・・・
http://ruhuraro.blog57.fc2.com/blog-entry-347.html

東北地方太平洋沖地?震の遺体、画像、写メうp希望(V∀V)o彡°

(VдV)秋葉原通り魔事件のときみたく画像うpされれば良いのに

海岸に300人近くも遺体が打ち上げられたんだろ?

またお前は不謹慎なことを・・・
とか言われそうだが、ちゃんとした理由もあるんだぜ
勿論、グロ好きの俺様が見たいってのもあるけど(*VдV*)

キャプチャされて2chに流れるかも?
(VДV)ブワハハハハハハハ!別にいーんじゃねー?

(VдV)┌ でもぶっちゃけこういうのって自分が被害受けなきゃただの祭り事っしょ
滅多にないぜ?こんなイベント(>w<)阪神の死者を越えられるのか!?
受験生の中には延期になってラッキー!って思ってる奴もいるはず:(>w<):

('д')一人でも多くの被災者の無事を祈ります!

なんてことは、ご覧の通り俺でも書けるぜ(VдV)┌

これはよく俺様が2chやブログで言い続けてきた思想だが
死ぬ奴ってのはそれまでの存在だったつーことだ。
特に災害で死んだり通り魔に殺されたりする連中ってのは
日ごろの行いが悪かったり、もうこの世界に必要とされてなかった人間なんだよ。

どっかの誰かに募金するくらいなら
俺様の悪意に敬意のプチカンパでもしとけ(Vд^)-☆
776名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:41:08.77 ID:3PzDaXFA0
早く収容してあ経ないとそろそろ痛み始めるぞ。
そうなったら確認する家族だってますますかわいそうなことに・・・

現地の警察、自衛隊がんばれ
777名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:41:34.78 ID:sXBxSMYRO
グリークリノッペ大会のランキングがいつもより上位。
もしかしたら地震でやる人口が減ったの?
778名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:43:05.15 ID:+OibpDqe0
>>755
津波の知識が無かったら無かったで、こんなことになる。
30年ぐらい前の秋田の地震で、小学生が海岸に遠足に来ていて、地震が来たのだけど、
揺れが収まったので海岸で弁当を食べ始めたら津波が来てまき込まれた、というのが
あった。
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:37:14.40 ID:LZoX58Tr0
なんだよ…1000体って…
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:40:02.18 ID:23lgN77z0
>>240
テレ朝観てたら、防災対策庁舎で働いていて命からがら津波から逃れた男性職員の人が
インタビューされていたが、3F建の建物のはるか上まで津波が来たので屋上に逃げたが、
自分の身長の高さまで津波が来ており、押し流されたが鉄柵に引っ掛かって何とか
助かったと言っていた。あと10p津波が高ければ死んでいたとのこと。まさに九死に一生。

おそらく未希さんも屋上に逃げたが、津波にさらわれたんだろう。
つべの中での無線放送の声が悲しい。無線放送で救われた命もたくさんあったことだろう。
781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:46:03.83 ID:SQUefs5aO
>>776
仙台市で発生当日発見された200体以上の遺体のうち、まだ100体以上が収容されていない。寒空のもと、4日間野ざらし。
早く収容してあげてほしい。
782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:41:47.41 ID:3BtXTRDLO
旧牡鹿町 mixiより@
友達からの情報です。
鮎川は公民館まで津波がきたって書いてあるけど
あまり浸水はしてないみたいです。

十八成浜は7件しか家は残っていないようです。ただ金剛畑(及川家)に20人ほど避難してるようです。海岸付近は何もないようですが生存者もいます。

母の家は、鮎川港のほんとうに目の前でした。
その母が助かっているのですから、希望を持ってください!!


783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:43:13.41 ID:czL1A48/0
>>83
どこが子どもの手だよw
年寄りだろ、思いっきり
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:44:53.51 ID:avXhmpsB0
NHKの陸前高田の映像は毛布掛かってる遺体映りすぎ
ご遺体の傍らに目印で赤い小旗立ててるんだね
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:47:29.40 ID:3BtXTRDLO
旧牡鹿町 mixiよりA
ホテルニューさか井の元支配人からメールが入りました。
向こうも、電波と電源に限りがあり、状況混乱していると思いますので詳細な情報でないことを、まずは、ご理解ください。
避難場所
清遊館、鮎川会館、火葬場、神社、観音寺、東泉院
旧役場電話番号 0225452111 ←繋がりませんでしたが。
鮎川浜 郵便局付近に住んでいた 私の母は生存確認が取れました

今夜あたり牡鹿病院に救援物資が届く予定との情報が入りました

荻浜中学校 生徒27人全員と、職員全員の無事が確認されました。

鮎川では、みんな小学校にいるみたいです。わたしの家族、親戚はそこにいます。足腰が悪いおじいさんおばあさんも、たくさんいるので、半島のひとたちはほとんど逃げられたという情報(私の友人情報)
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:49:51.22 ID:3BtXTRDLO
旧牡鹿町 mixiよりB
詳しい状況を報告したかったのですがやはり電話、無線機等の通信が困難なようで情報が入ってきません。
ただ父が一度十八成から石巻に戻った際の情報だと残った家に避難している人が多数いるようです。
食糧も石巻から運んでいるようです。救助はまだ来ていないようですが助け合っているようです。

記者の娘さんがいる大学の先生からです。鮎川浜は建物は多くが破壊されているものの人的被害は少なく避難生活も安定。1480人の住民のうち今のところ死者は2人。警報により素早く避難、被害が最小限にとどまった。保健福祉センターなどに850人が避難中だそうです。

小渕の方が被害が大きいみたいですが・・・
大原から見える給分は、全壊です。。

以上
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:50:55.08 ID:vs0quWaA0
>>24,32
いきてるのをさりげなくまぜるな。失礼な。
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:51:21.00 ID:9URxO+qv0
>>775
ただのキチガイだろ。
ゆとり臭すぎ
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:52:50.98 ID:rF6h6Dmv0
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag3250.jpg
これどこ?タラコ色の初期車も見えるけど


790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:58:52.26 ID:MMZNLKAFO
もう浜辺の遺体はぼろぼろだろ
目やへその柔らかい所や耳・鼻・口・アナル・マンコから
魚に食われたりカニエビなんかが遺体の中に入りこんで蝕まれてるよ
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:01:17.87 ID:Ina8HsIJ0
さぞ怖かっただろうな…
せめて苦しまずに逝ってて欲しい
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:07:06.33 ID:rjERs7nE0
大量の遺体がとか何度も言う癖にテレビじゃ絵は一切見せないよな
これじゃ現実が全く伝わらない
ある種の情報操作
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:10:36.57 ID:rjERs7nE0
>>790
水死体って確かに最も醜い種類の死体だけど
食われてボロボロになったりはしないぞ
大抵ブクブク太って原型がなくなるだけ
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:11:38.62 ID:e3A+SrEs0
>>37
宮城は南三陸、岩手は陸前高田が中心で
他の町は全く報道されないな
同じ避難所ばかりじゃなく色んな避難所を映して欲しいんだが
それも無理なんだろうか
報道陣が入れてないところこそ食料も足りてないし人も沢山亡くなってるんだろうな
本当に辛い
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:06:51.63 ID:ho6HJaJBO
うわああ
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:08:48.75 ID:3xjdrZql0
11: おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:24:17.34 ID:7+Fvsek40
大阪人とか間引きした方がいいんじゃね??wwwwwww

27: ウルトラ出光人(東京都):2011/01/17(月) 05:28:17.09 ID:M+qgbmbP0
メシウマ記念日だな( ^ν^)

52: フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/17(月) 05:35:11.37 ID:0wPaRplP0
何で関西土人が死んだ幸福に黙祷しなきゃいけねえの?
パレードだろ普通、ディズニー貸し切りでやりたいわ

82: レイミーととお太(神奈川県):2011/01/17(月) 05:43:00.91 ID:uurskFjaP
大阪人が死んでも俺の世界ランクが上がらないからマジ悲しいw

259: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 06:32:53.28 ID:VeS4vJcr0
このスレで黙祷しちゃってるのは、災害でウジ虫みたいに怯えて逃げ回ってた奴らなんだろうなw

307: ひよこちゃん(山形県):2011/01/17(月) 07:40:25.66 ID:0WxWRNpw0
今日は朝から赤飯です^^

420: キャティ(埼玉県):2011/01/17(月) 09:32:18.64 ID:XCIcodQB0
何でもっと死ななかったんだよ
関西土人シネヨマジで
臭いんだよ本当に

【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295209334/

797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:09:10.26 ID:ho6HJaJBO
もうこれ以上はないよね…
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:10:00.27 ID:j9qeftrh0
※頼む

これいろんなスレに貼ってくれ!  この犬の飼い主を知らせてやってくれ
フジテレビの記者は勘違いしてる 犬二匹は助けを求めている 一匹は衰弱して死にそうになってる
津波を必死に生き延びた犬が見殺しにされかけています

http://www.youtube.com/watch?v=nexofSW4u7Y
http://iup.2ch-library.com/i/i0262536-1300106523.jpg


799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:11:28.92 ID:9yEsP77kO
ドッグタグ着用義務でもつくるかね
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:18:58.57 ID:RTJTsYdr0
>>798
食い物が無いんだな

泣かせる
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:30:44.37 ID:ihRr016eO
>>792
被災者身内の精神状態を考えたら報道は出来ないだろ。ぎりぎりの精神状態に絶望感を与える事になる。
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:34:04.52 ID:hp8OmdJz0
宮城の天気予報みたら雪だって神はとことん東北市民をいじめるつもりなのだろうか・・
せめて気温だけは暖かくしてやってくれ。
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:39:25.52 ID:oyXmazVm0
近く週刊誌に載りそう
これは見たくないわ
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:40:24.02 ID:JrxhiKtzO
こんだけの単位になると2ちゃん住民も入ってるだろうな
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:57:07.92 ID:ZGsQbN6s0
>>798
ちょ   泣ける(つДT)
806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:03:06.43 ID:crZcaNO9O
こんな時こそ、
アグネスさんオススメの千羽鶴を送りましょう!

みなさん、
千羽鶴頑張りましょう!
この被災地の方たちも無味乾燥なお金より想いのこもった千羽鶴を待っているはずです!

アグネスさんのブログでもみんな賛同しています!
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:13:05.14 ID:iGvU/a4s0

 日本が保有する米国債を売り払って
 東北を復興させるしか手だてはない
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:37:24.09 ID:ZuMlK/CS0
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:38:02.77 ID:TeI7m8L50
>>806
アグネス宛に送ればいいんだよね
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:40:47.23 ID:n96DLRGq0
地震・津波&原発&無能政府
で、もはや関東大震災並の被害レベルじゃね?
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:57:44.79 ID:sptrjX7f0
>>810
関東大震災のレベルで済めばまだ良かったんだけどな・・・
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:00:33.13 ID:auX+JHA8O
うわぁ・・・
涙出てきた・・・
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:00:34.32 ID:Q6rIW8M2O
>>810
チェルノブイリ事故とスマトラ沖地震が一辺に来た感じ
更に雪が降ると言うオマケ付き
814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:02:28.92 ID:dIgPRcLR0
米国債を日本で売ったらさ、日銀が供給してる通貨を回収することになるし、
アメリカで売ったらドルが手元に来るけど、これも円に変えようとしたら結局
円高を推し進めるだけじゃね?
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:04:52.66 ID:mqLXY5y3O
>>798
飼い主、おそらくお亡くなりになってるだろうし
被災地で飼養は無理
ウチで引き取ってあげたいが被曝地域になってしまったので無理だわ
このスレ見なきゃよかった
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:11:37.45 ID:JamfEC8z0
爆発した?
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:21:27.07 ID:PlL0hCPJ0
数えたのか?
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:41:10.64 ID:SIrXJK1r0
>>808
当方大阪
昨日、街角で数人の若者が震災救援募金活動をやっていたが、
彼らの団体名とか、どういうルートで募金を被災地に送るのか、
何も明示していなかったので無視した

こういうのも詐欺なのかな?
結構募金入れていく通行人はいたが
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:41:47.17 ID:/yQDR/QU0
ドザエモン大漁映像も流さないのか
隠すのは良くないけどな
なあなあで誤魔化してしまうから日本はダメだ
海外とかの津波被害を日常で流さないから
今回も甘く見た奴が多いんだろうに
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:52:02.41 ID:dWPuMWAC0
>goha5800jp 【拡散希望。】ツイッターのRTや2chのスレで
>物凄い勢いで出回っている、「遺体が多数浮かぶ浜」の写真は
>今回の地震のものではなく、昨年のスマトラ沖地震の時のものです。
>…恐らく、どちらにしろ今回の被災地の光景も凄惨なものに違いは
>ないかもしれませんが、興味本位で変なことはやめましょう。

変なこと、だって。
例え始まりが興味本位でもそこから何かしら学んだり
ショックを受けるくらい何かを感じ取ることは
決して悪いことではないと思うんだけどな。
誰だって好き好んで死者の画像なんて見ないだろうし…

まぁそれがスマトラのものだと知っている時点で
この発言者も興味本位で見たってことだろうが。
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:55:40.48 ID:1R2W5IGV0
被災地の航空写真、もうちょっと解像度が高かったら
探してあげれると思うけど
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:56:46.84 ID:1Cg4JCgB0
別地震のグロ拡散とか十分悪趣味の行為だよ
反応喜んでるだけだろうし
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:58:57.47 ID:Dq8Pswpv0
>>820
正しい情報ならそうだろうけど
偽情報の拡散はやめたほうがいんじゃないの
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:05:15.18 ID:9NCEhO/t0
>>801
そういう偽物の優しさが次の災害の被害者を増やすんだよ。
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:05:28.71 ID:3VOathr5O
戦後の日本ってこんな感じだったのだろうか…
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:49:32.81 ID:rXllIj0R0
被災者の心情を考えてこの災害は封印だな・・・
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:50:56.51 ID:pdoAXLwgO
うちのウーパールーパーちゃんが暴れてる。きっと何かが起こる
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:53:40.95 ID:IPcJgaamO
>>804
地震発生直後書き込みしたやついたぞ

829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:58:45.84 ID:IPcJgaamO
>>756
懐かしいな
830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:04:06.38 ID:IPcJgaamO
>>703
津波の初日に、嫌いなやつ殺しにいく元気があればな
むしろ、自殺の最中や殺人後に犯人も被害者も流されてたら一生分からん

831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:10:25.38 ID:6UQezomeO
>>818
募金も献血も赤十字関連にしたほうがいいかもしれない
大阪人は金が絡むと腐れ外道になるから注意したほうがいい。
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:12:57.59 ID:tmmX269eO
被災地から友達が逃げて来たが、トタンひっくり返したら子供とおばさんの遺体が出てきて驚いたと言っていた……
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:27:12.60 ID:ootf0rUM0
>>798
日本=保健所で殺処分
特亜=貴重な食料

どっちがいいんだか・・・
834名無しさん@十一周年
カメラで撮影すべき
地震と津波の恐ろしさを後世に伝えるためにも
絶対ないだろうが今テレビで放送もしたほうがいい