【名古屋市議選】 減税日本第一党も過半数に届かず、民主は第四党に転落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ351@上品な記者φ ★
 名古屋市議選で民主党が第4党に転落したことについて、同党の閣僚経験者は13日夜、「大変厳しい結果だ。
重く受け止めなければならない」と危機感を示した。
同時に、「(東日本大震災で)国難なので、対処にまい進し、政権与党の信頼を回復したい」と述べたが、菅政権の求心力は
大幅に低下しており、立て直しは険しい。
 また、党執行部の一人は地域政党「減税日本」が第1党になったことについて「地方が抱える課題を考えれば、
減税のみが争点となった今回の結果にポピュリズム的なものを感じる」と語った。
 市議会第2党となった自民党の石破茂政調会長は、「東日本大震災への対応に象徴されるように、経験を積んだ自民党の
議席確保が正しいことをさらに訴えていく」と述べた。
別の幹部は、減税日本の躍進について「既存政党への不満、不信の表れだ」と指摘した。
 擁立した12候補が全員当選した公明党の山口那津男代表は「市民の生活を守り、議会改革を推進する公明党の戦いが
評価された」とする談話を発表した。

(2011/03/14-01:25)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b8%ba%c0%c7&k=201103/2011031400042
2名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:51:26.40 ID:95FJx2pZO
うい
3名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:51:42.35 ID:A1vMDUOz0
なるほど
4名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:51:42.87 ID:dtja6Rd9O
↓例のAA
5名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:52:33.58 ID:KwzHkwOu0
そんなところだな。
6名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:52:38.96 ID:/q1MHKAJ0
ポピュリズムの意味わかってんのかね
7名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:52:42.11 ID:O5sIp6gG0
どうでもよくないがどうでもいい
8名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:53:04.14 ID:gZTYmNL40
それどころじゃねえよ・・・
9名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:53:13.50 ID:2+VzaHW70
ん?
選挙なんかやってたの?
名古屋空気読めよ^^
10名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:53:45.61 ID:2CMsPBz30
>擁立した12候補が全員当選した公明党
11名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:53:51.97 ID:A1vMDUOz0
彡彡
";;;;(""彡彡
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ三;;;;イ::: ;;;
i;;リ;;;;;;;;Y;;;l ⌒ミi|;;"ii;;彡ミ;;;、
レリ;;;;;;リリ;;ト从(jミミー''"  ,t;;;、 从;;\r'
ッ从(;;(从ミミミ`' 、 ,、-''" '、;;;;从\   私  顔
;;|l;;;;;;トヾ~' 、ミ ~'''ミミ', ○ ,,'、;;;;;;;<    は  は
;;t((((ヽ;;;;~' 、~'';;;;、ヽ;;ヽ-'" `'ー-=|   女  殴
;;;;ヽ、、ミミミ'''ミミ;;ヽ、;;;ヽ))  U ―<   優  ら
;;;;;;;;;;、ミミミミ、;;;;ヽヽ));;リi|: ,、   ,,,,,ろ   な   な
;;;;;;;;;;;;;;ミ ヽ;;ヽ、;;;)''i|,,i|;;;;彡''、、   )   の  い
:ヽ;;;;;;;;;;} 、ヽ;;tゝj',,、;;;≦≧ミ、ヽ /    よ  で
::'、;;;;;;;;;;ト));;;;;i;;;l:::/;;r'(9O::),r' ::::" ̄)  //   ! 
:iiヽ;;;;;ii|| 、i|;;);)|::i|:;;'、 `'シ'"" ::::::: /、  ・・
:i|リ);;从;|i;;;;;;;;;;;;ヽ::"":::`´::" ij ::::::イ /'''" ̄ヽ     rー
 iソノ从|};;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::::::    ' 、;;;;r;;フ" レ'" ̄ヽ/
 {{( l;;;;;|i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::      :::::::::、"
   t;;;l|i;;;;;;;;〈t;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::       ,;;;;彡'''ーァ-'
   `''ー、;;;;;;;;;ヽ''-、;;;i、;;;ヽ:::::::  :::::::   ;;;'- ''"´ ::;;"
      `、、;;;;;ミァシ、;;ミi;;;;;;ヽ:::::::::::::     、,;;::、 '´
       `''''''''"   ヽ;;;;;;;;;~''-、:::::::   :::::::....
               `'' 、;;;;;;;;;;;;~''-、:::::::::::::::................::::;r'
                  |;;;;;;;;;;|ヽ;;;~''-、::::::::::::::::::::/

12名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:15.49 ID:dzVXG1W30
減税して何を削って命の担保を取るのかね>名古屋人
13名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:16.54 ID:gN1GhivJ0
本当にさ、
政権交代ってロクなことなかったよな・・・

マスゴミは真剣に責任取れよ?
14名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:16.65 ID:riKQ3lpc0
民主党が強欲すぎた
反省しる
15名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:16.69 ID:UqtS98b70
それでも当選する奴居るんだな。>ミンス
16名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:21.70 ID:XE0j2hbU0
彡巛ノノ゛;;ミ              彡巛ノノ゛;;ミ
   r エ__ェ ヾ  ご飯は太陽      r ェ__エ ヾ
  /´  ̄  `ノj` 、  パクパクだし /`ノj`  ´  ̄ \
 ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)        (_ハ l l__Ll^l_l_|_ヽl )
  i;;/ ―    ―ヽl          i;! ―   ― ヽ;;l
  !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i!     .    i!〈● 〉` ´ 〈● 〉 ゙! トムクルーズと前世で
. |   (__人_)  |          |   (_人__)   |  会ったことがあるの
  \   `ー'  /、 ̄ ̄ヽ     / \  `ー'   /ヽ 
/ __ \// Y ̄) |    ( (/ \\/__ | |
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/

17名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:55:05.26 ID:ioCQZV0b0
小沢新党大勝利なのに小沢が出てこないのは不気味
18名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:55:08.57 ID:9Llap3150
>>11
なにこれw
19名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:55:11.19 ID:HhENP3auP
・ミンス大壊滅
・自民党はほぼ勢力維持
・みんなゼロ、まったく支持者なし
・公明党は立候補減らして、全員当選の面目保つ
・共産党もひっそり敗退してる。
20名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:55:25.21 ID:RCLeU7uK0
そういや3/13選挙だったな……すっかり忘れてた
21名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:56:05.69 ID:zCn6WoXE0
統一地方選、マジやばくねw
22名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:56:12.93 ID:TVCZ3FvSO
全て見透かされてる民主
23名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:57:41.65 ID:lEl5CGVg0
>擁立した12候補が全員当選した公明党

カルトパワー恐るべし
24名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:57:59.96 ID:UjYM2OPF0
自公と減税が躍進したのか

で共産党は凋落続きとw

名古屋もこりゃ地震で滅びるなwwwww
25名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:58:46.86 ID:QfDjL5oI0
減税日本って、小沢民主の別働隊だろ。
26名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:58:51.97 ID:KwzHkwOu0
減税党は当然として、増税の自民が現状維持に近いというのは奇跡だな。
民主の嫌われ方が異常と言った方がいいか。

それでも管民主はまだ頑張るんだろw
27名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:59:13.97 ID:7HpkQgKE0
>>17
小沢は被災者です
28名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:59:42.62 ID:rvHYV4uR0
麻生内閣総理大臣記者会見

先ほどの閣議で、この内閣は総辞職をいたしました。
昨年の9月24日の発足以来、約1年、国民の皆様からいただいた御支援に改めて心から感謝を申し上げます。
私は、就任時の所信表明で強い日本をつくること、明るい日本をというようなことを国民の皆さんにお約束をさせていただきました。
1年という短い期間ではありましたが、日本のために全力を尽くしたと思っております。
戦後最大とも言われた世界同時不況への対応、テロ対策や海賊対処などの国際貢献、
また、北朝鮮や新型インフルエンザへの対策、危機というものから国民を守ること、
そして安心な社会を目指すこと、残念ながら道半ばで退任することになりました。
今、日本は多くの難しい課題に直面いたしております。しかし、振り返ってみてください。

日本は64年前敗戦の焼け野原から立ち上がって半世紀以上にわたって平和と繁栄を続けました。
これは諸外国から見て尊敬される成功モデルでもあろうと存じます。
そして、今、日本には将来の発展の種が多くあります。特に今後の経済発展の死命を制するとも言われております。
省エネの技術や環境技術において、日本は世界の先頭を走っております。豊かで安心な社会と、
そして勤勉な国民性も健在であります。
国民の努力、そして政府の適切なかじ取りがあれば、日本が発展しないはずがないと存じます。
自信と誇りを持ってよいと思っております。その発展の上に立って、安心社会を築いていくべきであります。
併せて日本は国際社会の一員として世界に目を向けていかなければなりません。内向きになっていてはだめです。
アジアの日本、世界の日本として国際社会の安定と発展に一層貢献していかなければならないと存じます。

私は、日本と日本人の底力に一点の疑問も抱いたことはありません。
これまで幾多の困難を乗り越え発展してきた日本人の底力というものを信じております。
日本の未来は明るい。未来への希望を申し上げて国民の皆さんへのメッセージとさせていただきたいと存じます。
ありがとうございました。
最後になりましたが、1年間お付き合いいただきました記者の皆様方に対して御礼を申し上げ、私からのごあいさつとさせていただきます。
ありがとうございます。
29名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:59:53.25 ID:xkhfl/cW0
>>21
その為にマスゴミと共に「管さん頑張ってる!」報道を繰り返してますよwww
30名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:00:26.85 ID:dzFnwsge0
カンダフィとオカダフィじゃ今の河村に勝てないよ。
31名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:00:35.92 ID:sYKgr6dQ0
脱税日本が汚ジャワ政党だとしても、とりあえず自公で止められるんだなwww
まぁ、ボチボチだ(^o^)
32名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:00:59.39 ID:QCQbUrUx0
また小沢に騙されてるのかw
33名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:01:02.15 ID:IkdNfjR70
日本破壊党(ミンスのことね)にとって後2,3ヶ月が勝負なんだし
地方選なんかもうどうでもいいだろなw
34名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:01:08.03 ID:S9qcHKcoO
民主党 第1党→第4党m9(^Д^)プギャー
35名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:01:30.41 ID:wPKzvJwn0
減税って小沢だろ?
36名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:02:12.07 ID:4tYhK4RR0
先月、河村市長に入った得票数 66万票
今回の、減税日本の総得票数  26万票

40万票も減ってるww
ブーム終焉ww
37名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:03:02.32 ID:lxu/fNkU0
減税に入れた人って総選挙の時は民主党に入れたんだろうな
38名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:03:27.94 ID:KRogJeB8O
>大変厳しい結果だ。重く受け止めなければならない。
なにこれ、もうテンプレ化してんのこの台詞
39名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:03:30.11 ID:eq2a6Iui0
ポピュリズムってどっかの嘘つき政党が掲げてたマニュフェストのことじゃねえの?w
40名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:04:48.80 ID:gN1GhivJ0
>>28
立派な首相だな・・・

この人を追いやって、菅とか・・・泣くしかないな・・・
41名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:05:03.39 ID:TQvIQvDIO
小沢と連携する報道が出ただけで40万票も減ったのかw
投票率の差を考えても小沢サゲチンすぎるw
42名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:05:14.51 ID:ab2/eSlR0
SFCポピュラスを4歳の誕生日に買ってもらって涙目になった俺
43名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:06:05.37 ID:vT16lluq0
>>27
むしろ与災者じゃないかね
44名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:06:36.92 ID:/TDH1wWq0

なんだ過半数いってないな。合計なら自公の方が多いし。
45名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:06:52.08 ID:bqahozD10
> 擁立した12候補が全員当選した公明党

どんな天変地異が起ころうと
創価学会員は選挙に行くから

火事場泥棒みたいなもんだ
46名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:06:54.68 ID:9Llap3150
>>36
首長選と市議選じゃ単純比較はできないけどね。
地方議員選挙は地縁血縁の関係は強いから。
ただ瞬間風力的には、これが河村新党の限界だろうね。
もう伸び代は無いでしょ。
47名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:06:58.99 ID:EpLMzsaIO
>>32
騙されなかったから減税は過半数取れなかったんじゃね?
小沢のことをもっと隠しておけば余裕で過半数取れただろうに
48名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:07:16.52 ID:L9p81AkE0
震災での菅と枝野の手際の良さで支持率大幅アップ!
名古屋で民主は予想外の大健闘!
と書き込んでいた民主支持者がいたな
4月の統一地方選では民主壊滅だろ。
49名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:07:43.40 ID:PReUEtU1O
地震で選挙なんか吹っ飛んじまったよ。
危うく俺も忘れるところだった。
50名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:07:48.27 ID:K37RDcCe0
公明と減税が手を組まないことを祈る。

公明は大村をオオ円していたから、ひょっとして連立するかもしれない。

何といっても、かると強し、絶対安泰だからw
51名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:08:46.09 ID:zYFoiit90
民主党から減税日本に鞍替えして当選した議員は何人いるのですか
52名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:09:28.40 ID:6207lwHb0
減税という付けは孫が払う
53名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:09:51.96 ID:gJi3BlQ20



  減税日本は民主党だぞ。
   投票したやつはキチガイ確定。


  

54名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:10:05.71 ID:LBNBG2Wn0
「減税日本」って小沢の隠れ蓑だからな
55名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:10:55.20 ID:tg/3wc+H0
地震のレポートだけで他のニュースがやってない
これはちらっとだけ伝えられたけど
56名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:11:11.48 ID:Km0KJUuJ0
小沢が出て来ないのは過半数取れなかったから?
被災したとかいう人もいるけど
ソースはあるのかな?
57名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:11:40.13 ID:KwzHkwOu0
小沢派が減税日本に擦り寄っただけだよ。
58名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:12:18.48 ID:LnpBjoB60
すくなくとも地方に関してはトップと議員、
そして公務員の給与下げるのが優先事項だとおもうわ
59名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:12:46.76 ID:K+t+Ey/l0
投票率低かったから名
60名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:14:44.99 ID:EpLMzsaIO
>>50
ニュースでは自民が減税に同調するみたいなこと言ってたぞ
61名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:15:47.64 ID:UdkPSvLT0
名古屋人って本当にバカで阿呆過ぎる
減税wが民主党の脱北連中の党だって何で判らなかったんだ?
本当にバカだ
バカは死ななきゃ治らないとはこのことだよ
62名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:17:02.36 ID:ebORTSlu0
保守票を分裂させたいマスコミに持ち上げられただけのみんなの党www
63名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:18:14.46 ID:zHhbM2cV0
そもそも地方への財源委譲で
国税さげて地方税あげたのに
自ら減税とはアホじゃねーの
それにつられる投票者もどっちもどっちだなって思う
64名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:18:31.26 ID:EpLMzsaIO
>>61
お前が馬鹿だろ
結果見てみろ。小沢の事がバレたから減税は過半数取れてないぞ
65名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:18:57.17 ID:sDQF67wS0
みんなの党は完全に減税に食われたな
分かりやすいほど流されやすいw
やっぱ愚民は民主党からなにも学んでいないか
66名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:20:38.07 ID:ofByGJWJ0
この国家危機にタマーに出てきて精神論語って逃げる総理大臣。
もうトドメだろ。
67名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:21:05.10 ID:tg/3wc+H0
うまく愚民の心をつかむのも政治家に必要な能力じゃないのか
自民もそうやって金ばらまいてきたわけだし
減税なんて絶対無理だけど地方の議員はいらね
68名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:21:19.04 ID:KwzHkwOu0
>>61
他でも減税日本が出れば勝つだろ。
この不況に減税は正しい政策だよ、まあ、国レベルの話であって地方自治体レベルの話ではないが。
69名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:25:05.36 ID:L4o6k1rx0
河村んとこ圧勝と民主党大敗は予想できたけど
自民党はよく微減で踏ん張ったもんだなぁ。
70名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:31:11.15 ID:McUqtqAE0
「ええじゃないか騒動」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%88%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B

この減税日本wのような大衆迎合の政党が出現するということは日本はもう末期症状であり、非常に危険な状態だろう。
71名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:33:52.71 ID:kflOtjGS0
>>23
公明も微減してるよ
今回は候補者を絞ってパワーをより集中させた
72名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:35:23.47 ID:QVUKeJ2I0
減税を第1党にしたが、過半数はとらせなかった。

名古屋市民の絶妙なバランスの結果じゃなかろうか?
これで減税は盲目的な減税一直線はできなくなった。
73名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:35:37.01 ID:+uQTFoOM0
そうか、選挙やってたのか。
西日本は平常運転のようで何より。
74名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:42:34.71 ID:L4o6k1rx0
>>73
いや、同日開催予定だった名古屋女子マラソンの方は中止。
75名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:44:50.10 ID:McUqtqAE0
前回の衆院選の民主党のマニフェストwを考案したのは小沢一郎である
そして、この減税日本wの影の実力者も小沢一郎である
甘い言葉で国民を騙し、権力を手中に収めるやり方はまさに小沢一郎の手法なのである
名古屋人とは、こんな簡単なことも知らずに自分で「考える」ことさえも放棄し、詐欺師の餌食になってしまう正に大馬鹿者である
馬鹿は死ななきゃ治らないとは名古屋人のためにある言葉だろうw
76 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/14(月) 02:49:59.52 ID:Gp0HYB3P0
>>50
公明は減税日本に迎合可能
バックが組合じゃなく層化だし、減給減税方針にも他党より好意的
77名古屋市民:2011/03/14(月) 02:51:59.86 ID:w8MD8aKcO
自民に入れた俺の一票が無駄なりませんように、、、
78名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:53:00.48 ID:+uQTFoOM0
>>74
優先順位が高いものに絞ってるって事か。
平常ではないようだが、まともに回っているようだから安心。
79名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:03:00.98 ID:Ynok3LUDO
大阪でも公明党が維新の公約に近いよ
80名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:11:00.99 ID:ZLiPPJok0
この前解散選んで自公に入れたやつはアホ
結局、トリプル選挙前の市長vs市議会が繰り返されるだけ
強いてあげるのならば、高額な年収と年金の貰い手は変わるねw
81名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:12:13.77 ID:E1OnIgkNO
議員報酬半減おKと公約立てた減税以外の議員達、守ってくれるかどうか…
まぁあれだけ民主自民の信頼と議席を失えたのなら、
2枚目の舌は使えないだろうと、とりあえず信じてはいるが…
82名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:13:15.03 ID:9Hgia0wE0
民主党が内紛の振りをして生き残り作戦かけてきてるのにまた騙されたのかよ・・・。
小沢グループ生き残り成功とかどんだけ

民主系(減税日本+民主党) 39
それ以外 36

これが現実。都合が悪くなると見かけ上分裂してほとぼりが冷めた頃を見計らって再集結するっていういつもの旧社会党=民主党の手口に乗せられ過ぎだろ。
83名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:16:09.61 ID:yIQKxB8O0
民主こそポピュリズムで政権とったくせに。

子供手当て
高速無料化
農家の所得保障
84名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:25:21.26 ID:jHI7L/hY0
>>83
2009年の選挙は小沢(鳩山)がトップ
だから減税日本=民主党小沢、鳩山派ってこと
小沢か鳩山一派が政権取り返すと
減税日本と民主党は一緒になるんじゃないか
管を降ろす小沢のカードでしょ減税日本は
85暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/14(月) 03:28:26.99 ID:bwGl6hVI0
小沢と公明と何度も手を組んでいる。
いわゆる一・一ラインによる公明との提携、創価とズブズブに連携した新進党時代、さらには
自自公連立とその関係は深い。
 それゆえ名古屋でも小沢・創価のタッグはあり得る。小沢が生きていればね。
86名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:37:30.69 ID:FPW38lzs0
減税なんか無理だろ、選挙前にどっかに入るよ。
87名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:28:32.84 ID:2a6lAQwh0
>>23
投票率とも関係があるよ。
88巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/14(月) 05:37:24.75 ID:/MqO15dW0
誰だよ11人も当選させた馬鹿は。
89名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:37:35.67 ID:dn1A6ry70
>>28
民主党に付き合って相手の悪口が目立った選挙戦はまずかった
90名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:55:10.81 ID:8oSPO4YM0
地震さえ無ければ
在日献金と、この選挙結果で民主党議員の泣き顔を毎日見れて楽しかったろうになぁ
91名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:55:11.38 ID:ao0fR8hU0
>>東日本大震災への対応に象徴されるように

何もしてないじゃん自民党はw
92名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:11:37.62 ID:7tWaVM800
河村って人、阿久根市の前市長と同じ臭いがする
いずれにせよ小沢と影でつるんでるってのが限りなく怪しい

なにせトヨタのお膝元だからな
減税っつーてもどうせ実際に恩恵を受けそうなのは(ry
93名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:17:22.07 ID:Ew6utNVe0
もう減税なんかしてる場合じゃなくないか?
被災地復興の資金を日本の皆でどこからか捻出しなくちゃいけない訳だし・・・
94名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:45:17.99 ID:am6u+rU00
何で国民すぐだまされてしまうん?
95名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:56:40.33 ID:ZXyIWpw60
名古屋を日本のタックスヘイブンにして世界中の金を名古屋へ集めよう
96名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:07:11.66 ID:VfT3rxToO
国民新党
みんなの党
減税日本 ←New

イメージだけで票を集めて
次の選挙では忘れ去られる新政党たち
ちなみに党首は古い党から追い出された古狸ばかりw
97名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:09:49.45 ID:5k+6xIN20
>>21
せめて選管と連絡取れないときついだろ
98名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:14:19.15 ID:RQ7cEU5+O
河村むかつくな
素人は素人だろ

人を動かすって仕事だぞ
99名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:15:07.63 ID:za6cnMNi0
小沢新党の勝利か
>>17
被災してまだ連絡が取れないらしい
100名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:16:44.05 ID:pp26cSPc0
本来なら今の河村のような立場にいるはずだったのに
どうしてこうなった、渡辺喜美。
そのためのみんなの党だったろうに。

政治的センスが絶望的にないんだろうな。
河村以下なんて相当ひどいぞ
101名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:18:51.53 ID:za6cnMNi0
減税日本は、解散前の1議席から28議席へと大躍進し、第1党になった。民主党は16議席減らして11議席と惨敗、自民党も4議席減の19議席となった。公明党は2議席減の12議席、共産党は3議席減の5議席だった。

民主が惨敗、自民が敗北、公明が不戦敗、共産党も敗北、小沢新党が圧勝
102名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:21:01.46 ID:za6cnMNi0
>>100
新鮮さがなくなったんだよ
新鮮さしかない政党は最初の数か月しか支持を得られない
小沢新党だって、2年後にはそんなもんだと思うよ
103名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:22:04.09 ID:fy5lA0xD0
「小沢 行方不明」でぐぐると面白いな
何か大きな危機があると行方不明になってる
104名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:29:07.15 ID:YF6hgwQF0
105名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:30:08.36 ID:e74jP0/w0
減税してどうするんだろう・・・・意味不明
106三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/03/14(月) 07:31:39.90 ID:YsdRUa7fO
>>103
津波にのまれてたりしてな。
107名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:33:50.32 ID:pmPqI8ov0
民主に投票した屑は公務員と帰化人か?
108名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:35:42.09 ID:LCppJ9hy0
市長も議員も税金要らない派なんだから、いずれ市道補修も出来なくなるんじゃないの。
遠からず、地震なくても街崩壊。


109名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:37:46.29 ID:qp8JMXbO0
小沢さんは何かあると逃げるからなあ
110名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:45:21.64 ID:8daLg3inO
>>105

国政で有権者が望んだのは政権交代だったのに、無駄な子供手当てとかオマケがついてきた。

たぶん、勝てそうな雰囲気のなかで小沢がもう一押し!の駄目おししたのがこれ。

「減税日本」も、行政コスト引き下げだけの正論で望めばよいだけなのに、駄目おし的なオマケをつけたのが減税だと思う。

小沢流のオマケ商法に騙されてはいけない。
111名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:53:31.00 ID:jFlLcuiw0
復興予算が減税されますた
112名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:57:54.43 ID:NLKK2XHV0
>>1
この期に及んで、まだミンスに投票するキチガイがいる事の方が驚き・・・

>>28
麻生さんのあのガラガラ声が脳内で響いた (´;ω;`)
113名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:57:57.98 ID:OmV4GSt/0
破綻がほぼ確定したな。
名古屋市民は必ず吠えづらかく。
114名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:58:24.15 ID:sddErNR7O
なんだかんだ言って民主党が減ったのは喜ばしい事

国政とは関係ないって言ってるが、地方でダメなら国政レベルの選挙でもダメなのにな
政権交代前は地方で勝って国政にも繋げるとか言ってたくせに
115名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:58:25.56 ID:jpvcZwww0
            ミ _ ドスッ       _            _             ._
         ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ┌───┴┴───┐
ヤレヤレ.... ∧∧ │気をつけろ  │ │ちょっと待て. │ │やっぱりだ.  │  |  みんなの党   .│
     (   ,,)│ 維新の会も. │ │その無所属は│ │減税日本に  │ │名乗ったそいつは .│
    /   つ.   民主党   │ │ 民主かも  │ │  民主党   │ │   民主党    .│
  〜′ /´ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘ └───┬┬───┘
   ∪ ∪        ││ _ε3      .││          .││           .││
            ゛゛'゛'゛          ゛゛'゛'゛         
116名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:59:12.61 ID:fgBcyk/Y0
>>21
 管はもう統一地方選は気にしてない気もする
 大義名分も出来たし
117名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:59:50.57 ID:vnHxH7h00
こんなときに選挙かよ

ミンスが大敗北したのはめでたいがww
118名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:00:07.95 ID:c7qG2HfoO
>同党の閣僚経験者
赤松だな。選挙区だし

名古屋市民は何も学ぶ気はないようだ
119名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:00:29.75 ID:rBfnTd0B0
愚かな名古屋市民。
今の時代減税なんかやったら行政サービス低下は必死だろうが。
河村はデストロイヤーミンスの元党員だってわかってんのに。
脳みそないじゃないのか、名古屋市民WWW
自民から売国についた大村はこの次は落ちるぜ、きっと。
120名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:01:47.13 ID:jFlLcuiw0
インフラ公共事業が一番必要なときに・・・
これで募金とかしてたらわらう
121名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:03:41.89 ID:+pAkvxbA0
いずれにしろ

悪意のいちゃもん専門自民党
狂信集団公明党

の汚名だけで税金無駄喰いルンペンであることに変わりはない。
122名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:06:37.95 ID:amSu7inL0
減税日本がポピュリズムなら民主党もポピュリズムだろうw

まぁそれはおいといて過半数取れなかった減税日本は負けだろう。
協力する政党あるのか?地方議員なんて私利私欲とメンツで動いてるんだから
ケンカ売った以上はどの党も協力しないだろう 自民公明民主で結託することだって地方議会なら十分ありえるだろう。
123名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:07:14.68 ID:RoBTXCamO
>>121
まて、もっといちゃもんの得意な党があるだろ
124名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:07:31.83 ID:2G5IdVzs0
今なら、
「減税分は東北に寄付します」
と言って民主党の支援口座に振り込んで実質小沢への迂回献金可能。
125名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:07:37.53 ID:pGWODfmY0
まあー当然の結果やねw
126名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:09:38.42 ID:JPI6z3xxO
>>121

お前、この国難の時にどこまでゆとりボケなんだよ

せいぜい死ぬまで夢みてろよ(´Д`)
127名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:09:44.86 ID:pc7J6KK9O
呑気な名古屋市民は朝日の投稿でありもしない侵略云々と自衛隊批判をしている
128名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:12:16.37 ID:5NelwSMq0
道路、箱物は必要だと今回の地震で分かっただろ
129名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:13:18.79 ID:yxflmlao0
子供の頃からお世話になってきた自民現職の先生は当選
オレが入れた一票は生きたが…

130名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:15:17.91 ID:Fo7DIhmE0
よくわからんが・・・
減税日本って、名古屋市の公務員の給与を下げるとか
するの?
131名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:15:31.30 ID:WPDTZaip0
「騙したヤツが悪い」だけで
「騙されたヤツも悪い」が浸透してないからな。

特に女層は受身の連中で
「◯○してくれなきゃイヤ」で育ってきたヤツらばかりだから、

民主→減税への、この結果は当然だろう。
132名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:17:04.60 ID:B8K6Px9B0
自民>民主>公明 
藁をもすがる気持ちで最初に摑んだのは毒蛇だったでござる
もう一度摑みなおしたら今度は高圧電線だったでござる
133名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:18:57.70 ID:lPOEhnTR0
小沢臭くなった割には健闘した方だろうな。
他の地域は上手くいかんとわかっただろう。
原口なんか意気消沈してるだろうよ。
134名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:19:59.79 ID:8qi75sTx0
小沢政党だってバレたから
情報強者は避けた
バカな人たちは投票した
135名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:23:54.58 ID:4Uggvea40
名古屋終了のお知らせでした
河村派にあらずんば人にあらずって雰囲気になってきたな
136名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:24:41.51 ID:1t5HNKUH0
地震報道の合間に放映された”減税”の嬉しそうな映像・・・

反吐が出た
137名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:26:52.56 ID:4Uggvea40
>>130
借金&公共サービスカット
東海地震対策費用なんてバッサリいかれるだろうな
138名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:27:27.07 ID:k5Cg9kMm0
減税日本は実質小沢党らしいぜ。
名古屋人の頭がパーなのが分かる。
139名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:27:46.98 ID:t2mwkP4XP
ミンスは半分減らしただけか
組合がある限りまだまだ生き延びるな
140名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:28:27.21 ID:F+4NMJZe0
>また、党執行部の一人は地域政党「減税日本」が第1党になったことについて
>「地方が抱える課題を考えれば、
>減税のみが争点となった今回の結果にポピュリズム的なものを感じる」と語った。

手法は子供手当てと同じ
141名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:28:41.18 ID:TKPXNDIw0
>>28
「有事の時に向いている」って言ってたよね;;
 麻生さーん! 有事ですよー!! 帰ってきてええええ!!!
142名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:28:57.57 ID:0ViDTK0L0
いつものにやけ顔で会見受けてた河村にすごい違和感
143名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:31:36.58 ID:l2q8iGGZP
で、邪悪なる朝鮮人売国奴汚沢は、汚沢党である減税日本の勝利の
ために、東北大震災からは現実逃避ですか?

どこまでもクズだな、邪悪なる朝鮮人売国奴汚沢は
144名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:31:42.44 ID:BoPityk1O
こんな状況で減税なんてありえないだろ
常識考えろよ
145名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:32:08.33 ID:PFABZtoG0
減税日本て覆面民主党だろうに
146名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:33:44.90 ID:ooGZb8WI0
>>68
勝てない。
名古屋・愛知での選挙は名古屋市長が河村だったから勝てた。
「われらの街の市長、河村市長の作った名古屋・愛知の地方政党なら全国政党の民主・自民と違うことをやってくれる」として名古屋・愛知の有権者が投票しただけだから関東などでは通用しない。
147名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:35:19.53 ID:J0whoCgO0
>>144
今回は減税某は負けだろ。
過半数を取らなきゃいけなかったはず。
148名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:35:44.70 ID:W28N8Pgu0
こんな状況でこの時間に寒流ドラマ流すテレビ愛知
名古屋にとって大地震は他人事
149名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:37:22.34 ID:YF8y5upm0
そういえば”一兵卒”の姿が見えないようだが。
150名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:39:03.91 ID:NSgp20E+0
民主党と自民党の議席数が踏みとどまったのは、金曜の地震が影響してるな
151名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:39:55.83 ID:bq9nHnWq0
愛知は癒着がスゴいからね自民は
さすがだよ
しかし市民はネジレが好きだな
グダグダでいい悪い関係なく進まない
152名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:40:30.30 ID:lPOEhnTR0
知事・市長選の勢いが半減してる。
明らかに小沢の不人気のせいだな。
甘い考えが打ち砕かれて過半数とれなかったのは痛いだろうな。
153名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:40:50.21 ID:zgubbA/K0
みんなの党も賞味期限がやたらと早かったな。
154名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:41:59.00 ID:gKCsRy7x0
減税日本はほとんど全員が初当選なので、
思想はともかく能力が民主レベルなのは間違いないよ
155名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:43:02.72 ID:4Uggvea40
女子大生とか、もうね・・・
156名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:44:08.37 ID:C+N8dGinO
>>149
津波に流されたんじゃね?
157名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:44:22.69 ID:PFABZtoG0
>>153
あれは選挙が近くなるとマスコミがまた持ち上げ始めるよ
で選挙が終わると何事もなかったかのようにスルー
158名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:45:15.59 ID:8rm7VRIC0
みんなの党酷すぎ
159名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:49:10.70 ID:vn2TBMlSO
どうありえないの?
例えば消費税。5%に増税した時にちょっと税収は上がったよ。
でもその年の税収を今日にいたるまで一度も越える事はなく、下がり続けてる。
160名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:52:02.12 ID:l2q8iGGZP
>>150
民主は総崩れでしょ

自民が残ったのは、邪悪なる朝鮮人売国奴汚沢のおかげじゃない?
事前に邪悪なる汚沢党と言う事が暴露されたし
161名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:52:16.04 ID:6C7n8vli0
>>148
テレ東系のテレビ愛知が特番やってるほうが不思議。てか確か今月コスプレの大会が予定されてたけどどーするんだテレビ愛知。まぁ、義援金チャリティーからませるならアリだとは思うが。
162名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:52:21.86 ID:gKCsRy7x0
まとめ

       減税 自民 公明 民主 共産 合計
改選前   1    23   14   27    8   73
改選後   28   19   12   11    5   75
増減    +27   -4   -2  -16   -3   +2
163名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:52:56.50 ID:m1UkANBw0
減税党も二期目には無いと思うよ
164名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:55:59.19 ID:1t5HNKUH0
河村の馬鹿喜びの顔なんて放送すんな!

まあ名古屋の人にしてみれば東日本の大震災なんて
「あれ?そんなこと起きてたの?」
っていうレベルなんだろうな
165名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:00:29.97 ID:a9C+NF3+0
第一党とはいえ過半数に届かなかったのは良かった
自民は良く踏みとどまったな、公明は・・・まぁなんつーかつえーわ
ミンス?さっさと死ねよ
166名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:00:30.43 ID:McQsvlYxO
減税日本とか…頭に深刻なエラーでも発生してんのか。
167名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:01:54.94 ID:Wsbf9ABs0
まあ、減税日本でも大して差はないがな。隠れミンスも多く潜んでそうだし。
まあ、名古屋の民度ならこんなもんだろ。
168名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:06:42.37 ID:8LUYaE+J0
>>11
顔は打たないで!私、女優なんだから!

だった筈
169名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:09:08.04 ID:za6cnMNi0
>>165
震災で投票率が下がったから、組織票がものを言い、既成政党に有利だったからな
それでも過半数近くとったんだから小沢新党はすごい
170名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:09:34.82 ID:har3eSO/0
>>100
河村だって威張れるのは名古屋(愛知)の中だけだ
一歩外に出たら渡辺より酷い
171名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:11:12.66 ID:3HDdFkhp0
次、すぐに選挙だよな。
ここ。その時に減税は減るだろうが、
どこまで減るかがこんごの見極めとなる。
172名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:11:18.22 ID:pfccUqXz0
未だに自民党を支持してる人って何なの?
173名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:13:46.85 ID:LIjdRWBT0
>>172
だよなw
いまだに自民を支持してるなんてとても信じられん。
学習能力が著しく欠如してるとしか思えんな。
174名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:15:33.69 ID:har3eSO/0
>>106
地元が大変な時にまるで行動を起こしていないってのは奇妙だよな

俺的にはむしろ安全なところでのうのうと生きていて
岩手にいる信者の洗脳がそれで解けてくれることの方を望むが
175名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:15:55.21 ID:VfT3rxToO
国民新党もみんなの党ができる前は持ち上げられてたよ
176名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:16:06.07 ID:0Mc6pataO
>>172あなたはどこを支持してるの?
177名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:19:01.54 ID:har3eSO/0
>>116
というかそこまで回ってないだろ
あいつほとんど働いてないけど、あの状態で一杯一杯なんだぜ
あれがあいつの仕事量の限界
178名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:19:06.78 ID:s8LQNhldO
>>9
先送りとか意味ないだろ。
自粛押し付けとか鬱陶しいんだよ、バカが。
179名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:22:01.31 ID:pfccUqXz0
>>176

たちあがれ日本
180名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:24:08.90 ID:s7nKVcWzO
>>174

この人はいつも厄介な事案がでると雲隠れするやん。
181名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:26:14.81 ID:c9DGRuVFO
>>172
民主のおかげで自民がダメなりに頑張ってたのを実感しました。
182名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:27:07.93 ID:hPHbXeTM0
183名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:28:04.51 ID:l2q8iGGZP
>>180
まあ、朝鮮人の血が混ざっているからなあ・・・

所詮は邪悪なる朝鮮人売国奴・・・
184名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:28:16.37 ID:o5/c5Qxk0
市長選:河村市長の得票数 66万票
市議選:減税日本の総得票数 26万票

40万票も減ってますよ?
185名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:28:23.62 ID:Ynok3LUDO
小沢はいずこ?
186名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:28:47.00 ID:8fESzJ4Q0
名古屋市民としてはちょうどいいんじゃないか?減税の数千円なんて大したことないし。
話し合いでは決められる数だろうし。民主が埋没したのは河村さんを敵にまわしたから。
187名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:29:03.21 ID:har3eSO/0
>>180
まあそうなんだけど
岩手県民にとっては小沢大明神あっての岩手なわけだろ
今、岩手は瀕死の状態なのに小沢は何の恩恵ももたらしてくれてないんだぜ?
本当に必要な時に役に立たなきゃ、さすがに洗脳だって解けるだろ
188名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:30:37.51 ID:yWjWwmgcO
クソ名古屋は土肥会見みてなかったのかよ
ミンス10残すとか!
Why?Why?名古屋
189名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:31:28.05 ID:l2q8iGGZP
>>187
生ぬるい事を・・・

汚沢はもっと薄汚く見下げた生命体だよ

落ち着いたところで、復興資金をむさぼり取るために湧き出てくるに違いない
汚沢に忠誠を誓わないと復興資金がまわならないようにするなど、私物化する
のは目に見えているだろう
190名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:32:22.65 ID:Eqg8zJ1y0








【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」
http://news.livedoor.com/article/detail/5410104/




191名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:33:32.85 ID:mYO/loyB0
>減税のみが争点となった今回の結果にポピュリズム的なものを感じる

ポピュリズムで政権盗った連中が何をほざいてるんだか…
192名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:36:44.01 ID:JJ+IS4p3O
>>138
パーなのは、今回の選挙で過半数取れなかった減税日本は実質的に負けと同じということが理解出来てないお前の頭
今回がどういう選挙だったのか全く理解出来てないよねw
193名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:37:38.98 ID:k6+MTrBVP
>>180
それ何てトリューニヒト?w
194名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:38:40.35 ID:8fESzJ4Q0
名古屋市民は減税を求めてるわけではなく、
年収1600万を800万になったら出来ないと言ってた奴らが、実際どうなるか見てみたいだけだろうな。
民主王国といっても河村がいてのだからな。牧なんたらなんておまけ
195名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:39:57.96 ID:hOurge800
これ、河村の政策ほとんど実施できないだろ。
減税とか議員報酬の削減とか。
196名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:42:14.25 ID:XRA7VyTWO
大災害の直後だろうが減税が最優先とかすげーな名古屋人
197名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:46:10.12 ID:rBfnTd0B0
日本をめちゃくちゃにした責任者たち、日本から出て行け!!!
198名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:48:16.11 ID:har3eSO/0
>>189
それは考えられるな
だがそれやったらさすがに岩手にも怨嗟の声がこだまするだろう
それとも岩手県民はそれでも必死にマンセーするか・・・?
まあとにかく小沢は今どこでガタガタ震えてるのか知りたいところだ
199名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:49:06.16 ID:LIjdRWBT0
ポピュリズムとは大衆が都合のよいことばかり要求し、
結果、理性の欠けた選択が行われることだと思うが、
政権交代にしても減税日本大躍進にしても大衆の理性が
欠けている状態だったとは到底言えない。
政権交代は、あの自公暗黒時代が続くことを拒否し、
減税日本躍進は税金を湯水のごとく使い贅沢三昧を続ける
市議と公務員に待ったをかけたのだからね。
”大衆は賢い選択をした”とするのが、正しい見かただろうな

200名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:49:34.03 ID:m1UkANBw0
リコールまでした選挙だから、過半数取らないと意味ないはず
でも減税はずせばその分民主だから結果はこれでよかったのでは
みんなにはがっかり
201名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:51:17.36 ID:W3TsCZwUO
地震以外で初めて見たニュースがこれだったage
202名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:51:24.33 ID:ROX2K/JW0
愛知はトヨタの労連あるから民主が強い地方のはずだが、それでも大惨敗ということは
他県ではもっと悲惨になるな。
「減税日本」は高すぎる地方議員の給与を削減して、浮いて分を市民税を減税すると
いう政策は不況の現在では当たり前の政策だと思うがな。
ネラーはニート、ひきこもりの集まりだから市民税は払ったことないか、親に寄生してるから
減税の有難みが分からない人多いなーと思った。
203名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:52:32.07 ID:Tv7ZC9lW0
自民+公明に戻るのも嫌(まだ早い)
かといって、民主は問題外。お話にならない。

地域性党躍進は必然だよ。
減税に賛成したわけではない


みんなの議席が0にはビックリ
204名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:53:07.42 ID:LIjdRWBT0
もっとも、自公候補があれだけ当選したということは
名古屋にはまだまだ愚民が多数いるということなんだけどな。
今後の課題だね。
205名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:53:50.85 ID:waTGmrheO
見事に1番半端な結果になったなwww
206名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:55:27.47 ID:OaX83sW/0
民主見限られっぷりワロタ
207名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:55:52.76 ID:har3eSO/0
>>179
存在感なかったけど
市議選で立候補してたのか?
208名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:59:55.26 ID:QvICoPxe0
>>196
災害直後でも議員に1600万円の金を払う方がどうかしている

>>194
そう、減税を求めているのではなく
無駄の削減が市民の願いでしょう
209名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:01:16.24 ID:XRA7VyTWO
>>203
小沢一郎の手のひらでガッツリ踊らされてる考え方だなw
210名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:01:57.83 ID:KTjcIm8VO
震災で大変な時に減税て?
むしろ増税してでも被災者を支援しなければならないのでは?

211名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:02:57.64 ID:har3eSO/0
>>208
無駄の削減もいいけど
蓮舫みたいなことはならないようにね
なりそうな感じだけど
212名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:03:31.25 ID:nv+UQUDj0
>>203
小沢のファンですか?
213名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:06:18.49 ID:yM+zrGsv0
>>210
その通り
214小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/14(月) 10:10:01.33 ID:K9xL5V09P
今回でみんなの党はオワタ。www
せっかく、参院選で風が吹いてたのに。www
執行部がバカな為だ。wwww
江田も渡辺も民主批判ばかりしてたからなぁ。www
間抜けなトップを持つと下は苦労するなぁ。wwww
減税日本との差別化を図らなかったみんなの党がバカなのだよ。
批判ばかりしても有権者の心を掴むことはできない。www
215名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:10:07.57 ID:V1edcxZf0
名古屋なんて肉体労働の工員ばかりだからな
工場勤務を終えてパチンコと風俗でチョンに貢で、帰宅後にビールを飲みながら
地上波テレビの糞電波から偏った情報を得て、下らないお笑い深夜番組を見ながら
眠りに就く情報弱者ばかりの街。
216名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:10:20.30 ID:zgm4HH8S0
まず市議の定員と給料を半分くらいにしてから、あらゆる事を始めてくれよ。
217名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:12:13.48 ID:U10xSGdI0
大惨敗した(元)民主党市議からのコメント


東区・梅村 麻美子(52)
「名古屋市民のみなさん! ”減税!減税!”と
浮き足立ってはおられませんか!? 」

天白区・諸隈 修身
「 ”減税日本”に圧倒されました。すさまじい風に敗れました・・・・
しかし、わたくしは思うんです・・・・
これで本当に(名古屋市政は)良いのでしょうか?
だいじょうぶなんでしょうか?」



<< やっぱりどこまでもカスだったね。民死党。
大惨敗した原因も他人が悪い。市民が悪い。

218名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:15:13.54 ID:MbT4sqaU0
議員を職業としている人は辞めてもらわなあかん

まず率先して河村から
219名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:15:17.24 ID:o5/c5Qxk0
先月の名古屋市長選 662,251票(河村たかしの得票)
昨日の名古屋市議選 266326.7票(減税日本公認候補41人の得票の総計)
220名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:17:39.99 ID:TRRC7yes0
>>210
んじゃ、あんただけ多めに税金払えよw
221名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:18:10.75 ID:YZzHCBtQO

“ 黄砂 2012年までに 1兆7500億円 ”

絶対にググるなよ!絶対、絶対だぞ!
222名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:18:27.08 ID:OEIz7ZblO
>>215まさに6年前まで俺がそんな感じだった
東京へ来てからは本当の世の中がよくわかったよ
223名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:20:20.92 ID:hsed8NEz0
名古屋で自民以下にまで落ちぶれた民主か
224名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:20:57.87 ID:8cDZjTGo0
>>217
落選したからおまえら苦しめ
誠二失敗しろって祈ってるって感じだな
225名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:24:30.28 ID:R9VDFJkx0
民主から当選した議員は当確が出た時万歳三唱したらしいなこの時世に
226名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:24:47.47 ID:QvICoPxe0
>>211
レンホーが無駄の削減をした?してないだろ
レンホーは必要なものを削減し本当の無駄な人件費もは手をつけてない

それに手をつけてないのにレンホーと一緒とか馬鹿ですか?
227名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:25:39.14 ID:3i7i1Uok0
じゃあお前ら聞くが、減税にいれなきゃどこに入れろって言うんだよ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:25:55.37 ID:aYRyvx000
>>223
公明にも負けたんですけどw
229名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:28:53.85 ID:v7uAHfmN0
>>227
名古屋の事情をよく分かってないアホが文句言ってるだけ
つか、選挙なんて消去法で選んでる奴が多いだろう

河村支持というよりも、前名古屋市議連中への不信が今回の結果の要因だが
分かってないアホが多い
230名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:29:58.51 ID:lGFAvQQEO
小沢がどうせ今回の対応に難癖つけて減税日本に移るんだろ…

糞が…
231名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:35:57.95 ID:LlGaBVxGO
>>229
その不信をTV使って必死に煽っていた河村にホイホイ入れたんだろ?
232名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:36:09.44 ID:yWjWwmgcO
公明の読みが的確すぐる
みんな色々大変だろうが投票行ってくれ・・・
233名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:37:00.71 ID:5aCFhAjP0
>>203
「地域政党」とやらが局地的に躍進したって国政を担えるわけでもない

他県民だから名古屋がどうなろうが知ったことじゃないが
一地方の人気者に過剰に肩入れして地方組織に分裂を仕掛けている小沢ら
の居る民主党が勝手に滅んでいくだけ。
中央が地方に刺客を送った小泉の郵政選挙の逆バージョンだな。
どっちにせよ地方組織を分裂させて自分で自分の足場を壊して喜んでやがる
234名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:37:44.74 ID:GiIcnMWsO
民主党関係者は選挙終ってから裏切りはじめるよ
河村もだけどな
財政赤字を抱えた名古屋で歳入の柱である住民税を減税してやっていけるとは思えない
歳出を減らすにも、議員、公務員を減らし、報酬・給与を削るくらいしかできないだろう←これらも怪しいぐらい

この調子で民主党から議席を奪い(移し?)大勢力となったところで、民主党を割って小沢が離党→減税日本に合流って筋書きがミエミエ

民主党よりマシ?
どう見ても、民主党小沢派にしか見えない
235名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:37:48.40 ID:prq5hTRg0

河村は日銀の国債保有か政府紙幣で
財源を調達して、
減税しながら、行政サービスは
落とさないという方向なんだよね。
236名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:37:56.14 ID:ER0ZXURO0
>>229 それで河村&減税日本に入れるなんて最悪だろ。大体、市議への不信ったって
河村がパフォーマンスで煽っただけだろう。元名古屋市民として恥ずかしいわ。
237名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:38:57.78 ID:3HDdFkhp0
>>229
だわな。
でも、これで溜飲が下がったから、もう終わり。
238名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:41:37.36 ID:1w7VKllD0
公明怖すぎ

根絶やしにするのには時間がかかりそう

中国と組んだりするから
239名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:45:34.78 ID:6eCKva6J0
お前達の回り見渡してみろよ、議員なんてやくざ者か低学歴の馬鹿がなってるのが今の日本の現状、
そんなのが、ダミーの土建会社に受注させたりして税金掠め取ってる、また必要も無い規制を作っている、
まず公務員、議員の定数是正と給与の見直ししろよ。
240名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:46:42.35 ID:wt8mWRIE0
市議給料削減なんて取り合えず二割減だろうが半減だろうが市民生活には
大して影響する額じゃないんだから「争点にすんなよ」って思う

そんなことで議会ストップしてんのが市民には一番、不利益
241名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:47:44.33 ID:TRRC7yes0
>>236
無知だなぁ。
例えば議会は報酬を半減されると議員活動ができなくなると
声高に主張してたが、政務調査費の使途は教えてくれないんだぞ?
税金から支出されたお金なのに、いつどこで何にいくら使ったのかの
公開を拒否してるんだぞ?
で、リコールが成立すると今度は、報酬はいくらでもいい、と言い出す始末。
名古屋市民の恥はあんただよww
242名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:48:39.73 ID:IeILFHj30
> 擁立した12候補が全員当選した公明党の山口那津男代表は「市民の生活を守り、議会改革を推進する
>公明党の戦いが価された」とする談話を発表した。

組織票だろが、しね
243名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:51:15.55 ID:Fu7aGExK0
減税の連中のインタビューを見たが、小沢チルドレンと何処が違うんだ?
頭カラポッポばっかしだwww
「河村市長の為に全力を尽くす」ってさ。
それから先は何も考えがないみたい。
244名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:51:57.60 ID:Zco0BOB60
>>89
全部正しかったけどな!その通りになってるぜ。
245名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:52:30.88 ID:JJ+IS4p3O
>>231
TVは河村叩きの風潮だったよ
市長選のときもね
特にCBC
246名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:52:38.99 ID:jvhRhcUc0
まあ震災対策がひと段落したら衆院
解散の方向に進まざる得ないな。

247名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:53:21.02 ID:wvd1aO6ZO
減税だけしか政策がない
ようするに小学生でも言える事しか言わない政党を選ぶ奴はまだ懲りてないのかな
248名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:54:02.90 ID:har3eSO/0
>>226
何が言いたいのかわからんが
減税がやろうとしてるのは
蓮舫のしてたことと大差ないでしょ
249名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:54:48.16 ID:ER0ZXURO0
>>241 無知だなあ。今、増税が必要なのに出鱈目ばっかり言っているのに。
河村が何をやった。混乱させているだけだろう。全く無能なのに「そんなたかし
に騙されて」。
250名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:55:51.61 ID:3GrTnTMt0
減税してる場合でもない気がするw
251名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:58:02.17 ID:732ggAip0
住民票動かしてから1年以内は前の選挙区とか住居実績がないとダメとか規制出来ないの?
公明党マジ死んで
252名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:58:25.72 ID:bQ0J7pUrO
公明の票数みると、投票率が低いのがどれだけヤバいか分かるだろう
253名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:58:34.34 ID:O8YHKoNv0
ポピュリズムを批判するやつが
多いなあ 他に語彙がないらしい
254名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:58:59.36 ID:vFbzGc0J0
年俸300万だったら過半数を獲得してたな
素人に800万は高すぎる
255名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:00:44.07 ID:t7MljET80
川村は自分の要求が議会で通らなかったらまた議会の解散請求するのか?w
256名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:02:03.84 ID:HjHxz89I0
増税路線でまともな政治が行われたためしがない。
歴史的見地から見ればすぐわかる。
スウェーデンなど北欧をお手本のように言う愚か者がいるが、
制度が始まってそれほど経っていないのに判断は出来ない。
競争力低下のため将来的はキューバのようになるだけのはなし。
257名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:04:33.14 ID:uBfAWAuPO
ここは凋落するのが名古屋で良かったと喜ぶべき。減税でどこまで落ちるか楽しみだ
258名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:07:09.14 ID:J0whoCgO0
>>257
減税等にはならないでしょ。
過半数取れなかったわけで、よくて膠着状態。
259名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:07:43.34 ID:n3lWP7NsO
調子のいいこと言って権力とっても後で苦労するんだけどな。
小沢先生と一緒に減税かね?
260名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:08:59.38 ID:flaKxnif0
またまた小沢大勝利
もう誰も止められない
261名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:09:07.52 ID:5aCFhAjP0
>>256
逆に減税路線の政策と言えばレーガノミックスとかだけど
あの時代はまともな政治と言えたのか
262名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:10:28.04 ID:jdPReOUnO
>>219
随分減ったなぁ。

ま、河村の個人人気だけで、他は使えそうもねぇどっかから拾ってきた馬の骨ばかりじゃやむを得ないだろうな。
263名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:17:34.52 ID:di5jCCv60
税金のバカ高い東京に住んでる奴w
億単位の税金を払ってる超富裕層はタックスヘイブン名古屋へ来い
264名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:34:32.37 ID:5aCFhAjP0
税金による再分配は相対的に見て都市から地方に金をやっている事なのに
消費税増税等に賛成が多いのは東京はじめ都市部で地方にはいつも反対が
多い。田舎は自分達が税金で食わせてもらっているのに被害者意識ばかり
265名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:40:39.50 ID:gMkoIOEk0
減税日本=小沢党だよw
266名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:43:31.20 ID:FVaS+U9E0
減税なんて人気取りだけな事やっとるばーいじゃねーでよ。
よーちな連中ばーっかでイカンわぁ。

267名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:49:22.93 ID:zjrgaoNm0
みんなの党は何人立候補したの?
268名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:00.19 ID:Fu7aGExK0
>>264
お前バカだと思うが
たとえば福島の原発、これは東電の発電所だよ
地方は都会のゴミ溜め、都会は地方の犠牲の上に
成り立ってるんだよ。
よく考えてみな。
269名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:34.70 ID:Wj6zded10
減税日本とかwwww
小沢の子分のバラマキ野郎に投票した名古屋人の見識を疑うわ
270名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:58:58.72 ID:QvICoPxe0
>>248何が同じ?っ聞いているの?
抽象的に批判だけか
271名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:59:40.25 ID:KhXY+/m10
実験サンプルとして生暖かく見てるよん
272名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:02:14.44 ID:Eqk0xIDG0
>>1
東日本大震災の報道に釘付けになって、無党派層が投票に行かなかった関係で、
自民党や公明党などの強固な層を持つ政党が票を伸ばし、逆に減税日本は大幅に票を減らしたな。
273名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:03:41.09 ID:bWLr6s85O
オザワのDNAを劣化移植されたものたち
274名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:05:20.12 ID:5aCFhAjP0
>>268
また口を開けばそんな事ばかり
じゃあ東京がなくなれば福島やら他の田舎の人間は今より
いい暮らしが出来ていたんだな?

まあ戦後すぐぐらいのみんな物がなくて平等と言うかむしろ
田舎の方が直に食い物取れるから余裕だった、なんて時代に
戻りたいならそうすりゃいい
275名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:09:59.96 ID:0PR0I6OY0
こんな時でも営業するパチンコ店
経営者の9割以上が在日朝鮮韓国人の私設賭博場、パチンコ店
巻き上げた金を政治家に献金、シラを切る菅直人

計画停電のドタバタも「ある政治力」が働いた結果に過ぎない
経営出来なくなることを恐れたパチンコ店の総本山、
朝鮮総連と民潭の猛圧力が民主党へ

決定していたはずの輪番停電の不自然極まりない急遽中止
人や物資の移動を妨げる鉄道への電力制限をしてまで供給する電力は何の為?
通勤時に電車を止め、本数減らしている現状は有り得ない
276名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:20:15.04 ID:mwvxUnMw0
お前ら日頃消費税増税反対を声高に叫びまくってるくせに
減税日本にも反対なんだな
現状が分かっててよろしいw
277名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:21:50.84 ID:o5/c5Qxk0
田舎は都会から、リスク(原発とか)と、補助金(交付金)を、両方受けている
278名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:22:44.19 ID:w2VH6h/S0
名古屋市議会の様子はネットで見る事が出来る(中継・録画)
議会が始まったら自分が支持した議員の働きを確認しようぜ
http://www.nagoya-city.stream.jfit.co.jp/
279名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:23:53.44 ID:o5/c5Qxk0
>>275
停電計画は都民に外出させないための方便だろ
もう三号炉はどうにもならんから爆発させちゃえってことで
風向きの良いタイミングを見計らって核爆発させた
さっきのあれはキノコ雲
ということじゃないかな
280名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:24:59.28 ID:yWjWwmgcO
>>272
みんな言ってるように
減税日本=小沢党バレしたからじゃね票数大幅減
281名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:28:40.11 ID:9a307weV0
河村が大敗したのか・・・
まぁそうだわな、胡散臭かったしw
282名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:29:54.78 ID:yWjWwmgcO
>>279
核爆発とか池沼かね?
容器も無事この状況でガセネタ流すのはやめましょうね
283名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:34:11.60 ID:5aCFhAjP0
>>277
まあ今回の原発騒ぎで、田舎に少数の大型原発作るなら京浜京葉あたりに
火力発電所並べる方がいいんじゃないかという事になるだろ
停電でポンプが動かないってだけでこんだけの大騒ぎになって
20キロ周囲の住民は避難しろとか、もうあの辺に住む人間居なくなるな

騒音だなんだの「迷惑」ぐらいなら交付金の金で解決できるかもしれんが
核汚染で人が住めなくなるリスクは金ではまかなえん
284名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:37:15.93 ID:MbT4sqaU0
>>245
メーテレは河村推し
285名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:44:11.31 ID:weoVdeu3O
>>272
震災で一番ワリをくったのは減税だろうが、逆に震災でマシになったのは共産だろうな
2〜3議席で終わる可能性すらあった
286名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:24.23 ID:7UdsEBYB0
減税10%で保険料が格段に上がりますたが、なにか?
287名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:20.73 ID:ooGZb8WI0
>(週刊文春によると河村たかし市長)自ら副市長に抜擢した大西聡氏が、1月11日に辞職したことだった。
>河村市長が選挙で勝ったのは、公約に「市民税10%削減」を掲げたからだが、その上選挙期間中に「市長の年収を800万にする」と
>後先考えずに言ってしまって、自分の首を絞めるようになったという。

>元々ケチだった河村氏は、ケチに拍車をかけたがそれでも間に合わず、河村夫人と私設秘書が大西氏に、「収入が減って苦しいから、
>私設秘書二人分の給料を負担してくれ」、その上、大西の個人所有の乗用車をいつでも使えるようにしてくれないかと要求したのだ。
http://www.cyzo.com/2011/01/post_6430.html
288名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:01:28.48 ID:NMiPOMJR0
結局2年前民主に入れたようなパーは同じ事を繰り返すという事かw
289名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:15:18.20 ID:reUQTtjS0



バラマキは己のために・・・




290名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:15:19.74 ID:Cz0Il3YU0
>>9
馬鹿ですか?
291名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:10.65 ID:Fu7aGExK0
地元マスコミに
河村ヒトラー、大村ムッソリニーと揶揄された大村知事。
こいつにも気をつけなきゃ駄目。資金は外国勢力が主で
外国人に参政権を与えたいと言っている。
調べると違法性がボロボロと出る感じの男だ。
292名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:21.34 ID:mEq3EYBP0
短期の減税なんて喜ぶの先の短い年寄りだけだろ
293名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:13.05 ID:FVaS+U9E0
ま、第一党になっても今回の震災で世間は「減税なんて戯れは止めてくれ」ってなってるだろうけど。
294名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:14:01.81 ID:fAfdARUD0
>>284
どですかとか見てらんないな
見苦しい宮地と矢野に河村が加わってとどめ
295名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:20:58.22 ID:Y8pItXaS0

河村に一杯食わされたかどうかはこれからだな、もともと胡散臭い男、
小沢とつるんでいるのも胡散臭い
296名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:38:44.60 ID:Fu7aGExK0
名古屋以外の人に説明しておこう

矢野きよ実:
名古屋の場末タレント
どっかのグループのボーカルが覚醒剤で捕まったとき
自ら名古屋妻として名乗り出た目立ちたがり屋タレント
勝手に出演を自粛してたが、いつの間にか又出てる。
甲高い声で、TVで喋りだすと家の子供が目を覚ましてしまう
迷惑なやつ。
297名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:49:46.50 ID:ipF3L4MZ0
3月下旬で矢野も宮地も降板なのが救い
298名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:14:52.23 ID:/em3xgJV0
みんな党の天白の候補者よく見たら大学中退とかなってたからな…
今更学歴の時代じゃないだろうとはいえみんな党市議選なめすぎだったんじゃないの
299名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:31:29.60 ID:cPIoBnKs0
減税と無駄遣いで借金を増やしてきたのを知らないのか 河村は。
減税10l 天守閣を木造に立替るとか
このおっさんについていくと名古屋は確実に滅びる
300名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:47:25.77 ID:AK0iFdfQ0
河村ってどうみても腹黒い人間の顔なんだが
名古屋人は人を見抜けないのか
301名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:48:37.62 ID:RwkMs6g30
ポピュリズムって民主党みたいな有害集団が政権の座につくことでしょ?
302名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:39:25.72 ID:XoyVGLhQ0
>>297
なんでやねん


たかし
303名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:52:36.47 ID:GiajT9tM0
河 村 の 乱!
名古屋市民が選んだミンシュシュギ(仮)  
30分枠 放送 : 3月27日(日) 24:50〜
制作 : 中京テレビ ttp://www.ntv.co.jp/document/

名古屋市のシングルマザー、47歳。長引く不況の中、立ち上げた会社は倒産。子供2人を実家に預け再起を図ろうとした矢先、稲妻の様な衝撃が走った。
それは河村たかし名古屋市長が呼び掛けた「議会解散」のリコールだった。彼女は市議選出馬を決断した〜


このヒト落選したけど
番組も脚本差し替えかなw
304名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:59:59.52 ID:3jfPxEar0
民主が11議席も取ったことが腹立つ
まあでも報酬半額は通りそうだな
305名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:01:48.35 ID:J0whoCgO0
>>301
ポピュリズムだけなら未だどんなにマシか…
306名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:20:22.23 ID:w/mczaDk0
名古屋の人って・・・?

馬鹿なの???
ってか、減税の後どうなるか判らないのか???
小学生でも出来そうな引き算だと思うが・・?
307名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:24:57.92 ID:zhzvg405O
危機感抱いた税金食い達が必死な件
308名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:36:45.18 ID:7pUwY+Mi0
減税日本は都知事選に候補者だして
増税石原と断固対決すべき

http://twitter.com/#!/ho4not
309名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:42:21.74 ID:o5/c5Qxk0
>>308
是非そうしてほしいわww
石原に、赤子の手をひねるように軽くいなされて
共産党にも負ける減税日本を見てみたいww
310名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:46:45.89 ID:1iF7FIsV0
このスレの流れだと総スカンだと思うが、あえて投下しとこう。

過半数とれてないから、結果は河村の負け。
てかそもそも、開票結果がどうみてもヘンだ。
議会を解散させたのが、前回投票の70%におよぶ票だったのに
それが今回の選挙でまったく反映されていない。
「中選挙区だから、減税日本の票が割れたんだ」と言っているが、
それにしても前職の議員があまりにもトップ当選しすぎている。
あと言われてるのは「減税もしょせん民主と同じだから、今回はみんな入れなかった」だが、
そんな浮動票が前職にこぞって入ってくはずがないだろ。
ここから考えられるのはただ一つ、
市議と選挙管理委員と選挙担当の公務員が結託した、不正●票だったということ。

各区のベテラン前職議員に、最初から
当選確実になるだけの票数が与えられていたのではないか…と思えるほどの不自然さなのだ。
つまり選管は、前職を開票する前から当選させていて、
残りの枠を民主・自民・公明・減税日本の新人に、開票結果どおりに割り当てたんじゃないかと思う。

市議会不信任の市民署名運動をやった時、そのほとんどの署名を
難癖つけて握りつぶそうとした奴らだ。そんなこと位、朝飯前にやるに決まってる。
市長選で大敗したときも何か余裕な表情をしていたからな…自民の石●が。
その時からもう奴は、「市議選で票操作をするから、自分たちは再選される」と
分かってたんだなと思う。あの余裕の表情の意味が、これで分かったよ。

1600万ももらってる市議や公務員を、まず何とかしてからだろ。
それを当たり前にしてる「腐った常識」が、まかりとおったままなのに、
こんな時点で均衡はかってどうすんだ。粗大ゴミはまず捨ててから動け。
311名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:53:45.20 ID:HF2qfT4f0
なんだつまらん
減税が過半数をとってやりたい放題してくれた方が面白かったのに
312名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:42:28.87 ID:ojbQ9OaQO
≫310
それだけ虚構の妄想を豊かな文体で表現する能力があるんだから
ニートなんてやってないで作家にでもなって税金払えw
313名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:44:20.74 ID:v1u5z5om0
このスレの速さで聞きたいが、名古屋市の公立小中学校って
もう、卒業式は終わったの?
314名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:00:45.15 ID:mmtXlZxZ0
>>304
民主から出馬しないで、減税日本から出た隠れ小沢派がいっぱいw
315名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:45:52.39 ID:9hfUSGLE0
>>310
結果はおかしくないと思うよ
今回は支持政党関係無しで前職で一番通る見込みの有りそうな奴に入れた
アンチ河村減税票が割れて河村減税一色になると困るから
316名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:32:54.85 ID:ojbQ9OaQO
日本のどの地域にも先駆けて
詐欺政党に食いつき騙される分かりやすい住民が住む町名古屋
317名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:43:31.38 ID:qjEVmib30
>>310
もともと市町村議は地場の支持を固めてから出馬するもの。浮動票はおまけ。
現職議員はそれだけ結束のある支持者を持っていたのだから、浮動票が流れても十分戦える。
対自民・公明においては、むしろ減税日本は健闘したともいえる。

まぁあれだ、民主党議員は浮浪者の支持で議員になっていたというのがはっきりしたわけだ。
318名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:55:34.39 ID:c2Rrke/D0
ところでお前らなら
投票しないは抜きで
どこに投票するの?

正直どれにも投票したくないと思うけど・・・
319名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:59:15.48 ID:c2Rrke/D0
ぶっちゃけ
どれが当選してても文句言うだろお前ら
限られた選択肢しかないのも察してやれよ
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:02:21.76 ID:JyG/cadSO
>>310
それはスレの最初の方から何度も言われてるよ
でも単に名古屋叩きしたいだけの基地外には言うだけ無駄
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:14:59.52 ID:hT8zDiGP0
自分が教育公務員になったときは安月給のでもしか先生と馬鹿にされた
まさか給料が高すぎると叩かれる日が来ようとは・・・
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:44:18.90 ID:Uqv6YCnZ0
個人的に地域政党自体には好意的なんだが地域政党を率いている人間に
応援したいと思える人間が居ないのはなんでだぜ
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:40:51.87 ID:+IbN1Ypo0
465,602人 リコール署名
369,008人 リコール署名(有効判定)
696,146票 リコール投票・議会解散賛成票
662,251票 名古屋市長選・河村たかしの得票
266,326.7票 市議選、減税日本の公認候補41人の得票の合計

河村ブームの勢い落ちてる
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:47:04.39 ID:ORbq2ZRQ0
河村一派と民主が簡単に合併したらさすがにみんな騙されたって気付いちゃうから
しばらくはないと思うけどなぁ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:47:22.27 ID:8oa1fKUt0
名古屋は小沢好きだねー
2009年の選挙で鳩山(小沢)に勝たせ
去年は管にお灸をすえ
(小沢を応援してることになるんじゃないか)
そして今回河村(小沢)なんだから
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:49:47.45 ID:+IbN1Ypo0
>>325
いや、小沢嫌いでしょ
トリプル選挙の後、河村が真っ先に小沢に会いに行ったのが
40万票のダウンにつながったと思う

リコール署名の有効分よりも10万少ないってどういうことよ?
署名したのに、減税日本候補者に入れなかった人が
最低でも10万人いるってことだよ
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:59:30.09 ID:AMspD6r70
汚沢効果だなw

自分も河村支持だったけど
汚沢と協力するってのを見てから不支持になった

汚沢とだけは有り得ないだろ
バカじゃないのか
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:13:54.03 ID:y6wAh5QAO
小沢に利用されるか利用するかで全く違うからなぁ。
利用されたら終わり。逆なら総理を目指すことさえ可能。
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:21:14.15 ID:BgwdTXsA0
>>323
さすがに、オザワの力は偉大だ。

挨拶しに行っただけで、これだけ得票を減らす事ができる。

すごい影響力だ。

驚いた。
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:00:01.24 ID:DHw0WDhS0
>>326
お前は地震関連ニュースの影響を考えないのか?



あ、中国の人かなんか?w
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:05:15.70 ID:+IbN1Ypo0
>>330
投票者数
市長選 885,614票
市議選 780,606人

地震の影響なんて、せいぜい10万人
この10万人が全員河村支持ってわけでもないだろ
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:08:55.93 ID:LmTZh6sKO
そもそも地震によるマスコミの影響で支持が減る政党ってどんなニワカ政党よ
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:23:36.43 ID:xY81ul8z0
>>251
風雪の呂布キタ━(゚∀゚)━!!


↓クリスマスイブまでがんばっている、反公明工作員の例

【 528 】: 名無しさん@十一周年 2010/12/24(金) 10:28:31 ID:g4F2oFMCO
釣られて書き込んじゃいます
さあ、学会員の皆様、気張ってスレsageしてください(笑)
スレ違いかもしれんが…
自分は直近に迫った西東京市議会議員選挙区の住人だが、公明党から創価学会卒
が2名立候補してるが…創価大学卒ってマジでヤバい…(以下、省略)

菅首相の地元、西東京市議選で民主惨敗 過半数が落選、政局に影響 (MSN産経 2010.12.27 01:53)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110108/elc11010800440000-n1.htm
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:21:08.29 ID:J4Yay5It0
減税日本みたいな馬鹿政党を第一党にする名古屋の民度ってw
交付税を一切うけとらず市債も起債せずに市民税減税なんてできると思ってんの?
それとも国に借金を付け回して、名古屋市だけ良い思いをしようとか思ってんの?
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:07:59.18 ID:rLvbZd7KO
訳わからんカラテカ入れてるバカどんなんだよ!こんな椰子に政治できるわきゃ無い、東和大だぜ?あきれた‥‥
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:21:25.47 ID:xlLE3bQq0
減税どころじゃないよ増税漠上げしないとこの事態
337小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/15(火) 11:25:54.22 ID:LWUEEmwVP
   彡:::::::::::::::::::::::"ゝヽ   
  彡:::::::::::::::彡彡,,ヾ,ヽヽヽヽ 
  /::::::彡ミ '""      ミミ;;           わしがなぜ、オザーさんと手を組んだか教えてやるでよ。ww
 彡:::::彡 ,,―,,.     ,,― ,,\
 彡::::/    "- ,,)ii(,,-"    .|          もし、最悪過半数を取れなくても、オザーさんなら、
  ,彡| ."≧=・=‐)  (-=・=≦ │
  (〔   " '"⌒"'_) ('"⌒"' " |          公明党と民主党を何とかできるからよ。www
 "| y.|   ,,/     '" \゜ │.
  ヽ,,,      < ,_____,. >.    |          意外にオザーさんは公明にパイプがあるんよ。www
   ヾ|  ( ヽトエエエエエエイ )ノ
    L \ \二ニニ二ン' / ノ           民主党はほぼ壊滅だでよ。次の選挙に勝ちたかったら
    |\  \" ̄ ̄ ̄"/
 _ /:|\\  、.,,,,..  ,/入            うちらと組んだ方がメリットがあるだがや。www
''":::|:::::::\\ "ー―― "  | ::::::     
                            民主と公明を丸め込むにはオザーさんのお力が必要だがや。www

                            もし、オザーさん抜きでうちらが単独過半数をとっても独裁だと言われてやりにくいからのぅ〜。www

338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:29.72 ID:3o6ruzW90
石原に名指しで馬鹿にされる名古屋人w
東北人の代わりに天罰食らえば良かったのにw
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:37.59 ID:BgwdTXsA0
>>338
天罰は河村限定を願う
340名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:15:55.99 ID:kf6QL/hui
>>326
普通に地震の影響なのだが・・・
341名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:19:10.03 ID:2+sjQj+30
今回減税に入れた人間の中で、
以前、郵政の時に小泉自民、前回の総選挙で民主に入れたやつってどれくらいの割合なんだろうな?
342名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:23:16.57 ID:Vhe3ndt10


減税の本意はね つまり 入ってくる金がなきゃ いやでも無駄を削ることになるからなんだな
公務員もね 自分たちの給料を削ってまで 一部童話や暴力団へ金を上納はしない
そういうこと
だから 減税はポピュリズムなんかじゃないよ
闇社会と公務員の戦いなんだ 暗く濁った水面下でのものだが…
343名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:41:36.38 ID:a44wF6kK0
>>342
入ってきた金を借金の返済に使うと決めとけばいいじゃん

2兆の借金抱えながら減税に使う理由が分からん
344名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:43:22.71 ID:Auui8xPHO
民主ブーム→みんなブーム→減税ブーム(今ここ)
345名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:44:01.60 ID:9zaPQ6K50
小沢ってどの面さげて今夜会見場に表れるつもりなの?恥を知らないの?
346名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:47:28.41 ID:Y8//MhC40
>>1
減税日本www
ほとんど【元】民主党だろwww
347名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:15:34.44 ID:Yxnud0Ps0
>>346
いや、もっとタチが悪いズブの素人集団
空手家とか和尚とか女子大生とか・・・

世襲職業市議に1600万もどうかと思うが、大政翼賛素人議員に800万の方がよっぽど無駄だわ
348名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:20:05.14 ID:cjvogA000
>>347
800万プラス政務調査費など諸経費の支給な。

およそ1500万×28=4億2000万の損失だ。

一年当たり。
349名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:16:51.40 ID:dOWuCdbeO
すぐに内部崩壊して短命に終わりそうな政党
350名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:20:36.05 ID:Z1X/00S70
減税って名前は明らかに国民をバカにしてるだろ
減税とつけときゃ釣れるっしょwwwみたいな
351名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:21:24.24 ID:+EobjXkL0
落選したミンス前議員および関係者は、
2ちゃんねらーになって更正の道を歩んで欲しい。
352名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:22:27.62 ID:b33YMl2VO
名古屋らしいな
353名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:22:57.86 ID:Z1X/00S70
>>341
結構高いと思うぞ
団塊はなんだかよさそうくらいで票を入れるからな
そのうち公明なんかにも平然といれるだろうね
354名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:26:44.78 ID:VJcKfIIi0
市民だけれど
減税と民主のどちらかしか選択ないのだけど
355名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:29:05.90 ID:ROzZTyAEO
小沢民主党+小沢新党の圧勝。
名古屋人は、最も詐欺にかかりややすい人達ですか?
356名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:29:38.11 ID:VSt/3PBG0
減税のやつら笑えてくるわ
新聞に当選した奴のインタビューが載ってたが酷い

Q:何がしたいか?
A:河村さんに従えば問題ない

Q:予算は見たか?
A:見てない
357名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:38:05.38 ID:A3oyrHA2O
定数4の昭和区在住だけど、減税日本の輩が2議席も獲得するわ、民主党の議員がトップ当選するわ、本当に呆れるわ…

しかも、先の総選挙では売国奴で名の知れた近藤昭一に、かなりの投票をしてるしね…

恥を知れ!昭和区民!!
358名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:47:59.36 ID:2TlihgszO
減税という釣り針にかかる程度の民意です。
359名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:52:18.15 ID:Z1X/00S70
>>358
俺は日本は今後、政治、経済ともにクリーンになる可能性は日本崩壊しない限り無理じゃないかと思う
自浄作用以前に、意識があまりにも、あまりにも低すぎる
特に団塊
360名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:52:47.02 ID:e5akEMpn0
自民とミンス、国新あたりの信者が発狂してるな
361名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:42:42.31 ID:ChVlGMV70
ここで文句言ってる奴ならどの党に投票するんだ?
この究極の選択肢みたいな投票で
どれにいれても文句言うだろwww

文句言う前にどの党なら良かったのか
付け加えておけよww
362名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:46:21.70 ID:s7KiXUcL0
今朝の中日新聞を読む限り、減税日本の当選者の多数はまだ予算にも目を通しとらんと判断していいのか?
363名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:49:49.35 ID:cjvogA000
>>362
市民税減税、市議会銀半減、議員報酬半減、地域委員会設立

これ以上のことは、何も知らない。

河村の提案に投票するだけの人たち。
364小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/16(水) 19:53:36.44 ID:45N3VVp7P
じゃ聞くが、今までの議会が給料分の仕事をしてきたのか?
誰に聞いても答えはNOだ。だとしたら、減税日本で何の問題もない。
議員の給料を下げてくれるんだからさ。www
365名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:00:18.22 ID:cjvogA000
>>364
河村という基地外の相手を我慢強くしていた市議会の方々には
頭が下がる。

給与も少し高いとはおもうが、議員に同情するなw

給与半減は公約だから、やらざるをえないだろうし。
366名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:52:27.01 ID:ChVlGMV70
>>365
擁護とかじゃないけど
じゃあ、お前さんはどこの政党が多数当選すればよかったと思うの?
367名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:04:24.47 ID:cjvogA000
>>366
現状で良いよ。もう少し減税日本が少なければ、もっと良い。

しかし、訴訟とか、河村はどこまでもアホだ。

もうすぐ自滅すると思う。
368名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:49:22.51 ID:427SnaYQ0
>>362
そう判断するしかないね。
記事読む限り、河村に賛成する以外何もできなさそうだわ。
議会質疑がお子ちゃま級になりそう。
369名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:12:03.46 ID:b41TNKLT0
賛成するだけの簡単なお仕事です
370小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/16(水) 23:31:20.77 ID:45N3VVp7P
そりゃ、地方議員なんて賛成起立が主な仕事だから。www
371名古屋っ子の声:2011/03/17(木) 06:46:37.75 ID:hkQ3AuD/0
誰でもいいがや。
議会(議員)改革と、公務員改革をやってくれたらな。

既成政党(議員)がクソだったのに、
なんで、いまから始まる河村と減税党を攻撃しているの?
評価は今後の実績しだいだろ。

それよか、カン政権のダメさが半端じゃないことがわかって、悲しいなも。
 
372名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:45:42.12 ID:IlmBvj630
小沢派と元自民系主体の内閣(鳩山)がクソだったのに、
なんで、いまから始まる菅さんと革新系民主党を攻撃しているの?
評価は今後の実績しだいだろ。

半年前はこんなこと言ってましたねw
池の鯉でも手たたくと寄ってくるのに、なんて学習能力がない人なんでしょ・・・

373名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:45:35.74 ID:NSZGLKTd0
賛成するだけなら時給750円でお願いします。
374名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:55:38.62 ID:NGfU8VsX0
>>367
政党は関係なく、現状でよいとか単なる減税、河村アンチか
375名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:38:54.02 ID:aDG//I9/0
結局、元民主党の隠れ蓑
民主チョンは半島に帰れ
376名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:00:08.74 ID:nA/2389CO
ドサクサに紛れて大増税発動だな。東電は自民党の天下り組織。
377名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:02:50.50 ID:JwjLRUWo0
なんで民主が当選してるの?
名古屋市は被災しても放置でいいの?
378Saddy:2011/03/17(木) 21:00:39.88 ID:RtRWqXMd0
ミンス 当選したら 減税反対ってw
減税賛成の公約なんて 所詮選挙前までだな
そのうち 議員報酬削減も反対するんだろうな
379名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:19:47.62 ID:S2dFhKCXO
結局減税党は一年以内に離党者続出しあぼんするでしょう
河村はつまらん身内のスキャンダルで失脚
その後河村さん頑張って!と2ちゃんでカキこんでたキチガイ信者に後ろから刃物で刺され憤死
380名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:52:57.25 ID:NSZGLKTd0
俺としては報酬云々よりも
いばりくさっていた議員の先生の改革はしてくれ

あと大村は県議の改革はしなさそうだけれど
同じくいばりくさっていた議員の先生の選挙区が
定数しか立候補していないくらいのヌルい状況は何とかしてほしいわ
381名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:08:46.70 ID:mQFjgteP0
>いばりくさっていた議員の先生
いつ誰がどんな風にいばりくさってたの?
いばりくさるは議員の枕詞じゃないっての
382名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:11:53.82 ID:NSZGLKTd0
>>381
世間知らず
383名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:14:14.02 ID:czRy/Zbj0
これ、13日だからまだ民主に入れてるお馬鹿な人がいたんだな
今だったら当選者が出ること自体ありえないわ
384名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:15:30.08 ID:NSZGLKTd0
>>381
どうせアホが書いたと思ったから適当にレスしてしまった

「枕詞」と書いてあるからには、
あたかも全員いばりくさっているように書かれているという意味と捉えるが、
誰が議員全員いばりくさっていたなんて書いてないけど。
心当たりがあるから反論したいわけ?

議員の先生にいばりくさられたこともないのなら
単に世間知らずだから黙ってろボケ
385名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:19:30.16 ID:B1EBAzXG0
地震のせいで大分関心が薄れたよな
投票率も大して高くなかった

しかし広報見ても市会議員ってのはどれもこれも微妙なのばっかりだなー
普通の人はありゃ萎えるわ
386名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:10.46 ID:mQFjgteP0
>>384
僻み根性もそこまで来るとご立派です
387名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:47.53 ID:f0l/N8vN0
愛知は口を開いたら減税減税ってうるせーんだよ。
388名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:55.80 ID:WeaNY20c0
水と同じく、人は低きに流れるのは当たり前のことなんだよ。

それをポリリズムだの何だの言ったって始まらない。大衆とはそういうものだと受け入れるしかない。

389名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:02:54.71 ID:YcIfDBK/0
>>388
それで、災害時に救助が遅いとか。援助物資がすぐこないと
クレームつけまくるのは、
税金減らせとあさましいこと言ってた連中
だったりして
390名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:20:57.40 ID:KOprMGPU0
>>13
>本当にさ、
>政権交代ってロクなことなかったよな・・・

>マスゴミは真剣に責任取れよ?
自民党も失われた20年を作ったどっちも最低
391名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 05:38:11.16 ID:82itAJkz0
>>1  > 擁立した12候補が全員当選した公明党

うわ・・・
392名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 05:48:00.95 ID:JUAoj8+z0
民主党が救援物資の流通妨げを実行中って聞くけど
これマジか?
やっっと届いたのが棺桶。
393名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:17:06.80 ID:vBvB8xcm0
>>392
救援・災害支援を ミンスの手柄 にしようと画策してたんだろ。

・ば菅の原発パフォーマンス
・原子力安全・保安院の早逃げ
・自衛隊の命がけの消火作戦
国民は見ている。そして忘れないだろう。
394名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:23:27.57 ID:+KbJDKS8O
愛知や名古屋も被災者の疎開に協力しろよ。
甘言ばかり言って票を騙しとるだけか?
395名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:16:27.58 ID:pzYfHars0
>>394
保見団地がアップをはじめました
396名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:15:14.81 ID:cjn5sLP40
>>393
国民は見ているが、すぐ忘れるよ。残念だけど。
397名無しさん@十一周年
消え失せろ