【輪番停電】 西武鉄道、9路線を終日運休  残る3路線も一部のみ運行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
西武鉄道は13日、東京電力が実施する輪番停電の影響で、
14日に西武有楽町線など9路線を終日運休すると発表した。

西武池袋線など残る3路線は一部区間で運行する。15日以降については未定。

運休するのは、西武有楽町線、西武秩父線、西武狭山線、西武西武園線、
西武国分寺線、西武多摩湖線、西武拝島線、西武多摩川線、西武山口線の9路線。

運行するのは西武池袋線(池袋−練馬高野台間)、西武豊島線(練馬−豊島園間)、
西武新宿線(西武新宿−鷺ノ宮間) の3路線。始発から終電まで10分間隔程度で運行する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031323250031-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:30:55.26 ID:Cz3KNhB/0
 
■ 二次災害 の 注意事項

・ 泥棒、レイプ魔、睡眠中のスリ、拉致、不審者に注意! [少数で行動しない事!]
・ 空き巣、押し込み強盗  [知らない人が来たら身分証明書確認]
・ 義援金詐欺、職員に成りすまし詐欺、振り込め詐欺に注意 [寄付や復旧工事は良く調べてから]
・ 火災、ガス漏れ、電気漏れ  [ガスの元栓チェック、タバコ禁止。避難時ブレーカー落とす]
・ 放射能漏 [警報を良く聞く事]放射能対策の知識→ マスク+肌の露出隠す等。検索して!
・ 津波 [いつでも避難できる準備を!海の近辺は高く頑丈な場所へ即避難!]
・ 混乱 [避難場所とルートは被災地以外でも常に確認しておく] 
・ 交通麻痺 [無駄な野次馬と外出厳禁。停電時の信号動作確認]    ←★注目
・ 自殺防止 [悲観しすぎないで国に支援を求めよう。被災して無い人は精神的&金銭的支援を]
・ 電話不通 [無駄な電話とメールは自粛。(119,110)は緊急時のみ、災害用伝言ダイヤルは(171)]
・ 瓦礫崩壊 [災害地帯には用も無いのに近寄らない。道路の亀裂と崩壊]
・ 土地略奪 [勝手に居座り。不動産詐欺。保険詐欺。等に注意]
・ 経済崩壊 [国産品を購入して日本企業を支えましょう!]      ←★日本に力を分けて下さい・・・
・ 千羽鶴 [今必要?今本当に必要な支援を考えよう。]
・ 偽情報 [情報はしっかり見極めましょう]
・ 窃盗 [窃盗厳禁。携帯や財布等拾ったら警察へ必ず場所報告して届ける]
・ 水不足、電気不足、食糧不足 [無駄遣い&無駄な買い込み厳禁。風呂の水は溜めておこう]
・ 寒さ、ストレス、病気、睡眠不足  [食事と睡眠と暖はしっかり。車内泊は一酸化炭素中毒など注意]
・ モラルハザード [略奪などの連鎖が起きないように呼びかけを徹底]
・ 感染症、口蹄疫、鳥インフルエンザ [マスク入手。少しの怪我でも必ず消毒。農家は不審者対策]
・ カルト宗教 [オカルト的な脅しで人の弱みに付け込む連中に注意]
・ 被災者への中傷 [酷い中傷や犯罪教唆は即通報!]  http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

> 新潟県中越地震 二次災害実例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87
3名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:31:37.76 ID:TksTlWZN0
都内に住んでる奴はホント優遇されてるよな
4名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:31:46.82 ID:Ju2eh4Un0
JRは電源確保してるみたいだけど、
私鉄は無理って象徴なのかな?
俺だけのKQは皇室の事考えると、走れそうだけど
5名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:31:46.96 ID:Cj4yCeyt0
インドや中国みたいだな
6名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:31:59.70 ID:QmaI5zDz0
電力供給用と二酸化炭素排出の問題との
区別が付かないゆとりが多すぎることに驚愕します

30代以上ならありえないはず
7名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:32:53.87 ID:m+6cl17I0
国交省 通勤通学控える呼びかけ
3月14日 0時23分

14日の朝から行われる計画停電で、鉄道各社は、列車の運転本数を減らしたり、
部分運休をしたりする見通しで、国土交通省は、ラッシュ時に大勢の人が駅に滞留して
混乱が起きるおそれもあるとして、できれば14日の朝は通勤・通学を控えることも
検討してほしいと呼びかけています。

東京電力が計画停電を決定したことを受けて、首都圏の鉄道各社は、
14日の運行計画の検討を急ピッチで進めていますが、多くの路線で列車の運転本数を減らしたり、
部分運休をしたりする見通しです。国土交通省は、急に停電が決まったため、
利用者に情報が十分に伝わらず、大勢の人が朝いつもどおりに出勤すると、
駅に滞留して混乱が起きるおそれもあるとみています。
このため、国土交通省は、できれば14日の朝は通勤・通学を控えることも検討してほしい
と呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014652341000.html
8名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:33:55.21 ID:uUzxDSFx0
えっ?西武国分寺線止まるの?
9名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:34:19.32 ID:vs4+Pjhl0
>>1
西武・京王など限定運行 14日の計画停電 
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E1E2E7E48DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

小田急電鉄は14日始発以降、大幅に運転本数が減少する可能性があると発表した。特急ロマンスカーは当面運休する

西武鉄道も14日始発から一部区間で限定して運行すると発表した。
運行区間は池袋線の池袋―練馬高野台間、豊島線の練馬―豊島園間、新宿線の西武新宿―鷺ノ宮間。

京王電鉄は調布―京王八王子・高尾山口間と調布―橋本間について、
14日午前9時〜午後1時半と午後6時〜午後10時の運転を取りやめると発表した。
運行本数は半分にするという。15日以降は未定

東京都交通局は都営地下鉄、荒川線、日暮里・舎人ライナーで「全線運休を含めて検討している」と話している。

JR東日本は京浜東北線と根岸線を除き、
首都圏の在来線のほとんどは自社発電所の電力で運行しており「影響は軽微」と説明している。
10名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:34:34.39 ID:K4qjoUEeO
せめて通勤通学時間帯は全区間運転しないと信号点かない渋滞道路で事故多発なるな
11名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:37:20.92 ID:Fuo/BDYuO
田無から鷺ノ宮まで歩け、とな!?
12名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:37:37.63 ID:BIuFEvJ60
新秋津から武蔵野線利用するか〜
定期とかどうなるんだろ?
13名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:38:41.81 ID:BggMoen10

824 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/03/13(日) 00:51:03.93 ID:jiHhY7Oe0
xxx017 さっき知らない男の人が来た ガス大丈夫ですか?
食料お持ちしましたって。喋ってる人は1人なのに液晶モニターには4人の男の人写ってた。
大丈夫って言っても何回も何回もインターホン押してドアを開けようとしてた。4人とも笑ってた。
みんな寝てるし電気ついてないし本当に怖かったよ。。

193:彼氏いない歴774年 :2011/03/13(日) 01:40:49.79 ID:h0Hotjkx [sage]
なんかさっき東京電力の人が来たけど…夜中だし、不自然過ぎだよね?
モニター越しの対応だったが、大丈夫って言ってるのに、中に入って確認させて下さいと。
怖いから無視したら、ドアドンドンガチャガチャされるし。
結局舌打ちしてどっか行ったけど、窓の方からも「すいませーん!!すいませーん!!」って声して怖かった。
本当に東京電力の人じゃないよね?

240:彼氏いない歴774年 :2011/03/13(日) 01:58:52.06 ID:h0Hotjkx [sage]
>>193です。
皆さんありがとう…出なくて良かったよ…。
あんなこと起こった後だし、「電気の配線がおかしいです」とかわけわからんこと言われたら昼間なら信じてしまいそうだ…。
通報しました。
警察の人、今日はそういう通報が結構あるって言ってた。
集団が多いらしいが、私のとこは見た感じ1人っぽかった…。
モニター越しだからよくわからんけど。
「今、緊急事態なので、私服で行動させて頂いているんですが…」とか言ってたな。


関東怖いよ、関東の人は気を付けて!
14名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:39:03.77 ID:xRYoycm00
>>11
バスで中央線方面行った方がいいんじゃね
15名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:43:09.15 ID:X8+OZRiS0
西武と京王が止まるすると、明日の中央線は地獄かな……
16名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:44:49.75 ID:UyyRZqon0
新所沢から西武新宿に行くんだが、こりゃ休めるな〜♪
17名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:45:06.40 ID:Br9kb2/f0
>>11
俺も全く一緒だよ。
西部バスで武蔵境かな〜。
18名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:46:21.56 ID:hOME7xoU0
昔、JR東日本は電車用の電力は信濃川の水を盗んで発電しているが
踏み切りとかは東京電力だから、停電だと動かせない。

って聞いたことがあるんだけど。
19名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:48:57.09 ID:MaCYbM7O0
新小平から西国ー信濃町で行くか。混みそうだな
20名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:54:27.10 ID:FgdkDeOE0
中央線ひどいことになりそうだな。
どうしよう
21名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:55:35.54 ID:qg/1H/+W0
どうすりゃいんだよ
22名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:55:46.07 ID:wV/yggkD0
中央線混みそうだ・・・立川まで一駅だから歩こうかなぁ
23名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:57:18.17 ID:jWs1GPcy0
馬鹿が車で出してバスもろくに動かない状態になるんだろうな・・・
これはもう戦時中だ、みんな頑張れよ
24名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 00:58:14.47 ID:YFxkquZE0
所沢から新宿までどうやって通えばいいんだ・・・
25名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:02:35.96 ID:p/89EiWSO
さて、新所沢のつるやで一杯やるかな
26名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:02:55.16 ID:YFxkquZE0
つか、西武鉄道も西武バスもHPずっとまったく繋がらねえし
ふざけんなよ・・・・
27名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:03:12.08 ID:5Gdb1aeGO
東武伊勢崎線は動くかな@春日部
28名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:04:37.04 ID:vs4+Pjhl0
計画停電による3月14日(月)の東武線の運行について
ttp://www.tobu.co.jp/
29名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:06:16.45 ID:D/AQGyd/0
>>26
西武のHPは震災直後から繋がらない
サーバーが弱すぎ
30名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:06:30.13 ID:WOKKAg5cO
埼玉県西部住民完全終了宣言
31名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:07:07.87 ID:YEaBX8cD0
>>23
本当にそー言う馬鹿が多くて、緊急車両が立往生していたのを目の当たりにした都内中心部。
32名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:08:19.71 ID:P1i3vR6S0
入間から新所沢まで自転車かな
中央線もバスもアテにできんし
33名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:08:50.55 ID:RN1oelF6P
帰宅困難ならぬ、通勤通学困難者続出だな
対応をしないと4月まで続くぞ
34名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:11:01.38 ID:YFxkquZE0
もう線路の上をトロッコでも転がせろや・・・
35名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:12:58.44 ID:P1i3vR6S0
ご丁寧に線路には立ち入るな、とかHPに書いてるがなw
36名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:13:38.41 ID:bbgC+yFK0
明日は最寄駅が絶対に大パニックになる

近場なら自転車やバイクで移動できるけど、都内まで行く奴はヤバいな・・・
37名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:14:29.77 ID:33e4ZVuA0
SL復活ですね!
38名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:15:04.85 ID:0Pvud7++0
所沢どーすりゃいいの?今からバス調べるのか?
39名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:16:46.90 ID:94O0TT090
高野台まで歩けとか、ありえないわ。しかもこんな夜中に発表するとか
40名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:19:04.42 ID:r5mJQeMf0
計画停電の発表が遅かったししょうがないんじゃない
41被災者の心:2011/03/14(月) 01:22:15.57 ID:YVqRdOPC0
お金を払えば電気を自由に使えると思っている心を律しなさい
42名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:23:24.50 ID:JQzS007J0
バカヤロウ!
申告書提出できねーじゃねーか。
43名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:24:09.96 ID:bbgC+yFK0
遠くから通勤してる奴は明日会社休むしかない

タクシーやバスもまともに動かないし、
仮に行ったところで停電してたら仕事なんてできないだろ
44名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:30:23.95 ID:BoV5lY68O
練馬〜豊島園間を運行する必要性ってなに?
歩いて5分の一駅だけの距離じゃん。
45名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:31:24.82 ID:YTqYojRLO
清瀬なんだが練馬高野台まで線路歩いていいの?
46名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:32:19.19 ID:FgdkDeOE0
このままだと3月で派遣先解雇になるかもな…。
来月以降の正式な契約まだしてないし…。
47名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:32:23.36 ID:IqGZ0Krh0
なんで西武と京王と相鉄だけ?
他の鉄道は輪番制?
48名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:32:42.20 ID:WGFMzbvk0
>>45
保守車両が通るかもしれないから、歩いちゃダメ。
49名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:33:52.60 ID:dWCfdLcW0
>>練馬〜豊島園間を運行する必要性ってなに?
都庁勤務者が多いんじゃない?
50名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:35:43.55 ID:fajd8cos0
>>44
そうおっしゃっても数日間の売上でキミの生涯賃金くらいになるんだけど
キミの必要性には誰も言及しないでしょ、だからキミもなにか発言しようとか
思わないほうがいいんじゃないかなw
51名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:36:41.82 ID:RN1oelF6P
練馬ー豊島園は実質練馬での折り返し
練馬駅では折り返しが貧弱なので。
52名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:32.21 ID:99cfOB8B0
なんとか振替方法検討して頂かないと
大変だな・・・
53名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:34.67 ID:SwzRDh1qO
>>45
もう休むしかない
54名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:38:05.82 ID:ro5GWeoB0
JRも止まれよ
55名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:41:09.09 ID:GzCxd+/60
こうなると戦時みたいだね、不要不急路線は休止とか
56名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:43:24.78 ID:RMjfOvPX0
大手私鉄で西武が一番経営体力ないってことか
57名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:43:51.88 ID:KyAPIhR10
>>44
そういえば豊島園って休園なんだよな
58名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:46:23.15 ID:nieshKcH0
井の頭線とメトロ銀座線が動いてくれればOK!
59名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:50:14.45 ID:RN1oelF6P
>>56
変電・給電が貧弱なんだろうな
他の変電所が供給してる区間と結ぶ線が無いんだろう。
60名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:50:42.59 ID:94O0TT090
他の私鉄だって、明日土壇場でどうなるかわからんな。23区も停電区域にさりげなく入ってたし
61名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:51:55.95 ID:hjxgGgXC0
地震発生後では一番先に復旧させてたのに・・・
62名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:52:56.93 ID:eTPFLi2ZP
これで自動的に休校になるところも多いだろう。
63名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:24.20 ID:bbgC+yFK0
>>53
明日は休むのが賢明だよ

信号機も止まる地域あるし、事故多発は必然
64名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:36.25 ID:CuF2bwGR0
これ異常だよ、完全に。クレームで延期有っても全く不思議じゃない。
なにこれ。
菅って頭狂ってるとしか言いようが無い。多分在日政党の事だから
あれが一人で騒いで周囲はダンマリだったんだろうな。
閣議とか全くしていない状態だろう。トンカツ野郎と口先で簡単に
話してゴーサインなんだろうな。もう売国政党はいいわ。
人間が数万人亡くなってるっていうのにこれだもんな。
さっさと辞めろ、政権解散、総選挙しろ!!
65名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:55:52.24 ID:4q+qldOh0
西武バスも本数減らすらしい。
燃料が確保できないようだ。
無理に動かすとパニックなるのでは、どうせ乗り切れないだから。
通勤通学控える呼びかけもある訳だし。
66名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:04:05.34 ID:3PhOvEeYO
西武株暴落?
67名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:07:26.99 ID:HfbCkGpS0
発表時間が遅いよ。せめて1日猶予くれよ。
準備ってものがあるだろ。
色々な企業は今頃ごった返してるだろうな。
68名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:08:11.95 ID:tg/3wc+H0
こんな大災害なんだから政治家や東電に文句言ってもどうしようもない
69名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:08:21.48 ID:hOME7xoU0
西武鉄道は上場していないんじゃなかったけ?
70名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:10:14.63 ID:ybCY6GnH0
道すいてると所沢ー新宿間は所沢街道青梅街道経由で
自転車で1時間半くらいで行けるけどなぁ。
また地震当日の夜みたいな歩道も車道も大渋滞なんだろな。
71名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:10:44.45 ID:bbgC+yFK0
テレビ見てない奴も多いからなー

明日いきなり電気使えなかったり、
電車が止まってたりしたら驚く連中も多いだろうね
72名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:12:24.29 ID:8JMUoAIQ0
電車とか自前の変電所でなんとかなってるんだと思ってたw
案外貧弱なんだな。
73名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:12:36.00 ID:HfbCkGpS0
ろうそくの火が暖かい・・・・
74名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:13:20.30 ID:fWJYo6KZ0
東村山に住んでいるんだけど西武使えないから
新秋津から武蔵野線・中央線で新宿でるか
てか定期券そのまま使えるようにしてくれ
75名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:13:23.32 ID:4y6bEsX/0
地震のおきたのがまだ金曜日だから
これでもまだ2日猶予があったようなもんだ

月〜水曜日あたりなら大混乱だったろうな
76名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:13:23.45 ID:lzn/seu70
西武戦は独特の所を走っているからなあ…都内はまだ良いが。
車のない人はバスか、なんとかしてJRに出るしかないな
77名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:15:35.53 ID:KVDEtBUw0
>>66
義明以来、上場廃止中じゃんw
78名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:15:48.02 ID:tHU+nEo50
西武鉄道は、
堤の金優先のツケが回ってきたね。
踏切や駅構内など、
ホント、他の私鉄と比べると遅れすぎ。
堤がいなくなっても、この体質だよ。
代替えバスを運行しますって、西武バスがグループにいるにも関わらず
この体たらく。。

ダメだな。まじで。
79名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:16:02.32 ID:0Pvud7++0
チャリもってないし・・・
休むとしてもいきなりだとなぁ。引き継ぎなしじゃ代わりできる奴いないし。
今から歩くか?
中小はつらいよ
80名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:17:25.89 ID:CD6q58LN0
JR東は川崎に自前の火力発電所があってだな
65万KWも自前で作ってるのだ

何故か東海道新幹線にも送ってる

私鉄じゃこんなインフラ無理だわな
81名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:18:06.47 ID:aRPi+obd0
所沢に住んでるんだけど、仕事行けないわ。
東所沢まで歩いたら2時間以上かかるし。
82名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:18:31.38 ID:bbgC+yFK0
>>76
バスは危険だと思う
というか車道が危険だよ

普段運転してないようなペーパードライバーだらけになるだろうし、
場所によっては信号機が停電になるかもしれない

どうしても行く場合は車道を避けて徒歩で行くしかないよ
83名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:38:23.79 ID:DdYLLeYb0
>>80
昔は私鉄も発電所持って電気の販売もしてたんだよ。
戦時中に政府に買収されたけどな。
84名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:40:41.14 ID:e063XgyO0
学校はもう休暇にしちまえよ
サラリーマンにも春休みだ
どうせ不急不要の仕事も多いだろ
クソ真面目に出社するのは非国民のバカって世論にしようぜ
85名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:42:31.05 ID:d/E2ksws0
>>81
お前w
秋津で乗り換えかw
86名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:45:09.93 ID:KXSCtSaY0
鷺宮まで数駅だけど休むわw
87名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:46:35.30 ID:SrHA+d0TO
>>81
俺も所沢
ちなみに職場は大泉……
88名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:48:22.35 ID:OOlHG6GC0
>>44
豊島園駅近辺に住んでる奴もいるだろう。
とはいえそこを動かすなら所沢とは言わないがせめて石神井くらいまではどうにかならないのかと思ってしまう。
89名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:48:23.44 ID:i3Kz3h/Q0
>>81
車で行けよ
90名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:50:26.95 ID:KXSCtSaY0
>>89
車で着く頃には夜だぞ多分
駐車場も空き無くてかなり混雑すると思う
91名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:53:19.49 ID:OOlHG6GC0
>>59
区画を跨ぐ回数が他の線よりずっと多いんじゃないかと思ってる。
都内だけでも豊島区〜練馬区〜西東京市〜東久留米市〜清瀬市
せいぜい2〜30キロくらいの距離でこれだけ跨いでる路線もそんなにないだろう。
埼玉に入ってからも長いしなぁ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:54:06.53 ID:MhwtZf2T0
ここは本当に日本なのか?東京なのか?
93名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:57:01.74 ID:4kFtPIC80
西武新宿−鷺ノ宮間

新宿区と中野区の往復だけって、これ短すぎだろ やる気あんのかよ
94名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:00:18.65 ID:4vkvUUyr0
やる気の無さにワラタ
95名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:00:50.67 ID:emP3c4JT0
なんだろ
全体的に既にダメでじょじょに機能とめて人もじょじょに移動させて
気づかれにくいように移転してるような気がしてならないんだけど・・・
96名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:04:06.26 ID:45Hn8OHe0
東京一極集中が問題なんだよ
もっと全国に分散しる!

97名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:06:21.35 ID:Tr6gByR80
【原発事故】外国人に東京退避の動き 英紙報道

東日本大震災を受けて英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は13日、強い余震や福島第1原発の
放射性物質漏えいに対する恐れから、東京在住の外国人が東京以西へ退避する動きが始まりつつあると報じた。

国際空港がある大阪や福岡が退避先として選ばれている。シンガポールやバンコク、香港、
シドニーへ向かう航空機は予約で埋まっていることもあり、家族だけを大阪などのホテルに移すケースもあるという。(共同)

2011.3.14 00:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm

日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)

産経新聞 2011.3.13 22:38
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
===========================================================================

外国人が逃げ終わったらJRも止まりました。

お知らせ 3月14日
首都圏につきましては、東京電力の計画停電により、多数の線区で運転を取りやめます。
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

===========================================================================

東京一極集中でサラリーマンが逃げたら、日本経済が終了するから留まらないといけない。
98名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:07:34.25 ID:+DvXAh5P0
飯能だけど池袋まで行けないのか?
99名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:08:28.08 ID:vXLo4+7t0
八高線に期待しよう
100名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:14:48.74 ID:EOAv/vsiO
せめて西武鉄道の定期券で西武バス乗せてくれ
101名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:23:20.87 ID:l8FWKtLs0
>>98
だ埼玉の飯能から行ける訳ないでしょ。ど田舎から都心に出るのは無理。
福島原発に続いて、東海村原発も不調だから、当分電車は動かないかも。
102名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:24:48.40 ID:tDKUPMRT0
小田急は新宿〜経堂 以外の区間は終日運休だぜw
それよりマシだろ!

103名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:29:12.02 ID:0DjkeFMaO
飯能在住だが、今日だけは上京(出勤・通学)を諦めるしかなさそう。
八高線経由も期待は出来ない。
でも、家にいても停電時間が他地域の倍で、
さらには、停電時間帯が電気が正に欲しい時間帯。
明日以降もこの状況が続けば、この地域の文明社会は終わりか!?
はたまた電気一揆?
停電政策自体は理解&協力するが、地域差が著しい事に納得行かない。
104名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:31:10.73 ID:l8FWKtLs0
うちはまだ東京都内の西武沿線市民だが、駅前スーパーで米が全部売り切れていた。こんなこと初めて。
ガソリンスタンドも給油待ちの列がすごかったらしい。
パニック騒ぎにならないように、マスゴミが報道を控えている模様。
105名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:31:20.95 ID:s0vHnhik0
輪番停電というのは、住民差別の極地だね。

23区住民…無傷で神

西武沿線埼玉都民+第2グループ…9:20〜13:00 18:20〜22:00の6時間停電で奴隷貧民
106名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:32:34.95 ID:YBlk4eWL0
小田急やりすぎ
107名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:34:41.56 ID:0LPZKeIV0
埼玉人オワタ。会社にも官庁にも行けない。でも官僚はタクシーで行くんだろうが。
108名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:36:17.68 ID:ExkkfjN50
西武って

西武有楽町線て有楽町線は西武のもんなん?
109名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:38:46.87 ID:R6c5FlN10
西武貧弱っていうが、新宿ー経堂しか走らせない小田急も大概
110名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:39:06.15 ID:VFUfDCkdP
>>44 >>88
練馬は折り返しに適さない配線だから豊島園まで持っていくって感じなんだと思う
石神井公園は工事中で折り返せないっぽいんで折り返せる練馬高野台までは行くけど
111名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:40:04.31 ID:l8FWKtLs0
東海原発も危ないらしいが、原子炉がひとつ爆発したら、他の炉も遊爆。
オイルショック時の騒ぎどころではなくなる。当時、トイレットペーパー買うのに何時間も店で並んだ。
112名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:41:29.68 ID:VFUfDCkdP
>>108
小竹〜練馬は西武のもん
113名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:43:27.21 ID:DHGM1E290
通勤を自粛してほしいなら土曜日に発表するべきだった
前日の夜からどの会社が対応できるんだよ
114名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:43:55.37 ID:h2Q/41YO0
小手指に住んでる部長が来れないのか。
午前中はスト4大会やろう。
115名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:49:36.20 ID:l8FWKtLs0
用心のために、土日に必死こいて仕事終わらせて良かったよ。
夜中0時過ぎにいきなり、町内放送で、明日電気止めるだと。電気止められたらパソコン動かないから仕事全然できなくて、間に合わないところだった。
116名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:49:51.79 ID:JQnxJsuR0
つか、各企業は本社機能を首都圏から一時的にでも移転させるしかないだろ

これ短期間で済むって問題じゃねえから
117名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:51:34.22 ID:jk6tk3yV0
うちはグループ1だが、とりあえず今コンビニいくつかまわって
カップ麺約30個とパン(ちょうど今入荷してた)をいくつかGETしてきた
グループ1〜2は一日7時間停電だと冷蔵庫死亡確実だから、
必然的に冷蔵不要の物が今度は飛ぶように売れ始める
カップ麺買うなら今のうちだぞおまいら!
118名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:01:09.83 ID:44zqv9UZO
西武線沿線に会社があったら行けないじゃないか
119名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:01:29.60 ID:VkMFf0kS0
計画停電で関東から逃げられなく成る!

信号停止で、交通事故を防ぐために特定道路封鎖。電車も止まった。
外国人も逃がして、国際問題はもう起きないので、政府要人は飛行機で脱出。

【原発事故】外国人に東京退避の動き 英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm
日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
120名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:18:53.57 ID:l8FWKtLs0
輪番停電で当分西武鉄道は使い物にならない。
121名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:21:32.96 ID:5fE+MH9d0
月曜ぐらい休みにして様子見ろよな。
なんで平日にいきなり停電突入するかなぁ・・・・
122名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:25:25.37 ID:+ei9017r0
既にメールで休暇申請した新狭山〜西武新宿の俺。
123名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:15:46.58 ID:44zqv9UZO
西武国分寺線、西武多摩湖線、武蔵野線全部ダメじゃどこも行けないよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:28:54.06 ID:GDvz36lE0
>>24 >>81
久11-1 所沢駅東口-久米川駅北口

立34 久米川駅-立川駅北口

JR中央線

あるいは、隣の東村山駅へタクシー等で行って、
立35 立35-1 東村山駅西口-立川駅北口

JR中央線
125名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:33:47.86 ID:+c8rhhLe0
自転車通勤余裕
126名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:59:10.53 ID:vXLo4+7t0
朝6時から10時電車動くらしい
127名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:03:43.49 ID:w8fJu3SK0
なんで豊島園なんだよ。
なら西武園行きもOKにしろよ。
西所沢から乗り換える感動を取るなよ。
所沢ー東村山ー小川系列の感動も取るなよ。
128名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:22:47.66 ID:vXLo4+7t0
西武池袋線、朝10時まで運行
その後は未定@TV
129名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:27:21.07 ID:vXLo4+7t0
西武鉄道全線運行@TV
130名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:28:54.26 ID:A7zLYgm80
みなさん忘れてませんか?
輪番停電では、信号も止まるんですよ。
つまり、通勤時間帯に停電にかかる地域はバスも絶望的 orz
131名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:31:31.31 ID:95/QswCt0
西武新宿線、田無からでも乗れるよ!
鷺ノ宮までとか報道されてたけど、
しばらくは各駅停車を走らせるみたい。
132名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:31:45.61 ID:vXLo4+7t0
計画停電第1グループは今日は実施見送りだよ
133名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:39:54.99 ID:8kISaL0h0
埼京線と武蔵野線は動かない感じ?
134名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:52:20.08 ID:vXLo4+7t0
JR埼京線も午前8時ごろにも運行 通常の2割程度

2011年3月14日6時39分
印刷
 JR東日本は14日午前5時55分、埼京線(大崎―大宮間)を運転準備ができ次第、運行させると発表した。午前8時ごろになる予定だが、変更の可能性もある。他の線区と同様、通常の2割程度にとどまる見込み。
135名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:59:28.49 ID:7urufGQf0
武蔵大和(西武多摩湖線)→新小平(武蔵野線)→武蔵浦和(埼京線)→戸田公園
はどうやって行けばよいの?
136名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:17:16.42 ID:vXLo4+7t0
今のところ武蔵野線は動かなそう
西武線も10時20分以降は未定らしい
137名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:19:52.41 ID:vXLo4+7t0
西武公式から
(現在の状況)西武鉄道で3月14日(月)に運行している区間
運行時間 06:00〜10:20頃まで
・池袋線:池袋〜西武秩父   ・豊島線:練馬〜豊島園
・新宿線:西武新宿〜本川越  ・拝島線:小平〜拝島
・国分寺線:国分寺〜東村山  ・多摩川線:武蔵境〜是政
なお、本日の午後から夜間にわたり、池袋線が池袋〜練馬高野台間、豊島線が練馬〜豊島園間、新宿線が西武新宿〜鷺ノ宮のみの運転となりますので、ご注意ください。
なお、お帰りが困難になる可能性がありますので、外出は極力お控えください。
22:00以降の運行につきましては、調整し、発表いたします。
138名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:33:38.03 ID:7urufGQf0
サンクス
頑張れば行けるな。でも帰りが心配w
139名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:36:31.65 ID:p0GuuKSE0
うーん、帰りがなあ。
西武は俺に朝からギャンブルをさせる気だなww


休む。おやすみ。
140名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:40:00.72 ID:KL8RayKg0
地震起きた日にファインプレーだった西武はほぼ運休で、のんびり休んでたJRは首都圏運行か

まったくどうにかしろよJRとか言うクズを
141名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:42:21.98 ID:KL8RayKg0
>>74
武蔵野線うごいてるの?
142名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:44:25.55 ID:7urufGQf0
武蔵野線は動いてないみたい。
143名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:53:16.87 ID:xGDXmJBQ0
午後運休は確実でいいのかなぁ
会社から帰れるのかの判断待ちなんだが
144名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:58:59.66 ID:N6jHjKGX0
練馬から新宿へのバスルート
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13157116(2:57より)
145名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:02:04.46 ID:eWzhjybj0
清瀬駅まで行ってみたが10分に1本の運行状況。
駅は人でいっぱい。駅員も「帰りの電車が動くかはわかりません」
と言っていました。
おやすみしまーす。
146名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:04:38.10 ID:NPNaUKdX0
川崎の黒川に職場があるんだが…ぶっちゃけ通勤出来ないよねw
147名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:51:27.48 ID:IsWd8iSf0
途中で止まったりするのもいやだし帰りも心配だから今日は休む
148はぁ〜:2011/03/14(月) 10:05:33.89 ID:pIg2KMcQ0
部長に電話したら、会社から指示ないから、出社だろとか言い出すし、それを判断する立場だろうが!各駅停車で新宿を目指す車内にて。
149名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:40:53.57 ID:l8FWKtLs0
西武多摩湖線が運休しているので、国鉄に乗るために自転車で国分寺駅まで行ったが、駅の改札内にはいるのに長蛇の列。
前代未聞。上り電車は乗れないというアナウンスがあった。
150名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:50:39.55 ID:l8FWKtLs0
道路交通も麻痺しているね。青梅街道が大渋滞。

地元大型スーパーで商品の搬入ができませんと張り紙がしてあった。売り切れ続発。
買い物籠に入れられるだけ入れたてんこ盛り状態のカートが8割強。
151名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:55:03.06 ID:l8FWKtLs0
自転車で通りかかりに見たんだが、生活物資の販売店舗は軒並み店の外に行列作っていた。
152名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:59:12.68 ID:F6r67BYm0
西武のホームページ更新されてた。
なんだよ帰れるじゃねーかw
休みとっちまったorz
153名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:01:21.66 ID:l8FWKtLs0
西武鉄道は止まらないことで有名な鉄道なんだが。
飯能から先は、倒木が線路を分断することがあるので仕方ないとしてね。
154名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:02:45.51 ID:uXY8+ul+0
ようやく自転車で会社到着

半日かたったよ・・・・・
155名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:04:31.63 ID:3sM2oWtL0
車での行動も急務でなければやめた方がいい、
都内、都内近郊各地で渋滞が起きて物流が滞る原因になってる。
156名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:05:49.46 ID:jk6tk3yV0
>>154
何してんだよ!
動いてるのにw
157名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:07:16.88 ID:uXY8+ul+0
あは
158名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:09:16.77 ID:l8FWKtLs0
西武線の歴史で、2番目に大きい出来事かもしれない。
オウム真理教の時には徐行運転だった。
159名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:10:28.61 ID:6TTzISTG0
今日は休みもらった
明日までに下落合の従妹のとこにどうにかして行って、しばらく泊めてもらうことになった
160名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:11:00.04 ID:Gph3GHIXO
余震もあるんだし、節電の為にも一週間は都心は休業でいいじゃん
161名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:11:50.10 ID:l8FWKtLs0
>>156
嘘つくなよ。
162名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:13:11.39 ID:UWKnK2tS0
東村山=国分寺間は動いてる
163名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:13:24.19 ID:X145ZEPi0
えーと、ちょっと待てよ。
とするとたとえば秩父に住んでいる人は、秩父から練馬高野台まで歩いてから電車に乗れ
ということか?
164名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:13:43.55 ID:6TTzISTG0
と思ったら昼間は動くみたいだな
今のうちに移動するか
165名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:15:15.94 ID:NfC6wTbJ0
明日からの通勤が不安なんですが
東電が予定通り停電実施すれば西武線使えないってことっすか
166名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:15:17.83 ID:OtCpAZZZO
総武線各駅動き始めるみたい。
駅のシャッター開いた。ホームに人が数人いる。
167名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:17:28.45 ID:T93FhwMc0
>>163
走ってもいいよ
168名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:19:59.02 ID:l8FWKtLs0
>>162
それは国分寺線。
169名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:24:54.66 ID:AmsrDzpo0
>>81
東所沢なんて所沢じゃねえ。

俺も同じ状況だな。
昔、職場で
「西武線が止まったら、出勤はできませんので」
って言ったら、クソ上司が
「JRで来いよ」
とか言いやがった。
っていうか西武線が止まるなら、武蔵野線なんてとっくに止まってるわ。
170名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:30:06.01 ID:Yu497pvp0
>>163
自転車でコイ
171名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:02.25 ID:r66qbZfT0
>>163
> えーと、ちょっと待てよ。
> とするとたとえば秩父に住んでいる人は、秩父から練馬高野台まで歩いてから電車に乗れ
> ということか?

正丸峠まで自転車こげば、あとは下りだろ
172名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:45.18 ID:dY5Cm6130
明日はどうなるんだ?
173名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:06:01.09 ID:1LXHaXkc0
東所沢から吉祥寺までチャリ通勤になりました。
ちょうど一時間でした。
健康にはよさそうだけどかなり疲れました。
自転車をグレードアップすれば10分くらいは短縮できそう。
174名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:28.08 ID:X145ZEPi0
西武鉄道は、蒸気機関車は保存していないのか?
それを走らせろよ。
175名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:43:32.86 ID:OOlHG6GC0
>>173
この環境下で10分くらい短縮しても意味ないだろ。
警官や消防勤務だったらごめん。
それよりも安全に気をつけて。

>>174
観光用のSLってまだあるのかね?山口線だっけ?
つーかあれそもそも蒸気機関車だったっけ
176名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:57.58 ID:Ly9u7qZDO
俺小田急の定期昨日更新したばっかなのにどうしてくれんのコレ
177名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:04:19.42 ID:JbZYCn/HO
もしかして節電というのは口実で、関東からの脱出とそれに伴うパニックを
防ぐための交通機関潰しが本来の目的なんじゃ……。
中止を繰り返しているところが怪しい。
そして、その理由は言わずもがな。
178名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:09:45.20 ID:r/jvJiKqO
計画停電の最終が22時だから、その後動く、動いてよ〜
西武信用確率70%
個人的見解です
┐(´ー`)┌
179名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:22:01.02 ID:8fAmF5vH0
22:30以降は全面動くようだよ
180名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:07:03.81 ID:4lsWR4nS0
>>101
今時「だ埼玉」って、お前何時代の人間・・いや、猿だよ
181名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:27:34.62 ID:F6r67BYm0
西武鉄道のホームページより

運行時間 12:00頃〜16:00頃まで
・池袋線:池袋〜西武秩父   ・豊島線:練馬〜豊島園
・新宿線:西武新宿〜田無 
・多摩川線:武蔵境〜是政

運行時間 16:30頃〜21:00頃まで
・池袋線:池袋〜練馬高野台  ・豊島線:練馬〜豊島園    
・新宿線:西武新宿〜鷺ノ宮
・多摩川線:武蔵境〜是政(※17:30頃以降は22:30頃まで運転できません)

運行時間 21:00頃〜22:30頃まで
・池袋線:池袋〜小手指    ・豊島線:練馬〜豊島園 
・新宿線:西武新宿〜本川越  ・拝島線:小平〜拝島  
・国分寺線:国分寺〜東村山

運行時間 22:30頃〜
・池袋線:池袋〜飯能(飯能〜西武秩父間は平常通りの最終電車を予定しております。)
・豊島線:練馬〜豊島園 
・新宿線:西武新宿〜本川越  ・拝島線:小平〜拝島  
・国分寺線:国分寺〜東村山
・多摩川線:武蔵境〜是政

【本運転計画は計画停電の状況により変更の可能性があります。】

なお、お帰りが困難になる可能性がありますので、外出は極力お控え下さい。

※ 運行区間につきましては本数を大幅に減らしての運転になりますので、ご注意ください。
182名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:32:50.70 ID:KXSCtSaY0
俺は再開された区間運転予定は信じてない
京急は帰宅できない奴が大量に出てるし
183名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:50:33.49 ID:F6r67BYm0
慎重なほうがいいかもな
朝から情報追っかけてるけど二転三転してるし
5〜6時
池袋〜練馬高野台、練馬〜豊島園、西武新宿〜鷺ノ宮のみ運転
6〜10時
10時20分まで全線運転
10〜
11時30分まで全線運転
11時40分〜現在
>>181
184名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:52:33.91 ID:rWbEBWJV0
普段から都心を15km以上歩いてるオレは勝ち組。

自宅から新宿・銀座まで1時間半あれば十分。
185名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:01:12.12 ID:3muYDSxrO
>>177
オレも、天下の東海道本線以下、中距離路線を全部止めてるのが怪しいと思う。
186名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:11:51.51 ID:F6r67BYm0
2回目の第一グループなんだが(16:50〜20:30)
停電していない現実
187名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:12:51.76 ID:r/jvJiKqO
さっきから若い女アナがうんこ、うんこ五月蝿い

188名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:15:39.67 ID:79ftUZjEO
京王線調布駅の午後6時以降は西へは走らせません…
て、乱暴すぎじゃね?府中市民涙目
189名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:22:20.08 ID:rWbEBWJV0
>>188
府中市民は競馬・競艇マネーで何とかすればいい。
190名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:24:41.04 ID:8kISaL0h0
西武多摩湖線使ってるのに…。
再開しなさそうだな。。
191名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:26:40.53 ID:LKM2FPey0
明日はどうなるんだろ…
192名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:26:48.44 ID:WKXNdMpLO
自転車が売り切れそうじゃないの?
193名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:46.76 ID:dY5Cm6130
さっさと東電も明日の予定だせよな〜。鉄道各社もダイヤ予定たたんだろ。
194名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:49:27.34 ID:h4urXO77O
今回のことの顛末
東電「電力足りねぇから輪番停電するわ」

国交省「電車だけはやめてくれ」

東電「断る、やり方わかんねーし」

パニック

東電は氏ね
195名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:54:18.61 ID:8kISaL0h0
行けばどうにかなったのが嫌だなあ。
196名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:55:36.23 ID:l8FWKtLs0
西武鉄道が完全に動くようになるのは、原子力発電所を何所かに新しく作ってから。数年〜10数年後。
197名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:06:55.61 ID:e08Q2/Ey0
多摩川線の存在意義が分からない
198名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:13:54.51 ID:yxzpYYFo0
西武球場にいける人もほとんどいなくなった。
やむなし。
199名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:29:04.84 ID:MKh9WlCXO
駅員さんがかわいそう(;_;)知らねーよって感じだろうな
200名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:02:55.58 ID:dY5Cm6130
駅員に怒鳴り散らしてるのってだいたいジジイだよな
201名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:14:04.57 ID:sifIMO1f0
>>197
たくさん客が乗る
202名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:53:49.85 ID:dY5Cm6130
んで明日はどうなったんだ?
203名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:24:09.33 ID:c+IUkRY6O
電車の中がパンパンだぜ
204名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:31:22.82 ID:o5t3BTl10
西武のHPより

明日3月15日(火)以降の運行について

運行時間 終日
・池袋線:池袋〜練馬高野台
・豊島線:練馬〜豊島園 
・新宿線:西武新宿〜鷺ノ宮

明日も休みかな・・・
205名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:35:02.93 ID:UQ+CfVqF0

西武鉄道株式会社西武鉄道お客さまセンター
04-2996-2888
206名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:09:00.97 ID:INOpH/A9O
各社の15日の予定はいつ出すの?
明日の業務計画が立たないんだけど。
207名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:10:25.13 ID:xoqG1PhL0
西武線のは東電への嫌味だと思いたい
こんなの暴動起きるよ
208名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:16:55.73 ID:agOgwZDqO
>>206
各社ともまだ予定がたってません。
てのが正直なところかと。毎晩減便白紙ダイヤ改正なんて無茶苦茶だよ…。
209名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:24:46.38 ID:INOpH/A9O
せめて東電は、朝に翌日分の計画を公表しろよなー。
深夜を越えるまで訂正を繰り返すな。
210名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:27:54.81 ID:KXSCtSaY0
15日以降も西武新宿-鷺宮間運行とかマジオワタ
211名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:30:53.49 ID:l8FWKtLs0
明日も西武線は動かない。と言うか動けない。

車輌が途中で停止する可能性があるからな。唯止まるだけなら良いんだが、密封状態になって、空調が動かないとなると、酸欠で死者がでる。
212名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:36:25.85 ID:42B8QY1VO
>>204なにそれ運休情報ですか???

213名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:39:02.69 ID:INOpH/A9O
2時頃に鉄道各社の予定の発表が揃う。
そのあと一般企業内の検討会で社内の業務計画が決まる。
3時頃に従業員への連絡が始まる。
こんなの、これから毎日やるのかな?4月末まで。
214名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:45:07.73 ID:iSYiPRRm0
早朝、久米川だと西国分寺までチャリが一番有効なのかな?
215名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:46:41.50 ID:INOpH/A9O
15日の西武は変わらず。
京王は大幅変更。
この様子では出勤できる人とできない人の差が開きそうだ。
216名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:49:35.10 ID:w0G4p9iRO
出勤したけど帰れないよ。今蒲田。
明日はどうしよう。
(´・ω・')
217名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:50:14.80 ID:QwPwENz1O
西武頼むよマジで
これじゃ生活できません
218名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:50:52.09 ID:rNotpcy9O
小田急線はどうなっているんでしょうか?
経堂・新宿間なのでしょうか?
219名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:52:13.15 ID:6PdpPNom0
>>216
そのまま蒲田に住むんだ!
220名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:54:04.90 ID:1HCPIg/+0
中央線までの西武バスって振替で無料になる?
定期代は日割りで返金になるよね?
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:06:35.68 ID:Eiupa2eRO
小田急、新宿から乗り継ごうとしたらシャッター降りてました。
経堂までは動くときいたのに・・・
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:21:29.44 ID:CR4c7IOc0
電気さえありゃ走るってんならノーダメージの地域からディーゼル機関車借りて来てパンタ下ろした電車引っ張れよ!
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:23:51.04 ID:0kUvr1E90
>>12
武蔵野線終日運休だよ。
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:28:02.32 ID:eimo1ikH0
西武線で就活もう無理だわ。。。
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:33:20.01 ID:Y3tZOcfq0
>>224
もし、前の通りに復旧できたとしても、
今回の停電で電車が動いたエリアと動かなかったエリアは歴然とした差になるんだろうね。
事業継続上、非常時に通勤困難なエリアから通勤してくるのはリスクそのものだろうし。
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:34:18.64 ID:cXgfkM2c0
新狭山から新宿に出るになどうすればいいですか ('A`)
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:37:08.01 ID:0RGKQhSN0
チャリで立川に行くしかない。
これから毎日かよ…。無理だってば。
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:41:13.82 ID:8UjSQjg20
2日間も休んでいいのかな?
練馬高野台より先の駅なんだけど
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:46:16.11 ID:0kUvr1E90
っていうかよぉ。
運休した区間の定期の払い戻しくらいしてくれんだよな?
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:47:18.43 ID:RQ0Dl+id0
埼玉人は単なる糞生産機なんだね

なんのために生きてるの? 貧乏人ども
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:47:21.19 ID:UYDF2Men0
何で西武線はいつまで経っても動かない?
やっぱ京王や小田急と比べると被災地に近いからか?
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:49:31.42 ID:0kUvr1E90
>>231
停電区域にあわせて運転区間を短くしたら、帰りの足がなくなった利用者が
ぶち切れて線路を歩いたんだと。

それを受けて、停電がない区間しか運転しないと決めた。
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:49:51.87 ID:1OA9/ZpHO
全部東京電力のせい。
今すぐ計画停電取りやめろ!
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:57:02.09 ID:P7NUqfjy0
>>233
お前は徒歩で南三陸町まで行け。
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:59:36.33 ID:RQ0Dl+id0
23区に被害を及ぼさないためにもお前らは停電時以外も
極力暖房をつけるなよ
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:00:00.21 ID:Do3e8Ffl0
こんだけ運休するのに電力たらんのか。停電も直前まで分からんらしいしな。
やらない場合もあると言ってたし。
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:00:32.52 ID:6A85iid6O
中央線は激混みなんだろうな
国分寺から新宿まで自転車で行けるだろうか…
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:01:19.24 ID:jD2ctu2S0
西武豊島線を1路線とカウントするのはやめとけ
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:03:39.23 ID:TygCn73nO
メトロ沿線民が勝ち誇るスレはここですか?
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:05:31.64 ID:qyIcMMWN0
どうやら↓のせいらしい。池袋線は民度低いなぁ

計画停電:乗客怒った?数百人が線路歩く 西武池袋線 - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20110315k0000m040134000c.html
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:06:49.09 ID:RQ0Dl+id0
>>240
もともとうんこ運んでたのが西武線なんだから民度はそんなもんだろ
うんこが糞生産機に変わっただけ
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:06:54.23 ID:0kUvr1E90
>>236
違う。今回のは線路を歩いた客どもに対する報復措置。
停電があろうとなかろうと輪番停電が無くなるまで練馬以降は走らせねぇって言ってる。
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:08:52.84 ID:r9/RALC90
一時間に一本でいいから運転しろや
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:09:09.73 ID:bZLcukYb0
>>239
一番の勝ち組は大江戸線沿線住民だと思う

>>240
マジか。
今後もこういう「ヤケクソになったらもっと残念なことになったでござる」的な事象が起きるだろうね。
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:11:07.03 ID:RQ0Dl+id0
>>244
大江戸線は笑えるほどこんでないからなw
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:11:10.86 ID:xzTFDgtxI
一部の馬鹿の為に俺たちまで迷惑被るのかよ
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:17:46.80 ID:r9/RALC90
むしろ練馬の連中を歩かせるなりして池袋に行かせろよ
なんで遠いところを切るのかわかんね
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:25:06.05 ID:t+GSKH8P0
>>122
おまいは俺かw
俺も休みもらうかなぁ
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:27:17.80 ID:VzWrFl+30
こんな時でも営業するパチンコ店
経営者の9割以上が在日朝鮮韓国人の私設賭博場、パチンコ店
巻き上げた金を政治家に献金、シラを切る菅直人

計画停電のドタバタも「ある政治力」が働いた結果
経営出来なくなることを恐れたパチンコ店の総本山
朝鮮総連と民潭の猛圧力が民主党へ

輪番停電の不自然極まりない急遽中止
人や物資の移動を妨げる鉄道への電力制限をしてまで供給する電力は何の為?
通勤時に電車を止め、本数減らしている現状は有り得ない
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:30:00.29 ID:RQ0Dl+id0
>>248
糞でもしてろよ
しょせん埼玉にしか住めないんだからw
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:32:17.60 ID:3O66sc1yO
なぬ?線路を歩いた馬鹿がいるのかよ!
しかもそいつ等のせいで電車動かさないとか…
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:43:52.54 ID:6TNA1pdsO
線路歩くなんてアホか運転再開しても安全に運行できんし
これで事故が起これば鉄道会社の責任なんだろそりゃ運転したくないよ
昨日線路歩いた馬鹿は責任取れよ
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:47:30.51 ID:hwJ2ZWRz0
仕事無理じゃん
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:47:51.43 ID:22IJNOb60
西武バスも30%〜50%減らすって、すし詰め確定だろ…
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:00:21.57 ID:joDkzVKv0
西武は急行1駅程度しか運行しないんじゃ話しにならんな
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:22.72 ID:+++aLrCH0
西武って9路線もあったのか
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:53.02 ID:xIKiSSt+0
健全ストライキ

西武池袋ってやたら種別が多かった気がするんだが解消したのか
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:14.17 ID:vjMKbSqC0
「男は這ってでも仕事に行け」
 那智 文江(主婦 46歳 東京都)

毎晩遅くまでテレビで震災情報を観ていて、寝不足の日々が続いている。そんな
月曜日の朝のこと。たまには朝日でも浴びようと、表に出てみると、夫がまだ、
ダンボールハウスの中で惰眠を貪っているではないか。いつもならば、とっくに
仕事に出かけていなければならない時間である。すぐに夫を叩き起こし、さっさ
と朝食の仕度を済ませて会社へ行けと促したところ、とんでもない答えが返って
きた。国土交通省が通勤や通学を控えるように言っている。今日は電車も動いて
いないようだし、会社を休むと言うのだ。寝不足の苛立ちも手伝って、私は猛烈
に頭に来た。仕事を一日休むだけでも、家計にどれだけの損害が生じると思って
いるのか。電車が動いていないなら、他の手段を使って会社まで行けばいいでは
ないか。ところが、夫が更に反論してきた。タクシーを利用したくても、手持ち
の金額ではとても足りない。我が家には自転車があるが、どうせ自分に使わせる
気は無いのだろう。会社までの遠い距離を歩いて出社しろと言うのか。どれだけ
時間がかかると思うのか、と来たもんだ。何のことは無い。全て分かっているの
ではないか。無論、我が家の自転車は私と娘の娯楽用であって、夫の通勤用では
ないのだから使わせる道理は無いし、会社までどれほどの距離があろうと、どれ
だけ時間がかかろうと、歩いてでも這ってでも辿りついて、仕事をこなすのが夫
たる者の努めであり、それが「正しい家族のあり方」の基本でもあるのだ。それ
が分かっていながら仕事を休みたいと言うのは、単なる怠け心に過ぎない。仕方
が無いので、夫には週30%の利息で貸し自転車の代金を融資することにした。
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:15:47.04 ID:nxzIEvXnO
あの〜、報復とかわからんでもないんだが、節電とか言いつつもそこそこ動く大江戸線と平行している豊島線を運行する理由って何?
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:32:10.03 ID:zrpX+jyV0
大晦日の終夜運転中止といい、まったくユーザーのこと考えてないな。
新宿と鷺ノ宮なんて中央線でも代替できるじゃん。
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:45:37.80 ID:cYMNKvfX0
もうニホンがオワタ かつてここまで鉄道が運休に
見舞われたことがあったのか
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:49:07.15 ID:5W1XbwtfO
いま夜勤中だが帰りどうしれば…
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:52:13.22 ID:Lh85aEeiO
>>259
俺も昨日からそれが不思議で仕方ない。
西武豊島線なんて練馬〜豊島園のたった一駅区間で、歩いたって5〜6分だよね。しかも仰る通り大江戸線も平行してる。
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:55:15.65 ID:VM/VXQWw0
>>261
災害じゃないかもね。
昔あったスト権ストのときは、10日くらいJR(当時国鉄)も私鉄も走らなかった。
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:01:16.75 ID:KWHCX9TN0
報復も良いけどさ、やりすぎて第二の上尾事件にならないように頼むよ
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:35:07.24 ID:bZLcukYb0
>>259>>263
仮説だけど>>110
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:38:27.62 ID:ZsWaEohx0
>>259
>>263
折り返しができるのが豊島園と練馬高野台しかない。
折り返し線の処理能力には限度があるので、
豊島園線の運行をやめたら練馬−池袋の運行本数を減らすしかない。
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:42:47.84 ID:ZsWaEohx0
>>242
>>265
報復とかいやらしい言い方するなよ。
線路上を人が歩いてるかもしれない状況で運転区間の延長なんてできるわけないだろ。
線路歩いた気違いは全員警察に自首しろよ。
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:44:44.80 ID:7nhsJban0
なんだ今日も所沢に帰れないじゃねえかよ
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:50:01.96 ID:6GhNCFQw0
何でも良いがハッキリ決めて欲しいよ。
昨日も早起きして、2時間かかるがバス乗り継いでの出勤ルートを調べて出発するころ
「動きます」だったし。

今もテレビでグループの変更の可能性が・・・なんて言ってやがる。
きっちり決まってりゃ大抵の事は対応できるんだからさ。
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:01:38.67 ID:1UMwrBub0
幸か不幸か練馬に住んでる俺は平気だな
無職だけど…
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:26:39.17 ID:22IJNOb60
一部の区間を除いてじゃなくて、一部の区間だけで運転だろうに…
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:45:47.52 ID:3sT4OfyqO
誰か大泉学園から所沢までのバスの乗り継ぎ教えてください。
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:55:45.00 ID:3efgjKh10
西武鉄道の説明も不足気味に思えたなあ。

昨日は16:00で飯能方面の運行を取りやめ、16:30から池袋−練馬高野台間の
折り返し運転に切り替える旨、西武鉄道のサイトで説明があった。
俺はそれを見て職場を早退し、15:40頃池袋駅に到着したんだが、その時には既に
飯能方面の運行は終了しており、結局練馬高野台まで行ってそこからタクシーで
帰ることにした。もっともそのタクシーも2時間待ちだったけどねw

池袋から飯能に向かう電車の、発車時間をおおよそでもいいから明記するか、それが
難しいなら明記できない理由を説明すれば納得も得られるのになと残念に思ったよ( ´・ω・)
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:58:33.01 ID:C02l/qOwO
多摩川線なんて牛のゲップでも動きそうなポンコツなのに何で運休するんだ?
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:01:01.06 ID:OFeKu2cnO
バスルート図は、主な駅前などにバス営業所があるから、そこで入手できる。
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:10:11.42 ID:GFPyEoQZ0
>>240
練馬高野台〜石神井公園間なんてわざわざ線路上歩かなくったって
線路脇にほぼ真っ直ぐ行ける道があるのに
頭にきたからって馬鹿じゃねーの
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:11:12.71 ID:CIfApbqi0
>>274
運休区間って言ってんのに半端に動かしてたから昨日批判されたんでしょ?
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:14:51.95 ID:7as1m1YI0
所沢程度なら、バスで中央線までたどり着けば十分移動可能だと思うぞ
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:16:10.07 ID:hdSh9W8x0
朝起きて、ましになると思いきや驚いてるけど
この対応は、他の私鉄に比べ突出しすぎじゃね?
埼玉はどうやって都内に行けばいいんだよ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:18:40.59 ID:d2kT8Ati0
>>280
退職しろ
って国の判断
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:22:58.92 ID:SfjSPRHtO
早く対応決めてくれて、こっちも対策打てるからマシだと思う
ただ、出来る限り動かしてほしいなあ・・・4時〜6時は運行とかできないかなあ

>>275
ポンコツは新車より電気食うんだよ
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:26:45.43 ID:yJMzu8+z0
あぁ・・・ 会社行けない。西武線、頼むよ。
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:26:58.37 ID:0RGKQhSN0
東村山から立川まではバスが出てるけど。ダイヤがぐちゃぐちゃですし詰め確実。
それならチャリで一時間かけて立川に行った方が良いよなあ。
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:31:17.21 ID:CIfApbqi0
フジで武蔵野線止まってるって言ってたけどガチ?
南船橋まで動いてんじゃないの?
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:39:56.24 ID:mU2FhWwJ0
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:40:15.90 ID:0RGKQhSN0
武蔵野線は20%程度で運行らしい。
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:41:32.22 ID:gbKDlSC/0
埼玉県民は地元で働いてくれ。
東京の企業では要りません。リストラ要因です。
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:47:43.10 ID:e2rzBkwI0
>> 288

むかつく意見だが、まあそういう判断も出るかもね。
てか自分も客先行けない。。
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:47:52.06 ID:6pYudIGq0
ほんとだ、ホームページに、運休にした途端、乗客が線路を歩く事態となったため、って書いてある。
だから所沢まではいかないんだ・・・・。ある意味代替が少ないドル箱路線なのに、簡単に運休って
おかしいな、と思ったもん。地震の当日の夕方でさえ、西武だけは可能な限り全力で運行していたぜ。
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:48:34.01 ID:JJS/fpOwO
駅員の制止を振り切って練馬高野台駅〜石神井公園駅まで歩いた乗客が数百人いたらしいな。
石原を都知事に選ぶトンキン人の民度の低さがよく表れてるね。
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:56:54.25 ID:r51lZk4/O
こういうことがあると線路歩く奴が毎回出るけどマジバカだよね
ダイヤ乱れがますますひどくなることもよくあるし
せっかく頑張ってた西武がこんなことになるなんて害が大き過ぎる

業務妨害で逮捕したほうがいいよ
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:58:01.34 ID:sO8e7Fe0O
参った
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:59:03.90 ID:HMY/5w140
>>281
こういう時にそういうことを冗談のつもりで言うのはやめろ
みんな少なからずパニックになってるんだから
どんな突飛な話もビックリするくらい信じちゃうんだぞ
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:05:57.38 ID:gbKDlSC/0
>>281
禿同

埼玉県民は地元で働けばいい。
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:06:43.08 ID:6TNA1pds0
線路歩いた奴の顔とか、誰か撮って晒してないのか。
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:12:09.90 ID:bcO/htr0O
無知でごめん。
何で線路内を歩いたから運行再開が無理なの?
突然再開しようとしても、歩いてる人が邪魔になるから、ってこと?
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:25:33.50 ID:AqbX8O+20
線路歩く気があるんなら駅出て普通に道歩けよ!
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:26:05.03 ID:TUxVcocD0
線路の点検しないといけなくなるんじゃない?
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:28:16.26 ID:SfjSPRHtO
>>297
そうです
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:34:42.87 ID:bcO/htr0O
>>299>>300
ありがとう
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:35:08.45 ID:/tRiaXSr0
>>297
怒ってるから腹いせに線路歩いてるわけだからね。

置き石とかやってる奴がいないとも言い切れない。
酔っ払ってうっかり朝まで寝てる奴がいて轢き殺したら西武鉄道の責任。

結局全線チェックしないといけない。
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:36:42.52 ID:ng2RJKv80
不法侵入で片っ端から逮捕すればよかったのに。
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:37:24.62 ID:ZvSDBPHL0
やっぱ今日練馬高野台以降は完璧にとまってるの?
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:42:47.01 ID:Q1FAbG/aO
メーデーもストは無い素晴らしい西武なのにな
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:42:47.56 ID:u9/fbQ3mO
うち西武新宿線ぞい東京都市部だが仕事に行けない生活が困ってんのに。ひどくないか?西武。埼玉方面も東京方面も電車がストップだよ!どしたらいいんだ生活。役所行くしかないかな
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:46:10.60 ID:jPK/ftHL0
西武には切り札のおとぎ列車があるだろ
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:51:26.41 ID:uBmfgoei0
ひばりが丘だけど、都心に出るにはバスで武蔵境へ行けばおk?
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:52:13.27 ID:d2kT8Ati0
だろうね
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:53:40.36 ID:gb2H3sHi0
>>308
おk
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:53:52.84 ID:bcO/htr0O
西武鉄道(特に新宿線)が止まると、バスかなんかで中央線の駅に出て、中央線で…
って人が増えるから、ただでさえ利用者が多い中央線が更に混むよね。
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:55:24.89 ID:exzrqkO30
バスも激混みで乗れないんだけどな
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:55:47.83 ID:N09AVHv8O
これは西部悪くないな。線路歩いたアホの顔、誰か晒せ
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:55:48.49 ID:lgnprje6O
なんだかだいっても昨日の西武はがんばってたぞ
他社に先んじて朝から新宿線池袋線の全線運転決行したし
交通情報板で昼過ぎにみかけた書き込みだが
「西武拝島線のアナウンス『もうすぐ停電予定時間ですがいけるとこまでいきます』」
正しいことかどうかはわからんが、漢だと思った
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:58:09.18 ID:P/q23zFDO
>>308

バスは武蔵境通り渋滞で時間が読めないよ。

徒歩かチャリで境が確実。
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:59:28.48 ID:nyLUSae00
西武豊島線って、一区間しかないけど、途中、謎空間があるから止めるわけにはいかない。超必要。
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:02:09.15 ID:gb2H3sHi0
>>316
謎空間?
318308:2011/03/15(火) 08:05:21.51 ID:uBmfgoei0
レスあんがと。
武蔵境でチャリ置けるところあるかな?
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:07:37.34 ID:rTYm+/bG0
1時間後に新宿から武蔵関へ行きたいんだけど、
検索したら中央線で吉祥寺→西武バス、というルートが出てきた
これで間違いない?
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:08:57.15 ID:GKKtvOj3O
線路歩くといった半暴動が起きたから、
小手指まで行く列車を予定よりも早く運行させたわけね
上尾事件の再来だこりゃ
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:15:12.62 ID:GFPyEoQZ0
>>319
それでいいけど吉祥寺から徒歩30分くらいだから
もしもバスが駄目そうなら歩け
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:16:29.53 ID:pGseP0TR0
あ〜あ。今日も欠勤するってメール入れちゃったよ。
同僚に昨日の会社の様子を聞くと、大部分の人は遅刻しながらも出勤してるってさ。
何かずる休みしてるって思われる気がするわ。
西武線沿いに住んでる人しかこの事情わからないんだろうな。
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:20:55.61 ID:3efgjKh10
>>322
俺も今日は欠勤だ。ずる休みと思いたい奴には思わせておけ。
出勤したらその分仕事で取り返せばいいさ。
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:20:55.25 ID:rTYm+/bG0
>>321
d
がんばって行ってみる
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:23:09.27 ID:aJQGK+nZ0
ウィークリーマンションと自転車屋が手薬煉引いて待ってます
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:23:39.74 ID:GhynbsSE0
時給だから休むと厳しいんだよ。所沢までは本数減らしてもいいから通してくれよ
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:23:44.96 ID:l0hpHbxL0
がんばってる西武に比べて東部ときたら…
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:25:15.62 ID:TUxVcocD0
同僚が、タイヤのほっそい自転車で通勤してんの見てたら俺も欲しくなってきた
あれも道路では二段階右折とか必要なんかな
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:26:09.11 ID:IeyWyDujO
>>280
文句なら昨日線路を歩いた奴に言え。
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:33:57.98 ID:pGseP0TR0
>>323
ありがとう。今日は割り切ってゆっくり休むか。
明日こそは出勤しよう。会社近くに住んでいる同期の家に泊まるか、
新宿の満喫に泊まるかな。昼間ならバスも乗れるだろうし。
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:42:39.73 ID:pdKMpH0XO
やけに線路歩くやつがバカとか叫んでるけど
最初から明確な指揮をとらなかった政府や東電がこんな混乱を巻き起こしたんじゃんか
しかも報復だなんだといういやらしい理由で歩いたと何故わかるのだね
とにかく 国民を振り回さないでしっかり情報を伝えてほしい みんな被災地に協力したいんだから
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:50:34.24 ID:ZvSDBPHL0
仕方のない状況で最低限のルールも守れない人が被災地に協力したい人とは思えないけどな
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:05:36.88 ID:k4ZgzrWM0
計画停電:乗客怒った?数百人が線路歩く 西武池袋線
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110315k0000m040134000c.html

>西武鉄道は14日、西武池袋線練馬高野台駅(東京都練馬区)で午後7時ごろ、
乗客数百人が駅員の制止を振り切って線路内に下り、隣接する石神井公園駅(練馬区)まで歩くトラブルがあったと発表した。
計画停電に伴う運行区間の縮小で帰宅できなくなり、集団歩行したとみられる。

>これを受け同社は15日以降の運行を終日、池袋−練馬高野台間など都内の3区間に限定。
予定されていた計画停電が実施されない場合も、運行区間の拡大はしないと決めた。
同社は「大変危険な行為」と話している。【高木昭午】



線路を歩いた奴らの責任です。
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:35:38.37 ID:pdKMpH0XO
言葉悪いねみんな
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:37:21.34 ID:bm0ya1hD0
飯能から所沢までどうやって行けばいいんだよ・・・
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:37:54.20 ID:NTRwvnWW0

もう無能な日本の役人&おかかえ学者は廃業しろ!
職安ならべ


【原発事故】アメリカ政府に支援を要請-日本政府★2
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/15(火) 03:26:02.77 ID:???0
【ワシントン時事】米原子力規制委員会は14日、日本政府が福島原発事故の対応に関し、
米政府に支援を要請したことを明らかにした。 
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:39:44.28 ID:X2j+RMEn0
水力発電ダムの建設はもう始めましたか?
今から作り始めないと、この先ずっと、計画停電ですね?
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:41:50.27 ID:nAQ1Xhxu0
石神井公園の俺涙目
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:42:45.88 ID:SfjSPRHtO
>>331
冷静だったらすぐ横の道を歩くだろ
他の区間ならともかく石神井公園〜練馬高野台、いや練馬までは
線路沿いに一般道があるんだぞ
すぐ横に一般道があるのに、わざわざ線路上を歩くというのは
つまり、そういうことだろ
線路上歩いた奴ら死ねよマジで
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:44:24.51 ID:TZLQqIvD0
久米川から新宿は、バスしかないのか・・
電車しっかりしてよ;
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:46:41.20 ID:nAQ1Xhxu0
>>258
殺意を覚えた
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:46:51.16 ID:3mBsqRDi0
>>331
人を殺したのは家庭環境が悪いというロジックと同じ。
人殺しが悪いのと同様、線路を歩いた奴はどんな状況であれ悪い。

被災地に協力したいほどモラルが高いのなら道路を歩けばいい。
線路を歩いた奴らは、自分のことしか考えてないんだよ。
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:51:49.83 ID:fXtSgq4b0
白糸台駅周辺からから武蔵境駅まで歩けだと…?

冗談じゃないぜ
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:51:55.02 ID:6LTbVbY9O
JRは通常より本数減らしてる?
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:53:18.44 ID:BE/TJxYU0
西武ライオンズの選手に電車引っ張らせろよ。
所沢〜石神井公園の間を。
いいトレーニングになるだろ。
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:56:03.26 ID:EiWnMvqMO
こういう時、先陣を切って線路歩く馬鹿が団塊オヤジ。まるで全て自分が正しいかのごとく偉そうに突破するんだよな。三河島事故の時のように全員ストライク状態で死ねばよかったのに。
347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:57:03.94 ID:5lplzsDD0
せめて所沢まで電車が走ってれば。。。

西武線がローカル線だと証明されたな
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:57:31.06 ID:MUDLRh3BP
昭和の頃他社がストライキで止まりまくったときも決して止まらなかった
西武線が電力なしにここまで止め倒すとは・・・・・
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:59:39.00 ID:BE/TJxYU0
>>347
大泉学園までは走らせるべきだよね。
なんで練馬高野台って中途半端な駅で停めてんだろ。
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:02:03.55 ID:SG4r4L/IP
池袋線、昨日は朝だけ飯能まで動かしたもんだから
帰りが練馬高野台までしかなくてそこから先の人が
大量に池袋の改札付近に座り込んでたがあの人たちは
帰れたのかしら?
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:07:07.21 ID:3mBsqRDi0
>>350
計画停電予定時間後に、ちゃんと飯能まで復旧させてるので、
駅で待ってた人は帰れてる。
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:07:58.72 ID:SfjSPRHtO
>>349
折り返し線があるのは練馬高野台から先では保谷、清瀬、所沢、小手指、仏子、飯能
大泉学園折り返しにするには保谷まで回送しなければならないが
保谷から先は計画停電のエリアになる為、大泉学園止まりには出来ない

高架化工事前は石神井公園で折り返し可能だったんだけどねぇ・・・
誰だよ石神井公園駅の高架化遅らせたのは
これが遅れたから練馬高野台なんて中途半端な
各駅停車しか止まらない駅が折り返し点になったんだろ
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:09:54.64 ID:SG4r4L/IP
>351
ありがとう
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:10:35.14 ID:fXtSgq4b0
普段白糸台駅から武蔵境駅まで行ってた人は、今日からどういうルートで行くんですか?
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:11:26.39 ID:MUDLRh3BP
西武Dで終電以降まで試合やったとき出した臨時電車は西所沢までしか行かなかった
いみねー電車を出すことに掛けてはこの会社は人後に落ちない
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:14:45.59 ID:nAQ1Xhxu0
>>345
んじゃ飯能〜所沢間はお前が引っ張れよw
どうせ運動不足だろいい運動になるぜ
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:14:53.18 ID:qgqzxtV70
停電してる限り埼玉は動かないのか?
明後日から会社に行く手段が無いんだが
まぁ放射能いっぱい来てそうだから行きたくないけど
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:27:24.94 ID:Hwi8wJxaO
他の鉄道は、動いているぞ。
今、弁護士に連絡して西武鉄道に訴訟して損害賠償できないか相談する。
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:44:17.34 ID:SfjSPRHtO
>>358
東武東上線全線運行したの?
朝、運休してたが
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:59:24.32 ID:9HMOhbO30
線路歩行したとか愚の骨頂だろ
キレやすい首都圏民はこれだから困るな
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:05:54.85 ID:h9lsEHvb0
>>333

一部の馬鹿のせいで、大迷惑だな
線路なんか歩きづらいのに、ようやるわ
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:05:56.93 ID:nAQ1Xhxu0
なー山下清かよお前らはとw
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:08:50.72 ID:DxsbItr0O
通勤ラッシュの時は動かしてほしぃ…
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:12:11.95 ID:uZaXRaMq0
実態バス並みの都電やモノレールですら動いてるのに西武っていったいなんなんだよw
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:12:12.93 ID:MUDLRh3BP
>>333
路面電車だと思ったんゃないの
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:14:34.36 ID:qgqzxtV70
JRって自分らで発電機持ってるらしいけど
西武ってどうなんだろ
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:14:38.01 ID:CCKmNOUQ0
土曜から休み続けてるおいら。
明日会社に行くのが怖いがなw
(゚ω ゚)
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:17:49.05 ID:3efgjKh10
>>351
無事に再開したんだ?良かった。
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:20:31.87 ID:MUDLRh3BP
自前発電できるのはJRと都営地下鉄かな
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:21:35.59 ID:zll9ajizO
>>349
石神井公園だろとは思うが練馬高野台は環八すぐだからこういう対応なのかな
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:22:34.90 ID:Fs192Xm8O
>>333
電車動いてくても線路には絶対入るなと公式HPで警告されてたのに
猿未満だよ奴等は
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:23:28.64 ID:ZsWaEohx0
>>370
練馬高野台の次は保谷まで電車の折り返しができないの。
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:30:04.46 ID:x58onseJ0
線路歩いたから区間制限するなんて単なる言い訳だろ。
要するに電車走らせるのが嫌なんだよ。
374358:2011/03/15(火) 11:49:15.18 ID:Hwi8wJxaO
>359
東電は鉄道各社に供給すると言っている

http://i.i2ch.net/z/-0/00/MqN9s/1-

これで走らないから、損害賠償できないか弁護士と相談している。

375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:49:32.13 ID:u3+a1e760
東京民のモラルの高さに涙を禁じえません()


東日本大震災:計画停電 数百人の乗客が無断で線路歩く−−西武池袋線
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110315ddm012040045000c.html

西武鉄道は14日、西武池袋線練馬高野台駅(東京都練馬区)で午後7時ごろ、
乗客数百人が駅員の制止を振り切って線路内に下り、隣接する石神井公園駅(練馬区)まで
歩くトラブルがあったと発表した。計画停電に伴う運行区間の縮小で帰宅できなくなり、
集団歩行したとみられる。

これを受け同社は15日以降の運行を終日、池袋−練馬高野台間など都内の3区間に限定。
計画停電が実施されない場合も、運行区間の拡大はしないと決めた。同社は「大変危険な行為」と
話している。
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:36.51 ID:SfjSPRHtO
>>373
なんで嫌だと思うの?
走らせれば商売になるのに

普通に考えろ、同じ埼玉県の東武東上線だって朝は成増までは運休だったのに
昨日は志木から先が一時運休だったのに、今のところ線路上を歩くバカの話は出ていない
西武だけなんだよ、線路上を歩くバカが報道されたのは
しかも線路の横に一般道が平行して走ってるのにな
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:55:01.90 ID:itkQQU9ZO
茨城は計画停電のグループから排除されてらしいが…千葉旭市だって被災地だよ
ちなみに第5グループ間もなく始まるけど
東電は人殺しだな
378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:21.16 ID:SfjSPRHtO
>>374
他の路線と違い
西武線は線路内に人が立ち入ってるのに電車走らせろと言うのか
それで人身事故起きてもいいと言うのか
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:20.71 ID:x58onseJ0
>>376
商売できなくなるくらい損害受けたなら、何人かでも逮捕して、今後民事訴訟するのか?
一回歩く奴が出たところで、今後歩く奴がでるリスクなんか他の路線と変わらんだろ。
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:25.69 ID:SfjSPRHtO
線路を歩くバカ
予告通り運休にしたら損害賠償と言うバカ

西武池袋線沿線の住民は民度が低いな
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:48.95 ID:pQyd4jZ3O
もはや計画停電でも無計画停電でもないね。
これは停電テロだよ!!
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:03.10 ID:+P+HC+Wc0
14日に線路の上を歩くバカがいました→15日以降も運休です

っていうのは、運休する上で合理的な説明とは思えないな。
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:06.37 ID:ihjFWsk/O
一文字違いの東武の方がマシな運行状況だな
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:44.99 ID:XfbOOmQ4O
所沢駅見て来たが、人っ子一人いないホームは不気味だな
早めに復旧してくれんかな、会社に行けないよ
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:10.01 ID:h9lsEHvb0
>>384
交通情報板を見たら、小手指まで動くぽいぞ
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:11.74 ID:+P+HC+Wc0
>>381
停電に関していえば、電気の供給量が限られてる以上、無計画に停電と復旧を繰り返すより、
計画的に停電させて、電気の供給を安定させたほうがいいに決まっている。
西武鉄道は、電気に例えていえば、供給は十分にあるのにパチンコ屋が終日営業するかも
しれないから、停電させますくらいのことだろ。
サービスの継続性管理からしたら、無意味な運行休止だと思うけどね。
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:22.58 ID:xf7o+DHWO
>>382
線路上を歩く人間を引いた場合の損害賠償責任を、貴方が取るってこと?
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:40.22 ID:j59EQ/Mf0
ソース・西武鉄道オフィシャル

 当社では、現在行われている東京電力による計画停電において、当社の特定区間に対して
電力の供給を行うとの連絡を受け、本日正午頃より順次、運行区間を以下の通り拡大し、
変更させていただきます。
 なお、運行区間につきましては、本数を大幅に減らしての運行となりますので、
ご注意下さい。
 また、特急レッドアローにつきましては、終日運休いたします。
 
 お客さまには度々の変更で大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

 詳細は下記のとおりです。

運行時間 終日
・池袋線:池袋〜小手指
・豊島線:練馬〜豊島園 
・狭山線:西所沢〜西武球場前
・新宿線:西武新宿〜上石神井

※上記区間以外につきましては終日運休いたします。
※計画停電の状況により、運行が変わることがあります。
※保守車両を運行することがありますので、運休区間につきましてもお客さまの安全を確保するため、
線路内への立入りは固くお断りします。
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:03.56 ID:+P+HC+Wc0
>>387
歩いた奴が取ればいいんじゃね?
なんで俺が取るのか理由がわからない。他人の犯罪行為に責任取るとか無理だしね。

今確認したら、西武鉄道は池袋線に関しては小手指まで運行するみたいだよ。
西武のトップページに記載があるから見てみてよ。
歩くバカがいるリスクは運休する理由にならないと判断したんだろ。
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:14.48 ID:8UjSQjg20
代替交通機関を使って出勤した場合の通勤費って請求できるの?
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:48:16.78 ID:+P+HC+Wc0
>>387
そもそも、線路を歩いた奴がいたから区間制限しているっていうのを、誰が何の理由で
言い出したか知らんが、西武の公式アナウンスとしては、運行制限は電力供給が
制限されているためなんだよな。

無意味な仮定でワーワー言い合ってた俺らがアホなだけかもね。
鉄道運行くらいだからいいが、安全に直結するような内容なら完全な流言飛語だな。
もっと冷静にならないとダメだね。
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:53:12.42 ID:nd0cPy5L0
線路を人が歩いたという事実が、鉄道運行の安全と安定にどれだけ影響を及ぼすのか
を理解出来ない人がいるね。
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:54:33.53 ID:N9j4t2CO0
計画停電といい原発災害といい
もしかしてテロじゃないのか?
カン自らが作業を妨害しに行ってるし
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:54:40.60 ID:WDgxKueeO
>>392
西武からのおしおきか
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:03:37.35 ID:MUDLRh3BP
だからー、にしとこから球場前までって何の意味があるのよー
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:04:19.13 ID:qyIcMMWN0
>>391
運行区間を「はじめから」制限した理由の1つにあげてるだろ。
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:39:43.25 ID:IeyWyDujO
>>333
この非常時にこんな自己チューは強制排除するべき。
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:56:27.02 ID:kaY6s04D0
自転車で通勤すると放射能吸わないかい?
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:58:00.10 ID:3efgjKh10
なーにかえって免疫力がつく。
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:17:57.26 ID:MsJLjj0/0
>>395
俺が使う
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:31.29 ID:gh4LylnI0
 国土交通省によると、同省や鉄道事業者各社は14日、東京電力と協議し、
計画停電からの鉄道の除外などを要求した。東京電力は当初、「鉄道の変電所だけに
電力を供給することは無理」としていたが、国交省の技術担当者が、停電区域の
変電所にピンポイントで送電することは技術的に可能と指摘。「手間と時間がかかる」
などと難色を示していた東電を説得した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:23.89 ID:wIn5OMh40
本川越〜所沢、絶望か。
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:13.10 ID:8P+ebEkh0
殺人的な込み具合で本当に危ないんだよ。昨日の朝の感想。
ホームは白線の内側まで押されて人いっぱいだし電車内はまっすぐに立ってられないし。
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:47:09.86 ID:O0QabJpK0
保谷駅を利用する我が家では、今朝 自分はバスで吉祥寺へ出て、
一方かみさんは、高野台までチャリで行ったのだけど、
今帰ってきたらチャリ無くなってたと・・・。
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:52:22.15 ID:eoq/12PV0
東日本やべぇな
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:37.99 ID:Guh3Ef320
明日はどーなるんだろ?
朝から小手指〜池袋間の運行を切に願う。
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:57:04.71 ID:JFTRxG500
西武も計画停電期間も運行させるような重要な路線は本線と言うべきだろ

池袋本線
新宿本線
豊島本線
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:12:41.96 ID:/tRiaXSr0
>>404
カギも付けずに馬鹿だな。いい勉強料だ。
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:08:14.63 ID:GpY8tUoM0
パリーグは楽天への配慮で当面試合しないそうだけど…
その先、西武はどうするつもりなのだか見えないな

ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150360.html

>実行委に先立ち、セ、パはそれぞれ理事会を開催した。
>パは仙台市内に本拠を置く楽天が球場などの被災状況を報告。
>「大変な震災で多くの方が亡くなっている。試合も難しい」(西武)との意見でまとまり、
>25日の開幕を見送った。日程は再び組み直す。当面は仙台で試合を開催することが難しいため、
>楽天の主催試合は調整することになる。

つっても夏の需要期乗り切るまで、東北・東京両電力エリアの状況は
好転することはないと思うぞ
まさか球場の電力や観客輸送分、さらに通勤通学の足を絞る気でもあるのか?

観客輸送とかそういうこと考えられる実務レベルで協議してもらいたい

ちなみにセはこんな感じだ
節電のためドーム周辺の駅は適宜封鎖しろ!

>セも横浜は「計画停電が始まり、交通機関の混乱も続いている」と慎重な姿勢を見せた。
>しかし、「企業の経済活動として粛々とやればいい」(巨人)「遠征先のホテルなどをおさえている。
>日程を動かす方が難しい」(中日)といった25日開幕に積極的な意見が大勢を占めた。
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:39:38.46 ID:VvHrLYYN0
>>376
てめえ新宿線と池袋線を一緒にするなよ
それだけは許さん
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:54.77 ID:H4bzZmKI0
明日、会社行くだけ行けるけど帰宅難民可能性大かよorz

◎ 3月16日(水)の運行【初電から11時30分頃まで】

 ・運行(初電車〜11:30頃まで)
  池袋線 西武秩父線 豊島線 狭山線 新宿線 西武園線 国分寺線 拝島線 多摩湖線 多摩川線
  (以上10路線の各全線) ※すべて各駅停車

  ※運転本数は平日ダイヤに比べて4割程度となり、大変な混雑が予想されます。
    時差通勤通学へのご協力をお願いいたします。また、駅構内・電車内の混雑や遅延につきましてご理解賜りますよう、
    お願い申し上げます。
  ※計画停電の状況により、運行が変わることがあります。
  ※保守車両を運行することがありますので、運休区間につきましてはお客さまの安全を確保するため、線路内への立ち入りは
    固くお断りします。
  ※他社線への振替乗車は実施しておりません。
  ※東京メトロとの直通運転は実施しておりません。


 ・運休(終日)

  西武有楽町線 山口線(以上2路線の各全線)
  ※特急レッドアロー号は池袋線・西武秩父線・新宿線とも運休いたします。
◎ 3月16日(水)の11:30以降の運行計画につきましては、現在、策定中です。決定次第速やかに、お知らせいたします。
今後も西武鉄道は、使用電力の抑制を最大限実行しつつ、お客さまへの安全・安心を確保した安定的な輸送に努めてまいります
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:10:01.88 ID:OFeKu2cnO
>>411


前日に発表するとは、一歩前進だ。
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:50.34 ID:6pYudIGq0
オレたちの西武鉄道、がんばれ!!
 d(^□^★)b!! (*≧∇≦)ノ☆  ☆ヽ(≧ε≦*)ノ
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:13:38.05 ID:pdKMpH0XO
明日 上石神井までの運転ですよね
その先へ行くのに、電車に変わるバスかなんかってないんでしょうか どうしよう
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:18:37.97 ID:Ep7QcBoQ0
鉄道は運行途中に電気切れでストップしてしまうのを避けたいからだろ
その危険が有るなら思い切って初めから中止にしとくと
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:34:21.71 ID:MUDLRh3BP
上石神井からバスで西荻窪でJR中央線
JR沿線なら行ける
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:25.65 ID:0RGKQhSN0
帰宅難民だけはマジ辛いから勘弁してほしい。
怖いから明日も新小平まで自転車で行こうっと。明日みんなが無事に帰ってきたら明後日乗ろう。
418名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:08:04.98 ID:MNrVMUsc0
スーパーが、いつもより早く閉店しているなか、
自転車屋の前は自転車がいっぱいで、購入している人もいて活気があった
419名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:12:40.63 ID:3/tRr2dB0
 3月16日(水)の運行最新版出たぞ。全て各駅な
・池 袋 線: 初    電〜11:30頃 全 線  
         11:30頃〜22:30頃 池袋〜小手指
         22:30頃〜終    電 全 線

・西武秩父線: 初    電〜11:30頃 全 線
          22:30頃〜終    電 全 線
         (※11:30頃〜22:30分頃は運休)

・豊 島 線: 終日全線で運行
・狭 山 線: 終日全線で運行
・新 宿 線:  初    電〜11:30頃 全 線
         11:30頃〜14:30頃 西武新宿〜新所沢
         14:30頃〜16:30頃 西武新宿〜上石神井
         16:30頃〜22:30頃 西武新宿〜田無
         22:30頃〜終    電 全 線

※その他の路線は西武鉄道のサイトで確認してね
420名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:14:38.66 ID:8tr+jy0I0
・池 袋 線: 初    電〜11:30頃 全 線   
         11:30頃〜22:30頃 池袋〜小手指
         22:30頃〜終    電 全 線

・西武秩父線: 初    電〜11:30頃 全 線
          22:30頃〜終    電 全 線
         (※11:30頃〜22:30分頃は運休)
421名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:18:31.62 ID:8tr+jy0I0
・拝 島 線: 初   電〜17:30頃 全 線
22:30頃〜終  電 全 線 
         (※17:30頃〜22:30分頃は運休)

・多 摩 湖 線: 初   電〜17:30頃 全 線
22:30頃〜終   電 全 線 
         (※17:30頃〜22:30分頃は運休)
      
・多 摩 川 線:  初  電〜14:30頃 全 線
19:30頃〜終   電 全 線
         (※14:30頃〜19:30分頃は運休)

※以上10路線の各全線・すべて各駅停車
※西武有楽町線 山口線 (以上2路線の全線)は、終日運休いたします。 
※特急レッドアロー号は池袋線・西武秩父線・新宿線とも運休いたします。
※運転本数は平日ダイヤに比べて4割程度となり、大変な混雑が予想されます。
  時差通勤通学へのご協力をお願いいたします。また、駅構内・電車内の混雑や遅延につきましてご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
※計画停電の状況により、運行が変わることがあります。
※保守車両を運行することがありますので、運休区間につきましてはお客さまの安全を確保するため、線路内への立ち入りは固くお断りします。
※他社線への振替乗車は実施しておりません。
※東京メトロとの直通運転は実施しておりません。
422名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:26:00.48 ID:MLXPegVr0
練馬高野台と石神井公園は高架区間だよね。
高架区間を数百人で歩くとかチャレンジャーだな
高所恐怖症のオレには理解できん。
江古田下車だから関係ないけど
423名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:10:01.70 ID:EuP35g1PO
>>416 そうかJRかあ… ありがとう
424名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:25:11.80 ID:mc/34wmRP
昼過ぎ〜夜間は停電しないと発表されたら動くんだけど、
朝は、やるかもという状態だから止めざるを得ないんだろう、が
前日夜+翌日朝の連続で2駅分歩くのは辛かったわ・・・
425名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:09:28.80 ID:AqTv+Wu4O
>>409
西武は球場に損傷はないが、ロッテより先にオープン戦全試合中止を決定
ロッテは14日になってから、オープン戦全試合中止を決定

鉄道も野球も、西武は過剰反応し過ぎの気がするけれど安全面を考えたら仕方ないかと
今日は電車動いているが、ひばりヶ丘では駅にまったく入れない状態
426名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:46:49.05 ID:uyBktQWQ0
午前中でかけて、時間つぶした後、お客さんのところへ。
その後、夜10:30電車動くまで何処で待てっていうのか。

動いたんで、流石西武と思ったのだが、こんなんじゃ全然意味無いね。
427名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:03:16.89 ID:uyBktQWQ0
西武鉄道の倒産も近いかもね。

野球どころの騒ぎじゃねーだろ。
428名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:08:14.79 ID:gKO+32Zs0
現在電車の中だが帰りは夜遅くならないとダメかぁ
429名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:15:05.63 ID:uyBktQWQ0
原子炉がお釈迦になって、電力供給が10年単位で見込めないので、鉄道業は衰退。

駅で西武職員らしき人達が集まって、大笑いしていたんだが、笑っている場合じゃないやろと思った。
電車が動かないと切符代が入って来なくなって、おめーらの殆どが首。
430名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:21:14.18 ID:r/8LA6bu0
子供の頃、糞尿電車と揶揄されてた時代を思い出す。
あの頃も電気を分けてもらえなかったんだよなー。
431名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:29:00.39 ID:gKO+32Zs0
新宿に近づくにつれて人乗れてない。どうすんだ?
432名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:31:06.95 ID:THyFiyxlO
今朝所沢から乗ったけど、死ぬかと思ったw
433名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:32:47.11 ID:GQShYx1e0
これって、やっぱり停電が続く限りはこの状態のままなのかな。
だとすると、長期化することを覚悟しないといけないな。
434名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:34:44.65 ID:uh440f8A0
>>422
線路歩くわけじゃないぞ?
435名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:35:12.08 ID:wh6ggpGm0
スレタイに日付が入ってないふるいスレは落とそうず
436名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:56:02.64 ID:oRad0eZOO
>>358
八高線
3日も来ねーW
437名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:37:14.72 ID:THyFiyxlO
西武線池袋駅、現在入場制限中。
438名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:43:54.78 ID:uyBktQWQ0
>>437
乙華麗。
439名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:49:19.76 ID:mcF7oLayO
西武鉄道はアホすぎ。

今朝鷺ノ宮から利用しようとしたが、車両は超満員状態でやって来た。
扉が開くと同時に人が押し出される。乗れるのは1車両につき1〜2人。しかも扉に挟まりそうな状態。

普段でも急行は毎朝超満員の西武新宿線なのに、4割の運行で、しかも全区間走らせるからこうなる。
しかも困ったことに、駅員はその事実を乗客に伝えないんだ。だから駅建物の外にまで改札入場の行列が出来てしまった。乗れないのにね。
おそらく今のところ対応が最悪な鉄道会社。
明日の対応はしっかりしてほしい。
440名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:03:22.09 ID:FCRlAbEvO
今一番>>439を殴りたいんだがどうすれば良い?
全区間走らせるからっておまえらんとこはずっと動いてたじゃねーか
贅沢言い過ぎじゃね?
441名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:55:43.14 ID:PI/qSxscP
>437
帰りの池袋駅笑えん
地下の入り口、宝くじの所と緑の窓口くらいまで
人があふれてた
仕方ないので
新宿まで戻って大江戸線で帰ってきた
442名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:13:24.11 ID:3/tRr2dB0
3月17日(木)の運行情報来たぞ
・池 袋 線: 初    電〜 8:30頃 全 線  
          8:30頃〜13:30頃 池袋〜小手指
         13:30頃〜14:30頃 池袋〜飯能
         14:30頃〜21:00頃 池袋〜小手指
         21:00頃〜終    電 全 線
・西武秩父線: 初    電〜 8:30頃 全 線
          21:00頃〜終    電 全 線
         (※8:30頃〜21:00分頃は運休)

・豊 島 線 狭 山 線:終日全線

・新 宿 線:  初    電〜 8:30頃 全 線
          8:30頃〜13:30頃 西武新宿〜新所沢
         13:30頃〜14:30頃 全 線
         14:30頃〜16:15頃 西武新宿〜田無
         16:15頃〜19:30頃 西武新宿〜上石神井
         19:30頃〜21:00頃 西武新宿〜新所沢
         21:00頃〜終    電 全 線
443名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:20:39.64 ID:mcF7oLayO
4割の運行で可能な区間、もしくは各駅での乗車数と各車両のキャパシティをしっかりと計算しなかったため、我先にという馬鹿が必死で乗り込み、途中駅で満員となった。
しかもドアからはみ出た状態で乗るため、非常に危険だった。
各駅ごとに乗車制限したらよかった。
それが出来ないなら、区間を限定すべきだった。
怪我人出てからじゃ遅いんだよ。
444名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:24:28.11 ID:3/tRr2dB0
・西 武 園 線: 初    電〜14:30頃 全 線
         19:30頃〜終   電 全 線
         (※14:30頃〜19:30頃は運休)

・国 分 寺 線: 初    電〜14:30頃 全 線
19:30頃〜終   電 全 線
         (※14:30頃〜19:30頃は運休)

・拝 島 線(小平〜拝島):
初    電〜14:30頃 全 線
19:30頃〜終   電 全 線
         (※14:30頃〜19:30頃は運休)

・多 摩 湖 線: 初    電〜14:30頃 全 線
19:30頃〜終    電 全 線
         (※14:30頃〜19:30頃は運休)
     
・多 摩 川 線:  初   電〜11:30頃 全 線
16:30頃〜終    電 全 線
         (※11:30頃〜16:30頃は運休)
445名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:41:13.46 ID:3aCO3iiH0
西武堤氏ね
446名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:42:23.69 ID:mcF7oLayO
普段の乗車率が120%として、4割になれば300%となる。
しかも、普段は各駅と急行を分けることで乗客の分散もできている。分散してても急行はいつも大混雑する。
加えてガソリン不足で車出勤を断念した人の利用も増えている。

それなのに明日も同じダイヤなのね。
呆れる。
447名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:42:45.00 ID:fFB98ceC0
私鉄でありながらかつては日本屈指の混雑路線だからな西武池袋線は
448名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:44:42.79 ID:zzk7HYHm0
西武鉄道だけなんでこんなに酷いのか
西武新宿線の俺は振り替えで池袋線にいっても混雑してて乗れないのか
449名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:57:16.40 ID:FCRlAbEvO
>>443
じゃあ入場規制だな
区間限定だとおまえらは良いかもしれんが俺らは帰宅・通勤難民になるんだよ
450名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:09:31.52 ID:VadJ93hZ0
>>449
それがどうした。
451経費削減:2011/03/16(水) 21:10:54.39 ID:q7QdZmCD0
他の私鉄はほぼ通常運転なのに西武は4割。
理由は簡単!  経費削減!!
本来10往復しているところを4往復で済ませる。
経費削減、別の言い方をすると火事場泥棒!
戦後のどさくさで堤さんがやった事を見習っているだけ。
企業の体質は変わっていない。
だから、有価証券報告書の偽造は当たり前で、上場廃止!!
452名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:24:55.59 ID:oO9XXxZw0
今まで西武鉄道脆弱だと思ったことなかったんだけど
今回本当に走らないね
しょうがないので自転車買って通勤してる
453経費削減:2011/03/16(水) 21:37:37.41 ID:q7QdZmCD0

利用者無視は消費者庁とか、私鉄を監督しているとこに相談しよう。

国土交通省鉄道局鉄道業務政策課 菅原さん、棚橋さん、秋元さん

TEL:(5253)8542 なら聞いてくれるみたい。

454名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:39:06.93 ID:hGt+XsfQ0
>>432
俺もw普段より
1時間近く早く出たのに、酷いもんだった。
明日はさらに1本早くしたほうがいいかなあ
455名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:42:33.18 ID:kG+Y/ntAO
>>447
普通は私鉄は混まないものなの?
456名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:19:41.26 ID:QXh5PPMV0
西武鉄道、がんばれ!!
 d(^□^★)b!! (*≧∇≦)ノ☆  ☆ヽ(≧ε≦*)ノ
457名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:27:26.73 ID:yljLdEOy0
明日はどのくらい池袋で待たされるの?
458名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:10:54.44 ID:U5GpPata0
>>451
違う。くだらんデマはよせ。
西武は沿線人口が少ないという理由で他社より電力の供給分が絞られたんだ。
やっぱり、こういう時は東急が一番強くなるんだ。
459名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:11:50.74 ID:eWQ/5Yfw0
鷺ノ宮や上石神井の奴らは代替手段があるんだから
贅沢いってんじゃねー!
460名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:18:02.61 ID:S3m36MqW0
団塊とか会社行っても新聞読んでるだけだろ
家で寝てろよ
口くちゃくちゃさせたり舌打ち連発したり周りの乗客の嫌がらせにしかならない
461名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:20:00.00 ID:y6nv+cF10
JR東日本の社内全体のエネルギー内訳
電気エネルギー供給率
川崎火力発電所 54%
信濃川水力発電所 2%
各電力会社からの供給 44%

電気エネルギー消費内訳
在来線の運転 47%
新幹線の運転 19%
駅・オフィス他 23%
他会社(東海道新幹線の一部、JRシステム、総研等) 11%
462名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:28:05.36 ID:Og0M9jL70
明日会社行かなきゃいけなくなったんだけど8時頃入間市駅から乗れるかな?
463関西安全すぎワロタ:2011/03/16(水) 23:31:59.75 ID:mcDgnU2y0
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域 西日本(実線)は60Hz区域            ┃          ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ                         .┃ 北 海 道 ┃
@ 60万kW (直流変換送電) A 600万kW                       ┃    ↑    ┃
B 100万kW (周波数変換送電) C 30万kW (直流変換送電)            ┠──@─┳┛
D 557万kW E 557万kW                                  ┃    ↓  ┗┓
F 1666万kW G 140万kW (直流変換送電)                       ┃          ┃
H 240万kW I 557万kW                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┰━┛┌──A──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴E─┬─C┸━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴I→    ↑  ←F─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──H──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └G┐        ←D→    ≪─B━≫              ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┸━━━━━━━━━┛
      │            │└─┐          │      │    │
┌──┼──────┘    └─────┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘

464名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:34:42.12 ID:F+Qalo/H0
1時間前に帰ったけど、池袋線は入場制限だったんでしかたなく小竹から練馬の自宅まで歩いたわー。
並んでた人は乙カレー。
465名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:45:52.48 ID:QsoU3U57O
練馬-豊島園とか最もいらない線だろwwwwww
ゆうえんち行くやつしか使わないし、歩いても10分くらいなんだがwwwww
466名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:48:49.25 ID:3/tRr2dB0
3月17日(木)の運行時間が変更になったから貼っておく。

・池 袋 線: 初    電〜 8:30頃 全 線  
          8:30頃〜13:30頃 池袋〜小手指
         13:30頃〜14:30頃 池袋〜飯能
         14:30頃〜21:00頃 池袋〜小手指
         21:00頃〜終    電 全 線

・西武秩父線: 初    電〜 8:30頃 全 線
          21:00頃〜終    電 全 線
         (※8:30頃〜21:00頃は運休)

・豊 島 線: 終日全線

・狭 山 線: 終日全線

・新 宿 線:  初    電〜 8:30頃 全 線
          8:30頃〜13:30頃 西武新宿〜新所沢
         13:30頃〜14:30頃 全 線
         14:30頃〜16:15頃 西武新宿〜田無
         16:15頃〜19:30頃 西武新宿〜上石神井
         19:30頃〜21:00頃 西武新宿〜新所沢
         21:00頃〜終    電 全 線
467名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:20:21.51 ID:RaeH1eqf0
・池 袋 線(池袋〜吾野):
初 電 車〜05:30頃(※1) (上り)全線/(下り)池袋〜飯能
         05:30頃〜10:30頃 池袋〜小手指
         10:30頃〜11:30頃 池袋〜飯能
         11:30頃〜18:00頃 池袋〜小手指
         18:00頃〜21:00頃 池袋〜飯能
         21:00頃〜終 電 車 全 線

※1 当日の午前中は小手指以遠の池袋行きが早朝時間帯の飯能発3本に限られており、大変混雑が予想されるため、
   分散乗車のご協力をお願いいたします。
   (池袋行き電車発車時刻)@飯能発5:06 A飯能発5:21 B飯能発5:36となります。
   なお、吾野発飯能行5:00発(飯能乗換)がございます。

金曜日のはなんなんだよ!!!!!!
468名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:15:57.59 ID:T1Jk4tts0
自前で用意出来んなら
SLかジーゼル車にしておけ
電力の予備がすくな過ぎる
資本主義では無駄なインフラは作らないから
共産主義にして、安全率200%の余力を持たせろ
資本主義て不幸と混乱をもたらす
シナチョンの工作だ
469名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:51:02.68 ID:SkuZBHoE0
飯能から池袋方面行が
た、た、たったの、3ぼ〜ん。メロワロス。
470sage:2011/03/17(木) 04:54:57.30 ID:JlXxy96BO
たった3本!しかもそんな早いの?飯能駅に夜電話して聞いた時は「はっきりした時間は分かりませんが8時前後に飯能駅から乗れば池袋行きます」って言ってたのに
471名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:55:04.17 ID:Q9W3A0HV0
プロ野球開催強行
576 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 23:10:57.32 ID:/cT3MEgu0
去年のシルシルミシルで紹介されたらしい東京ドームの電気代
ttp://kakaku.com/tv/channel=10/programID=13529/page=232/
「電車は動くのにどれくらいの電気代がかかるの?」という視聴者からの調査依頼が届いていた。
一般家庭の電気代は総務省調べによると1ヵ月平均9646円。
街に出ると気になる電気代がたくさんあるということで、ありとあらゆるものの電気代を一気に調査していた。
<調査した電気代>
・東京タワー…1ヵ月約60万円
・レインボーブリッジ…1ヵ月約70万円
・パチンコ店(ダイナム 信頼の森 茨城岩間店の場合)…1ヵ月約90万円
・ゲームセンター(アドアーズ池袋西口店の場合)…約130万円
・東京国立博物館…1ヵ月約1000万円
・相鉄本線…1ヵ月約7600万円
・東京ドームシティ…1ヵ月1億円


・東京ドームシティ…1ヵ月1億円
・東京ドームシティ…1ヵ月1億円


電気代
東京ドームシティ…1ヵ月1億円>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パチンコ店(ダイナム 信頼の森 茨城岩間店の場合)…1ヵ月約90万円
472名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:02:27.61 ID:pmBetC+l0
>>433
やられてる火力発電所の修復が完了して稼動するようになれば、もう少しマシに
なるだろうが、26%を原発に依存してるから、火力が復活しても小規模な停電は
続くだろうね。
473名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:05:43.40 ID:L3LCZV/f0
電池容量の大きいハイブリッド動力車を開発して、通電してるところでは
高架線からの給電+バッテリー充電で、停電区間ではバッテリー走行できる
車輌がそのうち出てくるよ。
474名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:23:16.66 ID:gR73seie0
>>472
普段使ってない火力発電所も立ち上げに入るようだ
事前点検とかいるからすぐにってわけにはいかないだろうが
475名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:46:54.72 ID:SewmphdG0
>>467
飯能からの乗客がいるから
早い時間帯の電車は避けた方がいいのかねえ。
別の駅からの乗客の方が遥かに多いだろうから、あんまり変わらないか?
そもそも飯能から池袋ってどのくらいかかるの?
各駅だと1時間半くらい?
476名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:08:46.03 ID:1NFo/teh0
3月18日(金)の運行   【以下10路線の各全線・すべて各駅停車】

・池 袋 線(池袋〜吾野):
初 電 車〜05:30頃(※1) (上り)全線/(下り)池袋〜飯能
         05:30頃〜10:30頃 池袋〜小手指
         10:30頃〜11:30頃 池袋〜飯能
         11:30頃〜18:00頃 池袋〜小手指
         18:00頃〜21:00頃 池袋〜飯能
         21:00頃〜終 電 車 全 線

・西武秩父線(吾野〜西武秩父):
初 電 車〜05:30頃 (上りのみ)全線
          21:00頃〜終 電 車 全 線

・豊 島 線: 終日全線

・狭 山 線: 終日全線

・新 宿 線:  初 電 車〜05:30頃(※2) 全 線
         05:30頃〜10:30頃 西武新宿〜新所沢
         10:30頃〜11:30頃 全 線
         11:30頃〜13:00頃 西武新宿〜田無
         13:00頃〜16:30頃 西武新宿〜上石神井
         16:30頃〜18:00頃 西武新宿〜新所沢
         18:00頃〜終 電 車 全 線
477名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:56:13.15 ID:MPk2mVYB0
昨日池袋で、西武線から山手線に乗り換えてその差に愕然とした。
西武線では車内で圧死するかと思うほどの混雑だったのに、
山手線はガラガラで余裕で座れた…::(ヽ'ω`):
478名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:27:49.08 ID:2aGIJ/r30
どうして西武線は4割運行なのに、TVでは通常運行になってるの?
嫌がらせとしか思えん。
479名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:50:40.78 ID:vGOnyImnO
時差出勤すると普通の満員電車レベルだよ
480名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:57:50.49 ID:DmYu5KX9O
俺も思った
テレビで通常運行って嘘ばかりじゃねーか!
481名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:00:11.47 ID:yhaUAY0J0
山手線100%運行ってどうなの
少しは気を遣えよ
1割本数減らすとかさ
482名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:09:17.69 ID:nSj0C6480
3月17日(木)
※運転本数は平日ダイヤに比べて4割程度となり、大変な混雑が予想されます。

※時差通勤通学へのご協力をお願いいたします。また、駅構内・電車内の混雑や遅延につきましてご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

通常の4割というのは一番最初に言わないとダメだろ!
昨日も駅員に通常運行ってきいたぞ!とくってかかる親父がいた。
もっともだと。

通常運行ってのはダイヤ通りに動いてること言うんじゃないの?
一時間に3本とか入場規制が毎日かかるのはどこが通常運行かと

広報部のひとここ見てたらマスコミには正しく情報を提示してください


483名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:28:16.54 ID:TzQpEkVfO
今朝は新所沢始発の西武新宿行きで座れた。近くの座席に韓国人とおぼしき二人組がでかい荷物を持ち込んで周囲から顰蹙を買いまくっていたな。国外脱出を図るのだろうが、最後の最後まで迷惑な連中だ。二度と来ないで欲しい。
484名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:30:34.49 ID:DmYu5KX9O
既に20分遅れてかよ
485名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:19:58.36 ID:qDLxCqCw0
西武沿線に住んで都心に通勤するってすごくリスクが高いんだな
「都心に直結!」小手指タワーは売れてるのかな?
486名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:25:16.57 ID:83YqXe+LO
>>479
0900過ぎれば混んでない@西武新宿線乗車中
487名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:32:57.17 ID:DmYu5KX9O
池袋線
920池袋でスシ詰めだよ
488名無しさん@十一周年
新桜台までの定期なんだが
これ払い戻ししてもらえないかな