【東日本大震災】宮城・東松島市野蒜地区で200遺体見つかる 陸前高田もがれき下に多数遺体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★

警察庁に13日午前入った連絡によると、宮城県東松島市野蒜(のびる)で約200人の遺体が見つかった。
収容作業を始めているという。
このほか、岩手県陸前高田市でも、がれきの下から多数の遺体がみつかったとの情報がある。

産経新聞 2011.3.13 11:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031311260037-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:45:36.98 ID:JSEkWocvO
無職にできることはないか
3名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:45:39.26 ID:cn6MmR7O0
もう祈ろう…
4名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:45:52.34 ID:SdpnCd/40
カンは辞職していたらよかったと思っているな

5名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:46:05.36 ID:Z2ZBMbCD0
朝からシャレになんねーニュースだな・・・
ご冥福をお祈りします
6名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:46:12.66 ID:ujMcK5Pz0
無念だ (-人-)
7名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:46:28.60 ID:g//Vc5xk0
>>1
悲惨過ぎて言葉が見つからない・・・
8名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:46:42.89 ID:w24RQb9W0
ご冥福をお祈りします・・・(´;ω;`)
9名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:46:48.69 ID:J6qmG3tB0
うあああああああああああああ
10名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:46:49.59 ID:J+s14Yra0
地球が本気出したら人類の文明なんてあっというまだ
11名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:01.67 ID:in76Bek20
せめて安らかであって欲しい。
12名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:12.53 ID:m47BiPyo0
親戚居るが映像みる限り家がない
連絡もない、逃げていてくれてれば良いが
13名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:18.62 ID:Y486D3G50

東日本にお住まいの皆様へ
                                 国立大学法人 山形大学

山形大学は、自らの利益を後回しにしてでも、被災者の皆様の一刻でも早い救助と

首都圏の皆様の生活が一刻も早く正常に戻れるよう、全力をあげて協力いたします。

14名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:19.42 ID:xSiefZscP
身動きの取れない生存者もいるだろう
もう時間が無い
早く助けて
15名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:22.54 ID:PrhMoP/y0
>>4
視察後、昨日の談話後はそう思っているだろうな。
彼の中ではあれが映画のようにワー!管サン管サン!となる
予定だったんだから。
16名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:26.21 ID:8UXFZrRQ0
ナッパが地球に来たときのクンッを思い出した
17名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:30.92 ID:lslhvJal0
マジで日本どうなるのこれ・・・?
18名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:42.76 ID:PNN821Rn0
矢本駅前とか石巻駅前とか大丈夫なんだろうか
何度か行った事があるだけに心配だ
19名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:47.16 ID:9tv+cLfO0
20名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:50.44 ID:sdmA/iZQ0
一刻も早く収容してさしあげてください。
21名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:47:57.55 ID:we98kkVhO
運命だとしても悲惨な最後で悲しい
22名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:48:37.87 ID:W+vrVWVQ0

■ 二次災害 の 注意事項  

・ 泥棒、レイプ魔、拉致、睡眠中のスリ、不審者に注意!  [少数で行動しない事!]
・ 空き巣、押し込み強盗、不審者に注意!  [自宅に知らない人が来たら身分証明書確認]
・ 振り込め詐欺、義援金詐欺、職員に成りすましての詐欺に注意! [寄付や復旧工事は良く調べてから]
・ 火災、ガス漏れ、電気漏れ。 [ガスの元栓チェック、タバコ禁止]
・ 津波。放射能漏れ。  [いつでも避難できる準備を!]
・ 水不足、電気不足、食糧不足。  [無駄遣い禁止]
・ 交通マヒ。  [無駄な野次馬と外出禁止]                 ←★注目
・ 混乱。  [避難場所は被災地以外でも常に確認しておく事] 
・ 車の寝泊り。  [心筋梗塞・脳梗塞・一酸化炭素中毒、など注意]
・ 凍死、ストレス、病気、睡眠不足。   [食事と睡眠と暖はしっかりと]
・ 自殺防止。 [悲観しすぎないで国に支援を求めましょう。被災して無い人は精神的&金銭的支援を]
・ カルト宗教の勧誘に注意。  [オカルト的な脅しで人の弱みに付け込む連中に注意]
・ 電話不通。 [無駄な会話の電話は自粛]
・ 経済崩壊。 [国産品を購入して日本企業を支えましょう!]      ←★日本に力を分けておくれ・・・
・ 偽情報注意。  [情報はしっかり見極めましょう]
・ モラルハザード。  [略奪などの連鎖が起きないように注意、呼びかけを徹底してください]
・ 窃盗。 [落ちている物を盗むの止めて!携帯や財布等拾ったら警察へ必ず場所報告して届けてください]
・ 瓦礫の崩壊。  [災害地帯には用も無いのに近寄らないで!]
・ 感染症、口蹄疫、鳥インフルエンザ。  [不衛生な所へ行かない事。不審者を農家に近寄らせない事]
・ 被災者への中傷。  [酷い中傷や犯罪教唆は即通報!]  http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
・ 土地略奪。 [勝手に居座り&なりすまし詐欺等にご注意。]

> 新潟県中越地震 二次災害実例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E8.A2.AB.E5.AE.B3
23名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:48:54.50 ID:cRX6m1/c0
>>4
決定的な失敗をしたからもう亡命しか考えてないだろうな。
24名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:49:17.71 ID:XRgD8o2N0
ドザエモンが大漁じゃあ
ありがたや
ありがたや

今夜は人肉すき焼きだよ
25名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:49:34.60 ID:bifXJY1iP
>>4
いや、むしろこれで政権の延命ができたとニヤリかも
26名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:50:02.03 ID:jlEPf3Vd0
ご冥福をお祈りします
>>2
震災募金に自分で出来る範囲で・・・
27名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:50:02.71 ID:LOzAjbbM0
海上保安庁206人を海上から救出
陸上自衛隊6000陣を救助
28名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:50:37.67 ID:Vs1HNlWu0
ああ・・・本当に何か助けてあげたいけど募金しかしてないわ・・・

ただ見てるだけっていうのも辛い・・・
29名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:50:54.66 ID:A9leuRft0
ここの情報、もっとない?
30名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:51:30.68 ID:tSclC8Ku0
>>19
この下にもたくさんの人が(´;ω;`)
31名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:52:30.38 ID:SNWSaJWMO
どうか無事でいて
32名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:52:47.03 ID:3byItqCxP
鎌倉の高台に、大仏さまあるでしょ。
あれって、むかしは奈良東大寺のような大仏殿あったんだけど、
津波で流されたんだってさ。
安全な場所なんてないんだね。

ところで。
サザンのTSUNAMI、しばらく放送禁止ソングだね・・・。
33名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:53:00.78 ID:T/9OBjAL0
遺体回収してるみたいだけど、それより生きてる人の救出作業した方がいいんじゃね?
34名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:53:24.38 ID:xNWDnYDKO
溺死体ってどういう状態なんだろう?原型とどめてないんかな。
35名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:53:40.57 ID:mAoafOw20
うわ
ガキの頃海水浴によく連れてってもらった所だ
ご冥福をお祈りします
36名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:53:43.68 ID:tSclC8Ku0
>>18
こっちも去年石巻行ったばかりだよ
丘の上から海と桜のコントラストがきれいだったのに・・・
37名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:54:42.13 ID:m47BiPyo0
>>29
Twitterなら#nobiru mixiでも情報ちらほららしい 停電等、倒壊等で通信途絶
38名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:54:49.72 ID:ydEZNrB5O
マジで泣けてきそうだわ。
ご冥福を心から祈ります。
39名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:54:55.56 ID:HvQw2eYH0
津波ってすげーな・・・マジで無力だわ・・・人間の知恵なんぞ
40名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:55:03.34 ID:F3/pFAI70
ああ、本当につらいなぁ
救助はもちろん、遺体も1つでも多く家族に戻してあげたい

>>34
水を含むのでパンパンに膨れるようです
41名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:55:21.17 ID:TjwnteCd0
野蒜に親戚がいる
避難所の名簿とかあれば早く欲しい
42名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:55:27.78 ID:QAh85YyG0
72時間がターニングポイントだ
みんながんばれ
43名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:55:34.54 ID:A9leuRft0
>>37
ありがとう
44名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:55:39.60 ID:xN0hEEMq0
>>34
津波にやられた場合はあちこち打ち付けて流されるから遺体の損壊が激しい
45店長:2011/03/13(日) 11:55:45.52 ID:VvqIo1/40
衛星写真で津波後と津波前の宮城海岸を見たが、海水部分が1ミリ程度
日本列島に食い込んだだけ、それも部分的に。地球規模、宇宙規模で
見ると蚊が止まった程度。自然の摂理の前では人間の力がいかに小さい
かがわかる。自然に逆らっても無駄。一緒に住んでいくしかない。
46名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:56:35.39 ID:x73S5Fl+0
街ひとつふたつ分の建物や車etcに巻き込まれちまうわけだから、
流されちゃった人達の生存率はかなり低いんだろうな…。

阪神やNZみたいに「瓦礫の下から救出」ってのは厳しそうな気がするけど
一人でも多くの人が助かるよう祈ってます。
47名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:56:48.54 ID:7jPEY8BZ0
ほんとうに一瞬で地獄に変わったな
まさか自分がなんて思いもしなかっただろうに
48名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:57:14.92 ID:+bErnG7D0
民主、自民、公明のHP見たけど、自民は義援金を募るなど、もっと広報した方がいいよ。
49名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:57:57.55 ID:1p9NGjDTO
言葉にならない…
50名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:58:24.29 ID:m47BiPyo0
>>43
ああ後 野蒜 でtwitter 検索かけても情報得られる
51名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:58:38.48 ID:HvQw2eYH0
・・・なんだこの絶望感は・・・涙しかでてこねぇ・・・
52名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:58:41.12 ID:4dRCJVAYO
前にも民主が政権やってた時に災害がなかったっけ?
53名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:58:51.83 ID:Ap2OIMs80
一人の死は不幸だが多数の死は統計でしかないとかほざいたやつ出てこい
54名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:59:02.85 ID:Qyk0w8Wf0
>>19
悲惨な状況に加えて
木造のもろさがよくわかるな
残ってるのは鉄筋コンクリだけ

なぜか「コンクリから人へ」が思い出された
55名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:59:19.85 ID:YZvRFeTi0
56名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:59:58.38 ID:TjwnteCd0
野蒜がダメってことは東名もダメなのか
あそこのカキ剥き場で買ったカキめちゃくちゃうまかったんだよな。
絶対日本一うまいって言える。
57名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:00:14.97 ID:ZOxoR9700
>>47
ニュージーランでの地震の話しをしていたばかりなんだろうしね
ホント、明日はわが身だよな
58名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:00:57.37 ID:8rdENuG80
どこまでも悲しみしかないな
59名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:02:37.66 ID:7vC1WdNK0
死体画像総合スレってどこ?
60名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:03:08.42 ID:kFdOsghG0
携帯の電池が切れていて連絡できないって人もたくさんいるだろう。
こういうときに何とか連絡できる方法はないんだろうか?
61名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:06:00.49 ID:J6qmG3tB0
日本人は周りと一緒の行動をするからね。 
第一報聞いても逃げない人が多ければ逃げない。
その結果みんな流された。
62名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:07:24.13 ID:JrapcYfjO
>>59
> 死体画像総合スレってどこ?

オマエのお母さんの死体?
63名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:09:26.73 ID:5MV7NK1B0
募金情報まとめ
ttp://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin

【募金や問い合わせにおける注意事項】
毎回の事ですが、こういった災害に乗じて募金と称した詐欺が出ますから、
募金を予定している人は十分注意してください。
募金などの情報はまだですが、NZ地震でそうであったように日本での募金は赤十字社で行われます。
64名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:12:18.51 ID:VNZQ2z2L0
>>61
逆に、各自の判断で適切な行動が取れる民族性の国ってドコだろう…
中国なぞ先の洪水で情報隠蔽してまでダム決壊を警戒してる時に観光と称して
大挙してわざわざ危険な状況を見に行く有様だったしなぁ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:15:05.66 ID:K094k5RS0
大船渡に住んでるがたまたま青森に来ていて難逃れた。
俺の生活圏が全て無くなってる。陸前高田も良く行く見慣れた街だったのに。
陸高イエローハットの親切な店員さんたち逃げられたかな。

俺の家も無くなったが、それより知人友人が安否不明なので心配で眠れない。
今すぐにでも駆けつけたいが、青森でもガソリンが充分に給油出来ず、下手に動けない状態。
周りにも全力で引き止められてる。
66名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:15:10.51 ID:4dRCJVAYO
本当にやりきれない…
67名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:15:33.08 ID:AuNyPRq2O
怖かった。
悲鳴とか怒号とか自分達の回りは一切無かった。
ただバリバリとした金属音とクラクションとキーンとした初めて聞く音だけがして、ゆっくりと思ってた水があっと言う間に家を飲み込んだ。
飲み込まれた人も、ギリギリまで気が付け無かったみたいだった。
うちはお父さんが地震直後に漁業組合から車を飛ばして学校に向かいに来てくれて高台に逃げれた。
まだ友達と連絡が取れない。
今朝群馬の祖母ちゃん家についた。
ずっと寝れない。友達が生きていなかったら、絶対私も死ぬ。
自分だけ助かってたらと思うと怖い。家族と一緒じゃなくて、皆と一緒にいれば良かった。
今日は一緒に遊ぶ予定だったから、予定変更だねってメールしておいたけど、返事がない。
逃げなきゃ良かった。皆と一緒にいれば良かった。
68名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:18:37.50 ID:16/M07AD0


  _ノ乙(、ン、)_ >>61 でも、あの揺れの中で
             津波が押し寄せるまでの短時間に、瓦礫が散乱しているであろう道を
             安全な場所まで移動するって、なかなか難しいと思うよ(高齢者は特に
69名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:22:56.99 ID:8EsuN80iO
>>67

あんた建前でもそんな台詞吐くんじゃないよ
70名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:23:53.76 ID:9QgHsv0u0
>>67 お父さんお母さんの気持ちも考えてあげてね。
貴女が死んだり落ち込んでいたりすると、自分の事のように心痛めるのが親なの。
お友達もきっと大丈夫だよ。悲観的な考えはやめよう。
あなたが生き残ってる事の意味は、これからわかるから。


釣りかもしれんが、マジレスしとく。
71名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:24:11.10 ID:G8jRyYf30
>>67
それだけ生きろ
72名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:26:38.50 ID:DSaMdBH70
★皆さん、広めてください!


原発事故により、電力の供給量が足りません!!!


パチンコ屋、ゲームセンター、家電量販店などの営業時間短縮を要望しよう
パチンコ屋は悪だからやめろという短縮的思考じゃ話は進みません
各家庭への節電の呼び掛けは当然として、電力の消費のピークとなる18時までの営業としてもらえれば電力も間に合うかもしれません
未曾有の大惨事、個人や企業、すべてが協力しあって何とか切り抜けるしかありません
被災地の方々はもっともっと辛い思いをしています
直接の援助はできなくとも、この呼び掛けが増える事によって間接的な手助けとなります
いつも見ているスレでも、他のスレでも、一つでも広めていただければ大きな力となります
一人一人の呼び掛けがやがて大きな大きな力となります
皆で力を合わせて頑張ろう!
73名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:26:49.36 ID:y9Nfn3a60
目視で確認できない埋もれた遺体もいっぱいあるんだろうな
泣ける
74名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:27:36.01 ID:y/8Ez5t30
>>67
連絡なんか取るなアホ
75名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:27:48.25 ID:EDapUT7d0
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70
76名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:29:21.89 ID:v7jD9JRJ0
>>67
頼む、生きてくれ
77名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:30:16.78 ID:w4kShk2u0
この機に乗じて
犯罪者や
内外の好からぬ勢力が増長するのが怖い

ゲリラ戦の準備しとかないと・・・
78名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:30:20.04 ID:UdwL09YH0
>>25
落ち着いたら、後手後手だった対策を凄い勢いで批判されそうだけどな…
視察の件も菅のせいで対処遅れたとかニュースもあったし
他の民主党議員視察で寝こけて批判とかそんなんばっか
地震起きる前より風当たりは確実に強くなると思うよ
人の命が失われてるから、悲しみと怒りが政府に向かうのは人の常
79名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:31:07.64 ID:oOvIfMoaP
犠牲者3万人行くんじゃ、これ
町ごと壊滅状態の地域が、死者にも行方不明者にもカウントされず
『安否不明者数』にされてるだけ
80名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:32:32.19 ID:MAvMnFPKO
>>67
バカヤロー
亡くなった方の分も生きる義務があるの、君も俺達も
81名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:32:59.38 ID:8gHnMEfjO
>>65>>78
寝れるときは寝ておけ。
多少無理しても何か食べろ。食べたくなくても水分だけは必ず口に。
キツいときは外に出て深呼吸。ジャンプしながら肩をとんとん揺らせ。
行動を起こせる時はいつか来る。
それまでは苦しくても待つんだ。
82名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:35.96 ID:3exbk0UN0
ほんと娯楽施設は・・・18時までにしてもらいたい
家庭もそうだけど消費電力がケタ違い

あと街頭とかマンションの明かりとか、半分、何分の一か減らせるシステムほしい

うちのマンションも真夜中も明るくて、家庭電力どころじゃないだろとつっこみたい気持ちだ…
83名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:46.10 ID:8xmdiRijO
>>67
今から死ねって言われても死ねないくせにこんなところで書き込みすんな
友達は死んでるとしたら、それは死にたくないのに死んだんだぞ
生きるか死ぬか選択の余地がある人間が甘ったれやがって
友達の親に>>67で書いたこと言ってみろ
84名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:56.36 ID:TfKnVEKx0
跳ね返りの津波はもう来たの?
85名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:36:01.81 ID:rF0icuTE0
>>64
個として適切な結果北斗世界になる国もあるからなあ

従順な集団はリーダー一つでいくらでも化けるが
そうでない集団はまず纏めることが困難

86名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:03.32 ID:661fvqGzO
被害が酷すぎてマジで現実を直視できねー
87名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:54.81 ID:mw/AO4Ga0
届け出がないと行方不明に数えないから
家族ごといない人達足せばいったいどれくらいの数なんだろ?
88名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:39:38.22 ID:XF8xlCKAP
>>67
友達も今ごろお前を探してるよ
89名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:27.85 ID:qlJGIsBV0
・゚・(ノД`)・゚・
http://or2.mobi/data/img/4713.jpg
90名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:42.09 ID:U7tQdpaX0
野蒜は青少年の家で高校時代合宿してた場所。
田代島や網地島は大丈夫だろうか?
どんどん思い出の場所が、人が無くなっていく。
91名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:26.49 ID:OOUlB0K90
>>60 公衆電話 被災地は無料
92名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:44.07 ID:3exbk0UN0
>>67 この人は普通に生活して失恋とかしても湿っぽくいつまでも引きずるタイプでしょ

とかきつい事言うけどごめんね

夫が仙台出身 何も言えない
仕事でそっちにいくかもしれない
既に家族以外の安否はわからない状態
泣き言言うなら親に思い切りぶつければいいよぶつけられる相手居るなら
すっきりするよ
93名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:43:53.08 ID:XRgD8o2N0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 死体!死体!
 ⊂彡
94名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:46:32.60 ID:+M1XvHsoO
生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ生きろ









死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
95名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:46:50.72 ID:HjkeRD2y0
>>60
神奈川から実家の秋田に公衆電話掛けたら、投入した40円が全部返ってきたぜ

>>89
スマトラのだと言ってくれ…悲惨すぎる
96名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:11.95 ID:c86AFnmE0
97名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:34.87 ID:he/C/qP/P
なんか、この混乱が終わる気配がしなくて怖い

98名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:36.18 ID:vUpeERCU0
>>87
一家離散で避難している5人家族それそれが「4人行方不明」って言ったら20人にカウントされるとか?
99名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:48.65 ID:jtrpTMeMO
田代島のぬこ達は無事なのだろうか
100名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:48:04.05 ID:ly03k+e0O
>>93
おまえが死ね、クズ
101名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:48:13.34 ID:MxmRQEml0
>>67
逆だね。
そうなってしまったら、友達の分まで生きるのが筋ってもんだ。
102名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:48:55.06 ID:w4kShk2u0
>>89
でもこれ全く同じことになってるよな
不謹慎だけど事実として
103名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:49:33.53 ID:NX5Pg86I0
>>89
手前にあるの全部死体じゃないか。。
104名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:49:52.26 ID:vUpeERCU0
>>95
見覚えがある。これはスマトラだよ。
背景の建物も日本っぽくないしね。
105名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:10.54 ID:G/WenrbKO
ゆうべで遺体見たが無残だな…
106名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:20.42 ID:+M1XvHsoO
>>110以外なら東北人はあまえすぎ
107名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:39.31 ID:1eMakUFEO
>>67
助かったのに死ぬとか言うな馬鹿

生き続けるのが、お前の義務と思え
108名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:08.09 ID:XF8xlCKAP
>>93
はやく死体になれよゴミ
109名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:48.91 ID:Y+iT/J06O
野蒜ってドラマの撮影地だったよね。波のおだやかな綺麗な浜辺がある。
110名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:57.74 ID:OSQcGDLV0
>>67
友達を失ったかもしれない辛さがわかるなら、
あなたが死んだとき周りがどれだけ辛いかも想像できるよね。

辛くても、生き残った人間には、
生き続ける責任があるんだよ。
無念で死んだ人たちを思うならなおさら。

と、つい最近、
たった一才の我が子を失ったばかりの自分が言ってみる。

まあ今はとにかくゆっくり休め。
111名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:18.02 ID:UKctz7Is0
>>2
今後、復興関係で土方を大量募集するだろうから行ってやってくれ
112名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:49.33 ID:UKuf2yB8O
宮城に母方の親戚がいるんだが、安否が分からない。
そんなに交流はなかったが、とても心配。
113名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:39.40 ID:TlVPtXM30
>>67
何バカなこと言ってるんだよ
生きろ
114名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:13.41 ID:Y+iT/J06O
阪神淡路大震災経験者の方。>>67この子に何か良いアドバイスを頼みたい。
115名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:44.06 ID:x73S5Fl+0
メンヘラとメンヘラにかまう奴大杉だろ
>>65みたいな奴に「頑張れ」と声かけてやれよ
116名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:44.90 ID:aqhha/+8O
死体画像晒せよ!
117名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:46.23 ID:+M1XvHsoO
>>105
すべて溶かし無残に飛び散るはずさ
俺との愛を守るためおまえは旅立ち
明日を見失った
微笑み忘れた顔などみたくはないさ
愛をとりもどせ
118名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:46.69 ID:++XWtRw0O
>>89
これスマトラの時の写真じゃないかよ
なんでこんな写真貼って悪質なことするんだよ
119名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:08.46 ID:lwBhWOaW0
さあ、普通の国ニッポンを目指すみなさま、
この国難に、いかに対応するか、おひとりおひとりの行動力が試されるときが来ました。

がんばりましょう。
我が同胞のために(って言うんでしょ?)、命をかける(んでしょ?)、立ち向かいましょう。
えっ、まさか、拱手傍観なんか、なさいませんよねぇ。
東京都にお住まいの方は、自宅を開放して、帰宅難民の方の支援を、自ら積極的になさいましたよね、きっと。(ただし、外国籍の方や、在日の方はパス、なんですよね?)

えっ、おまえはどうなんだって?

あれぇ、みなさんが口汚く否定なさる連中は、売国奴であり、テロリストであり、カスでありクズでありゴなんですよね。

まさか、そんな連中を当てにしてるなんて、日頃の厳密な議論はどこへ??
120名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:16.96 ID:0M/VRO4f0
>>67 助かってくれてありがとう。
もしお友達と逆の立場だったら、あなたに生きて欲しいと思うんじゃないかな。

なにも言えないけど、、、がんばれ




121名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:35.09 ID:ELEjhnQDO
>>67
父親がどんな思いで駆けつけたか考えろよバカ野郎
122名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:44.09 ID:qTpxB5Pp0
日本人グロ画像だれかあげてくれええええええ
高値で売れるぞおおおおおおおおお
123名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:14.68 ID:IFaXOXYA0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
124名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:55.56 ID:+M1XvHsoO
ヒャッハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うぉぉぉおおおおおおお
125名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:23.98 ID:UKuf2yB8O
>>110も辛いよな。
お子さんの冥福を祈ります。
126名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:34.62 ID:JAfpXNmqO
阪神経験者 今は生きろ!
127名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:14.26 ID:e98rE6on0
>>67
まさに命がけで駆けつけたオヤジの気持ち考えろ、カス。
128名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:41.07 ID:SpztXFH00
警官も消防も医者も性格的にタフじゃないと勤まらんな
見るのも恐ろしい
129名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:58.69 ID:HjkeRD2y0
130名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:18.08 ID:MxmRQEml0
>>22
集落まるごと逝ってしまったところは、国籍不明の外国人が住み着かないように注意が必要だな。
米軍に手伝ってもらってもらうといいんじゃね。

>>122
おまえが死体になるのが一番手っ取り早い件

131名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:26.82 ID:+M1XvHsoO
>>126いやw
132名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:47.10 ID:OJ4vcHncO
133名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:19.42 ID:fWc2vE5gO
134名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:05.94 ID:YHGmp29W0
おまいら
>>89のような悪質なデマ、紛らわしいほのめかしに注意!!

画像は日本の現状ではない。過去に他国で起こった被災写真。
135名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:07.72 ID:fAH45HW/O
>>67
釣りじゃないなら頼むから生きてくれ
136名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:29.78 ID:61wSMVD8O
>>67助けてもらった命を無駄にするのか?
137名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:32.79 ID:kF+4lJZq0
「遺体○体」って表現を聞くのがすごく辛い
ほんの数日前、普通に生きていた人達が
今は遺体という「人」とは違うものになってしまったという事実を突き付けられるから
仕方が無いのかもしれないけど
せめて「遺体○人」と聞きたい、言って欲しい
たとえ何の意味がなくても、遺体にもう魂が入って無くても
人である彼らの最後の尊厳として
138名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:16.83 ID:Yic10xX00
>>133
こいつ低能面もさらしてるしそのうち刺されるんじゃねえか?笑
139永江聡:2011/03/13(日) 13:23:01.35 ID:BBBNnAXbO
列車の乗客かな?
140名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:22.99 ID:+uC1+LgJ0
>>133
阪神大震災の神戸でおにぎり1個2000円で売ってたクソと同レベル

1mm先の利益だけしか考えられない無能
141名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:31.11 ID:yueQSw9q0
松島もこれで景勝地としては微妙になったな
かつて死体が転がりまくってたとこを風流なんて思えないわ
142名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:05.14 ID:W2plyhGj0
>>67
生きろ
143名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:56.18 ID:Ujb845skO
自宅で家具が倒れて脱出できずに津波に流されたのが大半じゃね?
瓦礫を撤去するたびに遺体が見つかるでしょ。
144名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:56.56 ID:PVH7KpU50
一体あると十体は隠れていると思った方がいい
145名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:14.15 ID:zddQzFY1O
一方


ザッケローニ日本を緊急脱出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299984143/
146名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:31.55 ID:3+Il3/jhO
>>137
甘ったれるな。

遺体=身元不明
死者=身元一応判明

わかりやすくするために明確に分けている。
147名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:04.61 ID:Hy7qgakH0
うまく避難したかと思っていたのにな
ショックだ

ご冥福をお祈りします
148名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:46.79 ID:JxE0JHMf0
>>56
俺は厚岸のセンポウジ産か、
サロマ湖産のほうがうまいと思うな。
まあ取り立てならどこのもうまいけど。
149名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:50.72 ID:3ReJMlnj0
スマトラ沖地震では何十万人も津波で亡くなったんだよな
これからどんどん犠牲者数増えそうで欝
150名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:06.09 ID:W2plyhGj0
>>134
でも実際はこんな感じなんだろ…
151名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:26.71 ID:866GERldO
>>67
あなたがそう思うのはあなたのせいじゃないです。
大災害から助かった人は、
「何故自分が助かってしまったんだろう?」
という自責の念にかられるそうですよ。

家族のみなさんと一緒にいて、
苦しいなら
「お医者さんに相談したい」
と言って下さい。

お大事に過ごして下さい。
152名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:41.99 ID:r3M9d75zO
153名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:46.94 ID:U7V3BNT40
>>67
どこを縦読み?
まあ悪質なネタレスだろうけどさ、そうやって被災者を愚弄するのはネタでもなんでもないし、面白くもないよ
人間として最低
154名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:21.64 ID:NrD6gf+g0
>>153
おまえのほうがキモイわ・・・
155名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:22.63 ID:3ReJMlnj0
あまりにも範囲が広すぎて、被害が把握しきれないんだろうなあ
ハア・・・
156名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:06.15 ID:1osMtkTs0
>>67
よくつれたなw
157名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:38.67 ID:tR0Kgbpo0
今週中ごろに東北沿岸に寒波がやってくる。
特に今日明日と比べて寒暖の差がかなり大きい。気がかりでならない
158名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:50.19 ID:ote3ZvYbO
なるべく全員の遺体を助け出して欲しい。
159名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:34.06 ID:WVpaPemd0
 
CNN報道
被災地の状況、ビフォー・アフター
Before and after images of quake zone

http://moepic3.moe-ren.net/gazo/jijiren/files/jijiren3057.jpg

上から南三陸町、相馬市、陸前高田市、仙台空港
 
160名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:56.74 ID:kJ23TijT0
転載だが、知り合い(親族)の被災状況を知りたい人は

>これ高田の空撮画像だよね?
>直リンですまん。
  ↓
http://paspro.com/bousai/kazan/_arukazan/bbs/?file_id=MV8wMDAyMjQ%3D&name=_GYO2039-c.jpg

>中央が市役所、中央上の建物(八角形?)が市民体育館、その左上青い屋根が高田高校
>中央から右の高い建物キャピタルホテル、左下森林に囲まれたところが第一中だね
>右下の方にあるのが県立病院で、
>左中央が高田小学校。

らしいので、それとyahooやgoogleのマップと重ねると
とりあえず知り合いの家にまで津波が到達してそうかどうか判断可能。
161名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:50.82 ID:3exbk0UN0
遺体が包まれてるのが・・・・怖い

なんつーか、、何も見えないだけに、人じゃなくなったような

>>65 生きろ
162名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:51.60 ID:t+238GMD0
逃げる時間けっこうあったのにこれだけ被害が出たのは
163名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:18:51.73 ID:9QgHsv0u0
逃げる時間あったの?自分は地震が来てから逃げる準備に15分かかった。
ご飯を詰めたり財布持ったり子供や主人の防寒服とか。
津波が来るってわかってるなら、そんな準備しないで逃げるかもしれないけどね。
164名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:43:01.05 ID:+UoFwnar0
松島や・・・・
ああ松島や・・・・
松島や・・・・・・
165名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:18:59.23 ID:H+HZHz1b0
ラジオで壊滅と聞いてはいたが停電中はTV見れなかったから
まさか本当にその言葉のままだって信じられなかったよ
内陸部と沿岸部の被害の差が大きすぎて・・・
166名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:20:32.27 ID:cRX6m1/c0
栗原とか民家が数軒全壊しただけで市役所も被害を受けていないし
本当にあれ以上は被害がないんだろうな。
167名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:24:49.74 ID:iAD3dHHs0
>>166
壊れるものは前回の大地震で壊れきっちゃったんじゃね?
168名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:40.75 ID:xbq4r9CT0
東松島は空港や空自基地があるところ?
空港は10分後くらいに津波が来たそうだね。
空自は昨日の昼頃に300人と連絡がつかないと言ってたが・・・。
169名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:35:49.05 ID:VCg5Yi5W0
この歩いている2人は足元のご遺体に気付いていないのだろうか(ANN)

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299974198/270
170名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:59.90 ID:4tIV8E2D0
>>137
悲しいがアンタの自己満足でしかない。
「肉片」になった時点で単なる「もの」と割り切った方がいいよ。

そんな考えじゃ、足元すくわれるだけだから
171名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:39:37.22 ID:VCg5Yi5W0
すまそ>>129と同じ画像だった
172名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:10.49 ID:8YJDJOUD0
>>169
うわぁ…まさに地獄だ
173名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:56.75 ID:Ru73H1s40
>>162
逃げる時間なんてないよ
立ってられないぐらいの揺れがしばらく続いたし、想定される津波のレベルじゃなかった
避難したつもりの場所で思い切り飲まれた人もいると思う
あと、一度だけじゃなかったし
おまけに冬だったから、着の身着のままも無理だった
174名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:52:31.24 ID:9r3Q8Rw50
ttp://blog.nicorico.com/?eid=1397163

>地震発生後ラゾーナの屋外退去から一時戻った直後、
3/11 17:34の様子。

奇跡的に、器の被害は一つもありませんでした。
主のいない間も、みんな大人しくいい子に棚に並んでいてくれたようです(笑)

<あの大地震でも倒れなかった器>を今後の売り文句にしようと思います。
175名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:41.39 ID:26jQjZY5O
死者が一万人越えるそうだぞ
どうしてこうなった…
176名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:09.35 ID:6xysErtlO
5万人はいくだろう。想像以上だよ。2012年まで、
あと・・・7ヶ月
177名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:02:38.76 ID:ifAHZ/Eh0
海沿いに絨毯爆撃を受けたようだ
178名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:50.63 ID:H+HZHz1b0
爆撃のほうがまだマシなくらいだ
179名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:53.77 ID:xLD60qIdO

涙が止まらない…
180名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:04:26.05 ID:ZbrSanuD0
>>10
宗教的観点から見たら

人が技術の力に過信しすぎ、天狗になっている
神の力に対抗しようとしたから天罰が下った

こういう天罰は罪のない善良な市民も犠牲になってしまう

人はもっと変わらなければならない

ということになる
181名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:11:45.85 ID:JUoWs+RdO
>>168
今現在も200人基地に出頭してないそうです

知人から「親戚が連絡取れないんだけれど」
と聞かれて返答に困った
九州の基地でも非常呼集かかったらしいので・・・おそらく
182名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:12:49.97 ID:oOWSnvzN0
松島や
ああ松島や
松島や
183名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:19:55.21 ID:LjfL2TXw0
>>160
そっちの画像は昨日仮アップされたものらしくて、
その他の地域も含めた写真はこっちみたい
http://www.ajiko.co.jp/bousai/touhoku2011/touhoku.htm
184名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:20:45.00 ID:PdR3/lOr0
>>180 じゃあお前もしね
185名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:22:03.84 ID:w40lLNWOO
何年か前に旅行行った
気さくなお土産屋のおっちゃんがいたが、どうしただろうか。無事を祈りたい
186名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:27:25.29 ID:ujAFA3qW0
>>146 やっぱこういうのって中2病的気質なのかね?

>「遺体○体」って表現を聞くのがすごく辛い
>せめて「遺体○人」といってほしい
という「他人のナイーブさ・神経質さ」を嗅ぎ付けると激しく反応し
>甘ったれるなぁぁぁぁ!ヽ(`Д´)ノ
と叫びたくなるタイプさってのは。

>せめて「遺体○人」といってほしい
ってのは、まあそう感じる人もいるだろうってだけの話で
「甘ったれるなぁ!」とまで叩くほど悪質な発言でもなかろうに。
187名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:29:58.36 ID:xbq4r9CT0
>>181
168ですが
旦那が空自(九州築城)隊員なので。
地震後、5分後には人員呼集(非常時の呼集)がかかったよ。
夜に帰ってきて、その時松島水没を聞いた。
188名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:34:00.07 ID:X5ZHLzbO0
>>65 >>67 生き残ったあんた達後世に津波の恐ろしさ、命の大切さを伝える使命がある。復興は日本国民全土でやろう。今は、ただ何も考えず生きろ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:36:19.23 ID:H+HZHz1b0
>>186
そういうのは生暖かく見守ってやれよ
つまりあれだスルーだ
190名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:40:23.52 ID:OvM/GUJKi
ノビルは行ったことあるだけに、、。
191名無しさん@十一周年
>>180
神があてにならないから技術で補うしかないんだけどね。