【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
福島県にある東京電力の福島第一原子力発電所の周辺では、これまで原発から半径3キロの範囲で
住民に避難の指示が出ていましたが、12日午前6時前に、菅総理大臣の指示を受けて避難指示の範囲が
半径10キロに拡大されました。

政府は、福島第一原発について、原子力災害対策特別措置法に基づいて、「原子力緊急事態」を宣言したことを受けて、
11日午後9時半前に、半径3キロメートル以内にいる大熊町と双葉町の住民に対して避難を、
また3キロから10キロの範囲では屋内に待避することを指示しました。

経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、避難の指示の範囲は、12日午前6時前に菅総理大臣の指示を受けて、
これまでの半径3キロから10キロに拡大されました。
また、屋内待避の対象はなくなったということです。

原子力安全・保安院は、避難範囲拡大の理由について、1号機の原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋で

放射線の値が、通常のおよそ1000倍まで上がっていることや、原子炉が入っている格納容器内の圧力を下げる
作業が遅れていることなどを挙げています。

原子力安全・保安院は「1号機からは放射性物質が微量ながら漏れ始めているとみられる。
住民の健康に直ちに影響はないと予想されることから、住民は落ち着いて避難してほしい」と話しています。

NHK 3月12日 6時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616871000.html
前スレ 1=07:26:30.40
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299889740/
関連スレ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299887984/
2名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:30:16.97 ID:BB3pI05y0
職員が無事でありますように
3名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:31:06.90 ID:tqidUVbHO
メルトダウンしそうなの?
4名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:32:02.26 ID:MBFl+mIXO
スーパーXVはまだ?
5名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:32:39.17 ID:1ozAPGru0
>>3
そういうことだよ
施設内には東電職員はいないよ、みんな逃げた
6名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:32:43.91 ID:htJkNP2eP
想定外の事態になると今の科学では制御不可能なものを作ることがそもそも間違いだろ
7名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:32:44.03 ID:kua3rrQ00
起きたばかりだけど、テレビ見てたら涙が出た。
夢であってほしかった。
8名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:32:44.88 ID:GzVWrEGz0
おら死にたくねえよ
9名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:33:22.21 ID:OnFkAl3W0
東京もいよいよヤバくなってきた
2chで根拠の無い原発安全厨と不毛な争いなんぞ時間の無駄
生き残る方法を考えろ
10名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:33:27.01 ID:qwWWxaCq0
いい加減放射性物質を放射能というのやめろカスゴミ
11名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:33:29.13 ID:ZgB3Tc1x0
地震感知して発電停止してるのにメルトダウンするの?
12名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:33:31.13 ID:NJCBYd0t0
東京人だけど、どこに逃げたらいいの?
九州まで行けば安全?
13名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:33:34.19 ID:ubVrRkMe0
>>6
まあ、そら言えるわな
14名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:33:36.24 ID:oRVz9s0n0
作業員の中にはこういう姿になるリスクを追って
必死で頑張ってると思うと涙が出る
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg


しかし非常用冷却装置も効かない欠陥仕様の原発を
安全だと言い張ってた東電幹部連中や推進派は最低だがな

奴らこそ今危険な事故現場で作業してこいって思うよ

危険な汚れ仕事だけは立場の弱い現場労働者に全て押し付けるとか最悪だわ

15名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:33:36.80 ID:0qtE0o8N0
>>6
散々恩恵に預かってそれはないわ
16名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:33:37.35 ID:BYqu3COj0
このままだとさらに非難範囲広がりそうだな
17名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:33:56.06 ID:4E+EelqR0

       ヘ(^o^)ヘ 日
          |∧
         /
               /
          (^o^)/   本
         /(  )
       / / >

 (^o^) 三
 (\\ 三
 < \ 三
                          __,,:::========:::,,__
                       ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                     ..‐´      ゙          `‐..
                   /                    \
             .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................   ..\
  .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'         (/o^) オワタ            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;;;゙゙゙゙゙            /          ( /                   ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
 ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙           / く                ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
               ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
             ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
               `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                   ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙
18名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:33:59.62 ID:GsmEYm9Ri
ゴジラ対デストロイア

を思い出すな。
19名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:34:13.01 ID:Twee2+Mo0
もう大げさでもいいからに、避難命令出せよ

20kとか30kとか
20名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:34:21.95 ID:+97DYYNlP
rcサクセション 歌詞 清志朗

熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

寒い冬がそこまで来てる
あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース
21名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:34:24.66 ID:Vwwvuxl30
菅直人公式サイト: 天災より

>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。
>高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
>9月にお遍路で歩いたところだ。
>波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>それに加えて新潟で地震。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
22名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:34:41.79 ID:SoJ7UOM+0
前スレ見てたら無知蒙昧な煽りレスの多さが残念だった
23名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:34:47.13 ID:7yE8cgDe0
おら〜は死んじまっただ〜
おら〜は死んじまっただ〜


24名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:34:50.77 ID:zm1ZJP8c0
酷すぎる・・・
25名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:34:51.92 ID:dGqPeK4a0
東京なんだが
本当にどこまで行けば安全なんだ
教えてください
26名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:34:56.60 ID:gUcu8nbh0
福島第一原子力発電所周辺の環境放射線
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0002-PC.html
27名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:35:08.92 ID:32SW2eqg0
「このままなら確実にメルトダウン」アメリカの専門家が指摘

Earthquakes Put Japan's Nuclear Reactors on Red Alert 米FOXニュース
http://www.foxnews.com/scitech/2011/03/11/earthquakes-japans-nuclear-reactors-red-alert/

Mark Hibbs, a nuclear expert at the Carnegie Endowment for
International Peace, told Reuters that there is serious concern
in Japan whether the cooling of the core and removal of residual
heat could be assured. "If that does not happen, if heat is not
removed, there is a definite danger of a core melt ...
fuel will overheat, become damaged and melt down."
28名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:35:23.77 ID:pSk222CQ0
最悪、非難完了した地域の汚染だけで済めば…
静かに燃え尽きるならいい
爆発は嫌だ
29名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:35:36.12 ID:YD4BrMfr0
被爆で死んだか?
30名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:35:41.59 ID:dXXSMkYt0
>>27
昨日のニュースやん
最新のくれよ
31名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:35:46.14 ID:1TQ8tpr60
まぁでも首都圏はこれから当分節電しつづけなきゃいけない事態になるだろうな。

復旧が夏までかかるような事になればさらに大変な事になるぞ。
32名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:35:52.75 ID:ubVrRkMe0
>>27
このままって、どの状態を継続したらなんだよ
アホ
33名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:35:54.76 ID:KRb2jHKf0
大災害をカミカゼと小躍りする沖電気社員
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1298762996/l50

497 名前:名無しさん :2011/03/12(土) 09:42:17.82 ID:YRw3mSaMP
この地震で沖にカミカゼが吹くかも知れない
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2006/08/z06066.html

34名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:35:58.50 ID:jbzdWpwz0

放っておいたら水蒸気爆発

緊急避難として水蒸気を抜く               ←いまここ

放っておいたら冷却できず反応加速=メルトダウン
↓ ↓ ↓
↓ ↓ 抜きながら注入し続けられれば助かる      →無理なのでアメリカの冷却水を断った
↓ ↓
↓ 抜け切ったときに反応が終わっていれば助かる

抜け切っても反応していたらメルトダウン


他にコンクリートで覆うとかあるかもしらんけど、現状を簡潔にするとこんなところ
35名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:36:00.36 ID:CtYwBcGE0
東電社員はこんなとこで、ノンビリ安全厨やってないで
現地逝って、被爆して来いや( ゚д゚)、ペッ
36名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:36:04.10 ID:20kfqoOa0
管が現場付近に居るなら大丈夫だな
本当に危険な状況ならアイツが近づく訳ないし
37名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:36:05.81 ID:obtx7nlh0
>>16
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
⊂(#・∀・)     避難だっていってんだろ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
     ) 非難 (_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
38名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:36:07.99 ID:QObG4sCYO
震度6でぶっ壊れるなら原発は使い物にならんな
どの原発も震度7ならアウトじゃん
39名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:36:25.64 ID:GoFuMwxaO
フジで安藤さんが入ってくる情報についてゲストに質問してたが
ゲストが言葉につまってるのか怖い、、、。
40名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:36:40.21 ID:DMGjZ6td0
チェルノも広範囲だったとはいえ近場以外はすぐに影響が出たわけじゃないんだよね?
41名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:36:44.04 ID:UelZHhuv0
安全安全言ってる奴らは普通に政府関係者だろ。
まあ、政治家の後援会も書き込んでるぐらいだしそのぐらい不思議じゃない
こんな情報ばかりだと逆に混乱しちまうからな。おつかれさんです^^
42名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:36:49.89 ID:+97DYYNlP
作業員がんばれー 管がんばれー 野党も協力してがんばれー
43名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:37:20.62 ID:lUi3nBCy0
大地震が来ても
二重三重のフェイルセーフがあるから大丈夫とか推進派は言ってたが
あっけなく震度6で非常用冷却装置が故障

しかもそのバックアップ電源もなぜか使用できない状況

自動車で言うと急カーブでブレーキ作動しない
しかもハンドブレーキも利かない車みたいなもん

欧米ならリコールいや訴訟ものだわ
44名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:37:20.21 ID:X3CM8MY/0
:: .  .::. .:::: .::. .::::::::::::/ |.|    ゙'"     }:::: :..:. :: .:::: :: : :: ::: : ::
:: :::. .:::::::::::::、::::::::::::::::::! ゙li          |.,ノ:..:::::::. ::::::. : ::,::::::.. ..:::. .: 冷却システム停止!強制停止します!
.ヘ,:::::i.、::::!、:::: ト, i、 !:::::i  ヽ          / .i::_ノ!::::i゙::,ノ:: :::/:::::::::::::::: スクラム投入開始!原子炉停止!温度上昇中!
、:::\:::::::ヘ.ユ.Lヽ_i_ト.ヽ.ヘ             _r'´//∠/:://::_,イ::::::_,,. 内部圧力上昇中!外部電力停止!復旧の目途なし!
..\:::ヽ、,,:::i ` 、_ ゙ _`ヽ,_`        、     _ =.,- ,"´_,-" .ノ-.,´ , バックアップ回路接続!冷却システム停止しました!
 i´ ヾ ト、` -、"'´ ,'',)`ヾ ̄ ,...- ヽ、  ̄"-´.i;,,,)  ゙,-' ゙  / ,/ .,ECCS作動開始!炉心温度依然上昇中!?
. ヘ  ;ヘ !,   `ヽ. !;;;;ノ     ヽ        _ヾ;;;ノ_./   ./i"ノ.,ノ冷却水低下!漏水してます!漏水箇所不明!
  .\ . !、!     ` ̄ '''     ゙ _ . -'.,.. _,.            .ノ ' /冷却効率70%低下!非常用電力まもなく切れます!
ーー'' >、、i            _.- ´ー "- ニ‐ "           /iッ"ヽヽ、緊急用外部電力供給回路接続!
   ./:::゙'' ',            ,/{             ./::::::::::::ヽ. ヽ炉心容器圧力上昇中!このままでは爆発します!
  ./::::::::::::::ヽ           ヽ! ‐           /::::::::::::::::::::l 圧力弁強制開放!放射能が流出します!
. / ::::::::::::::::::::\        卞 ,ー- - ;; ニ二.、       /:::::::::::::::::::::::::ECCS効率低下!炉心温度上昇!減圧不可!
゙    ::::::::::::::::/, ヽ      ! `--ー‐ 、;;;;;!     /|:::::::::まもなくメルトダウンします!
      :::::/;;;;;,. `;;;,、   卜、     //   /;;;;;;, :::::総員及に退避命令を!
       ゙/;;;;;;;;;;;,,. ;;;;,,,,、  i i     './   ./;;;;;;;;;;;;;,  :
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,  ;;;;ヽ、゙ーニ ; ; ;゙ ' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
45 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/12(土) 10:37:41.35 ID:WjXJ4g8Z0
報道しないまでもすみやかに該当地域の人たちをこっそり避難させるとかはできないものか
46名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:37:50.81 ID:1ozAPGru0
>>25
風向きからだと大阪でも行け
確実に安全圏
47名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:37:59.37 ID:aTa4ZA3Z0
フジってうさんくさいよな。
安藤優子とかはヘルメットかぶってて
後ろで動いてる人はかぶってないからな。
見せ掛けの臨場感だそうとしてんのかな。
48名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:38:01.42 ID:sO5et3pS0
電力料金に何倍かの税金かけて
対策費にしなきゃだめだな

消費電力も減るしいいだろ
49名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:38:10.17 ID:rIUdsJc80
>>36
フッそれは残像だ
50名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:38:33.62 ID:yJEy5JuP0
関西は関東の親戚の受け入れ準備してるよ
51名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:38:34.19 ID:obtx7nlh0
>>28
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
⊂(#・∀・)     避難だっていってんだろ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
     ) 非難 (_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
52名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:38:35.03 ID:mbCIQwXV0
>>36
官僚に騙されていけにえに1ウォン
53名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:38:38.07 ID:38XaHt5t0
>>25
家族持ちだと仕事も放り投げて西に逃げる訳も無理だからな
国が土壇場で緊急避難命令を出すのを予測して、その時には家に篭るよ俺は
出来るだけ外気を遮断して直接的な被害を避ける
まあ癌にはなるだろうが、上手くいけば10年程度は生きられる
俺はいいけど、子供は可哀想だがな
54名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:38:40.04 ID:4euxzdsC0
>>32
英語読めないのか アホ?
55名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:38:43.54 ID:CKgJYDv70
第一がもし臨界したら第二も巻き添えで臨界ってことは起こりえるの?
56名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:38:46.16 ID:l9jLtGuR0
>>41
お前みたいな陰謀論者が事態を混乱させる。政府発表を基準にするしかない。
57名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:39:01.16 ID:1TQ8tpr60
ウチの親父がフジにチャンネル変えたからしばらくみてたが一分でNHKに切り替えたわ
58名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:39:04.83 ID:Q8gCLztV0
味噌食いまくれば被曝しないらしいよ
59名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:39:11.06 ID:5JokRifL0
こまめに更新してた東電の放射線漏れ量が、2時間前から更新されてないけどなぜ??
60名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:39:16.93 ID:quRKqcWT0
作業員の無事と、成功を祈る
61名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:39:28.85 ID:X3CM8MY/0
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l IAEA本部には隠せんか…
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
62名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:39:29.48 ID:ubVrRkMe0
>>54
アホなのでさっさと訳してくれ
63名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:39:37.41 ID:sSFI+ml/0
>>34
アメリカが冷却材送るはずだったのに何があったのか
「日本が自分で対応した」
って事になって搬送中断になったらしいぞ…

これ誰か意図的に情報妨害したんじゃ…?
64名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:39:44.26 ID:ttvZMPfx0
>>59

更新してた人が・・・・
65名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:39:51.92 ID:DOgPXItW0
>47
昨日、隣のオッサンアナのヘルメットがずれてたり直ってを繰り返していなかった?w
66名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:39:59.96 ID:AwDqNtWu0
大至急、炉心の冷却をしないとメルトダウンの危険性

英国の核物理学者が警告(英BBC放送)

Nuclear physicist Dr Walt Patterson tells the BBC it sounds like there is a
"serious problem" at the Fukushima-Daiichi plant.
"It's the sort of thing that nuclear engineers have nightmares about,"
he says. "If it is not resolved in the next few hours it will get serious.
If the core is uncovered, then those rods at the top may get hot enough to melt themselves."

http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698
67名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:40:17.00 ID:X3CM8MY/0
 .l          ..ノイ.....:::::::::::..     ....:::::::::::::::::         V   
 .|                 , :::..    i::       .|     /     
  |i   ____`    i  /  /  :::    j`:、、     i l   __,,/,、 /  ,
  ,イ´___ `'´ ̄ ̄`  マ、,__ _,_i   / .:\ ゝ´ ̄ i ̄` マヽ二ニマ ,'イ 
  ´:.:.:.: . ". . .      . .:.`ヾ仁ノ}  ヽ-イ/ヽ . .   . . . .:.:.:、/// 
ヽ____:. . . . . .       . .: :.:l:L丿,ニ、ゞ.:.:.f:.:.:. . . . .   . . . .:.:.L__,/
`ー―_!」:.:.: . . .  .  . . . .:.:iイ二ニニニニ二!:.:.:. . . . .   .  . .:.:r‐--ィ'1
   -弋;.:.: . . .   . . . .:./ヘ ,' i   il! ゝ,:.:. . . . .   . . 丶/イ    i
  /, ,ヘ;';.. . . . . . . .:.:/\、/,イ   iハ、/ヽ、'.:. . . . . _._:.:/ヘ、   |
     / `,'ー‐i--!┼ ヘ` 、 ノ/    |ilili、  / ≧/-i-┼‐ ' ` 、     l
ヽ,  /    i  / .:::::...`` ‐┴----_以ヘ‐-、      .i       , ィ,{
  ,\´`ヽ、   ,イ  .:::::::::::::::::::::::::::::::::;/イ ´..:::::::::.ヽ、        ///,イ!
  .|ヾヽ  `>'´ ....::::::::i;_;:_:::;_:::;, ィ'¨´::::::i:::;ソ  :::::::..\         ルi{
  |  _, ィ'´ ......::::::::;ィ,r'-‐‐::'::::::::::::::::::::::::;y'   .::::...   `¨`' 、.     从リ{
  `y′ .:::::::::::::;::::;/  :::::::::::::::::::::::;:/  ..:::::::::::::: ̄`ヾ、_  `'ー-ュ,仆林
_/  ..i::::::;;;ン;イ  ...:::::::::::::::::::;ィ'´   ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::...`丶、 .\_`マ{
/  .::::://,イ .:::::::;:__;斗>'´  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ、   
 ...::::::/,イr'´ .::::::::;メ,≧´ .....::::::::::::::::::::::::_;;;、ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゝ,__,イ/  | :::::::::j-イ!  i:::::::::::::::::::::;ィ¨´:_:_:i'::::::`ゝ‐---ュ、;::::::::::::::::::::::::::::::::
68名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:40:18.05 ID:LXnhOjF10
http://www.youtube.com/watch?v=2rN1WeiV7nQ
Planet Hell (惑星地獄)
福島原発メルトダウン(原子炉連鎖爆発)
69名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:40:36.02 ID:vPECD8ER0
>>11
核分裂はとっくに止められている。
しかし原子炉停止直後の燃料は半減期の短い放射性物質を大量に含んでいるために
その崩壊熱で強力な熱が出るために冷却を続けなければならない。
その熱は、空焚きになったら燃料棒自体を溶かすほど大きい。

スリーマイル島のメルトダウン事故も、核分裂は停止していた。
だから核分裂は止まっていてもメルトダウンは起こる。
70名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:40:42.63 ID:p/h1RS+d0
>>5
最初から下請けの契約社員しか所内にはいません
71名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:40:45.84 ID:RjvWXuph0
メルトダウン寸前かな?
作業員もある程度頑張ったら、逃げるしかない。
72名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:40:49.95 ID:FXIxVV8+0
日経新聞web版

福島原発、放射性物質を放出 漏洩防ぐ

速報
73名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:40:50.29 ID:FOSmyBs5O
四号機も圧力あがったんか?
74名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:40:54.14 ID:WW2Kkjp50
1000倍かよ。やっぱり漏れてきたか。
75名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:03.37 ID:4E+EelqR0
>>56
テレビで専門家も相当マズイ事態て言ってるけど
76名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:05.95 ID:QObG4sCYO
昨日から時間が経つにつれ枝野のコメントがどんどんヤバくなっていくな
絶対大丈夫じゃないだろ
77名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:13.01 ID:xWK9QvqB0
こういう状況で民主党批判してる奴は馬鹿か?
人の心を持っていないやつだ
78名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:22.83 ID:8l6iVw+N0
なんで管はアメリカからの冷却材を断ったんだ?
詳しく教えてください
79名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:23.47 ID:P58oql210
>>62
要約すると
炉心の熱を冷ますことができなきゃメルトダウンの危険性って指摘だ
80名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:39.78 ID:+97DYYNlP
野党は今、足を引っ張る反日行為だけはするなよ!
81名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:41.86 ID:OhipTY0Y0
地外アカの流言飛語に注意しましょう!!!!


基地外アカの目的は、日本を混乱させることです!!!
82名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:44.24 ID:4j9WdZkJ0
安全房のいうこと聞いてると万が一があったら被爆→一生苦しむ。
煽るやつのいうこと聞いて逃げたやつは何もなくても2.3万の宿代程度で済む。
まともな頭のやつならどっちの行動とったほうがいいかわかるな?
83名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:45.68 ID:dq5v58DY0
9時から放出し始めて原子炉自体はどうなったんだよ
84名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:52.22 ID:NQXCvgm+0
ポッポ「ちょっと外遊行ってくる」
85名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:41:55.70 ID:cjAsp1nR0

とんだお漏らしだな
86名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:10.89 ID:SoJ7UOM+0
>>25
もっと近づいてもだいじょーぶだw
ここ1000倍って数字のせいで人気があるのか?
87名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:12.31 ID:CFNg1CWu0
相当やばいのか・・・
88名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:16.25 ID:ChLSriXa0
チャイナ・シンドロームだな
終わった

89名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:23.33 ID:01XxWpFX0
電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
90名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:25.17 ID:0NS+ZFO+0
スカパーCNNでは原子炉問題だけ詳しく解説しているな。これはありがたい。
91名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:24.43 ID:dXXSMkYt0
>>59
一回前もだいぶ待たせたじゃん
92名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:27.82 ID:eLMMuDov0
>>63
圧力を大気開放するか、
冷却材投入で冷やすかで
大気開放を選んだからじゃないのか?

確かに、自分で対応はしている
93名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:34.18 ID:BHvqSWYf0
空から航空機で、冷却剤を撒くしかない
94名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:34.32 ID:WKhIQCWv0
逃がし弁故障
95名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:37.08 ID:X3CM8MY/0

      /               \
    /´ ̄    \         ̄`ヽ
    l/   /     ∨/          l   if heat is not removed, there is a definite danger of a core melt ...
    ノ    l   ,イ≧、/ ≦ト、  l     ヽ  there is a definite danger of a core melt ...
  /  / │ l | ̄ ̄  ̄ ̄l l ││  |  fuel will overheat, become damaged and melt down."
  l イ l ト、ト、|       ノノ 丿丿ノ ノ
  |∧ヽ |ヽ≧== 、   ,==≦ィイ<イ
    /\ ト /イ'リヽ ヽ   イ'リ\レ /〈
  /  l´ V ` ̄        ̄´・ V `l ヽ
  ,′ l \_ト、     〈l     /_/ l  ',
  l││ 〈〉 \   -=ー   / 〈〉  | │l
  `卜人_│ l\    /| │_人イ´
         ⌒〈|_>‐ ´_|〉⌒
          「 : : . 丁| 「厂 ̄ト、
        /| : : : :│|ノノ: : : .∨\
     _厂  |: : : : | W: : : : : |  \_
96名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:48.01 ID:1TQ8tpr60
前に原発で働いてたけどこの件は本当に心が痛い。
97名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:55.55 ID:mln2TkVJ0
>>44
さっき死んだって言ってたのに・・・
貼るんなら新しいキャラでお願いします
98名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:42:57.01 ID:aT14Ud/q0
〜の○○倍って表現は、煽りたい時の常套文句だな。
99名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:10.01 ID:1ozAPGru0
>>70
だね
みんな逃げたか死んだね

100名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:11.16 ID:ECoWxT0H0
Q:炉心溶融(メルトダウン)って何?

A:想定されている原発事故の中でも最悪の事態です

Q:で炉心溶融が起きるとどんな悪いことが?

A:水蒸気爆発等により放射性物質が外部に漏れる

以下ソース

炉心溶融(ろしんようゆう)、メルトダウン (meltdown) とは、原子力発電所などにおいて
原子炉が耐熱限界を上回る高熱により融解、破損することである。
想定されている事故の中でも最悪の事態で、原子炉設計時に設定された安全基準では炉心の健全性を
保つことができず、原子炉の破壊を伴う事故である。(中略)
高温により原子炉圧力容器等の隔壁の融点以上となった場合や
水蒸気爆発等により放射性物質が外部に漏れるおそれがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D
101名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:13.09 ID:EFyaygF10
CNNはふつうにしゃべってるけど日本語通訳がなんか慌てて喋ってる感じがして怖い
102名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:15.76 ID:x+BafE7u0
作業員が一人死亡ってのを見たんだが、だれか詳細わかる人いる?
103名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:21.18 ID:X3CM8MY/0
              /;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
               l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/  |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
               |;;-i;;;;;/i/   i'    '   ' '    `    i;;;;;r-ヾ
               i/_,ヾ;;l j                    i |;;/ - |
                 i  ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==-  ,イ ,/ |
                丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' /    ・ ・ ・
                   `j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ  ,irメ /
                  /:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\
                /:::::|iiilヾヽ,_/ , '  /  i          !;i liiil::::::::::\ _
               _, -/´:::::::lr'ヽjl´   ,, '  ./  / _,-`       j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_
        _, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| /  ,i´  /  ,i_''_, _ ,-、  ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_
   _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| /  /  /   /   _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_ 
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/  /  /   /  フ´   /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/     /  ,ト-/  /;;;;;;rl,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         /;/  /;;;;; i,,-´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:
104名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:23.18 ID:NQHQ09W60
フジの安藤
ほんと、うざいな
中年のあつかましいオンナそのもの
実況にしゃべらせろアホ
105名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:36.23 ID:VU5dtZol0
原子力安全神話も崩壊か。
とか言ってるレベルじゃないな。

マジで心配になってきた。
こんな場所だけど、現場頑張れ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:50.35 ID:XNanNQbV0
>>78
冷却材には困っていないから
107名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:53.51 ID:9VjSQ+Gp0
犬と一緒にいるんだが不安そうだ
108名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:56.66 ID:zeG3RNsa0
>>76
スリーマイル島が起こりかけてるわけだからな。
スリーマイル島は事故後どうなったの?
109名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:43:58.01 ID:dq5v58DY0
>>102
積荷に当たって死亡だそうだ
本とかどうかはしらんけど
110名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:03.61 ID:D6L87IFw0
親「嫁を娶るだ!」
息子「うん!」
111名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:07.57 ID:/P9lHHIb0
>>99
逃げたなんてひどすぐる
112名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:14.68 ID:quRKqcWT0
手作業になってる可能性もある
無事を祈る
113名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:16.57 ID:CbIBhbPy0
>>福島・原発で1000倍の放射線量検出って書いてるけど
1時間それを浴び続けてもレントゲン4分の1の量

って本当ですか?

マスコミがこの期に及んで煽っているだけ?
114名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:17.94 ID:qAYKvhCn0
米軍からの冷却材は効果なかったのかよ
115名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:22.69 ID:5EJTEaoB0
>>108
スリーマイルでは被害はほとんど出てない
116名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:33.27 ID:jdtUDceh0
臨界事故キター!

117名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:34.34 ID:++GMstwU0
いろんなスレで節電のお願いとかしてないで仕事しろや
マジレスすぎてバレバレなんだよ
118名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:33.88 ID:mdHqTctl0
>>88
ああ、まさに「チャイナ・シンドローム」だな。

無根拠に心配だけをしているという点でそのものずばりだ。

119名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:44.70 ID:+97DYYNlP
第一、第二も逝く想定もしないといかんかもな・・・
120ぴょん♂:2011/03/12(土) 10:44:49.82 ID:2+6Ke2wY0
あと何時間生きてられんの?
121名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:50.70 ID:SG612mYV0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299891065/249
冷却水が減速材も兼ねてるから、蒸発し切っても核反応は抑えられるっぽい。
ただ、そうなったら炉心が傷んで復旧が面倒臭くなるとか
122名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:44:51.71 ID:WB2wKuRF0

村山政権のときは阪神大震災。
管政権のときは東北大震災。

なんで?????

123名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:45:10.32 ID:ubVrRkMe0
>>79
いや、あなたが訳してくれなくても良かったのだが、知ってたから
でもありがとうね
>>27が一部だけ抜粋して不安煽るから突っ込んでやったんだが
アホの>>54が空気読めずにレスしてきたから、返してやっただけだよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:45:12.28 ID:QObG4sCYO
震度6で壊れるなら原発にテポドン打ち込まれたらどうなるんだ?
前のミサイル騒動の時に狙われたらヤバいとか言ってたじゃん
125名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:45:27.16 ID:e8YvbSHt0
災害情報が錯綜する夜中、地方の観光協会が無神経に垂れ流したツイート

http://twitter.com/OGISHIKANKOU/status/46199275713085440

#followmeJP 小城町の牛尾梅林、ただ今満開です
ランキング参加中です!クリックお願いします → http://am6.jp/i8wZSA

2011/03/11 22:22:20 feedtweet.jp ?から

OGISHIKANKOU

126名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:45:32.47 ID:EFyaygF10
>>102
転落とかなんとかの事故
放射能は関係ない「らしい」
127名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:45:42.39 ID:SdI+z4EE0
欧米メディアでも福島原発のメルトダウン危機を
専門家へインタビューとかしてかなり報道しはじめている

ある意味、日本のメディアよりずっと詳しい

かなり本気で心配されはじめてる

日本の原発でのメルトダウンの可能性について
http://dailyplanetdispatch.com/japan-nuclear-meltdown-fear-at-earthquake-affected-plant/855925/
http://abcnews.go.com/International/japanese-earthquake-stokes-nuclear-fears-damaged-power-plants/story?id=13114181
Earthquakes Put Japan's Nuclear Reactors on Red Alert
http://www.foxnews.com/scitech/2011/03/11/earthquakes-japans-nuclear-reactors-red-alert/
128名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:45:45.44 ID:XCLdT+6A0

避難圏がだんだん広域になっている。
こういうのはちょっと怪しい。

http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
129名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:45:50.68 ID:NQHQ09W60
政権交代は実は日本国民に悲劇をもたらす行為だったのか!?

93年細川連立政権誕生(政権交代)→95年阪神淡路大震災
09年民主党政権誕生(政権交代)→11年東北大地震

なぜかどちらも2年後、何だろうなこの偶然は・・・・・・

それと戦前は1932年の普通選挙で立憲民政党から立憲政友会に政権交代
が起きた翌年に、昭和三陸地震が起きて大津波で3000人近くが亡くなった

1948年、日本初の社会党政権誕生 その3ヶ月後に福井地震で死者・行方不明者 3,769名
なんだこの偶然は・・
130名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:45:54.97 ID:WHWPU8oy0
燃料棒が変形して引き抜くことができない
燃料棒が破損して放射性物質が漏れはじた
これも運命やとあきらめて炉心作業して靖国に祀ってもらうしかなかろ
131名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:45:58.98 ID:IIUYDkHW0
被害が甚大なことはよく分かっているから、取り敢えず原発の報道だけやってくれマスゴミ
132名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:00.85 ID:xVF6JrsT0
>>113
吸い込んだら一生浴びつづけることになるぞ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:05.02 ID:1TQ8tpr60
>>124
多分ミサイルシールドは装着されてるはず
134名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:30.96 ID:y8ut0ynC0
>>122
神の怒り
どちらの売国無能政権も
迅速な対策を行わず後手後手に回っている所まで一緒
135名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:31.08 ID:39DkF5iZO
ところで今、菅はどこにいんの?
136名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:34.74 ID:NJCBYd0t0
>>122
オカルト板にでもいって聞けよアホ
137名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:34.41 ID:X3CM8MY/0
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::r 、::::::, 、:::::::::::::::::::::::::::... ::::`ヽ、
             r'´:::::: : : :: :::  ::/‐-、Y, - ''、::::  :::: ::: : :: :   :ヾ'
          ,': :: :: :::: .::::.. :::::::::i       !:::..::i .. ... : . :...::..:::|
          i:: . :::..::::::::::::!、_!、_ヾ、    ノ'ノ,_!、.ノ!:.:.:.:.:.:.:.:|'、i '
           ', !、:.:.:.:.、:','´'__,.--ニ゙´    ゙̄,.- 、'_' ノ 'ノ:.:.:.:.:.ノ '
               |`゙゙i‐、'  ' ゙、トッノ ...::::::...  i トッ ) ´7、:./|
           i:.:.:.'、ヾ、    ̄::::::::::::::,  :::::::` ̄   /( ノ::::i   もう間に合わないのよ…
           !:::::::::ヾ, i      〈.! .       /゙ノ:::::.:.i   お願い!逃げて…
             /:::::::::::::::`ヽ      _       /:::::::::.:::.:.:.!   私はここに居るわ
          /::::::::::::::::::::, ‐>、    ( ̄,.)     /、::::::::::.::::.:.:.'、
         /:.:.::::::::::::/ '´ |, i、ヽ、   `     /| `ヽ、、:.:.:::.:.:.:.:ヽ
        /::.:.:.:::::://´   !ヾ、 `ヽ、_,. ‐'´ ノ 〉   \ 、::.:.:.:.::::i
      /::.:.:.:.:::/ ! i    r':::::`ヾ、、    , '/!       \、ヽ、_ |
     /::::.:.:., ‐/ / i     !::::::::::::::::`ヽヽ //::::::ヽ       ヽ、 i, `\
     !::,. ‐'´ /  ! /    i |ヽ::::::::::::::::::::! 'i./::::::::::/ヽ.       , 'ノ!.  \
    /   !  i !    i i::::',::::::::::::::::::| | !:::::::::/::::::!、    , '/  !   i i
 _,/ \  !_  i、ヽ    i  !::::ヽ:::::::::::::::i_!ノ:::::::/:::::::::i '、 /r'´ ヽ、 ヽ、 i l`ヽ
'´       \ \  !ヽ\  '  |::::::::',::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::〉 V    /   / /  | |
138名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:44.06 ID:Ya7tdCMk0
「チャイナ・シンドローム」って中国の人口がごとく放射能が爆発的に増えるってことな!、これ豆知識
139名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:44.81 ID:hLvgAAfg0

放射能測定できません・・・


【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299885417/
140名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:47.19 ID:nf1cPP9BO
格納容器の減圧作業開始@時々通信
141名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:48.11 ID:zvQrjS2Y0
麻生「みぞうゆうの事態に・・・・」
142名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:48.79 ID:uNJWkU3a0
どどすこどどすこ冷却水注入♪
143名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:46:57.32 ID:38XaHt5t0
福島近辺の奴は動ける奴は早いとこ逃げた方が良い
国は東京壊滅を避けるために福島犠牲にするつもりだぞ
俺の人生悪くなかったと諦めて、普段どおり生活するのもまた良し
144名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:47:15.82 ID:6ALgcChf0
地震と政権がどうとか言ってる奴ほんとうにどうしようもねーな
145名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:47:18.13 ID:8FtMVkcJ0
津波が施設を直撃したって本当なん?
146名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:47:26.93 ID:180ScCE40
友民党(友愛民主党)
                    ___
.                 / ̄    ̄\
                  /  , ___、  ヽ
               / ,〆     `ヽ  ハ
                | <, (<_◎_>) > |
                |   ヘ      /   |
                |  ,〆     `ヽ、 |
               ヽ <,  (<_◎_>)  > 7
                ヽ ヽ        /  /
                ヽ \     /  / 
                 ハ、 '`===´ ,ハ  民主は滅亡します!
                  ノ | \       ノ ト、
              / j |.  ヽ、__/  ハ `'ー、_
        _,,.-‐''"´,..-‐''´ ||   /jゝィヽ、 ,|  `'-、_ ``丶、_
    r-r''´     /     |ヽ、/ l⌒l   V |      ヽ    `i`ヽ
    .i  i     ヽ.      |  /:⌒;`i   |        /    i  |
    /  i      ヽ     |   |:;:;:;:;:;:;|   |      /     i   ヽ
  /   i         `、  │ |;:;:;:;:;:;:;|  |     /     i    `、
. /     i         ヽ、│ .|;:;:;:;:;:;:;:| │     /       i     ヽ
まぶだち

147名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:47:29.09 ID:rIUdsJc80
>>82
スリーマイルになりそうだが実際問題どこまでどうやって逃げて2.3万の宿代ですますんだ?
埼玉だが未だに電車復旧するかも〜ってアナウンスが流れてる段階だぞ
148名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:47:39.45 ID:BL4hO25N0
絶対にメルトダウンしないように、色々な安全策を儲けてるはずなんだが、いともあっさりと全て突破されてしまうのな
149名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:47:41.02 ID:+DqPYgUFO
普通にヤバい状況
150名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:47:43.09 ID:oI6kjmHe0
■福島原発の放射能漏れ 記者会見での政府発表の変遷

「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点
      ↓
「念のため2km以内に避難の要請をします」
      ↓
「2km以内の住人には避難の指示!」
      ↓
「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」
      ↓
「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」
      ↓
「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」
      ↓
「放射性物質を含んだ内部の空気を市街地に放出しました」 ←今ココ
151名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:47:48.57 ID:xkI2+cZ00
スリーマイル事故で被害は無かったとか言う奴は


スリーマイル + 癌 とかでググってみれば?
152名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:47:55.15 ID:aNkfaapM0
風向きはどっちだ?
東京に吹けっ!!!
153名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:47:58.44 ID:+97DYYNlP
津波で外部電源機能が破壊された可能性が高いようだ・・・

日本名物津波は想定外だった?・・・・・
154名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:03.26 ID:En8JBgzb0
>>113
検査時間程度浴びるのならそうだろうよ
1時間も浴び続けるのとはわけが違うよ
155名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:14.37 ID:4nhn2ZQO0
今日の夕方から電力不足だと
6時以降自宅が停電してネットつながらなくなる人出るかもね
156ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/12(土) 10:48:18.97 ID:I9eN6UxM0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<鍋でお湯沸かしつずけて どんどんお湯が減っていく状態?

       そのうちカラ炊き状態に・・・・鍋に穴があく・・・・



( ^▽^)<緊急停止ともに暴走して爆発した ソビエトのとは違うけど

       時間があるけどが直らなきゃ 原子炉と地域と電力と信頼を失う・・・・
157名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:22.47 ID:3SBHv6v90
 wwwwwwwwwww____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //謹んで哀悼の意を表しますうひゃあああああwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从◎ l||l   バン!バン!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -◎''''''ー-、◎  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
                    ◎     ◎ティウンティウンティウン
                      ◎ ◎

158名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:28.04 ID:HudQXlxc0
困難の中にある人々を覚えて祈ろう

愛する人、家族のため、故郷のために祈ろう

希望と励ましを語ろう

絶望を追い出そう

祈りはきかれる、ともに神に祈ろう!

「悩みの日に私を呼べ。私はあなたを助け出そう」

日本を愛しておられる神は今も生きている

イエス・キリストの父なる神は今も生きている!

われわれは必ずこの痛みの中から大切なものをつかむ

あの時もそうだった 何もない焼け野原から私たちはともに希望を見つけた

そしてこの希望は決して失望に終わることはない

ともに立ち上がろう

国の代表者たちを支援し支えよう

今日、この日から始めよう!

どうか私の友、仲間たち、希望を、励ましを拡散してもらいたい!
159名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:32.63 ID:WB2wKuRF0
今回放射能漏れをおこした原発は共に米国のGE製。
おなじ場所で漏れを起こしてないのは、東芝と日立製。

原子力HPで確認してみろや。
GE製はあと東海に1機と敦賀に1機。

九州は全部三菱重工製で安心。


160名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:34.29 ID:UelZHhuv0
>>56
可能性を労っただけだよ
危険だというあおりならマスコミが一番危険だからマスコミに抗議したら?
161名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:36.29 ID:7yE8cgDe0
アヤヤヤ

覆わないとこのままじゃ勝手にメルトダウンなるて、
ぎゃ〜〜
162名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:39.11 ID:QObG4sCYO
左翼政権の時に大震災が続くって日本の神々が怒り狂っているのか
163名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:43.96 ID:lhl8naYa0
終わりの始まり
164名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:47.49 ID:usEwY8MKO
菅コイツマジでいってたの?
どこいってたの?
165ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/12(土) 10:48:49.16 ID:I9eN6UxM0

( ^▽^)<ポンプが直らなきゃ 水はいずれ無くなる・・・・

       直すだろうけど
166名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:48:51.77 ID:vPECD8ER0
>>14
いま、それをやる決断が求められているんだよ。
電源車が到着して何時間もたつのに冷却が再開できないというのは、原子炉外部の
配線に電源を接続しても内部で断線しているからだろう。
残る手立ては、原子炉内に電線を持って直接作業員が入り、ポンプと接続するしかない。
もちろん、入った作業員は助からない。
最新の炉だと、こういうケースでも原子炉外からECCS系統に直接注水できる手段が
あったりするのだが、福島第1は古い形式だからな。
167名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:03.93 ID:lF5xo/kf0
>>140
高れべる放射線が外気に漏れるの?
168名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:10.63 ID:nf1cPP9BO
余震きた
169名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:11.00 ID:6Gw9VzSRi
後で東京電力と推進派議員はたっぷりしぼってやるから、今は全力で頑張れバカヤロウ
170名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:12.58 ID:3aGm1AIs0

頼む。
実況板に行ってくれないか
171名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:14.43 ID:mdHqTctl0
>>127
実際のところ、欧米の記事も炉心温度が上がりつづければメルトダウンする、
って当たり前のことしか書いてない。
福島の原発が本当にどういう状況かまで把握して書いてはないでしょ。

あ、メルトダウンしないといっているわけではないので誤解無きよう。
172名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:15.06 ID:eKiWw3Kt0
通常の1000倍がどのくらいかわからんな。
自然放射線以下だったりするからな
173名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:16.95 ID:meABggQy0
電力不足っていつまで続きそうなんだ?
174名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:17.13 ID:TxtOXoa/0
175名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:21.40 ID:eKGaQztM0
>>147
関東の住民は被災経験無い奴は
殆どが他人事
176名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:29.55 ID:vW+aEe4Y0
エセ原発知識でドヤ面素人「構造的にメルトダウンはあり得ないキリッ」




イギリスとアメリカの核物理学者「あと少しでヤバいよ」
177名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:36.83 ID:XCLdT+6A0
>>150

実際にこの通りになってるよな。。
事後だと後の祭りなんだが。。
178名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:41.25 ID:MJVnYt3/0
>>38
津波が原因だな。
179名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:47.70 ID:RjvWXuph0
>>148
フェイルセーフを考えてる人達が失敗する機会が少ないから
経験不足なんだと思う。自動車や家電メーカーなどから
学ぶ必要があると思うよ。
180名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:53.52 ID:CKgJYDv70
関東以北の人は今のうちにバッテリーや充電池の充電しといたほうがいいんじゃない
181名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:49:59.13 ID:8FtMVkcJ0
つーか、何で冷却上手くいってないん?
冷却水なくなったん?
それとも注入する器具が破損したり、概に近づけないような状況になっとるん?
182名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:01.49 ID:WW2Kkjp50
放射能まで避難区域10kmまで広がったのか。
183名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:06.42 ID:1TQ8tpr60
>>147
中途半端に逃げて外で立ち往生ってのが最悪だと思う。避難経路がちゃんと確保されてるなら逃げるのもアリだろうけど・・・。
184名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:14.39 ID:zm7Gc6YG0
福島県民の皆さん、デマに惑わされないよう落ち着いて避難行動してください。
パニックにならないように各種の情報に傾注して。
185名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:16.25 ID:38XaHt5t0
余震がまた来た東京
この状況で再びデカイのがきたら日本は終わるぞマジで
186名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:20.87 ID:6uMAJk180
マスコミもお前らも不安を煽るばかりだな
187名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:25.17 ID:NJCBYd0t0
>>145
昨日どこかで映像を見た
津波が直撃で施設の壁にぶち当たって、施設の高さを超える波しぶきをあげてた
海辺だしな…
188名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:26.42 ID:IkiQu82Q0
>>166
それ何てアルマゲドン?
189名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:25.52 ID:Ok1OyOnb0
昨日は大丈夫だってことだったのに…
福島や福島周辺の人は生きた心地しないと思う。
そして、これらの地域の人たちだけの問題じゃなくなったね。

なんかもう無茶苦茶。。
190名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:32.29 ID:iQniPRRE0
日テレ解説きたな
191ぴょん♂:2011/03/12(土) 10:50:33.18 ID:2+6Ke2wY0
なんで、国家公安委員会が13時から会見なの?
192名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:34.08 ID:VuIhEZlgO
>>129
まあ本望だろう。
福島県とその周辺県は全て民主党を選んでる。
193名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:35.27 ID:DH8aCMsK0
放出したらスリーマイル並みじゃん
194名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:49.83 ID:Xj5C5sz10
>>164
全然出てこないよな・・・ほんとどうなってるんだ・
195名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:49.32 ID:AvnU3Ns+0
>>132
吸い込んだらまずいレベルに危険な放射線源は、隔壁が吹っ飛ばない限り外部に流出することは無い

今検出されて数字が上昇し続けてるのはγ線だから、原発に近寄らなければ現状は問題ない。
仮に状況が悪くなっても、隔壁さえ吹っ飛ばなければ原発に近寄らなければ問題ない。
196名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:50:58.17 ID:ZB6tuSHt0
菅帰還らしいけどどこか現地での放送した?
危ないからって帰ってきたの?
197名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:51:04.44 ID:LzaF3vXM0
日テレでやってるぜ
198名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:51:04.56 ID:180ScCE40
友民党(友愛民主党)
                    ___
.                 / ̄    ̄\
                  /  , ___、  ヽ
               / ,〆     `ヽ  ハ
                | <, (<_◎_>) > |
                |   ヘ      /   |
                |  ,〆     `ヽ、 |
               ヽ <,  (<_◎_>)  > 7
                ヽ ヽ        /  /
                ヽ \     /  / 
                 ハ、 '`===´ ,ハ  民主は滅亡します!
                  ノ | \       ノ ト、
              / j |.  ヽ、__/  ハ `'ー、_
        _,,.-‐''"´,..-‐''´ ||   /jゝィヽ、 ,|  `'-、_ ``丶、_
    r-r''´     /     |ヽ、/ l⌒l   V |      ヽ    `i`ヽ
    .i  i     ヽ.      |  /:⌒;`i   |        /    i  |
    /  i      ヽ     |   |:;:;:;:;:;:;|   |      /     i   ヽ
  /   i         `、  │ |;:;:;:;:;:;:;|  |     /     i    `、
. /     i         ヽ、│ .|;:;:;:;:;:;:;:| │     /       i     ヽ
まぶだち

199名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:51:11.32 ID:jDk9yBZqO
東京電力幹部死刑な
200名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:51:18.99 ID:P8dqO/Pd0
チェルノブイリやスリーマイルの再来が、まさかこの日本で起こるとは思わなんだ
201名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:51:24.87 ID:6f/K+1050
【拡散OK】★福島原発被災★★★ 放射線量 増加中 ★★★半径10km避難命令!

★★★ 現在、圧力容器の蒸気(放射性物質含む(微量))を外部へ放出中!★★★
現在の風向き 9:00 無風〜東(海)へ向かう予測。

■放射線量 【参考データ】
6 Sv/回  100%急性死    4 Sv/回   50%急性死  3 Sv/回  脱毛
1 Sv    ガン死亡率 40%(晩発性) 0.1Sv ガン死亡率 4%(晩発性)、ガン発生高率 10mSv ガン発生率上昇
4 mSv/回  胃レントゲン  
0.3mSv/回  胸部レントゲン             ← 中央制御センター 通常の千倍?
190μSv/回 東京-ニューヨーク間飛行
14μSv/回 玉川温泉(ラドン)に一週間滞在 2μSv/回 玉川温泉(ラドン)に8時間滞在

5.7 μSv/h 放射線作業者の年間被曝限度規定(50mSv/年)
5.0 μSv/h 飛行機内(高度12000m)相当        ← 7:50正門 5.0μSv/h  ★★今ココ★★
0.27μSv/h 自然からの年間放射線量(2.4mSv/年)  ← 5:10正門 1.6μSv/h
0.2 μSv/h 富士山頂相当
0.11μSv/h 年間人工被曝限度規定(1.0mSv/年)
1 Sv = 1 Gy ≒ 100 rem ≒ 100 R (X-ray,γ、β線)≒ 20 Gy(α線)≒ 10 Gy(高速中性子線)

     ★★★ 今、やるべきこと!  ★★★

■関東〜甲信越〜北陸〜関西の人
・省エネにご協力下さい。(東電の能力低下中。←中電他が電力供給中。)★★★
・電話を控える!(緊急電話優先のため)
・新潟中越、東海地方他、近隣も中規模以上の連動地震の可能性があります。
・震災後は、治安が悪化します。レイプ、強盗、詐欺等。みなさんご注意を。

茨城県東海村  放射線測定データ(web) 更新停止中のため不明  ← ★★★★★★★★
  ↑ 夜中までデータ更新していたのになぜ??? 
仙台女川原発、柏崎刈羽原発、青森県六カ所村 放射線測定データ(web) 平常通り(更新中)
202名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:51:35.46 ID:h+P/wNqB0
>>154
そんな一定照射受けるとこに立ち尽くしたいんなら、炉心にでも行ったら、ヴォケ
203ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/12(土) 10:51:40.38 ID:I9eN6UxM0
>>173

( ^▽^)<数年
204名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:51:45.99 ID:8Ws88/up0
>>154
その計算おかしくね?
1時間浴びてもレントゲンの1/4量と書いてあるぞ
205名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:51:48.10 ID:vPECD8ER0
>>25
東京は距離があるから安全だよ。

>>28
爆発はさすがにない。
現在想定されている最悪の事態は、メルトダウンによる放射能漏れ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:51:49.97 ID:20kfqoOa0
管はもうヘリで官邸に戻ったそうだ
ただの野次馬と変わらんな何しにいったんだよ
207名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:00.42 ID:Xd4YME9m0
>>181それ全部じゃないのか?
208名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:00.21 ID:zBkSB8Ax0
昨日の昼間以降菅の姿出てないよね?
原発行くって言ってたけど映像では映ってないし・・・
こいつマジで国外逃亡したんじゃねーの?
209名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:01.76 ID:98nPcCHb0
解説員のオッサンが「冷却材をこまめに代えてこすり、あとは閉じ込めるべし」って言ってたけど
現場レベルでは、圧力を逃がす作業を開始したって報道・・どーなってんだ!?!??1”
210名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:09.93 ID:8FtMVkcJ0
>>132
リトビネンコ氏みたいになるん?
211名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:13.21 ID:2R6BVVU80
そもそもM8.8は想定してませんってだけだろ
TVに出て来てる専門家って嘘つくのが仕事なんだな
専門家ならTVなんかでウンチク垂れてないで
自分で行って止めてこいよ
212名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:13.27 ID:nai3qliQ0
おい、なんだこりゃヤバイ
213名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:13.39 ID:mdHqTctl0
>>154
同じ線量ならば時間が短い分危険なのだが・・・

214名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:14.28 ID:j+vtbVIGO
>>176
あと少しでヤバいと言われてから9時間くらい経ったんだけど
まだですか?
215名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:16.60 ID:quRKqcWT0
頑張って下さい
本当に頑張って下さい
216名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:20.87 ID:D7Iz9LqK0
俺はトキさんのように、閉じなくなったシェルター外から閉めるわ
217名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:22.77 ID:BV+wbPj90
おいおい、1番これがこええよ
もう漏れてんのかよ
218名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:24.44 ID:Bt1X9Wr30
米軍の提案って廃炉にする事と引き換えに強制冷却って事だと
以前のスレで書いてあったけどどういう事ですか
219名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:38.47 ID:X3CM8MY/0
                    , -──--- 、..____
                 ,、-‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`` ー---、
               /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::;:ィ´:::::::::::|
              /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/:::::::/:/::::::::::::ミヽ
                /::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/::::/:::::::::/:/:ハr'ヽ
            /::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/::::/::::::/:/:::レ::イ::T:l
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::|:::::ハ::::::|::|::/|::::::|:::::::|
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::://|::ト、::L|::::|!:||:!/::::/::::|::!
           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'rヘヽ::::彡  |:! v!|--,.、`゙//:::::/リ
           |:::::::::::::/::::::::::/:::::::{ (⌒ |:r'´       ` 、l:/ ///l:/〃
          /:::::::::::/::::::::::/::::::::;ハヽ. |:!             |'´  '′
          /::::::::::/:::::::::::/:::::::/:::::::L°           ゙、
         /::::::::/:::::::/:::/::::::/::::::::::| l           _ ヽ  もう何もかも終わったわ
           /::::::::/:::::::/:::/::::::/::::::::::::|  l         ____r'´ こうなってしまうとあっけないね
         /:::::/:::::::/::::::::::::/::::::::::::::|          `7′  
     /::::::/::::::::::/:::::::::::::/ :::::::::::/           /
    /:::::/::::/::::/::::::::::::::/ :::::::::::/二`ヽ、  `iヽ 、____/
   /:::::::::/:::/::::::::/::::::::::::彡.:::::::::::/三ミヽ、``=ヽ
   |:::::::::|::/::::::::::::/:::::::/:::/彡:::::∧`ヽ、\三ミr'ヽ、
   |:::::::::|/:::::::::::::|!::::::::::::::/イ/::::/::::::ヽ \ \/ ̄`ヽ\
220名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:52:39.03 ID:++GMstwU0
>>150
緊急時の情報なんてこんなもんだよな
こういう時だけ情報を鵜呑みにする方がおかしいよな
221名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:02.68 ID:nf1cPP9BO
短時間浴びた程度では問題ない・・・
222名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:08.41 ID:vW+aEe4Y0
冷却が成功してない事は
政府の公式発表でも出てたね
だから水蒸気を逃がすという非常手段だが
それも一時的な対処法に終わる可能性があるね
冷却水も水位が下がっているらしいし
223名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:21.46 ID:ybpiXxc+0
一瞬で山の形が変わるようなパワーの前では
いくら人間が策を練ろうが無力

それでも今までに来た最大の地震でも耐えられるようには作ってあったはずなんだ
あっさりその上を行かれたけど
224名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:34.09 ID:f7LBoNdn0
煽っているヤツって、メルトダウン言いたいだけちゃうんか?
225名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:39.53 ID:1dLykCWg0
>>209
解説員なんておれらと同じ情報程度で残りを想像してんだから
正確さを求めるのもかわいそうだよ
226名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:42.40 ID:180ScCE40

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
227名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:45.62 ID:CFNg1CWu0
マジやべえ・・・
228名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:46.95 ID:nfWJX6DB0
土浦は大丈夫でしょうか?
229名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:54.14 ID:kuccYbPfi
何言ってんだー ふざけんじゃねー 核などいらねえ
何言ってんだー よせよ だませやしねぇ
放射能はいらねえ 牛乳を飲みてえ
何やってんだー 偉そうに 世界の真ん中で
OH MY DARLING,I LOVE YOU 長生きしてえな
230名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:56.17 ID:avTAramJ0
管ちゃんは
ヘリで
被災地へ
向かってます
231名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:58.95 ID:AGUf3N5U0
      ヘ(^o^)ヘ 日
          |∧
         /
               /
          (^o^)/   本
         /(  )
       / / >

 (^o^) 三
 (\\ 三
 < \ 三
                          __,,:::========:::,,__
                       ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                     ..‐´      ゙          `‐..
                   /                    \
             .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................   ..\
  .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'         (/o^) オワタ            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;;;゙゙゙゙゙            /          ( /                   ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
 ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙           / く                ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
               ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
             ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
               `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/
232名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:59.91 ID:vPECD8ER0
>>44
逃げてどうするんだよ。
そこは死守命令だろ? 馬鹿。
233名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:00.43 ID:meABggQy0
管がトキのコスプレで登場したら支援するわ
234名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:07.59 ID:oI6kjmHe0
全町民の避難がスタートしたな。
少なくとも昨日「まあ心配ないけど2キロだけ避難してね」と
言われていた人は全員被曝したわけだ。そして放射性物質の放出開始

>ということは、このまま水蒸気放出しないと東京が危ない
>         ↓
>東京を護るため周辺住民は犠牲にする
>
>こういう事なのか?????

そういう事。
意図的に「放射性物質」を市街地に撒き散らし、「被爆者」を作ることを
選択したっていう事。

このままメルトダウンだ水蒸気爆発だってことになったら、東日本はほぼ壊滅。
なら福島県民に死んでもらおう、っていうのが今のところの決断。
235名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:11.06 ID:zgOyGuoi0
すいぶん大昔の情報だなおい
236名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:26.16 ID:QObG4sCYO
原発は安全で〜すと散々CMしといてこのザマか。
推進派のアホ議員は地方民なんか死んでも良いと思ってるだろ
お台場に作ったら安全神話を信じてやる
237名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:26.70 ID:srF7NzffO
>>166 こわい事いうなよ。
238名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:26.87 ID:FF1g2/gU0
数年前、PLMの資料作成の手伝いしてたんだが、DG用のDGって無いもんな。
239名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:34.01 ID:38giZNlb0
て言うか、そもそも日本に原発建てるのがバカでしょ
地震が来たらどうするか、真面目に考えてないだろ
それとも理論上は、地震でも絶対壊れない設計だったとでも?
240名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:34.59 ID:IIUYDkHW0
都民は避難すべき? 詳しい人マジ教えて!
241名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:38.82 ID:oA0liT8y0
>>164
韓国かもねw
242名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:49.52 ID:nSeUr26I0
>>220
危機管理マニュアルに沿っているだけでそ。
安全マージン相当取ってるでそ?
243名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:53.18 ID:zhB+MFFY0

火 事 場 政 権 泥 棒 → 自 民 党!

自 民 党 工 作 員 が 必 死 に 民 主 政 権 の 災 害 対 策 を 妨 害!

自民党にとって日本国民などただの家畜、何人死のうが関係ない

この場を利用して民主政権のネガティブキャンペーンやって政権転覆活動に必死!・・・・それが自民党!

もうどんだけ国賊 → 自 民 党!

鹿児島土人とちょん州の薩長の自民党は小沢氏の岩手東北の被災を心から喜び

民主党の災害対策妨害して政権転覆しようとしてるぞ!
244名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:56.31 ID:QkqeNiwg0
>>179
こんな経験なんて滅多にないだろうに、冷却水用の電源こないあたりは駄目だけどさ。
245名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:01.70 ID:ELIllMKJ0
>>196
ヘリで空から視察しただけ
降りてないよ
246名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:02.58 ID:PmXtEz1z0
ttp://blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/archives/cat_593955.html
スマトラ沖地震も海溝型地震。今回と一緒なわけで。
よかったな。インドネシアは原発作ってなくて。
もし、そのときあったとしたらスマトラのとき今の福島みたいな危機もあったわけだ。
海溝型地震大国の日本にやっぱ原発はいらねえええ。
247ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/12(土) 10:55:09.29 ID:I9eN6UxM0
>>200

( ^▽^)<チェルノブイリは緊急停止かけると 出力が急上昇する仕様
        全力運転中に緊急停止かけて爆発

       スリーマイルは冷却水をすべて失った



  ∧∧
 ( =゚-゚)<冷却水はあるから 時間的な余裕だけはあんのかな?
248名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:15.50 ID:rEw1H2/R0
まあ推進派の言ってた原発安全神話は本日で完全終了だわな

冷却装置が全部、作動せず
電源が動かない・外部電源で再起動できないとか、
原子炉の安全設計以前の問題だから

大問題になることは確実。

東電の重役はこれから全員首が飛ぶと思うよ

それどころか住民から訴訟されても仕方ないレベル

大地震は想定しても津波で冷却用ディーゼルが壊れる事態は
想定しなかったとか もう失笑ものだろ

わざわざ海岸に原発立てておいて
津波被害は無しって設定って
そもそも頭おかしいでしょ
249名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:18.63 ID:+97DYYNlP
耐震や津波対策を削った分、利権屋がもろうたんだろな・・・・


250名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:20.13 ID:UFpk54tzO
>>216
あとおまえ一人くらい入れるだろ
251名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:28.66 ID:IxGQXrt80
こんなときなのにソープへ予約入れてしまったオレ
252名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:31.21 ID:62d1JEaaP
なんだ線量見れるサイトは点検中が多いな。
津波でやられたのかな。
253名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:34.65 ID:X3CM8MY/0
    /:..: ::.:.:.: ::.:.:.:..::. :.:.:: :.:.: ::..::..:.:."''‐ .._
.     ':.:. :::.: :.:.:.: ::.:.:..: ::..:.: .: : :.:.:.: ::..:.: : :.:...."''‐ .._
.   l:.:.: :.:...: ::.:.: :::..: ::..:: .: ::.:.: :.:.: :..:.: .:.: .:.ハ:.:./:..、"''‐ .._
.    |:..:: :.::|:.: :. :.:.: :.. :.:.:.:.|:.:: :. :i:.:.:.::.:.:.:.::lムハ/.:/ハ:..i:.:.:."''‐ .._
.   |:..: ::.:.l.:.l:.:.:i:..:.:.:.:.i:.:..:ト、:..:.:.|:.:.:.:..:|:.:.:|!       レヘ:.:.::ノ::.:| "''‐ .._
.   |::.: :.:: .:.:i.: :ト、:.:. .:i:...::{ \:ト、|\l\|     、_ -‐ }イ: ..:ノ   |
    |:..::: :.:.: ::.ヽi:..\:.ト\l___ __,.      イ):} } 厶イ    |  さよなら シンジ君
    |::..: ::.:./ `ヽ.:..ソ   ィ )::}`        lゝ‐ ´ |:.:ノ    |  
    | :.: :.::.|    ) i{   ` しソ          .     ト ._    | 泣かないで 男の子でしょ
.   l:..: ::.: :ゝ._                   >   ,   `ヽ  |
.   !:.:. :..:.: :.:.::.T=-゚- 、              ´  /     }   ! 逃げちゃだめだよ
   /:..: : :.:.:.: /::{{  l ト、\          --‐   . '      .   !
  ,.:.i:..: ::. :: .:/イヾ=======-- _      /      /   .!
. /:.:.|:..: :.:.:// |            }ト  __ /:.:.:.、    /    |
/:.:. :|:.: :.:..レ'   ゝ--──‐≦     }|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\   |    |
:.:. :.ノ:..:.:.ノ             `  =- }|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ノ     |
254名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:35.55 ID:ZgB3Tc1x0
冷却がダメになったんじゃなくて、
まだ冷却水が漏れ出して、ひょっとしたら露出するかもって段階でしょ。

アメリカの科学者の発言はすでに冷却できなくなっているような言い方だよね。
255名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:38.51 ID:ubVrRkMe0
>>224
そうだよ
少し前はチェルノブイリ連呼してたけど、誰かがスリーマイルの事例を
出した瞬間、急にスリーマイル連呼し出した。
wikiで調べてきたんだろう
256名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:39.41 ID:BoGG1ZY20
広告塔の中畑清と河合俊一も忘れるなよ。
257名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:42.34 ID:KDPyQnr50
>>234はとてつもない馬鹿なのか、何かの工作員なのか。
258名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:55:47.36 ID:QKQdyEiT0
とりあえず放射能対策に俺たちは何をすればいいんだ
259名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:01.67 ID:3aGm1AIs0
>>234
得意気だのう
260名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:04.19 ID:mzR2Bo8Z0
続報来た?
261名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:05.41 ID:eXEXNPY70
福島第1原発・正門付近の放射線量、午前8時前に73倍に激増
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031210210021-n1.htm
262名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:14.39 ID:EcpKB2Lx0
硬化ベークライト
263名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:15.14 ID:X3CM8MY/0
 .l          ..ノイ.....:::::::::::..     ....:::::::::::::::::         V   
 .|                 , :::..    i::       .|     /     
  |i   ____`    i  /  /  :::    j`:、、     i l   __,,/,、 /  ,
  ,イ´___ `'´ ̄ ̄`  マ、,__ _,_i   / .:\ ゝ´ ̄ i ̄` マヽ二ニマ ,'イ 
  ´:.:.:.: . ". . .      . .:.`ヾ仁ノ}  ヽ-イ/ヽ . .   . . . .:.:.:、/// 
ヽ____:. . . . . .       . .: :.:l:L丿,ニ、ゞ.:.:.f:.:.:. . . . .   . . . .:.:.L__,/
`ー―_!」:.:.: . . .  .  . . . .:.:iイ二ニニニニ二!:.:.:. . . . .   .  . .:.:r‐--ィ'1
   -弋;.:.: . . .   . . . .:./ヘ ,' i   il! ゝ,:.:. . . . .   . . 丶/イ    i
  /, ,ヘ;';.. . . . . . . .:.:/\、/,イ   iハ、/ヽ、'.:. . . . . _._:.:/ヘ、   |
     / `,'ー‐i--!┼ ヘ` 、 ノ/    |ilili、  / ≧/-i-┼‐ ' ` 、     l
ヽ,  /    i  / .:::::...`` ‐┴----_以ヘ‐-、      .i       , ィ,{
  ,\´`ヽ、   ,イ  .:::::::::::::::::::::::::::::::::;/イ ´..:::::::::.ヽ、        ///,イ!
  .|ヾヽ  `>'´ ....::::::::i;_;:_:::;_:::;, ィ'¨´::::::i:::;ソ  :::::::..\         ルi{
  |  _, ィ'´ ......::::::::;ィ,r'-‐‐::'::::::::::::::::::::::::;y'   .::::...   `¨`' 、.     从リ{
  `y′ .:::::::::::::;::::;/  :::::::::::::::::::::::;:/  ..:::::::::::::: ̄`ヾ、_  `'ー-ュ,仆林
_/  ..i::::::;;;ン;イ  ...:::::::::::::::::::;ィ'´   ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::...`丶、 .\_`マ{
/  .::::://,イ .:::::::;:__;斗>'´  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ、   
 ...::::::/,イr'´ .::::::::;メ,≧´ .....::::::::::::::::::::::::_;;;、ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゝ,__,イ/  | :::::::::j-イ!  i:::::::::::::::::::::;ィ¨´:_:_:i'::::::`ゝ‐---ュ、;::::::::::::::::::::::::::::::::
264名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:19.17 ID:CkXGwThXO
菅は睡眠時間をしっかりとらなきゃダメなタイプだから
ヘリの行き来の時に寝れるから行ったんだろう。
対策本部にいたら寝れないしな。
265名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:34.91 ID:x2O3uW2J0
>>258
海藻喰う

のどぬーるスプレーを買ってくる
266名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:44.03 ID:38XaHt5t0
冷却できないから炉に高圧が掛かり爆発する危険がある
拡散を防ぐために止むを得ず外気に開放
しかし、有効な手段が取れない場合は温度は下がらずにこのまま上がり続ける
爆発を避ける為に開放し続けた場合、半径10キロ程度じゃ済まんな
福島県は立ち入り禁止区域になる可能性もある
267名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:43.82 ID:xhf5sf1w0
原発操業開始から50年程しか経ってないのに千年に一度の大地震なんて
268名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:56.85 ID:2R6BVVU80
制御棒で核分裂は停止している「かもしれません」
炉心は水で満たされている「かもしれません」
原子炉は厚いコンクリートで覆われて地震では壊れない「かもしれません」
269名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:56:59.25 ID:/lEobHI80
事故ったら最悪日本滅亡するようなリスクがある時点で
便利だの効率が良いだの言って天秤に架けられるレベルじゃねえ
270名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:00.71 ID:aXvLF3EM0
>>217
> おいおい、1番これがこええよ
> もう漏れてんのかよ

何を言ってるんだお前はwww

蒸気抜いてる(圧抜いてる)んだから放射線が漏れるのは当たり前だろうがw
問題は、

  ■政府が「核反応が制御できてるか」について一切公表しないこと■

だ。
制御棒が十分冷却できてるか不明。
271名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:01.26 ID:qwPUWY920
都内に原発作るならいいけどな
272名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:03.24 ID:LfO3YsT90
何時に蓋開けるの?
273名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:10.48 ID:eKGaQztM0
>>254
だから空気中に発散。。
274名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:11.29 ID:LzaF3vXM0
275名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:12.60 ID:jXC1f/QaO
原発はこういう非常時に怖いな。
276名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:16.72 ID:BL4hO25N0
>>258
ヨード卵が放射線被害によく効く
277名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:19.76 ID:Xj5C5sz10
>>248
事故起きたのがアメリカ製、
問題なく稼動してるのは日本製、って話もあるけどどうなんだろうね。
あと、電気料金の高騰と秤にかけて多くの日本人がどう判断するかってこともある。
278名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:21.30 ID:180ScCE40

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
279名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:29.97 ID:twtGn/QgO
なんのための冷却装置だよ、こんな事態に機能しなかったらどうしようもないじゃないか。東電の責任者でてこいよ
280名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:37.92 ID:4fR1QWjk0
>>234
現地の人がおまえのレスを見たらどんな気持ちになるか想像つくか?
人間のクズとしか言いようがないな
281名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:38.10 ID:obtx7nlh0
断線、または水をかぶってモーター?が水濡れで動作しないとなると、やばそうだな
282名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:38.97 ID:KR3kjls30
CNNみてるけど海外は原発もすごく心配して注目してます
専門家がロシアと違い日本は安全な国だから大丈夫だろうということだけど
菅さんにはどうか迅速に指示をして2次災害ふせいでいただきたい

283名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:38.74 ID:X3CM8MY/0
                   _,.  '''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             __,,..-‐ ''"    ,,. ''"  r ┬< 丶
          , . '''"      _,..''"  /  |  | ‖ /
.        /        , "     /   |  | ‖/
      /       /     /    ∧ '/ /
     /      ,. '"      /       ゝ' 《
    ./     _,.-'"      /___x=≠====ミ《
  / _,..-'''"    彡、,.-'''":::ゝ¨´::::ヘ:::/ヽ:::::::::::::丶
.,/>         /:::::/:::::::::/::::::::::::::/,.,Y/ヘ::::::::::::::::::::::ヽ
'/        彡《::i:::/:::i::::/i::i::::::::/::|  ¨´´}:::::::::::::::::::::iい
<      >/::::|::|i::|:i|:|:::| |::i|:::|:从|    ノリノ:::::::::::::::} リ
   ̄ヘ,=≠彡ミ/丿彡レ从彡ミ卜乂入丶  彡ソノ;:::::::::リノ ノ
    |::::://ヘ∨|   彳ivト:}  `      价i 乍彳'ノ
    |:::::{ /う,∧   `ゝ-'        ヘソ ノ ∧′
.    {:::::`ミヽ∂             ヽ.   /::ヘ
     ∨::::::::`::::ヘ             /   /::::::ヘ
     ∨::::::::::::::::.ヘ       ー 一    ′:::::::ヘ
      ∨:::::::::::::∧丶          /::::::::::::::::::ヘ
       }::::::::::::::::∧ 丶、      /:::::::::::i::::l:::::i:::::ヘ
       |:::|::::::::::::::∧   > _∠_::::::::::::::l::::|:::::||::::::ハ
       |:::|::::::|::i:::::::∧ ̄ ̄ ̄ ̄  |:::::::::::/:::::|:::::|_|::::::ハへ _
       |:::|::::::|::|:::::::::::ヘ______,.=@  |::::::::/:|::::/|::::|¨|::::::::}¨へ,丶、_
       |:::|::::ノ:::i:::i丶::::ヘ--一、ゝ,  |::::/::/::://:::ノ |::::::::|   ,ゝ/
      ノ:::|:://:/:::|:i:ヽ:::::::.亡ヘ \ヘ 丶::::/:://:::/  |:::::ノ //
      /::::|/://::::::|:|::::\::::| ̄`  \丶 ̄|/ノ::/  ノ:::/ / /  葛城ミサト 享年27歳 
284名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:43.06 ID:Xd4YME9m0
オマエラ時給¥100,000で地球整備士バイトの求人が出るから
よかったな
285名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:46.83 ID:iPSUgyMm0
地震で主電源が落ちた
  ↓
緊急時の電源も使えなくなった
  ↓
原子炉の冷却が出来ない、このままじゃヤバイ
  ↓
自衛隊の電源車が向かっております
  ↓
それでもダメでした
  ↓
しょうがないので放射能入り蒸気を出しますが何か?

コレの何処が二重三重の安全対策?

地震が起こらなきゃ安全だが起こったら途端に
”誰か助けて”

これで”絶対安全”ですとか、よくも言えたもの・・・ 
286名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:47.17 ID:jbzdWpwz0
>>218
つべこべ言わず海水ぶっかけろやってことでしょ
腐食やら急冷却やらで取り返しのつかないことになる可能性もありそう
287名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:47.89 ID:avTAramJ0
>>234
こういう無駄に煽るバカは
一番邪魔。
舞い上がっちゃってるんだもん。
部外者の癖に。
288名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:47.95 ID:1ozAPGru0
NHKがアナが福島状況を発言しようとしたら切られたな
ヤバイな、これは

じっと家で死を迎えるわ、オレは
じゃあな、それなりに楽しい人生だったわ

さよなら
289名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:57:54.08 ID:98nPcCHb0
>>266
じゃあなんで米軍の冷却提案を拒否したん!?
試す前から意味が無いと決め付けれるものなの??
290名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:58:05.99 ID:SiTczX3rO
制御棒を入れたら核反応が止まる。ことは理解した。
冷やしながら反応させることも理解した。
今、冷却が上手くいってないからやばい。というのも理解した。
現在、制御棒は入っているのですか?核反応自体は止まってるんですか?
反応の残り熱で水蒸気爆発しそうなだけですか?
291名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:58:08.20 ID:1dLykCWg0
>>236
メルトダウンでも起こしたらそうだね
でも仮定の話で人を馬鹿にするのは恥をかくだけだよ
292名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:58:08.83 ID:QkqeNiwg0
73………倍だと!?
293名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:58:09.84 ID:9x7/wt6I0
>>247
恥ずかしいコテハンに似非知識で語ると一生残るよ
空気コテ
294名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:58:19.44 ID:3RfiQ8Ul0
>>277
一つ聞きたいけど 日本全国どこも原発のおかげで電力を使えてるの?
295名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:58:37.74 ID:rIUdsJc80
>>183
だよな危険とか安全とか関係ない部屋でゆっくりしぬしかねーよな
今をたのしむぜ
296名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:58:39.73 ID:2pH+wQ9b0
>>233
菅「ん〜、何のことかな?」
297名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:58:58.79 ID:vzTC1SaZ0
イギリスBBC
「世界最大の地震、この被害で収まっているのは日本以外考えられない。
 日本人の特異性、規律性、自律性、協調性は学ばなければならない。」
298名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:58:59.78 ID:qYSWIu28P
>>141
おい、わらかすな
299名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:00.80 ID:xtHI6Hb00
>>261
ぐわあ

これやばいだろ 

政府は隠すなよ
300名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:06.88 ID:QObG4sCYO
つか地方の人間としては東京の電力の為に福島の奴が犠牲になってるのがムカつく
301名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:12.66 ID:n3JgE2m60
>>247
ネコちん何気に物知りだな
302名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:14.93 ID:mQB5aXBo0

人間とは不思議なものです

1000人規模で死者を出した津波と地震に対しては鈍感で

史上5番目に大きなM8.8の地震を受けても

制御可能で原子炉は停止し一日以上放射能漏れも一人の死者も出していない原子力発電に一喜一憂しているとは、、、


今問題になっている1号機中央制御室で1000倍の放射線量は

管理可能なレベルで、1時間当たり150マイクロシーベルトの放射線量肺のX線撮影約3回分程度です。

報道に気を配りながらくれぐれも冷静に
303名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:17.57 ID:+97DYYNlP
原発事故と地震のダブルパンチは、人智を遥かに超えている
304おまいらが支持した民主党:2011/03/12(土) 10:59:23.61 ID:CvvNU5kZ0
名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 09:20:00.71 ID:W4Y4yxf50

蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
305名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:25.51 ID:Ye8H17Jp0
やっぱ一番危険な作業は下請けの人?
306名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:29.28 ID:ubVrRkMe0
>>254
まあ国内でも情報が確かでは無いから
海外なんて想像でモノを言ってる世界だろう
307名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:39.82 ID:NEC2LQeJP
今誰かが必死に作業しているの?
たくさんの作業員が頑張ってくれてるの?
それとも原発にはも誰もいないの?
308名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:41.88 ID:fYWv47ZE0
>>289
とりあえず関西弁はやめろ。

冷却提案を拒否したわけじゃないだろう。
309名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:44.96 ID:YfFDpBVl0
>>248
冷却水が大量にいるから海岸に原発立ててるんだよ
310名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:48.61 ID:X3CM8MY/0
:: .  .::. .:::: .::. .::::::::::::/ |.|    ゙'"     }:::: :..:. :: .:::: :: : :: ::: : ::
:: :::. .:::::::::::::、::::::::::::::::::! ゙li          |.,ノ:..:::::::. ::::::. : ::,::::::.. ..:::. .: 冷却システムダウン!強制停止します!
.ヘ,:::::i.、::::!、:::: ト, i、 !:::::i  ヽ          / .i::_ノ!::::i゙::,ノ:: :::/:::::::::::::::: スクラム投入開始!原子炉停止!温度上昇中!
、:::\:::::::ヘ.ユ.Lヽ_i_ト.ヽ.ヘ             _r'´//∠/:://::_,イ::::::_,,. 内部圧力上昇中!外部電力停止!復旧の目途なし!
..\:::ヽ、,,:::i ` 、_ ゙ _`ヽ,_`        、     _ =.,- ,"´_,-" .ノ-.,´ , バックアップ回路接続!冷却システム復旧しません!
 i´ ヾ ト、` -、"'´ ,'',)`ヾ ̄ ,...- ヽ、  ̄"-´.i;,,,)  ゙,-' ゙  / ,/ .,ECCS作動開始!炉心温度依然上昇中!?
. ヘ  ;ヘ !,   `ヽ. !;;;;ノ     ヽ        _ヾ;;;ノ_./   ./i"ノ.,ノ冷却水低下!漏水してます!漏水箇所不明!
  .\ . !、!     ` ̄ '''     ゙ _ . -'.,.. _,.            .ノ ' /冷却効率70%低下!非常用電力まもなく切れます!
ーー'' >、、i            _.- ´ー "- ニ‐ "           /iッ"ヽヽ、緊急用外部電力供給回路接続!
   ./:::゙'' ',            ,/{             ./::::::::::::ヽ. ヽ炉心容器圧力上昇中!このままでは爆発します!
  ./::::::::::::::ヽ           ヽ! ‐           /::::::::::::::::::::l 圧力弁強制開放!放射能が流出します!
. / ::::::::::::::::::::\        卞 ,ー- - ;; ニ二.、       /:::::::::::::::::::::::::ECCS効率低下!炉心温度上昇!減圧不可!
゙    ::::::::::::::::/, ヽ      ! `--ー‐ 、;;;;;!     /|:::::::::まもなくメルトダウンします!
      :::::/;;;;;,. `;;;,、   卜、     //   /;;;;;;, :::::総員に退避命令を!
       ゙/;;;;;;;;;;;,,. ;;;;,,,,、  i i     './   ./;;;;;;;;;;;;;,  :
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,  ;;;;ヽ、゙ーニ ; ; ;゙ ' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
311名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:50.36 ID:OrI1rT/c0
電源が治ったらええんや
312名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:59:56.42 ID:62d1JEaaP
制御棒はどうなってんのよ。
それすらわからんの?
313名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:12.48 ID:jbzdWpwz0
>>279
冷却はいつもしてるんだけどね一次から三次まで
今は一次が機能していない状態
放出しすぎたら自爆
314名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:17.66 ID:E0+btRcv0
こういう時はやっぱり伊達直人は現れないな
315名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:24.07 ID:1TQ8tpr60
あの70倍とか1000倍とかWHO基準でいくとどうなのかね
316名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:28.83 ID:BL4hO25N0
何が怖いって、政府が「国民の不安を考慮して」本当のことを発表してない可能性があるってのが、一番怖いわな
素直に現状をそのまま全て報告してくれ。一切隠さずに
317名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:28.79 ID:gpRiEFR60
>>297
自分もそう思う
日本人はもっと誇りにもつべき
318名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:30.97 ID:BiGSOrpm0
CNN177 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:56:24.57 ID:wWne/HF40
軽水炉なので水がなくなれば自然と反応はとまる。

よって放射能の大規模な漏れの可能性はない。

ただ、軽水炉の冷却水がなくなるような事態となれば
復旧が絶望的になり多額の損失が出るので必死になっているのです。
319名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:34.07 ID:7CIvIMC2O
>>233
そして笑顔で「やぁ…」と言ってゴフッと咳き込んだら俺も支援するわ
320名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:40.78 ID:1IfyzrmU0
昨日散々問題ないとか言ってたアホは責任とって今すぐ放射能浴びてこいよ
321名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:40.53 ID:lpGfoJ9A0
>>201
胸部レントゲン高すぎる
データをどっからだした?
322名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:42.66 ID:YfFDpBVl0
>>299
もともと低いんだから73倍ぐらいどうってことねえよ
323名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:45.17 ID:WHWPU8oy0
燃料棒も制御棒も冷却系も物理的に破損してる
そろそろ放射性物質も漏れ始めてる
死を覚悟して炉心作業せねば
324ぴょん♂:2011/03/12(土) 11:00:47.79 ID:2+6Ke2wY0
>>179
家電はないとおもw
325名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:51.10 ID:X3CM8MY/0

 /         `ヽ  ヽ.
,'       `ヽ Nリハr‐、 ヽ, .,ヘ
.l     `ヽ ヽリノメ   リ / ',  , イ⌒ヽ、
,.´ !`ヽ{`ヽハゝ代>  ハ,ノ    `ヽ_,ヽ`ヽ \`ヽrイ^イ^ゝヘ
.|.  ゝ、`ゝ _       ;\rヘ_,ィニニニニ二¨`ヽ `ヽ{/r' r-ハ
.|   .メ代>`ト _ ノ   | rヘ `¨ ̄`ヽ¨ ̄`ヽ `, {こ.レイ ',  ヽ
.レ乂ゝ_>ュ,___,,'イ  ヽ---―>^<.    \ \ f´`ーゝ  ィ\
   `  ∧ 《_/ー━‐',  ヽ\   `´/´    ヽ, ヽ, f´ ',.   ハ、
       \ f´¨二ニニュ, ヽ ヽ、 ´      |ヽ_', |  ',    |
        | {.        Y全 ' `> .,_     `ヽ,  〉ゝ _ゝ__,,
        | ' ,   ∧ `ヽ, ュ\  ` 、 〉  ィニニイ´                 _,,二ニ・ュ-ォ、,,
        i   .\《__}   `ゝェ、\   〈 /k<>》イ^ヽ、          ,,ュ・ ´¨         `ハ
        '.   ∧     r´`ヽュ\,  〉 》 ^´  `ヽ ¨ヽュ,____,,> ´         , ´       !
         '.     >ヽ  /´ ̄ ハ 》∧y' j   / i   _,>テイ´          >イ       丿
         '., ,ハ,  い /   / ̄Yrュ/  {__,∠_,,ィ' ’´,.ィi!           ,.イ´        ./
          '.,  ヽ,,斗ニ---―・''"¨’’´ ̄`  `”ヽxy´......!ゝ,        ./        ,,.´
.        >   ´                    `ヽ:.. ヽハ      , ´        ,,イ
     ,,´                           .'.,,い .!    ._ソ        ,, '
     {  `;    丶 ..,_                     ハ ; !,   /{       ,.,イ
      、 .        `ヽ.                   ,} ,ノ yfrイ ',    ,/
      ゝ,           \、,_              ,'ソ_,ィチ´´| ',  ゝ _r'’
326名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:54.55 ID:vPECD8ER0
>>55
制御棒が入っているから、もう臨界することは無い。
ただし、核分裂は止まっていても放射性物質の崩壊熱で熱い状況が続くから
冷却しないといけない。
その冷却が出来ないから問題なのだ。

メルトダウンというのは、冷却が出来なくて燃料棒が溶けること。
そうすると放射性物質を燃料棒の中に封じ込められなくなって、放射能汚染の
リスクが高まる。
もっとも、仮にメルトダウンが起きても、格納容器と遮蔽壁で放射能を封じ込める
ことが出来るから、直ちに周辺が放射能汚染されるわけではない。
327名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:51.69 ID:Ok1OyOnb0
>>297
日本は他民族国家じゃないのが幸いしてるのはあると思う。
328名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:55.16 ID:LuA/SKrg0
>>289
>米軍の冷却提案を拒否
おい、ソース見せろや
329名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:00:55.80 ID:4+6gCGUXP
パニックを避けるためにも何がおきても表面上は
「人体に影響を及ぼすレベルではありません」で通すと思うよ
実際にどうなるかは分からんがね
330名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:00.84 ID:dq5v58DY0
>>289
試す時間も勿体無いだろ
冷却してたらどんどん事態が悪化すっぞ
現在の放射線量なら漏れても問題ないと判断したから放出したんだろう
331名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:04.47 ID:gZle5L3c0
ほっといたら最終的には水が吹き出て枯れてしまう
すると、熱が籠って火災になるって事だな

チェルノブイリみたいに爆発はしないけど、火災発生して建物ごと燃えたら
結果同じやね
332名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:07.14 ID:TaYXH0oH0
安全か否か、ではなく、思慮深く、洞察力を働かせて行動しろよ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:07.41 ID:6BLSta7B0
チョクトと汚沢に作業させろや!
334名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:18.21 ID:584fz3bS0
海底地下核実験です。
多少の放射能は我慢して(ry                ネトウヨ
335名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:18.35 ID:618d64hb0
おえらいさんの家族を先に逃がすために情報規制してる可能性もあるからな
おめぇらのまわりにそういう関係者はいねぇか
336名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:20.31 ID:oQ4iHe810
ま、今、日本の原子力史上最大の事故が起こっている事だけはわかった。
337名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:33.48 ID:2OBdrRy90
>>275
同意。
338名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:36.86 ID:X3CM8MY/0
 ヽl_,>yiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiレr'"⌒ヽ
 ,r=彡riiillriiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!rッリハヾ`'y
 lr' /リiiiiiiトiミ,i!iiiリ!liリ'!iiiirニヾ,!iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiirィっiii/-l、li,,_
 ` ,ハ三liii}, リハムリ,_ハiリヘiii{,//iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilliiiil"`lハ
  l lト,i!i!iiヽ、 ;'"ヘy^'   ` r{!iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilli!i!リ''"ヾ,/ l
  `  `ルリ`ミ=`'l        lハiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiハ  /
          !_,,、_ ,   イ/トiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリヽ/
            `ヽ、_,,r'y"/リiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir'"''ヾiiiiiiiiiiii!ベ, ノヽ
        ,,__、,__,,ィ='"ニ-'""ヾi!i!ii!lllli!ハフ\ /メ,!i!i!ハi \
      _,/__,,r-ー'"⌒\:::`i、 `"'''!i`i!t`ト-,ノし'ノハi!/   ヽ
     >~^'i,'    /      `''ヽ;ヽ、i'",ノ,ハ`i、__,, テ'"" _
    ヾゝ='     l         `'、_),___//`-,  ┌'" ol
           'l      i ,    }  `{'    iへ、,l   l
           ,l、     i/   /-t_,,,r'ー' ̄   l__ノ 〉
           ノi、    ii   ,t' ̄   'i,__,,,, ''"r'" /'
           / `il   / ̄ ̄--r'"     >{,   /}〉
  
339名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:39.27 ID:ubVrRkMe0
>>317
略奪が起きないのがまず凄い
本当に
340名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:39.91 ID:kLQlw5H80
うちの猫にゃんが落ち着かないっす
341名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:40.56 ID:2R6BVVU80
>>306
中国のチベットとか民主化デモの事を日本が想像でモノを言ってる世界なら
そうだろうな
342名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:46.26 ID:tZ/yIbaf0
核反応は制御棒が降りてるから止まってる。
同位体の崩壊熱がしばらく出続けるからそれを冷却しないと、
燃料棒が溶け出したり格納容器を破壊する可能性がある。
343名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:49.91 ID:Upfs5xVl0
菅のタコはちゃんと福島第一に視察行ってんのかな

またビビってダダこねてんじゃねーだろな
344名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:01:57.70 ID:ED/u27OK0
>>330
冷却したら悪化する、の意味がわからないんだけど
345名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:01.64 ID:iPSUgyMm0
つうか
リアルタイムの生情報がほとんど出さないってどういう事だ?

放射線量とか 本当に通常の1000倍で止まってるのか?
346名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:09.69 ID:yYIz35f90
冷却水が働いているらしいから無問題。
今やっている事は単なる非常時のルーチンワークだから心配いらない。

マスゴミ(特にフジ)、事実をちゃんと伝えろ。不安を煽るな!!
テレビがデマ煽ってどうする。放送免許取り上げろ!
ネットでパニックや不安を煽っているのはチョン、池沼など
347名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:11.51 ID:1XcBI9+j0
水没したまんまのところが沢山あるみたいだけど
なんで水引かないんだ?
348名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:11.34 ID:2bZQR9OL0
>>314
救援物資や募金始まったら大量発生する
俺もその一人だがな
349名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:15.13 ID:X3CM8MY/0
                       │
                      │
                      ‖
                       |                 ,..
                       ,]           一〜~~"
                       [,       ,,,.-~~"
                       _ ‖,,=一~~``
                 _    /ヽξ
                ,ヘ ,ヽ /.∂丶 .>
                /   ~ヽ/  ./ /
                \     ,/ く
                  ヽ    \ ヽ
                 /   へ  ..>, "
                /   / / \/,,/
                ~丶丿/
350名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:16.12 ID:a8R+eQhL0
メルトダウンとか放射能汚染とか言ってる奴は、原子力の仕組み知らないだけ
351名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:16.42 ID:V6IgusHsO
政治家が一斉に西に逃げたらヤバい。
352名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:19.62 ID:AvnU3Ns+0
>>234
おまえ発表の読み方分かってないだろ
γ線の数値を見て住民被爆したとか言ってるならもうこれからは黙ってろ

放射性物質は数値を見る限り未だ外部には漏れてないぞ

今排出するっていってる蒸気中に含まれる放射性物質もごく微量だ
冷却には純水を使用してるし、フィルター通して排出するからな。
353名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:22.84 ID:WEIVtZn00
おい、心配無い、安全だあ、の東電工作員、弾幕薄いよもっと頑張ってw
354名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:43.40 ID:zg98SHNfi
>>297
まあ田舎だからっていうのも少なからずあるんですけどね
昼間だから出稼ぎに出てた人も多いだろうし
355名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:45.55 ID:aXvLF3EM0
>>312
> 制御棒はどうなってんのよ。
> それすらわからんの?

当然わかってるはず。しかし

 ■政府は一切、核反応が制御できてるのか説明しない■

これが最大の問題。
だが、馬鹿マスゴミは「放射線が漏れてる」だけ騒いでる

国民の知る権利だ。仕事しろ > マスゴミ
356名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:52.47 ID:gzM27s8CO
女は政治に向かない事がよくわかった

れんほうよ
自決しろ
357名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:59.05 ID:3RfiQ8Ul0
>>339
あんだけ被害があるコンビニで並んで買ってるもんな
358名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:59.45 ID:WIWW5u1d0
しっかし、原発のライブ映像を全く流さないね。
政府から要請出ているのかな?

前に新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発での火事をライブ放送して
マズいことになったから(^_^;
359名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:02.42 ID:xtHI6Hb00
これもう漏れてるんだろ

心配ない 大丈夫とかいって隠してるなよ!
360名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:04.69 ID:vPECD8ER0
>>80
問題は、与党どころか首相自身が反日行為をやってることだな。
361名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:08.65 ID:+4vbP5veO
原発はクリーンなエネルギーとか言うふざけた台詞をCMで聞いた事がある

どこがだよ!
362名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:08.95 ID:oI6kjmHe0

■福島原発の放射能漏れ 記者会見での政府発表の変遷

「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点
      ↓
「念のため2km以内に避難の要請をします」
      ↓
「2km以内の住人には避難の指示!」
      ↓
「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」
      ↓
「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」
      ↓
「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」
      ↓
「放射性物質を含んだ内部の空気を市街地に放出しました」 ←今ココ


13時からなんか重大発表らしい
363名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:11.27 ID:98nPcCHb0
こんな時に東京で無駄な電気使ってる奴ってなんなんだ?!
アホか!!1
364名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:13.15 ID:uY10oT8O0
政府はろく危機管理できないし、情報も管理できてないし。

マスゴミは特亜の工作員に操作されてるから、必要以上に煽りまくって
パニック起こそうと必死だし。

アンチ原発の左翼どもは、この後にいたって、おのれの主義主張の正しさ
のアピールにのみ必死だし。

東京土民は民度が低いから、先を見通すこともできないし、身の危険が
せまるとヒステリー起こすし。

東日本は分離しろ。天皇だけ奪還できればいい。
365名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:16.74 ID:ZgB3Tc1x0
>>248

津波怖くて山に立てて、水が足りませんでしたじゃ、その方が頭おかしいでしょ。
366名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:19.73 ID:OhipTY0Y0
基地外アカの流言飛語に注意しましょう!!!!


基地外アカの目的は、日本を混乱させることです!!!
367名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:22.74 ID:obtx7nlh0
>>290
崩壊熱でググれ
368名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:26.63 ID:YJI1xNoxP
>>299
>>201の内容みれば人体に影響がある量じゃないってことはわかるよ
ちなみに>>201はほとんど正しい
369名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:30.34 ID:TKn/3+ke0
今総務省にメールした。

テレビ局が、専門家や教授に
原発について好き勝手に喋らせないようしろと。

不確実な情報が飛び交うこと自体が最も危険。
いたずらにスリーマイルやチェルノブイリなどの単語を出したら
それだけで国民は動揺する。
370名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:39.26 ID:iQniPRRE0
TBS来た
371名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:40.77 ID:ZAWfd5To0
>>352
面白がって煽ってるバカが居るんだよ。あとで逮捕してもいいぐらい悪質だわな。
372名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:45.84 ID:BL4hO25N0
>>314
菅直人も現れません
373名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:46.63 ID:gNJ6ox98P
俺の話によると、
津波の被害で、熱交換ポンプが動かせないので、冷却水が冷却できなくなったので、圧力下げるために弁を開くって話だぞ。
374名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:50.91 ID:dsPDd2jj0
メルトダウンで東日本全滅来たら大阪に首都移転余儀なくされる
強制選択肢もでてくるのけ?
375名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:53.52 ID:Uc5nE9yk0
チェルブみたくもう周りを石棺ドームで覆えよ
くわばらくわばら
376名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:03:56.45 ID:njbPgwUG0
少量だが職員が17人被爆したみたいだな
377名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:00.16 ID:RQJVOelUO
原発なんか作らなきゃいいのに
378名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:09.37 ID:104Xrv320
>>274
なんなんすか、これ?
その場その場の場当たりすぎて、もうあきれてモノが言えんわ。

為せば成るですか?
379名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:14.39 ID:QObG4sCYO
非常事態宣言を出して2万人も避難させといて安全ですよーって誰が信じるんだよ
380名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:16.26 ID:jR1M4kZS0
>>206
また口だけ番長かよ。イクイク詐欺だな。
みんすは枝野しか仕事してないんじゃねーか?
381名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:30.95 ID:yg8SoGDHO
風向きからすると日本は大丈夫だけど北米はヤバいな。w
382名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:33.53 ID:wsUDqEkq0
格納容器自体が破損の可能性@TBS
383名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:36.46 ID:oQ4iHe810
大阪というよりも名古屋か京都
384ぴょん♂:2011/03/12(土) 11:04:41.85 ID:2+6Ke2wY0
>>179
あと、トヨタのあの報道見てると自動車もw
385名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:42.64 ID:ryCeVtIE0
1時間半かけて弁が開かないってどういうことなの
386名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:44.82 ID:1IfyzrmU0
昨日、圧力を逃がすだけで放射性物質なんぞは排出しない
無知が騒ぐな


とか散々言ってた奴、マジで現場まで行って身体中に浴びてこいって
387名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:46.96 ID:38XaHt5t0
首都高は車が一台も走って無い
戒厳令を想像しちまったよ
それとは逆に一般道は渋滞の嵐
渋滞じゃ車で逃げても無駄だろうに
388名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:53.46 ID:LzaF3vXM0
福島第1原発・正門付近の放射線量、午前8時前に73倍に激増
2011.3.12 10:20
 原子力安全・保安院は12日、福島第1原発正門付近の放射線量が同日午前7時40分現在で通常時の約73倍に当たる5・1マイクロシーベルト時だったと発表した。前回の発表では通常の約8倍で、放射線量は急激に増加している。
389名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:02.08 ID:zhB+MFFY0

この場に及んでも避難者に無料開放しない自民党の利権高速道路><
390名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:08.95 ID:Xd4YME9m0
崩壊熱の方が高いんだけ?
391名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:15.91 ID:j+vtbVIGO
流言飛語が世界規模で飛び回っとるがな(´・ω・`)
392名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:16.99 ID:ZB6tuSHt0
やべええええええええええええええ
393名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:17.89 ID:j1o3+GdE0
>>299
蒸気放出しているんだからまあそんなもんだろう。
まだまだ上がり続けるよ。
今はまだ安全なレベルだと思うけどね。
394名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:18.27 ID:ubVrRkMe0
>>351
関空で待ち伏せてお仕置きしてやるよ
395名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:20.43 ID:2R6BVVU80
燃料棒露出キタ!!!
396名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:23.43 ID:AGUf3N5U0
>>261

奥さん! 漏れてる!  漏れてるわよっ〜〜〜!!
397名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:25.55 ID:6TTDKbXb0
RAD-Xをくれ
398名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:38.84 ID:yYIz35f90
ちなみにインドには自然界でも30mSVの放射線がある地域がある。
そこでは普通に人々が暮らしている。

日本の安全基準値はその1/100程度。
これくらいでガタガタ騒ぐな!!

それとパニック煽るな、底辺池沼とチョン!
399名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:44.50 ID:OhipTY0Y0
基地外アカの流言飛語に注意しましょう!!!!


基地外アカの目的は、日本を混乱させることです!!!


400名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:45.94 ID:ZgB3Tc1x0
>>339
「災害おきて略奪とかどこのSFだよwww」
って感じだからな。日本人は。
401名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:50.64 ID:3RfiQ8Ul0
北方領土どうなってるかわかりますか?
あっこも被害が大きのじゃないかな? 
402名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:53.67 ID:38giZNlb0
>>339
阪神大震災では、朝鮮人が火事場泥棒やレイプやってたけどね
あとマスコミが、被災者用の炊き出し食ってたらしい
今回は場所的に、中国人がヤバイな
東京から火事場泥棒に来るかも
403名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:55.05 ID:ED/u27OK0
>>374
チェルノブイリみたいな核暴走でのメルトダウンじゃないからそこまでの被害は出ない
メルトダウンしたとしても東京は安全
404名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:04.09 ID:+97DYYNlP
冷却水、燃料棒より低いきたぞーーーーーーーーーー



ーーーーーーー



ーーーー
405名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:04.85 ID:PfSkQPKu0
マジでやべえ
406名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:12.73 ID:pSYEoN810
>>389
>この場に及んでも避難者に無料開放しない

おまえ、馬鹿だろ。
民主党信者はこれだから・・・・
407名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:13.78 ID:uY10oT8O0
というか、おまえら、警視庁と国家公安委員会にメールないし電凸しようぜ。

特亜の工作員と反日売国左翼とマスゴミの全員に破壊活動防止法を即座に
適用しないと、流言飛語だけで終わる。
408名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:16.56 ID:vHQQ1uK+0
停止するために、棒を降ろす必要があるが、降りない
水が蒸発しないように、冷却する必要があるができない
水が無くなっていくと、原子炉は熱を溜め込み、周囲を溶かす
中央制御室の機器もすでに溶けてる、原子炉は暴走し、炉に穴が開く
409名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:19.24 ID:NxbeYuPq0
燃料棒露出って・・・
ソースフジ
410名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:19.97 ID:HfL0Af/u0
一部溶けてるって速報でやってたが大丈夫かよw
411名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:21.69 ID:NJCBYd0t0
とりあえず大気中に放出しても上空は基本西風だし
陸側より海側に流れるだろうから汚染されるのは主に海ってのは不幸中の幸いか
奇形の魚とかできちゃうんだろうか
412名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:25.58 ID:4mWJI2my0
燃料棒が一部溶けている可能性アリ・・・
413名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:26.13 ID:a8Tpo0ad0
原発の中継やらなくなったな・・・
上空規制ならいいのだが電波やってしまうレベルの放射線が出てるのか・・・
414名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:28.08 ID:QWrkAwVw0
爆発来るぞ
415名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:28.97 ID:oI6kjmHe0
ああ、報道されたか…

ついにやっちまったか…

日本の終わりの始まりか
416名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:28.92 ID:Mw8LDa9G0
燃料棒より水位が下になったんだと!?
417名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:30.46 ID:i/XmR7zm0
水位低下
418名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:30.62 ID:Q+RKXAnU0
悪質なデマをとばして 
被災地をさらに混乱させたいヤツがいるね

真性のクズだな
419名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:32.71 ID:9akLmA+VO
冷却水が下がってるって言ったぞ・・・
420名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:33.21 ID:NFuogFZ30
フジ、燃料棒の高さより低く表示されてる、燃料棒の一部が解けてる可能性あり
421名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:33.69 ID:1XcBI9+j0
日本の技術と根性を信じるぜ、俺は。
422名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:34.76 ID:eaz7vr0a0
燃料棒露出とフジ報道
423名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:36.23 ID:B+qTknOYO
菅ちゃんやばいアピールにしかなってない
424名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:38.60 ID:GoFuMwxaO
フジ 水位が燃料棒より下位の表示って、、、。
425名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:46.07 ID:m1/WHFDg0
原発関連の報道はどこが正確で早いんだ?
426名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:46.12 ID:e9Wycvk1O
おいおい燃料棒溶けてるとかネタだろ?
かなりヤバいな。
427名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:48.09 ID:bKrbPQ9j0
>>397
むしろRadawayだろう
428名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:48.12 ID:xtHI6Hb00
漏れてるんだろ

影響があるかないかは問題ではない

問題がでるかもしれんということだろ
429名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:55.74 ID:6f/K+1050
【拡散OK】★福島原発被災★★★ 放射線量 増加中 ★★★半径10km避難命令!

★★★ 現在、圧力容器の蒸気(放射性物質含む(微量))を外部へ放出中!★★★
現在の風向き 9:00 無風〜東(海)へ向かう予測。

■放射線量 【参考データ】
6 Sv/回  100%急性死    4 Sv/回   50%急性死  3 Sv/回  脱毛
1 Sv    ガン死亡率 40%(晩発性) 0.1Sv ガン死亡率 4%(晩発性)、ガン発生高率 10mSv ガン発生率上昇
4 mSv/回  胃レントゲン  
0.3mSv/回  胸部レントゲン             ← 中央制御センター 通常の千倍?
190μSv/回 東京-ニューヨーク間飛行
14μSv/回 玉川温泉(ラドン)に一週間滞在 2μSv/回 玉川温泉(ラドン)に8時間滞在

5.7 μSv/h 放射線作業者の年間被曝限度規定(50mSv/年)
5.0 μSv/h 飛行機内(高度12000m)相当        ← 7:50正門 5.0μSv/h  ★★今ココ★★
0.27μSv/h 自然からの年間放射線量(2.4mSv/年)  ← 5:10正門 1.6μSv/h
0.2 μSv/h 富士山頂相当
0.11μSv/h 年間人工被曝限度規定(1.0mSv/年)
1 Sv = 1 Gy ≒ 100 rem ≒ 100 R (X-ray,γ、β線)≒ 20 Gy(α線)≒ 10 Gy(高速中性子線)

     ★★★ 今、やるべきこと!  ★★★

■関東〜甲信越〜北陸〜関西の人
・省エネにご協力下さい。(東電の能力低下中。←中電他が電力供給中。)★★★
・電話を控える!(緊急電話優先のため)
・新潟中越、東海地方他、近隣も中規模以上の連動地震の可能性があります。
・震災後は、治安が悪化します。レイプ、強盗、詐欺等。みなさんご注意を。

茨城県東海村  放射線測定データ(web) 更新停止中のため不明  ← ★★★★★★★★
  ↑ 夜中までデータ更新していたのになぜ??? 
仙台女川原発、柏崎刈羽原発、青森県六カ所村 放射線測定データ(web) 平常通り(更新中)
430名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:57.82 ID:KR3kjls30
世界で最大規模の地震でも日本の耐震性や安全性がいかに信頼性が
あるか世界に証明されたのだけどどうか原発が無事であってほしい

それから日本sageコメントしたい人ってなんなの?世界は日本の地震に対する
備えをとても評価してるのに
431名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:57.95 ID:zBQwld780
まだ東京生き残ってるのか
今日あたりトドメの一撃が欲しいな
432名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:59.45 ID:twtGn/QgO
73倍?制御棒が溶けた?おいおい大丈夫なのかよ・・・
433名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:04.61 ID:837zB3KO0
女川原発どうなってるのかな?
434名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:08.86 ID:6flt7hzp0
>>352
頭の悪い子にいくら言っても無駄。

マスコミの情報は嘘!
政府は国民を騙している!
とかいう、
自称ネット情強=情弱だから。

wikipediaレベルの知識があれば
そんなヤバイ状況じゃないことぐらい分るはずなんだけど
435名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:12.82 ID:0VVHiJbG0
>>368
X線作業従事者資格持ちだがその通りだな
原発内はともかく周辺にパニック起こす量じゃない

それでも心配なら早めに奥地に逃げとけ
付近にいない奴は報道見ておとなしくしとけ
436名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:14.30 ID:/7RTepqn0
ここで煽っている奴らで関東在住なら、
そいつのPC電源を強制的に落としたいわ。
全く電気の無駄以外の何物でもないw

夕方には電力不足みたいだから、
強制的に停電になるかもしれんがw
437名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:16.26 ID:38XaHt5t0
他方から電気を集めて首都圏機能は取り合えず機能してるが
電力が足らなくなった場合、悠長に2chできる状態じゃ無くなる
いきなりインフラがパンクするのも覚悟しておけ
438名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:25.19 ID:EZiFAVBb0
まあ政府が情報をしっかり出さないから
詳しい真相は判断しようがないが


『安心です!何も心配ないです!』

とかを繰り返しながら

実際には
時間とともに
避難範囲とか対応がどんどんエスカレートしてるのが
全てを物語ってるわな・・・・

まあそういうことでしょ
439名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:25.23 ID:BYqu3COj0
燃料棒露出さすがにやばいだろ・・・
440名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:26.32 ID:98nPcCHb0
・作業員の死因は外傷性
・他に行方不明が2名

と正式に発表されたぞ!!
逆に言えばそれほど建物にダメージがあるということなのか!!?
441名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:37.74 ID:FhXhkXeQ0
ヨウ素を買いにいかないと
442名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:42.44 ID:mzR2Bo8Z0
マグニチュード7クラスの余震とか
笑えねえ

つか、長野や茨城近海を震源地として大きな自信も起きているし
東京直下型地震が来たりしないかと、不安でたまらん
443名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:42.02 ID:XkLGfbEQ0
444名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:45.22 ID:fWTaZoFaO
早く天皇一族を西へ避難させてくれ
日本が終わってしまう…
445名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:45.43 ID:Zhy4MBZ90
第1原発の正門近くで8倍の放射能物質検出
446名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:45.98 ID:3OnlwkoT0
「東京ゾンビ」じゃないですが、とりあえず西だ。
447名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:52.34 ID:UelZHhuv0
>>423
混乱収束させる側が促進してどうすんだろうなw
448名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:53.78 ID:vPECD8ER0
>>108
燃料棒がメルトダウンしてしまって、原子炉が修理不能で廃炉になった。
炉心を水浸しにして安定させた後、格納容器と遮蔽壁で放射能を封じ込めて
放射能が下がるのを待っている状態。
福島も多分こうなる。
格納容器が持つ限りは、周囲への被害はほとんど無い。
449名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:55.69 ID:Z7tpn+KM0
複数あるバックアップも含めて、発電機もポンプも津波でみんなぶっ壊れたのかね・・・
見通し甘いっちゃ甘いよね
450名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:00.08 ID:rFsReF290
つかアホだなw なんでこれしきの地震で原発使えなくなるんだ?w
核爆弾直撃しても大丈夫じゃなかったの?
451名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:00.86 ID:Xd4YME9m0
炉心融解きてしまった…
とんでもない事になってしまった
452名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:01.09 ID:1TQ8tpr60
そもそもフジの報道なんか当てにしていいのか
453名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:09.47 ID:HfZAPVuJ0
管なにもしてねぇw
454名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:12.71 ID:VuIhEZlgO
>>379
福島県は民主党を選んだ所だ。
自分で選んだリーダーが信じられないなら発狂するなり自殺するなり好きにしたら?
455名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:17.52 ID:yYIz35f90
>>353
死ね!!チョン工作員!

トヨタの件を思い出すは。
あの時はチョンとそれにだまされたカス連中が騒ぎまくり。
普通に冷静に事実を書きこんだだけでトヨタ社員扱い。
結果は、、言う必要ないでしょう。

今回は東電社員になったかwwwww
456名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:17.67 ID:zhB+MFFY0

内陸部高台に車で避難・・・・財布もETCも忘れ・・・

そしたら自民党利権組織の元道路公団NEXCOが通行拒否!><

そして津波に飲まれて・・・・・


この場に及んで必死に高速無料化を拒み犠牲者を増やす自民党!
457名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:18.20 ID:SoJ7UOM+0
おれ順調に情報が出ている福島より女川がテレビに出ないのが心配なんだぜ
458名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:18.21 ID:LV5ce0BL0
ビニール袋は火を付けると燃えてしまうが、
中に水が入っていると簡単には燃えない。
燃料棒の周りは水で覆われていなければならないが、
今は覆われていない。

エロイ、エロイ、レマサバクタニ
459名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:18.98 ID:BL4hO25N0
> 1〜6号機の非常用ディーゼル発電機計13機がすべて、地震約1時間後に故障停止
13全て停止って、どんだけあてにならない機械だよ・・・
460名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:19.43 ID:MbaMdWib0
ここで嘘流してあおってる奴はアホか。
461名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:19.31 ID:01zvVICD0
爆発の可能性は高いのか?
462名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:23.39 ID:usEwY8MKO
>>388
朝からテレビ報道は8倍から数字動かなかったけど



なんなの?これ?!
463名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:28.82 ID:giA27qBr0
なんで福島なんて近めのところに作るかなぁ・・

464名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:36.39 ID:u4Qij5IA0
うわあ
465名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:38.02 ID:tZ/yIbaf0
燃料棒露出でも即溶融じゃないし、大規模な格納容器破壊が
おこらない限りはまだ大丈夫。
466名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:41.81 ID:HfL0Af/u0
デマがマジになっちゃったな
467名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:43.91 ID:ZB6tuSHt0
やっぱりアメリカの冷却材貰っておいて原発使えなくなってでも処理した方がよかっただろ
468名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:54.80 ID:4j9WdZkJ0
なんで人間て最悪考えて行動しないんだろうなwwこれだけヤバイフラグが立ちまくってるのに
安全だという情報にすがりつくんだろうか。関西や九州で二三日温泉宿にとまってこればいいやん。
469名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:59.81 ID:1xXA+xw3O
さようなら福島県民
さようなら福島原発

メルトダウンマジできちゃうか

きちゃうのか
470名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:05.03 ID:8+rOuLdAO
>>430
チョウセンヒトモドキか支那ゴキの連中だろ
言わせんな
471名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:15.27 ID:BoGG1ZY20
>燃料棒露出

ワロタ
472名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:21.24 ID:qZUAR108O
電力会社の社員が必死に「安全だ」、「心配ない」と書き込んでるけど、
騙されるなよ。
473名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:25.49 ID:gpRiEFR60
>>411
色々と向き合っていかなきゃならない問題が山積みになるね当然だけど
自然は侮れない
474名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:26.31 ID:rIUdsJc80
>>402
瓦礫とか漁ってるのはすでにいるだろうな
475名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:30.85 ID:dsPDd2jj0
余裕のある金持ちはん達はとっくの昔に安全地帯の西日本へ移動してはるんやろな
476名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:35.05 ID:NJCBYd0t0
>>401
2〜3mの津波があったってニュースで見たが
特に大きな被害はなかったんじゃないかな
避難はしてただろうし
477名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:36.04 ID:2R6BVVU80
>>448
その遮断壁ってのはM8.8の地震を想定してM10でも大丈夫なんですよね?
そうなんですよね?断言できますよね?
478名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:36.70 ID:c4RoKdhc0
>>351
民主党本部はもぬけの殻らしいぞ
479名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:38.35 ID:cbWY24U70
>>440
クレーン操縦室で死因が外傷?

ってか未だ行方わからないのね…
480名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:42.86 ID:CKgJYDv70
燃料棒露出ってマジかよ/(^o^)\
481名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:43.13 ID:+97DYYNlP
もしも、こうして循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。
冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、
まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが
2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。
いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった
燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と
反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま
た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、
すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による
爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。

恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、
他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。

482名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:52.33 ID:j1o3+GdE0
ちなみに自分は帰宅難民。歩いて8駅くらいだったから歩いたけど、
信号も点灯してるし店には食料も飲み物もあり、客も非常に理性的。
JRが徐行運転すらしていないのが唯一の不満。
まあ良くやっているよ。
483名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:58.88 ID:98nPcCHb0
>>467
え?そういう理由で断ったの!!????

おいマジかよそれ!!ありえないでしょ!えーーーー
484名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:59.86 ID:QWrkAwVw0
 絶対爆発する
485名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:59.78 ID:Z98gSqQj0
>>465

容器は地震で破壊されてないのか
486名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:59.92 ID:gV0wajCQ0
何て言うか



お前らマジで人として最低だな
487名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:00.37 ID:OrI1rT/c0
メルト=溶ける

何が溶けるって棒が溶ける
つまりやばい
488名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:04.66 ID:WIWW5u1d0
民放各局、ヘリバカスカ飛ばしてるのに
原発映像は華麗にスルー
もしかして

見た目一発でヤバイって、誰もが思う状態だったりして(^_^;
まさかね・・・・。
489名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:05.32 ID:TP54XRhy0
>>463
東京で使うなら東京湾岸にでも作れよ
490名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:06.24 ID:UB0qhZcL0
んで、2chの専門家よ今回の原発事故で予想できる最大の被害はなんなんだよ??
491名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:12.11 ID:lpGfoJ9A0
>>429
だから胸部レントゲンたかすぎね?
492名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:14.57 ID:xrJTIUBC0
どうして放射線が漏れてるの?

水蒸気を放出したからとかじゃないの?
493名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:14.99 ID:62d1JEaaP
非常時ってのはこんなもんなのかね。
なんもわからん・・。
494名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:15.01 ID:K0/UxBHU0
原発停止してるのメルトダウンとか書いてるアホは消えろ
495名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:16.51 ID:dq5v58DY0
燃料棒露出って何だ、どういうこと?
放出したから反応収まってるんじゃねーの?
496名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:19.44 ID:ICekkQLgP
原子力ってホント扱うの難しいよな。有効な資源だけどさー
止めたら終了って訳に行かないところが厄介だよね。
職員も地震でヒューマンエラーの確率上がるだろうし。今年の夏は電気やばいんじゃないか?
497名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:20.13 ID:EZiFAVBb0
ね 燃料棒露出ってマジっすか?
498名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:20.56 ID:3aGm1AIs0

真実を報道したらパニックになるのは
さんざんハリウッド映画で観てきたはず。

いつもは情報強者なおまえらが
このパニクり様。

情弱な一般市民への情報提供は
NHK位が妥当と思われる。


499名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:24.16 ID:rFsReF290
500名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:24.64 ID:PfSkQPKu0
全然安全じゃねえんだな
501名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:25.95 ID:Q+RKXAnU0
>>438
ここの掲示板みたらよく分かるよな。何言っても無駄。
502名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:27.03 ID:4mWJI2my0

燃料棒が溶け始めてるってフジの報道は正しいのか?
503名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:33.73 ID:gWCDgH3h0
報道規制だろ
はっきり言ってオワタ
今頃放射能漏れ漏れでしょう
なんとかしろやクソ管
504名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:35.87 ID:gaznDCSZ0
原発って、ハイリスク、低リターンなギャンブルだな
505名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:35.86 ID:xtHI6Hb00
安全でも大丈夫でもねーだろうが!!!!
自民党はこれまでずーーーーーーーと何してたんだ!!!!!!!!!!

くそが
506名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:35.44 ID:mGVI4Mvn0
既にD-2計画の発動に向けて動き出してるだろう
507名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:43.05 ID:1XcBI9+j0
>>478
職員含めてまっ先に逃げたそうだなw
508名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:46.14 ID:/gkJRrfL0
デマがひどい
509名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:58.30 ID:osomL4nK0
はやく皇太子一家を京都へ。
天皇家も徳川家のようにリスク分散したほうがいい。
510名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:59.54 ID:QTPBw1HeO
まあ、原水協乙ってやつだ。
511名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:01.38 ID:zhB+MFFY0

緊急処置として災害対策を妨害する自民党幹部の身柄を拘束すべき

谷垣の身柄を拘束しろ!

これ以上犠牲者は増やせん!

これ以上自民党の救助対策妨害をさせるな!
512名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:05.51 ID:geUP1jkaO
>世界で最大規模の地震でも日本の耐震性や安全性がいかに信頼性が
あるか世界に証明されたのだけどどうか原発が無事であってほしい

>それから日本sageコメントしたい人ってなんなの?世界は日本の地震に対する
備えをとても評価してるのに


反日と言えば…もう分かるよな
513名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:08.57 ID:lnxkFTy60
やぱっり原発はエコじゃないからだめだな

環境先進国のドイツを見習って全廃しよう
514名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:10.57 ID:ZgB3Tc1x0
うだうだいってないでみんなでバケツもって駆けつけようぜ。
515名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:10.78 ID:HusuSlCkO
若狭とかにかたらやばいよな
516名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:17.87 ID:c36ljVvk0
517名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:21.29 ID:Bg67kosF0
メルトダウンしたら日本はどうなるんよ?
518名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:26.48 ID:fVnh7Fc70
>>456
お前最低だな
クズの見本のような人間
519名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:32.35 ID:jbzdWpwz0
持ってる熱で溶けるんじゃないからね
発してる熱で溶けるんだからね
520名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:32.85 ID:zg98SHNfi
10mSvまでは大丈夫なんだな
まだまだ余裕じゃないか何皆焦ってるんだ?
521名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:35.61 ID:m4Ck6Wu70
>>509
秋篠宮一家が先だ
522名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:42.30 ID:pH0dk4HZ0
すまん、だれか教えて

ニュースで燃料棒が溶け始めてるかもしれないっていってたんだけど
制御棒がとけることの重要性がわからない。
単に制御するための道具がとけただけで、代わりはいくらでもあるのか?
それとももっと危機的な状況なのか?
523名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:42.34 ID:NxbeYuPq0
原発は本当に最悪を考えて二重三重の準備をしてる
でも今回は想定した最悪の事態のさらに上を行ってた
日本は半分になる
北側は死の世界になる
首都は福岡に移り
この先数千年は北日本は住めなくなる

524名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:52.93 ID:TKn/3+ke0
>>489
霞ヶ関とか虎ノ門とか永田町に作ればいいよね。
525名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:54.75 ID:oI6kjmHe0
■福島原発の放射能漏れ 記者会見での政府発表の変遷

「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点
      ↓
「念のため2km以内に避難の要請をします」
      ↓
「2km以内の住人には避難の指示!」
      ↓
「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」
      ↓
「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」
      ↓
「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」
      ↓
「爆発の危険があるため内気を放出しようとしたが失敗した」
      ↓
「燃料棒が露出した。もうオワタ」 ←今ココ

526名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:59.94 ID:zhDE5YvE0
今日の新聞のテレビ欄みてびっくりした。
朝日は昼から品川の「ドロップ」放送すんのか?他は報道特番なのに・・・
527名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:08.42 ID:BjueGkup0
>>477
m10きたら地球が割れるんじゃなかったか?8.8と10の差は約180倍のエネルギー量の差だけども
528名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:11.55 ID:5vftX0Ug0
首都機能移転話消滅したけどやっぱ分散した方がいいな。
529名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:12.09 ID:1M6Vbku00
>>502
・溶けてる可能性があります
・でも水位メーターの誤作動の可能性もあります

 訳) なにも分かりません
530名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:17.57 ID:8Tns3aK+0
>>376
被爆じゃなくて被曝な
531名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:19.43 ID:xGI+FTTn0
燃料棒露出→容器が溶けてなくなる→暴露
532名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:24.05 ID:xrJTIUBC0
>>522
フジテレビ?

NHKが言い始めたら信じることにする
533名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:35.23 ID:aNkfaapM0
漏れるっつつつつ!!!
漏れちゃうっ!!
セ・センセ・・・トイレ・・・

うああああっ!!!
もう我慢できっつ・・・・ああああああqっ!!!!

全開放っつt!!!
534名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:35.89 ID:tZ/yIbaf0
核反応は停止してます。
それに水が抜けると中性子が減速できないため連鎖反応が止まります。
同位体の崩壊熱はずっと続くわけではないです。
半減期の短い同位体があらかた崩壊すれば熱の発生はおさまります。

535名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:36.85 ID:+97DYYNlP
もしも、こうして循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。
冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、
まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが
2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。
いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった
燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と
反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま
た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、
すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による
爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。

恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、
他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。
536名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:38.01 ID:wVBtRDHl0
1000倍界王拳だぁぁぁ
537名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:45.19 ID:PoTeXFru0
>>517
日本はJAPANになっちまうな確実に
538名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:44.97 ID:20kfqoOa0
あれ?今蒸気放出用の弁を開く作業が難航してるとか言ってたぞ
あと第2で冷却水は大丈夫だけど圧力制御装置が機能しなくなったとも
539名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:47.01 ID:nf1cPP9BO
>>504
ハイリスクハイリターンなんだけど、そのリスクがあまりに高すぎてリターンが小さく見えるパターンだな。
540名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:12:48.52 ID:u4Qij5IA0
もう逃げるしかないかもな
屋内退避(笑)
541名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:00.81 ID:QObG4sCYO
時間を追うごとに話がヤバくなってるな
最初は原発は全く問題ないって言ってたじゃんかよ
いつの間にか10Km避難とかになってるし全く信用出来ん
まさか最後は爆発するんじゃないだろうな
542名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:02.47 ID:dXXSMkYt0
昨日は災害や交通について有益な情報を流していた俺のTLが原発には沈黙…
結局2chで煽られるだけ煽られて疑心暗鬼
543名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:04.43 ID:gaznDCSZ0
>>509
悠仁様のほうがさき
544名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:05.69 ID:sA7TShzD0
燃料棒がもし溶けてるとしたら
どっかの時点で
水蒸気爆発の可能性もあるのか?
教えてエロイ人
545名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:08.70 ID:zNA29Kpw0
原発なんてやっぱいらないんだよ
546名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:09.55 ID:TKn/3+ke0
>>521
安心しろ。
もう俺が眞子様以下全員引き取った。
547名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:09.57 ID:AGUf3N5U0
       ヘ(^o^)ヘ 日
          |∧
         /
               /
          (^o^)/   本
         /(  )
       / / >

 (^o^) 三
 (\\ 三
 < \ 三
                          __,,:::========:::,,__
                       ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                     ..‐´      ゙          `‐..
                   /                    \
             .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................   ..\
  .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'         (/o^) オワタ            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;;;゙゙゙゙゙            /          ( /                   ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
 ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙           / く                ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
               ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
             ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
               `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||l
548名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:11.30 ID:+6RyBGm40
原発で騒げと指示がでています

よろ
549名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:15.62 ID:Upfs5xVl0
>>516
うわ
こいつやべぇ
550名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:26.69 ID:KL3SSLbyP
>>前スレ 579
そりゃ燃料棒駆動装置も一部損傷していて、何本かの燃料棒が SAFE位置に
収容できないからだよ orz
551名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:31.31 ID:91cZvhSk0
石棺つくるしかねーな
552名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:35.76 ID:obtx7nlh0
水位が制御棒より低いという表示@フジ
553名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:37.66 ID:Ye8H17Jp0
>>523
建物無事なのに、電源ストップした意味が理解できない
554【 大規模な予算を組み、災害対策を !!! 】:2011/03/12(土) 11:13:40.55 ID:V5V/fpuW0

数十兆円規模以上の
大規模な緊急予算を早急に組むべきだ !!!

財政法第5条の但し書きを活用。
全て0金利で発行し、
日銀に直接買取らせれば良い。

日銀法を改正しなくても、
国会の議決で日銀による
国債直接買取りは実現出来る !

円高に困窮している今だからこそ実現出来る!

ためらっている時間はもう無い。
今、最も求められているのはスピ゙ード。

今こそ、日本が一丸となって、
この難局を乗り切るべき時だ !!!
555名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:41.85 ID:+GH48jYb0
爆発は絶対にしない!
メルトダウンするとしてもスリーマイルと同じタイプ。
ほとんど放射能は漏れない!
556名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:48.87 ID:ZD3OG7jJO
今日明日がヤマだね。
原発も東海、東南海連動地震も
557名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:49.97 ID:ODY7entP0
>>129
歴史的には政権崩壊末期には天変地異が起きている

ミンス政権崩壊を促してるんだろうね
558名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:50.29 ID:OrI1rT/c0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 早く!!!早く電源を治せ!!! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
559名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:01.74 ID:vPECD8ER0
>>209
圧力を逃がす=内部に人を入れる準備
の可能性がある。
560名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:07.01 ID:UelZHhuv0
>>478
凄まじい逃げっぷりだよな、ある意味感服したよw
クズより下の言葉があったら使いたいけど。うんこ?
561名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:08.26 ID:yYIz35f90
フジテレビはデマ扇動報道と、外国人株保有率違反で送波停止に
されても全くおかしくない。

こんなカスチョン放送局でもテロ朝とTBSよりはマシなんだよな。。
地震並みにぞっとする事実。

どうも民主党が雇ったシナチョン工作員がネット工作活動を
盛んにやっているようだ。
562名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:08.82 ID:98nPcCHb0
>>491
便乗で聞きたいんだけど、胸部X線の定期健診って毎年1回なら全然影響ないですか?
563名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:08.82 ID:DZfvNokZ0
NHKの生中継で不自然に小さい方の画面で原発隠したぞ!!

他に見た人いる?

おかしいだろ!
564名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:10.26 ID:n3JgE2m60
>>511
この期に及んでジミンガーとか、誰も見てねぇからwww
565名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:11.51 ID:0VVHiJbG0
>>491
最近はデジタル処理とかで少ないX線で取れる様になった
それはフィルムに直接焼き付けるタイプの放射線量だな

後俺は普通に小角X線のせいで毎年数十mSv浴びてるし
法律で安全マージン取りまくっても年間50mSvまでは許されてる
566名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:14.74 ID:FKRRYYv40
>>509
それするなら、京都は外国人の定住を完全に禁止にしてくれなきゃ
安心して御住まい頂くわけにはいかないな
いまの京都シナチョン多すぎだぞ
567名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:17.60 ID:aS55zVnt0
やっぱり原子力発電なんてだめだったんだ
これを機に原発のない国を目指そう
568名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:21.39 ID:4U1dPYVY0
>>389
高速道路は寸断されているし、使えるとしても自衛隊や行政など認められたヒトのみが使うべき。
569ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/12(土) 11:14:32.40 ID:I9eN6UxM0
>>490

( ^▽^)<原子炉がパーになる

       あと新たな原発の建設が難しくなって


       クソ高い原油燃やすか 電力不足の慢性化

       電力料金の高騰で 不景気が加速・・・・・
570名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:33.10 ID:aXvLF3EM0
>>490

メルトダウン。

ただし、1〜3号機は、BWRであり、軽水炉の冷却材は減速材でもあるため、冷却材の密度が減ると
減速される中性子が少なくなり、そのため核分裂反応が減少していきそこで反応は収まる。

いまどういう状況なのかは■一切公表されてない■

Unable-Control なのかも???
571名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:36.09 ID:loDs+9ac0
572名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:39.01 ID:6hG1cBz70
2ちゃん自称専門家とそれを持ち上げるレスも十分おかしいし
煽ってデマを流すやつもおかしい
政府の公式発表も鵜呑みにもできない
つまり自分で見聞きして判断しろってだわ
573名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:41.85 ID:1ozAPGru0
もって後8時間くらいか
逃げれる奴は早く大阪でも行け、明日は休みたろ

オレの分も長生きしてくれ

さようなら
574名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:43.33 ID:++GMstwU0
>>242
報道した時間内に情況が変わったって事?
俺は完全に把握してなかっただけだと思うんだけどな
このスレのみんな、政府がすべての状態を把握してるような感じだけど
575名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:43.87 ID:FY1WY/SK0
誰だよ死者1万人超えるとかいったやつ。
冷やかしも大概にしろ
576名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:44.89 ID:01zvVICD0
駄目なら駄目で早急に避難対策しなきゃならんだろ
なんだかワカンネ
577名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:49.70 ID:618d64hb0
まあこれ以上距離が拡大するようなら
マジで逃げた方がいいよ
電力会社も基本腐ってるからな
578名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:50.98 ID:c36ljVvk0
>>549
こいつは災害をいいPRくらいにしか思ってないよ
579名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:51.14 ID:0G2PLheT0
>>459
水没したらしいよ。
580名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:58.34 ID:vHQQ1uK+0
原子炉は太陽のように輝いている、周囲もどんどん溶けて
地面からも湯気が出る、周囲の建物も車もこげて来る
アスファルトが流れだし、水道管、ガス管が破裂する
581名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:59.93 ID:KR3kjls30
今CNNみてるけど専門家によると今ストップさせて熱を冷却中らしい
漏れはまだ特定されてないみたいです
もしあったとしてもごく微量で人体に影響ないらしい

だから無知のままここで騒ぐのやめましょう
582名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:10.37 ID:CPog1e4Z0
原発でどうなってるのかわからない奴は熱湯の入ったペットボトルを想像するといい

ペットボトルが熱湯の熱で溶けて、中身がぶわっと漏れだすのがメルトダウン
亀裂が入って、中から湯気が漏れてるのが放射能漏れ
昨日蓋を開けて中の水蒸気を逃がそうっていうのが、蓋を少しだけ開けて中の空気を逃がそうって事になった
少しぐらい湯気が混ざるけど、ほんのちょっとだからネ、ってことだった

それと、熱湯がこれ以上熱くなるのを防ぐために、熱湯の温度を下げる氷(制御棒)の棒を入れてある
んで氷が今少し解けてる状態

つまり熱湯がこれ以上熱くならずに、氷が解けきる前に冷め始めたら、問題なし
583名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:13.49 ID:SoJ7UOM+0
電気代が10倍になるかもしれないけど原発やめるのもありかもな
584名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:13.26 ID:mIQLLxNtO
東京電力の社員や家族は
発電所の周りに住めばいいと思うよ
585名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:15.88 ID:GFkr1CED0
>>122
政治情勢が混乱すると 鯰 が 地下で動くんだよ。
586名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:21.11 ID:38giZNlb0
>>436
同感
電気の無駄使いだし、ネット上に要らん情報が増え過ぎる
しばらく関東では、緊急に必要な連絡以外のネット使用は、国が強制的に禁止してもいいと思う
とりあえず俺は、ネット使用の自粛を呼びかけてみる
ネットで
587名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:21.96 ID:xtHI6Hb00
おまえら

この事態はまだまだ続くこともありそうなんだけど、
開催が迫ってる高校野球の選抜大会、開催するべきだと思う??????
588名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:22.49 ID:Ok1OyOnb0
最初は問題ないだったのが、問題アリと報道変わったので、これからも悪い方向に
情報提示になっていくような気はする。
というか、余震は大丈夫なんだろうか?
今回の地震の場合、震源地が複数箇所の連動型ということなので、これで地震の
エネルギーが放出され収まったというわけではないので、そこが心配。
連動型地震って例がなくて、予測不可能ってことらしいし。
589名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:26.08 ID:ZAWfd5To0
>>552
アホな質問かもしれんが、モニターとかで目視できるような仕組みにすることは不可能なんかい?
590名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:26.48 ID:AGUf3N5U0
メルトダウンなうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:29.29 ID:V1a1XJ9L0
矢部えええええええええええええええええええええええええええええええじゃねーか!!!
592名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:31.64 ID:pSYEoN810
>>498
>真実を報道したらパニックになるのは
>さんざんハリウッド映画で観てきたはず。

真実を報道して早急に住民の非難を促すように主張する主人公を制止して
ドヤ顔してる白痴市長とかが、真っ先に津波に飲まれてアボンするいつも
のパターンとか見ても理解できない、認識障害さんですか。

さっさと薬飲みすぎて死ねよ。
593名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:34.05 ID:QWrkAwVw0
九州ぐらいまでいかんとだめかな
594名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:39.10 ID:ED/u27OK0
>>567
無理だよ
火力は地球に優しくなさすぎるし
水力や風力で供給出来るのは微々たる量
原子力は一番機能とコストパフォーマンスがいい
595名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:41.95 ID:W4Y4yxf50

蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
596名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:45.03 ID:4Tr+C8UYO
昨日からまったく寝れなくてもう体力限界なんだけど
燃料棒露出とかどんどんマズい方向に向かっているので怖くて寝れない…
597名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:55.28 ID:stJ5fFDQ0
>>494
原発を停止させても崩壊熱は出続ける
冷却しないと燃料棒が溶けてしまい、原子炉の底に貯まり、容器そのものも溶かしてしまう
598名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:01.17 ID:qZUAR108O
>>494
停止してもメルトダウンは起こりうるが・・・
599名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:04.56 ID:eySy3BRe0
現地スネークいないのか
600名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:07.20 ID:efaDxN0g0
海江田が責任者なんて不安すぎる
601名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:09.42 ID:sA7TShzD0
もし燃料棒が溶けてるのが事実だとすると

やっぱ欧米の科学者の言ってた方向で事態は進行してるってことか?
602名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:09.82 ID:BoGG1ZY20


   燃料棒露出 = メルトダウンまでリーチ


原発は安全厨どうすんの??
603名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:11.31 ID:hLvgAAfg0
>>409

棒露出か・・・  それは事件だ!!!
604名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:15.61 ID:+KPicILy0
>>516
こういうカスは早く議員をやめるべき
605名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:16.78 ID:Esl6i1xZ0
民主党議員が逃げ出したって本当か
606名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:18.35 ID:BL4hO25N0
例え大した被害でなくても、メルトダウンしちまったら原発に対する反発が強まるだろうなあ
ほんと、次原発作るなら、国会の横に立てとけよ。絶対安全って言うならさw
607名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:20.12 ID:zNA29Kpw0
>>546
おまえが引き取ったのは眞子様だけだろ
くれぐれも失礼なことするなよ
608名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:20.07 ID:/ygxIG3+0
>>132
人の体の元素は、一定の割合で入れ替わってるんだけど。
微粒子が肺に引っかかるとか以外なら。
609名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:19.87 ID:xu8ILqVr0
>>38
むしろ6mの津波直撃を受けて
これで済んでるのがすげえ
610名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:23.79 ID:NxbeYuPq0
>>522
燃料棒と制御棒は別
制御棒は車で言えばブレーキの様なもの
燃料棒に制御棒を入れることで反応が収縮する
制御棒を入れてもすぐには反応は止まらない
制御棒が動かせなくなっていて冷却できない状況なら絶望的
反応がどんどん進んで止まらなくなって限界突破したらメルトダウン
さようなら日本
611名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:25.36 ID:z9HZbEuv0
>>534
核反応停止の話はまだ出てないんじゃね

非難は終わったそうだから若干安心しているが、5年後10年後には
白血病で死ぬ方が福島県民で多く出る気がしてならない
612名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:30.23 ID:uY10oT8O0
ここぞとばかりに、反日工作員どもが暴れまわってるな。

マスゴミの反日っぷりには、まじ呆れる。

613名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:35.74 ID:dq5v58DY0
>>581
>漏れはまだ特定されてない

もうこの時点で信じられないんだが‥
614名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:35.21 ID:4U1dPYVY0
>>549
不謹慎な記事投稿

読者から反論多数

読者からの反論削除

★それでも読者からの反論

記事削除

その画像は★のタイミング。
615名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:42.85 ID:58381esB0
>>586
あなた賢い人だな
616名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:46.70 ID:oSu9vusu0
メルトダウン起きると震度いくつぐらいになるかな?
デカイ揺れがきたらわかるかも
617名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:51.41 ID:oI6kjmHe0
■福島原発の放射能漏れ 記者会見などでの政府発表の変遷

「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点
      ↓
「念のため2km以内に避難の要請をします」
      ↓
「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」
      ↓
「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」
      ↓
「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」
      ↓
「爆発の危険があるため内気を放出しようとしたが失敗した」
      ↓
「放射性物質が露出した。制御できない。もうオワタ」 ←今ココ
618名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:55.81 ID:38XaHt5t0
核分裂は停止していても温度の上昇が止まらない場合は炉ごと吹き飛んで最悪の状態になるだろ
それも4基もあるんだぞ
爆発を恐れてこのまま外気に放射能を拡散した場合と温度の上昇が止まらない場合はどうなるんだ?
619名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:56.16 ID:ZgB3Tc1x0
>>516
さすがに笑えん。
620名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:57.83 ID:0E3U4xus0
燃料棒ってなんだよ
露出するとどうなるんだよ
おいおい
621名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:59.68 ID:VBD+vD+G0
日本変わるな
622名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:03.36 ID:gZle5L3c0
死んだ人
曲がって入らなくなった棒を排除しに行って死んだんじゃ・・・
623名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:12.55 ID:UluyxIu20
燃料容器を海に捨てるようにできてないのかよ
624名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:13.98 ID:yCJKI1DBO
ほんの一か月前の時事通信の記事のタイトル
2011年2月10日 福島原発で一次冷却水抜き出し中、排水管詰まりで床に逆流
福島第一原子力発電所 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
625名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:17.03 ID:gaznDCSZ0
これを機会に、電気のない生活をかんがえようよ
日本て原爆おとされた結果反核思想がそだったのと同じで、
この津波のせいで原発のこわさもわかったという点では、
率先して電気をつかわない生活をめざす義務がある。
626名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:20.85 ID:6hG1cBz70
>>150
>原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!

まだ窓閉めて家に籠ってろって言ってるのか
風向き次第では逃げた方がいいのにこれマジか
627名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:21.07 ID:gu08T0r00
金子久しぶりに見たwwwwwwwwwww
628名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:25.67 ID:Mpt+f9sE0
>>523
原子炉を停止させても冷却は続けないといけないのに
冷却する装置が故障して冷却できません、は最悪の事態に入ってない訳ないだろう
629名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:28.10 ID:98nPcCHb0
>>559
これマジ?人間が容器内に入れば何か有効な作業ができるの??
630名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:30.03 ID:tcmScIg10
原発どうなってる
631名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:29.79 ID:ZbDgPCUs0
これは原発系の政府の発表信じられなくなるなぁ
全部嘘じゃん 市民の安全より「無用の混乱」を避ける事を重視して常に危険性を過小に評価して発表し続けてるんでしょ?
平時の事なかれ主義をこの非常時にそのままやってるんだな
原発反対ではないけど、日本の原発の危機管理マニュアルとやらは最悪だ
632名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:31.32 ID:njbPgwUG0
>>522
燃料棒の間に制御棒で反応を抑えてるけど、燃料棒が溶け落ちたら制御棒が意味なくなる。
633名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:32.14 ID:LzaF3vXM0
>>462
テレビのニュースは遅い
634名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:36.89 ID:fHkkfjnq0
>>575
人数の問題ではないだろ
635名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:37.07 ID:usEwY8MKO
だーかーらー、伊藤園の昆布茶を何杯飲みゃいいんだよっ!
636名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:38.96 ID:t8shW0nC0
>>494
原子炉が停止してても燃料崩壊は止まらないらしい
637名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:43.77 ID:bE1OkV2U0
>>617
何をそんなに必死になってるんだ?
638名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:44.60 ID:meABggQy0
略奪がないのは良い意味で平和ボケしてるからだろ
どうせ支援物資が来るし数日したら日常に戻るとか思ってて
639名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:45.63 ID:k8tOlk0r0


民主党政権です

640名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:45.85 ID:osomL4nK0
>>566
 じゃあ奈良でもいいよ。
 皇室を西日本と東日本にわけてないと。
641名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:56.38 ID:7lJiY6FO0
俺の燃料棒は満タンでもう爆発寸前だよ
642名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:03.38 ID:HusuSlCkO
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。  
 それに加えて新潟で地震。

あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

菅直人公式サイト: 天災http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.phpより



こんなふざけた人が、リーダーシップを取らなくてはいけない日本の首相です☆できるかな?

とりあえず落ち着いたら解散要求しようか
643名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:06.43 ID:Tuyvi45P0
日本は狭い
ロシアのようにはいかない
644名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:10.03 ID:BmadMk2WO
>>553
電気料金未納
645名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:13.28 ID:38giZNlb0
>>596
金と体力がある間に、静岡より西まで逃げろ
その途中で余震に捕まるかどうかは、運任せだが
646名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:13.40 ID:WIWW5u1d0
民放各局、ヘリバカスカ飛ばしてるのに
原発映像は華麗にスルー
もしかして

見た目一発でヤバイって、誰もが思う状態だったりして(^_^;
まさかね・・・・。
647名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:13.69 ID:fjqClThV0
報道規制中
648名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:19.11 ID:yYIz35f90
>>554
少なくとも子供手当は即刻中止でしょうね。。

シナチョンの不正蓄財に相当役立っているようですが。
649名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:22.88 ID:1Z2wBDWU0
とりあえず梅昆布買ってきた
650名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:24.30 ID:+e6dBhes0
中で働いている人は原発と心中ですか
それとも捨てて逃げるのですか
651名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:29.23 ID:qVSGP/Wi0
こちら香港です。
大勢の方からお見舞いの言葉いただきました。

中国の掲示板によると一部ネトウヨ書き込み(だいたい領土がらみ)
以外はおおむねお見舞いコメントが中心です。
・四川大地震の借りを返す時が来た。
・全力で救済すべき。
・パスポートなくてもボランティアできますか?
など。
変わったとこでは
・募金する
 →やめとけ、役人に横取りされるだけだ。(数分後に削除)
・日本製品が入らなくなる??
 →SONYのテレビ予約したばっかなのに…。

 また香港のニュースによるとハワイや米国本土、チリ等でも
津波被害が観測されてるそうです。

 被害に合われた方のお見舞い申し上げます。
652名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:33.51 ID:jQpY4NfX0


てかさ原発でクレーン運転中に心肺停止ってさ、、被爆した証拠なのでは???
653名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:32.37 ID:ExLESnT90
フジ、TBS、朝日は信用できん
デマばかり垂れ流しやがる
654名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:33.92 ID:1GibsOUd0
>>532
NHKは映像集めに躍起になって本質を観れて無いから
案外フジの方が情報収集が上手く行ってるかもしれない。
655名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:37.38 ID:+97DYYNlP
津波は想定外の設計・・・・・

・・・


・・・

・・
656名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:39.32 ID:hLvgAAfg0
>>414


ドーンといこうや
657名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:45.81 ID:TKn/3+ke0
>>607
怖がっておられるので抱いて差し上げることぐらいしか
俺にはできない・・・
658名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:49.44 ID:1ozAPGru0
高速道が完全に遮断されたな、政府機関以外は使えない
完全に閉じ込められたよ 笑

さようなら、みんな
659名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:51.17 ID:lpGfoJ9A0
>>565
フィルムに直接?今時像感紙つかわない所なんかないだろ
まぁコンベ自体がすくないが
660名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:55.64 ID:fbKlrTE7O
水供給できないんだね。
あと何時ぐらいで爆発するの?
661名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:00.18 ID:AGUf3N5U0
りあるアボ〜ン開催中


お楽しみください
662名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:04.08 ID:X3CM8MY/0
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     中性子爆弾で爆破して
    爻     < |  ;     爻    メルトダウンを阻止する
    ~爻     \_/  _, 爻~     
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
663名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:11.22 ID:eKGaQztM0
>>654
それならテレ東だろ
664名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:18.09 ID:29C7IQk70
「民主党が政権を取ったら日本が滅亡する」
665名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:23.73 ID:vPECD8ER0
>>254
ちょっとちがう。
冷却水は漏れていない。新しい冷却水を注水できないだけ。
しかし、原子炉の発熱はまだ収まっていないため、現在は原子炉内に残った
水が沸騰してどんどん減っている状態。
水がなくなって空焚きになれば、燃料棒の溶けるメルトダウン。
666名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:25.83 ID:GFkr1CED0
>>159
なるほど・・・・だから米国は保冷剤の提供をしようとしたのか・・・・
これで、問題拡大になれば米国産業に大打撃を食らわせかねん事態になるからな。
米国などの専門家が心配そうに報道するのもちょっと納得。
667名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:29.28 ID:8Ws88/up0
>>523
長崎と広島を忘れないで下さい
少なくとも何十年かは人が住めないとか言われたらしいね
668名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:31.93 ID:Q+RKXAnU0
>>617
人の命ネタにして不安煽って楽しそうだな クズ
669名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:35.53 ID:h5/IMrjF0
管、原発で降りてないじゃん(;゚Д゚)

マジで原発ヤバイ状況なんじゃないの??

飛ぶ前に
「これで管原発行かなかったら笑えるよな〜」
なんて言ってたのがマジになったじゃん!!!
670名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:36.23 ID:pSYEoN810
>>611
>5年後10年後には
>白血病で死ぬ方が福島県民で多く出る気がしてならない

「ただち」には住民の健康に被害が及ぶ心配がないので、
あわてず落ち着いて非難
という表現が、それを物語っているがな。



671名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:37.05 ID:sA7TShzD0
原発の作業員が複数、死んでるのもなんだかなあ・・

一応
被爆死じゃなかったってことにされてるらしいけど・・
672名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:41.17 ID:wVBtRDHl0
原発の代わりが無い以上、原発に頼るしかないな
673名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:44.37 ID:98nPcCHb0
>>656
おまえ・・それ日航機墜落のオマージュじゃないだろうな・・
674名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:45.72 ID:DBlW9zC60
>>660
メルトダウンしても爆発はしない
675名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:47.08 ID:vHQQ1uK+0
自分で集まりだすのが放射性物質の特性
どんどん密着して行く、分裂を繰り返すから、大量の熱を出す
原発は蒸気機関だから、本来は地熱でできる、利権でこうなった
676名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:47.78 ID:1y7lzyJx0
メルトダウンになると、この先どういった被害が予想されるの?
関西地方の影響はどうなるの?
677名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:46.82 ID:c44JOgh50
>>620
ウランの塊を焼成したもの
冷却水から露出すると核分裂反応で温度がどんどん上がっていっていずれ溶ける
高温の液体金属が水に触れたら水蒸気爆発を起こす
678名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:47.89 ID:uXAxWnWwO
>>652
被爆の影響なら一人で済むはずないだろw
679名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:50.18 ID:mGVI4Mvn0
この国はもう一度戦後からやり直す
680名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:54.85 ID:meABggQy0
ここの有識者は昼過ぎ頃がヤバイと言ってた
681名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:55.93 ID:OLNfQsW50
>>642
災害支援46カ国の救助チームを断って韓国軍を受け入れた民主党
おそらく、韓国は実質的に日本侵略軍を派遣するつもり じゃないか?

クダフィー大佐 やりやがった
682名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:57.03 ID:2R6BVVU80
>>576
首都圏人口何千万いると思ってるんだよ
不可能です
それならば数千人、数万人の犠牲はやむを得ない
683名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:00.02 ID:lhl8naYa0
かな?じゃねーよ!
水位下がってんねんでー
684名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:02.43 ID:tZ/yIbaf0
>>611
冷却水が沸騰し水の密度が下がれば中性子の原則効果がさがるので、
連鎖反応は止まります。(負のボイド効果)
現在の問題は崩壊熱の除去
寿命の短い同位体が崩壊するあいだは冷却を続ける必要がある
685名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:03.37 ID:HaN47QFs0
メルトダウンするとどのくらいの被害が出るんですか?
女子高生でもわかる説明おねがいします・・・。知り合いが福島にいて不安です
686名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:20.85 ID:swoGRT7b0
JOC臨海事故の例にもあるように
一番中枢にいる人達は多分・・・そういうことなんだろうな
生きていて欲しい
687ぴょん♂:2011/03/12(土) 11:20:26.30 ID:2+6Ke2wY0
ネラ〜の予測をそのまま時差をあけてマスゴミが報道する不思議
688名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:27.13 ID:+Br5rXtQO
被曝なう
689名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:28.62 ID:KR3kjls30
世界では日本はこれだけの地震がきても被害がこれだけで
済んだのは奇跡と言っているよ
日本の評価さげたい人が暴れてるけど嘘の情報やめてください
690名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:28.87 ID:0g+nv0sV0
メルトダウンないとか言ってたやつ首吊れや
691名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:29.51 ID:9RN1g4Ci0
第一で一人死亡、第二で二人行方不明
692名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:31.53 ID:yCJKI1DBO
>>624の福島第一原子力発電所のwikipediaを見ても事故、故障が多かったんだなと今知った
693名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:34.56 ID:d/cycIR00
左翼在日は、この期に及んでも>>456か・・・

アンタら本当にそういうのは止めてくれ。
そんなんだから火事場泥棒なんかの疑いもかけられるんだ。
アンタらの同胞だって被災してるんだろ?

今は一体になって助け合わなければならない状況なんだ。
俺だってこういう書き込みはしたくないんだよ!
694名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:34.66 ID:tPwF6FVk0
天皇陛下が避難したらヤバイ。

だから、まだ大丈夫。
たぶん.....
695名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:35.73 ID:xu8ILqVrO
これ被爆覚悟で
アルマゲドンみたいに戦ってる現場の人間がいるんだよな…
696名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:35.67 ID:C/nfbLfT0
通常の1000倍と言われてもぴんとこないしね。
メディアじゃ1000倍をすごく悲惨なことのように言ってるけど
実際どれぐらいひどいのかわからん。
697名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:38.97 ID:RrcrBNWQ0
政府は信用ならん

自分らは安全地帯にいるからだ

とにかく逃げろ!

これ一択!

698名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:43.35 ID:X3CM8MY/0
      /               \
    /´ ̄    \         ̄`ヽ
    l/   /     ∨/          l
    ノ    l   ,イ≧、/ ≦ト、  l     ヽ
  /  / │ l | ̄ ̄  ̄ ̄l l ││  |
  l イ l ト、ト、|       ノノ 丿丿ノ ノ  中性子爆弾を使用しても阻止率35%
  |∧ヽ |ヽ≧== 、   ,==≦ィイ<イ  
    /\ ト /イ'リヽ ヽ   イ'リ\レ /〈
  /  l´ V ` ̄        ̄´・ V `l ヽ
  ,′ l \_ト、     〈l     /_/ l  ',
  l││ 〈〉 \   -=ー   / 〈〉  | │l
  `卜人_│ l\    /| │_人イ´
         ⌒〈|_>‐ ´_|〉⌒
          「 : : . 丁| 「厂 ̄ト、
        /| : : : :│|ノノ: : : .∨\
     _厂  |: : : : | W: : : : : |  \_
699名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:44.78 ID:BB3pI05y0
■ 東京電力・専門家より・・・福島第一原発の想定津波はたった70cm

想定津波は、70センチほどだったと思います。
それでも、結構安全に関係して評価が大変でした。
評価は、チリ津波を参考にしていました。たった70cmです。
こんな評価でよいのかと議論がありましたが、
「今までの歴史で観察されたのはこの大きさなので良い。」
とのことで上が押し切りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
700名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:49.37 ID:HJ8zgvpt0
こんなサイトみつけた。
現在正門前で5.1マイクロシーベルトってことは
近隣の人は今すぐにでも飲んだ方がいいんじゃないか?
っていうか政府はちゃんと避難者に配ってくれよ。
それぐらいはやってると信じたいけど。

原発震災が起こったら
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-5.html

三松ファミリー薬局
ヨウ素剤の購入には処方箋は要らず、通信販売で購入できる
(上記ホームページ最下段の薬局名をクリック)。
ヨウ素剤は被ばくの前に飲まなくては効果が激減する。
めやすは通常の40倍を超える5マイクロシーベルト/毎時の線量
(ふだんの40倍)になったら、「放射能雲」本体の飛来にそなえて飲む。
701名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:50.81 ID:yrcgO6ur0
視察した結果  健康被害は具体的に想定する事態ではない    菅

だれが信用するんだ
702名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:51.60 ID:WIWW5u1d0
おお、フジ原発映像キター
703名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:56.76 ID:7RrsxeRj0
メ、メルトちゃんが来るのかー????
704名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:59.32 ID:jQpY4NfX0
>>678
わからないじゃまいか。
アルマゲドンみたいに何かを解決しようとして被爆覚悟で何かしたのかもわからん。。。
705名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:00.43 ID:djbiZ7Qm0
知られたくないので言わないのか、問題ないのか分からんが
ウラン加工施設等の施設は大丈夫なのかな?
東海村臨界事故のようなことにはなっていないのかね
706名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:00.78 ID:SrH6ESNL0
>>605
党本部ビルからは逃げ出したそうだ。空っぽ
707名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:01.93 ID:BeifHh2pO
>>638
略奪は人として恥ずかしい行為だと認識してるからだよ
これからの世代はどうか知らないが
708名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:04.56 ID:Z98gSqQj0
仮に原発爆発したら
福岡の俺は大丈夫かな?
709名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:11.92 ID:OrI1rT/c0
良い事考えた、他の炉の無事な電源使えばいいじゃん
710名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:17.50 ID:eySy3BRe0
>>679
>この国はもう一度戦後からやり直す

荒川さん
711名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:22.05 ID:9lg3/P490
原発で死者、行方不明者出てるけど大丈夫か?
712名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:24.40 ID:0E3U4xus0
>>677
うわ・・やばいじゃん
713名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:27.79 ID:6f/K+1050
【拡散OK】★福島原発被災★★★ 放射線量 増加中 ★★★半径10km避難命令!

★★★ 現在、圧力容器の蒸気(放射性物質含む(微量))を外部へ放出中!★★★
現在の風向き 9:00 無風〜東(海)へ向かう予測。

■放射線量 【参考データ】
6 Sv/回  100%急性死    4 Sv/回   50%急性死  3 Sv/回  脱毛
1 Sv    ガン死亡率 40%(晩発性) 0.1Sv ガン死亡率 4%(晩発性)、ガン発生高率 10mSv ガン発生率上昇
4 mSv/回  胃レントゲン  
0.3mSv/回  胸部レントゲン             ← 中央制御センター 通常の千倍?
190μSv/回 東京-ニューヨーク間飛行
14μSv/回 玉川温泉(ラドン)に一週間滞在 2μSv/回 玉川温泉(ラドン)に8時間滞在

5.7 μSv/h 放射線作業者の年間被曝限度規定(50mSv/年)
5.0 μSv/h 飛行機内(高度12000m)相当        ← 7:50正門 5.0μSv/h  ★★今ココ★★
0.27μSv/h 自然からの年間放射線量(2.4mSv/年)  ← 5:10正門 1.6μSv/h
0.2 μSv/h 富士山頂相当
0.11μSv/h 年間人工被曝限度規定(1.0mSv/年)
1 Sv = 1 Gy ≒ 100 rem ≒ 100 R (X-ray,γ、β線)≒ 20 Gy(α線)≒ 10 Gy(高速中性子線)

     ★★★ 今、やるべきこと!  ★★★

■関東〜甲信越〜北陸〜関西の人
・省エネにご協力下さい。(東電の能力低下中。←中電他が電力供給中。)★★★
・電話を控える!(緊急電話優先のため)
・新潟中越、東海地方他、近隣も中規模以上の連動地震の可能性があります。
・震災後は、治安が悪化します。レイプ、強盗、詐欺等。みなさんご注意を。

茨城県東海村  放射線測定データ(web) 更新停止中のため不明  ← ★★★★★★★★
  ↑ 夜中までデータ更新していたのになぜ??? 
仙台女川原発、柏崎刈羽原発、青森県六カ所村 放射線測定データ(web) 平常通り(更新中)
714名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:30.51 ID:J5BRETeI0
日本経済の大混乱でまた世界規模の不況か

日本に土地買った中国人も青い顔してんだろうな

さっき通った墓石屋が元気に営業してるのみてやるせない気持ちだ・・・・

715日本図書館協会がガン:2011/03/12(土) 11:21:31.52 ID:IX/rX3kg0
電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
716名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:34.53 ID:JJ6uO1et0
ホース突っ込んで水を巻けば良いんじゃない?
717名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:47.49 ID:7pokqe6X0
温暖化詐欺にひっかかって、
原発建設推進してるからな
必要最低限にしとくべきなんだよ。
718名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:48.35 ID:fHkkfjnq0
反原発派が多そうな民主政権だとわざと対応を遅らせてメルトダウンまで持って行きそうな気がする
今後原発を作らせないために
719名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:50.74 ID:BoGG1ZY20


   燃料棒露出 = 冷却材の効果がない = メルトダウンまでリーチ

720名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:50.97 ID:HMdCDA7aO
>>671
被曝で即死なら大事では。隠蔽不可能
721名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:51.30 ID:hr2x4t4sP
日本オワタ
722名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:53.34 ID:QObG4sCYO
大体、大量の水が必要だからと全部沿岸部に作っといて
津波で壊れたでござるってふざけてるのか
そんなんじゃ全部の原発があぶねーだろ
若狭湾に大津波が来たらどうするつもりだったんだ
723名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:53.63 ID:Oes8cuAd0
>>696
まだレントゲンレベル
724名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:56.62 ID:AGUf3N5U0
露出なう
725名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:00.64 ID:b0CT/dA/O
>>681売国管すげーなw
726名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:05.60 ID:kLQlw5H80
今こそ

ラ・ヨダソウ・スティアーナの時
727名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:09.94 ID:7fBIOQRlO
やっぱり漏れるよな…
とりあえず風向きだけはチェックな!
まわりの住民
728名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:10.81 ID:hfnUgn/10
世界中が注目している中で報道規制してあげくにメルトダウンさせるのか?
729名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:10.98 ID:gnmJmXCR0
BBCの方が詳しいな
現地夜通しで特別編成でやってるわ。
730名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:11.06 ID:+97DYYNlP
もしも、こうして循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。
冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、
まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが
2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。
いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった
燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と
反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま
た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、
すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による
爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。

恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、
他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。

原発利権屋死ね!
731名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:21.72 ID:Adc1c8vg0
+民ってこんなに核アレルギーっていうか
放射線アレルギー強いヤツ多かったっけ?
732名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:23.53 ID:BL4hO25N0
>>579
津波のことを想定して、何機かでも20mくらいの高さが有るところに設置しとけば・・・
津波くらいは十分想定できる災害だと思うんだが、ほんと想定が甘いよな
733名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:24.15 ID:0K3lTnV90
ツイッタより拡散
高速道路を使わずとも車で被災地に行こうとする人がいたら止めて下さい!
阪神淡路の時はそれで大渋滞になり、救援車両が行き届きませんでした。
今何か助けに行こうとしている人も今はぐっと堪えて下さい! 現場はボランティアを受け入れる余力もありません
必要な時には呼ぶので、呼ばれるまで正しい情報収集で備えるようにお願いします

これ適当に貼り付けてくれないか?俺達に出来ることはやろうと思う

734名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:26.53 ID:meABggQy0
ほんとに中で戦ってる人なんているのか?
みんな避難してたらどうするんだよ
735名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:28.72 ID:dq5v58DY0
燃料棒露出に関する専門家のコメントがもう末期な気がする‥
736名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:28.88 ID:PoTeXFru0
>>708
大丈夫
イソジン常に飲んでおけば非もっもっもおhhhh
737名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:35.40 ID:xu5s19bc0
残留熱除去系ってのがが動作してないのかね?
そのへんの情報が欲しいな
738名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:36.53 ID:6iy+Ubj1P
>>690
え?どこでメルトダウンおこってるの?
もう停止してんだからメルトダウンなんて起こらないよ。
739名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:37.01 ID:LV5ce0BL0
燃料棒が溶けて下の方に燃料が集まったりしたら
高速中性子の存在割合は少ないだろうけど、制御できない核分裂が起こり得るよ。
まぁ、どうしようもないから現場に任せようや。
今出てる情報では、専門家でも分からんし、素人丸出しな我々ではとうてい判断できんさ。
逃げたきゃ逃げろ。一人で逃げられるだろ。
740名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:40.54 ID:xtHI6Hb00
>>631
層考えるのが自然
741名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:42.33 ID:vUEnFKaa0
シェルターに駆け込め
742名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:45.19 ID:mGVI4Mvn0
首相官邸とか皇居の下には巨大なシェルターあるから偉い人達は大丈夫
743名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:47.38 ID:NFuogFZ30
フジで第一原発の映像きた、今朝10時の映像
744名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:50.40 ID:IkGhCDPO0
これって四機全部爆発したら関西でも無理なレベルなんじゃないのか?
745名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:50.19 ID:VuIhEZlgO
>>680
昨日の夜は午後10時がやばいと言ってたぞ?
746名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:51.50 ID:X0o5U3pF0
>>34
>抜け切ったときに反応が終わっていれば助かる

核分裂反応が終わるわけねーだろカス。 ほんっっっっとーーーに何も分かってないのな。
747名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:54.09 ID:Xm4l3Wwr0
東電はいいよな
安泰だよな
委託先のじいさんを生贄にすればいいんだから
748名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:57.26 ID:H7qdWMhE0
ブラジル・シンドローム・・・
749名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:56.94 ID:BuGWpSZt0
開放による放射性物質の飛散心配だ
現在の風向き予想は?


まあ無知な俺にできることはオナニーくらいなもんだ
死ぬときゃ死ぬんだ。外部の人間がグダグダ言ってもしょうがあるめい
750名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:58.87 ID:yYIz35f90
メルトダウンとか言っている奴は脳がメルトダウンしているから
相手にしなくていいです。

心配しなくていいです。

このレベルが心配な人はラドン温泉には近づかないでください。
レントゲンなんて言語道断です。

トヨタ社員扱いに続いて東電社員扱いされた賢民より
751名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:59.35 ID:9swu9t1G0
>>665
その冷却水を日本政府が断ったとか。
どういうこと?
752名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:01.28 ID:qZUAR108O
専門家の言うことが次々変わるな。
最初は心配ないだったのに・・・
753名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:03.56 ID:01zvVICD0
だから止められるのかよ
出来んのかお前に?
754名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:10.28 ID:X3CM8MY/0
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/  止むを得ん…
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\  他に手段がない
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
755名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:14.70 ID:iCL+Y2kp0
>>682
信号止めて自転車で大移動すれば可能
756名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:16.95 ID:wwwHRgyF0
電力供給が途絶えることは全く想定してなかったのか
臨時の蓄電補助システムがないのは杜撰過ぎる

電気自動車の多数のバッテリー使って電力賄えないものか
冷却装置にどれだけの電力が必要なんだ
757名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:21.70 ID:1TQ8tpr60
テレビに出てる専門家なんて大した専門家じゃないと思うけどね
758名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:22.35 ID:h5Gx1Nj70
お前らpcの電源落とせ
東京で今晩あたりから大規模停電の恐れアリだってよ
そりゃそうだ、原発止まってんだもんな
こう言った報道してるテレビ局が一番電気使ってそうだけどな
無駄に明るいし
759名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:23.99 ID:ec88l8N3O
映画みたいだなw
関東に住んでなくて良かったあ(笑)
760名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:29.45 ID:fvW2I4d60
                  / /: / / : : / |: : : : :|/:`ヽ
                  /: ,.:/ /:: : :/::/ : : : : }: : : : : ヽ
                    / :/ ,!: !: : :厶/ !: : : :/:: : : : : : : ', ひどいよ…あんまりだよ…
                i/ { |: | : /: : :/|:\/ /:: : : : : : : ',
          ,‐---― ´ ̄`ヽ `!: ! /フ⌒ヽ、/:X: : :/ : : : : : i
.        /   ̄`ヽ     ト<|: i/O(__ツ l/l/|: : / : : : : : : i、
        {      |    }./|从 ゚o      ノ: /: :/: : : : :/ \
.       Y⌒   i   /∧ .川       - 、| ∧: : : : :|  /
        /       |   }  .i `i ゙ヽ ′ (_ツ }/: :i : :/|/l/
    _/    / 厶-=´  ノ/\     0<} /:|::/: : : :}
 ̄ ̄/      | ./ー-ァ-=´ .厂\ ゙>-‐i´: /|: /: :|//| : /|
  /       |/  /// !¨  /―| /l :/ ゚。∧: :/ .|::/
. /           }  ∨ .i .|_ン    \|/  0 |/  |/
/            /      .∨_ -―  ̄ /
======、、 /  ア‐-‐ ゙´\     ./
       ヾ/  /         Y   /
761名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:32.30 ID:tZ/yIbaf0
崩壊熱ってのは燃料棒が崩壊してるんじゃなくて、核反応の過程でできた放射性同位体が、
半減期にしたがって別の元素に変化する過程で発生する熱です。
燃料自体が破壊されたりしているわけではないですが、発生する熱が除去できない場合に
燃料棒が破損する可能性はあります。
ただ破損しても格納容器が破壊されない限り放射性物質が大量に出てくるわけじゃないです。
762名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:36.78 ID:swWMjARy0
>>731
核アレルギーじゃなくてマスゴミの扇動に乗せられるバカが多いだけ
763名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:42.42 ID:TA0i3fKS0
三菱のガスタービンがあと30PA=SENNTO 原発のリスクコスト
764名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:42.67 ID:YmyE18zV0
9時から放出って
いつまでやってんだよ
765名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:46.62 ID:a8Tpo0ad0
日本でもリクビダートルを募集するのか?
石棺とともに眠る勇者が必要になるのか?
766名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:46.75 ID:HRTjRBur0
疑問なんだけど、制御棒はほっといても溶けないの?
溶けたら核反応再開されるの?
767名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:54.07 ID:2XEZhttv0
10km範囲避難なのに報道ヘリがいけるわけないじゃない。
768名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:55.13 ID:+6RyBGm40
原発壊れる事、期待してる奴が多すぎるのがおかしいけど

気のせいか?
769名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:58.63 ID:pSYEoN810
もうカイワレ自ら素手で燃料棒引っこ抜いて反応止めてこいよ。
民主党の支持率を回復する最後のチャンスだぞ。
770名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:02.36 ID:M0jPMSBG0
冷却材断ったの?
771名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:04.67 ID:gp1qYx9V0
>>715
「はじめてのことじゃったから」by左翼首相
772名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:07.81 ID:usRqIdmBO
>>588
あと、どのくらい大きなアスペリティがあるのか否かだな

南海トラフの連動より短時間だったし
773名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:10.81 ID:efaDxN0g0
これ、政府が機能してないってことだろ?
全部現場まかせにしてそう。
774名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:13.60 ID:98nPcCHb0
>>159
これマジかよ・・・・・・・
775名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:14.00 ID:CPog1e4Z0
メルトダウン=原発からぶわっとやばいのが出る状態だと考えたら
とりあえずそこまでは行かない

放射能漏れっていうのは、上で言った「やばいの」が出す「ちょっとやばいの」が出てくる状態
制御棒が駄目になったらこっちになる




・・・だよね?そうだよね?
776名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:14.66 ID:jQpY4NfX0
おいおいBBCがずっと原発生中継してるよ
777名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:20.24 ID:ri6w6975O
>>361
クリーンだよ、クリーンというかクリアー。
クリアーはクリアーでもニュークリアーだけどw
778名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:21.38 ID:WU+9gWF50
復興景気で回復するかな
779名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:23.87 ID:efIIVmAo0
まふねさんきたよ@テレ東
780名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:27.69 ID:KL3SSLbyP
ECCS(Emergency Core Cooling System)緊急炉心冷却装置だけじゃなくて、
ECES(Emergency Core Eject System)緊急炉心射出装置も用意すべきっw
781名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:27.92 ID:eaQjGk6R0
燃料棒露出。

ついに歴史的瞬間来た〜リオデジャネイロ・シンドローム
782名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:31.48 ID:uEp9WWfN0
>>696
年間2.4ミリシーベルト自然に浴びてるところを
プラス2400ミリシーベルト上乗せ!
ってことなんじゃないの?
783名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:33.01 ID:DsbEL9VY0
>>751
熱くなった冷却水を出さないと新しい冷却材を供給できないから
784名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:36.48 ID:QTPBw1HeO
>>731
お客様です。
785名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:36.79 ID:BC4z/UCW0
十分な情報がないから混乱するんでしょうが。
全員が原発の仕組みを分かってるわけじゃない。
786名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:46.46 ID:B+qTknOYO
アルマゲ丼のテーマが鳴り出した…
圧の更新しない時点でやばさ丸出しだからな
787名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:50.65 ID:38giZNlb0
とりあえず、関東の人は今の内に避難しといた方がいい
1週間ぐらい有休取って、静岡より西へ旅行にでも行け
いざ政府が避難しろと言い出した頃には、避難路は無いぞ
788名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:52.45 ID:sA7TShzD0
まあ誰が何と言おうと


推進派の言ってた原発安全神話は


本日で完全終了のお知らせが来たね
789名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:00.31 ID:mHkiuhQ/0
原発の危険性はさんざん言われてても、
なにか起こらないと、わからないんだからな。
遅かったが。

これで世界の潮流と同じように、原発事業の縮小に向かえばいいが。
790名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:00.33 ID:MfBcJrgr0
原発で死者行方い不明者が出てるってマジか
マジでやばいんではないか
791名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:08.23 ID:3nd+gVyo0
風向チェックしようと思ったら、福島のアメダスに
データがねえ
792名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:09.34 ID:NYqp0AVd0
>>778
あんま期待できないだろ
都市部でこれが起こってたら分からんが
793名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:10.78 ID:hfnUgn/10
>>768
2ちゃんはリセット願望持ちが多いから
794名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:12.30 ID:W2GL3dDg0
政府が○十兆円規模の復興予算を組むのは絶対必要

これを機にみんなにちゃんと知ってほしいんだがそもそも復興のための財源なんて
国債を刷りまくればいいんだよ。大体、国の借金なんて財務省が作った無意味な、
国民を不安にさせ増税するためのプロパガンダ。

国の借金=政府の負債で、政府の負債は、国民にとっては資産なのだよ。
(本来的にはこの政府の負債というのも負債と呼ぶべきものではない、
通貨発行権のある中央当局にとっては負債という概念は、存在意義的にあり得ない)

国債発行して金利が上昇するとか考える必要はない。中央銀行がいるので。
どうしてもこの仕組みが理解できないなら、政府には政府紙幣を発行する権限がある
これだけでもしっとくといい。つまり、必要ならいくらでも金を刷れるのだ(本質的には
日銀法改正して日銀に命令することだってできる、最高権力機関なんだから)。

国債を発行してマネーを吸収するのは、あくまで民間の余裕資金がコモディティや株に流れ
バブルを醸成するのを抑える為というのが大きいのだ。過剰なマネーは実需への投資では
飽き足らず投機に流れる運命にあるからね。

徐々にインフレ傾向がでれば金利で物価上昇速度を調整しつつ増税等すればいいだけの話。
そもそも今デフレで、経済苦で自殺や苦しんでる人がいることが日本最大の問題なのに、
なにをバカな心配をとしか言えない。



とにかく、財源がないからといって国家の安全や繁栄のために
やるべきことができないなんておかしなことがあってはならない。

通貨価値こんなに高いのに財源がないとか言ってる時点で、
その矛盾に気づいてほしい。通貨に価値があるということがどういう意味なのか。
795名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:14.69 ID:EXY5UK8v0
佳子様の安全だけが心配
796名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:16.22 ID:2xaN+bQD0
核分裂と核崩壊を混同してるやつは黙ってろ
797名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:21.13 ID:kb2SPE6D0
東日本は死の灰だな

関西人は全力で移動を阻止しろ
798名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:22.07 ID:GK1osmCg0
ぶちゃけ何で日本は韓国など原発先進国にお願いしないんだよ
しっかり国際協力しろ 島国根性もいい加減にしろ
この根底には絶対外国人差別がある
もっとにほんはれきしにまなんでほしいわ
799名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:22.44 ID:ISA9SrVj0
>>786
どんなテーマだったけ?
800名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:25.00 ID:PWhoOf4qO
ネットやゲームやれなくなる時がこんなに早く来るとは…
801名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:26.25 ID:m4Ck6Wu70
>>756
自衛隊のヘリで持って行ける自家発電機を大量に持って行って繋ぐことって出来んのかね?
802名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:27.27 ID:3QtQPM+S0
冷却水の水位低下のソースはありますか?
803名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:35.87 ID:QWrkAwVw0
専門家がやばいて
804ぴょん♂:2011/03/12(土) 11:25:37.87 ID:2+6Ke2wY0
>>733
横浜では、平時通り金持ちたちがみんなで駅に車で迎えに来てて渋滞しててワロタ
805名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:43.18 ID:lNaS21nw0
>>789
世界の潮流とやらは拡大なんだろ・・・
806名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:43.89 ID:cK02ttxg0
807名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:46.14 ID:UelZHhuv0
>>731
前に「一つ前に書き込んでた板の名無しが表示される」時があったんだけど
6〜7割はここの住民じゃなかったよwさしずめ総合板だここはw
808名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:47.85 ID:6iy+Ubj1P
>>689
日本の評価云々言ってる次元じゃないだろ…
これだけ被害出てるのになにが奇跡だよ、馬鹿。
809名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:52.03 ID:Em9bfQmI0
沖縄県民だけど福島は気の毒だわ。

地震に津波に原発にと・・・

米軍在留でほざいて何なのかと考えさせられる。
左翼系メディアに洗脳されてる沖縄県民も目を覚まして欲しいわ。

この大災害で亡くなった方達のご冥福をお祈りします。
俺らに出来ることは寄付くらいだけど被災地の方々どうかご無事で。
810名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:53.86 ID:vHQQ1uK+0
いまでも吹き出る気体を全部そのまま外に出してる
東日本中心にして、各種ガンと奇形が増加する
ひまわりが5mになったり、指が生えたり、目が3つになったり
811名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:53.65 ID:TA0i3fKS0
原発もう終わりでしょ
これからはガスタービン
812名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:04.67 ID:nUM/Ptcm0
>>522
中性子を吸収できない

中性子が核分裂に使われる

今より発熱する

炉心融解余計進む
813名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:06.39 ID:j+vtbVIGO
>>762
マスコミだって大して扇動してないだろ

勝手に騒いでるだけじゃねーか
814名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:12.89 ID:mGVI4Mvn0
博士の異常な愛情の最後で人類滅亡が決定したときに
博士だけは大喜びで、優秀な人間だけがシェルターで生き残るから
50年もあれば今と同等の社会が構築出来るって云ってた
だからお前らは気にするな
815名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:17.77 ID:0VVHiJbG0
>>659
合ってるかしらんがγ線、1Gy=1Sv換算してみた
資料の有効性はわからんから参考程度に
胸部X線 平均3.37mSv 最大46.77mSv 最小0.16mSv

たしかにコピペの30mSvも平均から見ると高いが、全く無いわけじゃないらしいな
http://jsrtfall.umin.jp/38sendai/data/spsy.pdf
816名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:31.84 ID:mrJDeDHQO
妹が仙台空港の上の階に取り残されているってメールがきたんだ
仙台空港自体は無事ですか?
避難中なので教えてください
817名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:33.04 ID:YIHM94r70
818名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:33.31 ID:gdEmqj5t0
なんまんだぶ
なんまんだぶ
なんまんだぶ
819名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:34.16 ID:Vocd8FAc0
管が、あっというまに、東京にもどってきやがった!!
820名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:36.08 ID:0w5pvViX0
何か起きるの?今日も平和だなぁ
821名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:37.57 ID:BeifHh2pO
>>746
自然崩壊による核分裂反応はしてないハズなんだが
822名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:37.83 ID:9RN1g4Ci0
>>799
エンダァアアアアアアアアアア
823名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:41.05 ID:eaQjGk6R0
高圧ガスを炉心から出すときに当然高圧水蒸気も出て行く。

水の補給がなければ炉心から水はなくなって空焚きでしょう。

メルトダウンを経験できるなんて思わなかったなあ。
824名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:53.95 ID:owKNihn40
>>762
情弱とののしられてもいいからなにもなくあって欲しい
825名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:53.83 ID:OOYCDLYk0
被災した人たちはいいけど東京人は西側にこないでね
826名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:57.83 ID:h5/IMrjF0
昨日の夜からずっと起きててニュース見てるんだけど、
管の視察理由は「原発の視察」だったよね!

なんで降りずに官邸に帰ってきてるの??
どうしてどこもそのことに追求しないの???
827名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:59.91 ID:IJsiLeHN0
今、声を大にして言おう!!

人が、死んでんねんでぇ〜〜
828名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:00.14 ID:rIUdsJc80
>>751
そもそも送ってきた冷却剤は水なの?
829名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:00.79 ID:yEC5MGG80
>>762
アホか?テレビ局はクリーンエネルギーとしての原発CM放送しまくりだろうに。
830名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:03.07 ID:LzaF3vXM0
>>689
直下型じゃないしな
831名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:05.15 ID:COYLUwAl0
風向き南西寄りなんでしょ?
なら東京はメルトダウンしても大丈夫なんじゃないの?
832名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:11.66 ID:0g+nv0sV0
菅とんぼ返りwwwww
833名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:11.21 ID:vPECD8ER0
>>258
ヨウ素剤を飲むことだろうけど、市販して無いだろうな。
とりあえず、ワカメ食っとけ。
834名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:23.63 ID:swWMjARy0
>>813
ウジテレビ見てみろや
835名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:34.76 ID:ukX7RYZs0
溶けてる可能性があります
でも、水位メーターの誤作動の可能性もあります
でも、溶けてる可能性があります
でも、水位メーターの誤作動の可能性もあります
でも、溶けてる可能性があります
でも、水位メーターの誤作動の可能性もあります
でも、溶けてる可能性があります
でも、水位メーターの誤作動の可能性もあります

要はわかりません
836名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:36.22 ID:1EgOA4CsO
>>159
うわああああ
837名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:36.18 ID:29qqlM5D0
菅首相がヘリで現場視察に行ったらしいけどさ、
ヘリから降りて、この原発の制御室を視察してほしい (ぇ)
838名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:36.31 ID:AGUf3N5U0


    大橋巨泉 「放射能漏れがドン!!  さらに倍!!」
839名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:40.67 ID:XCLdT+6A0


テレビの情報はほんとうに役に立たんわ。
被害が映像で常時見れるくらいだわ。
840名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:40.95 ID:m4Ck6Wu70
>>833
イソジンてヨウ素じゃなかったっけ?
841名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:50.71 ID:deScdkWhO
>>814
バカな政府が生き残ってもね…
842名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:27:55.58 ID:4j9WdZkJ0
大体三キロ→十キロになった時点で最初に最悪の事態を想定してなかった政府の危機管理の甘さ
宣伝してるようなもんだろ?だんだん言い訳とともに範囲や自体悪化発表なんて怖すぎる。
国家は秩序維持最優先だぞ、国民個人なんぞ助けてくれないぞ・
843名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:00.78 ID:ggSn52Dg0
さて、そろそろモヒカンの準備でもするか ヒャッハー!
844名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:01.64 ID:h5Gx1Nj70
>>788
全く想定外のデカさで史上最大規模の地震が来てもこの程度の被害で収まってる原発って逆にすごいと思うけどな
他国なら地震直後に全部の発電所が崩壊してそうな気がするわ
845名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:02.24 ID:38XaHt5t0
冷却水が供給できてない以上、温度の上昇でカラ炊きする事になる
圧力の上昇を恐れて外気にだすんだから、上手くいけばそのまま爆発せずに
東京まで影響が来るのは避けられる
ただ、福島県近辺は壊滅するかもしれんが
846名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:02.54 ID:Q+RKXAnU0
>>788
あんた嬉しそうだなぁ 

正直あまり気にしたことなかったが
反対する人間には、お前みたいなクズが多いのかな?
847名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:10.10 ID:GLMpkGpg0

今日の風向きだと関東の方もやばいかもね
848名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:11.27 ID:Esl6i1xZ0
管が降りないって事は相当危険な状態
849名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:11.86 ID:X3CM8MY/0
    /ヘ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/ /::/      //      :\( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;:::\  
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/   ソ       '´      ::::`ゝ)\;;;;;;;;;;;;;;;:;;ゝ 
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|/                    : : : : : : :ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ
  V!;;;;;;;;;;;;;;;/ |                l      ' : : : : :|: l;;;;;;;;;;;;;;:;| 
  丿;;;;;;;;;;;;;.i / ,,...ー--:..,, __   l     / _ _ ,, .. .. ,, _ へ::>ミ;;;;;;;;;;;;;| 
 ´i;;;;;;;;;;;;;;;;;!´<ア ´ ¨     ` rソ  /, /       `丶_ |;;;;;;;;;;;;!、.
  |/i;;;;;;;;;;;;;| r==(         )/⌒ヽ(          )彳 |;;;;;;;;;;;i    これよりアシカ作戦を発動する!
   |,;;;;;;;;;;;| !i  丶. _    _ . / |   |: :丶_    _ . /   !i !;;;;;;;;;l   福島原発を中性子爆弾で吹き飛ばし
    |;;;;;;;V/      '' ''   ,. ´, . . .;' 、: : : '' '' : : : : : : : ::ii/;;;;;;/v  メルトダウンを阻止する。
    ヾ;;;;;;;ヽ          /(  : : : : : : ::)、: : : : . : : : : : : : :/;;;;;;;/   本作戦の目的は福島原発の完全破壊
     ヾ;;;;;ヘヽ       /::' ゝ´`: :´:  ´ '\: : : : : : : : : : ∧;;;;;/   .首都圏汚染防止である!
    /ー《;i \     /: : .'  _ _ _: : : : :ヽ: : : : : : : : //;;=ヘ   近隣住民の退避時間猶予なし!
     i /::::''ヘ;i  ヽ    : ::  /_,. -ー- .,_\: : : : : : : : : :://;;r'て | 以上だ。
    ! ::' ;:::ヘi      ::' /^~      ~^\: : : : : : : : /;;/)ヽ |  
    ヽ  :::: ヽi       ' |  _    _  |: :: : : : : : /;;/:: :::: : :|   
     ヽ   i;;;;i    ! |/´   `ー ´   `ヽ!: | : : : :/;;/::~::: :/  
       ''ー y;;;i    ゝヽ-ー ´ ̄`ー- ソ;;ノ : : : /;;/_/     
          i;;;;;i       =−ー=: : : : : : : : :/;;;/         
      
850名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:14.60 ID:IG8qCFhu0
フジテレビ見てないけど、
いいかげん煽動しすぎなんじゃないの。
851名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:16.93 ID:tJRaxy9F0
政府は今後の作業と失敗した場合のリスクや被害を順を追って説明しろ。
国民だってバカじゃないんだし。
852名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:20.42 ID:08dkfERS0
>>814
福島の原発が仮に爆発しても人類滅亡はないと思うが…
853名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:23.46 ID:++GMstwU0
まあ原発が悪いっていうわけじゃないけど、情報が大幅にコロコロ変わるようじゃダメダメだよ
安全対策などとは言えない
854名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:26.63 ID:0VVHiJbG0
>>833
イソジン飲めばいいんじゃね
多分放射線より健康に悪いけど
855名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:27.12 ID:waqm+GpG0
そもそも本当に菅は見に行ったの?
誰も確認してないんでしょ?
ポーズだけじゃないの?
856名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:27.34 ID:EjA4EWub0
大地震は想定しても
津波で冷却用ディーゼルが壊れる事態は
想定しなかったとか・・なんだかなあ


わざわざ海岸に原発立てておいて
津波被害はゼロって設定って
頭おかしいでしょ
857名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:28.10 ID:jQpY4NfX0
>>819
空港のターミナルは大丈夫そうだった
1Fは知らんが
858名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:29.77 ID:1B+c23830
>>789
原発事業の縮小が世界の潮流? ハァ?
何年前の話? 
859名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:30.10 ID:9swu9t1G0
>>783
熱くなった冷却水を出す作業をしてるんだよな?
もし、うまく熱くなった冷却水を出せときに、補充する冷却水はあるってこと?
860名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:30.58 ID:tZ/yIbaf0
デマが多いので正しい知識をこの際学びましょう。
861名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:29.19 ID:4O5dM+PU0
とはいえ、俺等のぜいたくな生活は原発に裏打ちされたものなんだがな。
862名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:43.23 ID:diPETVy8O
おいテレビ、爆発してないか?
863名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:44.62 ID:98nPcCHb0
もう原発はこりごりだ。頼むから真のクリーンエナジー改革をしてくれ
864名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:48.82 ID:C6a+eKGr0
>>816
仙台空港は陸の孤島状態になってた
映像的には空港施設の上の階なら大丈夫
865名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:51.82 ID:fQNWvH/V0
>>814
やめろまじで
866名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:52.44 ID:a4E7g3qh0
なぜ原子炉を海水面より低く作らなかったの
867名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:52.73 ID:rc5cJ3Pd0
>>258
距離を取る、被ばく時間を短くする、遮蔽物を置く
868名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:55.49 ID:u4Qij5IA0
政治家官僚逃走なう?
869名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:56.52 ID:0WL718uS0
東北地方全滅しかし、それは序章に過ぎなかった。
870名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:59.11 ID:YD4BrMfr0
>>816
安心していいレベルだろそれ
871名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:00.07 ID:PziuVEgI0
菅なにしに行って来たんだよ

手を打つでもない、何の意味も無い視察なら
官邸で矢面に立ってろよ
872名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:06.54 ID:2R6BVVU80
>>844
東京の停電って無いんでしたっけ?
873名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:06.68 ID:HaN47QFs0
これいまやばいの?やばいの?福島危ないの?心配だよー
874名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:07.43 ID:kb2SPE6D0
放射能の雨が降り注ぐ
875名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:08.92 ID:38giZNlb0
>>682
今回の被害規模の広さ見たら、東京だけ直下型で全滅する方が、まだ被害少ない気もして来た
どうせ今の東京都民なんて、過半数は朝鮮人か中国人だし
国の中枢と言うが、政治家も官僚も大企業の経営者もマスコミも、朝鮮人だらけだし
876名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:17.86 ID:UHN4DjB/0
東海村の時は社員が決死隊を募って特攻した
東京電力も決死隊募れよ
877名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:20.61 ID:4J2Cw4yM0
東北電力入らなくて本当よかったわ
878名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:22.69 ID:BmadMk2WO
>>724
週末の公園でそれはやめとけ。
879名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:30.21 ID:7pzz7iS70
>>816
上の階なら大丈夫でじゃないか
駐車場の車は流された映像を見た
880名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:31.10 ID:Ez0gfmdo0
メルトダウンしたら回りの水と反応して水蒸気爆発・・・・
まぁ核爆弾がひとつ落ちたと同じことだな
881名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:31.80 ID:vPECD8ER0
>>270
それは早い段階で止まっているし、地震直後に発表が有ったよ。
882名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:33.71 ID:UtqY9Vrm0
419+1 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/03/12(土) 11:24:19.89 ID:ZUw3fSaT0 [PC]
それよりも緊急伝言はどこの機種でもパケット代金が掛る事にびっくりだ
パケ放題してないやつは請求代金すごい事になってあせるだろこれ

427 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/03/12(土) 11:27:18.22 ID:HZmC16yH0 [PC]
>>419
これまじ?だとしたらドコモやauなんかは災害を逆手にとって荒稼ぎしてるだけの糞じゃねーか

緊急伝言板を設置しました。伝言の確認するにしてもパケット代金が掛ります
身内が音信普通で望みを託して確認→翌月法外なパケット代金
っていうコンボか
883名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:40.73 ID:62d1JEaaP
とりあえずね、石油ファンヒーターつけて布団から出たいんだが
それもダメなのかな?w
884名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:43.12 ID:gp1qYx9V0
>>159
優秀な国産があるのになんで劣化モンを輸入してるんだ?
押し付けられた付き合いか?
885名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:43.55 ID:l+i/lGQY0
>>876
お前が行け。
886名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:44.36 ID:bW3906Wz0
>>816
テレビによると、孤立してるけど無事みたいです。
食料とかもあるらしい
887名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:45.27 ID:QKQdyEiT0
関西の自分の周り全く話題にもなってないんだけど
とりあえずヨウ素いる?
888名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:45.79 ID:01zvVICD0
段々悪化の一途を辿ってんだが・・・
889名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:49.37 ID:9RN1g4Ci0
890名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:52.99 ID:f01zPBlp0
福島第1原発中央制御室の放射線量 70シーベルト?
被爆したらあぼーんレベル
891名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:54.02 ID:fbKlrTE7O
>>745
今日の午後10時なのかな?怖いな。

あと今晩大規模停電てマジ?
いまからマシン室の空調壊れたから大事なサーバーを移設しにいくんだが、停電すると意味ない
892名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:58.75 ID:ZbDgPCUs0
過剰な反応があるのは十分な情報がないのと、発表がコロコロ変わるから信用がなくなってるんだよ
「安全です」と言いつつ何度も嘘ついてるから、「安全」な事が信用できない。当然だな
893名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:03.23 ID:efaDxN0g0
もし震源地が東京湾沖で、あの津波が東京直撃してたらどうなった?
894名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:07.86 ID:gTfVhAKy0
>>876
マジかよ
895名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:12.32 ID:rg7rOTieP
>>853
パニックにならないよう配慮しているんだろうけど
896名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:13.22 ID:QTPBw1HeO
>>776
またBBC言ってんのか。
そんなんやってないっつの。
897名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:13.44 ID:K+p2ppfH0
>>873
まだ命に関わるレベルの放射能はでてない、所詮影響の出る数万分の1レベルだから心配すんな
898名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:13.74 ID:IBwx5uRPI
もし朝鮮でこのような地震が起きると、
1アイゴ〜アイゴ〜と泣きわめいて暴れる市民
2救援隊に八つ当りする市民
3略奪行為に走る市民

これって理屈抜きの民族生なんだよな~。

昨日からBBCを始め世界中のメディアが日本人がパニックになっていないのをおどろきを持って報道中!
頑張れ!日本
899名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:27.45 ID:/ygxIG3+0
>>535
煽りすぎ。スリーマイル島で水蒸気爆発を起こしたが、周囲に放射能は漏れなかった。
900名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:28.89 ID:MfBcJrgr0
福島は裏日本だろ
中央に山脈がそびえてるから関東はむしろ安全
901名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:31.64 ID:umrz5ZE00
11:20 大野横ばい
902名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:33.38 ID:qZUAR108O
女川の方はほとんど報道なくなったな
ガチでヤバいんだろうか
903名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:36.55 ID:j+vtbVIGO
>>819
相変わらず空嫁ねーな
まるでヤバくて逃げ帰ったみたいにみえるじゃねーか
いかない方がよかったわ
904名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:42.29 ID:tZ/yIbaf0
カラ炊きとかいう言葉を使っている方の書き込みは間違っているものが多いです。
気をつけてください。
905名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:42.71 ID:h5Gx1Nj70
>>822
それホームアローン

>>872
これかららしいよ、発電所が止まってんだから当たり前だと思うけど
906ルーファウス神羅 ◆DANTEnDUkE :2011/03/12(土) 11:30:45.61 ID:CmcT8hpn0
菅は支持率回復したいのなら半径3km以内でテント貼って国民にアピールしろよ
907名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:50.57 ID:lcs6v/I60
イグザクトリィー
908名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:56.01 ID:X3CM8MY/0
      /               \
    /´ ̄    \         ̄`ヽ
    l/   /     ∨/          l   if heat is not removed,
    ノ    l   ,イ≧、/ ≦ト、  l     ヽ  there is a definite danger of a core melt ...
  /  / │ l | ̄ ̄  ̄ ̄l l ││  |  fuel will overheat, become damaged and melt down.
  l イ l ト、ト、|       ノノ 丿丿ノ ノ
  |∧ヽ |ヽ≧== 、   ,==≦ィイ<イ
    /\ ト /イ'リヽ ヽ   イ'リ\レ /〈
  /  l´ V ` ̄        ̄´・ V `l ヽ
  ,′ l \_ト、     〈l     /_/ l  ',
  l││ 〈〉 \   -=ー   / 〈〉  | │l
  `卜人_│ l\    /| │_人イ´
         ⌒〈|_>‐ ´_|〉⌒
          「 : : . 丁| 「厂 ̄ト、
        /| : : : :│|ノノ: : : .∨\
     _厂  |: : : : | W: : : : : |  \_
909名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:58.50 ID:QObG4sCYO
福島直下型大地震でもないのにぶっ壊れたら全然安全じゃねー
910名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:02.00 ID:meABggQy0
悪いのは政府じゃなくて隠蔽してる東電だろ
ちゃんと情報開示して貰わんと指揮も執れない
911名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:03.93 ID:20kfqoOa0
管は一応ヘリからは降りた筈だぞ
電力会社の副社長に状況確認したらしいから
まあ現場から何キロの所かは誰にもわからんが
912名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:05.29 ID:jQpY4NfX0

やっぱりおかしい
原発でクレーン運転中に心肺停止はおかしい
913名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:05.65 ID:t6Eljl1l0
>>816
大丈夫です。
何度も利用している者ですが、2階フロアーも通常より高く、3階もあります。
必ず救助が来ます。
頑張って。
914名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:07.37 ID:aN2qK3l/0
東京在住だけど逃げた方がいい?
915名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:09.70 ID:KR3kjls30
日本の番組もいろいろみてるけど

BBCとCNN
のほうが冷静に分析してる気がする
大丈夫みたいだからみんな冷静に
916名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:17.28 ID:B+qTknOYO
つか避難指示にしろ圧抜きにしろ他のメディア後追いだからな
反日のフジしか機能してない
917名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:20.03 ID:m4Ck6Wu70
>>902
地下のタービンから出火したが鎮火したって言ってなかったかな?
918名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:21.51 ID:kb2SPE6D0
やっぱ日本にも革命起こるな
時代の変わり目には天変地異はデフォ
まずは国債が紙くずに
919名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:28.70 ID:aEDuypCUO
核廃棄物最終処理の方法が無い危険な原発を造った罰ですな

タダより高い物はない!
920名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:33.03 ID:pH0dk4HZ0
>>532
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194849.html
東京電力・福島第1原発の1号機内で冷却水が燃料棒の高さより低い表示

原子力保安院によると、東京電力・福島第1原発の1号機内で、冷却水が燃料棒の高さより低く表示されているという。
保安院は、これは燃料棒が露出して一部解けている可能性も否定できないとしているが、水位を表示している計器が正しく作動していない可能性もあり、保安院は、引き続き注視している。

燃料棒が露出して一部解けている可能性も否定できない
燃料棒が露出して一部解けている可能性も否定できない
燃料棒が露出して一部解けている可能性も否定できない
921名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:32.87 ID:AGUf3N5U0
放出と言えば、聞こえはいいかもしれんが、



事実上、プチ水蒸気爆発みたいなもん。



しかも、まだこの後どーすんだべ??って感じwww



大橋巨泉的に言えば、


「放射能漏れドン!! さらに倍!!」www
922名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:33.52 ID:+97DYYNlP
♪天国で清志朗が泣きながら歌ってるぜベイビー♪

熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

寒い冬がそこまで来てる
あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース
923名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:35.26 ID:hIGzhL7Q0
>>802
ニュースでやってたとしか
燃料棒もちょっと露出したとか

爆発はしないだろうが
住民は近辺の放射線量調査が終わらないと安心できないだろうね
924名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:39.19 ID:xObc2nw50
青い光が見えたら終わり
925名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:41.59 ID:61ECyh8x0
>>912
積荷にぶつかったんじゃないの?
926名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:44.25 ID:nUM/Ptcm0
温度上昇すればドップラー効果出てくるんじゃね?
後は短寿命核種の自己崩壊がどこで収まるかって話しか
927名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:45.01 ID:Lmz3tN2tO
おいおい
福島原発はアメリカ産らしいぞ
マジヤバイ
928名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:46.85 ID:GuPlk54O0
原発周辺の住民は地震があった時点で自主非難してるんだろ
そうじゃないなら原発地域に住んでる自覚がうすすぎ
929名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:49.02 ID:Qu+Oym2bP
>>885
無責任な外野の声はあるだろうが、
それは君の筋違いだろう。
己の携わる仕事が公共に害を撒き散らさないようするのも職務のうちだろう・・・
930名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:53.55 ID:nJ+evTBB0




半径10km圏内人は放射線吸収のための人柱なん???


931名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:53.31 ID:Q+RKXAnU0
>>892
いまここみたら 明らかに故意の悪質なデマとびかってるじゃん
932名無し:2011/03/12(土) 11:31:55.08 ID:J0NGIXtI0
被害がこれだけで済んだって・・・
まだ、これからが問題なんじゃないの?
933名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:55.40 ID:ubVrRkMe0
>>903
いまクソ管がしなきゃいけないのは
「邪魔をしないこと」なんだよな

出先でいちいち人員割かなきゃいけないのは非常に迷惑
934名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:31:57.00 ID:4b20qSxb0
>>816
本当ですか!?
ニュースでみたところ、空港自体は、おそらく大丈夫そうですか
津波がまたくるかもしないって…

なるべく高いところで避難するようにお伝え下さい!
救助隊のヘリが飛んでるハズです
希望は捨てないで!!
935名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:01.87 ID:X3CM8MY/0
:: .  .::. .:::: .::. .::::::::::::/ |.|    ゙'"     }:::: :..:. :: .:::: :: : :: ::: : ::
:: :::. .:::::::::::::、::::::::::::::::::! ゙li          |.,ノ:..:::::::. ::::::. : ::,::::::.. ..:::. .: 冷却システムダウン!強制停止します!
.ヘ,:::::i.、::::!、:::: ト, i、 !:::::i  ヽ          / .i::_ノ!::::i゙::,ノ:: :::/:::::::::::::::: スクラム投入開始!原子炉停止!温度上昇中!
、:::\:::::::ヘ.ユ.Lヽ_i_ト.ヽ.ヘ             _r'´//∠/:://::_,イ::::::_,,. 内部圧力上昇中!外部電力停止!復旧の目途なし!
..\:::ヽ、,,:::i ` 、_ ゙ _`ヽ,_`        、     _ =.,- ,"´_,-" .ノ-.,´ , バックアップ回路接続!冷却システム復旧しません!
 i´ ヾ ト、` -、"'´ ,'',)`ヾ ̄ ,...- ヽ、  ̄"-´.i;,,,)  ゙,-' ゙  / ,/ .,ECCS作動開始!炉心温度依然上昇中!?
. ヘ  ;ヘ !,   `ヽ. !;;;;ノ     ヽ        _ヾ;;;ノ_./   ./i"ノ.,ノ冷却水低下!漏水してます!漏水箇所不明!
  .\ . !、!     ` ̄ '''     ゙ _ . -'.,.. _,.            .ノ ' /冷却効率70%低下!非常用電力まもなく切れます!
ーー'' >、、i            _.- ´ー "- ニ‐ "           /iッ"ヽヽ、緊急用外部電力供給回路接続!
   ./:::゙'' ',            ,/{             ./::::::::::::ヽ. ヽ炉心容器圧力上昇中!このままでは爆発します!
  ./::::::::::::::ヽ           ヽ! ‐           /::::::::::::::::::::l 圧力弁強制開放!放射能が流出します!
. / ::::::::::::::::::::\        卞 ,ー- - ;; ニ二.、       /:::::::::::::::::::::::::ECCS効率低下!炉心温度上昇!減圧不可!
゙    ::::::::::::::::/, ヽ      ! `--ー‐ 、;;;;;!     /|:::::::::まもなくメルトダウンします!
      :::::/;;;;;,. `;;;,、   卜、     //   /;;;;;;, :::::総員に退避命令を!
       ゙/;;;;;;;;;;;,,. ;;;;,,,,、  i i     './   ./;;;;;;;;;;;;;,  :
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,  ;;;;ヽ、゙ーニ ; ; ;゙ ' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
936名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:03.13 ID:1ozAPGru0
NHKは完全に報道規制した
唯一の非難手段の高速道は意図的に遮断され、逃げられない
完全に見捨てられたよ

オレは生まれた地で静かに死を迎える心構えが整った
何故か心が安らかだよ

生き残った奴は原発を全て無くしてくれ

さようなら


937名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:20.81 ID:Z27bm+uL0
『日本の原発は安全』
『放射能漏れは構造的に無い』
『素人は黙ってろ』とか昨夜まで偉そうに言ってたバカは
本日の展開をどう言い訳するのよ?
938名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:21.29 ID:sm6JXxlW0
枝野官房長官は12日午前の記者会見で、緊急事態宣言が出された福島第二原子力発電所について、「放射性物質の流出は確認されていない」と述べ、避難指示は「万全を期すためのものだ」と述べた。
939名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:22.32 ID:BmadMk2WO
>>912
鉄骨に挟まれたってさ。
940名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:22.35 ID:e3WPLKdS0
http://twitter.com/duesenbergssj/status/46189670484291584
東京電力勤務の原発関係者より、福島原発の状況についての詳しい説明を頂く。
電力による炉心の冷却系とは別に、原子炉の蒸気を利用した注水系もあるため、
数日間電力を絶たれても、すぐさまにメルトダウンには至らず数日間の猶予は有る
→その間、東電は電源を全力で復旧させる。無知は怖い、反省。( 約14時間前 webから )
941名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:23.47 ID:jPRFI0SF0
>>130
燃料棒なんて炉が非常停止した時に抜けてるだろボケ
942名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:30.22 ID:uY10oT8O0
民主党政権と在日左翼が手を組んで、原発への対処をあの手この手で邪魔してる。

メルトダウンという筋書きを強引に実現させるために、めちゃくちゃなことをしている。
菅の強引な視察も、対応に茶々をいれるための一連の行動の1つ。

マスゴミはパニックを煽りまくっているので、管理職は自分の首を守るためにもう後に
引けないというくだらない理由で、必死にトーンを上げている。

とりあえず、全然対処できる範囲なのに、政府とマスゴミと左翼が事態を悪化させよう
と必死。
943名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:30.33 ID:98nPcCHb0
たしかに今後のリスク考えたら首都機能を大阪都に移管すべきだな
944名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:31.47 ID:ED/u27OK0
>>912
被曝にそんな即効性ないからw
945名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:41.72 ID:0g+nv0sV0
漏れてることに変わりないんで
騒がれて当然
946名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:46.18 ID:JY6tNcDD0
蛆TV、さらば放送免許
http://www9.uploda.tv/v/uptv0007878.jpg
http://www9.uploda.tv/v/uptv0007879.jpg

蛆のスポンサー
【地震】 韓国 「日本沈没」 「日本最悪の日」 「日本は阿鼻叫喚」 「日本が壁の役割をし、韓国に津波の影響が出なかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299893080/


スポンサーの要望に応えるために必要以上原発危機を訴えます〜
売国じゃなくあくまで商売ですから〜
947名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:47.24 ID:dHCufHb90
>>842
国家は情報隠匿してたら後で絶対に叩かれるし、責任取らされるが、

無責任なデマ飛ばしてる奴は、デマ飛ばしてたとわかっても
どんな責任も一切取らないってことも付け加えないとなw
948名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:55.79 ID:BeifHh2pO
>>785
簡単に混乱してる馬鹿に情報は要らないよな。
せいぜい、メルトダウン厨に踊らされてろよ。
949名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:32:59.10 ID:uO68hjnZ0
>>790
> 原発で死者行方い不明者が出てるってマジか
> マジでやばいんではないか

機材にあたって、てことらしい。
ttp://news24.jp/articles/2011/03/12/06177985.html
ご冥福をお祈りします
950名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:05.66 ID:TP54XRhy0
>>890
70ミリでも70マイクロでもないのかよ・・・
951名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:09.10 ID:X3CM8MY/0
 .l          ..ノイ.....:::::::::::..     ....:::::::::::::::::         V   
 .|                 , :::..    i::       .|     /     
  |i   ____`    i  /  /  :::    j`:、、     i l   __,,/,、 /  ,
  ,イ´___ `'´ ̄ ̄`  マ、,__ _,_i   / .:\ ゝ´ ̄ i ̄` マヽ二ニマ ,'イ 
  ´:.:.:.: . ". . .      . .:.`ヾ仁ノ}  ヽ-イ/ヽ . .   . . . .:.:.:、/// 
ヽ____:. . . . . .       . .: :.:l:L丿,ニ、ゞ.:.:.f:.:.:. . . . .   . . . .:.:.L__,/
`ー―_!」:.:.: . . .  .  . . . .:.:iイ二ニニニニ二!:.:.:. . . . .   .  . .:.:r‐--ィ'1
   -弋;.:.: . . .   . . . .:./ヘ ,' i   il! ゝ,:.:. . . . .   . . 丶/イ    i
  /, ,ヘ;';.. . . . . . . .:.:/\、/,イ   iハ、/ヽ、'.:. . . . . _._:.:/ヘ、   |
     / `,'ー‐i--!┼ ヘ` 、 ノ/    |ilili、  / ≧/-i-┼‐ ' ` 、     l
ヽ,  /    i  / .:::::...`` ‐┴----_以ヘ‐-、      .i       , ィ,{
  ,\´`ヽ、   ,イ  .:::::::::::::::::::::::::::::::::;/イ ´..:::::::::.ヽ、        ///,イ!
  .|ヾヽ  `>'´ ....::::::::i;_;:_:::;_:::;, ィ'¨´::::::i:::;ソ  :::::::..\         ルi{
  |  _, ィ'´ ......::::::::;ィ,r'-‐‐::'::::::::::::::::::::::::;y'   .::::...   `¨`' 、.     从リ{
  `y′ .:::::::::::::;::::;/  :::::::::::::::::::::::;:/  ..:::::::::::::: ̄`ヾ、_  `'ー-ュ,仆林
_/  ..i::::::;;;ン;イ  ...:::::::::::::::::::;ィ'´   ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::...`丶、 .\_`マ{
/  .::::://,イ .:::::::;:__;斗>'´  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ、   
 ...::::::/,イr'´ .::::::::;メ,≧´ .....::::::::::::::::::::::::_;;;、ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゝ,__,イ/  | :::::::::j-イ!  i:::::::::::::::::::::;ィ¨´:_:_:i'::::::`ゝ‐---ュ、;::::::::::::::::::::::::::::::::
952名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:18.62 ID:tGFPPcDr0
>>915
海外ではどう言われてるの?
953名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:21.55 ID:yCJKI1DBO
>>927
しかも老朽化によって不具合多発してた
954名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:22.00 ID:vPECD8ER0
>>477
格納容器がどうにかなっていたら、格納容器内の圧力が上がるはずが無い。
格納容器内の圧力が上がる=格納容器の気密は保たれている
ということ。
あれだけの地震でも格納容器は持ったんだな。
955名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:24.33 ID:tJRaxy9F0
>>882
同じ電話会社なら無料と書いてあるだろうが!!
956名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:25.89 ID:h5Gx1Nj70
>>936
政府命令でバス何台も出して現地人はとっくに避難してるはずだけど何やってんのお前?
957名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:30.69 ID:lhl8naYa0
水位メーターの誤作動の可能性とか嘘いってんじゃねーよ!
実際水位下がってるからメーター表示されてるんだろがあほか
958名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:31.07 ID:oI6kjmHe0
■福島原発の放射能漏れ 記者会見などでの政府発表の変遷

「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点
      ↓
「念のため2km以内に避難の要請をします」
      ↓
「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」
      ↓
「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」
      ↓
「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」
      ↓
「爆発の危険があるため内気を放出しようとしたが失敗した」
      ↓
「放射性物質が露出した。制御できない。もうオワタ」 ←今ココ
959名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:34.52 ID:UxQXkr5u0


        ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/  ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `   /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐       /| ヽ   ブザマね
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |      /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
960名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:35.73 ID:+L8Og83B0
>>560
民主党員 でいいんじゃね?
961名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:39.30 ID:kTobhn3N0
>>166
アシモなら・・・きっとアシモならなんとかしてくれる・・・・といいなぁ。
962名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:41.55 ID:pH0dk4HZ0
>>802

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194849.html
東京電力・福島第1原発の1号機内で冷却水が燃料棒の高さより低い表示

原子力保安院によると、東京電力・福島第1原発の1号機内で、冷却水が燃料棒の高さより低く表示されているという。
保安院は、これは燃料棒が露出して一部解けている可能性も否定できないとしているが、水位を表示している計器が正しく作動していない可能性もあり、保安院は、引き続き注視している。

燃料棒が露出して一部解けている可能性も否定できない
燃料棒が露出して一部解けている可能性も否定できない
燃料棒が露出して一部解けている可能性も否定できない
963名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:45.67 ID:BuGWpSZt0
964名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:50.92 ID:UHN4DjB/0
まあ原発を今すぐに無くすのは不可能だけど
運用期間延ばすのは今すぐにやめた方がいいな
耐用年数35年超えた古いヤツは停止した方がいい
965名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:51.48 ID:+z+HXGQ40
俺は大学で原子炉工学学んだけど、もうここまでいくと制御できないよ。
あとは自動的に温度が上がるから、まもなく爆発する可能性がある。
避難民とともに制御室の従業員も原子炉放棄して非難したほうがいい。
チェルノブイリみたいに半径2000キロ以内は数千年間人が住めなくなる可能性がある。
966名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:57.35 ID:Adc1c8vg0
>>921
おまえ水蒸気爆発の意味わかってねぇだろw
なんでもプチつけたらいいってもんじゃねぇぞ
967名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:00.74 ID:61ECyh8x0
>>936
どうせ安全地帯から書込みしてんだろ。
fushianasanしてみろよ

お前みたいなクズは死ね
968名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:09.00 ID:OI6KxNzS0
これやっぱ放射能洩れてるよな
もう日本は原発やめとけよ
969名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:11.52 ID:pSYEoN810
>>761
>ただ破損しても格納容器が破壊されない限り放射性物質が大量に出て
>くるわけじゃないです。

で、炉心を囲ってる建物の隔壁が逝っちゃう可能性は?
次の余震で。

本当に危惧すべきはこういう部分だろ。
970名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:14.15 ID:2J68VtSe0
>>941
こういう馬鹿がいること自体が恐ろしい
燃料棒が抜ける訳ないだろ常識的に考えて
971名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:14.89 ID:waEsLdRO0
発電所なのにポンプを動かす電源がないってのが秀逸
972名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:18.31 ID:onQoQDTn0
ID:1ozAPGru0
い`!
973名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:22.79 ID:F5aBFOW30
原子力事故の国際評価尺度と主な事故
レベル7 深刻な事故
旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986)
レベル6 大事故
 
レベル5 施設外へのリスクを伴う事故
東海村・核燃料加工施設での放射能事故(1999)
米スリーマイルアイランド原発事故(1979)
レベル4 施設外への大きなリスクを伴わない事故
 
レベル3 重大な異常事象
旧動燃東海再処理工場火災・爆発事故(1997)
レベル2 異常事象
美浜原子炉事故(1991)
レベル1 逸脱
旧動燃・高速増殖炉原型炉「もんじゅ」ナトリウム火災(1995)
レベル0 安全上重要ではない事象


仮に炉心融解が起こっても、スリーマイルでは冷却材の注入が出来たけど、
今回は注入できないの?
注入できないと、爆発なしの圧力隔壁破壊でレベル6、 爆発があると7も
ありえるんじゃないか、これは。
詳しい人教えてください
974名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:24.75 ID:WkhQmqRT0
>>884
初期の原発だから、国産出来る前でないかい?
そうやって輸入してから研究してオリジナル作るパターンは日本でよくやる事だから
975名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:26.61 ID:Ez0gfmdo0
バケツの件で日本政府のこの手の情報はまったく信用できない
976名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:30.70 ID:ZbDgPCUs0
>>931
いや、それはさすがに誰も鵜呑みにはしてないんじゃないの2chだし
977名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:38.09 ID:efaDxN0g0
問題の原発がアメリカ製なら損害賠償で10兆円くらいふんだくってやれ
978名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:38.29 ID:nUM/Ptcm0
>>890
もう確実死亡フラグやん
うそだ
979名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:45.44 ID:vZTnX/ET0
ディーゼル発電機なんざそこらの機材レンタル屋で借りてこいよ
何んでも貸します近藤産興で1日1万ぐらいで借りれるぞ
980名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:56.74 ID:Q+RKXAnU0
>>965
あきらかな故意によるデマですね
981名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:59.02 ID:A2dZ2DHl0
>>14
福島の人はこうなっちゃうの?
982名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:04.50 ID:ZgB3Tc1x0
地震でお泊り保育気分の姫井由美子たん
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894405.jpeg
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894533.jpeg

西岡、地震知らずブログ書き込みし反省
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110312-747567.html

比較すると人間性が良くわかるな。
983名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:05.79 ID:98nPcCHb0
今さらだけど作業員は100パー安全な防護服かなんか着てんの?
984名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:08.17 ID:REX+Oe7J0
自然係数率の1000倍でしょ?
それ自体は、たいした影響ないと思うんだけど

これの原因からより大きな事故につながる可能性があるから、
近くの人は念のために退避したほうが、安心できるかもしれないけどさ
985名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:14.51 ID:29C7IQk70
やっぱ、こういう時に必要になるのはバケツ
986名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:15.56 ID:SSSMNykP0
>>965
なんでもう停止してるのに温度が上がるんだ?
987名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:15.73 ID:ubVrRkMe0
>>965
半径2000キロ以内が危険なら
今から逃げても遅いだろ
矛盾しすぎ
988名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:18.93 ID:01zvVICD0
>>971
非常電源が津波でやられたから
想定外らしい・・・
989名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:21.12 ID:+97DYYNlP
もしも、こうして循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。
冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、
まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが
2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。
いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった
燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と
反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま
た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、
すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による
爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。

恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、
他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。
990名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:24.70 ID:xu5s19bc0
なんか原発のニュース少ないな
991名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:26.16 ID:rANSaK9k0
企業なんて民事訴訟まで頭に入れて、裁判で逃げ切れる数値までしか出さないからな、どんな時でも
マニュアルがあるんだよ
992名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:28.01 ID:OLNfQsW50
こうやって朝鮮人てのは
日本の火事場に不安煽るレス書きまくる糞民族

偽日本人は日本に不要 再認識
993名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:28.43 ID:O37Pz0NS0
>>940

その注水機能が壊れたってさっきTVでゆってたぞ
994名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:29.29 ID:mGVI4Mvn0
最後の晩餐には何が食べたい?
995名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:29.19 ID:oL4kFXzt0
>>965
つれますか
996名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:32.34 ID:cY6GurfU0
>>977
お前はいいな
997名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:32.71 ID:m4Ck6Wu70
運営はデマ流してる奴を後で通報するためにちゃんとログは残しとけよ
998名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:34.37 ID:B+qTknOYO
古いオンボロ原発でも平気で使う企業体質がやばいな
999名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:34.31 ID:0VVHiJbG0
>>974
たしか一番最初の方でアメリカから輸入して
耐用年数10年くらいのとこを35年くらいまで伸ばした奴だったと思う
他のは東芝と日立製
1000名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:43.54 ID:uY10oT8O0
この記事を見ろよ。韓国だけにはちゃんと要請してる民主党政権。
この期におよんでも、売国反日に専念してる。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885831020110311 

[ジュネーブ 11日 ロイター] 三陸沖で11日発生した大地震について、日本が要請している国際緊急援助隊の派遣は小規模にとどまっている。国連が11日明らかにした。

 国連緊急援助調整官室(OCHA)のバイアーズ報道官は「日本は国際緊急援助隊派遣を要請した。ただごく少数だ」と語った。少なくともオーストラリア、ニュージーランド、韓国、米国に対してそれぞれ1チームの派遣を要請したという。

 国連によると、これまでに45カ国から少なくとも68チームの派遣申し出が出されている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。