【東北地方太平洋沖地震】 日本の沿岸すべてに津波警報か注意報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
気象庁は12日午前3時20分、石川県加賀、福井県、近畿、中国地方の日本海沿岸に津波注意報を出した。
これにより、北海道から沖縄まで、日本の沿岸すべてに大津波警報、津波警報、津波注意報のいずれかが出されることになる。

以下略

毎日新聞 2011年3月12日 3時49分(最終更新 3月12日 3時58分)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110312k0000m040208000c.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:43:57.08 ID:vbH0qUvD0
来週の金曜ロードショーは「TSUNAMI」に決定だな!!
3名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:44:04.13 ID:k0hizYAF0
囲まれたんだ
4名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:44:05.57 ID:O7Se3evp0
「東北地方太平洋沖地震」
この名称変わるかもな・・・
5名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:44:17.73 ID:JxUxDVq40
湾岸地域に逃げ場なし
6名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:44:29.75 ID:98sOKG2JO
>>1

スレタイおかしい
7名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:46:42.44 ID:1j7TA4v10
ワルプルギスの夜が…


こんな結末を変えられるの?
8名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:48:04.19 ID:oLUf54zg0
午後からずっとだから慣れてきた
何故か落としたエロDVDを一生懸命焼いてます
9名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:48:32.22 ID:OghwUvjk0
スマトラ沖地震のように、夜があけると沿岸一帯に無数の遺体
という悪夢が再現されるのだろうか。
10名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:48:38.44 ID:837zB3KOP
緊張しっばなしで腹が減った。なんか常に揺れてる感じで気持ちが悪い。
11名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:48:55.15 ID:CPDH9g040
しかし巨大地震の一つにすぎないと思うと
無力さも感じる。。。
12名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:50:18.27 ID:LNB+VCM80
>>4
大震災になりそう
でも津波の方が印象強いよね?
13名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:50:53.18 ID:E0TSzMHg0
さてサーフィンいくか
14名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:51:03.39 ID:2h1UosyYO
ちょ・・・
15名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:51:06.36 ID:h8klgKhT0
もうニュー速+板なのか、地震速報板なのか分からなくなってきた・・・
16名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:51:16.38 ID:837zB3KOP
ぷよぷよで言ったら何連鎖ぐらいだろう。
17名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:51:51.18 ID:3ODcAXBB0
地震て凄いな。
たった一発でこの日本がパニックだ。
国がパニックを起こしてる。
18名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:51:51.93 ID:cCLkZCPj0
東日本で地殻変動が急だな。
西日本でも来るか?

19名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:51:56.78 ID:PYfI1P7/0
終わりは唐突に訪れるのだな…
20名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:52:03.75 ID:94j3FLiF0
九州地震少ないけど
台風すごいぞ。

いつぞやの台風19号は
大地震と思うぐらい家ゴワンゴワンなったぞ。
21名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:52:25.33 ID:6iy+Ubj1P
22名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:52:30.61 ID:nsPvkdpK0
Earthquake, breaks the Richter scale
Shock waves like bones to dust
The more that you resist
The more the pain you'll feel
23名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:52:50.83 ID:TbVN9YoC0
>>2
24名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:53:08.39 ID:W4yMpdYbO
地震に負けねぇぇぇぇ
かかってこいやぁぁぁぁぁ
25名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:54:15.57 ID:514qzAxW0
>>4
東北大震災か?
26名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:54:36.58 ID:3gbKbJAG0
>>9
家の中でおぼれ死んだり、助かっても濡れてこの寒さ凍死の恐れも
27名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:55:54.15 ID:aqKIXUqdO
日本は朝鮮半島の防波堤ニダ
28名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:57:37.41 ID:9UEC+BnuO
だめだこりや
29名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:58:07.74 ID:OjqTzkVg0
津波と津波が対干渉して相殺!消滅

とか想像したが、波って御互いに打ち消し合って消えたりはしないんだっけか
30名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:58:23.74 ID:DLefSf0Q0
>>21
なにこれ?
31名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:59:08.02 ID:jOWatEN30
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
32名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:59:11.78 ID:jXLC0lXg0
>>29
それどころか合成されてさらに増幅される
33名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 05:00:23.35 ID:4+3tzHiSO
>>30
多分津波じゃないか?
赤が一番強そう。
34名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 05:01:35.40 ID:RnQpb9AvO
遠距離中の彼氏宅に月1通ってて、昨日がその日。
彼氏宅は中国地方の海岸沿いで、津波警報出てたから不安だったし親にも止められたけど
「死ぬなら一緒に!」
との思いで親を振り切り勇気を出して車を飛ばしました。

海は穏やかだよ、、

「危ないから来るなって言っただろ!」と私を迎えるなり怒った彼氏の鼻からそれは見事に鼻毛が束になって出てたけど、それすらもうなんとも思わないぐらい一安心。。

35名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 05:03:18.38 ID:I+q/iXnJ0
>>21
震源地黒色じゃねーかw
36名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 05:05:37.56 ID:jOWatEN30
菅直人公式サイト: 天災より

>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が
>波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込
>み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところ
>だ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>   それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるに
>は昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代で
>はないか。

http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

菅のブーメランは神の領域
37名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 05:05:56.32 ID:514qzAxW0
>>30,33
右下に波の高さって書いてあるよ
38名無しさん@十一周年
この津波、ハワイやチリにも被害を及ぼすんでしょう?
迷惑なことだわ。