【東北地方太平洋沖地震】 仙台市若林区で200〜300人の遺体発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
宮城県警によると、仙台市若林区内で、200〜300人の遺体を発見した。


(2011年3月11日22時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00956.htm
元スレ
【東北地方太平洋沖地震】仙台市若林区で「多数の溺死体」との情報 宮城県警
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299849481/
2名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:27.29 ID:PBuiArlP0
ご冥福
3名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:28.77 ID:ZbAE2klb0
maji?
4名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:29.86 ID:l6oARAdy0
南無阿弥陀仏
5名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:35.21 ID:ZPwXnYsC0
万単位で死人が出そうだな。
6名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:38.11 ID:sOQOOwC10
なにこれほんと?
200~300てなんでいきなりこんな数字になるのよ
7名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:39.51 ID:UIQwpzCo0
古館は何自分に酔ってるの?
8名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:39.86 ID:uGK/gP2R0
ご冥福をおいのり2
9名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:44.47 ID:aGJbG+jDO
今はただ御冥福をお祈りします
10名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:44.60 ID:qYdZlvWb0
11名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:50.67 ID:5dZ3dNjp0
これはまだ始まりかもね
明日が怖い
12名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:50.95 ID:TUIenlVc0
ご冥福をお祈り致します
13名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:51.00 ID:UHkuUhtiO
三くらい?
14名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:52.86 ID:mlWAFFxa0
ご苦労様です。。。
15名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:54.99 ID:XvcRnt9HO
信じ難いが…
16名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:35:59.17 ID:KJIprieKO
あぁ…
17名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:02.26 ID:p4JEND1a0
なんじゃこりゃあああ
18名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:02.94 ID:FXon04wsO
(´;ω;`)
19名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:08.74 ID:sotjYsq0O
(-人-) ナムナム
20名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:11.19 ID:bskXGQLJO
発見した人は精神やられたはず

グロい
21名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:12.91 ID:dMS3++7I0
もう言葉が出ないよ・・・
22名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:17.22 ID:QRiGf5Ma0
目視で2、3百なら十倍では足りないな
23名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:18.00 ID:4SWcTas+0
本当にこれはつらい・・
24名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:21.70 ID:t4mzDfY90
>>10
ちょw
25名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:28.21 ID:t1dNOJz4O
本当に悲しい
一人でも多く助かるように
26名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:29.21 ID:WcSMaYnB0
動乱の予感・・・
27名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:31.02 ID:/f0x752iO
もう終わったな
28名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:32.95 ID:rk0zzPlg0
>>1

政令市の区内でか、
どういう被害になるんだろうなあ・・・・・・
29名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:35.37 ID:i3tiuVMA0
>>1以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■生放送Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認) (映像音声が途切れたらページを再読込・リロードしてください)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■Twitter内最新、投稿日順コメント一覧(文字)
地震 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
津波 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2

■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) http://www.youtube.com/user/aljazeeraenglish 又は http://english.aljazeera.net/watch_now/
FOX http://media.myfoxla.com/live/
CNN http://edition.cnn.com/video/

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
30名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:36.71 ID:NLHn67v/0
町が1つまるごと消えたのか・・・
31名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:38.61 ID:Fvg59wTO0
明日の朝が怖いなあ・・・
32名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:39.95 ID:UGHHLwjF0
こんな時だが明日から楽しい沖縄旅行
33名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:45.76 ID:npCLvc7HP
明日の朝は各地で死屍累々って感じだろうな
34名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:49.87 ID:QLw+IsUL0
なんと
35名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:51.37 ID:iSONYbJW0
ニュース見て飛んできました やべーな・・・
36名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:51.15 ID:Y+AwQ/E/0
目視でそれだけ確認ということは実際にはもっと、か
37名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:52.72 ID:hht9xwoH0
やばいな。。。
38名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:52.74 ID:HUqkAmMG0
どんな恐怖だったか想像すらできないよ。
ご冥福をお祈りします。
39名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:55.66 ID:ORNh3R4g0
引き潮で何かにひっかかったか
40名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:55.68 ID:D3M2Z9qU0
恐ろしすぎる・・・
津波が来たらその地域全滅って事だもんな。
41名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:55.81 ID:3UJ6mWlU0
>>10
恐くて開けないんだが
42名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:55.93 ID:LcdZU6TL0
うつになりそう
43名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:36:58.86 ID:LjJ0i8EO0
坊主が笑ってる
44名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:00.83 ID:rKSl4f+80
現場の若林さぁん!
45名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:01.27 ID:s/FUyYl00
苦しかったろうなあ
かわいそうに
46名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:01.54 ID:f1pAW2j70
なんか今年は信じられない事が
起きっぱなしだな。
47名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:01.62 ID:pm5y/SyNO
そんなに!?
ご冥福をお祈り致します
48名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:03.57 ID:mwnT1zuFP
酷い・・・
49名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:05.04 ID:KruxMut40
地獄だ・・
50名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:05.43 ID:enMfEDPw0
かわいそうだなあ
51名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:06.54 ID:cknvTvqVO
これが日本!?
何故!!!!!
52名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:08.09 ID:U2yBO0ft0
今日は眠れないなこれは
53名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:09.71 ID:1U9tIgov0
遺体を多数発見

宮城県警によると、太平洋に面した仙台市若林区荒浜で、遺体が多数見つかった。
(共同通信社)

http://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_fn/20110311010010871.asp
54名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:12.37 ID:q4p+5GL+0
おいおい、一気に死者が5倍かよ・・・
55名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:13.51 ID:/ICfEjZa0
2ch記者はうそつくからソースを提示して

関東大震災で死者だけで10万人
阪神淡路震災で死者だけで6千500人
初期報道では40だった死者数は 現在71人少ない(フジ)

放射の漏れがやばいのか千葉福島について言葉を濁す官房長官 
【社会】死者60人、行方不明56人、負傷241人…警察庁発表
56名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:15.06 ID:kQLqOE030
地震の津波で河が逆流して低いところだと大変らしい
ご冥福をお祈り致します
57名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:15.91 ID:9nxAA2yh0
>>32
不幸が訪れるよう祈るよ。
58名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:16.08 ID:OFQmUNVV0
300って・・
59名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:16.69 ID:mxOjqsQY0
道端に倒れてたのか?
多すぎる・・・(´;ω;`)
60名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:17.26 ID:2jGM08Fo0
津波は恐ろしいなぁ
61名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:17.07 ID:smo9fcfHi
おまえら、コピペの協力してくれ。
帰宅できない奴らのために、マップだから、よろしく。



【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12
62名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:20.62 ID:zk1zhqrHO
安らかに…
63名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:20.80 ID:JcSUMoNd0
NZの事を他人事のように聞いていたのに…

いつ自分もそうなるか分からんな
64名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:22.63 ID:KinDWGZ60
えっ…
65名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:25.83 ID:FI9N6+YL0
あぁ・・・・・
66名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:26.93 ID:L9IUJ4LN0
あああああ・・・・・
67名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:26.84 ID:MDN1Ogh8O
荒浜1〜2にかけて。
報ステ情報
68名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:28.55 ID:j5WM8/vG0
まじか。
69名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:28.60 ID:zChHFWRB0
自衛隊がんばれ。
70名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:29.78 ID:OKfkklVjP
ああ・・
NHK見てたら逃げ遅れてた車と人たくさん映ったもんね・・・
71名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:29.61 ID:koz00tkQO
陸で200〜300か。海に流れた人含めると大変な数に…
72名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:30.30 ID:CXkctG5a0
>>6
阪神大震災だって3人がいきなり数百人に増えたんだぜ
明日になったら更に10倍になるぜ
73名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:31.26 ID:Y+AwQ/E/0
>>55
ソースはNHKだよ
実況ログ見れば分かる
74名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:31.61 ID:FileRSvt0
あああああああああ涙が止まらん。。。
75名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:33.66 ID:EyN3QBI+0
信じられない・・・
76名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:34.04 ID:loAGlDrL0
大惨事だ
77名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:38.10 ID:1oKZeqit0
嘘だといってよ。
78名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:45.24 ID:lAnQmxvc0
2時間くらい逃げる猶予あったのに行政は何やってんだ?
糞過ぎて何も言えないわ
79名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:44.02 ID:402HQblq0
ついにきてしまった
80名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:50.63 ID:Kfnfy7aa0
夜が開けたらもっと情報出て来ると思うと胸が痛いな
81名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:55.08 ID:Ucs16OtB0
>>6
NHKの映像、午後4時ごろの奴を見なかったのか?
普通に移動中の車両すら飲み込んでいくんだもの
そりゃガンガン増えるだろうよ、ここから・・・
82名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:55.36 ID:kwZolCAeO
生中継で街が飲み込まれていく様子は衝撃的だった・・・・
83名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:58.08 ID:jN32ENIz0
84名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:37:58.45 ID:3PypAVUY0
なぁ
これどこの国だ
おい、きいてんのか
85名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:00.00 ID:R++/qaIR0
やはり情報が集まり出すと大惨事の全容が明らかになる
86名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:00.04 ID:j5IXe6540
路上なのか
87名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:01.17 ID:uWGNqpNFO
地獄絵図だ本当に
88名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:02.68 ID:ugrNtWhe0
まだ漂流中 or 浮かんできてない遺体もたくさんあるだろうからね。
これはちょっと想像を超える死者数になるかもしれない。。
89名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:03.86 ID:9mqYgkxb0
NHKで夕方流れてた、津波が田畑を襲う映像・・・
あん時・・・死んでたんだ。
90名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:06.19 ID:PBuiArlP0
謹んでご冥福をお祈りいたします
91名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:11.53 ID:dIdHN0YH0
菅直人は日本人が死んで喜んでおります
92名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:13.89 ID:jVjoNe/i0
若林区だけでか。
93名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:15.97 ID:8TXMpYkl0
mjky
94名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:17.76 ID:7H2KCC140
これって救助活動していた人が見つけたのかな
救助活動している人も二次災害とかに気をつけてほしい
95名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:17.29 ID:ahfQBZi8O
九州新幹線、明日の開通式典全て中止
96名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:19.72 ID:FhtmpvEg0
>>77
バーニィ。
97名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:22.56 ID:ocoUxEtuO
嘘みたいだろ・・・昨日まではあんなに平和だったのにたった一日でこれだぜ・・・泣きたい
98名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:22.78 ID:5EViVgg4P
被害者1000人は軽く超えるな
人口少ないから阪神大震災には及ばないだろうが
99名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:25.29 ID:CmHcrcO00
泣けてきた
切ない
100名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:26.12 ID:mlWAFFxa0
有事よりひどい。
101名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:26.11 ID:opFGpIdc0
津波に飲まれていった、あの名取の近くなのか?>荒浜
102名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:26.95 ID:pSUZb7WyO
カメラ遺体映すのかな
103名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:27.05 ID:EQuFFyxY0
車の列…
車中で津波にのまれたら完全アウト…

避難は徒歩でと強調されるのは、徒歩ならまだ波に飲まれても助かる確率が
あるから…でも高齢化社会の現実では車避難に他よざるを得ない…

104名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:29.29 ID:Zy1QjWfy0
あれに飲み込まれたらな・・・・・・
在日アメ公軍手伝うっていってんだから早く頼めや馬鹿政府
助かる物も助からなくなるぞ
105名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:31.61 ID:Ev/QVOhP0
テレビで車などが流され映像が頻繁に映されてるが、
本当は断末魔の姿を多数撮影してたが放送してないだけだろうな。
106名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:37.58 ID:pVZON+PF0
>>10
うわー。現実にこんなの見たら、トラウマどころじゃないな。
107名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:38.72 ID:Ky+9c1t90
微妙に重複スレだな。
108名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:40.39 ID:rZyzFYfE0 BE:1886489647-2BP(0)
さようなら!(泣)

みんなで仙台市の方が立ち直れるように力を合わせましょう
109名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:43.03 ID:Pr8CGJ0A0
辛すぎる…

東北民は何か悪い事でもしたのかよ…おい…
110名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:43.92 ID:27LcbKil0
荒浜なんて地名には謂れがあるのな
111名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:46.01 ID:sda7eWSS0
これはやばい
112名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:46.56 ID:r0siFfTW0
ご冥福をお祈りします。
113名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:48.02 ID:Ts/bdIq00
(´;ω;`)

(-人-) 
114名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:50.70 ID:xcIHtfIZ0
正直、ツナミ舐めてました
高さ100メートルの波とか光速で迫ってくるんだろ?
無理、
115名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:51.31 ID:5YWCDJup0
ご冥福をお祈り致します
116名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:51.55 ID:RhKQBAQ90
うわああああああああああああ・・・・
117名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:56.40 ID:nL7TOmuF0
明日になれば、もっと増えるだろうね。


日本がこんな時に 実況板では 九州人が不謹慎なスレを立てて、茶化してる。
特に福岡人が中心になって、地元賛美のレスしてるんだぜ。
118名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:57.57 ID:fSYusNzk0
http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss

仙台 大津波 

NHK 空撮映像
119名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:38:59.32 ID:lctGrZ0n0
>>78
逃げるまでそんな時間無いだろ
120名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:02.84 ID:Fvew7tH+0
臨時の三昧がいるんじゃない?
121名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:03.08 ID:Tt1YBTN30
今回は津波がひでぇな
揺れだけ警戒してるんじゃ駄目か
122名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:03.68 ID:EyN3QBI+0
NHKきた
123名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:03.77 ID:ZeGogned0
酷いな
124名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:04.19 ID:jt7AOZ5z0
まさに大事件
125名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:09.66 ID:0x4KAQk10
朝になったら千人超えてるだろこれ・・・
126名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:14.14 ID:dIuAeKkj0
人間の目視での確認って当てにならないからな
情報より少ない人数であることを祈るよ。
127名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:13.82 ID:8PC7ukaq0
これは津波だろ?
テレビで見てたがだいぶ住宅が流されてた。
128名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:14.99 ID:N/MbYC1t0
潮の流れで似た比重のものは集中して流れ着くらしいね
129名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:17.22 ID:VcZF4UdHO
日本国で200〜300の遺体って異常な状況だぞ・・・。

あながち2012年説が嘘じゃなくなってきたかもな・・・。
130名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:20.60 ID:dT41W6JB0
つうか、帰宅難民なんかどうでもいいんじゃね?馬鹿じゃね?カスゴミ。
131名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:20.77 ID:wBhGKUpq0
今テレビで見て本当に涙出てきた
132名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:21.68 ID:CLoqE3Y30
拡散を頼まれました

至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、
工事関係者が49名取り残されています。周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします
133名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:22.22 ID:342Xv74z0
これは最終的な死者が2000人を超えそうな悪寒・・・
134名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:25.10 ID:H4gpwY870
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/11(金) 22:37:02.02 ID:hENWVDlg
やっぱりこれって地震兵器ハープの人工地震だよな
今まで信じていたがどこか半信半疑だったが今日で確信した
人工地震兵器とnew world orderは存在する

2011年 3月 11日=2+1+1+3+1+1=18=666

過去の大地震も666縛りだし今回は茨城やらどっかで地震前に鯨が50頭程打ち上げられてる
恐らく人工地震兵器ハープの高周波で海を熱膨張させた際にやられたんだろうな

これ間違いなく2012年ポールシフト起こす気だよな

見方によっちゃ菅直人(カンチョクト)の違法献金を揉み消す為の話題作りだとも見えるし沖縄報道がアメリカを怒らせたとも見える

でも今日は666の日であって日にちが日にちなだけに俺はこの地震前もって決まっていた計画通りの策略だと思う
おまえらどう思うよ
135名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:27.69 ID:4QBNSvzk0
今時期だと、水も冷たいしな…。
あああ…。
136名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:30.14 ID:1c7Y1ZHHP
もう本当に涙が出そう
津波に飲み込まれるなんてどんな気持ちだったんだろう。
津波から逃げる時どんな気持ちだったんだろう・・・。
ご冥福をお祈りします
137山川智之@杭全の秘密:2011/03/11(金) 22:39:31.39 ID:IgX8OkYE0
不謹慎
138名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:33.42 ID:j5xrJp4w0
ご冥福をお祈りせざるを得ない・・・

彼等と俺達の違いって「運」だけだよな・・・
139名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:34.74 ID:a6yOL9Hri
一発でか…
140名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:35.33 ID:5K1p6+5r0
数百のグチャクチャの水没死体か・・・地獄だな
御冥福をお祈りします
141名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:35.71 ID:HUqkAmMG0
泣く事しかできない。もうなんなのこの地震大国
142名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:38.18 ID:Ln79kYn60
人がゴミのようだ
143名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:38.63 ID:H3s51EHx0
こんな時でも無償で会館を提供しない某カルト宗教
144名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:41.05 ID:xYhx7imv0
これは氷山の一角に過ぎないな・・

推定でも数千人単位で亡くなってるはず・・・
145名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:41.19 ID:Onh1xV/70
146名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:43.07 ID:y491RKfUO
やるせない
147名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:43.11 ID:r9LiZUS10
100人単位の死体を見るなんて悪夢以外のなにものでもない
148名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:43.88 ID:Ps0+VV5u0
4人
39人
200〜300人


なんかしんどい
149名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:44.34 ID:hd3cX7DR0
368 :Trader@Live!:2011/03/11(金) 19:33:57.51 ID:KlQSpcNn
452 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:31:58.47 ID:e0vRRX0X0
地震発生直後の対応

【自民党】
緊急対策本部を設置。

【民主党】
全員逃げまくって党本部機能不全。


150名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:48.73 ID:lQ3tUwQT0
>>10
はんぱねえ
実際このレベルだな。

NHKの黒い津波には絶対多くの人が巻き込まれてるもんな
151名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:51.03 ID:T+0xezw40
地獄だ
152名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:51.79 ID:MVHU1jHOO
関西圏住みだが、怖くて泣きそうだ。
すべてのご遺体の身元がわかりますように。親族に引き取られますように。
153 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/11(金) 22:39:53.98 ID:JuB+DI0p0
津波って怖いんだ…
154名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:54.64 ID:aAXoAZ8z0
犠牲者の皆様のご冥福をお祈りいたします
海に流されてしまった方々のご遺体だけでも戻りますよう…
155名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:56.12 ID:X1naiJFu0
あの津波じゃ当然沢山流されただろうとは分かってたけど・・
分かってても聞くのは辛いね
156名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:39:58.99 ID:+Oi+dCiv0
>>81
津波が田畑の部分を建物・車をガンガン押し流して進んでたな・・・
157名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:01.97 ID:qWChZt9l0
>>78
そんなにねえよ
震源から一番近い地域はゼロ分で来た
158名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:03.21 ID:laJgzTNn0
沖にもっていかれちゃった人もいると考えると酷い
159名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:05.01 ID:BdqtbmTo0
高台に逃げて無事だった人が、後日水の引いた家に戻って復旧作業しようと家の扉を開くと
学生服姿の中学生の死体が・・・・なんてこともあるんだろうな・・・・
160名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:05.98 ID:U167MFQm0
思ったより多くて残念だ
161名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:06.12 ID:OsBufpeE0
ちょっと誤報であることを願うよ
162名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:07.27 ID:PG62eKNK0
映像見てた限りガチで>>10みたいになってんだろうな
津波マジやばいわ明日になったら何人に増えてることやら
163名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:08.94 ID:d/e5zdVD0
この調子じゃ死者6桁は確実だな
164名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:09.85 ID:JjQ2O3KO0
やべぇな、夕方になってテレビつけたら大変なことになってる
こんなに被害が広がるなんて思ってもみなかった

つか今回は津波による被害で大量の死傷者がでるのか
政府はなんで避難勧告を迅速に促さなかったんだ?
東京より、東北の方が被害がでかいし
165名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:10.26 ID:GZ4mYkWRI
まじかよ...
166名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:10.99 ID:WdW6fqVKO
一人でも多く助けてあげて。救助してる人頑張ってください
167名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:12.49 ID:fcJidQQ5O
うひゃーー
168名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:14.41 ID:vkdAIRo50
自衛隊の皆さん
どうぞ救いの手を求める方々を。。。
169名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:16.65 ID:iR5wOPz50
みんな避難しなかったの?
それじゃ仕方ない。
170名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:18.80 ID:QJHqQJGY0
ご愁傷様です。

本当地獄絵図だろうなあ。

>>55テレビで速報でやってる。200〜300遺体発見だって。溺れたみたい。

津波の影響だと思われる。

>>78避難勧告でても大丈夫だって思うみたいだよ。
漁村かなんかで、住民が逃げなかったと思われ。
171名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:19.54 ID:mmPdcE6C0
これ津波避難の呼びかけを行政側はしたの?
みんながみんなテレビとかで情報を得られたわけじゃないし
防災ヘリなどでアナウンスすれば犠牲者は減ったんじゃないの
172名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:20.71 ID:kRDpkp9H0
合掌
173名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:22.06 ID:t4mzDfY90
拡散すればするほど嘘っぽい
174名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:22.55 ID:K3ijC+RO0
>>10
スマトラのだっけか
まぁ似たような感じなんだろうな
175名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:22.87 ID:Yjl0nKS40
暗いよ冷たいよ寒いよー
176名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:24.84 ID:WithITV+0
これまでその情報がなかったってのはその付近全滅なのかもしれない
177名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:25.63 ID:d1CjMtT50
まだ、現実に起きていることだと実感できない…
178名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:26.28 ID:mjzw3SUTO
海に流されて行方不明が千人くらいいそうだな・・・

ご冥福を
179名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:26.42 ID:Gw2v5bsiO
ご冥福をお祈りいたします
180名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:26.77 ID:hDWDTqyc0

日本国民は団結するべき
181名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:29.19 ID:GeGdnDef0
沿岸部は高台が無かった上にあの津波の高さだ。
これはもうどうしようもない。。。
182名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:30.25 ID:z0dMYbHv0
地図見たけど荒浜ってわりと小さい地区だよ
で小学校がある
183 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:30.44 ID:g7HvfOM5P
しかし苦しまずに死んだ奴が多いだろうな。気付いたら流されてあぼーん
184名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:30.73 ID:OGWIBRUmO
>>78
行政より住民の意識だろう
ここ数年、津波警報レベルでも大した津波はなかった
今回も高をくくって避難しなかったやつらが死んだ
それだけだ
185名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:31.10 ID:/jy70wCL0
これとかぶってないのが恐ろしい・・・

【東北地方太平洋沖地震】地震:津波で300人死亡か 福島・相馬
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299848795/
186名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:31.70 ID:vsJvtPUl0
トミ子なにやってんの?
187名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:33.54 ID:qku4XI1R0
映像初めて見た時、衝撃で動けなかった
みんな避難していてくれたらと願ったけど・・・
ご冥福をお祈りいたします。
188名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:39.15 ID:5Gzqyqxq0
もうやだ・・・・。
189名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:39.91 ID:L64KIHdY0
http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss
若林区ってこのあたりの住宅街だよね
190名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:40.58 ID:+VFbEP6fP
もうやだ・・・ひでえよ神様・・・・
191名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:47.16 ID:UDizsN3EO
こういうのがデマならいいのに…
なんなんだよ
192名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:47.37 ID:xLQTZkmL0
揺れより津波がコワイんだな
193名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:48.17 ID:8bvpGZ300
もういやだこわい
194名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:48.87 ID:yN1Yt63+0
犠牲者は2000人くらいになるかもな
195名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:52.42 ID:GVXL/1/40
こんな光景見ちゃったら暫く欝状態になりそうだな…
196名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:53.29 ID:pShkNNrS0
>>150
>>162

CNN NHKソース 東北地方沿岸部を滅ぼした、巨大津波

http://www.youtube.com/watch?v=YbJTKZEdG7o
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU

NHKの専門家
「今後数カ月は、最大で、M7〜M8クラスの余震もおきうる」


       甲州街道、外堀通りが、逃げまどう馬鹿どものせいで、完全にふさがってる@NHK
NHK 

宮城県、岩手県、青森県、茨城県の海沿い地帯、
相当数が音信途絶、
レスキュー部隊、治安部隊もそれ自体が動けない、被害把握不能、
197名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:56.58 ID:fTC4IOVl0
TUNAMI
198名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:57.08 ID:WJ3mXS7X0

 この数字が少ないものであって欲しい。
199名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:57.34 ID:GInVJHGE0
これだけじゃない。名取も恐ろしすぎる。
200名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:58.94 ID:QXR+Pk3x0
>>100
何言ってるんだ、今のこれが有事だよ
201名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:40:58.85 ID:W1wsh3ud0
>140
しね、
202名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:03.41 ID:oS6m7sUU0
>>119
今回って30分くらいで津波が来てないか?
203名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:02.75 ID:IPRoRKpTO
え?これって福島の300人とはまた別のニュース??
嘘だろ・・・
204名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:06.73 ID:k3es4gMLP

地震の津波はすぐ逃げても間に合わないの?
205名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:11.76 ID:EaxAw1j40
津波軽視だろ・・・・しかも大津波軽視
車に執着しすぎ、物見遊山旺盛すぎ」
206名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:14.37 ID:9V0qg3t50
状況が想像つかない…浜辺に遺体がごろごろって状況なのか…?
207名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:14.58 ID:ZQzDIJJ/O
冷たかったろう
苦しかったろう
悔しかったろう
生きたかったろう

ご冥福を祈ります
208名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:18.61 ID:Izef/MKo0
復興に一体どれほど時間がかかるんだろう
209名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:19.19 ID:/foj7Dxg0
屑総理大臣マジで何やってんの?
全然出てこないんだけどこいつが死ねよ。
210名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:22.00 ID:JAU8tiJg0
亡くなった皆様のご冥福をお祈りします。
211名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:22.58 ID:Rm9c5SxK0
海岸沿いの平地なのに昔からの集落がないってとこは津波が原因。
たいていゼロメートル地帯。
212名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:23.03 ID:XNUYHJCw0
海沿いの街なのに200~300人も溺死ってかなづち多いんかなぁ・・。
213名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:22.89 ID:nE6rafqd0
rip
rip
rip
rip
rip
rip
rip
rip
214名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:26.42 ID:knw0H4oT0
>>171
地震起きてからすぐでしょ?
津波きたの
地震後すぐに車で逃げれば間に合ったと思うけど
215名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:28.17 ID:I52QaqDu0
名取川の映像で津波から逃げる車が波に飲まれていくところが映ってたからなぁ
もう言葉が出ないよ
216名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:28.84 ID:L1z+V+Fi0
くそっ!信じられん!
217名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:29.13 ID:EstX4bq00
まじかよおおおおおおおおお
218名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:32.76 ID:vlh21Duf0
>>82
NHKの生中継で車にしがみついている人が流されているのを見ちゃったよ
夢に出そうだ
219名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:31.45 ID:WVxOegPp0
300どころじゃ済まないだろ
あの規模の津波から逃げ切るとしたら第一波の時に内陸いってないと助からない

冥福を祈る
220名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:35.72 ID:2n9REgvQ0
なんてこった・・・・・・・・・・・・・・
221名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:38.22 ID:TXQe3KE+0
停電で真っ暗なはずなのに、確認できたの?
222名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:38.24 ID:KCmyohHb0
>>184
1分未満で到達する津波から逃げられる意識って凄いな
223名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:38.23 ID:E1GJeCWU0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:40.49 ID:5EViVgg4P
>>105
NHKの昼生見てたらわかるけど、明らかに「え?なんでカメラ切り替えるの!?」ってタイミングで
飲み込まれる瞬間引いて画面買えてたな
あれはグロ中継しないように配慮してたんだろう
225名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:40.88 ID:LUrcPW0T0
>>10
俺の想像力が追いつかなくて、リアル感が掴めないから恐ろしく感じない…
226かわぶた大王:2011/03/11(金) 22:41:44.46 ID:iSvy/JYr0
怖かったな。
寒かったな。
苦しかったな。
お安らかに。
227名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:44.49 ID:zj+WKf+m0
津波怖い津波怖い
228名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:44.26 ID:qNjxx7V30
もうなんとも言いようがないな
229名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:45.24 ID:MekHADqX0
亘理のばーちゃん生きてた
230名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:46.70 ID:qDjUUFtD0
茨城の余震続くな
実は宮城沖の8.8は本震だったけど
茨城の7.4は余震だったとかないだろうな
231名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:47.40 ID:EpWLzD1+0
黒い悪魔だな
232名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:49.47 ID:5kx6/Rb20
南西沖の時の奥尻みたいだな
あの時もすべて流されたよ
233名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:51.02 ID:LOQuL3gf0
地上に残ったのが300体だと海に引き込まれた人はもっと多いのかな
234名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:51.44 ID:SzOMBJwLO
コワイ
235名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:52.20 ID:I6zHGruPO
想像出来ないな
津波怖すぎ
236名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:52.57 ID:iSONYbJW0
200〜300て 幅が100もあるってのがな・・・
237名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:53.40 ID:1FFVHDK60



        仙台空港は海抜2mです。

238名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:54.22 ID:9PBPAW+H0
涙が止まらない・・・
一人でも多くの人が助かりますように・・・
239名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:56.74 ID:Qc8wMfDf0
地震とほぼ同時に津波が来た場合、逃げるのは無理。
240名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:56.64 ID:rSLflrV2O
昨日NHKの正午のニュース30分間 地震 津波の警報流してた 大袈裟感もあったがまに受けた人は助かった
241名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:56.74 ID:HafuZVyg0
荒浜って都会?
242名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:58.33 ID:D8WNrHBI0
いや、もう・・・
ただご冥福をお祈りするのみだ
243名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:59.27 ID:vDWCA4b30
若林区の水没地域地図
これはひどい内陸4キロで
あれだけ猛スピードの津波が来ると・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1414375.jpg
244名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:59.14 ID:gNY0mUsX0
>>1
全体数の三分の一の誤差ってのはひどすぎるだろ・・・
245名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:59.70 ID:TUELkTiZ0
いま仙台に乗り込んだら
イイ女が野糞してるところを
大量にウォッチ出来るぞ
ついでにそこで強姦に持ちこむ
「へへお前なに野糞してんだよ」とか声かけてさ
246名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:41:59.85 ID:uURQXrds0
>>1
痛まし過ぎる・・・(-人-)ナモナモ
247名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:04.30 ID:CE3acB0i0
わずか一地区で見つかっただけでこの数じゃ全部でどれだけ死んでることやら・・・。
248名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:04.95 ID:mT9pNPsS0
村ごとすべて津波に飲み込まれたところ?
249名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:05.97 ID:6E6FRiXs0
油断だよ。大地震で大津波警報がすぐに出たんだからすぐに海から離れないとな。
過去の教訓がまったく生きない。人間はバカだよな。
250名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:07.58 ID:xYhx7imv0
YouTubeの画像に人らしき人が溺れて流されているのを見てしまった・・
南無〜〜〜
251名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:08.40 ID:YkGc1C02O
南無
252名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:10.79 ID:Hg4vZoGO0
>>185
マジかよ…
500は確実か
253名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:10.87 ID:0x4KAQk10
おいおいおい明日仕事休んでもいいレベルだろこれ
254名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:12.39 ID:I2RJqm5q0
マジかよ
なんで逃げれないんだよ
訓練してんじゃねーのかよおおおおおおおおおお
255名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:12.55 ID:lhIDosMZ0
>>214
津波の速度は80キロくらいだったらしいよ。
256名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:14.64 ID:obwfQeRq0
急に笑えなくなった
257名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:15.80 ID:Ob3aqEjK0
普段ネット上で他人に平気で「死ね!」とか言ってる連中が
こういう時だけご冥福をお祈りしますとか言ってるのを見ると
吐き気がする。
258名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:16.31 ID:W3b1u1nV0
コピペ転載自由

ガス復旧手順のAA作ってみた

             ┌──┐____ ┌──┐
             │   │       │   │
       黒キャップ→ ○ │       │   │
             │   │   ◎ ←────赤ランプ
             │   │____ │     │
             │   │        │   │
             │__│____ │__ │
             │                │
             │                │
             │                │
             │                │
             │                │
             │                │
             │                │
              \____ _____/

ガス止まってるの確認したら黒キャップを外して出てきたボタン押せばおk
あとは3分間待つべし
259名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:18.11 ID:3Txu/Itl0
若林区って昔住んでた。おばちゃんたち生きてるかな・・・。
260名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:20.45 ID:jnWW3Tw/0
海岸に漂着した遺体が200〜300だよな
沖にさらわれた遺体は1000〜2000とか・・・
261名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:20.69 ID:OVpELpUU0
津波こえー。今回ほど津波の怖さを実感したことは無いわ。沿岸部は最悪の状況らしいな。
262名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:21.47 ID:mvM7DeahP
なんか明日朝起きてテレビつけるの怖いわ
263名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:21.86 ID:gZX/yNaHO
>>229
良かった
264名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:22.06 ID:CkChiDNK0
やばすぎる…
ご冥福をお祈りします。
265名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:26.22 ID:5vq/Up/uP
二郎さん、道連れ大杉やしないか
266名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:26.38 ID:1kweZvQT0
日本の終わりの姿のようだ。
267名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:27.52 ID:G9/5aUw+O
悪夢だよ
体調が悪い
268名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:27.59 ID:Ndyi7LEf0
今日、パチスロで負けて気分悪い。

もっと壊滅的なことになればよかったのにと思うわ。

イライラするわ、軽自動車乗りくたばれ!!
269名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:31.15 ID:FmyfSemc0
頑張れ、日本。
270名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:33.30 ID:Y+AwQ/E/0
>>149
ただし警備員は残ってる>民主党本部
271名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:34.07 ID:t65qlqeW0
だってさ…
NHKの映像見てたら
もろに人間が飲み込まれてるの容易に想像できたもんな
走ってる車が完全に波にさらわれて見えなくなってたもん
272名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:33.70 ID:rGg/oJ860
阪神大震災が起きたとき「関西人ざまあw」って言ってた関東人とか東北人がいたから
すなおに冥福を祈れない
273名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:34.33 ID:TbpKSeqU0
こんなの逃げ切れないだろ
274名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:36.64 ID:5zIfrQCZ0
明日になるのが怖いな…。
275名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:37.02 ID:eJ/KK/SH0
背筋凍ったわ・・このニュース

涙出てくるな・・ ご冥福をお祈りします。
276名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:37.85 ID:CRudtlsgi
今日の朝まで皆、いつも通りに過ごしてたんだよな。 
277名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:40.53 ID:r9LiZUS10
数百人ってのは、街を歩いていれば視界一杯だ

それが全て死体に変わるってのは、気が狂うぞ本気で
278名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:41.22 ID:4KDc0YZ40
うそだろ・・・
うそだと言ってくれ・・・
279名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:43.73 ID:douD0tPBO
津波による死因の大半は打撲です。
流されながらの打撲、辛かったろうな。
280名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:45.40 ID:d5If68UfO
津波まで時間あったよね。
避難出来なかったのか・・
ご冥福をお祈りします。

早く身内の所へひきとられますように。
281名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:45.84 ID:AZyePTyp0
街ごと飲み込まれてたから
282名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:49.54 ID:JcSUMoNd0
報道する奴泣いてるな、みんな言葉を詰まらせてる
283名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:49.42 ID:LiUUPHXJ0
初日でこの数字ってやばいな……
284名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:51.72 ID:QJHqQJGY0
仙台市ワカバヤシ地区 ここで大量の遺体発見。

溺れて亡くなった遺体だそうです。
285名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:53.16 ID:UxaEUivr0
慌てて車で逃げた人はみんな死んだって事か
286名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:54.41 ID:geOV2cxH0
冥福
287名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:55.15 ID:f4jrvHo10
メシウマー
288名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:55.29 ID:PxqmQExc0
>>171
地震から0分で津波がやってきた。どうしろと?
289名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:55.71 ID:kqLN8hby0
これって津波の情報が間に合わなかったのか?
それとも甘く見てたのか?
290名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:57.29 ID:GmlzODiz0
〜はワロタの不謹慎なコピペよろしく
291名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:42:58.88 ID:g9nRtJ7q0
御冥福をお祈りします
292名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:00.09 ID:ZdbGZljq0
うわああああああああああああああああ
293名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:00.43 ID:P0JoadC+0
>>152
親族が生きて居ればいいんだが

地域全体やられているからな
294名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:02.92 ID:l84Mpyp2O
いま馬鹿な書き込みしてる奴は想像力がないか、大物かだな
俺はもう血の気引いてるわ
なにこれ
295名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:04.08 ID:hvkXeuM60
あの映像みてたけど
避難するにしても
高い場所や建物もなかった…
296名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:04.75 ID:sCF7OcGx0
なんか数百人の死者があちこちで出てるな・・・
297名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:05.01 ID:K3ijC+RO0
>>171
津波到達は、早いところで地震とほぼ同時だったらしいよ
警報は間に合ってないだろうし、出てたとしても、それこそ地デジの遅延すら生死を左右する感じじゃね?
298名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:07.29 ID:5OoFyQTPO
行方不明者はまず助からないから死者はもっと増えるな
299名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:07.87 ID:kKKR7Uvf0
行ったことある。
仙台市街地から約10kmで、周りは田んぼが多いとこ。
きっと、引き波で流された人達が防風林にひっかかったのだと思う。
300名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:11.23 ID:SGJ2Belb0
逃げてたんじゃないのか
301名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:13.31 ID:9aCpaA880
こんなもん自己責任だろw
バカスwww
302名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:13.43 ID:ud80w+sQO
一気にこれだけ死ぬと日本というか現実とは思えないな……
身内が仙台県にいないから心配事は無いが、被災者の身内は相当キツいな……
303名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:13.50 ID:OQe/Gp9UO
映画?現実?なかなか現実を認められない。国民が何をしたんだ?自然まで弱いものイジメするのか
304名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:14.21 ID:diTXNtb40
>>204
今回のは時速300〜400キロあたりじゃね。
305名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:15.22 ID:c3CJb7Xr0
支那人喜んでるんかな
306名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:15.29 ID:buUMgOoy0
>>149
会見とかやってないの?原発がらみはよく聞くけど
てか管が出てこないみたいだが。
307名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:16.27 ID:c2usrLDFO
>>200
辞書ひけ
308名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:16.28 ID:Y4OqWqGFO
これ以上増えないことを祈ります
309名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:17.27 ID:z5eXBN8nO
可哀想に…
なんまいだぶなんまいだぶ。。
310名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:17.96 ID:27LcbKil0
>>252
名取の映像だけで1000人は軽いだろ
311名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:19.38 ID:twKCUH5PO
誰しもに言えることだけど明日は我が身だね
生物は自然の力には勝てないんだ。すごく怖くて心臓が痛くなってきた
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
312名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:20.10 ID:/pFj4I+c0
地震が憎ったらしい
悔しくて悔しくて仕方がない
まるで戦争で負けたみたいな被害じゃないか
嗚呼!悔しい
313名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:20.36 ID:8tqkbmYE0
twitterのTL見てられない・・・・
救助要請とかすごい多いよ。
314名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:23.62 ID:Nfj3j1FM0
相変わらず2ちゃんねらーは人間腐ってるね。
まあ人生頑張ってな
315名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:24.48 ID:Ev/QVOhP0
まあ、残念だが、この10倍は確実だな。
316名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:25.37 ID:5EaTWxSD0
水の流れの関係で集まって来ちゃったのかもね。
317名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:28.67 ID:aDU3xcAXO
茨城県在住
まずご冥福をお祈り致します。
ずっと停電してるから
テレビでどこまで酷い津波か分からないけど、そんなにすごかったのか?
悲しすぎる。こっちも町中真っ暗だよ…
318名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:30.28 ID:TUI6CO640
打ちあがっただけよかったな・・・
319名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:30.74 ID:LtW/pGFW0
仙台 壊滅なんだな・・・
320名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:34.36 ID:BzGsZ74K0
これから寝るけど、夜明けからのニュースを見るのが怖い…
321名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:35.08 ID:KTVioXaP0
あの津波じゃなぁ・・・
かわいそうに
322名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:36.08 ID:NHbRdJUl0
来たか。。
ご冥福をお祈りいたします。
323名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:36.84 ID:dnFyVFKq0
あれ明日は土曜だよな
何で俺こんなに欝なんだ
324名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:36.51 ID:d4YYlYU60
この時点でこの数。どこまで跳ね上がるか想像できないな、阪神淡路の死者数こえるんじゃないかこれ・・・
325名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:39.48 ID:k87hIQF10
見た目200人〜300人なら
瓦礫に埋まってもっとたくさんの人が・・・
326名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:41.32 ID:vCn4Imz+O
高さ10メートル速度80キロって無理やろ
327名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:41.98 ID:a9+nOV6jO
溺死って亡くなり方が可哀想過ぎる
328名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:42.47 ID:xZ9NvwNL0
津波とかほとんどなかった阪神淡路大震災で6000人だからなあ。
1万人とかでもおかしくないだろ。
329名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:42.39 ID:KIjuRD8z0
こんな状況なのに明日は雪かもって…


神はいないんだな。
330名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:42.62 ID:a9cgmVZd0
向こう一年は食うな!

蛸!しゃこ!海老!

絶対!絶対だ!!!
331名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:44.94 ID:XJsxCz6eO
確か、民主党が災害関係の予算削減したよね。
332名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:47.99 ID:wFBKurxX0
こんなのってないよ‼ あんまりだよ!
333名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:48.28 ID:Y8w2zIXR0
グーグルアースでその地区見たが、本当に普通の街だった
何故あんなふうに・・・
334名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:48.29 ID:g+MHiCVX0
これライブ中継してた津波から逃げる車の列じゃねーの?
335名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:48.20 ID:zeQ2XxKP0
泣いちゃったよ
200〜300ってざっと言いすぎだろ
336名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:51.06 ID:EMBsvj/J0
地震があってからどのくらい猶予があったのかな。

濁流がそこまでせまってるのにのんびり自転車を引きずってる初老っぽい人とか写ってるの見たし
被害にあった人を悪く言いたくは無いが、なめてた人も少なくない気がする
337名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:51.49 ID:DDRAXvbW0
かなしい
338名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:51.83 ID:tlrzUugh0
連絡なかった妹から連絡きたああああああああ


きもい

ってなんだよ・・・心配したらダメなのかよ糞
339名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:53.35 ID:T87Dy03M0

地震よりも、やはり津波の被害が・・・。
340名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:54.27 ID:alZnQjP20
「宮城県仙台市若林区荒浜」の地図
http://www.mapion.co.jp/m/38.2138247222222_140.980213611111_8/

宮城県仙台市若林区荒浜新2丁目(この地点の標高:海抜2m)
341名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:56.67 ID:WEd2uszZ0
>>185
同じとこと思ってたけど違うのかよ。。。。
涙がとまらん
342名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:56.52 ID:RhKQBAQ90
警報あっても足が悪くて動けない人もいるだろうよ
車ない人も
高齢者とかさ
343名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:57.45 ID:laJgzTNn0
>>212
津波の中泳げる訳ないじゃない。家流れるレベルだよ
344名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:58.66 ID:ohlVp92h0
今潰れてる町から金取ったらばれなくね?
345名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:58.77 ID:zqpYrmmT0
200人から300人の溺死者。
ちょっとした内戦じゃないか?
これは1000人以上の死者が出るんじゃないか?
アフガニスタンだって、一日でこんなに死なない。
阪神大震災なんてものじゃないぞ。
日本の三陸海岸に危機管理など皆無じゃないか?
地震学者も行政も、地震の前には、江戸時代の対応と何の違いもない。
我々が到達した文明のなんとひ弱なことか。
本格的な天災の前になす術もない、ひ弱なセーフテティーネット。
手を叩いて喜ぶのは朝鮮と中共とロシア。
どさくさに紛れて処刑された奴もいるのでは?
346名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:59.33 ID:R6Mac2scO
メシウマとか言ってるヤツが死ねばよかったのに
347名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:43:59.07 ID:1PPMBzaP0
KJの朝鮮人喜びすぎ。
348名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:00.35 ID:joebCKjw0
自然災害って持って行き場の無い気持ちが
押し寄せるからツライ。
349名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:01.57 ID:X1naiJFu0
>>10
何でこんな見事にみんなうつぶせなんだろか


田んぼを覆いつくして突き進んでた場所は地震発生からは比較的時間あったけど
それでも水がくるの予見して真っ先に逃げでもしなきゃアレは間に合いそうにないよなぁ
350名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:01.94 ID:a3sKfuBv0
よく調べてみろ
一体くらいはダッチワイフが混ざってるからwww
351名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:01.90 ID:dCAeN+QF0
なぜ15分も時間あったのに高台に逃げなかったのか
352名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:03.81 ID:d8CqoXeg0
KARA分裂騒動の真相。
電通は最近の韓流ブームの仕掛け人だが、韓国のドラマやK-POPアイドルを日本の
メディアに紹介するたびに、高額の裏金を請求するのは既に承知のことだ。
裏金に飽き足らず、K-POPアイドルの変態性接待も要求するので有名だ。
KARAの分裂騒動の真相は、電通の幹部連中があまりにもえげつない、SMや
スカトロなどの変態性接待を強要するので日本行きを嫌がった。
と言うのが真相だ。
電通の幹部は殆ど朝鮮系で占められている為、変態がやたら多いと韓国では
笑いものになっている。


353名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:03.89 ID:lQ3tUwQT0
現在もなお津波が来てるかもしれないって
354名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:05.14 ID:TPa8z/coO
‥‥なんてこった‥肌が粟立つ、めまいがする、でも背筋が伸びる。
できることならなんでもしたいし力になりたいな。
355名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:05.35 ID:Y9otQ0zJ0
被害の全容が知れるのがマジ怖い
356名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:05.82 ID:yGgC0JOH0
今、死者合わせて500人くらい?
このぶんじゃもっともっと死傷者・行方不明者がでるかな・・
2000人くらい死人でるんじゃないのかな?行方不明者はその3倍くらい出る?
357名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:07.30 ID:UsANIxAO0
こりゃマジやべぇ・・
358名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:07.33 ID:ZLk73bC40
あの状況じゃしょーがねーよ
359名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:08.85 ID:gJvY0lB20
いやもう死者10万人越えるだろ
360名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:09.52 ID:knKoLwJX0
この数の死体を収容しつつ、救助も行い、かつ災害対策もしないといけないとか
地獄だな・・・・
361名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:12.62 ID:RpVRLL/IP
ざっと数えてこの数字かよ...
明日の朝には犠牲者桁違いに増えてんだろうなあ。
362名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:13.99 ID:UHkuUhtiO
夜が明けたら大変だぞ
36352:2011/03/11(金) 22:44:14.40 ID:1ADfX7Sj0
地震対策に関してはトップでも津波対策はどうしようもないな
364名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:16.63 ID:x5bLJgPH0
>新大阪駅は地震の影響で大混雑していますが個人タクシーは名古屋等長距離しか乗せないというタクシーもあり、人の災難を逆手にとるタクシー運転手がいます。
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/3595897.html
朝鮮人パネーw
365名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:18.98 ID:enMfEDPw0
223 しね
366名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:19.44 ID:0x4KAQk10
もうだめ間違いなく数千人の被害確定

津波なめすぎてた 島国だからもっと津波対策をするべきだったのに・・・・

なんてこった・・・・
367名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:21.40 ID:aAXoAZ8z0
スーパー堤防?だっけ?
馬鹿にしてたけどやっぱり作るべきだな
今からでも遅くないから再考たのむわ
368名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:23.78 ID:g/dr0Hxf0
NHKでもLIVE中継してたがな、、、。
あの人たち助かってないよなあ。
369名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:24.26 ID:Up0FSYBh0
打ち上がってるだけで、この地域だけで300人
打ち上げられてない人や他の地域の人は・・・
370名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:24.51 ID:YQdzdpdT0
>>306 いちいち首相が会見しなくてもいいだろ

官房長官はたまに出てこいよって感じだが
371名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:24.76 ID:cM2Ylz/l0
なんで今頃見つかったんだ?
372名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:27.63 ID:wf0vmBZA0
やばいやばいやばいやばい
もう嫌だよ怖いよ
373名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:30.98 ID:HUz5MyBm0
苦しかったでしょうに
ご冥福をお祈りします
374名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:32.62 ID:sf2P2VTK0
津波が来るまで2分
津波の高さは10m
沿岸部は甚大な被害
離島は「壊滅」
375名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:33.01 ID:gMQo8OM50
津波に飲み込まれたのか?
376名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:33.94 ID:jzVQFXZG0
日本海側でも海岸近くの家に住む人は
今夜は家にいちゃ駄目だ。
377名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:33.77 ID:VCwXn1BvP
>>359
阪神ですらそんなにいかなかったんだぞ?いくわけないだろ…。
378名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:36.06 ID:ocoUxEtuO
なんかさっきからメシウマとか言ってるキチガイ死ねよ
379名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:36.34 ID:qDjUUFtD0
でも地震がきてNHKのヘリが飛んでる3時半過ぎのライブ映像で
まだ車で海の近くを逃げてた連中が映像に映ったやつらだろ?
ちょっと避難遅すぎるよな
380名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:36.33 ID:HC1zxc3u0
あああああああああ・・・・・・・
381名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:37.41 ID:WVxOegPp0
>>254
逃げないんじゃない、逃げられないんだよ
地震で信号故障して猛烈な渋滞が起こってる状態で、30分如きで逃げ切れる訳がない
運が味方しない限りどうにもならないんだよ・・・
382名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:40.85 ID:o6dLOEQv0
防災無線とか放送設備とかなかったのか?
最近地震頻発してたし消防どーなってたんだよカス
383名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:41.00 ID:Gw2v5bsiO
八百万の神様
この人たちがせめて安らかに…

なんだが胸がぎゅーっとなって、眠れない
384名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:44.18 ID:j5xrJp4w0
怖くて寝れない
明日の朝のニュースを見たくない
385名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:45.18 ID:smo9fcfHi
安住なにやってんだよ
HPは避難マップ表示するとかイロイロできるだろ
http://azumi-jun.jp/index.html
386名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:49.07 ID:Cnc7AW750
387名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:49.65 ID:Y49/JRNz0
絶望的な眺めだろうな...通りで2、300人の死体は...
388名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:50.11 ID:y9hgS1Wg0
http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss
これの6:21ぐらいに画面中央下を飛んでいく白い物体なに?鳥?
389名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:53.42 ID:NBNPYvRj0
毎度の事だけど、明日辺りからマスゴミによる被災者への嫌がらせ
は頻発するだろうから、被災者の皆様はご注意ください。

過去
・取材クルーが立ち入り禁止区域に勝手に入り自衛隊に救助される
・瓦礫の中の被災者を救助中に真上でヘリを飛ばして妨害
・コンビニの日用品を買占め
・被災者用の炊き出しを勝手に食う
・取材車両が路駐しまくり渋滞発生
・取材クルーが食べたコンビニ弁当なののゴミがあちこちに放置され、ボランティアと
 市職員が掃除
・避難所で寝ている老人を無理矢理起して取材

などの嫌がらせを行った前科がマスゴミにある。
390名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:54.36 ID:bZvj7ZuI0
>>10
明日の朝にはこういう光景なんだろうな
老若男女関係なくな
涙出てきた
391名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:55.95 ID:wjOF93q/0
地震大国も津波には弱かったか
392名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:44:57.27 ID:zZKSqIdlP
どんな状況なのか想像もつかん
393名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:00.04 ID:BdqtbmTo0
>>258
「家中のガス元栓を閉じてからボタンを押す」が抜けてる
394名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:03.73 ID:8NAcfCoV0
あの津波映像すごかったからなぁ…
ご冥福をお祈りします。
395名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:04.69 ID:eBt/WNfS0
>>317
見ない方がいい
とりあえずがんばれ
396名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:04.13 ID:grkP8oMa0
昼間だったのに逃げ切れなかったか
397名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:05.89 ID:50rmpodb0
398名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:09.02 ID:l18BCGKCO
日本国民の1%は亡くなっただろうな
何にも出来ない自分が悔しい
399名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:09.51 ID:doCznzLrP
ご冥福をお祈りします。
亡くなった方の中には2chでレスした相手が居たりするんだぜきっと・・・
400名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:10.24 ID:g0wR09lS0
村ごと流されたりして周囲もかまってられないから
行方不明者数すら把握できないんだよ
行方不明2万とか出てた阪神淡路よりひどい状態
401名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:10.29 ID:qKexAydJ0
アインシュタインの目でやってたけど
地上で数メートル級の津波に飲まれたら
一瞬で気を失ってそれっきりだと思う…
402名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:11.15 ID:2UDFHEzBP
どうして東京あたりで呑気に暮らしてるやつじゃなく、田舎で必死に生きてる人達なんだろ。不条理だわ。
403名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:11.85 ID:I2RJqm5q0
今ガチで凹んでるわ
すげぇ悲しい…
404名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:12.11 ID:P3jqx35R0
200人が死んで騒いでるやつがいるけど、アフリカだと毎日300人近くの子どもが餓死してるんだぞ?
毎日300人、な。ここの書き込み見ると、いかに日本人が平和ボケしてるかよくわかるわ
405名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:12.11 ID:0/BQYvUB0
>>10
おもったよりグロくなかったけど
実際こんな感じなんだろう

というか見た瞬間、どれが人間かわからなかった
406名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:13.97 ID:K3ijC+RO0
>>212
単なる水じゃなくて、土石流みたいなもんだからな
泳げる人でも、流れてくる物に当たって死ぬだろう
車より速い速度で家が流れてくるんだもの
407名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:15.19 ID:012YatWd0
召集かかった行ってくる
408名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:15.92 ID:F7NYJxA60
こえーリアルグロ画像だな
こんなの見たら1週間は寝れなくなるな
409名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:16.83 ID:qWChZt9l0
>>222
奥尻島で、まさに揺れが収まった瞬間「逃げろー!!」つって
逃げて九死に一生を得た人がけっこういるらしいんだよなあ。
よっぽど過去に酷い目に遭って来たのかな。
410名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:16.35 ID:i9QH34fNO
twitterでbotが見えないほどのリツイートだらけ
411名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:17.05 ID:EJEjWHBA0
地震が起こってから津波が来るまで
想像以上に早かった
412名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:17.56 ID:uH7EIzgAO
溺死か…
ご冥福
413名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:18.53 ID:EaxAw1j40
おお津波だから、よっぽど馬鹿じゃないととどまらないか、財産にしゅうちゃく市内
414名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:19.51 ID:A2mk60CB0
もう死ぬな
415名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:19.97 ID:P0JoadC+0
仙台は、地震発生から数分で津波が来ているから、
ほとんど逃げられなかった気がする
416名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:19.89 ID:tQuqxh0R0
怖いよ〜こんなありえない平和な日本なのに・・・
災害には勝てません
417名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:22.18 ID:SNXjEAyw0
ぜんぶ津波のせいだクソが
どうしてくれる
418名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:20.77 ID:G7l3b2wf0
震度5の川崎市民だけど、帰宅したら普通にガスが使えた。
安全装置仕事しろよ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:23.53 ID:sZZuxLIA0
どうした地球orz
420 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:23.88 ID:g7HvfOM5P
火事場泥棒する奴もいないだろうな。全て流された
421名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:27.45 ID:Pa9C18eW0
【話題】 2ちゃんねるで見た? 「今夜、関東地方に200年に一度の大地震が来ます」 ツイッター騒然
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299493803/

時期はちょっとずれてるけど
このとんでもなくでかい地震予測かすったヤツいるんだよな・・
422名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:28.66 ID:ojpOfLfI0
CNNやBBCには津波から逃げ惑う人々の空撮映像がノーカットで上がってる。
日本マスゴミはカットしてる。
423名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:28.98 ID:J0HiG/V30
最近の津波警報がオオカミ少年状態だから
信じなかった人もいそうだな
424名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:29.32 ID:rvu9BvBC0
どうやったらあの津波から生還できるの?
425名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:29.81 ID:buUMgOoy0
>>305
あっちは昨日の地震で相当被害でたとかどこかで見たが。
426名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:30.23 ID:CXkctG5a0
実際は10分くらいだったろうから車持っても逃げ切れるかぎりぎり
方向間違えたらアウト
運ゲー
427名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:31.68 ID:2MlSqUwv0
くそ。天災とはいえひどすぎる。涙出てきた。
428名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:32.02 ID:Y79p0qnMi
歴史に残る。

絶対に忘れない
429名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:32.81 ID:zmj+Rpu6O
ご冥福を。。。(:_;)テレビ見てられない
430名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:33.12 ID:An78d5lH0
人間のくず「徳を積まないから地震が起こる。俺は日ごろの行いがよいから今日パチンコでドンジャラホイ」
http://ameblo.jp/takase-d/entry-10827795191.html#main
http://ameblo.jp/takase-d/entry-10827510655.html#main
431名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:33.32 ID:v7QWNDpp0
神戸の地震を経験したけど、今回の映像もトラウマになりそうなのが多いよな
俺的には燃えながら流される家だとかヘッドライト点いたまま流される車だとか…
432名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:36.76 ID:PWoFAHQn0
きつい話だ・・・
明日の朝になったらさらに増えるんだろうか。
433名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:37.92 ID:YQdzdpdT0
>>367 反対派の人?
434名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:39.51 ID:HeGfCxOG0
>>289
停電で情報なんか届かなかっただろ…
それに内陸部何キロにもわたって川沿いを津波がさかのぼったんだぜ。
そんなところまで来るなんて思ってた人ほとんどいなかっただろう。
435名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:40.20 ID:mT9pNPsS0
避難してなかったのかな?
436名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:40.09 ID:1bTqEGDY0
気の毒すぎるよ・・・
東京の帰宅困難者なんてどうでもいいだろ・・・マスゴミ氏ねよ・・・
437名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:41.78 ID:xw6MXKlx0
>>171
地図見てみろよ
逃げる高い場所なんかないぜ?
438名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:41.79 ID:/ekP6tnH0
韓国の皆さんの温かい声

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62

天罰!
おめでとうございます.! ただいま日本子供一人死亡 !?^^
日本列島沈没www
日本にバナナ供給してやろう
倭猿千人死ね
東京タワー曲がったwww
地震は歴史捏造歪曲したから
japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
地震は嫌韓の呪いのため
津波にも大丈夫な猿jap
放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
今夜祝いパーティー開催する
439名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:42.66 ID:dhDrwFG00
誰のせいでも誰が悪い訳じゃないけど巻き込まれた人
気の毒過ぎる・・・。
冥福を祈るしかできないな。
440名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:43.05 ID:704nzrwU0
>>404
ここは日本
441名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:43.20 ID:GLZAztiB0
>>171
したと思うぞ。消防職員が6名不明だというから
442名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:43.92 ID:3UJ6mWlU0
つうか早く米軍に支援要請しろや糞政府もっと人が死ぬぞ
443名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:44.68 ID:poFZAtjT0
秒速3〜4メートルってNHKに出てた専門家が言ってたな
444名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:45.56 ID:scEPMDohO
冷たくて苦しかっただろうな・・・
445名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:46.28 ID:Ps0+VV5u0
うわぁ。NHK怖い
446名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:49.17 ID:LUHH+PSsP
200〜300って見つかった数で、
人知れず沖に持ってかれたのもいるんだろうな…
447名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:49.70 ID:LUrcPW0T0
>>364
そんなカスみたいなタクは途中で降りて乗り逃げしてやれ。
通報しても警察はそれどころじゃないから対応しないだろう
448名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:52.98 ID:OEjoF4JX0
人間って無力だね。
存在する意義あるのか考えさせられる。
449名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:53.89 ID:BCEDBG0u0
原発叩きはリベラル平和主義者の18番だからな。
450名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:53.93 ID:AlDBY9SC0
のまれてる人いるんだろうとは思ってたけど・・
451名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:54.20 ID:5Gzqyqxq0
心が痛くて泣きそう。
月曜日に学校に行くのが今日ほど待ち遠しい日はないと思う。
452名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:56.02 ID:W1wsh3ud0
>245
も、しね、
453名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:56.85 ID:PG62eKNK0
今後の津波対策どうすんだろうな
仕分けとか言ってる場合じゃねーぞ
454名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:57.98 ID:ELCOIAkX0
>>212
頭おかしいな
イライラするわ
455名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:45:59.87 ID:8Zxq3jtg0
水死体の口からエビが出てるスマトラの画像は記憶に残ってる
456名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:04.90 ID:kWnSjFAs0
馬鹿。すぐ逃げないからだぞ。
457名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:07.69 ID:Uke+ijy70
まじでこれ日本かよ
完全に海外の大災害レベルじゃねーか……
 
 
ご冥福をお祈りします
458名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:09.07 ID:T87Dy03M0
10mの津波が来たら、何も出来ないもんな・・・
459名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:10.30 ID:otOGGw2Q0
直後に上った被災地のコンビニをみた限り
それほどの震災とは思わなかったが、津波かよ
大変なことになったな
460名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:11.43 ID:w0M988nh0
もうええかげんに海上都市、海底都市、宇宙都市を目指すべき
461名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:14.00 ID:5EViVgg4P
>>182
貴重な小学生が・・
462名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:13.81 ID:wBhGKUpq0
463名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:13.90 ID:w6RS5r8u0
最短0分で津波来たとか言ってるのに
なぜ逃げなかったとか言ってる奴は馬鹿なのか
464名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:14.61 ID:ytXnKHfz0
どんな後進国だよΣ(゚д゚lll)
465名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:14.81 ID:auimbfnV0
せっかく9日の地震は生き延びられたと思ってただろうに
気の毒だよな
466名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:14.82 ID:JjQ2O3KO0
つか東京より地方の非難勧告をどうにか対策を打つべきだったな
東京は帰宅しずに帰るなだけで、地方への非難の方法が伝わってないし
地方の海に面した町は速攻で上空から
ヘリ非難をアナウンスをしたりやるべきだったね。

東京は比較的大丈夫かもしれんけど、地方は崩壊してるし
467名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:15.45 ID:dPs6eP1I0
地震から津波まで0分だろ?
ほかの被害も思うと・・・
468名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:18.22 ID:e2HaLE0s0
いったい何分で津波到達したかはっきりしないな
469名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:18.38 ID:JGOEJQc00
>>95
当たり前だ
九州人だけどこんなときにそんなんできるかよ

準備してた人も多いだろうが、こればかりは…
470名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:20.04 ID:n+70HfWl0
NHKの空撮が生放送してた場所だな。
名取市と仙台市若林区の境を流れている名取川周辺を映していた。
471名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:21.61 ID:gJvY0lB20
>>367
スーパー堤防でも津波には無力
472名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:22.53 ID:XpGvDLb10
人口密度はどの程度なんだろう。
阪神は局所的だけど密集してたからすぐに数千人になったけど。
473名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:22.60 ID:oG/pqFui0
>>105
あえて人影は放送してなかったのか
なんかどの映像も無人なんでおかしいとは感じてたが
474名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:22.88 ID:GeGdnDef0
今後沿岸部には津波の待避所の整備が急務だな。
教訓としてはあまりに酷い。
475名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:22.79 ID:3bZGLWxoO
一人でも多くの生存者がいることを心より祈ります

そして不幸にも亡くなられた方々、心よりご冥福を申し上げます
476名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:23.38 ID:WNN3yK340

およそ1万5千人の被害者。

477名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:23.27 ID:KwYp7/dy0
NHKの画像見て泣きたくなった
478名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:23.84 ID:knKoLwJX0
>>371
ようやく救助活動できる程度に水が引いたって事じゃね
479名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:24.75 ID:9y8K8YBy0
mjk
ご冥福お祈り致します
480名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:26.27 ID:86j3kouQ0
ニュースキャスターも
憔悴しきった感じで話してるな・・・・・・
481名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:26.03 ID:0QVYQjaJ0
韓国の皆さんの温かい声

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62

天罰!
おめでとうございます.! ただいま日本子供一人死亡 !?^^
日本列島沈没www
日本にバナナ供給してやろう
倭猿千人死ね
東京タワー曲がったwww
地震は歴史捏造歪曲したから
japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
地震は嫌韓の呪いのため
津波にも大丈夫な猿jap
放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
今夜祝いパーティー開催する
482名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:26.86 ID:Q2eme2AA0
多賀城、塩竈、気仙沼、石巻はどうなったの???
483名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:27.09 ID:V1IvFcB80
画像あげるなよ・・・
484名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:29.02 ID:bTRdw0qg0
身体のパーツで数えたのか
485名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:30.47 ID:tLsRiv0lO
写真地図みたら小学校があった
胸が痛すぎる…
486名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:31.70 ID:UuCJVonG0
早いところで10分前後でデカイのが来てるはず。

逃げれるわけない。
487名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:34.04 ID:Hg4vZoGO0
>>310
この2箇所でさ



二次被害と言うか、津波だけで見れば圧倒的に今回はヤバイな
488名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:34.15 ID:FQGxMvCE0
はあ…なんかもう
ご冥福をお祈りします。
489名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:36.51 ID:kiT7/eB/0









おいこれ・・・南の集落が
http://sep.2chan.net/may/b/src/1299850152505.jpg











490名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:37.01 ID:LtW/pGFW0
若林区って県庁所在地の近くじゃないか・・・
491名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:36.91 ID:Z9snezS40
>>1
逃げ遅れる人多いんだな・・・
普段からの訓練が必要だと思うが
492名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:39.69 ID:wFBKurxX0
>>338
どんまい
493名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:40.16 ID:x5bLJgPH0
>>407おう
494名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:40.23 ID:4KDc0YZ40
胸がつまる…
495名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:40.10 ID:6SjLv38C0
明日は全国的に晴れ。雪よりかは全然マシかも知れんが、放射冷却で恐ろしく冷えるそうだ
避難してる人は少しでも暖かくしておいてください。毛布とかなくても新聞紙の一枚、ゴミ袋一枚でも体に巻いてると、全然違うらしい
でも、日が昇りきれば暖かくなるから、ガンバってね……
496名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:41.79 ID:9zEaeBzKO

無情過ぎだぜ…

497名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:43.08 ID:k9JX4V900
浜に水死体かよ
寒気しかしないぞ
498名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:43.13 ID:QtcTHz6A0
>>336
生中継では最大津波に飲み込まれたのは15:20くらいかな?
地震発生時刻が14:46・・・
20〜30分は時間が有ったはず
499名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:44.60 ID:v1P3vHF10

「スーパー堤防はスーパー無駄ということで。。。」と、得意満面で発言していた仕分け人、今何してるのかな?
500名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:45.98 ID:GtZ+/9D4O
震源地付近は、やはり死んでるな。
501名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:46.52 ID:coR1WVoT0
>>1
やりきれん
同じ日本なのに何故・・・
やりきれん
502名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:47.50 ID:cPo79Jf1O
たのむ だれかたすけて
しにたくない このままじゃあさまでもたない
くらい こわい さむい さむい さむい

だれか

503名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:47.34 ID:rMrpgaEAO
津波到達時間0分とか(泣)
504名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:48.60 ID:TOvUyJbEO
ばあちゃんが「水は火より怖い。なんもかんも全部持って行く」って言ってた意味がわかった…
505名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:49.70 ID:kGXPsZHy0
会社で仙台の津波を見たときは絶望を感じた
あれは今まで生きてきて一番の衝撃だった
506名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:50.35 ID:isLR0mXyO
亡くなった方々のご冥福をお祈りします
507名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:51.72 ID:w9zCkWfDO
【拡散希望】至急!! 車ごと津波に流されて今、龍和自工株式会社の倉庫の中のトラックの上にいます。宮城県岩沼市下野郷新拓174 助けてください。 iPhoneからの投稿岩永美保さんTwitterより東北方面で近隣の方、HELP出来ませんか!!お願い致します。
508名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:51.24 ID:URfIIlYV0
アセンションキター!!
509名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:50.96 ID:abZdboYQO
あの辺りは小学校くらいしか逃げるとこないから大変だと思う。
友達の実家が荒浜だから他人事じゃないわ。
バカな事書いてる奴はマジで消え失せろ!
510名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:57.83 ID:WpgDrHD90
ご冥福をお祈りすると同時に、
こんなときに海外から折鶴が届いたらどんな気持ちか考えるいい機会だと思います。
511名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:46:58.48 ID:ZWT3IOLf0
たくさんの遺体が沖に流されちゃってるんだろうね・・・。
512名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:00.85 ID:2NG5nJFPP
津波到達5分てで5キロ侵食・・・・やばいな
513名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:01.74 ID:IrzHAsC80
>>245
私力を先祖代々授かってるんだけど呪いかけたから。
あなたインポテンツの後に死にます。
514名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:01.86 ID:3PypAVUY0
何百という死体が沿岸部に浮かんでいる図を想像して寒気がした
これが地獄じゃないならなんなんだ
515名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:02.88 ID:ORSWglxs0
日本がんばれ超がんばれ!みんな生きろ!
516名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:02.88 ID:EIF2vQ+9O
冥福をお祈りする
517名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:04.02 ID:D/8PFlFQ0
>>268
死ねば嫌な現実は消えてなくなりますので、さっさと死んでください。
518名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:04.34 ID:LwGuem4R0
服着ていると、泳ぐの難しいんだよね。
かといって、服を直前に脱いでも皮膚にダメージ食らうし。
519名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:05.27 ID:Z+cFLWk4O
>>413
津波の映像みただろ。
車もない人はにげれっこない
520名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:07.51 ID:xyrTt7Fa0
>>132
こういうのどうやって災害要請求めたらいいの?
よくあるけどみんな流しているよね
521名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:07.61 ID:xrDdvquL0
ちょっと拡散頼む!!!!

ttp://exawarosu.net/archives/4197887.html?1299849031#comment-form

↑これの米6

6. Posted by ワロスな名無しさん 2011年03月11日 22:02
仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111 人が埋もれてる。 助けて。
522名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:07.65 ID:xWx7bVb20
海に流されていった貴重な命はこの何倍もあるだろう

次はわが身。毎日の貴重な時間を無駄にせず生きようぞ
523名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:08.92 ID:T4q444LP0
いっぺんにこれだけ水死者出るって事は、水没した小学校か中学校かな。
524名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:11.47 ID:veKamfdo0
これは死者1万人超えるんではなかろうか・・・
525名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:12.16 ID:DDRAXvbW0
民主ってスーパー堤防建設凍結したよね
人民裁判の事業仕分けで
526名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:16.33 ID:PXPHGWNF0
>>489
これはもう駄目かもわからんね
527名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:16.58 ID:JrGNJU190
れんふぉー
528名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:15.69 ID:tQEnSNw30
発見されない遺体もあるんだろうな
津波マジこええ
529名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:17.04 ID:wGCLQ12A0
530名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:18.48 ID:K6nV4xpwO
>>443
全速力なら300mくらいなら逃げられるな。


しかし…
531名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:18.86 ID:qA2einr10
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13840766

まさに、この場所が若林区です。
532名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:19.73 ID:xeQuxOwk0
ええええええ・・・
533名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:20.03 ID:vFSH8RvmO
合掌…
534名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:22.35 ID:hZmfMYWtO
ざっと見てこの数なら
埋まってるのや海に漂ってるの合わせたら
相当な人数が死んでないか・・・
535名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:22.51 ID:0/BQYvUB0
>>421
毎日予測しているからいつか当たるw
536名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:22.75 ID:+Hyz8K4i0
>>338
妹とは、兄をキモがる生き物だ。
537名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:22.85 ID:jssIp7It0
>>229
本当によかった
亘理の人たち孤立してるらしいけど続報ない?
538名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:23.31 ID:4lC9IFwS0
うちは海から3キロの距離だけど、今回のこの凄惨な状況を
目の当たりにしていなかったら、もし自分の地域で地震が起こっても、
ここまでは津波は来ないだろうという考えをおこしてしまっていたかもしれん

しかし車とか移動手段もないのに、双子の2歳児を二人抱えて
高地まで逃げることができるのだろうか
普段は危ないから絶対にやるもんかと思っていた
子供を前後に乗せての電動自転車が、一番フットワークがよさそうな気がしてきた
539名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:23.81 ID:XZv7XP20O
>>442
さっきテレビで要請したって言ってたような
540名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:26.45 ID:MwrK6qpd0
地震起きて1分以内に大津波来たの?
541名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:26.55 ID:k87hIQF10
>>407
頑張て
542名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:28.05 ID:Pr8CGJ0A0
>>489アウト…かな…

希望もてん…
543名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:28.96 ID:ftwZCbZZO
うわあ…こわい……
544名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:34.51 ID:2QaNILtxO

盆と正月が一気に来たぜ、葬儀社ウハウハo(^-^o)(o^-^)o

火葬場減ナリ(´Д`)フゥ
545名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:35.37 ID:iSONYbJW0
>>521
拡散(笑)
546名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:35.37 ID:UxaEUivr0
>>351
車で逃げようとしたら渋滞してて、全員あぼーん
まぁ車で逃げるなんて無理だよな
547名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:37.57 ID:VCwXn1BvP
>>434
関西に住んでいるウチですら津波警報の放送?みたいなのが、学校のスピーカー通じて流していたぞ。
海まで何kmもある上に丘の上に住んでいるのにな。
548名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:37.13 ID:XBRYS0Rz0
地震が起きればこういう風になるとわかっててすんでるんだから
自業自得だよ
549名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:37.41 ID:LJL0AQta0
鯨は陸地に何百頭も打上げられて、ヒトは津波に何百人も飲み込まれて・・・
なんか自然の法則が狂ってきてるな・・
550名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:37.83 ID:A70UHPpm0
綺麗に耕された畑やビニールハウスが流される映像見て
何か切なくなって涙出たけど幸いにも殆どの人は非難済み
なんだろうななんて思ってたけど・・・・・
551名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:38.36 ID:8wsGy0Yu0
陸上自衛隊 霞目飛行場とか楽天のクリネックススタジアム宮城があるんだが
552名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:39.65 ID:ydAmliQ00
阪神高速倒壊の衝撃を軽く超えた
553名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:40.45 ID:dZT2JIXqO
仙台に高校時代の友達がいるからまじで心配…

いまだに連絡とれん…
554名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:41.87 ID:ocoUxEtuO
これ復興するのに何ヶ月かかるんだろうな
555名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:43.52 ID:s2SLJrqtO
>>482
震度7の栗原市を超越したでしょう。栗原市は山側だからあそこまで津波が来たら宮城は終わりだし。
556名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:45.48 ID:IhjtP+va0
あの津波じゃどうしようもできないよな
合掌
557名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:47.45 ID:s8npSY/NP
god....

安置所設置か・・・
558名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:52.00 ID:KziX2jD10
そりゃ、そうなるだろうな。。。
あの規模の津波なら。。。
559名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:53.83 ID:B3JC3L3g0
夜間でこれだと、日が昇ったらどれだけ増えるんだよ…
560名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:54.98 ID:Ps0+VV5u0
>>489
やめれ
561名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:54.85 ID:O5roqVqrO
東京だったら有明豊洲月島勝鬨永代門仲森下あたりまで全滅レベル
俺やばい
562名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:55.47 ID:du+s0/B80
見つかった分だけでこの数だろ…。
行方不明者は何千人いるんだろう。
563名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:01.61 ID:8AA2Ak7u0
津波にさらわれたら溺死じゃないよ

奥尻島で分かった通り、泳げる人でも
浮いてる自分の体、顔面に浮遊物が激突死ぬ

米国の911
日本の311
映画を見ているようだ
564名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:04.16 ID:VCpQxXYV0
津波きたら凍らせるしかないわな。
565名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:07.52 ID:/ekP6tnH0
在日?火事場泥棒?
殺された?
かなづち?
566名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:07.78 ID:Y79p0qnMi
仙台だったら、皆若い人ばっかりだし
悲惨すぎる
もう本当に笑い事じゃない
567名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:07.62 ID:Crl9TzgK0
地震発生時刻と
仙台への津波到着の時刻を
教えてください
568名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:09.03 ID:0x4KAQk10
1万人超えてるわ・・・・・・

もう無茶苦茶だよ 津波なんて想定外だもん・・・・

なんでこんなになっちまったんだよ
569名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:09.83 ID:NYc7a/os0
地震から津波到達までは早かったもんなぁ
これは相当数が死んでるんかな・・・
570名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:11.75 ID:JkfB0C/z0
>>338はいい兄ちゃんだなw
妹さん無事でよかった
571名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:13.45 ID:rOcHeun+0
累々と死体の山か・・・たまらん
572名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:11.49 ID:GkvJ3ULcO
やばい…
涙が止まらない
573名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:13.61 ID:23W5UkDOO
まじかよ

今、山形から若林の自宅に向かってるんだが

574名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:14.60 ID:RDbPAOt60
>>462
もうちょい下
http://bit.ly/frXgpT
このあたりが全滅
575名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:14.98 ID:W/EXKGMx0
明日の朝には詳細がわかり始めるんだろうな・・・
576名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:14.78 ID:/Z9/CXHN0
神なんていないよな
あまりにも無慈悲すぎるわ…
577名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:12.84 ID:zT/JvoL80
宮城県亘理町荒浜
ttp://twitter.com/_mego

どうすれば・・・
578名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:19.03 ID:P0JoadC+0
>>518
津波が来たら、泳ぐとかのレベルじゃないと思うぞ
579名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:23.90 ID:8pD7sSbs0
>>1って
名取川の映像のやつかな
車が飲まれてた
何で逃げなかったのかと思った
580名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:25.45 ID:6E6FRiXs0
死んでるのは津波で溺れた人がほとんどだろ。
死者は多くても1000人程度だろ。
581名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:26.19 ID:2rbVHT4Y0
下手したら1000人超えるぞこれ
日本大丈夫か…
582名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:28.43 ID:KfUya10W0
おいらワープアだけど、、落ち着いたら月給分寄付するわ、、あまりにひどい
583名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:28.27 ID:3uqVRSQo0
死者64人行方不明57人とかそんなLvじゃないじゃん
584名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:29.48 ID:52vpvGDF0
なんで原発のスレないの
585名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:30.97 ID:5xJyBieK0
366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:24:22.08 ID:goMmelSd
> 韓国の皆さんの温かい声
>
> ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62
>
> 天罰!
> おめでとうございます.! ただいま日本子供一人死亡 !?^^
> 日本列島沈没www
> 日本にバナナ供給してやろう
> 倭猿千人死ね
> 東京タワー曲がったwww
> 地震は歴史捏造歪曲したから
> japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
> 地震は嫌韓の呪いのため
> 津波にも大丈夫な猿jap
> 放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
> 今夜祝いパーティー開催する
586名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:34.11 ID:GeGdnDef0
>>422
それはCNNやBBCの方がゴミだと思うが…
587名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:34.44 ID:Bzn1Wx470
おやすみなさい
588( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/03/11(金) 22:48:33.85 ID:dRj9xodZP BE:161978494-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<東北どうなってんだ?大丈夫なのか?
589名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:36.17 ID:Q2eme2AA0
>>489
南もだけど、北側が…
590名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:41.01 ID:rZyzFYfE0 BE:2021238656-2BP(0)
もう いやーーーだ!!!
かなりショックを受けてる!
あーーーーー
なんでだろう!悲し過ぎる!家族が亡くなったみたいな気持ちだ
591名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:43.23 ID:t65qlqeW0
>>489
なんことだ…


全滅かよ…
592名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:47.38 ID:WZalo73l0
これを教訓にしないといけないな…

ご冥福をお祈りします
593名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:48.29 ID:3mbN/Zpx0
>>280
最短0分で到達。こんなの避難するの無理。
594名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:50.73 ID:PFGeIee70
津波の時、お台場の火事の映像ばっかり流してたんだぜ
595名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:54.18 ID:cswmOp+50
菅内閣の閣僚は誰1人として靖国神社を参拝していない。国の指導者らが国を守る神社をないがしろにすれば、災厄に見舞われても不思議ではない。
596名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:54.16 ID:nuCMKp590
>>404
お前の頭がボケじゃ
597名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:58.19 ID:LtW/pGFW0
地震の後即効で車に乗って高台いかないと間に合わないだろ→若林区・・・
598名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:57.98 ID:blmOp/rSO
仙台の石油コンビナートで大規模な爆発だってさ
599名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:48:59.83 ID:c1MqaTD10
確認できてないだけで、仙台の被害が酷いことになっていそうだ。

無神論者だったけど、神に祈りたい気分だよ。
600名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:00.57 ID:Ja+pgijK0
せいぜい帰宅できない程度の東京人なんかどうでもいいな
601名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:00.99 ID:H7Ufb3ma0
逃げ切れんかったのか
ご冥福お祈りもうしあげます
602名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:02.34 ID:Yf3JXZMZ0
韓国の掲示板で日本の地震に歓喜の祭り状態・・・

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:24:22.08 ID:goMmelSd
> 韓国の皆さんの温かい声
>
> http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62
>
> 天罰!
> おめでとうございます.! ただいま日本子供一人死亡 !?^^
> 日本列島沈没www
> 日本にバナナ供給してやろう
> 倭猿千人死ね
> 東京タワー曲がったwww
> 地震は歴史捏造歪曲したから
> japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
> 地震は嫌韓の呪いのため
> 津波にも大丈夫な猿jap
> 放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
> 今夜祝いパーティー開催する
603名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:03.87 ID:Cil6nlq60
http://paperman.sns.comuu.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=209724

?abdi?Virtude?Vuelo?(#−−)/ .さんの日記
2011年03月11日15:34

雑魚乙WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ゴミ地域乙でーすWWWWWWWWWWWWWWWWWW
北海道震度3とか余裕WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら北海道なめてんじゃねーぞ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
てめぇらみたいにゴミ地域にすんでるんじゃねーんだわ^−^−^−^ .
604名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:06.43 ID:goh3sw3M0
クジラの死体上がった時点で逃げないと
605名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:06.60 ID:6SjLv38C0
こう言うことが起きた次の年は、蟹が豊漁らしい……
606名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:06.88 ID:HArSwx5w0
命のはかなさを感じる。午前までは普通に生活していた人たちなのに
明日が永遠に続くなんて信じていてはいけないんだね
607名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:07.44 ID:LrG0d/N9O
>>331
火山対策無駄とか勝間かいい、災害の諸予算も

あー
608名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:08.27 ID:3KuYly7G0
>>489
これトラック運転手と警察官は無事だったのだろうか・・・
生きててほしい・・・
609名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:09.48 ID:7EC7/v37P
>>582
いちいち報告しなくていいから
610名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:08.66 ID:ogc5IHWN0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|||          ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
/         </      |
           -┴──<L_             ワルプルギスの夜が  来てしまったようだね・・・
        /、          > ´二二ニ=ァ
      /下ハ          / 、:::::::::::::/
.      l   ̄   _        ヽ \::/                 イ
.      |  、_    下心       ‘,  \    r=x      /: :∠__
     八   ー'    ̄           ハ   \_//_」 l -‐o . : : :´: : : /
      {{个 、              / 、     ̄ } |     o  : : : :/
\     ヾl|_\           /   \     //      : : :  ̄ア
  \     下 ̄>‐-ァ    -<       \  //     o  . : : /
\  `ー─ -\\  l       ヽ        |V/ー─    ̄ ̄ ̄
  `ー‐ - ‐─ \  |        ト、       ∨
              ̄ ト、  }       ヽ::\
                | ∨    l   \:..\
                | |    |     \´>- 、
611名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:10.29 ID:tmgm9io40
なんでバカが総理になると歴史的大地震が起きるんだろう
612名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:12.60 ID:Df6RVbTG0
現場見たらPTSDに絶対なってしまう
613名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:14.30 ID:8NAcfCoV0
>>480
安藤の張り切りっぷりを見よ
614名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:18.09 ID:4TudW3RW0
一度飲み込まれると助からないんだろな…
615名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:18.23 ID:QJHqQJGY0
>>489 こりゃ数百人規模だな。
616名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:19.79 ID:rD1XuqEb0
こんな事になってんのか.........
617名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:20.42 ID:hcoY7Dzu0
車に乗っててのまれた人は見つかってないよね?
映像で車流されまくってたから怖いわ…
618名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:22.38 ID:CXkctG5a0
>>421
昨日のスレであった月の再接近の方がスゴイ

3月19日、19年ぶりに月が地球に最接近、「地震や火山活動を引き起こす」という説も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299831890/l50
619名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:22.91 ID:4g8RfW5i0
こんなもんじゃすまんよ
620名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:25.65 ID:RjFOlq860
本当にシャレにならねぇ
621名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:25.52 ID:kFKCLCvP0
いやああああああああああああああああああああああ
622名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:25.95 ID:vcS/MrCT0
おいおいしゃれにならん。。。
623名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:27.22 ID:x5bLJgPH0
チャイナシンドローム来る?
624名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:31.24 ID:RhKQBAQ90
車持ってない年寄りや
病人、寝たきりの人、逃げられる訳ない。
625名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:32.24 ID:lUBJLTl60
みんなもう家族と連絡とれたの?
電話が使えないんだけど
626名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:34.75 ID:ZcMBNF3f0
>>468
NHK見てたが
地震ですのニュースが流れたとたん津波が到達してます だった(´・ω・`)
627名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:37.24 ID:lvRMLW+Y0
嘘みたいだ…信じられない
628名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:38.03 ID:Vl+qUxeU0
いつもは勝ち組気取って、負け組は樹海に行けだ首吊れだ煽ってたねらーが
こういうときだけ仏様にでもなったつもりか?
どっちも同じ、運がなかっただけ
自己責任、努力不足、甘えだ
629名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:40.21 ID:U2Fe1XAqO
200〜300って…
惨状すぎるだろ
630名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:41.97 ID:dh3j9N0xO
>>10
実際そんな感じなんだろうな…
631名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:42.38 ID:gJvY0lB20
地震発生後すぐに津波が押し寄せて相当内陸まで来てるから
家で避難準備してるとか車で避難したところだろ
ましてこんな地域が山ほどあるんだから海岸沿いの住民は壊滅だろ

そこから判断して10万くらい死者が出ると思うぞ
632名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:44.22 ID:Qhu45AIQ0
土肥曰く
キリスト教を信じないKARAニダ!
633名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:45.90 ID:7+/5Wvu00
この地区老人ホームがあるな…。みんなにげおくれちまったってことか…?
634名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:47.03 ID:XBRYS0Rz0
大体さ、あれだよな。普通の想像力があれば100年に一度くらいは
大地震が起きることくらいわかる。
それでもなお大都市や海岸に住んでるってことは死ぬ覚悟が出来てるって事なんだろ
かなしむことはない
635名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:48.97 ID:2UDFHEzBP
釧路でもかなりの引き波だったが、危ないかも
636名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:49.12 ID:ep9aq0pA0
ご冥福をお祈りします
一刻も早く多くの人を救助してくれ・・・
寒くなってきたから凍死してしまう人も出てきてしまうよ・・・
637名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:49.76 ID:Gw2v5bsiO
>>404
どっちも悲しいだろjk
638名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:52.00 ID:OKfkklVjP
グーグル地図で見たら海岸沿いにある町なんだね・・
逃げる場所なさそうだわ
639名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:49:59.16 ID:wkdUKdIO0
本当にここ日本なのかよ・・・・
信じられなくなってきた
640名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:01.52 ID:9zzo3E0n0
>>168
暴力装置になにを望むかwwww
641名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:02.03 ID:ob5t/6GCO
津波に関しては静岡県が凄いんだよな
全県も静岡県を見習うべきなんじゃないのかな?
642名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:03.72 ID:4jEiStfAP
すげー勢いだな
みんなチャットしたいんだな

2chはやはり世界最大の掲示板だな
人類史上もっとも大勢がリアルタイムチャットする掲示板
643名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:04.61 ID:rchgReja0
また揺れたよ
644名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:04.28 ID:9nxAA2yh0
NHKで車が逃げているところは流すけど
ぎりぎりのところで必ず止めるな、、、
645名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:05.66 ID:yhXKCx4wO
レイプや強盗などは大丈夫かな?不安
646名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:08.42 ID:NHbRdJUl0
仙台でさえこれだ。
リアス式海岸地区の方々の安否が気になる。
647名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:10.91 ID:KOWedqLV0
このスレの画像は絶対見ない
648名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:11.73 ID:7pLt4Ppd0
ご冥福をお祈り致します
649名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:13.35 ID:Y+AwQ/E/0
>>182
小学校は飲み込まれてないんだよな?
なら待機して大丈夫かも
650名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:14.85 ID:X1naiJFu0
>>546
自分だけじゃないしね
皆混乱してるなか道路を車で走って逃げるなんて難しいだろうな

こういう場合下手に外にげるより家の屋根にでも上ってた方がまだ助かる可能性あんのかしら
651名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:15.11 ID:yImEkxcmO
子供の頃にそんな遺体見たらトラウマだな…
頼むから子供には見せんといてくれ
652名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:15.32 ID:1DHl3zboO
この量は避難所がやられたぽいな
653名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:17.59 ID:Uo/J27dd0
>>605
蟹は土左衛門を食うらしいからね。
654名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:18.63 ID:wFBKurxX0

         /              \
       /                  ヽ
      /                     ヽ
     /           _____      ヽ
    /         /´        ̄`ヽ、  |
   .|        / /´二__ ̄ ̄` ─ -、 `ヽ,|
   |       / /     ヾミ、__ノ  (  ___ヽ |
    |   ___   / /    `┬-r、ヽー‐ ァ=''" `| |
    |   | ヽ  / /    ーニ  〉─〈でニテ | .|       ウイイイイイイイイイイイイイイイイイイン
   |   !  ト、ノ /         / |  |    .|/
   |   ヽ,ノ 入ノ        /ト--|    |
   ヽ  \/ |         / _ --二ニ ヽ  |
     ヽ   | ヽ       / {二 ---、 } |  /
     \ |  \       ´ |ー─イY  ./
         `|    \      |   |  /
       /     `ヽ、` 、_ノ   |  ノ
       /        `ー<ニニニ-'
      _/-- ── --、       /
    /          `ヽ、  /
655名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:21.15 ID:79yNOdJ7O
>>305
支那人と台湾人の大半は哀悼の意を示してる。
韓国だけは殺意がわくから見るなよ。
656名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:21.00 ID:ytXnKHfz0
>>350
ツネ
657名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:21.54 ID:mT9pNPsS0
ビニールハウスが津波に飲み込まれていく映像が
へたくそなCGみたいで現実感がなかった
658名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:21.71 ID:OndTkMfm0
>>567
M8.8の第一波は、0分って言ってた
659名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:22.81 ID:JrGNJU190
>>534
NHKの中継を見ていたけど
家にいたりしたらもうどうしようもない感じだろうと
思っていた
でも現実にこういう数字を見ると複雑だ
これから本当にすごい数になっていきそうだ
660名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:24.49 ID:/ekP6tnH0
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62

韓国人に朗報。死亡者の数は多分1千人超

昨日中国地震を天罰だと言った倭人たちww

列島は一生ツナミパーティーだ!

日本人が大量で死んで嬉しい. v ( ̄∀ ̄)
661名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:25.42 ID:WNN3yK340
「泣けてきた」などと偽善的なことを言うな。

ビール片手に何言ってるんだ。

ふざけやがって。
662名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:25.39 ID:mN5Wt6PaO
あーぁ、もう日本の地震対策も世界に誇れなくなるんだね
663名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:25.77 ID:T+qxOhs60
>>518
ふじみ野市のプール事故の時の100倍以上の水流の中で泳げる自信があるの?
664名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:27.92 ID:313b90/sO
えげつない、まさに地獄絵図じゃないか
665名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:29.44 ID:0x4KAQk10
>>489
即死だろ・・・・・
666名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:29.07 ID:fk9euW+O0
こりゃ3000人は死んでるわな
667名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:29.82 ID:IDyCv+b40
もしかしたら防げたんじゃないかとどうしても考えてしまうけど、10mとか全く対策思いつかない。
668名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:30.70 ID:qleO3zEv0
>>386
どこのだれか
ちゃんと特定できるの?
669名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:32.21 ID:5alvfLFt0
NHKのヘリ中継中にあの速さだもんな・・・
670名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:34.60 ID:6u4JbA/K0
死者1000人は軽く超えるよな..
可哀想すぎる..
671名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:34.45 ID:5IcGSNeV0
仙台市若林区荒浜
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

もろ海の側だね。逃げる余裕は無かったのか?
672名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:35.18 ID:Eev4R6050
九十何人とか言ってたのはなんだったんだ…。
マズイのレベルが違ってきた。
673名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:36.04 ID:+MeKe5/m0
また余震か…?
674名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:37.48 ID:BCyeh6dT0
福島でも300人の遺体が見つかったんだよな
つか300てなんだよ数えたのかな、実際はもっと
多い気がする
675名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:37.75 ID:O1zr7VYG0
676名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:38.79 ID:d8dNc9JX0
中央大学ラグビー部のバカを晒してくれ
677名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:40.83 ID:pKijfMPc0
町が流される映像見たけど
あの地域の人たちだったのかな?
みんな避難済みだと思って興味深く見てたのに・・・
避難指示はどうなってたんだよ!
678名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:41.11 ID:mM9FbPqWP
社民党村山、民主党菅
なぜか未曾有の大災害は無能なサヨク政権の時に襲ってくる。
679名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:40.22 ID:sHUBlBLw0
荒浜地区400人が屋上だって(´・ω・`)
680名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:41.68 ID:ueJ0sFXWO
681名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:43.77 ID:rIuOGN6K0
そりゃそんぐらい死んでるだろうな。
相馬だったか、町がまるごと消えてたぞ。
見つからない死体はもっとあるだろう。
682名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:47.55 ID:uG/nnHddP
学校やってる時間だったから子供は結構助かってるだろう。
683名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:48.49 ID:5bXFQ0GgO
せめて、体がふくれてしまう前に引き揚げてあげてほしい
684名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:48.86 ID:Dk9k9NT6O
今はまだ情報が錯綜しているが
明日の朝には相当数の被害者の数字が出ると思う


阪神大震災の時みたいに
685名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:49.62 ID:U17EMHs70
死者3000人くらいか・・・
ちょこちょこ足されるよりも、
上限を決めたほうが
気持ち的に楽だ
686名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:50.33 ID:CdZ1q3/+O
>>550
ネットなんかで色んな画像見たけどあの津波映像が一番ショックだったよ自分も涙出た
687名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:50.82 ID:FoW81OeB0
>>538
ってか実際に起こってみないと創造は出来ないよな
ただ自身の規模、発生場所によっては数十キロ圏内まで来る可能性もあるんだよな
まあこれだけ聞くと嘘っぽく聞こえるんだが
688名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:51.74 ID:bkyo8LqaO
でも激甚災害の認定は受けられないんだよ。誰かが「不要不急」とか言って仕分けしちゃったからね。 
689名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:52.42 ID:1TShpCni0
何故自然は無慈悲にも人間に牙をむくのか
690名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:53.68 ID:THL+t5860
>>338
「フッ・・・それだけ憎まれ口を叩けるのなら大丈夫だな」と返してやれ
691名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:54.31 ID:0l2axNJH0
ここ刑務所あるから受刑者が死亡とか?
692名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:53.83 ID:3OJt3rDW0
693名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:55.16 ID:avYf1RVm0
もう言葉が無いな。これは酷すぎる。
694名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:55.12 ID:dsjb5kVc0
200人〜300人遺体発見の名取川津波の,生中継

http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo

これ、集落全部飲み込まれてる
生きてない
逃げる車も家も
695名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:55.24 ID:YwglMcba0
くそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
696名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:55.36 ID:dflM/ors0
これ閉じ込められて身動き取れない人が数倍はいるとみていい
697名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:56.24 ID:I3lYJwmH0
NHKの中継がやばかったよな

川が氾濫してますねーって見てたら

数分後に黒い津波が襲って来て街が飲み込まれて
698名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:55.93 ID:6E6FRiXs0
>>631
10万人も人いないしwwww
699名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:56.56 ID:/Z9/CXHN0
>>586
選挙と有事と災害のときは
海外メディア>>>>>>>>>>>>日本メディア

今日も夕方の段階で原発の危険性を訴えていたが、国内メディは火災鎮火で問題無しと
700名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:57.48 ID:ZW9FqiXz0
そのまま家の中、車の中で死んでるのも多いよ
水が引いたら凄まじい数になるよな。
701名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:57.99 ID:kWnSjFAs0
>>489
その地区の引きこもりは
みな全滅してそうだな。
702名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:01.44 ID:GLZAztiB0
あのあたりは、つい最近もM7.2だかの地震があったよな?
慣れっこになると避難って面倒臭いだろ
703名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:04.69 ID:tuVhrM3N0
明日は我が身だよ
東南海沖地震、南関東直下地震はこれから起こるんだぜ
俺、生き残れる自信がないよ
704名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:10.56 ID:ohlVp92h0
流されたコンビニやパチ屋から金取れるなこりゃ・・・
705名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:10.35 ID:/SCVBsVBI
マスゴミの報道は皆さん横ならび。

たった今だって自衛隊がヘリコプターで数百人を救助してくれてます。

なのにこうした映像は一切流れていない!

おかしいだろ
706名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:12.02 ID:w4EsOITd0
泳ぐとかアホみたいなこと言ってる連中は
家と車と船とゴミと泥でグチャグチャの
訳わからんものが火を吹きながら流れてくる映像見てから言えよ・・・
707名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:17.47 ID:TuuiSKnRO
この世の終りみたいだな…
708名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:17.88 ID:m8/zeS9L0
そんな中、韓国救援隊とやらがコウテイエキをばらまきに
明日にも日本国内に来るらしいよ。
救援名目で。
709<ヽ`∀´>:2011/03/11(金) 22:51:19.18 ID:iw+9+0Xq0
天罰ニダ
メシウマwwwwwっwwwwwww
710名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:21.17 ID:B35mwQsVO
ひどい

なんなんだよもう…
711名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:21.65 ID:xeQuxOwk0
2chだとAAの少なさが事態の重さを物語ってるな・・・
712名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:23.51 ID:MK2craX0i
今職場のFMで聞いて耳を疑った
マジかよ・・・
713名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:26.56 ID:I4p3K3vGO
つくづくニートって幸せものだよね
714名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:26.39 ID:M7BxQqK+0
日本は地震に強いから
結果出てみたら50人くらいしか死んでませんでしたーで終わると思ってたのに・・・

ちょっと舐めてたな
715名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:28.37 ID:KI5d3xM70
拡散頼む
救助要請こぴぺします。

物にうもれて動けないそうです
宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
近場の人救助支援頼む


至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています。周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします
716名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:29.44 ID:6JEE/tnM0
不謹慎だがこれが日本経済復活の起爆剤になるな
建築、建材関係の株は上がるぞ
717名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:32.11 ID:OYUCRq7a0
地図塗り替えるくらいのレベルぞこれ
718名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:33.97 ID:Crl9TzgK0
>>658
津波って
1分以内に来るもんなの?
719名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:48.07 ID:GmlzODiz0
胸が熱くなるな
720名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:50.80 ID:1+kP2Uns0
確かにあの津波から逃げ切れるとは思えない…
721名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:52.30 ID:tQuqxh0R0
どう考えても、溺死者これの倍はくだらないだろう・・・
もっとかな・・・
722名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:52.87 ID:BCEDBG0u0
若林区か。この人たちの代わりに、叔母の散財で差し押さえ寸前になり、
オヤジに無心に来たたかり屋一家が全滅すればよかったのに。
723名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:58.68 ID:x9bI44zxO
>573
道中どうぞ気をつけて
724名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:00.04 ID:4O7MAqlK0
しゃれにならん
怖すぎる
725名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:02.12 ID:diTXNtb40
>>518
津波は溺れ死ぬわけじゃない。
洗濯機に瓦礫と一緒に入れられる感じ。
ほとんどが全身打撲やら。
726名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:03.71 ID:XBRYS0Rz0
今日という日を生き抜いたんだから勝ち組だ。
たぶんむごたらしく死んだ奴らはなんか悪行でも積んでたんだろ?
現世で全うに生きてても前世とかでな。
727名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:51:59.43 ID:Ps0+VV5u0
>>674
200〜300人くらいだよ。
なんかもう。ね
728名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:07.11 ID:pJHe9/9tO
辛いな・・ご冥福お祈りします。
729名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:10.33 ID:IDo9TPF9O
>>481
しょせんネット

気にしなくていいよw
730名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:11.41 ID:55YLqTvo0
http://www.gupi.jp/letter/letter014/Newletter14-3.jpg
これ確定だろ…
人は無力すぎる
731名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:06.79 ID:s+QDFFLB0
とにかく亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
732名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:11.86 ID:qKexAydJ0
>>674
面積あたりの概算なんじゃない?
群衆何かの数え方
733名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:11.83 ID:RDbPAOt60
>>650
今回の名取川の津波溯上の場合
家も流されていた
津波が船も家も畑も自動車も飲み込みながら、大きな濁流となって奥に入って行ったから
コンクリの高さのある建物の上にでも上がらないと無理っぽい
734名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:14.22 ID:z3qsABylO
>>697
NHKの中継はアナと解説が絶句してたな
735名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:14.46 ID:LrG0d/N9O
妙に地震なれしてて、本気で逃げなかった方もいるかもな

なんかやりきれない
736名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:16.13 ID:Ut6bZ0y10
NHKの映像
あの速さで襲ってきたら逃げられんわ
737名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:17.64 ID:P0JoadC+0
>>650
家の屋根ではむりだな

津波が10メートル以上だったから

家も流されていただろ
738名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:18.26 ID:r3hoZWcc0
>>718
震源域がそれだけ近かった、ということよ
739名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:18.05 ID:166v9XWN0
>>196
仕事でテレビ見れてなかったんだけど…これは…
740名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:18.05 ID:cXJIB24t0
東北地方太平洋地震 宮城県気仙沼市
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13841012

火の海て・・・
741名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:19.12 ID:cdhqxj9w0
あの映像の津波に飲まれたんだ
生きてるわけがない

家なら大丈夫だと思って留まってた人とか
足の不自由な人とか歩行困難なご老人とか
どうしようもなかっただろ……
742名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:19.47 ID:icsOinrwO
ドサクサに紛れたチョンの悪行に警戒せよ
743名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:19.34 ID:1qLrk/yc0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。
744平成生まれ:2011/03/11(金) 22:52:20.15 ID:t5Ph8wgJ0

ひでえ・・

745名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:20.73 ID:tlrzUugh0
朝になって明るくなったらえらい事になってそうだな沖合い
746名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:22.90 ID:xyrTt7Fa0
>>407
気をつけてね
747名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:22.52 ID:Qavu4Cae0
>>675
これ津波なめてたから逃げ遅れたとかいうレベルじゃないよね・・・
748名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:23.34 ID:27HNxKvM0
避難できないもんなんだな
749名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:24.40 ID:8wsGy0Yu0
仙台って太平洋に面している湾だから、この地区に集中して入ったみたいだな
750名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:25.28 ID:Zq9nHtCT0
>>10
懐かしい画像だな、おい!

751名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:25.64 ID:t65qlqeW0
>>649
今その小学校の屋上に避難してた400人以上を
自衛隊が全て救出完了したってよ
涙出てきた
752名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:27.71 ID:zJfoxQla0
753名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:27.99 ID:GwuifZug0
>>718
海岸から震源が近すぎた
754名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:28.60 ID:+VtchOka0
ほんとこれ以上被害でないでくれ…
あと変なことばかり言う馬鹿もどっかいってくれ…
755名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:29.50 ID:/k/2f1JP0
いったいどこに住めば安全なの日本?
海は津波、山は地崩れ、ほんの少し平地は原発
756名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:30.13 ID:thFT0Pmi0
新聞の一面はどういう見出しなんだろうな。
各社の一面の見出しで本気度がわかるような気がする。
757名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:33.88 ID:CUdIOr1N0
>>714
本当に帰ってテレビみるまでここまで凄まじいことになってるなんて思わなかった。
758名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:36.77 ID:2cgHL3kU0
炎吹き上げる津波があった場所だな・・・ご冥福をお祈りします
759名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:36.94 ID:7nfeZ4kE0
>>1-1000

あなたがたが過去に韓国人、中国人にしてきたことにも冥福を祈りなさい

760名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:38.61 ID:g0wR09lS0
>>564
俺にエターナルフォースブリザードが使えたら・・・
761名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:38.70 ID:nOoTvJf20

天下り利権のずさんな日本の原発は道路公団とおなじく 自 民 党 の負の遺産

いかに 自 民 党 政 権 が 最 悪 だったかの証拠

二度と自民党に政権を与えてはいけません
762名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:39.44 ID:CUDEai6l0
>>660
ネットの落書きならともかく、
新聞の見出しで「天罰」とか書く下等民族が言うか
763名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:40.74 ID:TUELkTiZ0
前から殺したいと思ってたヤツを
今こそ殺せるチャンスじゃないか?
だって、死体を宮城あたりに放置しとけば、
地震被害者として処理されるだけじゃん
764名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:41.12 ID:OMN6tjPH0
津波映像リアルタイムで見てたけどきつかった…
御冥福をお祈り申し上げます
765名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:43.37 ID:0x4KAQk10
>>718
あの津波はもう避けようがないと思うわ

そこにいた時点でゲームオーバーっていう最悪の事態

まぁ津波対策してなかったのが悪いんだが
766名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:47.68 ID:T4q444LP0
仙台市若林区って津波で水没したこれかな

http://www.youtube.com/watch?v=k4w27IczOTk
767名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:50.74 ID:GFTQaeD90
なんか涙が止まらない
768名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:50.06 ID:qoFyiO3u0
地震にはめっぽう強いが、津波には弱かったな
ほとんど津波の被害だろこれ
769名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:52.80 ID:PHp0HRRw0
>>577
亘理町に古い友人がいるんだ。助かってて欲しい
770名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:49.72 ID:/t1UQCBs0
こりゃ万単位の死者か・・・?
771名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:54.01 ID:knKoLwJX0
仙台港のコンビナート火災中だと・・・
772名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:54.13 ID:K+6vw/4n0
津波による溺死に見せかけた大量殺戮というネタを某御人は考えてそうだな。
773名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:54.95 ID:6DNAPGKi0
最初は、サーファーとかいる海外だから
多数の溺れた人がいるって情報じゃないかった?
774名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:57.95 ID:HeGfCxOG0
>>436
そっちのニュースバリューは1000万人以上のオーダーがあるからな。
被災で何が大変って、トイレ、食料だよ。東京には今夜寝る場所もない人が数万人以上いるんだ。
ほっといたらあっという間に治安も衛生状況も悪くなる。
どっちも重要なんだよ。
775 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:52:59.13 ID:g7HvfOM5P
火山も噴火するしそろそろお怒りの時間だな
776名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:00.98 ID:YapGglyn0
津波映像のときNHKのヘリは拡声器で避難を促すこととかやってないよな
やれよ
777名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:03.46 ID:3KuYly7G0
自衛隊海保マジでがんばれ!!
778名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:04.57 ID:6E6FRiXs0
教育テレビまで、地震やってるwwww安否情報。
779名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:05.43 ID:VCwXn1BvP
>>730
それ違う画像じゃないのか?
780名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:05.75 ID:6M7vYOCY0
>>10
マジで人がゴミの様だな・・・
自然の前では人間とはなんと無力なことか・・・
781名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:06.28 ID:JdzinfaOO
涙が出てきた。
今救助を待ってる人全部助かってほしい
782名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:07.31 ID:ZLk73bC40
>>489
集落は飲み込まれてるようだが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo#t=2m50s
783名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:07.65 ID:5Z32Gq6k0
被災地を見て
「温泉地のようだ」と形容した
ボキャブラリーの少ない
ジャーナリストって誰?
784名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:07.84 ID:NfmcZdK80
ニュースの映像見てて名取の映像が一番きつかった
その後流さなくなったらどうなったか気になったけどこうなったか
見てる限りずっと平坦な地形が続いてたから逃げるの厳しかったのだろうな
まじ辛い
785名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:09.79 ID:sxxtx/BR0
集落ごと流されたら
衛星写真とかで比較して調査(発掘とか)しないと
被害が判明しないこともあるよ。

日本での可能性は、さすがに低いとは思うけれど。
786名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:12.50 ID:HxI8QGtSO
これは1000人いくぞ。ここまでとは・・・民主党になってから、ろくな事がない
787名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:13.82 ID:buCqBYi+0
ぎゃー
788名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:13.29 ID:tpiaQFPW0
あの映像ほとんど津波に飲み込まれて流されてない建物なかったもんな

あの地域にいた人はほぼ全滅なんだろな
789名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:14.36 ID:UEpgnqGb0
だっだと責任とって民主解散しろ











790名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:16.26 ID:EtTfaAo60
合掌・・・。
791名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:18.28 ID:t7Vj0Pi10
こないだの地震で、今回の地震は予期できなかったのか・・・
792名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:22.00 ID:AZk0zZ6h0
正直今まで津波ナメてた
警報なんかでても聞き流していた
だけどもうそんなことはしない
だから、これが夢であってほしい
793名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:23.06 ID:QHgzXZbR0
嘘だと言ってよ…宮城県警


ご冥福をお祈りします・゚・(つД`)・゚・
794名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:23.47 ID:Y+yIPZBJ0
相馬や岩手の海岸部 島嶼など全容がわかるのは明日だろう
どうなるのか  塩竃生まれの俺としては胸が痛い
795名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:23.52 ID:jR3OSFTDO
ずっとニュース見てるんだが皆無事でいてください

こんなのが暫く続くんだよね心配です
796名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:23.37 ID:AJCCp0Ig0
>>726
ということはお前は来世でむごたらしく死ぬんだろう
797名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:22.37 ID:DR7l1V1Y0
                            //^7\
                            /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                          〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                          / /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
   あんな津波食らって・・・・       / /  \ :::::::::::::::::::|:|
       生きてるわけねーだろ・・・ ,/ /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|||          ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
798名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:29.22 ID:XNUYHJCw0
>>730
いきなりグロみせんなカス殺すぞ。
799名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:31.85 ID:wFBKurxX0
          ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-       ズ
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {              ド
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii             |
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"        |
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"          |
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"     |
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,         |
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、        ン
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i      !!!!!!!!!
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i  
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i     
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::
800名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:33.38 ID:5NzV3il2O
もっとたくさん死ねwwwwwwwwwおもしれ〜
801名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:34.48 ID:eLVYFvO10
家ごと流されたんだろうか・・・
802名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:35.28 ID:27LcbKil0
>>468
各地の到達予想時刻出てると思うが
803名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:37.25 ID:G/cAgaRA0
>>705
おまえは馬鹿だ
804名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:36.40 ID:poDGNKPO0
腐る前に処理できるだろうか
805名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:37.56 ID:1sU+VcVR0
少女死体マニア
感激
806名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:38.28 ID:o0Vj0qa/0
人口が多いところだからな さもありなん 荼毘に賦す体のない人も多いだろ 南無...
807名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:39.41 ID:9XGau7dF0
自然は時々
汚い手を使う
808名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:40.70 ID:L9piS6SP0
東北大受験生の俺のダチ
無事かテラ不安
809名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:42.91 ID:oSJbEmfsO
津波被害者は相馬と合わせて、千人超すかもな
810名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:43.25 ID:sSiFm2Vw0
正直なところ、2chねらも何人か死んでるんだろうな
811名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:45.14 ID:YwglMcba0
ちくしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
812名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:45.29 ID:fk9euW+O0
沖に流された遺体も相当あるだろうな
813名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:46.66 ID:1ICqmpL90
ひど過ぎ堤防があってこれだからな
この規模で途上国なら100万単位の被害が出るだろうな
814名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:46.99 ID:cDjrNWDm0
津波対策は高台に逃げるとかじゃなく、一定間隔で頑丈な避難場所作るとかの方がいいんじゃない?
815名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:47.92 ID:V9M8mCtAO
>>674
目測だから、その1.5倍はいるはず
816名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:49.19 ID:UaT1Fs260
洒落になんねえ…
817名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:48.69 ID:nZwL5ubH0
うあああああぁぁぁ・・・・
これこんなもんじゃ済まないんだろ・・・・
818名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:52.18 ID:IXKukDp30
>>549
ちょうど今週、教育TVで津波の昔話やってたよ
百年、数百年に一度とかそういうレベルなんだろ
819名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:53.28 ID:nFtc/OJ8O
こりゃ万はいくな…
820名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:55.49 ID:e9bgL3290
>>786
自社さの村山政権で何千人と死んだ上にオウム事件
821名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:53:56.55 ID:aMvl5xSeO
>>759
つ【鏡】
822名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:03.73 ID:a3sKfuBv0
いつぞやのインド状態やんww
キッショww
823名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:04.64 ID:/t1UQCBs0
>>779
スマトラの時の写真
824名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:05.52 ID:fyn025EDP
>>662
他の国じゃ10万人は死んでるだろ
さすが日本の、耐震、治水数多の対策だよ
825名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:07.24 ID:QJHqQJGY0
>>694こええええええええええええええええええ
826名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:07.03 ID:fMn/h4uC0
グーグルアースで見たけど何千人いくぞこれ!!
827名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:08.83 ID:K4BRTZIV0
今は関西に住んでるが、若い頃若林区に住んでました。
荒浜もよく知っています。
もう涙が止まりません。
828名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:10.16 ID:WSAliNUr0
津波は溶岩みたいに建物をのみこんでった。
燃えてる建物も流れていった
829名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:10.30 ID:szcZLcHDO
若林区に友達がいる。連絡つかない。泣きたくなる。無事を祈る。
830名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:10.88 ID:PvdwSMaL0
ご冥福をお祈りいたします。
おまいら、おれたちでできること考えてみないか?
831名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:13.96 ID:LCNv2oIG0
>>718
1分以内に来ることもある。
地震になったら海から離れろ。
832名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:14.14 ID:X1naiJFu0
>>737
普通の家屋じゃやっぱきついか
しかしあの広大な田んぼ地帯じゃ水をやり過ごせるような場所だって殆どなさそうだしどうしようもないな・・・
833名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:14.79 ID:lll1TP+B0
さぞかし怖かっただろうに
ご冥福をお祈りいたします。
834名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:18.26 ID:dmWk98ih0
船や家が流され、車が木の葉のように流されてたもんなあ
これは氷山の一角なんだろうな…
きっついな…
835名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:19.01 ID:H3s51EHx0
>>759
歴史の勉強ちゃんとしろ
836名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:19.32 ID:EaxAw1j40
>>519
警報から0分だったらね。
津波警報と
大津波警報はわけが違う
まして車に乗ってラジオ聞いてるのに・・・
ラジオ聞いてないならアイポッド、ウォーク万のせいだねきっと。
837名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:20.41 ID:xpHix5ND0
ご冥福を・・・。
838名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:20.74 ID:7BF5bu740
>>751
あ、ほんとぉーよかったー
839名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:23.24 ID:7Pz5LA1E0
>>398
120万人!?
840名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:23.39 ID:xL7+FW0p0
緊急地震速報とか出なかったわけ?
841名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:23.52 ID:EqIzWFiI0
http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo

これらしい
泣けてきた
842名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:29.08 ID:+DtzTl9D0
> 若林区

なぜかオードリーの若林がいちゃもん付けられる予感
843名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:30.34 ID:RhKQBAQ90
こんな時に自業自得だと言ってる奴が許せない
844名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:30.95 ID:kWnSjFAs0
海沿いなんかに住むモンじゃねーナ。
金持ちが山の上に住む理由がよくわかりました。
845名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:31.37 ID:Nm7QoHEA0
消費税増税はもう避けられんわ・・
846名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:33.07 ID:Hb64Qe6C0
こんなニュース
もう精神崩壊しそうだわ
847名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:37.99 ID:l8ytR/EO0
宮城刑務所があるのか
848名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:40.14 ID:latUuV290
地震本体よりも、津波のほうが遥かにダメージ大きいよな。
阪神大震災の時は、津波無しであの被害者数。
今度は万単位の被害者が出てしまうのだろうか・・・・鬱だ。
849名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:41.32 ID:S+nEi8NM0
>>675
逃げろったってどうやって逃げるんだこれ…
850名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:42.81 ID:sxxtx/BR0
>>718
4階建以上のビルの屋上に逃げられてたならあるいは・・・
それ以外は厳しいと思う。
車の中とか、泥水だけに瞬時に真っ暗で、下手すると
何が起きたかも判らない。
851名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:43.96 ID:u2dru7I70
NHKで生中継してた地区っぽいが、地震から津波まで一時間以上あったよな。
避難体制はどうなってたんだ。
852名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:45.99 ID:wmtN8csG0
民主党のせいだな
853名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:47.25 ID:9TBFd2jQO
俺らニート、薬中、犯罪者、宗教ゲリラ隊、在日、長生き認知症が変わりに死ねば良かったのに
854名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:47.18 ID:V1IvFcB80
6. Posted by ワロスな名無しさん 2011年03月11日 22:02
仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111 人が埋もれてる。 助けて。


この住所っていつかの吊り実況の住所違う?
855名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:47.71 ID:du+s0/B80
水没地域には当然小学校も公園もあるんだな。
合掌。
856名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:48.80 ID:uURQXrds0
>>697
あっという間に水が雪崩れ込んで来て唖然としたわ。
リアルタイムで見ちゃったよ。
857名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:49.53 ID:WtKaJ4fG0
さすがにこの数字みたらないちまった・・・
858名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:50.13 ID:mC8MZe6n0
JRAの津村騎手が問題発言


@AkihideTsumura 津村明秀
競馬は中止。ということで今、独身寮でみんなで飲みながらウイイレ大会!盛り上がる〜!(笑)
2分前 Twitter for iPhoneから
859名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:51.75 ID:qzzPg6tNP
>>585
いつも通りの脊椎反射だな。

俺はもう馴れた。

阿呆は放っておいて、犠牲者の冥福を祈るとしよう。
--どうか、安らかに--
860名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:53.33 ID:cOntYHtS0
>>218
あの人助かったっぽいよ
あのあとクルマがそれほど流されて無い事が分かった
861名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:52.99 ID:4H6vSb5iO
若林区荒浜って最近場所じゃん。むしろここがこの時間に発見だから 爆発的に増えないと思いたいわ
862名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:53.98 ID:x2tuWBIi0
どざえもん
どざえもん
ホンワカパッパ ホンワカパッパ
どざえもん

どざえもん
どざえもん
ホンワカパッパ ホンワカパッパ
どざえもん

863名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:54.20 ID:g0wR09lS0
>>755
自然が超危険なのが日本
だから人間ぐらいは優しくしようとして生きてきたんだろ
864名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:55.48 ID:l4joJ2670
>>784
名取みたいな状況が、東北の太平洋岸一帯で起こってると思っていい。
865名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:55.63 ID:1Hqxi7FS0
仙台平野壊滅に近いんじゃねえか?
866名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:56.97 ID:bskXGQLJ0
津波だと自分の家や土地がすっかりもぎとられて
自分の歴史もなにもかも無に帰するのか

耐えられんな
867名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:57.12 ID:pL75rat00
>>489
報道されたたった一部分だけでこれだけの被害だからな・・・
868名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:57.92 ID:TUELkTiZ0
ちょっとみんなに聞きたいんだけど
もしかしていま仙台に乗り込んだら
レイプやりほうだい?
幼女とかも無防備のまま放置されてる?
869名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:58.32 ID:7nfeZ4kE0
>>1

あなたがた日本人が過去に韓国人にしてきた事はもっと酷いのですよ?


870名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:58.42 ID:vFzRH3oGO
キャンプしてた人が川にのまれる映像を思い出して泣きそう
871名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:59.64 ID:xWpoR69p0
え、なんか大津波警報でた
872名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:54:59.80 ID:+S+KOTg00
>>763
とりあえずおまえからな
873名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:00.29 ID:xOXmu/As0
時間あったのにとか言ってるやつってなんなの?
私のところも避難命令出たけど、30分とかあっという間
地震来て津波も来るとか言われたらパニックになって正確な判断なんか出来ないんだよ
874名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:00.68 ID:iR5wOPz50
津波って、水の暴走族みたいだね。
「オラオラどけどけ〜っ」とか言ってそう。
875名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:00.75 ID:t4mzDfY90
>>455
えび?
魚なら覚えてるけど
876名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:02.38 ID:+dx5gzJQO
なんでこんなに死んじゃったの?
877名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:04.51 ID:XDdmEFhP0
名取って何もないな
ちゃりでこいでたらわびしくなりそうだ
878名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:05.15 ID:h/U/cZvJ0
阪神大震災の時は
最初は何十人死亡とか言ってたのに
日数が経過するにつれて最終的に数千人まで膨れ上がったんですよね
こわいよー
879名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:05.22 ID:PC0NKdKE0
現場にいたら発狂ものだな
880名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:05.43 ID:CUdIOr1N0
>>830
余震にそなえること。
881名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:06.85 ID:hsLneOaw0
>>674
ヒント: 野鳥の会
882名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:08.27 ID:p/yzXsUF0
昨日までの平穏が終わりました。
883名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:11.94 ID:pKUSbS8w0
夜が明けると、更にむごい真実を知ることになるのか?
辛いな
884名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:15.59 ID:XBRYS0Rz0
どうせ来週以降になれば、皆忘れて楽しくすごしてるだろ?
感傷的になりたいだけの奴が多すぎww
885名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:17.05 ID:hJqk1XrF0
>>577
フォローが腐ってるんだが
886名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:19.77 ID:zlCSJJTB0
電話取材の途中で横から子供が流された!助けてー!ってのが怖かった。
887名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:19.61 ID:TJb0nr3P0
>>703
何故かこういう時って自信ない人ふが生き残ってしまうんだよ
しかも、周りが全滅で絶望味わってしまうとか
悲しい
888名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:21.16 ID:kVxncsHO0
夜が明けたときに仙台がどうなってるかとても怖い…
889名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:24.11 ID:YfbaBPQa0
>>740
奥尻島の津波でもその後火災が発生したよ

津波の後は火災が起こる率が高い
890名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:24.23 ID:SmIBX32TO
こんなときに不謹慎なこと書いてるやつは真面目にどっか行ってくれ
891名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:25.28 ID:c6jPXer4I
阿部さんは、どこに行くかな?
892名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:27.67 ID:MtwUEr8U0
まちBBS 東北
★☆仙台市若林区◎Part7★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1178498534/


・・・・・


全然書き込みが無い・・・
893名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:29.28 ID:fE3kMM5pO
自然には敵わんなあ。
894名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:31.30 ID:bAw03Ct80
うわあああああああああああああああああああああああああ
やめてくれえええええええええええええええええええええええええええ
あああああああああああああああああ死にすぎだよおおおおおおおおおおおおおお
895名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:31.58 ID:5BhpaLZi0
地震だけで阪神以上で それに大津波か 
896名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:31.61 ID:ZnUHip3v0
津波は沖のほうでは新幹線並みだけど
港に来る頃には人が走る速さくらい

冷静になれば逃げる時間は充分にある

って学研でやってた
897名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:31.89 ID:+Hyz8K4i0
高知県に大津波警報 追加
898名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:32.76 ID:yImEkxcmO
ちょ
テレ朝で仙台のアナ出とる
無理すんな逃げろ
899名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:32.70 ID:lbwhjEdj0
やっぱり津波なめてた人が多数だったんだろうな海岸から数キロ離れてるしとか
自分の家が海抜何mのところに立ってるかで考えないとダメだってことだね今後の教訓にしないとね
900名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:33.41 ID:F7NYJxA60
一つの地区だけこんなに被害が出るとか屍鬼みたいだな
901名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:36.73 ID:r9LiZUS10
>>848
阪神は火災も酷かったからな
902名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:43.05 ID:0x/GkeVJ0
これはひどい
903名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:43.29 ID:JrGNJU190
>>708
さすが
菅直人

ニュージーランドのような
対応はとらないんだなあ

ホント
情けない
904名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:45.13 ID:E7wKOqg+0
明日から被害状況集まってくるから、今回は大惨事になりそうだなあ。
太平洋側の都市部直撃だから、阪神大震災超えそうな規模だな…

万単位逝くんじゃね? 南無。
905名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:45.60 ID:ejjeDLT7O
>>407
気をつけて。
無事に帰ってきてよ
906名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:46.57 ID:NsJo9fVy0
>>800・・・
907名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:48.88 ID:mMZgqvbx0
津波で一気にやられたか・・・悲惨だな
908名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:50.87 ID:knKoLwJX0
ついに日本海側以外、全部津波警報出ちまったよ
909名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:50.56 ID:q2VICLRT0
涙でてきた
910名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:52.03 ID:ngx800NP0
拡散頼む
救助要請こぴぺします。

物にうもれて動けないそうです
宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
近場の人救助支援頼む


至急拡散希望!
宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています。
周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします
911名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:51.16 ID:Cr9VDd9h0
仙台あたりは地震発生から0分で津波到達らしいから、
時間が無さすぎる、、、

三陸方面も基本的に0分らしいし、
幾つも全滅地区がありそう。
明日が怖い。

912名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:52.39 ID:OYxAlcRY0
え、これさ
釣りとかじゃなくてホントに200〜300人の遺体あったの…

うわ、今テレビ付けたらニュースでやってたわ
もうこれどうなるんだろ
913名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:54.99 ID:+oQaKfHJ0
日頃冗談でも氏ねと言っていた奴等はこの期に及んで被害者面や身内知り合いの心配はするなよ。
これがお前らの望んでいた事態だからな。
914名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:56.03 ID:2A/aeXQ80
震度3レベルの余震が収まらないな。
救助どころか捜索すらもままならないだろう。
ご冥福をお祈りします。
それと救助隊の人の安全を祈ってます。
915名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:56.27 ID:BeV+nQxdP
阪神のときは5000人だったけど、それ以上?
916名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:58.73 ID:MDN1Ogh8O
>>819
東北だけでも万は行くかもね…
917名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:58.88 ID:WVxOegPp0
>>580
この規模の津波で1000人で済む訳ねーだろ
阪神大震災とか地震だけで何人死んだと思ってんだ
918名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:58.87 ID:TsJe6S700
警報出たとこの奴はさっさと逃げろよ!
919名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:55:58.70 ID:wFBKurxX0
      -、 いヾー!ヽヽヽヽ! i i、i .i/i / i/ i/i/ //i,,..-/r',.-,-
       ヾ''ヽ ヾ、 ヾ ヾ  ヾ!ヾヽ i' .!  / '´'/// //
       .`ヾヽ`:::::`::::`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' '/
        ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::::い:::::::::/
         ヽ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: !:: :: :: :: :: : J:: :: ::i
          i :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::、j :: :: :: :: :: :: :: :: ::.i
          .!: : : : : : : : : : : 、i: : : : : .!
          i               .i       !
          !              J       .i
          !     i .i    .i       、   ! __
       __  !  ;  ー' _)    iii     ./ヽヽ   ソ,-,ヽ
       i r、ヽ.j  .; 、       .;.i !     i  .!` , , !/::ノ i
       !ヽ,'r、ヽ :::':;ヽ !   .J  ; i ヽ    i_ _;.! !.i :i i'.V /
       .ヽヽーi `:: iヽヾ!-==、-'‐'ー .,ゝ‐'''"'' _,, ! ! ,!.!-//
        .ヽヾ:ヽ i  -、....,,,.....,.ゝ,--ri --=w='" ..!J  _ン
         ヽー' j  ヽ`_ ~_´イ i i':``''- -‐'' ij _,, i__/
          `ー.i 、     , .i ! .i i  i  _,,-'' /.-‐―- ..、
            .ヽ ヽ.i、 .J ノ .ハ > J,,-''   ./ 、ヾ   i  i`ヽ、
    _,,. -‐r‐''';''''''',"ヽ   ヽ  ,`'''n''ヾ  / ,  ,.:'ヽ !ヽ  .!  ! . iヽ
  ,r'"/  /  / _/ /ヽ、   ,.'_,-,,ニニ=r .! j / / i.-i-―!‐- ! ,,_ i ヽ
 //_,,i..-―!―i'''" .i  !   ヽ、 、_ヽニi''アノ_,. _/  /  ,' .!  !  !  .! ヽ!
/-i" !  .i  !  !  ヽ   /ヽ、  ̄ヽi ´ r'y  ノ  /  .i  !  i  .i  i
920名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:02.19 ID:5h1bqTAG0
地震後 津波何分できたの?すぐにきたの?
ラジオできいてた分には20〜30分くらい余裕があったように思えたんだが。
ビニールハウスとかなぎ倒していった名取の映像は地震後20〜30分後だったような気がしたんだが。

三陸は津波に対する警戒が強いけど仙台までくるとやや警戒がゆるい感じがするんだが。
921名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:05.38 ID:LtW/pGFW0
若葉林区荒浜をググってみたけど

仙台駅から10キロぐらい?

浜辺にポツンとできた町 半径5キロは平坦な田んぼ

千葉の九十九里浜みたいな遠浅?
922名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:05.61 ID:DSAJt9ylO
俺なんかより立派な人たちがたくさんいただろうに…
これからは真面目に生きるよ。
ご冥福をお祈りいたします。
923名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:06.83 ID:XZv7XP20O
0分で津波来るとか対処の仕様がないな
本当に可哀相だ
924名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:07.81 ID:qoFyiO3u0
朝鮮人に気をつけて無事に帰ってこいよ
925名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:11.15 ID:+QuBGCqK0
どういうこと?津波で流された人ってこと?
926名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:12.04 ID:V9M8mCtAO
>>814
コンクリ等が混ざった水が猛スピードで迫ってくるから頑丈な建物に逃げるより高台に逃げる方が確実
927名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:12.55 ID:wCdllRJp0
ご冥福をお祈りするしかできないよ・・・
928名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:13.99 ID:Q1FAt3C20
10年以上前の奥尻島沖地震も津波被害が主だったのに、
なぜその教訓が活かされなかったんだ・・・。
929名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:16.24 ID:3KuYly7G0
とりあえず今夜は貴重品と防災グッズをリュックに詰めて寝よう。
930名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:19.19 ID:o8A8flzs0
http://img.2ch.net/ico/anime_nurupo_ga_2.gif
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62

韓国人に朗報。死亡者の数は多分1千人超

昨日中国地震を天罰だと言った倭人たちww

列島は一生ツナミパーティーだ!

日本人が大量で死んで嬉しい. v ( ̄∀ ̄)
931名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:20.83 ID:SxyO8t900
>>800
憐れな奴だな、おまえ・・・
932名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:20.76 ID:e2HaLE0s0
>>802
でてるんだけど、例えば第一波が8分後で0.3m、最大が50分後で7.3m以上とか書いてあるんだよ。
933名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:22.07 ID:05fAUdoT0
>>778
ちょっと見直したぞNHK
934朝鮮人はゴキブリ:2011/03/11(金) 22:56:21.98 ID:+3Kr9mzk0
悲しい現実ではあるが、
日本民族は何度でも立ち上がって
行かなければならない。
今回、亡くなった人達のためにも。
そして英霊のためにも。
935名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:23.66 ID:i1EE+QxJ0
海の方へ流された人もいるんだろうな
936名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:23.87 ID:3UJ6mWlU0
韓国の緊急援助隊は断ってくださいお願いします
937 :2011/03/11(金) 22:56:24.30 ID:TESb/Clw0
荒浜っていえばNHKが名取川河口付近って言いながら中継してた場所だ。
938名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:25.64 ID:5UXCLh9h0
もうそろそろ収まってきたかな。
もう寝るわ
939名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:25.68 ID:y4M4OAZ9P
M8.8級の地震がきたらこんなもんかもな・・・
明日はもっと大変だと思う
天災とはいえ悲しすぎるわな
940名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:25.87 ID:+crNuzBN0
目視で300人じゃなくって連絡の取れない施設を見に行ったら発見したんだろ。
941名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:26.63 ID:XpGvDLb10
いくら津波でも耐震住宅の2階にいればまず安心、って思っちゃうよな。
942名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:27.19 ID:Gr/svAnl0
前兆があって今日が本震?
もし今日のも前兆だったら・・・
943名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:27.72 ID:H3s51EHx0
>>869
事実は認識できない病気ですか?
944名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:28.22 ID:4TFys+BA0
高知県に大津波警報発令@NHK
945名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:29.09 ID:wR9q2M260
>>891
キャッチャー
946名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:30.58 ID:LwGuem4R0
国道4号線より海側は住んではいけないという教訓だな。
947名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:30.86 ID:qKexAydJ0
皆スルースキル高いな…
948名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:31.89 ID:xyrTt7Fa0
>>496
海岸から数km移動していないと駄目
この数十分の間にどれだけの人が迅速に移動出来たんだろうか
老人が多いだろうし
余震+道路も思うように行けなかったら
949名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:32.01 ID:4iKD2VpJ0
車に乗ってていまいち気付いてなかったりするってことある?
この地震なら車乗っててもわかるよな?
950名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:32.48 ID:M/oDbn2K0
ショック
951名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:32.69 ID:h3YcZHHkO
多分津波だけで5000人は駄目だと思う。
全国なら1万超える。
とりあえず今出来る事は生活必需品の確保と非難場所の確認だよ。
明日同じ規模の地震がきてもおかしくない!
952名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:32.65 ID:tLdx5fL10
これで済むと思えん
現地は夜は氷点下になるかもしれんしな・・・
953名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:34.51 ID:FlRK2ybq0
警報出てから津波が来るの早すぎた。
あれじゃ逃げられない。
200〜300人じゃきかない。
954名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:37.96 ID:cdhqxj9w0
>>832
だって、NHKの上空からの映像で既に道走ってた車が
次々と飲まれていって渋滞に捕まって車放棄して走って
逃げてる人の目の前まであの津波が襲ってきてんだぜ

正直目を背けた
955名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:38.54 ID:7nJtPfFs0
最初に出る数字としては、大きすぎる・・・
ご冥福をお祈りしたい。
956名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:38.74 ID:1KiFlx2e0
【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12
957名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:39.30 ID:MUQnDYnh0
>>272
一部、それは言えてるが言ってはならない。
東京壊滅まで目覚めない国かと。
958名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:39.45 ID:bsMly7Or0
こんなときに不謹慎だけど・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=HnAhUJ3xn70
959名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:41.15 ID:8gGu4bFH0
これ、学校が呑まれていませんか?
犠牲者数は相当な数にのぼるでしょう
960名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:39.90 ID:shgz5mUb0
民主党政権になってロクなことがないな
961名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:42.66 ID:l7ssJhYl0
屋根の上に上るぐらいしか、逃げよう無いじゃないか。
962名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:43.19 ID:g+MHiCVX0
まぁ今までの震度6クラスの三陸沖地震ではそれほど壊滅的な津波は来なかったからなぁ
今回の津波が予想を超えすぎてたってのもあるわな
963名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:43.87 ID:Zc/rr6AP0
阪神大震災は笑えた!

の改変コピペが出てくる派いつだろう
964名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:44.47 ID:KzVs4wun0
>>869
かってなことのたまうな!
クソ在日が!!
965名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:49.21 ID:ToWky1il0
地震発生後数分でこの地形に10m級の津波が来たら
避難勧告出す間もなく飲まれる
俺も民主は嫌いだけど何でもかんでも政府の所為にするのは良くない
比較的地震が多い地域で慣れが悪い方向に働いたのもあるかもしれない


http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=38.227123,140.965405&spn=0.045512,0.08317&t=h&z=14&brcurrent=3,0x5f89882cb0b34047:0x26cfefbcbb478c1e,1>
966名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:50.63 ID:0x4KAQk10
日本の終わりを見てるようだ

原発は音沙汰ないし

2chのスレ規制もくらってるようだ

原発もアウトなんだろうな・・・
967名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:55.46 ID:MWcU94eh0
なぜ当初マグニチュード7.4なんて誤情報流したんだろう
8.8とはエネルギー的にも100倍以上違うんだろ
968名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:57.03 ID:5RrTyPbA0
>>928
教訓が活かせないくらい桁違いの地震と津波だったからな・・・
969名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:58.70 ID:X0yVF7j20
>>752
ずいぶん大人しくなったね
以前は、国をあげて天罰だああああって言ってたのに・・・余裕がないのかな?
970名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:58.52 ID:9zEaeBzKO
>>499

津波は引かないで押し寄せてくるんだ。
障害物があればそこで波高がどんどん上がり、結局は乗り越えてくる。
津波には、それをやり過ごす様なピロティ式の建物が有効なんだろうね。
971名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:56:59.95 ID:nneKzqfMO
>>868
死ねば?
972名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:00.58 ID:NZab6i9y0
あんな津波きたら落ち着いて行動できるわけねーだろ
973名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:02.07 ID:P0JoadC+0
>>901
阪神は、ほとんどが圧死だ
974名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:03.30 ID:SSc7UHpx0
気仙沼で大火災、石巻の100人乗り船流される
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00889.htm?from=main4

これもあの津波じゃあ、船、転覆してるよな…
975名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:04.73 ID:+Kfpt8Ls0
で、でかいー@ふぐすま浜通り
976名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:06.50 ID:YPuANwq70
我々にできることはないのか!?
せめてWEB募金でもやらないか!
977名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:07.87 ID:SS3NQ75Y0
宮の港地区JX日工日石エネルギーLPガス出荷設備ガスから出火
978名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:08.46 ID:S+nEi8NM0
>>870
DQNの川流れとは話が違うだろ
979名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:08.02 ID:dXXNd4mW0
津波が襲ってくるスピードって時速150kmくらいだっけ?
こんなの無理ゲーじゃん・・・
980名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:09.12 ID:i+6DGrfM0
映像とか画像はまだ出てないか
混乱してて噂が先行してるんじゃ
981名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:14.19 ID:t65qlqeW0
>>800
もう携帯は規制しろよ
バカは大体携帯で書き込む
982名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:14.37 ID:koJV9JDp0
でも津波の危険があるしすぐには収容できない。
その間に死者はさらに増えるだろうな、明日のテレビを見るのが怖い。
983名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:14.21 ID:E3I7p/xk0
酷すぎるな、同じ日本とは思えない・・・

こういう時地震、津波災害が少ない山口に住んでて良かったと思うわ
984名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:17.63 ID:55YLqTvo0
死体は沈む
腐って体内にメタンガスがまると浮かんでくる
半年は海岸沿いに死体がプカプカ浮かぶだろう
985名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:21.09 ID:qwcYZ15T0
うわぁああああ
明日はもっと増えるんだろうな・・・・
986名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:22.42 ID:TbblvqSb0
(-人-)ナムナム
987名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:22.54 ID:rZaujqoWO
まるで地獄絵図だよな
亡くなった方のご冥福をお祈りしています
988名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:23.55 ID:Ak4vCWLp0
俺は1回オナニーすると、2〜3億人の人の素をティッシュの中で死なせる
989名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:27.54 ID:XBRYS0Rz0
大体、震度5の余震が先週くらいにあったらしいし
ホント危ないと思ってるなら引っ越してるだろ?
自然を甘く見すぎた罰がくだっただけ。
990名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:35.60 ID:DGGWLp2g0
>>942
今断続的に余震が続いているから、それが止まった時が怖いわな。
991名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:36.17 ID:PNf3xTVmO
>>809
阪神淡路大震災は死者数6,400人だからなー。
日ごと跳ね上がるよ、明日から。
992名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:41.31 ID:402HQblq0
せん
993名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:42.11 ID:4iKD2VpJ0
大阪から600人の消防隊
舞鶴から護衛艦数隻が出発
994名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:42.48 ID:NHwr/GbfO
とりあえず、スーパー堤防建設しろよ
995名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:44.36 ID:mSKTwvRw0
実際には何人の人が津波で犠牲になってるか検討もつかんな
あの空撮映像とか見るともうね
996名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:44.48 ID:WjDrlghV0
997名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:49.38 ID:8KhJIi1E0
政府の責任だ。

何やってた? ごにょごにょいっていただけ。
998名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:49.97 ID:EZlixp/EO
自衛隊さんには頭があがりません
子供達を助けてくれてありがとう
999名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:52.83 ID:nU/H9i0U0
ねらんない
1000名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:57:52.82 ID:27LcbKil0
しかしサバイバル漫画みたいにはならんな
消えるところ丸ごと消えて
残るところは都市機能維持
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。