【新燃岳噴火】枯れ泉源がボン!噴火の前兆だった? 昨年末、霧島市内のホテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
1月下旬から活発な噴火活動が続く鹿児島、宮崎県境の霧島連山・新燃(しんもえ)岳
(1421メートル)に近い鹿児島県霧島市のホテルで昨年12月、約20年前に枯れた泉源から温水が
噴き上がる現象が起きていたことがわかった。

専門家は、地下のマグマの動きが原因だったと見ており、「噴火の前兆現象だったと考えられる」と指摘している。

泉源の再噴出が確認されたのは火口の南西約5キロにある霧島市牧園町の「霧島スパヒルズ」。
ホテル関係者によると、昨年12月20日午後9時半頃、ホテル中庭で「ボン」という爆発音とともに震動が起こり、
約20年前に封鎖した地下の泉源から温水が噴き出したという。

温水は90度前後の熱さで一時、6階建てのホテル建物(高さ約20メートル)を超える高さに到達。
噴出に伴う騒音が激しかったため、ホテルは翌日から4日間、臨時休業した。1月以降は水量が減り、
現在は蒸気が噴き出ている状態という。

泉源は1990年頃に掘削したもので、当時は1か月足らずで枯れた。その後、泉源に通じる鉄製パイプのバルブを閉じ、
2年前にはパイプにコンクリートを流し込んで完全に封鎖していた。

今回はコンクリートなどを水圧で吹き飛ばして湧き出たらしい。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110310-OYT1T00772.htm?from=main7
2名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:19:08.37 ID:nbWlBxbH0
3名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:19:11.67 ID:QydsNHmw0
ボンボンボンボン・・・・
ボンボンボンボン・・・・
4名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:19:28.64 ID:xK3cT5im0
5名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:21:35.61 ID:8RbAbw6c0
コンクリの塊が誰にも当たらなくて良かったね
6名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:21:48.63 ID:S9xbp0dr0
>一時、6階建てのホテル建物(高さ約20メートル)を超える高さに到達
スゲーこえー怪我人出なくて良かったなあ
7名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:25:57.69 ID:hxqAxGLC0
頑張って掘ったらひと月で枯れたのも悲しいし、
噴出のせいで休業までさせられて。
8名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:28:00.80 ID:YXndPsuE0
>温水は90度前後の熱さで一時、6階建てのホテル建物(高さ約20メートル)を超える高さに到達。

90度前後のシャワー…
9名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:29:46.41 ID:DufwDY7cO
>>7
20年越しのイヤがらせ。
まさに外道。
10名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:30:21.10 ID:LBAD4UsQ0
90度・2分間くらいでノロは失活なので周囲はノロ罹患の可能性は少ない
11名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:30:57.30 ID:8RbAbw6c0
間欠泉になってくれたら、新しい観光名所になったのにな
残念
12名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:31:17.68 ID:95HIxbIcO
>>5
(*´・ω・`)・ω・`*) ャーン
/  つ⊂  \  
優しい方…
13名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:35:03.28 ID:T25glfYJ0
どんだけのコンクリートが降ってきたんだ?
14名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:42:12.66 ID:k/5FtJmY0
90度といったら、かなりの高温泉だな。
15名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:47:45.27 ID:b+YadAM5O
\(^o^)/治まったかと思えばまた噴火しやがったか。
16名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:53:41.10 ID:MpEoDcTa0
フッフッフッ、何も知らない2chネラー、

地面の中に、かつて生き埋めにされた「 中国人たち 」がいるのを忘れたか?
17名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:55:45.66 ID:GhHAd701O
プシャー!
18名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:56:58.67 ID:YPkuFlm6O
おっ オナラじゃ無いからねっ!
19名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:14:24.21 ID:O0FlheUKO
20年の間欠泉か つぎは2031年ね
20名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:21:33.18 ID:nIVRvtS00
「ボン」という爆発音とともに << なんだ中国じゃないのか
21名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:32:19.63 ID:aGrF1pPw0
>>18
松嶋菜々子 乙
22名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 20:50:06.10 ID:GfbNZJsr0
ボン!
23名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 22:32:10.29 ID:rI3No/gV0
石油が噴き出せば経済回復するな
24名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 22:33:37.96 ID:6BgfLgpx0
そういうことは先に言えよと
25名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 22:34:35.42 ID:DUgK3sBV0
中国スレだと思ったのに・・・くやしぃっ!!
26名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 22:34:41.42 ID:0L+0dd780
地震だと井戸が枯れたりするんだよな。

噴き上がるから枯れた源泉から水が出て
割れるから溜まった水が下に逃げる
27名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 22:37:02.61 ID:VhE9jTVc0
塞ぐから内圧がかかって噴火しちゃったんだな
28名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 23:31:10.82 ID:TXPjPWIQ0
不条理でボン
29名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 23:37:07.46 ID:NNwr9sym0
マグマ自体が出なくてよかったなw
30名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:07:20.29 ID:O1ybiSf60
>>16
さすが爆発好きな中国人
31名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 10:26:08.80 ID:5m/M077T0
温泉枯れるよりは良かろう。
32名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:09:23.33 ID:Lf/n8DtT0
>>31
枯れてたんだよ
33名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:40:46.47 ID:rXtM4FfT0
フランス人としょっちゅう誤解されるベルギー人の仕業
34名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:44:31.09 ID:eVt2/XcmO
笑ってポン
35名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:46:04.21 ID:xRqJnxPC0
後付なら俺でも言えるわ
36名無しさん@十一周年
一か月で温泉枯れたのにスパヒルズとはwwwww