【話題】元アメリカ陸軍大尉の飯柴智亮氏が警告 「米軍に代わって日本に中国の人民解放軍が進出し、日本は中国の一自治区になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
元アメリカ陸軍の大尉が、日米関係の危機を指摘する警世の書。

著者が分析する最悪の事態予測では、2050年に米国の通告により
日米安全保障条約が失効。その10年後には米軍に代わって
日本に中国の人民解放軍が進出し、日本は中国の一自治区になってしまうかもしれないという。

事実、アメリカのシンクタンクは2025年に日米同盟はなくなっていると予測しているそうだ。
次期主力戦闘機として日本が熱望していたF―22ラプター戦闘機をアメリカが売却しなかった背景や、
日米同盟の現場を担う米軍と自衛隊の考え方や実力のギャップなど、現場の視点から日本の危機を訴える。
http://news.livedoor.com/article/detail/5390449/
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110305/bks11030508020001-p1.jpg

飯柴智亮(いいしば・ともあき) 1973年東京都生まれ。

19歳で渡米。北ミシガン州立大にて士官候補生コースの訓練を修了。
99年に米陸軍入隊。精鋭部隊の第82空挺師団に所属し、アフガニスタンで「不朽の自由作戦」に参加。
2004年少尉任官。06年に中尉、08年に大尉に昇進し、日米合同演習では自衛隊との折衝にあたる。

同年、軍用品の日本輸出を仲介したことが法律に違反したとして除隊。
現在はトロイ大学大学院にて国際問題を研究。米国在住。
2名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:01:57.58 ID:HFJ2RcHjP
おアカさま狂喜乱舞w
3名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:03:15.62 ID:yXkQqYd00
大尉から降格されて不名誉除隊になったんじゃなかったっけ?
4名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:03:46.15 ID:YIiRKSrVO
>>2
まぁその後
「よくやった、最早お前達の必要はない」とか言われて処分されるパターンだけどな
5名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:04:15.82 ID:uR4dO8Ck0
一時的ならまだしもチベットとかモンゴルじゃないんだから中国程度が弾圧続けられるとは思えんな
6名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:04:21.53 ID:E2M9fTXH0
2050年まで中国あるの?
ジャスミン革命で暴動、中国分裂でしょ。
7名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:04:38.95 ID:6V4dGfeQ0
8名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:04:42.48 ID:c2/qgayj0
>日米同盟の現場を担う米軍と自衛隊の考え方や実力のギャップ

実力のギャップが気になる
9名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:04:46.23 ID:bn5pRTOv0
国内の反日団体が、涙を流して歓喜
10名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:05:27.66 ID:7spubaoV0
それが左翼の狙い
11名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:06:27.90 ID:dHiOJowS0
戦争したくなかったら、いつでも全面戦争できるように準備万端にしとけ。
それしか方法はない。
12名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:06:34.59 ID:xbVaGYRC0
米が孤立主義に大きく傾き、米中が太平洋分割で合意すれば
サンフランシスコ体制下で独立国として辛うじて存続してきた日本は終了します

他律的な生き方しか日本は許されていないんだよ
敗戦国だからな
仕方ないべ
13名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:06:39.29 ID:uQEw/Rt+0
>>1
その設定だと在韓米軍も無くなって、韓国も滅亡すんだけどw
アカになった日本と中国に挟まれたら韓国のシーレーンが無くなる。

14名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:06:50.87 ID:AMY4Y+gg0
国民も政治家もそれを望んでいるとしか思えない言動してるんだからいいんじゃないの。
特に2050年とかの話されても「俺には関係ないから」ってのばかりだろ。
亡国の徒というかwもちろん俺も含めてね。
15名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:06:50.90 ID:IbIA1s9F0
その頃には反中華世代が社会を動かす時代になってる
若い世代30代以下はほぼ反中国なのを忘れるな
16名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:06:51.98 ID:vO8kv6me0
日本が核武装すればすべて解決
17名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:06:51.29 ID:mM0OoMhP0
知ってた

何をいまさら
18名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:07:06.76 ID:xhdwtszs0
安保廃棄と同時に、無条件で核を保有だって〜の
アホ過ぎるW
19名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:07:19.94 ID:/nABcbej0
トロイ大学?
なんじゃそれ?
20名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:07:59.57 ID:IWgyhEZJ0
仙石大喜び
小沢と手を取り合って大喜び
21名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:08:16.72 ID:0HRlt/0m0
自然な流れだな。
22名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:08:19.57 ID:viM5F9e80
アホか
50年後を予測できる人間なぞこの世におらん

要は売れればいいんだろ
23名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:08:33.77 ID:l0Lr2/Fn0
中共 「チッ、余計なことを…」
24名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:08:49.27 ID:QYa2Lwlo0
大丈夫、その前にウイグルチベット内モンゴルが独立し、
満州が日本の県になる
25名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:08:57.21 ID:HZtMDCgp0
そうなったら困るから組む必要があるんだけど、韓国はわかってないよな。
中国は先に日本海側への出口を確保して新潟へも総領事館を設置しようとしてるのに。
26名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:08:58.56 ID:UAtOAuxN0
1000万でも移民してきたらそれでもう終わりなんだよな
27名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:09:09.22 ID:C8ZFHOgv0
民主党を支持した奴らはそれを望んでるよ。
俺の親父も「米国の言い成りの自民党なんか要らない」って公言してたからな。
今はダンマリ決め込んで、客の前では民主党のみの字も口に出さないいがw
28名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:09:23.07 ID:uA7uW9A20
アメリカがアジアから手を引くってのか?
29名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:09:36.80 ID:tYyI4A780
日本が中国に寝返ったら経済戦争でアメリカは中国日本連合に太刀打ちできず
経済面で滅多打ちにあうのわかってるから撤退なんて簡単にはできないがな
30名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:09:41.42 ID:JXdJPuyJ0
まさしくミンス党が目指すところだな
31名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:09:52.75 ID:+bLCBTUt0
まあ、そうだけど、米国も頑張らないとパックスアメリカーナ崩壊するよ。
米国が超大国でいられるのは、パックスアメリカーナのおかげって自覚無いのかね。
32名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:10:10.32 ID:PrGJPJUR0
>>5
弱体の日本政府ですら日本国民の弾圧に成功してるんだから

中国共産党なら朝飯前だろ
33名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:10:18.60 ID:c2/qgayj0
>>7
>http://www.youtube.com/watch?v=YUV1mHhU-Uk&feature=player_detailpage#t=72s

右翼活動家も左翼活動家と同じ系統の姿格好してるんだねw

34名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:10:28.65 ID:dx5MklN3O
まてよ 順番から考えると韓国が先じゃない?
35名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:10:38.36 ID:Cy+2+H4u0
日本人のクセにアメリカ軍に入隊ってなによ 売国にもほどがあるだろ
36名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:11:15.13 ID:yvOiRjra0
俺はすでに覚悟を決めた。
中国様に土下座する覚悟を。
37名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:11:25.01 ID:RbAgBD1SO
>>15
うまく行けば、中国と北朝鮮、韓国が滅亡しているかも知れない。で、滅んだ中国と北朝鮮、韓国の領有権を何処の口が所有するかでアメリカとロシア、中東辺りが揉めているかも知れないが
38名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:11:33.96 ID:IbIA1s9F0
2030年ごろには日本人のすべての世代が強烈な反中国になってるのに取り込むなんて
出来るはずないだろ
39名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:11:36.35 ID:De8rYZcK0
5月まで持ちこたえて中国軍にお願いして我々は傀儡として     菅
40名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:11:52.89 ID:yvcVAWB10
ヤンキーゴーホーム! ちょんまげになるんだい!
41名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:11:55.77 ID:vO8kv6me0
なんで日本が核武装しないのかよくわからん
核攻撃された国なんだからその重要性が一番わかっていると思うのだが
沖縄の米軍にはお引き取り願って核ミサイル基地に!
そうすればすべて解決!
42名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:12:03.02 ID:8N9m4fIS0
大尉?腐るほど居るよ
43名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:12:10.24 ID:SCiEftID0
自治区になる
民主で半分くらいなりかかってるだろ、精神的に。
44名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:12:16.19 ID:DjjzwTvu0
民主党「バラしちゃダメw」
45名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:12:39.63 ID:iEL1Pc4ZP
>>6
立正佼成会みたいに中共と連動してアームズダウンとかの平和活動と自称する運動をしている団体もあるからな。
創価学会もたいがい酷いが注視すべきは立正佼成会の行動。
こいつらはリアルに売国に走ってるからな。
しかも創価学会みたいに万人から危険と思われていないだけに性質が悪い。
46名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:12:48.45 ID:2b9NF6fW0
これだけ経済規模のでかい2国がぶつかったら経済大混乱だろうな
まぁ2050年には日本の国力は随分落ちてそうだけど・・・・
47名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:12:59.20 ID:rxTTvrOq0
>>同年、軍用品の日本輸出を仲介したことが法律に違反したとして除隊。

これは不名誉除隊か?

アメリカ駐留と、中国駐留にどんな違いがあるのかな。
48名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:13:04.97 ID:jz7YnTcY0
>34
AD.2025
中国領朝鮮「ウリのほうが先に併合されたから先輩ニダ。敬うニダ。崇めるニダ。謝罪と賠償ry」
中国領日本「ポカーン」
49名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:13:21.38 ID:AhKhgELK0
てす
50名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:13:35.17 ID:lKXN8HAa0
そんなに日本を卑下してみているの?、この大尉とか言う日本人。
イタリアやドイツが中国の一部になるといっているのと同じレベルだぜ。
飛躍しすぎだわ。
51名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:13:43.88 ID:308R+Y6W0
>>40
江戸っ子のオイラはマジで感動した。
52名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:13:49.66 ID:Pvx9CEdbO
両国の利益になればそれでいいんじゃない?
53名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:13:53.27 ID:RbAgBD1SO
>>37
口じゃなくて国だった。インドも領有権を主張しそうだな
54名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:14:05.08 ID:AMY4Y+gg0
>>29
日本の側が尻尾振っても、支那畜どもは連合という形よりも
まず潰しにかかると思うよ。
自分らの行動を相手もすると考えるからな。裏切る力を残させないだろう。
55名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:14:33.62 ID:HJQgE5O8O
細菌兵器つくっちゃえ〜
56名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:14:37.51 ID:bgsnrrjX0
>>42
大佐くらいでないと名誉称号の意味合いすらないらしいな。
57名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:14:49.62 ID:nwfcHVzwI
ねぇ、なんで「元」なの?なんで米軍辞めちゃったの?w
58名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:14:50.86 ID:yUOFJ3Vy0
不名誉除隊かよ
表は歩けないな
59名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:15:18.55 ID:aKEfZani0
今でも、アメリカに上納金吸い上げられてる占領地の状態だけどな
60名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:15:32.97 ID:/hSWJDvAO
何歳か知らんが順調に出世してたんだな
実戦に行ったから?
日系人の陸軍長官も出たしそのまま居座ればよかったのに
61(^_^;)イヤハヤ最悪だな:2011/03/05(土) 11:15:32.44 ID:hj7vwCPtO
 NHKスペシャル「日本人はなぜ戦争へと向ったのかー戦後70年」のテレビをみた。
「メディアがおかしくなれば国家がおかしくなる。メディアが世論をつくり、その世論にメディアが流されていった。」と解説していたが、
当時は軍部とメディアが手を結び戦争をあおり大本営発表と嘘の戦況を流した。
真珠湾攻撃を聖戦と称え、戦争が終わると手のひらを返したように占領軍べったりの姿勢をとった新聞・ラジオの責任はまことに重い。
間違った情報を伝え国民を熱狂させていた様子がよくわかった。

 佐々淳行氏の著書「彼らが日本を滅ぼす」を読むと、これまたメディア各社が仙石前官房長官の世論操作術に乗せられていた様子がよくわかる。
 「海上保安官によるビデオ流出が明らかになった直後メディア各社の取材を受けたときの第一声は
ほとんど『国家の秘密がこんなにも簡単に流出する日本国の情報管理や危機管理体制をどう思いますか?』だった。
本来ならメディアは『国民には知る権利があり、メディアには知らせる義務がある』と菅内閣に迫り、ビデオ公開を強く要求すべきところである。
逮捕した船長を中国側からの恫喝に屈して超法規的に釈放、さらに中国漁船の不当性を立証するビデオ映像を情報統制して不公表とした菅総理、仙谷官房長官の判断ミスの責任こそが問われなくてはならない。」と指摘し、
仙谷官房長官によって、世論やメディアの関心をビデオ流出の犯人探しの方向に誘導させられたと書いておられる。その通りだ。
 メディアを悪者と決め付ける気持ちは毛頭ないけれど、第4の権力と呼ばれる如くものすごい力を持っているだけに国民をミスリードしないで欲しい。
あの忌まわしい戦争と戦後の占領下、国民は本当のことを知らされなかったが故に近現代史が歪められいまだに正しい歴史を教えられていないという恐さを教訓としなければならない。
 昨日石原都知事が「子供が鳩山前首相と菅首相のことをこんな風に言ってるよ、嘘をつくことを『鳩っぽい』と言い、グズグズしていることを『直ってる』とね、子供は凄いなあ」と話してた。
この国はどうなるんだろうかとみんな心配しているのに政治家は自分のことしか頭にないように思える。
長い間政治と関わってきた私は一体なにをしてきたのか?情けなくなる。
62名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:16:02.45 ID:IbIA1s9F0
今やられている(というか自滅してるのは)ありもしない夢の国中国を崇める狂った世代(団塊)
が社会を動かす年齢にいるから
イカレ左翼がタダの高齢老人になった20年後くらいには、日本の世論は反中国一色になる
63名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:16:27.61 ID:eS02/KwU0
むしろ、2025年に日本があるのか?
クソ政権で日本なくなってそう
64育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/05(土) 11:16:44.77 ID:hMOhNDpG0
預言書 をのこ草紙
(1730年頃)、八代将軍徳川吉宗が享保の改革を実施していた頃に流布したといわれる幻の予言書。
神道天行居の創立者として有名な友清歓真(1888〜1952)の名著『神道古義地之巻』に引用され、いまに伝わる。

今より五代二五〇年を経て、世の様変わり果てなむ。切支丹の法いよいよ盛んになって、空を飛ぶ人も現れなむ。
地を潜る人も出て来べし。風雨を駈り、雷電を役する者もあらん。死したるを起こす術もなりなん。
さるままに、人の心漸く悪くなり行きて、恐ろしき世の相を見つべし。

妻は夫に従わず、男は髪長く色青白く、痩細りて、戦の場などに出て立つこと難きに至らん。
女は髪短く色赤黒く、袂なき衣も着、淫りに狂ひて、父母をも夫をも其の子をも顧ぬ者多からん。
万づ南蛮の風をまねびて、忠孝節義は固(もと)より仁も義も軽んぜられぬべし。

斯くていよいよ衰え行きぬる其の果に、地、水、火、風の大なる災い起りて、
世の人、十が五は亡び異国の軍さえ攻め来りなむ。

此の時、神の如き大君、世に出で給い、人民悔い改めてこれに従い、世の中、再び正しきに帰らなん。
其の間、世の人狂い苦しむこと百年に及ぶべし云々。


2012年  中国は侵攻してくる

すでに尖閣に基地が作れるかの偵察もしてきてる
65名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:16:50.95 ID:xhdwtszs0
なんだよ大佐じゃなくて、大尉なのかよW
66名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:16:56.00 ID:2h+Dpdcj0
>>50
実際にそれを裏付ける地図がネットで出回っているし
アメリカ政府高官が、中国が太平洋二分割を提案してきたことを
明らかにしている今となっては、何を今更な話だよ。
67名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:17:03.35 ID:++M+X+2n0
2050年ならどうでもいいや
68名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:17:06.06 ID:Pzv+cN3m0
中国の国力がこのまま大きくなれば
増長した中国人が戦争を仕掛けてくるのはかなりの確率だろう。
反日で洗脳されてるし、軍隊や戦争に対して肯定的に教育されてるし、
マスコミも戦争を煽ってるから。
沖縄はまず取られるね。そこから先は分からんが。

中国の軍事力が年間8000億円以上の速度で大きくなってるのに、
危機感のない日本は、
マスコミが麻痺してるというか、買収されてるんだろうな。
69名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:17:29.98 ID:ApOhKCSA0
前に中国高官かなにかがアメリカに言ったようにハワイまで中国が支配するつもりでいるんだろう。
少なくともそれを目標に計画的に動いている。日本支配はその過程でしかない。
ロシアもそれを警戒してるんだろうな。だから中国のものになる日本に北方領土を返すはずがない。
70名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:18:18.64 ID:xEq6AMf70
冗談抜きで中国語習っといた方がいいかもな
71名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:18:28.48 ID:SCiEftID0
>>59
中国にだって上納金吸い上げられてるじゃないか。
ODAという上納金を。
72名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:18:38.17 ID:YqAO+A6e0
>>69
すげー恐ろしい事さらりと・・
73名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:18:55.79 ID:dh4wun8gO
飯柴って見たことないな
北芝健とかテレンスリー、ケントモリみたいな感じか
74名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:19:38.14 ID:vO8kv6me0
日米安保は解消すべき
第七艦隊に匹敵する海軍力を持つべき
核武装した空母を持つべき
沖縄と北海道に各基地を作るべき
米国が経済崩壊する前に完結すべき
75名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:20:17.74 ID:CjW/0GT00
首藤信彦衆議院議員 2011年2月24日
http://iwakamiyasumi.com/archives/7235#more-7235

最初、チリ、シンガポール、ニュージーランド、ブルネイの4ヶ国でスタートした
TPPは、アメリカが入って、まるで違うものになった。
農業問題、貿易問題といわれているが、TPPの本質は、
「参加国国内の制度のアメリカ化」。
TPPは大統領選を見据え、オバマが生き残るための策。
アメリカ人の雇用のためのもの。アメリカの企業は、海外では多国籍企業化しているが、
そうでない中小企業は、日本に売る製品の日本語に対応した流通システムがうっとうしい。

つまり、アメリカの属国である日本が英語ではないから、
ロシアがキルギスにロシア語を押し付けたように、
TPPを通し、将来的に『英語を話せる現代人。日本語しか話せない原住民』の
構図が生み出される可能性がある
…等々TPPによって迫ってくるであろう未来を、
首藤議員は警告されています。
76名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:20:20.10 ID:gsvZW14h0
中国の自治区になるくらいならアメリカになったほうがいいや
77名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:20:39.12 ID:I4rl5/tY0
このままだとマジで中国領になりそうだよ
どうせ強襲受けても平和ボケして「戦争反対」とか謳うんだぜ

極秘で核持つべ
78名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:20:55.48 ID:VGRV9okk0
なんで日本男児が米軍に入ってるのよ
79名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:21:15.03 ID:ApOhKCSA0
>>68
>中国の軍事力が年間8000億円以上の速度で大きくなってるのに、
>危機感のない日本は、
>マスコミが麻痺してるというか、買収されてるんだろうな。

昨日めずらしくNHKのニュースでこの問題をレポートしてたよ。
かつては中国の経済が強くなるのを自分のことのように得意がって話してた親父が
さすがに黙ってしまった。
80名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:21:29.50 ID:L6VlK9tc0

“殺すリスト”を考えとかないといけない。
81名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:21:38.24 ID:DOh3Y7Cw0
今度は中国人として
アメリカと戦うのか参ったね!
82名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:21:39.64 ID:aUNhRptM0
アメリカも中国が手に負えなくなればグァムまで引っ込むよな。
日本は中国影響下の国になるのも現実的。
83名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:21:40.05 ID:+bLCBTUt0
というか、今のアメリカ、簡単に中国潰せる様な気がするんだが。
バブルの日本を潰したみたいに、人民元を変動性にさせるなり、最終消費国である米市場への参入を拒否するなり。
中国の肥大化は経済によるものだから、経済潰せば良いんじゃないのかね。
何故やらない?
84名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:21:41.40 ID:m6bGNurv0
>>1
単にアメちゃんが限界に近づくだけじゃね?

>>13
まぁその通りだが、在韓米軍自体既に縮小傾向だしなw
85名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:21:48.53 ID:+NnVYDkw0
>>50
それは違いすぎるだろw
地理的位置や歴史的関係も考えろww

中国は過去に冊封体制にあった国家を自分の領土と主張し始めているからな
周辺諸国は警戒しその主張を全面的に跳ね除けておく必要がある
他の国の事でもね
86名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:22:10.34 ID:Y36wO/YAO
ネトウヨに一言、病院に行ってお薬を貰って来い。
そうすればチウゴクが攻めて来る事はなくなるから。
87名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:22:10.40 ID:W15+8E0o0
竹島←韓国
尖閣←中国
北方領土←ロシア(&韓国)

九条狂信者「九条バンザーイ、平和日本バンザーイ」←キチガイ
88名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:23:22.96 ID:loUb5Y+zO
いやだょぅ(・ω・)
89名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:23:28.77 ID:KSdg4nEZ0
ジャスミン革命が今年中に起これば問題なし。
90名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:23:30.52 ID:E2ln3xE80
>>35
経歴見る限りグリーンカード狙いの入隊だろ。
参戦もしてるしもう米国人だと思うけど。
91名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:23:36.95 ID:DG/lfyOD0
日本は漢民族の国。
中国に併合されるのは喜ばしいことでは?
92名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:23:47.59 ID:nwfcHVzwI
>>83
まだ時期じゃないんだろ?
もしくは中東が冷めたら、日中露あたりでもう一儲け企んでるのかもよ。
93森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/03/05(土) 11:24:02.61 ID:hv01Kq4A0
94名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:24:11.01 ID:9VzlQ+AY0
米軍駐留の正当化乙
95名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:24:16.91 ID:05NOirzrO
つまり日本は米国の植民地なんですね。植民地日本をめぐって米国と中国が争ってるんですか?両国の旨味はなんですか?
96名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:24:17.71 ID:IwWZAbKZ0
>>1

19歳で渡仏ではないのですね。。。
97名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:24:22.09 ID:4RveUvhn0
どーせ、トップガン見て憧れて渡米したんだろ、コイツw

まあ、ジャップが中国の自治領となるのは間違いないけど
98名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:24:29.63 ID:7WrVHdId0
民主党を支持してた連中、最近急に静かになったよな
俺の周りにもやたらと自民を叩いて民主を持ち上げてた奴がいたが
今は小沢を支持して小沢以外の民主を叩いてるよ
99名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:24:30.59 ID:9ZhuRJEP0
韓国は北九州、新潟〜石川県、大阪、神奈川
中国は沖縄〜から北上?
ロシアは北海道

だろ
100名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:24:46.23 ID:BpTO/aC90
平気で学校に軍用機墜落させたり
婦女暴行する米軍よりマシ
101名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:24:48.06 ID:vO8kv6me0
日本は海洋国家なんだから原子力潜水艦も持つべきだな
はやくしないと手遅れになる。
102名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:25:11.93 ID:08pk0Pp00
ああ、除隊しちゃったのか。

このひとも優秀すぎて嵌められたんだな。

虚しいな、兵隊なんて。
103名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:25:17.24 ID:m6bGNurv0
>>83
その後の経済的混乱にアメ経済が耐えられるかが問題

>>86
あのベトナムですら、中共の膨張主義に脅威覚えて米軍に接近してるこのご時世に何言ってんのw
104名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:25:17.98 ID:W15+8E0o0
>>87
抜けてた

沖縄自治区←中国
105名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:25:47.29 ID:2Ay+PQiN0
いやこれはそうなる可能性のほうが高い。
中国共産党と直結している中国軍事科学院は領土問題、
領土紛争等で外交的解決が不可能の場合は武力で解決
させる手段を取るだろうと言っている。
日本がその前に憲法改正と防衛費対GDP比率最低2%以上と
核保有が出来ているかだ。


106名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:26:05.69 ID:0HRlt/0m0
日本人と中国人は似ている。
日本の戦後民主主義は嘘だらけで機能していない。
結構中国と似ている。
107名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:26:05.96 ID:adsU6NI20
まあ、なるようにしかならないしね。
108名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:26:41.81 ID:SCiEftID0
危機感のない日本
つーより、政府とマスゴミだろ。一般人の中国への警戒感はこの2年くらいでグンとアップ
した。尖閣後はとくに。ゴミが友好ばっか言っても信用してない。
まあ、民主を放り出すことが先決だろ。
109名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:26:42.01 ID:aUNhRptM0
フィンランド化と馬鹿にしていたが
政治体制の違う大国に靡く様は、「日本化」と馬鹿に去る時代がきますね。
110名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:26:57.98 ID:RznKjngSO
アメリカの州になるほうが自治区よりはマシか
111名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:27:13.14 ID:aV6vG0yh0
2050年まで日本無事だとは思えないんだけど…。
112名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:27:23.54 ID:9ZhuRJEP0
民主党様は子供手当て、外国人参政権に続き
年金未払いの人にも年金払うってのも進めてるの知ってるか

日本人が納める税金はすべて中国・韓国人のため
113名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:27:34.74 ID:O2MLR8Gs0
くだらんね・・・
114名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:27:40.48 ID:ZThcqynt0
>>87
原因は前原の工作
115名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:27:44.90 ID:zk6EUvdG0
中国はあと数ヶ月で分裂だろ
116来林檎:2011/03/05(土) 11:27:51.88 ID:AKuAGAmd0
合衆国にとって、対中国の拠点として日本列島って重要じゃないの?

25年までに中国は解体してることを願う
117名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:27:55.73 ID:iAso5c4e0
50年後、エネルギー資源の奪い合い、第三次世界大戦によって世界は大きく変わっている。
アメリカは自国の油田を温存し他国から輸入している。
日本?そんな資源も無い国ほっといても無くなるってw
118名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:28:01.20 ID:c2/qgayj0

資源もなく爺婆ばかり1億人抱えてなにかいいことあるのかね?
119名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:28:10.26 ID:Y7sJMbtR0
普通に考えても、日本は中国の属国になる気がする。

まず、身の回りのモノがメイド・イン・シナばかりの現状だろ。
モノによる侵攻が始まってる。

年金とか貯金とか資産なんてのは没収されてしまうぞ。

そうなる前に、国外脱出を考えておいたほうがいい。

まぁ、中国をここまで大きくしたのも、日本の技術援助だしな。

罪は日本にもある。

やつらは友達ではなかったのだよ。
120名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:28:20.51 ID:bn5pRTOv0
>>100

てっか、むしろ中国領になりたいんだろ。
理想はチベットか?

中国人に占領されると思うと、性的な快感すら味わうんだろ?
お前ら反日団体って
121名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:28:20.84 ID:fi2LNYhn0
この言い分だと日本も今はアメリカの1州ってことかw
122名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:28:22.99 ID:E2ln3xE80
>86
いいよなミンスは能天気で。
前原も「総裁選一回休み」レベルなんだろ?
123名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:28:23.45 ID:m6bGNurv0
>>95
アメは、台湾を直接支援できる基地を持つことで、中共の喉元にナイフを突きつける事ができる
中共は、台湾・朝鮮を孤立させ黄海-東シナ海の海路の完璧な安全を確保できる
ついでに技術とか堂々とパクるチャンス
124名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:28:32.19 ID:4q9orEtC0
>>1
この人アメリカのために戦ってたのに何で非国民扱いされないの?
125名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:28:40.20 ID:vO8kv6me0
在日米軍が人民解放軍と戦ってくれるなんて妄想からぬけださないと
在日米軍は日本防衛ではなく日本の核武装抑止の為だと言う事を思い出すべき
126名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:28:48.08 ID:Ln21dDhf0
>>1
なんだ、このトロイ大学って
実在してちゃんとした活動をしている学校法人とはとても思えんぞ
127名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:29:02.98 ID:CjW/0GT00
自分の国は自分で守る
安保ってアメリカ議会の承認がないと参戦もできない条約だよ
128名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:29:51.76 ID:Khl2tZ0U0
>>15
25だけどチョンとアメリカより中国の方が好きだけど
129名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:29:55.04 ID:N+NpJJuX0
>>元アメリカ陸軍の大尉

大尉レベルの人に言われてもなぁ・・・・www
130名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:30:03.26 ID:Pzv+cN3m0
>>83
そもそも朝鮮戦争でアメリカは中国を38度線より上に押し返せなかった。
この時点で装備がいくら上でも人海戦術の中国は制圧できないと知ったから、
常任理事国の椅子を与えて講和したわけ。
列強が中国の租界を手放したのはすぐ暴れる13億人を支配できないと悟ったから。

今のアメリカは1兆ドル(80兆円)の単年度の財政赤字があって、
政府機関が閉鎖されるかどうかの瀬戸際。
中国が米国債を買ってくれなかったら中東で十字軍戦争が継続できなくなる。

日本にとっては中国は敵だが、
アメリカ国民にとっては中国は敵じゃないのよ。連中はイスラムしか見えてない。
131名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:30:03.93 ID:lKXN8HAa0
>日本は漢民族の国。
>中国に併合されるのは喜ばしいことでは?

日本人ならそうは考えないんですよw
てかプライドのある先進国の国民ならみんな自国が併合されて喜ぶ馬鹿は氏ねですよ
日韓併合されて韓国民が喜んでいましたか?
132地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/03/05(土) 11:30:17.87 ID:VikeimySO
2050年にまだアメリカ合衆国があるって予測はかなり楽観的。
133名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:30:27.01 ID:BHmIhSlA0
中国政府の体制が民主的に変わろうとも
反日なのは一般の民間側だから
基本的にこれは普通にありえる話しだからな?
134名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:31:08.65 ID:4qIxGqhb0
下っ端の出すデンパは半端ないなwこんなのを鵜呑みに出来るバカはさすがにいないよな?w

そもそも少しまともな頭があればすぐ後ろにインドが控えてるし
インドは英語との互換性も高いんだしさ
これからは中国の時代とか真顔で言えること自体狂ってるだろwww
135名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:31:10.41 ID:SCiEftID0
>>121
いいことだな。
工作員多すぎだw
136名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:31:25.79 ID:aV6vG0yh0
>>119
技術=ドラエもん
日本=のび太
韓国=スネ夫
中国=ジャイアン

のび太がドラエもんをジャイアンに譲ってしまったら、と考えると分かり易いw
137名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:31:29.26 ID:m6bGNurv0
>>116
アメが東アジアの安保を担うだけの力を無くすってことだろうな。日本放棄っつーと

>>127
日米安保に限らず、大統領権限で参戦しても議会の追認が無きゃ撤退するしかないんじゃ
138名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:31:30.73 ID:E6iQBLQ30
アメリカの属国よりましだ
139名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:31:31.28 ID:64sv1htx0
中国が2050年に一人頭GDPで日本に並んでたら別にいいんじゃないの
併合されても
140名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:31:41.63 ID:PAl5cO7G0
もし仮に中国と同盟関係になったら、駐留が必要な程の脅威は無くなるのだが
141名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:31:53.64 ID:SjyyUKTq0
>>119
この春店に並び始めた一番新しいモデルの生産国見てみな
142名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:32:18.97 ID:cVmNTT3s0
こんな経歴の持ち主って珍しいな
143名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:32:44.22 ID:RznKjngS0
>>138
バカ。
144名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:32:53.65 ID:uA7uW9A20
>>138
いやいやいやいやww
145名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:32:56.98 ID:AMY4Y+gg0
>>38
正直、前原みたいな奴ばかりになるだけの気がする。。
土壇場でへたれる図しか想像できんw
146名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:33:05.31 ID:ucbb/rVy0
産経は狂ってるな
147名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:33:15.84 ID:UneiEEZJ0
続・瑞能神歌(大本教:出口王仁三郎)

シベリア狐は死にたれど 魂の邪霊は様々に
妖霊呼んで東天は 北から攻め入る非道さよ
オーツク海や千島舟 樺太島とゆさぶりて
雪割草の間より 暗雲低く仇鳥の
舞ひ降り上る恐ろしさ

北海道から三陸へ なだれの如く押し寄する
ここをセンドと聯合の 獣の庭や神の国
花のお江戸は原爆や 水爆の音草もなく
一望千里大利根の 月の光ぞ憐れぞかし

残るは三千五百万 赤き自在天主の旗のもと
どっと攻め入る雨利加の アラスカ浴びる人も無く
非義非道の場所せまく 自棄と破壊に轟きて
哀れくずるや星条旗

血潮に赤き統一も 一年余年の殺りくも
ここに終わりて神の子は 再び原始に返るぞかし
東天光も今はなく 物質界の曲津神
狂人の如くふるまいて 世は様々の相尅ぞ
世の大本も散り失せて 月の輪台の影あわれ

※北からロシアが攻めて来る時が近づいている。
もしこの国の為に、最後まで戦う気があるならば、
日月神示・大本神諭・霊界物語・伊都能売神諭・をのこ草紙・ヒトラー予言・ホピ予言等一通り目を通しておくと良い。
これからは食べ物がお金では買えない時代になるから、備蓄の準備をするように
148名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:33:20.70 ID:SCiEftID0
>>138
在日にはな。
日本人は中国なんか相手にしてないんだが。w
149名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:33:32.36 ID:hs6C3vxa0
>>45
立正佼成会は白眞勲を支援してるし
統一協会日本支部設立の際に母体となったカルトだしな。
150名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:33:40.42 ID:eCXc5Jig0
韓国人より容姿が似てるから服装さえちゃんとしてると
全然区別がつかないよな中国人は
151名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:33:40.89 ID:JQKXaGzY0
でもその前にイスラエルあたりが発端になって
第3次大戦がはじまりそうだけどね
152名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:33:43.61 ID:rVIl22XI0
今、メディアに見られる様に
韓流自治区になってるような日本だから、
将来中国の自治区に編入されても大人しく受け入れてるだろ
153名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:33:52.25 ID:CtbECJiA0
自分の国は自分で守らなきゃ
154名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:34:05.59 ID:CqOcyoks0
40年後の事は誰にもわからないよwww(^o^)
ライト兄弟が空を飛んで60年後に人類が月に行くなんて誰が想像できた?
155地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/03/05(土) 11:34:37.90 ID:VikeimySO
除隊理由の武器売却の仲介って横流しでもやったの?
156名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:34:49.95 ID:ME0A1dye0
「中国の一自治区」といっても解釈の仕方は色々だろうな。
いまの日本を「アメリカの州の一部」などと曲解するやからもいるだろうし。
157来林檎:2011/03/05(土) 11:34:51.07 ID:AKuAGAmd0
>>137
合衆国も世界の警察気取ってる場合じゃないみたいだね
158名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:35:04.34 ID:m36MBLyX0
あーあ、この人名誉ある空挺部隊だったのに不名誉除隊か。
向こうの履歴書で不名誉除隊食らうと、まともに就職すらも出来ないらしいね。
159名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:35:08.46 ID:IbIA1s9F0
>>128
工作員じゃないのなら、
アメリカの嫌いな部分
中国の好きな部分を具体的にあげてごらん
160名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:35:26.42 ID:lGRPBC0HI
俺がさっき軍事板の普天間基地スレで書いたことと同じことを言ってるな
中国がアメリカのGDPを抜くのが2025年頃
そうなると在日米軍は撤退し、中国の太平洋トルデシリャス条約を飲むだろう
161名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:35:30.76 ID:z/oZ8xcS0


在日の生みの親はアメリカ

戦後の闇市もろくにとりしまらず、
パチンコ利権を与えたアメリカ

ttp://soumoukukki.at.webry.info/200902/article_4.html
戦後在日が金持ちになるようにパチンコ利権を与えたアメリカ

戦後、日本の愛国者を徹底的に教育界から排除したアメリカ
http://www.youtube.com/watch?v=z97KIAhAlY8



ルワンダの統治法  ツチ族 フツ族
ビルマの統治法   カレン族 ビルマ族
日本の統治法    朝鮮族  日本族

アメリカの目的
少数派に金をもたせて、不満を自分たちにいかせないようにする
少数派に金をもたせ、少数派が日本の政治を荒らしだし、日本を団結させない



162名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:35:54.04 ID:GiCT0i+Z0
>>110
人口比考えてもあたりまえ。
163名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:35:55.93 ID:l+FUOZlXO
>>115
気持は分かるが、こちらから仕掛けたのでない限り、
相手が自滅するのを待つのは得策じゃないよ。
中国が50年後もあって経済発展と軍備拡張を続けていくと
考えるべき
164名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:35:59.59 ID:4RveUvhn0
つくづく、裕仁ってカスだったってことだな
165名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:35:59.97 ID:V18NkGpG0
歌川国芳の浮世絵に「スカイツリー」が予言されていた?
東都上空を乱舞する三角形の戦闘機らしきものの空中戦
漂う煙、座礁した舟の人が上げる救難の狼煙。
周りの建物に比べて異様な高さの二つの塔、隅田川左岸の
高層建築郡、何かの暗示か?
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110304mog00m040015000c.html
歌舞伎役者を暴行する黒い人物、逮捕に向かう警察
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/e93836e7785a30959be3ce34eadb26d3.jpg
上空からの攻撃に逃げ惑う人々
http://jacony.tumblr.com/post/351412077
拘束具を解除された戦う何か筋肉のようなもの(エ○ァンゲリオン?)
http://akituya.gooside.com/houzukidukusi.htm
166名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:36:14.01 ID:pKi2E9LJ0
  /\___/\
/ ⌒    ⌒ ::: \
| (ー), 、(ー)、  |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐フ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/   いやいやいや   
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn       ねーから
      nf|||    | | |^!n ))
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
167名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:36:22.95 ID:s4v93LGu0
何千年もの歴史において、中国は世界制覇ができたかも、でもずっと内戦やら
蜂起やらでその力がなかった。今もまったく同様、周りを攻める気力なぞない。
168名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:36:28.00 ID:qKLMNMn10
意表をついてロシアが
169名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:36:43.45 ID:2/6Go56z0
日本にも文化大革命の波が来て神社仏閣が破壊し尽くされるのか
170名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:36:49.48 ID:fk1Kly3O0
日米同盟は、同盟停止の通告が1年か2年だか前に必要だよね。

通告前から話はでるだろうし、さすがに自営隊を軍に昇格する話もあるだろうし、
アメリカとしても武器を売るチャンスだし。

そこで中国が出てくる隙間はないだろ。
171名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:37:24.50 ID:QYa2Lwlo0
>まず、身の回りのモノがメイド・イン・シナばかりの現状だろ。
モノによる侵攻が始まってる

スーパーの冷凍野菜(枝豆とかミックス野菜とか)をよく見てみろ
もう中国産は駆逐されて、タイ、台湾製、南米製になってるぞ。
着々とメイドインチャイナは締め出されている
172名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:37:43.13 ID:TgNWDv1X0
霊感商法と変わらないな。
アメリカ製の壷を買えってことだろ。
173名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:37:43.46 ID:jOpiKdi+0
中華の体制もそこまで持ちこたえないと思うが
174名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:37:44.52 ID:SzUddf4i0
自治区は嫌だよな。言論の自由は必要だし、国のトップが中国大陸にいるんだぜ。政府に不満をもっても反政府的なことしたらいけないし、軍事的な力も強い。
なにより思想統一なんて不自由極まりない。日本列島は防波堤として扱われてしまう。
175名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:37:57.79 ID:SCiEftID0
>>152
メディアは日本人を甘くみてるんだよ。操れるとね。

いまメディア不信はものすごく大きくなってる。勘違いしてる分だけ、
国民からしっぺ返しされるよw
176名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:38:32.86 ID:CjW/0GT00
中国はゴキブリ、アメリカはシロアリ
どちらもゴキブリ目
177名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:38:38.36 ID:m6bGNurv0
>>167
内戦してないときは周辺国侵略してたぞ、シナは
178名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:39:29.99 ID:IbIA1s9F0
>>171
そもそも中国はもう安くない
人件費はタイの2倍以上するし、製品の品質は依然世界最低
あんなところでモノつくりをする意味がない
もはやない
179名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:39:45.98 ID:VacbekNA0
>>172
うまいこというね。そういうことだわな。
180名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:39:56.83 ID:rpJfXg+r0
>>153
民主党を選ぶような集り根性が染み付いた日本人に、自立防衛なんて出来っこない。
奴隷の平和に頭の先まで浸かってろwww
181名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:40:05.30 ID:mYhxjf4i0
中華人民共和国倭人自治区
182名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:40:07.05 ID:65JkjNO40

いやあ、「日本の悪口いいやがって、このホロン部」という
うんこリアクションが多くて、おまいらの2ch愚民ぶりに
呆れたぞ(w

この人は忠告してくれているんだろうが

アメリカは日本の安保タダ乗りに呆れて
 日韓台切捨て方向に進みつつあります

経団連や構造改革派や財務省を権力中枢から排除して
あるいはエジプトのように日本国民が革命を起こして、国防再建しなさい
国防自助努力をして、安保双務同盟化で
アメリカからみてマトモな同盟国にならないとヤバイですよ

最悪、日米安保条約解消もありえる・・

・・・・と、事前に忠告してくれているわけで

ありがたいことじゃないか・・・
183名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:40:27.06 ID:AMY4Y+gg0
>>83
大量に刷り続けているドルに潰されるのが先か、リーマンショックからの完全回復が先かの
チキンゲームをやっているアメ公が、「世界経済のけん引役」ともてはやしている支那を
急激に潰すような真似をするはずがなかろうw
アメ経済の崩壊も支那バブルの崩壊も必ず起こる運命だとは思ってるけどね。
184名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:40:46.51 ID:8BkoHCs+0
中国の民主化運動の火を付けないと本当にヤバイな。

中国の内政干渉でサンドバック状態の日本政府が国内に100万人以上いる
という在日中国人にジャスミン革命を広めようとして反撃しないのは不思議。

185名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:40:48.84 ID:SCiEftID0
>>172
法輪効の壷なら天国へいけるよなwww
共産党の壷なら死んでもかまわないんだろwwwwwwwww
186名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:41:03.41 ID:dx1zTx5l0
以下、大尉の好きな体位禁止。
187名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:41:19.04 ID:Pzv+cN3m0
>>151
世界大戦にはならないと思う。
欧米はもう植民地をほとんど持っていないし、
イデオロギーで世界を統一しようとしてるのはアメリカだけになってるし。
中東で大きな戦争が起これば石油の9割依存の日本がまず終わる。
次は韓国、中国は4割、アメリカは15%。

メタンハイドレートの開発や原子力や地熱発電やら、
エネルギーをどうにかしないと。
188名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:41:19.29 ID:SjyyUKTq0
利口なつもりでイメージだけで語るのが多いから
ババを引かせるのに打って付けなんだろうな
189名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:41:34.85 ID:zRfgwIco0
中国に併合か・・・併合されたらまず粛清だなぁ・・・
それから民族浄化とか言って避妊手術とかパイプカットとか
中国のヘタクソな医者にされたりされるんだろうなぁ・・・
190名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:41:59.11 ID:CjW/0GT00
アジア連合軍作られてもアメリカは困るだろ
兵とは詭道なりだよ
191名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:42:16.69 ID:rgmrfcKe0
いい加減一自治区になるとかいいから。
だったら日本より遥かに国力の低い中国の周辺国はいつ中国の一自治区になるんだ?
日本は中国の領土って主張が国際社会に通用するとでも思ってんのかこの低脳は。
チベット、ウイグルと日本を同レベルで扱うアホも堪らんな
192名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:42:23.46 ID:75XKbOBL0
2025年に日米同盟は無くなっているかもしれないけど、
それは、その前に中国と北朝鮮の共産主義体制が崩壊して、
中国が分裂、北朝鮮がどこかに吸収されて、
中国・北朝鮮の脅威が減る結果、日米同盟の必要性が薄れるということだろ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:42:43.01 ID:YBhncH6R0
>>138
頭おかしいんじゃねえの!
アメリカが何万倍も良いに決まってるだろうがよー!
194名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:43:05.80 ID:vRqEIrle0
石油が無ければ終わるっていつからタイムスリップしてきた人間だよw
195名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:43:08.35 ID:N+NpJJuX0
>>175
>>国民からしっぺ返しされるよw

国民がそんなに賢いかよ・・・
既存メディアが廃れて、新しいメディアに騙されるだけw
196名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:43:12.04 ID:+NnVYDkw0
>>167
大変残念なお知らせ
「中国」が世界制覇できた可能性は0
何度異民族に侵略されたとw
そのくせ上手く行っている時は領土拡大に励むし
「中華」って名乗っている間は全く信頼する必要ないよw
197名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:43:36.69 ID:g9/Sx/o70
そんなことしたら日本が人民解放軍の前線基地になってしまうから
アメリカは何があっても日本から撤退することはない
198名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:43:42.99 ID:IbIA1s9F0
>それから民族浄化とか言って避妊手術とかパイプカットとか
>中国のヘタクソな医者にされたりされるんだろうなぁ・・・
パイプカットはあるが、女は避妊されたりせんよ
率先して中国人の子を身ごもる事になるだろう
199名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:43:46.70 ID:bn5pRTOv0
ところで。


日本国籍を持つ中国人は、日本が中国の自治区になることを歓迎しているんだろうか?
200名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:44:09.11 ID:vz0/M1+L0
世界一の糞国家・アメリカよりは中国のほうが遥かにいいわ。
中国は独裁主義国家じゃなく市場主義だからな。
今の発展を見れば共産党がうまく国を動かしているのがよくわかる。
201名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:44:17.76 ID:QRApaWlwO
中国に頼るくらいなら核を持つしかないな
202名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:44:18.35 ID:K/jq8O4j0
この著者、米国軍士官だったということは、日本国籍放棄してるよね。
203名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:44:26.57 ID:lKXN8HAa0
戦後アメリカが神風特攻精神を堕落させる為に日本に持ち込んだGHQの政策なんだっけ?
3S政策、SEX、スクリーン、後もう一つ。。
204名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:44:29.86 ID:WLzCX9+J0
>軍用品の日本輸出を仲介したことが法律に違反したとして除隊。

不名誉除隊って言って、日本で言うところの
公務員を強制猥褻で懲戒免職食らったようなもんで、
履歴書にそう書かなきゃならないから転職先は無いわ、
年金や社会保障では不利だわで、米国人としての権利は
だいぶ無い感じになります。

そりゃ、日本もアメリカも嫌いになるわ・・・。
205名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:44:37.06 ID:VbWAS2T5i
中国は2011年度の軍事費を12.7%増やした
中国がアメリカをGDPで抜いたら
西太平洋を管理する権利を米国に要求するのは確実
206名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:44:56.56 ID:Nfp0UHSG0
遅かれ早かれ日本が大陸に飲み込まれるのは間違いない。
207名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:44:58.52 ID:GoB+ID6b0
ホリエモンとひろゆきが喜びそうなネタだなw
208名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:44:59.93 ID:AMY4Y+gg0
>>131
>日韓併合されて韓国民が喜んでいましたか?
あいつら事大主義だから喜んでたよ。主人が日本でもロシアでも同じだったとは思うけど。
抵抗運動してたニダwなんてのは後付けのストーリーですわ。0とは言わんけど。
209名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:03.12 ID:m6bGNurv0
>>190
東南アジアでも、それに賛同してる国のが少ないぞw
大中華独栄圏になるの目に見えてるし

>>191
拒否権一発で国連軍が立ち往生する世界で、国際社会とか言ってもねぇ
しかも独裁国家に対して
210名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:05.85 ID:BpTO/aC90
>>200
確かに中国はなんだかんだ言って上手くいってるからなぁ
批判も虚しいだけだな
211名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:12.77 ID:Vn93NH790
これは米軍に金をだせという脅迫かw
日本は自立国家を目指すべきだがな。
212名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:21.98 ID:iEL1Pc4ZP
>>77
アームズダウンの運動の折に中国が攻めてきたら聞いてみたんだわ。
そしたら立正佼成会の某教会長は、
「喜んで中国に協力しましょう。 攻められる日本が悪いのです」
って答えたわ。

213名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:42.24 ID:3X38gB5RP
>>197
グアムまで撤退するのは既定路線ですw
214名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:44.57 ID:KNm/xEIF0
飯柴智亮(いいしば・ともあき) 1973年東京都生まれ
戦争を知らない若造が何をほざくかいな!・・・ワシも知らんが!
我が日本は不滅じゃ。
日の出づる国が日の没する国に一言、言うが・・・・
  調子に乗るんじゃない!!
  
215名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:48.04 ID:FOISIvHYO
シナ蓄は未曾有の男余り女不足になるんだよな
どうやって海外から女を調達するかとかもう絵図ができてんだろな…
216名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:49.10 ID:Darp+ZSgO
>196
帝政の頃から変わってませんね
217名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:49.86 ID:Khl2tZ0U0
>>159
アメリカの嫌いな部分は日本の利権を壊すように要求するのに、アメリカの利権は守ること
中国の好きな部分は中国製だと価格が安くなること、嫌いなアメリカに対して意見をいえること
チョンの嫌いな部分は顔を整形することと嘘をつくこととアメリカの傀儡として動くこと
この3つですな
218名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:56.04 ID:mlyJZBVS0
\(^〜^)/
219名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:45:59.42 ID:CqOcyoks0
マジレスしてみるとw(^o^)
歴史的に「覇権の地図」というのは、あまり変わっていないwww
それは、地勢が変わらないから、、、
航空機のようなもので数千トンのものを船と同じ感覚で一気に数千km送れるようにならなければ
あんまり、これからも覇権の地図は変わらないだろうなぁwww
一個師団(約2万人)に対して毎日数百トンの食料燃料弾薬を送り続けるのは至難の業なのだ
いまのところ、そんな巨大な輸送力を持っているのはアメ公だけ、、、
アメ公だって本質的にはお船でものを運んでいる
そうでないと、兵隊さんが何万人も待ちかまえている独立国に着上陸し、その後継続して戦闘し、占領を続ける事など不可能w
220名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:46:23.27 ID:VS2D5BHlO
中国嫌いだけど、見下している人大杉。奴らは本気で世界統一を考えている頭のいい基地街。
もっと警戒するべき
221名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:46:24.83 ID:jHA0TqGh0
究極の選択
米の州と中華の省どっち?
222名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:46:25.16 ID:1OXKOJCa0
ぶっちゃけ中国の軍事的脅威に対抗するには核武装しかないべ
223名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:46:31.21 ID:nwfcHVzwI
>>199
外国籍の中国人って大概が逃げ出したイメージあるよね。
おそらく中国が、攻めてきたら他国に移民するんじゃない?
224名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:46:32.26 ID:zY3AD3Ut0
これから10年以内に世界規模で天災が起きます
洪水や地震、干ばつetcで シナは相当ヤバくなる
日本は追い詰められるが国体は何とか維持する
その後経済発展が待ってるお
225かわぶた大王:2011/03/05(土) 11:46:33.54 ID:OUqehadN0
>>139

金がすべてという考え方の人間は、何にも見えないキチガイだから、お前みたいに考えるんだろうな。
堀江やひろゆきと同じ発想だ。

中国に飲み込まれた場合、日本の文化はすべて死ぬ。
言葉も風習もみんな消えてゆく。

人間はどうせ死んでゆくものだが、言葉や文化や風習は、守りつづけることができるし
これまでそうして伝えてきた。
それを放棄した場合、どんな悲惨な結果になるのか、世界中の様々な事例が証明してくれる。

なのに、お前のような発想の奴はかならず沸いてくる。
ルーピー故の現実逃避なのか工作員のつもりなのかは知らないが。
いずれこの社会が真っ当な方向に進んだときは、お前がどこのだれなのか、
その反日的な言動から調査され、処置や監視の対象にされる気がする。
226名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:46:36.78 ID:64sv1htx0
中国発展は白人達の世界支配を打破する最後のチャンス
人類が宇宙進出したら間に合わない。
227名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:46:51.26 ID:7wU8ZbEv0

この大尉はネトウヨ
228名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:47:22.62 ID:FCqHEhBh0

福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。(ココ重要!)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} だから 支那、朝鮮とは まともに
.        | '`!!^'ヽ     .「´  付き合うなと忠告しておいたのに。。。
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_   
.        \´?`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    」¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ     
229名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:47:38.03 ID:Z/oS8A450
つか、今の中国がいつまでも続くわけないだろ
230名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:47:38.29 ID:7c8BOyeX0
>>35
軍ヲタなんだろ、筋金入りのww
物本の武器・兵器を見たかったんだろ。
ある意味清々しいほどだww
231名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:47:45.42 ID:/KugwtdW0
まあ米中が裏密約して太平洋の覇権を分け合ったら日本なんてすぐに崩れ去るからな(自壊
つくづく大国に従属していくしかない脆い国だよ、日本は。
232名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:47:52.47 ID:QYa2Lwlo0
中国が戦争を起こす前に
こちら(アメリカ・日本陣営)には打てる手がいっぱいある
チベット、ウイグル、内モンゴルの独立を
G7が支持するだけで
中国は破滅
台湾と国交を結ぶ国が増えるだけで
中国は破滅
日本が核でも持とうかな〜と言っただけで
中国は破滅
日本企業が一斉に撤退しても
中国は破滅
233名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:47:57.77 ID:SCiEftID0
中国に頼るくらいなら核を持つしかないな

とうぜんそうなるわな。50年も立てばそうなるだろう。韓国人ですら日本は
核を持て、というやつが出てくるくらいだからなあ。
234名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:48:07.03 ID:m6bGNurv0
>>197
アメ経済が崩壊したらそれ所じゃなくなるし、
そうでなくても昔懐かし孤立主義に戻れば、必要ない概念になるぞ
235名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:48:33.79 ID:ZeoloFpV0
日本の主権を譲り渡す状況って想像できないな。
軍事力じゃ無理だろ。
236名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:48:45.71 ID:SjyyUKTq0
>>183
規模に騙されてるけど大多数は日本の貧民の遥か下で
実際に金持ってて消費に参加できる人数は少ないんだよ
割と熱心な企業でも売り上げ全体の10%程度だから
237名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:48:47.88 ID:OSLgdxaH0
>>1
なんか日本のことばっかり言ってるけどね。
日本と中国が離反させるのがアメリカの国益でしょ。
仮に仮定どおりになったとして、日本+中国でアメリカ国債いくらになるんだよ?
自分達は安全なのか?人のことばっかり言うなよ。
238名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:49:16.16 ID:zRfgwIco0
>198うわぁ〜余計鬱になった・・・
男はみんな殺されるか生きながら奴隷か・・・
239名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:49:16.44 ID:Khl2tZ0U0
>>225
日本の文化は明治維新の時に壊されてますよ
どれだけの寺が破壊され、美術品が海外へ流出したと思ってるの?
240名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:49:17.31 ID:hr/fgiG00
大国に依存しなきゃならんのがグローバルスタンダードってもんなんだな。
中国かアメリカかったら俺はアメリカに幸せに支配されたほうがマシ。
241名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:49:23.24 ID:1OXKOJCa0
共産主義って時点で教義的に世界統一目指してるんだよ
中国は共産党一党独裁だから
中国が世界統一するの目標を持ってそのために動いてるのは当然だし
いろいろと日本は明確な現実的な侵略の対象なんだよ
242名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:49:30.55 ID:8LRC3uTc0
こんな信用できん奴の戯言は聞く価値なし。
自衛隊の実力を過小評価している点や日米同盟など今現在すでに形骸化しているものを
2050年までに存続していないのは常識中の常識だわ。
243名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:49:35.36 ID:IbIA1s9F0
>>217
他国の利権を守って自国の利権を壊す国って存在すんの?
そんな国日本以外にあるなら教えてくれよ
価格が安いから中国が好き?そら中国政府が自国民を低賃金で奴隷労働させてる
から安く生産できるんだよ、そんなもんを喜んで受け入れるのか?
おかげで日本人は仕事を失っているんだぞ?
安いだけでいいなら中国以外のすべての後進国だってそうなるわな。
で、嫌いなアメリカに対して意見を言えるって=好きな理由ってどういう事???
244名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:50:56.56 ID:JZsMHfxvO
>>221
中華の省かな・・・

少し遠い将来を考えれば、中華なら日本省が内部から食い荒らして、中華内でのし上がるチャンスは多そう
245名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:51:15.60 ID:KNm/xEIF0
飯柴智亮(いいしば・ともあき) 1973年東京都生まれ。
・・・アフガンとランボーかぶれの評論家らしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E6%9F%B4%E6%99%BA%E4%BA%AE
246名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:51:37.76 ID:4oCUldpI0
アメリカの介入さえ無ければ日本はとっくにアジアの盟主になってますが何か
アメリカは未来永劫アジアにちょっかいを出し続ける
条約うんたらではなく損得勘定の問題なんだよ
247名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:51:56.80 ID:ZxIwEJUh0
>>7
どっちがチョンかわからん!!
248名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:52:03.77 ID:m6bGNurv0
>>235
台湾が落ちてシーレーン握られるだけでも、かなり中共には逆らい難くなるぞ

>>237
まぁアメが今程度の経済規模を維持するなら、国債一気に売り払うぞとかそれ自爆テロ
249名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:52:18.62 ID:USdZDsrN0
ふらんす亭のステーキが「硬ってえ」ってクレーム出したの実はこいつじゃね?

働けや
250名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:52:21.52 ID:GhVId7y5O
大尉ごときに何が解るか
251名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:52:35.76 ID:+bLCBTUt0
>>130
アメリカが中国の台頭を許すとすれば、それはアメリカにとって馬鹿げた判断になる。
ドル基軸通貨体制は、終了し超大国から、一地域大国に落ちることになる。
それとも孤立主義への回帰を考えているのだろうか。

私には良く判らないが、日本は自主国防を目指すにしても、米が想定する未来図は押さえて置かないと
駄目でしょうね。
252名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:52:50.90 ID:VbWAS2T5i
中国は2011年度の軍事費を12.7%増やした
日本は社会保障費が生活保護と老人の増加により5%、
国債償還と利払いが5%増えた以外は
防衛費も全て削除された
253名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:52:57.39 ID:Darp+ZSgO
でもさ、単純に考えても日本に攻め込む(準備や予算)より、朝鮮半島や東南アジア(ベトナムには返り討ちにあってるからないか)方面に行く方が楽だと思うんだけど、
毎度毎度、何で日本支配みたいな話なのかね?
254名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:53:12.42 ID:QoBd7y680
アメリカは敗戦国日本の弱体化政策、日本人の骨抜き政策があった。その一つに、日本国内に左翼を支援し育てるというのがあった。それが、よく効いてる。..... 2025年中国は共産党のままか?
255名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:54:01.04 ID:Khl2tZ0U0
>>243
日本人が仕事を失っているとしたら
日本がアメリカの利権を守り続けているからでしょう
あなたはアメリカの工作員だから
俺の言ってることが理解出来ないんじゃないかな
256名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:54:29.83 ID:ybRhXvmf0
実際民主党はこれを望んでると思う。
つうか一部どころか全部そうなることを望んでるだろう。
中国の占領下になれば今後総選挙をはじめ
ありとあらゆる選挙が行われなくなる。
そして「中華人民共和国日本省」を
民主党が永久に統治することになる。
257名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:54:32.45 ID:6TerwLFB0
高々大尉じゃないか
ある会社の課長の発言と同じレベル
そんな奴の発言なんていちいちかまうな
258名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:54:40.28 ID:bSy/VdXI0
>>12
敗戦国の立場を永遠に押し付けられる、という日本の悲劇。

サヨクと反日三国人が跋扈するのもそこにある。
259名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:54:46.47 ID:m6bGNurv0
>>244
自由の国じゃねーんだから。職業選択の自由や移住の自由すら規制されるぞ
技術はパクり放題になるだろうしw
260名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:54:49.99 ID:CnX8i38G0
言っているピンポイントな時点での方向性は正しいんだろうけど、オバマ政権の次でどうなるかや支那の状況でも
他の国際情勢も加わって来るから、全く分からんのに偉そう過ぎ。

それにしても陸軍大尉なんて特に高い階級でも何でもない役職。
除隊させられてから食いつなぐのに、支那から支援でも受けて工作員化いるんじゃないのか?
261名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:55:02.08 ID:bn5pRTOv0
>>221
日本はアメリカの州になることは無理。

そんなことしたら、日経の大統領が誕生するかも知れない。
望んでも種になることは無理。

その点、中国は選挙無いから望めばすぐに、チベットのようにしてくれる。
262名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:55:25.97 ID:IbIA1s9F0
>>255
日本の主力の製造業は賃金の安い中国に流れたよね
車にしても家電にしてもそうだ
で、アメリカが利権を守って日本人が仕事を失った具体例をあげてみてよ
263名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:55:41.97 ID:AMY4Y+gg0
>>191
竹島、北方領土はまあともかく
尖閣が支那の領土という主張もかなり無茶振りだけど
誰も助けてくれないよねw

そもそも国際社会が認める認めないとか大した問題じゃないよね。
警察が駆けつける前に刃物もったキチガイにメッタ刺しにされてたら死ぬんだ。
キチガイがどうなろうとね。
264名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:55:43.80 ID:b0LFyBKB0
大尉の分際で大事を語りすぎ
265名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:55:44.70 ID:mlyJZBVS0
まだ台湾も併合出来てないのに気の早い話
266名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:55:47.32 ID:VbWAS2T5i
>>232
内モンゴルは8割漢民族
ウイグルは5割漢民族
267名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:55:55.48 ID:JZsMHfxvO
>>253
そりゃ軍事的な圧力や恫喝だけで屈しそうな先進国って、中国周辺じゃ日本だけだからでしょ。
268名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:56:09.76 ID:tkHgzkuY0
人民解放軍幹部も日本国はなくなると
公言してるからな
269名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:56:28.41 ID:rgmrfcKe0
>>209
馬鹿だな〜拒否権持ってるからなんでも好き勝手出来るとでも思ってんのかw
270名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:56:32.40 ID:ePc9A9Tx0
旧ソ連と違って中国は他国への干渉が超下手くそで他国民の
反発が際限ないんだが、それで日本クラスの他国を自治区なんかに
できんのか?身の程知らずってもんじゃ。
271名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:56:44.19 ID:moMPgTRf0
日本にも軍隊を!
272名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:56:52.63 ID:q5+1yeepi
>>35
理由がランボーに憧れてだったな確か。
273名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:57:06.91 ID:Khl2tZ0U0
>>253
中国は太平洋に進出したいんでしょう
日本人はアメリカの教育のお陰で日本が小さな国で資源もなにもないと洗脳されてるけど
それは嘘でもっと大きな国だからね
274名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:57:11.17 ID:nD7EvWCN0
中国民主化デモをもっとネットで呼び掛けないと大変なことになるなww
275名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:57:22.62 ID:prR4L0NBO
まあ近隣諸国と「仲良く」することは必要だが、民主党なんかは「仲良く」の意味が根本的に間違ってるからなあ。

276太郎:2011/03/05(土) 11:57:31.54 ID:VPe19QZ00




   進駐軍がいなくなったら、日本は核武装します。


       心配しないでね。



277名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:57:35.63 ID:Ychr4Gox0
>>41
JAL123


南北半島もパキもインド他も様々な妨害受けてきたよ
278名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:57:38.37 ID:TR5pcHWiO
日本は独立国ではないお

米国の属国だお

279名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:57:45.50 ID:KGEqduVwO
この大尉はホログラフィックサイトを日本に不正輸出して逮捕された。
280名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:58:06.56 ID:sTj54piJ0
>>1
アメリカが経済難で聖域である軍事費削減に取り組んでいる。
ようするに俺たちがダメになるとお前らも危ないぞ。
なんとか手を貸せと言っている。
281名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:58:08.96 ID:1343KelG0
昨夜、柘植久慶の夢を見たんだけど・・・どうすればいいでしょうか?
282名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:58:48.85 ID:JZsMHfxvO
>>259
パクるもなにも日本省になったら、中華にとっちゃ日本企業も保護すべき自国企業だから
今の香港みたいな立場になるんじゃね?
283名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:58:57.64 ID:q9DY4G/RO
>>272
そんなランボーな・・・
284名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:59:31.32 ID:ytJLPiuP0
アメリカのほうが危ない。
2050年のアメリカ合衆国大統領はジャック・ウォン氏、副大統領はマイケル・チャン氏
だったりしてな
285名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:59:46.01 ID:c2/qgayj0
>>241
>共産主義って時点で教義的に世界統一目指してるんだよ
>中国は共産党一党独裁だから

中国共産党が共産主義政党だと思ってるのかw
286名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:59:46.29 ID:SCiEftID0
>>278
だったら、核武装を主張しろよ、お前のようなクズの属国宣伝多すぎ。
287名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:59:47.98 ID:mYhxjf4i0
中華人民共和国倭人特別自治区
288名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:59:49.15 ID:m6bGNurv0
>>265
そこまで行くとかなり不利になってるけどね

>>253
東南アジアにはもうやってるよ。だからあのベトナムですらアメリカとの親交を深めてる
朝鮮半島はぶっちゃけどうでもいい。日本列島が落ちれば、アメリカがあの半島維持するメリットはなくなるから
んで、日本が落ちれば台湾・朝鮮半島は孤立するし、東シナ海という広大な海域の安全が約束される
289名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:59:55.14 ID:/VGg23qy0
すでに一自治区の扱いになっている。
日本の地名つきブランドなどを平気で商標登録するなど、すでに日本も中国も一緒だという意識が中国にはあるということ。
290名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:00:05.95 ID:69eTyoMJ0
小沢と鳩が政権取ったときに宣言してたじゃねーかw
何を今更。

多国籍軍(中国人)を沖縄(を踏み台に全国)に米軍の代わりに駐留させるってさ。
291名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:00:17.14 ID:Khl2tZ0U0
>>262
1997年に改正された現在の日本銀行法ですね
292名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:00:32.06 ID:VAFE/y+e0
もう自治区として潜り込んで独立運動に火をつけて分裂させちゃえばいんじゃないの
293名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:01:01.26 ID:Hvbkwv/i0
防衛のためには核武装だろうに。何故しないのか判らん。
反核武装者共は日本人じゃねぇだろ。(おかしな団体等)

沖縄と北海道に核施設作ればと妄想してみた。
294名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:01:09.92 ID:TPlfznKX0


>>1
ホントいつこうなってもおかしくないから困る
http://www.youtube.com/watch?v=hxpSwkiqBBM

295名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:01:58.09 ID:sTj54piJ0
>>292
普通に軍事費投入して正面対決で叩き潰したほうが早い。
中国共産党の支配力の要は軍事力。
こいつが壊滅すれば、後はわかるよな?
296名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:02:55.11 ID:Sfr0ONfv0
今の日本の状況をみて、近いうちに中国とは限らんが併合されて日本消滅されないと思う方がおかしい。
楽観的すじる。
297名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:02:57.92 ID:c2/qgayj0
>>199
>日本国籍を持つ中国人は、日本が中国の自治区になることを歓迎しているんだろうか?

ないでしょ。
世界に散らばってる華僑は、共産党のシンパどころか、むしろアンチだから。
まあ、儲けさせてくれるならどこでもいいんだろうけど。
298名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:03:05.72 ID:64sv1htx0
>>225
落ち着けよ大王。
とりあえずお茶でも飲みながら考えてみるんだ。

中国に併合されること=日本が消えることってわけじゃない。
広東には広東の、上海には上海の、北京には北京の言語があり、料理があり、文化がある。

2030年には今のヨーロッパのように人の出入りは自由化されていて、遠からず中国と日本の関係は
ちょうど今の日本と沖縄の関係のようになるとすると、日本の赤字財政を中国が支える構図だ。
つまり日本は今後も国債をすり続ければいい。

あと中国は王政復古という形で天皇制を迎え入れ世界に向けてその歴史を喧伝するよ
そうなるとようやく本来の地位になる
299名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:03:06.77 ID:MO1KEd5YO
レイズナーみたいな世界になるなこれは…
文化は全て破壊される
300エラ通信:2011/03/05(土) 12:03:09.87 ID:S9FH88hA0
日本省になったら、日本人は駆除対象。
チベットより徹底的に虐殺・根絶される。
301名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:03:19.92 ID:IbIA1s9F0
>>291
は?具体的に説明してみろ
やっぱ日本語で高度な意思疎通は無理なのか?
302名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:03:20.43 ID:M2PQzQMn0
もともと陸自の幹部に騙されたようなもんじゃなかった?
陸自幹部からダットサイトのサンプルを送って欲しいって求められて送ったら
内部部品が国防機密保持に関する国外持ち出し禁止規定に抵触してCIDに検挙されて
不名誉除隊になったと思うけど。
303名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:03:51.66 ID:AMY4Y+gg0
>>236
別に実態の話はしていないよ。
経済は人間の心理面も大きく作用するってことで
「希望」を作っておきたかったからあれだけもてはやしてるんだろう。
正直、心理面の作用には個人的には疑問だけどな。ない袖は結局ふれないし。
で、そこまで言ってしまったとこをわざわざ崩壊に導くのは
経済に限った場合マイナスはあり得てもプラスはないw自業自得とも思えるが。
304名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:03:54.25 ID:SjyyUKTq0
党や軍でそれなりの位置にある人間と
同じ水準の生活が出来ると思えるのは何故だろう
地方都市に行くだけで日本で言う悲惨なレベルなのに
305名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:04:10.04 ID:m6bGNurv0
>>269
安保理停止したら、どうやって国連軍動かすの?w
その国連軍にしたって、アメリカの異常な兵站能力がなきゃ早期展開も出来ない程度の能力しかない癖にw

>>1は、そのアメリカが日本を放棄するって仮定だろ

>>282
自治区じゃなくて本土になってんぞw
まぁ、強制合併とかで比較的円満に乗っ取りに来るかもね
306名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:04:30.44 ID:Z0ZVbbSI0
香港みたいに特別自治区なら構わんよ
307名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:05:36.93 ID:jhP3DOMXO
軍事力うんぬんより、東アジア共同体とやらで主権の委譲したら、簡単に日本はのっとられるだろう。
アメリカの後ろ盾があっても、日本が中国相手に物も言えないんだから。
中国の言い分を丸呑みして譲歩するのが、友好関係だと思ってる天然が国会議員にも、かなりいるし。
308名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:05:42.57 ID:IbIA1s9F0
マジ2chって中国の工作員増えたなぁ・・・
自治区になっても構わんってやつ、自治区になるメリットなんで
どんなデメリットがあると思ってる?
309名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:05:44.18 ID:QoBd7y680
中国の光沢民も同じことを言ってたネ。
310名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:07:46.97 ID:0HRlt/0m0
日本来ている留学生も中国が圧倒的だ。
今後、日本の有力者の子弟が中国の有力者の子弟と
婚姻関係結べば自然に同化するわ。
地政学的に見てもお隣だし、自然の流れだろう。
311名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:07:55.18 ID:QYa2Lwlo0
>>266
>内モンゴルは8割漢民族
>ウイグルは5割漢民族
そうそう、それがいいんだよ、互いに殺しあって、
中華は外には出てこれなくなる

アラブの人たちに、みなさん、ウイグルで
何が起きているか知っていますかあああ
と言うだけでアラブ過激派のみなさんが
ウイグルに集結する
(だからアルジャジーラがウイグルで見れる
今の状況を中共は恐れている)

みんな中国と日本の全面戦争としか考えないけど
その前に敵国を混乱させ分裂させる工作とか
考えなさすぐるwwww

場合によってはさらに台湾、ロシア、朝鮮を
中国にけしかけ先に戦ってもらう。
これが本当の外交だよ
312名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:07:55.73 ID:SCiEftID0
工作員だらけだよ、それも中国の属国マンセーみたいなw
バカがやってるんだろうが、うざいんだよ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:08:03.25 ID:AMY4Y+gg0
>>253
太平洋に出られる云々って結構レスついてると思うんだが。
今は陸より海だろ。
314名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:08:17.91 ID:rgmrfcKe0
>>305
君の脳内では国連軍対中国軍しかないの?
経済制裁も国連安保理で決議しないと出来ないの?
国際社会の反応がどうでも良いならロシアもグルジアから撤退なんかしないで首都まで制圧すりゃ良いじゃん、お自慢の拒否権とやらでw

まぁ話しても無駄かw
315名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:09:23.13 ID:P2KQNsUz0
除隊と不名誉除隊じゃ天地ほどの差があると思うのは俺だけか?
316名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:09:26.78 ID:Z0ZVbbSI0
アメリカの自治区だろうが
317名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:09:41.75 ID:Hvbkwv/i0
>>298
黙れひろゆき!
318かわぶた大王:2011/03/05(土) 12:09:44.72 ID:OUqehadN0
>>298

お前の妄想以前の、電波。

一人当たりのGDPが決定的に違うところに、日本が占領されたら最後。
根こそぎむしり取りにくる。
家も財産も病院の医療器具とか交通機関の特殊な器具とか、
ありとあらゆる全部をむしり取ってゆく。
さらに占領軍が二度と反抗しないように徹底的に民族の無力化=消滅作戦を敢行する。

チベットでなにが起きたかを見れば解る。
皇統は、海外に亡命できなければそこで断絶する。
男系男子が生まれてこなければ、天皇制は崩壊するのだから、中国は必ずそれをやる。

中国が日本を財政的に支えるなどありえない。
「日本人の資産はなくなりました。ざまあみろ」
で終わり。

もう一度いう。
お前の主張は根拠が全くない、たんなる電波。
319名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:09:45.31 ID:JZsMHfxvO
>>308
話の流れを見てるかい?

主権国家として生きて行くか中華の属領になるかの話じゃなく、米国属州か中華の日本省か、究極の選択を迫られた場合の話をしてるんだがな・・・
320名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:09:50.96 ID:Ychr4Gox0
>>50
無料会員登録して観てね


中曽根康弘『定点観測』 #14
ttp://www.theatertv.co.jp/movie/3850
321名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:09:51.23 ID:SjyyUKTq0
>>303
ハメられた風でもあるけど案の定インフレ対策に失敗したし
この先規模で飲み込まれることがあったとしても
それは今のままの五星紅旗ではないよ
322名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:10:13.64 ID:7adkE5VQO
中国人になるのが嫌な優秀な日本人は海外に出てくんだろうね。ホリエモンは喜びそうだけど。
323名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:10:36.08 ID:GyGK4G3B0
自分達で日本の牙を抜いておいて、勝手なこと言ってんなよ。戦後の憲法も自衛隊も全部お前らのお膳立ての挙句の物だろ。
324エラ通信:2011/03/05(土) 12:11:02.78 ID:S9FH88hA0
ちなみに最初に駆除・根絶されるのは今まで中国のために尽くしてきた朝鮮カルト創価学会。
法輪功ってカルトが中国において虐殺されたが、あれ、主導したのは
中国の外相やってた唐家銭で、
その唐家銭が、創価の本部、信濃町で、北朝鮮バリのマスゲームを見せられて、
急遽帰国した、その足で命令した。

そんな中国が、日本を滅亡させたあと、創価なんてカルト、生かしておくわけがないだろ。
それこそ、日本国民に先立って、一家親族もろとも、一人残らず根絶やしにされるよ。

法輪功の場合、中国人の上層部にもかなり係累がいたんで、中国にしては比較的緩やかな弾圧だったが、
異民族の日本、それも日本をのっとっている寄生虫の在日朝鮮人相手に容赦するとはとても思えない。


325名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:11:24.12 ID:AMY4Y+gg0
>>269
できるよ。実際そうじゃんw
326名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:11:46.95 ID:mhUwZyFb0
>>91
併合後は大和民族して扱い、差別し、民族浄化します
327名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:11:57.07 ID:Z0ZVbbSI0
ダットサイト流したのこの人かw
この人の本読んでないんだよな
328名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:12:01.01 ID:pkP4zD/5O
コレってアレか?国連軍としてならってヤツ?
戦勝国(常任理事国)ならって。
329名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:12:14.98 ID:IbIA1s9F0
>>319
は????究極の選択って何が???
米国の属州と中国の自治区って世界中の大半の国が
むしろ喜んで主権を放棄してでも米国の仲間に入りたがるわ
中国の自治区になるメリットは一体なんだ?
330名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:12:16.26 ID:xXoUWPoSO
ニートなどの役立たずが減っていいんじゃね?
331名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:12:52.53 ID://dowQpa0
>>1
じゃあ、憲法改正して自衛隊を日本軍に格上げだね。

九条の会は無視w
332名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:13:08.45 ID:615BMsKq0
もう沖縄なんて助けるなよ。どアカがよ。
まともな奴も多数居るけど大半がアカなんだろ。
いっぺん犠牲になってもらって本土の馬鹿サヨクに見せてやればいい。
世論で日教組も売国政治家も排除できるからよ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:14:34.58 ID:ZQZbFQZDO
>>298
反日のシナがそんな日本を立てる真似をすると思うか?
どこまでお花畑なんだよ。
334名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:14:41.62 ID:0HRlt/0m0
アメリカの留学生も中国人が多い。
アメリカの学生で優秀なのも中国人やインド人だろう。
やがて世代交代を得てアメリカの有力者も中国系になる。
大統領や世界戦略考える連中も中国系の優秀な連中になる。
経済界だって有力者は中国系になるだろう?
人口も多い、世界中をリードするのが中国人になる。
自然な流れだろう?
335名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:14:41.88 ID:vh/tC1nYO
>>327
イオテックのホロじゃ無かったか?

まぁどうでもいいかwww
336名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:14:42.74 ID:QYa2Lwlo0
最終的には
日本はアメリカの州に成ります
と言えば
中国涙目
自由民主資本主義ののアメリカと
大虐殺民族浄化いんちきGDPの中国と
どっちにつきたいか聞かれれば
答えは明白
337名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:15:44.65 ID:wSQeDzJ80
実は世界で一番残酷で戦争大好きな日本人を征服できるわけない。
338名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:15:58.35 ID:1xJEthwR0
中国は主要国に年1000万人単位で移住させれば乗っ取りは簡単だろ。
軍なんか派遣するまでもない。
339名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:16:12.97 ID:m6bGNurv0
>>314
経済制裁www
いまのアメリカに経済制裁しようぜ!っつって出来る国がどこにあるの?w
なんで出来ないか分かる?経済規模がでか過ぎて自国にもその影響が波及するのと、
最後の手段である軍事力が圧倒的すぎるからだよw
南オセチア紛争がどんな経緯でどの国が何をしたのか知ってるでしょ?
あれこそロシアが状況と軍事力を利用してエゴを押し通した現代のパワーゲームじゃんw

国際社会に夢持つのもいいけどさー、現状は把握しようよ
340名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:16:48.70 ID:uuLEyQUc0
まあカンニングそそのかした2chはなくなる運命だし、
ネトウヨもそろそろ仕事探さなきゃw
まあ中国様が来たら強制労働だけどなww
341エラ通信:2011/03/05(土) 12:17:10.76 ID:S9FH88hA0
ここに書き込んでいる朝日新聞の契約社員の諸君。
きみたちも根絶対象だ。

チベット最初の新聞は、中国系で、人民解放軍の侵略に先立って、
人々の不満をあおり、人民解放軍を救世主の軍隊ともてはやし、
国民におとなしくうけいれよう、って主張してたんだが、
占領第一期の反乱で、蜂起した人々とあわせて、
根こそぎ虐殺された。

俺の国籍は中国だから大丈夫、ってせせら笑ってるヤツもいるだろうが、
中国政府が、日本の空気に染まった中国人を生かしておくと思うか?
342名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:17:15.51 ID:PWyVPF7JO
いよいよ大日本帝国の復活が秒読み段階か、、、!!
343名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:17:35.64 ID:SjyyUKTq0
>>338
いくら悪食の中国でも考え無しに手当たり次第飲み込むと腹壊すよ
344名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:17:52.27 ID:QoBd7y680
中国の政治体制は高度成長が前提条件。中国が2025、2050年まで高度成長するというシナリオ自体があり得ない。
345名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:18:02.82 ID:IbIA1s9F0
>>336
というか、米国+カナダ+日本で連合を組めば未来永劫どんな超大国でも絶対に
歯が立たない最強無比の国家が出来上がる。
工作員的には絶対に実現されたくないよねぇ
346名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:18:03.43 ID:mhUwZyFb0
>>106
日本人や中国人、韓国人が、日本政府の嘘を罵倒できる日本の掲示板で、
言論弾圧国家中国と日本が似ていると言われても、笑い話だね。
347名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:18:09.77 ID:IvEp+0tUO
大尉ごときがW
348名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:18:59.77 ID:vPnX6yDiO
サムスンとポスコは死ぬの?
349名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:19:34.16 ID:mudUX/cd0
中国の武器は日本製の工作機械で作ってるんだろ
350名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:19:55.54 ID:75lU4yYX0
北京オリンピックの賛助団体は地元の北京オリンピック委員会と国際オリンピック委員会。
後者の認定する協賛企業は12社。アメリカ系だけで6社。
コカ・コーラ、GM、ジョンソン&ジョンソン、コダック、マクドナルド、ビザ。
開会式にはブッシュ大統領が家族で出席、アメリカ選手団の名誉団長はブッシュ親父。
開会式当日にはキッシンジャー元大統領補佐官もかけつけてアメリカは北京オリンピックを支援。

ブッシュファミリーの重要人物はもう一人、パパブッシュの弟であるブレスコット・ブッシュ。
チャイナロビーである「米中商工会議所」の設立者。
さらにブレスコットが顧問を努めている中国のベンチャーに「万向集団」という会社があり、
社長の魯完球(ろかんきゅう)は全人代の委員を努めている赤い資本家。
ブッシュ政権末期、北朝鮮のテロ国家指定を解除したところ、
同社の子会社が北朝鮮の最大の銅山を買収している。
アメリカの最高指導者の一族であるブッシュファミリーには
中国の赤いコングマリットの経営者とズブズブの人間がおり、
米中のイデオロギー対立など資本の利益の前には何の問題にならない。
351名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:19:55.93 ID:JZsMHfxvO
>>329
ん〜 まずは技術分野と経済で、日本省が中華内では抜きん出た存在になるって事かな
直近視点ではそりゃ自由な米国が良いだろうが、将来的には米国経済に上塗りされちまうだろうからなぁ
それに日本の人口を考えれば、米国の属州となる際には単独の『日本州』じゃなく、複数の州に分割されちまう
日本文化や日本民族の一体感などの日本人の武器は相当に削がれるだろうなぁ
352名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:21:00.45 ID:mhUwZyFb0
>>128
中国のどこが好き?
353名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:21:15.39 ID:AMY4Y+gg0
>>314
第二位の経済大国様に経済制裁できるところなんぞありません。
特に今、先進国がやったら自滅するわw米欧がどれだけやばい状況かしらんのかね。
比べれば日本の財政赤字云々なんてたいしたことじゃない。

戦争には目標ってのがあるんだよ。グルジアの時は南オセチア。
国際社会wが何を言おうというまいと、戦費や人的資源の投入のロスが
首都まで侵攻して得られるメリットより大きければやらんよ。
354名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:21:16.87 ID:IPHsGcx/0
スレタイ産経、余裕です。
アメポチ産経としては、
中国脅威論の喧伝に余念がないな。

>日本に中国の人民解放軍が進出し、日本は中国の一自治区になってしまうかもしれない
今は、米軍が進駐して、アメリカの一州なわけだが、
そりゃ、米軍としては、
金づる日本を中国に取られるのは脅威だろうなw
355名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:21:22.76 ID:sZ5OEvy30
>>41
核武装しても鳩山や菅が核のスイッチを管理するんだぞ
総理の人材そのものが低レベルで更に直ぐに交代する国なんて
とても核の管理なんてできないと思うがね
356名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:21:57.56 ID:8AcZrOa70
A国 核保有 J国と軍事同盟
C国 核保有 J国と敵対的
J国 核なし

ある日CはJの離島Sを領有宣言。C海軍がS島周辺に展開。上陸を強行。
J、海上戦力を発動し応戦。C海軍の通常戦力を圧倒、撃退しS島を奪還。
C、Jの第四都市Fを核攻撃。F壊滅。J、戦意喪失。
CはJに無条件降伏と賠償金の支払い、S島とO諸島の割譲を要求。

この時、J国と軍事同盟関係にあるA国がどうするかという設問に
ほとんどの日本人は正しく答えられない。

正解は何もしない。何もできない。
CがAを滅ぼせるだけの核攻撃力を残している限りAはCと戦争はできない。
それどころかCが全世界を滅ぼせる核攻撃力を持っている場合、
国連も誰もJのためにCと矛を交える事はしないし、できない。
MADによる核抑止力ってのはそういうもの。

実際のところ核保有国は非保有国に対して核攻撃し放題なんだよな。
核保有国と戦争したくないなら核武装するしかない。それが現実。

核の傘みたいなおとぎ話を信じるのはいい加減やめようぜ。
357名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:22:01.50 ID:c2/qgayj0
>>313
>太平洋に出られる云々って結構レスついてると思うんだが。

数千万の日本人をわざわざ支配下に置く手間かけんでも
台湾とればいいんじゃね?
同じ漢民族だから統治コストもかからんでしょ

あとはせいぜい沖縄ぐらいかな
358名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:22:40.05 ID:CFj8hd5OO
タモさん絶賛とか胡散臭いな
359名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:22:45.40 ID:Jsnnck9m0
米国の代わり枠なんてねぇよ。
あるのは今か日本単独かの二つ。
在日○軍枠を勝手に作るな。
360名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:23:19.04 ID:mhUwZyFb0
>>140
アメリカが敵になる。
361名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:23:33.43 ID:SGusyZAk0
テレビで毎日似非経済アナリストやコメンテーターが平和ボケを煽ってる現状じゃあ、そうなるかもしれんな
でも俺は日本人を信じてるぜ
362名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:23:47.16 ID:Khl2tZ0U0
>>334
10年後には中国系アメリカ人が大統領になるのか
そっちの方が早そうだな
そうなった時はどんな反応するんだろう
363名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:24:01.89 ID:tOtlwxqk0
自称『傭兵』やら自称『外人部隊』と違って
本当にアメリカ陸軍出身なんだな
まぁ退役の経緯がアレだけどw
364名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:24:11.09 ID:AMY4Y+gg0
>>303
それ俺へのレス?
飲み込まれるとか、何が言いたいのかよくわからない・・
自分自身がやばい状態で、世界経済のけん引役と支那について表現している
アメ公が現状でわざわざ潰すような真似はしないってだけだよ、俺が言いたかったのは。
そんなことしてもアメと支那の経済崩壊は避けられないともついでに書いたけどね。
365名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:24:14.08 ID:QiAl40Qli
>>354
で、お前はシナポチなのか?あ?
366名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:24:41.99 ID:7ykExYwa0
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ
  /   /    /' '\   | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   < 今はTwitterがありますから、Twitterで連絡して
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    | 国連が助けてくれますから、大丈夫です。
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |     \______________
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
367名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:25:29.17 ID:ofROaEeH0
G8の一国で世界第3位の経済大国にして1億の国民を有する日本を
中国が自治区にできるわけないだろ
368名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:25:46.40 ID:HvNFJNi90


       ∧∧
      / 支\  ________   < 日本を我が自治区にするアル !!!!!
     (  `ハ´)/ ̄/ ̄/
     ( 二二二つ / と)
      |    /_/__/        ィ──----、
      |  ,..._  |           /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       li ,li        r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::ヽ
       |゙~ 'i       /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\   さすが宗主国様 ニダ !!!
       | ー |      /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\    ホルホル…   ホルホル…
       |, _ .|      l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     , -、|ー |,.-、    { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::::|
    , -i  |  |   i⌒i  ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|
  /、_l  ,|  |.  ,|  i   !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|
  i , 〈'  〈'  〈    `i   ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
  !  i           i    |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
  l             |    !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
  ヽ            |    ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
   ゙ヽ          !        \,,___ィ´    ヘ |
     \        ヽ      r─ノ          |                           
369名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:26:00.96 ID:8ZKRywMaO
いまどき日本とるメリットなんぞ皆無だろ
日本に侵攻してきたら国際社会から袋叩きだわ
370名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:26:34.78 ID:MwY893KE0
中国は今から人口減少するからねえ・・・
バブルもいつ破裂するかわからんし
中国と仲良くなるにしてももっとまともな国になってからでいい。
371名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:26:57.62 ID:+EavprTq0
あんた!来年この国がどうなってるかわからないのに
2050年のことを考えられるか!

大阪のおばちゃんを舐めたらあかんよ
372名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:26:58.15 ID:IbIA1s9F0
>>351
日本が最初の数年は技術と経済で抜きん出た存在になるだろうが、それってメリットじゃないじゃん。
当たり前の結果じゃん。日本人にはなんのメリットもないよそれ。
米国と合体すれば米はIT+金融が強い、日本は製造業が強いと弱点を補完できる。
米国+日本連合国家としてはまさにあらゆる経済分野で世界最強となるわけなんだが。当然シナジーもあるだろこれなら。
んで、日本州が分割されるってのは君の仮定、シナがチベットやウイグルのように支配国を統治する
というのは実績があるわけだが、州として分割されるのと(今も都道府県で分割されてるが)、チベットのように
統治されるのどっちがいいの?
373名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:28:07.54 ID:SCiEftID0


     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ
  /   /    /' '\   | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   < シナポチです。想定内です。日本
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    | 自治区になりますから選挙よろしく。
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |     \______________
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )

374名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:28:12.18 ID:nRTOWu2eO

なぜかこの本が民主党本部でバカ売れ

375名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:29:01.66 ID:u40sdGzgO
中国の一部か。嫌だな。基本的に日本人は大人しいから、外からの圧力に弱いし。政治家は日本の事より自分の保身に忙しいし。ネットで騒いだって、人間が行動してる訳じゃないから、政府は気にしない。ダメダメだな。
376名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:29:12.10 ID:/CUAvhrA0
日本を一時戦時下体制にして自衛の兵器を作ればいい。
ラプター以上の大学、企業の研究部隊を総動員して
ミサイルも、電子兵器も、世界一級品は作れる。
けど、唯一のネックは、在日が政権政党になったことだ。
377名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:29:22.37 ID:oA4YZboy0
日本を中国領にされてしまうと

一番困るのは、アメリカ

日本の馬鹿な愚民への警笛としては
及第点です
378名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:29:29.59 ID:Khl2tZ0U0
>>308
明治維新の時と変わんないから特に影響ないよ
379名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:29:30.76 ID:Jezki88BO
2050年まで中国が有るのか?
380名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:30:27.83 ID:LgiFZ4Fp0
もし仮に数十年後に人民解放軍が日本に進出駐留し、日本政府が中国共産党の
施政権下に入ったとしたら、まずその政府を批判する多くの日本人たちはスパイ反乱分子として
徹底的に摘発 収容され
2ちゃんねるのような掲示板は即日廃止されることだろう。
ネット検索も検閲が入り見られないサイトも増える。そして政府を批判することは
許されない。まあここで書いても今の多くの平和ボケ日本人たちは理解できないだろうから
一回中国の施政権下に入ってみるのもいいかもしれないなw
381名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:30:55.49 ID:m6bGNurv0
>>357
九州と、資源が出そうな辺りの島嶼も

>>369
国際社会に夢見すぎだって
南オセチア紛争では米独が出張ってロシア軍を牽制してたが、
日本がそうなったときに中国を牽制してくれる国がどこにある?ロシア?
382エラ通信:2011/03/05(土) 12:30:56.69 ID:S9FH88hA0
>>いまどき日本とるメリットなんぞ皆無だろ
>>日本に侵攻してきたら国際社会から袋叩きだわ

どこのお花畑の脳内の国際社会?
前回、尖閣のとき、日本サイドについたのはEUとアメだけ。
インドも中東も中南米もアセアンも様子見。アフリカにいたっては
中国よりの意見も多かった。


383名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:31:06.41 ID:0HRlt/0m0
優秀で勤勉な中国人が伸してくるのは間違いない。
アメリカは自由主義の国だ。
日本は両国とうまく付き合う事だ。
384名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:31:30.31 ID:MwY893KE0
>>377
おいおい一番困るのは日本人自身だろw
マゴサキレベルの寝言言ってんじゃねーよw
385名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:31:53.18 ID:wrsGsPW30

その前に中国共産党の一党独裁体制が

崩壊する可能性が高いよ


 そうなったら日本が逆に品に進駐してらあ


386名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:32:23.98 ID:UHwufxcE0
中国語の効率的な勉強方キボンヌ
英語の次は中国語にしようと思う
387名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:32:26.70 ID:75lU4yYX0
アメリカと中国は似ている。
・貧富の格差
・弱者切り捨て
・ドライな個人主義
・全体主義への忠誠。皇帝制度と星条旗
・多民族を強権で押さえつける。アメリカは謀略で国論を統一する(トンキン湾事件とか)
・封建時代を経験してない
・武士(騎士)団などの小集団を知らない
日本はむしろヨーロッパに似ている

アメリカが普通選挙を実施したのは1964年。
「アメリカが戦後日本に民主主義を与えてくれた」なんて大嘘。
婦人参政権を認めたのもベルギーやスイスは日本より後。
388名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:32:39.36 ID:6Ov/Vs1A0
>元アメリカ陸軍の大尉が、日米関係の危機を指摘する警世の書。

アメリカ政府の意向で、こんな本を書いてるんだろうが、
2千年間、独立してた日本が中国の一自治区になるというのは、
リアリティが無い。

日本人に危機感を植えつけてコントロールしようとしてもムダだ。
素直に取引すればいいのに…
389名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:32:52.31 ID:AMY4Y+gg0
>>357
いやいやいやいやw世界地図見なさいよ。
台湾はもちろん急所だけど、ハワイ・グァム方面に出るためには
結局は日本が邪魔になるでしょ。
支那だって間違いなく日本をアメ公の橋頭堡と見てるしさ。
390名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:33:01.51 ID:IwuQ//5+0
>>98

>俺の周りにもやたらと自民を叩いて民主を持ち上げてた奴がいたが
>今は小沢を支持して小沢以外の民主を叩いてるよ

いるいる。ww
そもそも今の民主をここまで没落させたのは小沢派だろ。ww
アホかっつうの。ww
391名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:33:13.74 ID:aeIls1/aO
>>1
2050年の10年後には
飯柴氏も87歳
死んでいる確率の方が遥かに高い。

何で警告とか言って出版する奴は、みんな自分が死んだ後の事を警告する?
「お前、こう言ったけど外れてるじゃないか。責任とれ。」
と言われないためか?

未来を警告するならせめて、自分が生きてしっかり見届けて、言葉に責任を取れる程度の
10年後とかせめて20年後までにしろよ。
392名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:33:13.77 ID:vRqEIrle0
>>382
EUとアメリカが付けば文句ないじゃん。
お前はアフリカや中南米なんかに何らかの影響力があるとでも思ってるの?
393名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:33:16.71 ID:JZsMHfxvO
>>372
日本の製造業は完全に斜陽だが・・・
それに米国の金融を利用するというよりは、取り込まれる立場になると思うよ。
中華が日本を支配するといっても、1億の人口を持ち有数の経済規模を誇る日本に、チベット方式の支配システムは使えないよ
それこそ中華の側にも日本を取り込むメリットが無くなる。
やるとしたら香港タイプだわ。
394名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:33:19.29 ID:aXg9P5eX0
わかったからさっさとででいけよw
395名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:33:19.26 ID:XIKCjaTz0
>>373
          :::::  \            ホリエモンの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
          \:::::  \
            \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
             ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
              // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
              || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
           \ ||.| <  ___)_(_)_ >
             \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
              ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
               |_|_t_|_♀__|
                 9   ∂        「知っているが、お前の態度が」
                  6  ∂         /  ̄/       /
                  (9_∂            / ―― / /         
                               _/    _/ /_/ じゃない」
  

                              ホリエモンは声をあげて泣いた。 ブッブッブヒーー
396名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:33:28.41 ID:IbIA1s9F0
>>380
陸自なんかはそんな雰囲気だよ
「馬鹿は占領されてみないと分からない」って良く言ってる

>>383
中国人は勤勉でも優秀でもないねぇ
先進国じゃ許されないような無法を駆使して無理矢理経済成長してるだけ
これだけ長期に渡り経済成長してるのに世界に通用する企業が一つも出てこない
政府に守られ自国内だけで通用する超巨大企業ならあるがあれは滑稽だ
397名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:33:58.07 ID:BJcBIZG6O
飯柴さんってホロサイトを無許可輸出した人だっけ
398エラ通信:2011/03/05(土) 12:34:00.12 ID:S9FH88hA0
>>390
ああ、なんかしらんが小沢信者っているよな。
小沢が真っ黒なのはみえないふりしてさ。

399名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:34:34.29 ID:hkP0jt2r0
>>217
お前が嫌いなアメリカの性質って
まったく普通の国が持っているべき普通の性質なのだが
それが嫌いって言うのならもはや中国に占領されてもっ仕方ないなあお前の場合な
400名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:34:44.66 ID:CDb9WBvi0
中華人民共和国は2050年には別の国になってるだろう。
401名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:35:33.93 ID:m6bGNurv0
>>392
EUは遠すぎて余り意味が……
まぁぶっちゃけアメだけで必要十分なんだが、>>1はそのアメが手を引くかもって予測じゃね?
402名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:35:37.68 ID:0HRlt/0m0
戦後民主主義という占領政策でアメリカの下っ端やって利益を得てきた連中が
困るのだろう?
このシナリオ通りだと半島もなくなるな。
403名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:36:56.50 ID:Fe+WWnX7O
戦争出来ないから今から国会議事堂に白旗挙げとけよ。
404名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:37:01.47 ID:EBt4+lSY0
ジョン・タイターの予言通りになってきたな
405名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:37:31.25 ID:VvYVRRVl0
アメリカも中国に完全にびびってるから
太平洋分割統治とか手を出すはずがない。

406名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:37:43.71 ID:SlKVBv2h0
そういう経験を一度したほうが日本人も目が覚めるだろう。
407名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:38:25.92 ID:R6EeTIlx0
正しいね。アメリカは意外とドライだからな。
イラクのフセインやリビアのカダフィもアメリカを信用して裏切られて切り捨てられた。
日本もいつ切り捨てられるかはわからない。
現状は日本を抱えていた方が利点があるが、今後日本の経済力が落ちれば価値はない。
そして派遣を容認している日本に経済力が回復する可能性は0に等しい。

日本の武器は、国民層中流と言われた高い経済力、それをもう一度思い出さないと本当に日本は終わる
408名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:38:44.60 ID:CONDWfnmO
東シナ海を渡り切る前に海のも・く・ず
409名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:38:53.42 ID:ryMNxkTU0
過去の事例から軍隊が他国へ進出する動機を考えると、

1:自国民が大量に移住している
2:治安の悪化、自国民にたいしての弾圧
3:治安回復と保護の要請
4:●国に自治能力無し、よって自国民の保護治安のために〜

1:自国の関係者・乗物・公共物に危害が及んだとき
2:戦闘
3:侵攻


そんなところ。
410名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:38:56.65 ID:mYhxjf4i0
この勢いでアメリカの力が衰退していくと
アジアのことは中国に任せきりになるだろう。
その時のために中国に媚を売っておいて損は無い。
411名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:39:15.49 ID:c2/qgayj0
>>389
日本を占領するほどの価値があるの?
南方航路のほうが重要でしょ
412名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:39:43.48 ID:tSU8dmsM0
40年かけてプレゼンスを移行し、
日本の自主防衛を取り戻すって話を別に悪いと思わんがw
413名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:39:48.33 ID:3PqjW23fO
2050年までには死にてえな
414名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:39:48.97 ID:h/3stNHi0
飯柴智亮

 2008年7月、軍用ライフルに使用するEOTech社製553光学照準器60個やアクセサリー類を
 オプティクス・プラネット(アメリカのWEB Shop)から購入し、日本へ国際武器取引規制に
 違反し密輸出、また実銃のレシーバーをエアガン用に改造し密輸出したとして、
 連邦捜査局の聴取を受けた後、在宅起訴された。
 公判では嫌疑を是認したが、11月7日、シアトル連邦地裁から禁固1年1日の実刑判決を
 受け服役。
 刑期満了後不名誉除隊。
 密輸は普通科教導連隊に施した日米合同訓練演習「Rising Warrior III」従事で知り合った
 自衛官から“特殊作戦群に採用されているM4カービン用に使う予定なので個人輸入したい”と
 依頼されたものであると主張しているが、防衛省・陸上自衛隊は否定している。



415名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:40:08.94 ID:IbIA1s9F0
>>393
それは製造する単純工員の賃金が高いからそう見えるだけで技術そのものは
依然圧倒的に世界をリードしてる。米国やドイツならまだしも
中国なんぞは数万年掛かっても自力では追いつけないだろう。
経済規模的には取り込まれる解釈で正しいよ。ただその後も同じ国家の一員として
自由民主主義国家として米国政府は旧日本を守るよ。
国民感情的にチベットの時より日本に恨み持ってる分何してくるか分からんよ。
マジ奴隷として使役するような事も十分に考えられる。人権も公平な報道もなく
外国に情報を絶対漏らさない国ってどんなもんか想像してみろ。
どんな残虐な事だって出来る。ごく一部の超優秀な日本人はそれなりの待遇になる
かもしれんが、特殊なスキルを持たない日本人の高齢者なんてどうなると思う?
416名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:40:41.60 ID:+o7MAglh0
この予想はちょっと変だな
むしろ2020年までが勝負だと思うが
2020年以降は中国も成熟し、インドが上回ってくる
むしろ今後10年が日本が属国になるかの瀬戸際だと思う
417エラ通信:2011/03/05(土) 12:40:44.91 ID:S9FH88hA0
日本のマスコミは、シナが尖閣を侵略したとき、
日本国民にむかって恫喝する、“軽挙妄動をしてはならない!!中国への不満を国内にいる外国人にむけることは絶対にあってはならない!!”
って記事の草稿、すでにできてるよ。

末端のデスクじゃなくて、局長管理。
418名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:40:58.84 ID:HY9Dt8+50
ま、核を保有しなければ当然そうなる罠。

そうするために9条の会や共産党は反対してるんだろ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:41:05.43 ID:SCiEftID0
>>410
シナポチは先に中国へ行ったら?
420名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:41:21.15 ID:Ychr4Gox0
>>387
そうですね反体制と思われたら生きれない
珍しい生還例

山崎淑子さんインタビュー 2010年8月10日
http://iwakamiyasumi.com/archives/2736
421名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:42:26.54 ID:EBt4+lSY0
いや、この世界の行く末は10年内に核戦争さ
水や食料の確保で人類は右往左往するんです
422名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:42:46.10 ID:WvcY80u0P
>>41
中共やロスケとタメを張る=相互確証破壊を正しく成立させたという確信が得られた状態とする
のに必要な核を用意する金と資源が勿体無いからやってない。
423名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:43:18.88 ID:fvpvVogb0
将来米国の1州になるか、中国日本自治区になるかの究極の選択が来そうだw
424名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:44:24.58 ID:c2/qgayj0
>>389
日本を占領したところで、中国と太平洋の連絡にどれだけの効果があるのよ?
http://ysaki777.iza.ne.jp/images/user/20070821/127085.jpg
台湾とせいぜい沖縄とれば十分でしょ
425名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:44:31.38 ID:IbIA1s9F0
>>423
究極じゃなくて迷う余地なく米国につくだろ
どの辺が究極なの?

>>419
さすがにそいつは工作員だろう
426名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:45:15.20 ID:0WWshTbiO
もし自前の軍隊持つんだったら
防衛費+アメリカ軍に払ってたお金で賄えるの?
427名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:45:57.71 ID:Ychr4Gox0
>>421
君ね核実験が いつ どこで やってきたかすら知らないくせに
よく言えるねw
428名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:46:08.95 ID:RZ809VLC0
辛亥革命以降の支那大陸の混乱を平定しようとした戦前の日本にどれだけ欧米列強が反対したか
日本と中国が一緒になる脅威は西欧からみたら半端ないんだってば
白人の数なんか黄色人種の数から見たら、たかが知れてるからな
429名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:46:11.78 ID:MwY893KE0
まあ新たな冷戦が始まるってこったw
そんときにはまた赤狩りすればいい
430名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:46:42.61 ID:Hm3wHaGc0
少将中将の発言ならともかく、大尉の発言なんか取り上げてどうしようというの?
431名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:47:14.77 ID:vftNZqPA0
これだけマスゴミが反米親中を誘導してるわけだし
日本企業も中国の市場が欲しい。日中友好だとか必死で言ってるし
政府も東アジア共同体に移行するために、日本の主権を東アジア共同体に移譲すべきって
繰り返しプッシュしてるからなあ

じゃあ中国の自治区にでもなろうかって考えは当然出てくるだろうなあ
432エラ通信:2011/03/05(土) 12:47:24.37 ID:S9FH88hA0
中国がこれからも発展する方法がひとつある。
それは日本・朝鮮・台湾・フィリピンを占領し、
現地の住民を根絶やしにして、自国の人間を数億人、送り込むこと。
こうすれば、あと15年は成長期に戻る。
その間に、また、中国人を各地に送り込んで、
東南アジア・ロシア・中東・オーストラリアを同様にする。

その次はアメリカになるか南米になるかは知らんがね。


433名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:48:17.41 ID:FhwHZdbO0
もっと景気のいい話をしろよ
434名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:48:22.16 ID:dhRsL1lN0
おまえらってなんで中国嫌いなの?
アメリカなんかよりも中国の属国になった方が数倍マシだと思う
おれのまわりでも中国が嫌いな人なんて居ないし
中国のほうがアメリカよりもずっと将来性あると世界は考えてる
435名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:48:28.78 ID:kAZ4s2mm0
それよりも今進んでいる中国人の日本への人口侵略の方が恐い。
436名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:48:37.57 ID:8BEbHkJR0
まあ、そのときは日本も核兵器を持つでしょう。

所詮、アメ公はノー サンキュウ。
437名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:48:43.31 ID:UHwufxcE0
食糧不足で輸入すらしなきゃいけない中国じゃ、日本のコメや水は欲しいでしょー
438名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:49:20.17 ID:HC+oX4OMO
今から中国人を日本から追い出せば良い。
439名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:49:31.38 ID:eIlORYlX0
まあ、普通に考えればその前に中国共産党政権が
崩壊なりなんなりしてそうだけどな。
そうなれば、中国は今の流れの延長線では予想できない方向にいきそう。
440エラ通信:2011/03/05(土) 12:49:42.95 ID:S9FH88hA0
>>434
オマエの生存と財産権と身の安全をシナはいずれも保障してくれないよ。
わかったか。堀江たかふみ。

441名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:49:45.71 ID:IbIA1s9F0
>>434
つーか中国って好かれる要素が一つでもあるの?
中国のどんなとこが好きなの?
442名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:49:47.69 ID:FP4hPTNT0
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ
          .∧_∧
´⌒二⊃   <=( ´糞`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         レ (_フ
     在日中国人がいるぞ

当スレには在日シナ工作員が多数出没する可能性がありますのでご注意ください
443名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:49:52.69 ID:75lU4yYX0
日本の基地負担はNATO全体の合計の倍近い額。
しかも駐留米軍の兵隊はNATO全体の半分。
米国防総省の2004年のレポートによると
諸外国が負担する米軍駐留費の負担額は約85億ドル。
うち日本は44億ドル。NATOの負担額25億ドル。韓国は8億4300万ドル。
兵隊の数はNATOが10万7000人。日本4万1600人。韓国3万8700人
444名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:49:59.89 ID:+o7MAglh0
つか今後10年が勝負なのはアメリカも中国も日本も全部同じ
2050年にはアメリカもえらいことになってるだろう
頼ろうにも頼れずに日本は自主防衛せざるを得ない
独裁専制国家が長期で持続することってほとんどないんよ
ギリシャとペルシャ帝国との戦争ですら、超小さいギリシャが勝っている
歴史的にみれば海洋国家、民主主義国家の方が強いし、長期で繁栄する
むしろ中国が経済成長の衰退に耐えきれずに暴走しはじめることの方が心配だ
日本は自主防衛して、東南アジアの海洋諸国とオーストラリア、インドと同盟結んで防衛強化しておけばいいだけ
445名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:50:49.78 ID:LuZQL4WY0
エライ若い元大尉だな
446名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:50:50.58 ID:aMur4qlL0
でもそれは朝鮮自治区が出来た後の話だろ
447名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:51:00.37 ID:CONDWfnmO
>>441
そいつリアル工作員だろ
448名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:51:04.69 ID:MwY893KE0
>>434
あなたのおっしゃる世界って?w
449名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:52:28.38 ID:UHwufxcE0
これからは日本人が中国人の下で働く時代だよ・・・
さっさと中国の属国になった方が良い
450名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:52:38.64 ID:SCiEftID0
>>434
マスゴミ脳?脳足りん?憲法9条マンセー?
451名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:52:57.76 ID:EBt4+lSY0
タイターの予言では日本が米国の核の傘からはずれる事によって
中国に侵略されるみたいだよ、その後の核戦争でロシアが勝利するんだってさ
452名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:53:05.92 ID:5z8NhXc50
>>436
ならない
持たせないために政府とマスコミへ帰化人在日を送り込んで乗っ取った。
準備は万全だぜ
453名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:53:07.95 ID:thAzF+uj0
おまえらってなんで中国嫌いなの?
アメリカなんかよりも中国の属国になった方が数倍マシだと思う
おれのまわりでも中国が嫌いな人なんて居ないし
中国のほうがアメリカよりもずっと将来性あると世界は考えているあるよ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:53:12.84 ID:jTKa7hs4O
えええええ中国よりアメリカの方がマシ。
だって臭いし汚いし五月蝿いし爆発するし。
455名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:53:22.97 ID:75lU4yYX0
1996年9月15日、当時のモンデール駐日大使は
「安保条約によって島をめぐる紛争に、米軍が介入を義務付けられるものではない」と発言。
米軍は日本に駐留する根拠はねーじゃん。
アメリカは実効支配を承認するから竹島は韓国のものだと思ってる。
尖閣諸島も、中国は必ず占領できる戦力で攻めてくる。
自衛隊が対応するが初期の段階では米軍は参戦しない。
自衛隊が勝てばそれで良し。
占領されれば管轄権は中国になるので日米安保条約は適用されない。
456名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:53:42.55 ID:+pS2Ej1r0
沖縄とられたら日本がオマケについてくるよ。
防衛上シーレーン封鎖簡単だからすぐ飢餓で滅亡するよ日本。
そこいらじゅうに、がりがりにやせた子供が略奪された空っぽのスーパーや
コンビニの前で死体になって転がってるようになる。

それがいやだから戦ってるんだよ、今のうちなら間に合うかもしれんから
457名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:54:06.88 ID:RZ809VLC0
今後中国の自治区は減ることはあっても増えることはないってw
458名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:54:19.69 ID:6Ov/Vs1A0
>著者が分析する最悪の事態予測では、2050年に米国の通告により
>日米安全保障条約が失効。その10年後には米軍に代わって
>日本に中国の人民解放軍が進出し、日本は中国の一自治区になってしまうかもしれないという。

2050年まで日米安保があるわけがない。
日本をコントロールできない衰退するアメリカは
対日敵対外交を選択するだろう。

結果、同盟は自然解消ということになるわけだ。
459名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:54:46.54 ID:Pt1pikyj0
そもそもこの男犯罪者だろ?w
460名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:55:20.49 ID:UHwufxcE0
どう考えてもアメリカの方が国のなりたちからして、胡散臭くて薄汚い穢れた国
中国の方がずっとマシ
461名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:55:59.34 ID:75lU4yYX0
96年3月、台湾海峡ミサイル事件。※台湾で初の民主的な総統選挙があった
半年後、モンデール駐日大使は「安保条約によって島をめぐる紛争に、
米軍が介入を義務付けられるものではない」と発言
97年、江沢民アメリカ訪問。ワシントンに行く前に真珠湾を訪問。
「米中両国はともに日本軍国主義を戦った同志だ」という大演説をする。
そしてアメリカでは軍需産業に大量の発注をして経済界に取り込む。
98年クリントン訪中。北京の前に西安を訪問。
西安は抗日を目的に共産党と国民党が手を組んだ場所。
さらに7月1日、上海で「アメリカは台湾独立を支持しない」と発言。
7月1日は中国共産党が上海で誕生した日
462名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:56:02.72 ID:M6t2xzvZ0
>>7
こい面朝鮮人

顔の骨格、細い目
463名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:56:12.85 ID:EBt4+lSY0
中東の混乱が米国にも飛び火するんじゃないかと思う
米国が内戦状態になって米国は日本や欧州に影響力を誇示できなくなるのでは
ないかと思う。タイターの予言通りになるはずだよ
そんな方向に向かってる
464名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:56:43.66 ID:+o7MAglh0
>>387
日本がヨーロッパと似ているのは地理的特性からだよ
日本とヨーロッパは大陸国への防波堤という同じ役割を持ってる
どちらも元やロシア、中国といった独裁大陸国からの圧力を受けながらも発展して侵攻を防いできた
465名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:57:07.91 ID:GF29ckC90
あん?どっちもお断りですこっちくんな顔むけんな
466名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:57:12.67 ID:+pS2Ej1r0
汚らしくてうんこくさい中国になるのはイや。いったことあるやつは判るだろうけど
食いモンもまずいし汚いし
467名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:57:13.53 ID:MwY893KE0
予言とか陰謀論とかw
アホが増えたなぁ・・・
468名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:57:56.05 ID:SCiEftID0
まあ、世界がきな臭くなっていて、日本や欧米が中国の敵に回りつつあるから、中国も
容易じゃないぞ。

中国ロシアvs世界のww3も可能性十分ということころ。
469名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:58:09.18 ID:+vRvNbkl0
今のところは米軍に頼らざるを得ない状況
でにそれまでに防衛力を拡張して戦時には
日本が米軍を誘導するくらいになればいい
470名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:58:10.43 ID:F2a/ZTPl0
米軍が出ていく=人民解放軍の入城は別問題だろう
日本が国軍をしっかり持って自国防衛すればいいだけの話
日米同盟や日中友好などの外交はもちろん続けてね
471名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:58:15.78 ID:7d2FfN8q0
>>460
中共の方が戦争のどさくさで中国を占領した胡散臭い連中じゃないか。
472名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:59:16.54 ID:SMKQLSX00
2060年はこのスレにいるほどんどが死んでいる
473名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:00:00.60 ID:+pS2Ej1r0
自分の子供の世代ためにがんばるしかない。自分の子供を見ていてそう思う
474名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:00:05.07 ID:otn/aaXo0
何の得があるんだよ
高齢化で悲惨な状態だぞ
併合してくれと申し出ても断られるレベル
475名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:00:14.44 ID:lpBMrif00
沖縄県の基地問題や沖縄県事態の扱い方を今のあほ政府が今後どう扱うかで
この問題はは大きく変わってくるんだろうな。
476名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:00:49.00 ID:sfnPFf9/0
前原が潰れて小沢が息を吹き返したら
またスピードアップだな
477名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:01:08.32 ID:KGH06JJq0
>>455
尖閣は安保範囲内って、この前の尖閣問題の時にアメリカが公言してたよ?日本が嫌いなクリントンも言ってなかったっけ?
478名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:01:34.38 ID:iCTaI3rv0
左翼「中国が侵略することなんて考えられない!」
479名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:01:43.49 ID:C1dvHLTG0
いつまでも中国がひとつの国家でいるわけがない
480名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:02:13.75 ID:Uk6a/Wm+0
日本人は「第二次」大戦に視野が奪われすぎなんだよな。
「第一次」大戦とか思い出せよ。
日本は早くから欧米先進国に追いつく形になり、連中とドンパチやりつつ発展してきたんだ。
近視眼的にアメリカ憎しとか片腹痛いわ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:02:28.07 ID:S5Pe33vW0
>>434
えっ?
そりゃ、お前の周りが特殊なだけだろw

同じ属国になるなら、アメリカのほうがはるかにまし
支那っていう選択肢はありえない
482名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:02:45.14 ID:UHwufxcE0
ヒラリーのいうことなんかアテにしている、おめでたい日本人っているんだなw
まさか政治家も?^^;
483巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/05(土) 13:03:00.94 ID:VWPZVB1YO
まあ中国が持たんだろうな、民主化とか関係なくバブルが爆発して中国も爆発。

何かチャンゴキの書き込み増えたか?押さえ込みは収束したんか?
484名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:03:13.68 ID:Y9vBdAtA0
だからもっと忠義を尽くせってことじゃね
485名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:03:56.76 ID:EBt4+lSY0
核開発には確か3年はかかるはずだ
今のうちに核開発を進めた方がいい
中国に人民解放軍派の国家主席が誕生に中国バブルがはじければ
中国の周辺国侵略の条件は揃う、そうなる前に対策をとらなればならん
このままではお前らの嫌いなタイターの予言が成就されてしまう
486名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:04:15.91 ID:IbIA1s9F0
>>480
若い世代で米国憎いってどんな事がキッカケなんだろうな
まず、使ってるパソコン・携帯電話のOSがどこのものなのか
検索サイトは何を使っているのか?等ちょっと考えてみれば良いのに
487名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:04:18.06 ID:JIrwDmWY0
逆に中共がウイグルやチベットを維持出来るとは思わないが。
北朝鮮は自治区になるかもしれないけど、日本はあり得ない。
488名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:04:37.99 ID:h/3stNHi0
>>388
> アメリカ政府の意向で、こんな本を書いてるんだろうが、 
    :
> 日本人に危機感を植えつけてコントロールしようとしてもムダだ。 


それはないわ。

アメリカ軍は、軍隊内に警察組織や裁判所、刑務所も持っており、
そういう組織は多分に漏れず、FBIや一般警察などとは仲が悪い。

兵が、暴行や殺人などの個人的な罪で警察に捕まることさえも嫌がるのに、
この飯柴智亮は密輸で連邦捜査局に身柄を押さえられ、米軍内にも
連邦捜査局による捜査が入り、上官たちも聴取を受けた。
まさに軍の恥・汚点であり、当然ながら服役後は不名誉除隊。

そんな奴だから、例えばCIA等が汚れ仕事を頼むことはあっても、
アメリカ政府が表立ったロビイスト活動を依頼することはありえない。

489名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:04:50.15 ID:4yXZgsEwP
中国は勝手に内部分裂で崩壊しそう
490名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:05:16.95 ID:cKpUEtVq0
F-22はもっともっとしつこくいくべきだったと思う
491エラ通信:2011/03/05(土) 13:05:34.08 ID:S9FH88hA0
アメリカがにくい、ってのは非常に理解できる。
だが、目の前に朝鮮・中国・ロシア・在日朝鮮人・在日朝鮮カルト・
反日マスコミ・反日日本国籍人って敵がいるのに、

その黒幕まで一足飛びに糾弾できるわけがねえ。
そんなヤツあ鳩山由紀夫とそっくりだ。
アメリカを糾弾したいのでみなさん、力を貸してください!!
ってやったら、全員アメリカについただろうが。
492名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:05:38.94 ID:lpBMrif00
中国って中国バブルがはじけた時に奥の手として侵略戦争しかけてきそう。
まあ侵略先が日本とは限らないが・・・
493名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:06:27.54 ID:aMur4qlL0
そりゃガチでケンカしたヤツと
その間逃げ回ってて気づいたら勝利宣言してたヤツと
どっちを信じるかなんてわかり切ってるだろ

あ、約束破って火事場泥棒したヤツは論外な
494名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:07:05.83 ID:KGH06JJq0
>>474
一人っ子政策のあおりで中国の方が高齢化問題としては大きいよ?

というか、仮に日本が中国の自治区になるのなら日本人減らして、富裕層が移り住むから、高齢化は大した問題じゃない
495名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:07:11.08 ID:X3dFeoDSO
>>480
小作人解放や財閥解体、押し付け憲法で財産尊厳を破壊された復讐が
アメリカの家電壊滅やトヨタホンダ無双に繋がってるんだけどな
496名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:07:17.92 ID:MwY893KE0
>>486
若い世代で米国憎いっているの?

497名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:07:19.48 ID:2/6Go56z0
バカと不細工は中国を目指す
498名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:07:21.24 ID:V/vsXExbO
474さん
汚染されていない土地は彼らにとって それだけでも大事でしょ。
高齢化している日本人を駆逐して、彼らが移住してくる可能性ってのがありますよ。
499巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/05(土) 13:08:00.81 ID:VWPZVB1YO
>>1 もし米軍が日本から撤退したとして、それはアメリカが韓国を完全に見捨てた事だし、そもそもチャンゴキ軍を日本に駐留させてやる理由が無い。
500名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:08:02.78 ID:M6t2xzvZ0
82はヘタレ101が上たかが空挺で陸自とSASが笑ってる

元イコール脱落者わかけて密告者

おわり
501名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:08:05.59 ID:ACR97ne4O
50年後か。
俺は死んでるだろうから関係無いな…。
502名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:08:10.93 ID:NBWkYdIo0
昔あったソ連脅威論と一緒だわな
503名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:08:49.27 ID:1H9N9YE60
>>1
みっともねえ経歴だなw
生きてて恥ずかしくないのか
504名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:09:35.64 ID:+pS2Ej1r0
中国はバブル崩壊したときの不満爆発した国民の目を逸らすために
侵略までしなくても尖閣近辺での周辺事態ぐらいは絶対にやる。

そのときに日本は確固たる態度が取れるかが問題。非常に考えたくないことだが
自衛隊員の生命にかかわる被害が出ても戦闘行為に出れるかどうかだ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:10:15.34 ID:P/LriZNg0
2050年?随分先だな・・・
その頃はとっくに日本は核武装してるよ。
人民解放軍が入ってくるならやっちゃうよ日本は。
地球が破滅してもしょうがないだろ?中国が悪いんだから。
専守防衛です。日本は。

誰かが習近平に変わる2012年以降に日中戦争とか、
言ってたけどどうなんだ?
506名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:10:18.88 ID:C0VOZDYB0
>>480
アメリカ憎しってわけじゃなくて
「弱きを扶け強きを挫く」的な歪んだ倫理観もってるから、強大国=悪だと思ってるんだろ
507名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:10:46.06 ID:jG1tuAi90
>>35
中国の犬の売国反米左翼は黙ってろ
508名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:10:47.06 ID:wjHHbQ1WO
馬鹿だな〜
中共が、あと四十年も中国人の不満を押さえ込めるはずないだろ
あと四年も無理

この人は武器輸出に携わってたから(現在も?)
中国脅威論で日本人をビビらせて武器を買わせたいんだろ?そうすりゃ儲かるわけよ
509名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:10:56.97 ID:IbIA1s9F0
>>496
上の方で自称25歳の工作員っぽいのが米国嫌いだと言っていたのだが
20代以下なら皆無に近いと思うのだよ。そこまで嫌う理由ってないから。
逆に中国を嫌っていない人ってのは山篭りでもして外界の情報を遮断してる
仙人以外はありえないと思う。
510名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:11:07.54 ID:UX+Z61vDO
>>486
それはどうかな?
あいつ等の未来の防衛ラインの中に日本は入ってんだぜ?
511名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:11:10.77 ID:Zm77iE6t0
今年生まれた子どもの未来は果てしなく暗いな
512名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:11:51.72 ID:KGH06JJq0
>>482
ヒラリーだけじゃ無いんだけどねw

アメリカの立場になれば尖閣取られるのと現状だったら、どー考えても現状の方が都合が良い

>>490
情報盗まれるから無理じゃね?
最強の意味が無い
513名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:13:24.25 ID:T1ZPXK9oO
F22を論拠の一つに挙げてる時点で(笑)
514名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:13:32.61 ID:lpBMrif00
中国が日本の領土を欲しがる理由なんて簡単だ。
太平洋進出が長年の夢なんだから。
その夢が日本が邪魔で果たせずにいる。
日本を中国の一部にしちゃえば念願だった太平洋進出が叶うわけさ。
515名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:13:37.42 ID:UoaQe662O
>>499
パクス=アメリカーナの終わりが見えてますよ
516エラ通信:2011/03/05(土) 13:14:43.77 ID:S9FH88hA0
>>509
アメリカが嫌いじゃないヤツのほうがよっぽど情報弱者だと思うがね。
嫌いかどうかを、安全保障上の利益と考量できなきゃ、
それはただの鳩山由紀夫だ。
517名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:14:54.17 ID:VvYVRRVl0
タイターの予言って、
どんだけオカルト好きなんだよwww

すでにもう外れてるじゃんw
518名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:15:01.62 ID:4ie8nm/20
>>5
モンゴルは独立国だよ、ふざけんな
519名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:15:07.86 ID:oDDH+pFL0
憲法9条、平和国家宣言は200年早かったな時代を先取りしすぎた、
周辺情勢考えたら再軍備は絶対必要だろう
520名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:16:07.76 ID:7adkE5VQO
>>369

だから日本の企業や土地買って内部から侵略するつもりです。
521名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:16:47.14 ID:Hvbkwv/i0





======このスレは在日(糞)VS日本人バトルになりました=======
522名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:17:05.97 ID:iEL1Pc4ZP
>>518
内モンゴル自治区も歴史的にはモンゴルの領土。

523名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:17:09.27 ID:cIuS3tLB0
>>516
>アメリカが嫌いじゃないヤツのほうがよっぽど情報弱者だと思うがね。
新左翼は情報強者だなwwwww

>安全保障上の利益と考量できなきゃ
共産国の中国と同盟国の米国をどう比較するんだ?wwwww
524かわぶた大王:2011/03/05(土) 13:17:17.63 ID:OUqehadN0
中国が信頼できる国なら、日本の憂いの8割は片付くのに、
なんで中国と同盟を結ぶという前提で話をするのかわけがわからん。
525巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/05(土) 13:17:26.05 ID:VWPZVB1YO
中国は上陸能力薄いからな作戦施行能力も無いし、バブルぶっ飛んでデモ隊を今反日とか叫んでる連中に爆撃すんのさ。

陸上基地がやられても空母が有るからへっちゃらさw
526名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:17:30.32 ID:+pS2Ej1r0
>>516
在日朝鮮人? それともイスラム教徒?
歴史的にあんまいい国じゃないのはわかるが、敵に回さなければアメリカは
理解できる国だ
527名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:18:04.20 ID:UlSAOUuz0
>>509
日本の新聞やTVではアメリカの戦争は大々的に流すけど。
中国の戦争は一切やらないから

反戦平和教育で洗脳されているやつは嫌うだろうな。
528名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:18:13.64 ID:oE5KwOir0
安保が失効したら核武装だろうな。
まぁ、2050年までには移民がかなり好き勝手やってそうだが・・。
国として維持出来てるかも怪しい。
529名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:18:33.93 ID:NBWkYdIo0
日本を攻めるには、まず制空権を抑えて、米第七艦隊と自衛隊の護衛艦を全滅させる
それでも中国側に主力艦が残ってないと話にならないわけだが
陸軍脳ではそこまで考えられないか
530名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:19:12.88 ID:6pNEPl/9O
いくら中国の軍事的脅威がゼロでないからといって、こんな荒唐無稽な話に
もろ手をあげて喝采を叫ぶとかw

日本国中が中国の温情を信じきって、丸腰平和主義が圧倒的に支持されていて、
今にも非武装中立に移行しかねないから、こんな主張にもすがらないといけない?


なんか、平素歯牙にもかけていない存在を、実はとんでもなく過大評価
してたっていうオチ?

あからさまに狙ってる漫画的ストーリーにホルホルし過ぎだ馬鹿ども。
531名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:19:50.28 ID:B16o+8zDO
そりゃあオレも含めて昼間から【2ちゃんねる】やってる奴が、こんなにいてカンニングがトップニュースになるような国なんだから何があっても可笑しくないわな
532名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:20:04.53 ID:J9e4MviK0
アメリカは軍縮、中国は軍拡
この傾向はしばらく続くんだから、どこかの時点で米中は軍事同盟なり協定を結ぶんじゃないのかね
その時、日本が核すら持たないアホ国だったとしたら泣くな
533名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:20:34.48 ID:+pS2Ej1r0
中国は国民自身が互いを信頼できないような国だから、今の中国って国になってる。
そんな国が信頼できる国になるはずが無い。本から間違ってるのに変わりようが無い
534名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:20:40.27 ID:+MLBaV4GO
馬鹿か!なるわけねえだろw
535名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:20:58.16 ID:KOUMZgcT0
>>492
日本よりインドじゃないか?日本を侵略するメリットが全く見当たらない
536名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:20:59.35 ID:WR/tW8dT0
NHK総合 2011年2月27日放送

朝鮮人軍夫の沖縄戦

1944年日本統治下の朝鮮に徴用が適用され
沖縄に朝鮮人軍夫が送り込まれた
軍夫とは武器を持たず軍の物資を運んだりする人たちで
日本はこの軍夫を騙して連れてきたのだとか
元軍夫の朝鮮人言「豚のように扱われ仲間はもがきながら
死んで行った、日本人は白米、朝鮮人軍夫は玄米をくわされた
同じ人間としてではなく獣のように扱われた
いよいよ日本軍はアメリカ軍に山へ追い詰められた
そこで元軍夫のカンさん言
「日本兵は朝鮮人軍夫に食事をくれなかった
ポケットの中に稲を隠していたら日本兵に見つかり
13人が見つかって手を縛られ銃殺されることになった
自分は仲間の銃殺が行われる所まで連れていかれ日本軍に地面
に穴を掘るよう命じられた、日本軍が発砲すると軍夫たちは
次々と穴の中に倒れていった」
アメリカ軍に追い詰められ、食料もない
極限状態、そこで一緒に戦っている朝鮮人軍夫が
たとえ稲をポケットに入れてたからといって、13人も銃殺することなどありうるだろうか?
非常に違和感を感じる部分だ、
NHKナレ「イムさんは、銃殺された仲間が言い残した最後の言葉を覚えています」
イムさん言「故郷で白米を供えて供養してくれと頼まれました
銃殺のため縛られていましたが空腹だったのでしょう」
以上、なんて日本人はひどい、極悪民族なんでしょう
537名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:21:19.80 ID:ewxonq+W0
憂国(笑)
538名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:21:33.70 ID:IbIA1s9F0
>>516
ふーむ、反中国・反米国か・・・
日本の主権維持は絶対だとしても、唯一パートナーとして組む事ができる国は
米国しか居ないし、米国がいない事でシナやロスケの脅威に晒されるのだから
安易に嫌悪するのは如何なもんか
まあ盲目的に嫌うのであれば
まずはウィンドウズを消去して、アイフォンを窓から投げ捨て、GOOGLEを使わずに
ハリウッド映画を見ないところから反米というのは始めるべきだと思う。
これが出来る日本人(特に若い世代)はいるかね?
539名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:21:52.54 ID:LuZQL4WY0
そもそも日本は民主国家だろ。
アメリカと中国を比較すること自体おかしな話だ。
アメリカに決まってるじゃないか。
540名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:22:01.49 ID:R6EeTIlx0
>>460
それはないw
つーか韓国の日本併合まで、韓国は中国の属国という扱いだったんだが、搾り取るだけ搾り取ってとんでもないことになってたじゃん。
中国人という人種はそういう人種。跪いたやつには9回土下座させて上下関係を解らせた上で、富を一切合切奪い去る。
541エラ通信:2011/03/05(土) 13:22:20.41 ID:S9FH88hA0
>>523
新左翼? 俺は保守派で右派だぞ。
アメリカが嫌いな理由、っていくつあげればいい? NHKをはじめマスコミの支配者のひとつだから?
創価と協力して、日本をひたすら弱めてきたから?円高を誘導し、国の経済を破壊し、
国民を自殺に追い込んできたから? 日本にものを売っては、その利益を強制的にアメリカの国債にかえさせてきたから?
日本国内に外国人を大量に受け入れさせている主犯だから?
手先の読売新聞に命じて、アメリカの、輪転機をまわすだけの国債引き受けを拒否した
中川昭一の名誉を奪って斃死させたから?
創価に力を与え、日本国内で法の下の平等と国民主権が破壊されたから?
542名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:22:22.05 ID:0jSWmj7B0
ところで、その頃の日本に属国化する価値はあるのか?

天然資源は無いし、科学技術や工業力はたぶんシナと
ほとんど変わらないだろうし、農地が広いとは言えないし。

アメリカが極東から軍を引いたら、日本は軍事拠点としても
あんま価値ないと思うし。

中国の首都を日本列島に置くぐらいしか利用価値ないだろ?
反乱から政府要人を守り易いわな。
543名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:22:50.66 ID:KGH06JJq0
>>532
中国の軍拡はいつまで続くの?

そして、その軍拡は軍縮をしているアメリカを越えられると思う?
544名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:23:56.55 ID:bQ4JmrDZ0
中国に関しては、日本を自治区にする理由もあるので十分に気おつけないといけないところだね。
尖閣諸島沖の油田は、海底が7000メートルの深さまでだったら深さ700メートルまで
掘れるのは確実らしいけどね。日本が将来資源大国になるための重要なポイント
だと思うけど。 中国に対抗する意味でも長距離巡航ミサイルぐらいは
用意しておかないと厳しいのかもしれないね。
後は、1年ぐらいは、戦える弾薬とかかな?自衛隊の錬度を上げるために
SASの様な精鋭に一人ひとりを育て上げるとか?SASの一人当たりの一日の平均弾薬使用数は2500発だったかな?
どのような練習をさせるかにもよるかもしれないけれど。
日本の人口が少ない以上一人ひとりの適応能力を上げて対抗するしかないかもね。
陸上自衛隊や各自衛隊の警備隊に限るけどね。
後は、独自に燃費のいい整備製の高い戦闘機を作って出来るだけの飛行訓練をさせる。
あちらさまの数は多いので一機の戦闘機に対する部品数を少なくしてそれだけ部品の破損
損耗率を下げるとか?
とにかく自衛隊の弾薬備蓄量は少ないから、そこを改善しないとね。
いかに大国と言えども、ベトナムのように退けることだって可能だよ。
内地でたたかう覚悟さえあれば、決して日本が占領されると考えなくてもいいと思う。
戦争を仕掛けられた時にそれ相応の軍備や人材の育成、弾薬の備蓄や
食糧確保できる環境を用意しておけば何とかなると思う。
中国の軍隊が各軍区の私設軍だと言うことも含めて、まとまった行動を取れないように
いまから民主化を支援するとか?そういう事も考えておいた方がいいのかもね。
要は、戦いようとそれを前提とした用意かな。それさえあれば大丈夫。
中国には、早めに民主化してもらって中国人とのわだかまりや歴史上の相互理解
を深められる環境にしていきたいね。
545名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:24:11.53 ID:7adkE5VQO
>>411

中国はなぜか日本ばっかり見てるキチガイなんだよ
546名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:24:30.51 ID:3LQwASgfO
国家総動員法がある共産国家がいいとか
普通の日本人なら有り得んだろ。
日本人舐められ過ぎだって。
早く核ミサイル作って中国に向けるべきだ。
547名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:25:18.23 ID:/phy6C6n0

もしかして民主党とマスゴミって支那軍進駐までの時間稼ぎ?
548エラ通信:2011/03/05(土) 13:26:00.98 ID:S9FH88hA0
>>542
世界地図をひっくり返して、中国のほうから太平洋に向かって眺めてみろ。
それでわからなきゃ、お前の目ン玉は、節穴だ。
549名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:26:10.33 ID:bQ4JmrDZ0
あんな軍隊と戦うよりも戦わずして勝つ! 中国民主化 知日派を増やして中国
を先に平和的な国にした方がよほどいいかと思われる。
つまり今の中国共産党や中国と言う国を崩壊させる運動を起こした方がこの国を
守れるかもしれない。あちらの掲示板に中国の矛盾を確かな証拠と言う形で動画として
アップするとか?尖閣諸島衝突事件の時もあちらさんのサイトに日本から沢山動画を
アップしたでしょ?それで黙っちまったじゃないですか?
そういう攻撃を仕掛けることも出来るぜ!民主化を促すためにもね。
一般中国人のためにもなるし良いんじゃないかと思うんだけど。
まぁ崩壊したらあちらの難民が来る可能性が高いのが唯一の問題点だけれどね^^;
消されてもアップ、消されてもアップの攻撃は、中東を民主化する動きに
貢献してるよ。人間って言うのは、経済的に満足している間は、どれだけ腐敗が進んでいようとも
その世界に満足するけれども、経済が逼迫して困窮してくると、自分で知恵をつけ
情報を探し、一部の特権階級を許さなくなってくるからね。
それが今来てる訳だから、今のうちのあちら様に共産党の悪政という真実の種を
撒いておくのも日本を将来的に一つの自治区にさせないための布石になるかもしれない。
反対にこのままの状態にして、中国が、日本と言う国を敵として内側をまとめ始めたら
その時は、本当に戦争を仕掛けられるからね・・・まぁ内をまとめるために外に敵を
作るって言う考え方だけど。
550名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:26:35.22 ID:+o7MAglh0
>>547
外国人が支持母体の政党だからそういうこともある
551名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:26:40.14 ID:iEL1Pc4ZP
>>525
国内には対艦能力の高いF2を真っ先に廃止しろって言ってる奴もいるからな。
立正佼成会のアームズダウンではまず航空戦闘機を廃止しろって言ってるわけだ。
防空制空だけでなく敵地攻撃能力を有するという理由からな。
沖縄空軍基地問題もこいつらが裏で支援してる。
素人的には対空戦闘能力の低いF2は不要という論点からF2を廃棄しろってやってるが、
F2は支援戦闘ならびに対艦攻撃能力の高さはひた隠しにして信者連中を誘導してる。
F2は運用を誤らなければイージスの数少ないの天敵とも言うべき航空機だからね。
中華空母あたりがどうにかできる航空機ではないわけだ。

だからアームズダウンではF2を即刻廃棄しろと言ってるわけ。


552名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:26:47.16 ID:KGf1h3dL0
元フランス外人部隊の柘植さんや元石油王の落合さんはどう言ってんのよ?
553名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:26:58.70 ID:cIuS3tLB0
>>542
>天然資源は無いし
中国も資源不足で、主にアフリカに進出していますがw
アフリカの独裁者と結託して、アフリカ人を抑圧していますww

>科学技術や工業力はたぶんシナとほとんど変わらないだろうし、
むしろパクリ能力だけなら世界最強だ、と言うべきだなwwwww

>農地が広いとは言えないし
中国も砂漠化が進んでいるけどなw
ついでに、環境破壊もwwwww

>アメリカが極東から軍を引いたら、日本は軍事拠点としても
中国のシーレーン上に日本と台湾があるだろw
世界地図も読めないのか?wwwww
554名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:27:14.43 ID:Rkny58nM0
>>538
アメリカっつーのはモンゴロイドのインディアンを民族浄化して
土地を奪って建国された国だろ?
ハリウッドってのはその民族浄化を正当化するための
プロパガンダである西部劇を流してた
その時点で好きとか100%ないんだわ
憎悪なんて生易しいもんじゃねえよ

このカスが米軍に入って中国に喧嘩売るなら

俺は人民解放軍に入って米軍に喧嘩売るかな
555名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:28:44.05 ID:MwY893KE0
>>530
携帯から長文ご苦労様です。
昔、地球温暖化で海面が40Mあがるという話があってだな・・・
それがきっかけで、取り組みを始めた人間も多いと聞く
つまり何がいいたいかと言うと
危機意識を国民に持たせる為には多少の誇張も許されるんじゃないかと思うわけ。
556名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:29:01.51 ID:+pS2Ej1r0
民主化すればすべて解決なわけなーだろ。
中国人の気質じたいが戦闘的で略奪的な思考なんだから、もっとひどいことになる
かもしれん。民主的に侵略GO-とか
557名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:29:58.81 ID:w4/lQRgD0
>>1
そこまで行かない。
日米安保が無くなったら太平洋の半分は中国の海で
ハワイやカリフォルニア沖に中国の艦船が洗われるのはアメリカは好まない。
その前にオーストラリアが雪隠詰めになって陥落する。
アンザス条約がある限りアメリカはそれを認められない。
しかし日本がアメリカのぱしりになって中国とやり合う事はない。
戦前にアメリカに屁中から撃たれた事を忘れてないから、
日本が参戦するのは、アメリカと中国が撃ち合いを始めたのを確認してから。
558名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:30:34.27 ID:AOSkOHia0
アジアで中国の属国経験ないのは日本だけ
昔から日本は冊封は追い返してる
他国とは違う
559名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:31:07.63 ID:zNLmj5Zb0
>>554
そうですか。

では、アジアの民族を浄化しまくってる中国は、アジアの敵なので、
貴方もアジアから出ていってください。
560名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:32:41.87 ID:lpBMrif00
中国側から見たら日本は地政学的に見て目の上のたんこぶ。
日本は中国を抑え込む役割を持たなければいけない。
日本も核保有は必要かもしれんな。
561名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:33:15.02 ID:KGH06JJq0
>>542
海という天然の防壁がある日本という地域に住んでるだけで中国人同士の紛争に巻き込まれない。

これだけでも共産党の人間からしてみたら充分なメリットでは?

それと、日本を中国の首都にする意味は無いんじゃないかな?アメリカが防衛ラインを西海岸まで引くならあり得るけど、現実的な話じゃ無い
562名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:33:46.71 ID:eIlORYlX0
>>5
その豊富な清水の水源地としてだけでも十分所有価値がある
563名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:33:48.87 ID:7adkE5VQO
>>463

タイターは中国オリンピックは開催されないと予言したアホ
564562:2011/03/05(土) 13:35:56.49 ID:eIlORYlX0
× >>5
>>542
565名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:36:31.04 ID:bQ4JmrDZ0
>556 そういう様に転がる可能性もあるね。
ただこのまま中国を今以上の大国にさせるよりも分裂させるために
民主化運動を進めるのも手なんじゃないかと思うわけさ。
いくら共産党といえども150万程度の軍隊で13億の人間が統率できるとは思えない。
それに共産党が危ないと思ったら各軍区を支配している将軍様たちは、独裁政権といえども
カダフィの時のように民衆側に裏切る軍区も出てくる可能性は十分あるよ。
まぁ中国人の人を人と思わない倫理性は、556が言う様に考えさせられるところだよね。
566名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:36:34.04 ID:IgGnWKsj0
早く核持とうぜ
567名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:37:08.92 ID:UlSAOUuz0
>>543
資源だけじゃなくて地政学的な安全保障上の観点でも
沖縄と台湾を手に入れるのが目的でしょ。
両方とも軍事力では手に入らないから政治力と謀略で仕掛けてくるでしょうね。

米国はイラクとアフガンでの戦いに戦力を取られているから
イスラムに反米意識があるうちがチャンスだと考えていると思うよ。
568名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:38:15.36 ID:az+w1tiR0
産経の読者はこんな記事読んで喜んでるのか?
569名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:38:21.15 ID:Rkny58nM0
>>559
核ぶち込まれて不平等条約結ばされて
レイプされてる占領地の奴隷のニップが
申しております

傑作すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:38:50.37 ID:eYotlsAQO
>>1
これ真に受けちゃう奴って、2012年人類滅亡とか信じちゃってそうw
571名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:39:44.18 ID:+pS2Ej1r0
>>565

本当なら日本と反中勢力国手を組んで裏からCIAのようにチベットやモンゴルの反抗勢力に
資金や武器を流すぐらいするのが、ほんとの外交
572名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:39:54.46 ID:MwY893KE0
Rkny58nM0
この子可愛そうにいきなり壊れたな
>>559がよっぽど効いたらしいw
573名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:40:19.08 ID:cIuS3tLB0
しかし、中国人が必死なスレだなw
中国が好きな日本人はいませんwwwww
574名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:41:28.13 ID:UElqOzup0
>>567
その気になれば中東・アフリカにいってる多数の中国人労働者にまぜて
工作員や武器を送り込んで同時多発的にやって、そこに欧米が足突っ
込んだ時がチャンスだよな〜
575名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:41:29.08 ID:ewxonq+W0
>>568
産経の記事読んでチャンネル桜見て妄想に浸るのが大好きです!
576名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:43:52.30 ID:cIuS3tLB0
>>575
君は漢民族がチベット人やウイグル人を虐殺するのを見て喜んでいますねw
577エラ通信:2011/03/05(土) 13:43:54.89 ID:S9FH88hA0
対中ODAはやめるべき、ってのが97lってのは、無視しようがない数字。
対中ODAを増やしたい、と主張していた伊藤忠の丹羽が、あわてて
既存の利権だけでも守りたい、ってほざきだしたのはそれが理由。
578名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:45:38.60 ID:5NQH1hxX0
>2050年、世界の主要国は地球連合を発足。
>ここに2000年に渡って人類文明を担ってきた「国家」は終了し
>それぞれ地方自治体となった。
>21世紀初頭からの50年で社会主義や共産主義、
>官僚主義、一部国家の独裁政治はすべて終了または崩壊し
>世界は穏やかな民主主義で統一されてきた。
>20世紀後半からのコンピュータ革命による汎地球ネットワークの
>発展が国家の枠を越えるのに大きな役割を果たした。
>軍隊の大部分が警察と国際救助隊を残して解体されたため
>世界は経済的におおきなゆとりを持てた。
>地域間格差は残るもののイデオロギーによるものではなく
>経済原則によるものである。
[wikipedia2990年版より]
579名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:45:57.80 ID:NBWkYdIo0
>>567
中国も南西部のウイグル(東トルキスタン)はイスラム圏ですよ
580名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:45:58.00 ID:97hqkmpB0
>>Rkny58nM0
ってかわいそう、2chの住人はユダヤの暗躍も、欧米の暗黒面も分かった上で
いかにリスクが大きいかをみこしてるんだよ。
日本が人民軍となった途端、世界の敵として日本へ欧米連合軍が侵攻(ロシアも後ろから)
中国との代理戦争に使われぼろぼろ、、そんなこともわかんないアホとは
アメはそうなってもうまーなんだよ。
581名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:46:51.69 ID:+o7MAglh0
でも、できれば日本単体で中国に対抗できる軍事力が欲しい感じはするな
最近の中国のやりたい放題は実に気に食わないことだ
大陸国はクズが多いのは周辺諸国との摩擦もあって仕方ないが中国は群を抜いてキチガイじみてる
キチガイは制裁した方が良い
582名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:47:12.95 ID:fFQdNRY70
日本は反日国家にODAをやるような寝ぼけたことをしていないで、軍備増強したほうがいいと思います。
583名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:47:16.10 ID:UlSAOUuz0
>>574
今世紀の新世界秩序が構築される中での覇権争いですから何でもありになるし
生き残りを賭けた争いでもあるしありえますね。
584名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:49:18.87 ID:+pS2Ej1r0
日本単体の弾薬備蓄は二週間分ぐらい。
中国が漁船やタンカーで押し寄せただけで沖縄とられるお
585名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:50:31.77 ID:iEL1Pc4ZP
>>579
イスラム圏は親米ではないからと中国になびいている国が多い。
が、一方でイスラム教徒である東トルキスタンの人々の受けている惨状をまったく知らない。
これをイスラム国の掲示板に流したら嘘つきみたいな感じになって流れた事がある。
イスラム圏は親中が多いからそれを切り崩さないと駄目。

586エラ通信:2011/03/05(土) 13:51:16.88 ID:S9FH88hA0
はっきりいえば、今、中国に兵力送り込む必要ってないんだよ。

銃100万丁と銃弾1000万発 そこらにばらまけば、それで紛争がおき
内乱がおき、地方政府の倒閣がおきる。
わざわざ、精鋭のコマンダーを送り込む必要すらない。
587名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:51:24.25 ID:dxZZb+ZXO
なぜ中国が共産党一党の独裁か。


それは国民が愚か者でバカだからだ。力で抑えつけないと何も出来ないから。


日本が愚か者でバカな人間が増え続ける時、中国の力も比例して増え続ける。
588名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:51:49.60 ID:KGH06JJq0
>>567
軍事力は政治(外交)の一部なので、うまく使われちゃってる感じは有りますね。

ただ、現状、尖閣を守っておけば沖縄からアメリカが撤退する理由は皆無じゃないでしょうか?沖縄の持つ意味はアメリカ側で考えるとかなり大きい。

逆に尖閣が取られた場合は、次は小笠原諸島→東京と最短ルートも開けてしまうので、沖縄から撤退の可能性も充分に考えられますね。
589名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:52:34.48 ID:wQwcUR0h0
だから日本はもっと米国に金払えって言いたいの?
590名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:52:57.46 ID:EOb1IEV70
まか、いつまでも国防を米軍頼みじゃあねえ。
さっさと、軍事大国化を目指そうぜ。
591エラ通信:2011/03/05(土) 13:53:25.59 ID:S9FH88hA0
>>597
勤勉で働き者の人間ほど、アメリカの主導する円高で皆殺しにされましたがなにか?
592ぴょん♂:2011/03/05(土) 13:55:16.24 ID:5X0dke9l0
ならば、大日本帝国は環太平洋州を創州。
沿岸国、沿岸州をすべて日本に編入するぜ
593名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:55:16.24 ID:tPT6EQlm0
そもそもかなりの人数の移民を受け入れるらしいからそんなことしなくても
中国語話せないと生活できないみたいな感じになると思う
594名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:55:17.01 ID:D/a/EOC80
中国が本土に関心があるかは分からないが少なくとも沖縄を支配したがっていることには違いない
595名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:55:41.38 ID:wm6xhiP+0
>>551
F2廃止でもいいが代わりに5倍の数のF-22がいないとヤダ
596名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:56:07.30 ID:KGH06JJq0
>>584
あれ?一週間分だと思いましたが、油と混じってますかね?

その船団で、アメリカがいる沖縄に乗り込むのは自殺行為だと思いますよ?アメリカに北京まで攻めておkと言ってるのと同義です
597名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:56:45.37 ID:kEUfnm4m0
>>90
いや。グリーンカードがないと入隊できないよw 
598Rkny58nM0:2011/03/05(土) 13:57:12.89 ID:Rkny58nM0
みんなごめんな!www
せっかくのプロパガンダを完膚なきまでにぶっ壊しちまってwww

もう邪魔しないからお仕事頑張ってくださいwwwwwwwww
スレの勢い落とさなくていいからww
599エラ通信:2011/03/05(土) 13:57:30.92 ID:S9FH88hA0
>>584
沖縄はともかく、尖閣は取られる。
尖閣とられたら、シナはあそこに戦略ミサイル軍を配置するつもり。
600名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:58:05.21 ID:s6AfqXOX0
日本のマスコミは中国や韓国に支局や支社を作る際に、大方の幹部が
罠や策にはめられてしまっているからな。
601名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:00:09.80 ID:3OvV1ZQE0
人民解放軍が来るとという可能性は極めて低いだろうが
とにかく日本の中国人の増加が半端ない
外国人自体は減ってるのに中国人だけ増えている
今でさえ各地で軋轢があるのに
この勢いで増えたら、2050年には勝手に日本は日本で無くなる
602名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:00:37.96 ID:KGH06JJq0
>>595
F-2の対艦攻撃はトップクラスですよ?というか、F-22のコスパを考えても負担が大きすぎです。というか、意味が無いですよ
603名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:01:13.43 ID:ObdbI0n30
>>149
やっぱりまっ黒くろのカルトだったか、立正佼成会
まじこれ実姉がハマってて、うざいったらない
バカにしてろ、いずれ政権とって国民すべてが強制で拝むことになるとかほざいたり
604名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:01:17.63 ID:UlSAOUuz0
>>588
軍事力を背景にした政治的な圧力をかけて外交を展開する気が満々ですから。
実際に軍事力の行使をしなくても圧力に屈する仙谷のような政治家も日本には増えるでしょうね。

アメリカを撤退させるシナリオとしては中東での米国の影響力の縮小とともに
米国の国力の低下が必須条件でしょうね。

中国がアメリカを越えるには中国の人口が多すぎて
常に国内に不安定要因を抱えている事がネックになっていますから
国内をまとめるために仕掛けて来る可能性もありますね。
605Miller ◆7CVeg8BnM6 :2011/03/05(土) 14:01:56.60 ID:ExZe8KYG0
中国は政治と軍部を分けて考える必要がある

中共は上海閥と共青団の権力闘争の結果
尖閣衝突を仕掛けてきた
だから反日思想なんてものは
政治利用程度にしか考えていないかもしれない

しかし中央軍事委員会は↓のように本気で勢力拡大を考えている
http://www.youtube.com/watch?v=AOpvGWC9HdE
怖いのは、殲20の件が証明しているように、
軍部が政府を離れて独走しつつあるということだ
606名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:02:14.32 ID:hTo/31+R0
>>585
それは間違えすぎてる。
まず東南アジアのイスラム圏はとっくの昔から中国の脅威を日本以上に
はっきりと認識してるし
東トルキスタンを始めとする中央アジアの問題については
それら諸国の兄貴分であるトルコが非常に厳しく受け止めて中国と衝突してる。
東トルキスタンの惨状を知らないなんて間の抜けた事を言ってはならんよ。

アラブが親中なんてあり得ない笑い話だ。
607名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:02:56.83 ID:GYBBNfuS0
もしそうなったら、その頃には俺は生きていないだろうし、生きていても軍法会議で処刑だろうな。
608名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:04:01.22 ID:MwY893KE0
>>598
久しぶりだなw
勝利宣言→遁走
609名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:04:44.44 ID:wm6xhiP+0
まぁ今の反日意識が高い中国には支配されたくないな
そうなったら海外脱出するしかない。。。
610名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:08:15.14 ID:h+7+qMcv0
>>605
簡単に暴発するほどアホな集団でもないけど、
強硬派の意見が表に出ることは増えてるね。

実際、軍事バランスだけでいうなら、
もう台湾は攻略可能なレベルになってるわけで
(米軍の干渉がない場合9
そういう意見も出てくるだろう。

日本はまだ20年くらいは大丈夫だけど、
2030年代には尖閣や沖縄に対してのその手の意見が大きくなってるだろうな。
611名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:09:12.18 ID:hTo/31+R0
>>585
ちなみにアラブ商人は中国人より一枚上手だ。

建築関係の話で、受注した中国企業が却って損してしまうケースが複数おきてるんだよ。
612名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:10:45.62 ID:hJ8XDyKs0
                    /^ヽ
        ____    ___  _r'    L _ _____    ____
.       |      |.   |   |./ }    ! ||    n   _〉'´ ̄`^¬┐ !
      |   _」..-‐┴-、 |′ `7  !  | |    ! |  {         j   !
      /`¬'´       {     〉   {_,}.」_    ! |  `Tヽ-r‐ '"´_,. -t
   _,ィ’       _,ィ'⌒〕  `ヽ   /)        〉   レ′  | _..┘'´ ̄     )
   `ヽ._   _j'´ ,=、|_/  /  //      _,イ  _,ィ7 / ̄       /1
      「`^´|| j     r'´   ヾ.__   └' ヲ彡イ}〈        /   l
.      l   |」 /     ,.イ       `、  |>   ィ'"´  | | `ー-r=イフ ,/┘  :!
     l    /   r'「 !      〉'´ _,..、  {   ||     |厂_,/__    l
.    l    「   {. | !      / ,イ  ! !    ! !   ノ,イ   |  |     !
.     !  /   _,r‐’:! .|     ト   ̄`、!   ヽ ヽ.  | |rュ彡' ! l    |  |    l
     |r:´  ,.イ__」|__| `、___」___」、 !_| |___| |__|  |___」
   r'´  /                    } ヽ
   L __j´                    〈__}                 めろ。
613名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:14:38.81 ID:KGH06JJq0
>>604
最近の中国の動向を見る限り、中国国内の人民が反日感情だけで戦争を仕掛けてくるとは思えないですが、共産党としてはその方向で来るでしょうね?

尖閣はエラ通信さんが言うように実行支配した暁には、軍事施設にする気満々なので、アメリカとしても日本としても渡しちゃダメです。沖縄と尖閣で挟んでるから、大平洋へ抜けられないので、尖閣持ってかれただけで、アメリカとしても日本としても後のダメージに繋がります。
614名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:18:03.91 ID:KGH06JJq0
>>611
韓国の原発もどっちが先に言い出したか知らないですが、あの条件で契約をまとめたのは凄すぎですよねww
615アメリカ好き:2011/03/05(土) 14:18:12.30 ID:MSS8BdMG0
地理的、人種的、文化的、歴史的に見て、日本は中国の一時地区になるほうが自然だと思う。
日本がアメリカの一州であるのは考えてみれば極めて不自然な事ですね。
元の鞘にもどるという感じかな
616名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:21:08.46 ID:+QyTmKDgO
立ち読みしたけど、自衛隊との合同演習かなんかで仮想敵が
架空の軍隊だったからびっくりした、意味がないと憤慨してた。
どっかから圧力がかかってるという話だったがマジか…
617名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:21:22.99 ID:K3KEVhN70
その時は日本を徴兵制にして自衛隊てか日本軍を朝鮮戦争みたく
アメリカと交戦させるんだろうな。
ンでアメリカに傷を負わせると同時に日本人の男を民族浄化の一石二鳥。
弱ったアメリカを支那軍で制圧するくらいのシナリオじゃないかな。
618名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:21:32.12 ID:QZjJ6cH50
米軍への入隊方法

米国の大学に入学
なるだけ過疎な州がいい。中西部やアラスカなどは入学者に困ってる
米国は私立が上、公立や州立はダメ大学
底辺でいい、ほんと高卒なら誰でも入れる

大学で州軍に勧誘される
学生が軍に入った場合は学費は無料になり卒業と共に少尉に任官される
ただし、大学の最後の年は夏に訓練テストがある。落ちたものは入隊取り消される

安月給だが兵士でなく職業軍人なのでそのきになれば公務員として一生仕事できる
州軍はお飾りなので基本的に戦争に出ることはない(イラク戦争では出征)
くりかえすが給料はものすごく安い。日本の生活保護以下
これでグリーンカード、除隊ご米国籍も取れる

俺が聞いたのは人が少ないアラスカの大学で入隊
カルフルニア州軍に編入の日本人だったかな
日本語ができる士官がほしいってことだった(担当はアジア情報収集)

軍が人をほしいと思うときグリーンカードなどホイホイ支給される
イラク戦争で死んだのは非米国人の「グリーンカード兵士」が多い。検索してみるといい

619名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:26:13.87 ID:LiHcdPHy0
>>602
航空機の洋上阻止能力など高が知れてる
だいたい2〜3割程度と見積もられている
それに、ステルス性能の無いF-2なぞ、
中国のステルス機に一方的にやられるのがオチw
だからこそ、次期F-Xには候補にすら上がらんのだよ >F-2
つまりは高いだけで役立たずというわけだw
620名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:27:28.12 ID:UlSAOUuz0
>>613
国内的にも尖閣や沖縄の中国帰属の正当性をプロパガンダしていますから。
外敵を作りまとめる方が簡単ですからね。

鳩山外交のために日米同盟が揺らいだ事で
台湾政府への圧力になり対中地対地ミサイル開発再開を決定したりと
アジアでの安定を失いかねない事態になりましたし
尖閣諸島は日米にとって世界秩序の安定のために必要ですね。
621名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:28:02.67 ID:g2TXQPIm0
>>12
許されないって、なにを根拠に言ってんの?GDP世界3位で貯金貯蓄世界一の日本が出来ないんなら他の国でも無理だろ?許されないって具体的に何されるの?
622名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:30:13.51 ID:aQtULPCk0
俺の身の回りで中国が好きな奴とか
一人もしらねーわ
623名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:31:00.05 ID:ar16WimyO
いやいやそれはないだろ(笑)www
624名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:31:40.74 ID:KGH06JJq0
>>615
> 元の鞘にもどるという感じかな

いつの時代を指してるんですか?日本が中国の自治区だった事は歴史上一度も無いですよ?遣唐使や遣隋使の事を指してるとかですか?

それと、福沢諭吉先生がアジアから離れろと言ってた事はご存じですか?その事を考えても、貴方の名前で考えてもアメリカの州入りか、中国の自治区入りの二択なら、迷わず前者だと思うのですが?

まぁ、日本人がアメリカ大統領になる事を嫌がるでしょうから、州入りは現実的に無いでしょうけどね?
625名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:32:40.65 ID:GTkHoDPC0


中国共産党批判をもっと煽ろう!!
626名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:35:44.57 ID:ZVXXV2w90
中国って電力の供給さえ不安定で
200Vを大きくこえちゃって家庭の電化製品が爆発したり炎上したりするんだろ。
どこが先進国なんだよ。 でインフラを整備するよりは最初からインフラがすぐれたところに移住しちゃえとか
考えてないだろうな中国・・・・。  あ?死ねよ中国!
627名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:35:51.62 ID:MSS8BdMG0
日本は江戸時代まで中国系の国でした。
江戸時代になってようやく統一国家としての独自性が出てきた国なんです。
西洋から中国と日本と朝鮮はほぼ同じような国とみなされていましたし。
元の鞘に収まるというのはぴったりな表現ではないでしょうか
628名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:36:07.62 ID:bELmBCf80
日本人として、中国にシンパシーを感じるのは当然。

中国が社会主義であるならば、中華人民共和国日本自治区も悪くない。

共産主義思想は、人種民族を超えて、世界を統一する思想なので、
将来は、世界人民共和国日本自治区となる。
629名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:37:34.99 ID:DAM9RVSZ0
売国民主党政権の下では、妙に真実味のある話だな。
630名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:37:58.69 ID:P/LriZNg0
>>621
日本が終了するかどうかは別にして、12が書いていることは現実だよ。
日本人は世界の仕組みを知らない。何が動かしているかを知らない。
631名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:38:37.75 ID:bELmBCf80
中国が資本主義となり、中華思想を翳すならば、徹底して戦わないといけない。

しかし、中国共産党は大人で、世界の平和的統一を目差している。
彼らに、将来を託すのも、アジアの中の日本民族として、一つの選択肢だ。
632名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:38:48.47 ID:g2TXQPIm0
日本人でシナチョン国籍になる奴なんて売春婦目当ての成金しかいねえじゃねえか?
633名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:39:22.46 ID:Hl3DPAxw0
キャプテン イイシバ
634名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:40:08.19 ID:ZVXXV2w90
>>631
お前は共産党員の彼女にもなれそうだな
635名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:41:11.96 ID:P/LriZNg0
ID:MSS8BdMG0
ID:bELmBCf80
はい、ゴミカス2匹。
636名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:41:21.45 ID:FdykIx2z0
中国に併合されるくらいなら国外へ亡命するわ
ある程度の金持ってる人はもう資産を海外に移してるらしいよ
円高だっから外貨預金しようと思って手数料の安い外資の銀行に口座開いたけど
最近、海外に口座開く人が増えたらしい。でこれららの銀行の日本支店を経由して資産
を海外に移してるらしい。
やっぱ中国への脅威と、それに対応できない国の政策に不安感じてる人増えたんじゃないの
637名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:42:34.64 ID:PWyVPF7JO
人肉食ってると頭がおかしくなるってホントなんだな、、、
638名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:42:41.48 ID:g2TXQPIm0
>>630
具体的に誰に何をされるの?
639名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:43:15.27 ID:i/lFXObsO
優秀な中国人は日本が中国より社会主義だって言ってるしな
640名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:43:21.92 ID:sdt895Kk0
1の主張には正しさと誤りが混在している。米軍の撤退は正しい。
中国軍の進駐は誤りだ。自国の安全を外注任せにする集団は国家とは
呼べない。
641名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:43:54.28 ID:CWdmtF/50
うん?
道はあるよ

憲法改正して
核を持つこと
642名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:43:56.38 ID:m4WefxAN0
主権移譲するまで韓さんは辞めないよ。
643名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:44:08.62 ID:KGH06JJq0
>>619
対空の話だったら、もちろんF-22の方が強いですよ?ただ、F-2の目的は国内生産できる事とあくまでも対艦特化が目的だったと思いますが?何より、F-2を空戦に出すならF-15出した方がいいのはあなたもご存知だと思いますが?

>>620
まぁ、中華民国時代の書簡で尖閣は日本領と認めてしまってますので、「言い掛かり乙」と言ってれば対中国はなんとかなりそうですが、国内の政治家が、、、一番ネックです。
644名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:44:10.70 ID:EYrtEhGk0
中国の一部になったほうが今の民主党政権よりマシかもしれんな・・・。
645名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:44:27.74 ID:bELmBCf80
日本国民は自国の政治腐敗を深刻に受け止め、
中国共産党から、国益とは何かを学ぶべきである。

日本は戦後66年間、米国の傀儡政権により、国益を考えることすらなくなった。
いまこそ、中国共産党から学ばなければならない。
中国は途上国でありながら、米国と対等に渡り合えたのは、正に共産主義の理想があったからだ。
646名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:44:49.31 ID:C+5rmeOT0
たいへんだ
647名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:45:19.44 ID:uLM7K6Zh0
こいつは多分ネラーだよ
たしかレスしあった事があると思う
648名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:45:20.96 ID:ZVXXV2w90
>>644
おまえはチベット、ウイグルの人たちがどんな目にあってるのか知らんのか。
生きたまま解剖されたりしてるらしいぞ
649名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:46:05.41 ID:2PF4gBeo0
とりあえずは一日も早く売国民主を潰すことだな。
650名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:46:21.33 ID:DG/lfyOD0
>>648
ヘぇー、証拠は?
651名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:48:23.50 ID:MSS8BdMG0
日本の生きる道

1、新日本国建国
2.日米同盟
3、日中同盟
4.旧体制のまま自立     ↓ 下策
652名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:48:29.02 ID:QYa2Lwlo0
>>453
おまえは中共のことをよく知らないからだよ
653名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:48:43.73 ID:0HRlt/0m0
日本人のアメリカ離れが気になって仕方がないのだろう?
ここはさっさと衆議院選挙やって新しい体制で日米関係の再構築
することが必要なのだろう、違うか?
654名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:48:43.35 ID:GUJa70Pw0
核配備以外考えられない
655名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:48:45.95 ID:d07+ZlbK0
だから金出せってか?乞食駄メリカ
656名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:48:50.28 ID:eBFBTTBr0
俺たちは中国人になるのか。。。。。
中国人日本族になるのか。。。。。
ウイグル族と同じ立場になるのか。。。。
いや、その頃には、ウイグルは立派に独立して、ウイグル族はウイグル人として世界に認識されていそうだな。
657名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:49:07.00 ID:bmB5wP7j0
中国が分裂するとしたら都市部とその他になるのかな?
そもそも格差あるせいで内戦になりそうだけど。
658名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:49:18.05 ID:ZVXXV2w90
日本は敗戦からたった20-30年でここまで発展したんだぞ。
お前らが生まれてから成人するくらいの年数でなにもない焼け野原からここまで発展したんだぞ?
日本人の気質なくしてここまでこれるか。

>>650
証拠など必要ない。
659名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:49:22.52 ID:o6GIegFE0
日本が世界一の国になるにはそれしかない
660名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:50:24.32 ID:FdykIx2z0
>中国共産党から、国益とは何かを学ぶべきである。

正確に言うと国益ではなく共産党員の利益ですね
そのためには一般国民は全て奴隷になれという、
これが中国共産党のいう国益です
661名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:50:46.76 ID:zdB55Sx20
高卒の元兵隊の言うことなんかニュースにするなよアホが。
662名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:51:02.96 ID:GYBBNfuS0
>>12
そうか、ならば戦争だ。
663名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:51:07.31 ID:bELmBCf80
西蔵人(チベット民族)でも、共産党員はいるわけで。
宗教を政治に持ち込まなければ、弾圧されない。

法治国家として、法に違反したものや、体制を転覆させようとするものは弾圧されて当然。

中国のチベットウィグル暴動鎮圧を批判するなら、オウム真理教弾圧も批判されるべきだ。
664名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:51:27.08 ID:moMPgTRf0
もう一度、軍隊を配備し世界大戦を!
665名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:51:33.02 ID:g2TXQPIm0
クーデター起こしても。国民は馬鹿面晒して「ざわ」「ざわ」するだけだぞ。とっととやれよw
666名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:53:22.32 ID:O25biC8+0
>>1
まあ、間違いなくそうなるだろ。
なんせ日本人は腰抜けだから、憲法改正なんてやらんし。
アメ経済は中国頼みだし。
667踊るガニメデ星人:2011/03/05(土) 14:53:34.13 ID:6fb+4QHs0
そんな先の事はわからない・・・(カサブランカ)
668名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:54:21.75 ID:DG/lfyOD0
解放前のチベットは李氏朝鮮みたいな国(しかも清の属国)だったんだ。
中国に解放されてからは、経済が発展し人口も増加したんだよ。
669名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:54:41.07 ID:ZVXXV2w90
>>663
法治国家? 宗教の自由っていう法律なかったっけ。
670名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:54:41.53 ID:rfaZYqjA0
ありえない。そんなことしたら、一番喜ぶのは日本だろう。
自国で戦闘機開発できるし、核兵器も持てる。
一番恐れてるのはアメリカのはず。
日本製の自衛隊が持ってるライフルは100発100中
という、恐るべき性能。
同じ用に本気で日本が兵器を開発したら恐るべき。
671名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:54:53.32 ID:CxJFfM2N0
チベット並みに民族同化やられてみ。ひどいことになるぞ。
日本のマスゴミはもともと中国共産党中央になびいているが
都合の悪いとこで真っ黒画面とか、怖いぞ〜。
Googleも禁止。百度オンリーなんて冗談きついよな。
Facebookなんぞ、国家転覆罪で死刑か無期だなw
672名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:54:59.09 ID:esjx3GzoO
自衛隊員の個々のレベルは米兵と明らかな差を感じるほど劣ってるのかな。
体力的には劣っているのは理解できるが。
673名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:55:10.69 ID:2/6Go56z0
>>658
戦後の発展は戦前教育の賜だと思うが
戦後教育受けた世代じゃもはや見ての通り・・・・・・
674名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:56:02.78 ID:W1wZk/fg0
>>663
その話をWW2以前に例えて教えてくれないか?
頭悪いからよくわからんのだよ。
675名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:56:40.69 ID:6YpMMr670
>>670
お前にしか見えない妖精さんがそうささやいているのか?
676名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:57:33.36 ID:hgUcDNfd0
もうなってるよ
677名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:57:36.45 ID:g2TXQPIm0
通常兵器同士で遣り合っても、今じゃあ勝ち目ないの?
678名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:57:46.38 ID:hBhYKBH00
>同年、軍用品の日本輸出を仲介したことが法律に違反したとして除隊。

犯罪者w
679名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:58:13.49 ID:KGH06JJq0
>>627
> 日本は江戸時代まで中国系の国でした。

中国系の国と言うのは、何を指しているのでしょうか?貿易をしているだけなら、江戸時代前にポルトガルともスペインともしてますね?


> 西洋から中国と日本と朝鮮はほぼ同じような国とみなされていましたし。
> 元の鞘に収まるというのはぴったりな表現ではないでしょうか

当時の外国人が日本と中国を同じような国と判断したかどうかは知りませんが、髪型も服も文化も違うのに【同じような国】として見ていたとは、ちょっと考えづらいですね?

それから、朝鮮には当時、西洋から誰か来ていたんですか?ザビエルが日本に来た後、中国に行った事は知ってますが、三ヵ国を廻ったという人の文献を知りません。ご存知でしたら教えていただけますか?
680名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:58:37.50 ID:GYBBNfuS0
>>672
日本のペトリオットミサイルは諸外国のに比べて撃墜率が高いらしいよ。
ま、これは自衛隊員の能力というより、ライセンス受けて生産している日本の企業の能力が高いってことなんだけどね。
他にも、戦闘機だって、諸外国に比べて運用率が高い。アメリカとか飛行機たくさん持ってるけど、半分くらい修理中じゃないかな?
681名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:58:57.52 ID:GVsOlGazO
>>1なに今更言ってんだ。
今国民が立ち上がって売国奴を始末し、核武装しなければ2015にはそうなっていると思うが。
682名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:59:01.47 ID:ZVXXV2w90
ドイツって日本より国土狭いのか。
それでタイガー戦車とかロケット開発しちゃったんだっけ。
日本もいけるか
683名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:59:25.09 ID:+72Yw6730
戦後の発展を支えたのは1ドル=360円という相場。
知財やらで色々やらかしても冷戦の前線だから、アメリカが制裁に来なかったという恵まれた状況。
日米安保による防衛費の想定的少なさによる恩恵。

教育がどうのなんてほとんど関係ない。
684名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:59:30.00 ID:sdt895Kk0
>>672
現代戦では体力を要求されるのは一部の部隊だけ。イラク戦争の画像見たろ。
建物特定されたら逃げ場なんか無い。
685名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:59:53.54 ID:5hA9sgRo0
この人、アメリカ国籍じゃなくて日本国籍なの?
日本国籍でも市民権あれば米軍に入れるんだ?
686名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:00:06.34 ID:bELmBCf80
>>660

中国は史上空前の好景気に沸き、多くの国民が平和と経済的恩恵を受けている。
共産党は、更に多くの人たちが豊かになるように、弱者や辺境に光を当てている。

資源のある中国の一部になった方が、日本の将来のためだろう。
明治以後の日本の歴史は、資源獲得の歴史だった。
それに失敗して現在に至っている。

中国の自治区になれば、資源の心配は要らない。
中国共産党が目差す世界統一の理想と共に、協力して歩むのも日本民族の将来として悪くないと思う。

沈み行く米国の属国のままでいくか、中国共産党の世界観に同調するかの選択なら、後者を選びたい。
687名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:00:12.40 ID:wm6xhiP+0
>>673
単純に豊かになって、ハングリーさが減った(みんなお上品になった)だけだと思うよ。
昔をいたずらに美化するのはどうかなぁ
688名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:00:52.86 ID:jCf/OAuW0
どーゆーことですか、日本はアメリカの州の一部という事ですか
689名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:00:57.73 ID:GYBBNfuS0
>>684
近代戦は兵器の性能とか、運用する奴の頭とか、体力面異常に物を言うものが多いからな。
だから兵役課しても無駄だったりするわけだしな。
690名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:01:14.65 ID:3Lf1S1Rs0
今世紀に起こる世界大戦で何人ぐらい死ぬ事になるのかなあ
出来れば俺が自然死してからにして欲しいものだが・・
691名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:01:22.88 ID:KGH06JJq0
>>677
今なら圧勝ですよ
692名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:01:30.03 ID:g2TXQPIm0
>>687
団塊よりも下品な世代はないでしょ?
693名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:01:44.19 ID:FbC390Q70
>>1
歴史を俯瞰すれば、あり得ん事だわな。

日本嘗めすぎw
694名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:02:01.78 ID:EBp+XDUf0
>677
物量の差が・・・・
ドンパチやるには弾薬の備蓄が少なすぎる
695名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:02:26.68 ID:zHUO8Aj/P
日本が核武装すれば、むしろアメリカは用済み
696名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:02:30.77 ID:FdykIx2z0
>>679
>>627は中国共産党の捏造した歴史教育しか受けてないおバカさんですから
「日本は江戸時代まで弓と刀しかなかった」と自分の著書で恥をさらした
アイリス・チャンと同じ低脳工作員だよ
697名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:02:47.17 ID:LsASzfrh0
湯田や様が、儲かる仕組みはもう飽きてるだろ。
698名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:03:04.70 ID:GYBBNfuS0
>>691
台湾やインドの横槍も考えると、中国は日本だけに全力投球するわけには行かないからな。
699名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:03:25.58 ID:wm6xhiP+0
>>686
大陸の過激な競争精神を、漢民族有利一直線の共産党の元に
日本に持ち込んだら、日本人が持たんわw

まだ見かけ上緩やかなコメ国のほうがなんぼかまし。
700名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:03:57.47 ID:KGH06JJq0
>>686
中国に資源は無いですよ?
無いから、アフリカまで出てる訳です。
701名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:04:03.82 ID:vVud9qrW0
なにこの元陸軍大尉のハリウッド映画脳、漫画の読み過ぎ脳
702名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:04:06.66 ID:M+mLuXpAO
そもそも日本に核兵器を落とした国の基地がある事態間違いなんだから。
703名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:04:40.30 ID:g2TXQPIm0
とりあえず通常ミサイルくら持てよwそれだけでも相手はびびるだろ?
704名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:04:44.35 ID:qyo6z0ij0
危機感を煽る事は引き締めに繋がるから良しとするが
あまりにも日本を過小評価しすぎだろ。
中国人は世界中何処へ行っても沸いているが
実際のところその沸いてる中国人を使ったり雇ったりしてるのは
世界中何処にでもある日本企業とか世界的に名だたる米国とか欧州の企業ではないの?
中国が日本を支配するなんてありえんだろ。
戦争になったとしてもそう簡単に負けるとは思えないね。逆に勝つんじゃね。
705名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:04:49.75 ID:bQUP0M720
グリーンカード(永住権)あれば米軍には入れる。
でも市民権無いと士官にはなれない。
何年か従軍すると市民権貰えるから、市民権貰うために軍に入る人も多い。
だから今の米軍は英語しゃべれない人も多い。
706名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:05:30.10 ID:0N2yBc3w0
核を持とうぜぇ
707名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:05:37.51 ID:GYBBNfuS0
>>702
それどころかその落とした街に(禁則事項です)だもんな。
すごいことだよね、全く。
708名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:05:52.20 ID:QKFa7uUC0
>>679
それ、書き込み、在日朝鮮人だよw
なぜなら、海外では、朝鮮半島は
中国の領土という風に認識されているから。
自分達だけというのが、嫌なんだだろう?
709名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:06:16.11 ID:1cWVyPFJ0
お、「紺碧の艦隊」続編の宣伝?

もちろん買うぞ!w
710名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:07:17.75 ID:FdykIx2z0
>中国は史上空前の好景気に沸き、多くの国民が平和と経済的恩恵を受けている。
>共産党は、更に多くの人たちが豊かになるように、弱者や辺境に光を当てている。

じゃあなんで大勢の中国人が日本に来て、帰化までするんですか?
日本人は中国人みたいに根拠のない大嘘は受け入れられないんだよ
自分の国の動物以下の低脳国民と一緒にしたらダメだよ
711名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:07:27.31 ID:bELmBCf80
中国は、自国の資源は最後まで使わない戦略。
中国に資源が無いのではなく、温存しているのが事実。

自国の資源を発掘するよりもアフリカや中南米から買った方が安いから。

712名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:07:33.84 ID:g2TXQPIm0
米国製兵器買うから、その代わり米国債を売らせろよ
713名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:07:37.53 ID:PY6D4H/yO
不安を煽ってくれると助かる
もっともっとお茶の間の馬鹿な世代の不安を煽って欲しい
714名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:07:38.49 ID:fMl8F4M50
菅前原奉行「ぼくたちはクリーンカードを支給されている」
715名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:07:42.99 ID:UaLejQt10
ノビーの軍人バージョンか
716名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:08:02.53 ID:EjBF7Tg9O
>>704

一旦、海上防衛線を抜けられると被害が出るかもしれん
それに、今現在は良くても将来がねー
717名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:08:06.01 ID:ZVXXV2w90
一人10殺かよ・・・・
兵士全員に小型核爆弾持たすしかないか?
718名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:08:17.15 ID:bQUP0M720
危機感煽り過ぎるとヒステリーを誘発して軍事戦略が崩れたりする。
アメリカの中東戦略みたいにね。
軍事は感情混ぜると大体失敗する。
719名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:08:38.80 ID:P/LriZNg0
>>670
日本の技術があれば、何でも作れますね。
と言うか作るべきだと思います。

みんな、「はやぶさ」がどれだけすごいか分かる?
これを軍事転用すると・・・
720名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:10:02.96 ID:+bLCBTUt0
日本は海洋国家。
海上自衛隊を打ち破ったとして、上陸占領作戦を敢行するだけの余力がはたして中国にあるかどうか。
過小評価は禁物だが、余りな過大評価も問題だと思う。
でも離島やシーレーンの防衛は、日本だけじゃ難しいかもね。
721名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:10:05.00 ID:r2yayAQr0
プラトーンって映画でベトナムの村を焼き払うシーンがあるけど
アメリカ兵がベトナム人の村に入った時に、銃で殴り殺したり、止めてくれと懇願する村人を撃ち殺したり
村の女を強姦しようとするシーンとかあるだろ
ゲリラに悩まされて殺気立ってるのもあるが・・・

まぁあれは映画だけど
支那人は日本人を恨んでるから、戦時国際法や軍律なんて無視して平気でやるだろうな

中共が日本本土に侵攻した場合、一般人にはああいう悲劇があるんだろうな
722名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:10:06.27 ID:wm6xhiP+0
っつーか核兵器持ってもそうそう簡単に抑止力を維持できん気もするなぁ・・・

張子の虎はちゃんと演出しないと機能しないしね。
723名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:10:24.65 ID:xcyJnO6d0
安保条約があるのにアメリカが何時まで経っても北方領土や竹島を奪還しないので、将来的には日本がアメリカに愛想を尽かして中国に飲み込まれる事は有り得るな。
724名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:10:36.87 ID:KGH06JJq0
>>696
1-2レスで消えちゃいますし、そうなんでしょうねw

まぁ、欧州人が【中国と日本と朝鮮が同じ様に見えた。】って事は確実に無いでしょうね

>>698
アメリカも居ますしね?
敵の作り方によってはロシアまで中国の敵になり得ますからね?

と、考えると日本という国は本当に微妙な駆け引きで成り立ってきたんだなぁと素直にビックリします
725名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:11:08.93 ID:bELmBCf80
>>710
経済的恩恵を受けれない弱者だから、日本に来ている。
犯罪目的も多いし。

そういう弱者よりも、豊かな旅行者が増えてきている現実を見よ。
726名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:11:09.15 ID:uQb00G/O0
ルピサヨ大喜び
727名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:11:29.89 ID:EjBF7Tg9O
>>721

ゲリラ戦なんかやる方が悪い
アメリカは精一杯、不法な戦術に紳士的に付き合った方だろ
728名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:12:01.57 ID:ZVXXV2w90
>>719
ぜんぜんわかりません。
日本人の味方する宇宙人を連れてきてくれるとか?

彗星の上に着陸して軌道を変えて中国本土に落としてくれるくらいのことはできそうだな。
729名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:12:23.69 ID:GYBBNfuS0
>>717
核って容易に小さく出来るものじゃないよ
世界で最も小型といわれているものでも30k弱あるっていわれているからね
そんなのランチャー込みで個人携行できるわけ無いじゃん
730名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:12:42.54 ID:5b+fWm7F0
>>695
核兵器にも質や量があってだな、用済みだなんてアホかと

例えば拳銃を持っているか否かをお前の理屈で語れば
ヤクザさんからトカレフを一丁買った小市民も
警察組織も同等だな
731名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:13:41.82 ID:cxEyzmzm0
ジジイになってから中国語なんか覚えてられっかよ
核武装だ核武装
732名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:13:53.17 ID:cN717Kvx0
俺たち日本人が強制的・武力的に中国に併合されると…

◆世界中の人が尊敬する中国人に自動的になれる。凄いぞ!
◆世界一裕福な中国人の一部になれる。良かった!
◆世界一人権意識の高い国民の仲間になれる。幸せ!
◆食の安全、ルール尊守、環境美化の模範国・中国の自治区に。万歳!
733名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:14:16.90 ID:KGH06JJq0
>>708
ええw
解ってますw

レスの返答すらありませんww
734名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:14:31.10 ID:wm6xhiP+0
>>732
ただし漢民族限定だけどな
735踊るガニメデ星人:2011/03/05(土) 15:15:05.24 ID:6fb+4QHs0
>>670
おおーーー、ゴルゴ13がM16をやめて日本の89式小銃を持つ日も近いなwww
89式小銃ならそのまま狙撃銃としても使えるしwww
736名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:16:06.56 ID:bELmBCf80
>>721

中国は、共産主義という理想があるから、不条理な焼き討ちはしない。

世界一秩序の取れた軍隊が、中国人民解放軍。

共産主義の下では、漢民族も日本民族も同等なのだよ。
欲望を捨てる勇気があれば、共産主義に馴染めるだろう。
欲望を肯定するか否定するかの、人間性は問われることになるけど。
737名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:16:11.67 ID:ZVXXV2w90
>>729
小型軽量化は日本のお家芸だけど・・
つか全部空想です。 すみません
738名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:16:16.87 ID:vVud9qrW0
つか中国の崩壊分裂の方が数倍確率たかいだろ
739名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:16:18.85 ID:GYBBNfuS0
N速+の記事にもあっただろ、中国的に日本とインドと仲良くしたらまずいって。
だからインドと仲良くしないとね。
740名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:16:28.85 ID:KGH06JJq0
>>711
それ、アメリカじゃ無いですか?

元満州の油をガンガン掘ってた気がしましたが?
741名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:16:58.68 ID:DG/lfyOD0
>>710
こういうのを見ると、日本は国境が海だから
気軽に外国に移住するという習慣が無いんだよなと思う。
742名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:17:48.91 ID:/YZD9xd60
今の憲法では間違いなくシナの自治区になる。
743名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:18:52.62 ID:KGH06JJq0
>>723
安保は日本の代わりに攻めてくれる条約では無いので、北方領土も竹島もアメリカが取り返すという事は残念ながら無いです。あなたはこれでアメリカに対して愛想がつきますか?
744:2011/03/05(土) 15:19:46.45 ID://2NuM9I0 BE:1614762465-PLT(14601)
不名誉除隊wwwwwwwwwww
745名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:20:07.33 ID:r2yayAQr0
>>727
一般人がしなくても、自衛隊とか警察の残党がゲリラを組織して抵抗すれば
巻き込まれるのは必至だろう
746名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:20:43.51 ID:rvJy2anw0
ここで田嶋陽子が感激の涙を流しながら一言

      ↓
747名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:20:44.83 ID:DYhRZRQe0
>日本は中国の一自治区になってしまうかもしれないという。

それを促進させるのが民主党
748名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:21:04.49 ID:O0LwWM3w0
核兵器持とう
749名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:21:14.76 ID:bELmBCf80
日本民族の最大の安全保障は、中国の同盟国になることだ。
そのためには、日本を市場経済社会主義国家にしなければ。

勿論、トヨタやソニーなどの大企業も、国策でバックアップする。
750名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:21:27.47 ID:MZeEXxTY0
>同年、軍用品の日本輸出を仲介したことが法律に違反したとして除隊。

横流してんじゃねーよ
751名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:21:35.79 ID:wm6xhiP+0
中国が反日感情強くて漢民族支配に取り付かれてるうちは
中国支配を受け入れるなんてありえない・・・
752名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:22:08.10 ID:cxEyzmzm0
twitterしてたら戦車に轢かれたなう
753名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:22:37.98 ID:GCNyrnN20
ぼくもそーおもいまーす

こんな園児が首相やってるバカ国家はさっさと地上から消えろwww
754名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:22:49.47 ID:FdykIx2z0
>>725
豊かな旅行者とやらも親せきや知り合いからありったけの金渡されて頼まれた買い物に来てる人多いよね
しかも自分の国の流通や店が信用ならないから信頼のおける日本にブランド物買い物ツアーに来てるだけ
さらに美術品や不動産の買い占めは自分の国の人民元に信頼を置いてないから現物資産に替えてるだけ
こんな信用のない国ごめんだわ。
しかもけっこうケチだからホテルはツアーの格安の部屋なんだよね
実際の観光地は思ったほど収益が上がってないのが実情なの知らんのか 
755踊るガニメデ星人:2011/03/05(土) 15:23:09.07 ID:6fb+4QHs0
>>749
それは無理でしょ。
756名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:23:18.58 ID:g2TXQPIm0
日本人はシナ、チョンに謝らないといけないね。白人の奴隷になれるところを邪魔したんだから
757名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:23:20.03 ID:g+Er33/m0
>>391
自分が死んだ後だから言うんじゃね?
758名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:24:06.81 ID:bQUP0M720
これからの戦略としてインドや東南アジアと連携していく事は重要だけど、
インドの事も良く知ろう。
なかなか複雑な国内・国外事情としたたかな外交戦略持ってる国だぞ。
戦略によってあっちと結んだり、こっちと結んだりするのが外交戦略。
ただし日米安保は外交の根幹。
ポチと言いたい奴は言えばいい。
759名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:24:35.80 ID:wm6xhiP+0
>>749
日本は国内消費者が国の代わりにそういう行動してるから問題ないよ
760名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:24:50.73 ID:qyo6z0ij0
やっぱりこういう話題になると行き着く先が
政治家達の醜態だよな。
なんで日本の政治家はほんとに極僅かな売国奴と夢見左翼に肩入れしたり
日本人の気持ちを逆撫でしてまで反日国家の顔色を伺うんだ?
大多数を占める日本を愛してやまない日本人に強い日本を示したほうが
余程票を獲得できると思うんだがね。
761名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:24:50.85 ID:PWyVPF7JO
そんなに我々日本人は旨そうかね?
人食い人種は返り討ちだ。
762名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:25:22.20 ID:hEgbAAcM0
長期的展望としては中共は日本併合を考えているだろう。
昔の中国の未来方針に日本共和国樹立があったんだろ?
短中期には台湾、沖縄を呑みこんで、さらに日本本土をという手順で。
中共の支配下に置かれたら日本という国は消滅し、漢族の支配下で地獄を味わう事になるよ。
日本の女は日本の男と結婚禁止され、漢族男と結婚強制されるようになっちまうぞ。
日本語もなくなる。日本人に生まれた幸せの全てを奪われる。
そうなるぐらいなら死んでいいから中共と戦うよ。
763名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:25:40.34 ID:GYBBNfuS0
>>760
マスコミのせいで世論を読み間違ったり、マスコミのせいで世論がおかしな方向に向いちゃうからだよ。
764名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:25:59.27 ID:g2TXQPIm0
自主防衛が基本でしょ?アメリカにむしられ法律を変えられて国力が衰退してるんだから。
765名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:26:40.94 ID:bELmBCf80
>>751

中国の教育は、旧日本軍や日本軍国主義を追求しているのであって、
一般の日本人・日本そのものを敵視してはいない。

だから、中国人民も日本を冷静に見ている。
反日デモは、軍国主義者を糾弾するデモだ。
閣僚の無責任発言を糾弾するデモだ。

中国人民は、日本軍国主義復活を最も恐れている。
766名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:26:42.26 ID:+KB9MXM60
中国の国内情勢は思ってる以上に悪いから、ジャスミンとバブル崩壊で長くはない
767名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:27:01.73 ID:bQUP0M720
>>760
そういうのはポピュリズムだろ。
外国の顔色伺うのもダメだが国民の顔色伺うのもダメ。
768名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:27:15.82 ID:KGH06JJq0
>>745
> 一般人がしなくても、自衛隊とか警察の残党がゲリラを組織して


この時点で戦争終わってませんか?

ちなみに南京大虐殺と言われているものも便衣兵(一般人に変装した軍人)
が原因ですね。条約では便衣兵は禁止なんですけどね
769名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:27:48.22 ID:wxiuX1kh0
そのうち平気で日本は中国の物だとか全人代で言うんじゃねえの
770名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:28:09.63 ID:g2TXQPIm0
チャンコロは、日本人に不潔な土人くらいにしか思われていないことに気がつけよwチャンコロなんかになりたい日本人はいませんからw
771名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:28:14.26 ID:FdykIx2z0
>>761
元寇では実際にとらえた日本人捕虜を食料にしてたよ
772名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:28:14.80 ID:BN0MP4njO
>>758

おーい、ポチや!ポチポチ!(・∀・)
773名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:28:16.18 ID:i6ORnmY00
大中華帝国は太平洋の半分を支配する権利があるw
http://www.youtube.com/watch?v=mArwz8rE3QE

シナチョン戦争
http://www.youtube.com/watch?v=vUGpqtCFDAo
774名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:29:04.48 ID:wm6xhiP+0
>>765
日本企業襲ってる時点でそんなの説得力ないよん
775名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:29:28.92 ID:bELmBCf80
>>762

共産主義の理想からすれば、漢民族も日本民族も小さいものだ。
人類は皆平等。それが共産主義。

中国の敵は共産主義革命を妨害する勢力。
日本人が共産主義を理解するならば、同志である。
776名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:29:37.89 ID:qUuyEIrIi
戦闘を禁じられてる自衛隊より米軍を選んだのは、愛国者として正解だな。「米国債という借金は返さない、米の国益に叶う時だけ日本を守ってやるよ」と、ハッキリ言ってる国に、自国防衛を任せっきりにしてる日本の政治家よりは、マシ。
777名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:30:23.25 ID:g2TXQPIm0
しかし、チョンの顔って独特だよな。モンゴル人の遺伝子恐るべし。
778名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:30:25.17 ID:mnuFh/0G0
>>749
中国の問題は人口の多さと13億人の国民を満足させる資源を持っていない事だから。
中国をソ連のように分裂させるか国民を減らすか資源を海外に求めるかしかないんだよねえ。

もっと足元を見た方が良いよ。
779名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:30:30.13 ID:aBkA3hf30
はっきり言ってやろうか

中国の一部になったほうが経済的には得
780名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:32:06.12 ID:cxEyzmzm0
>>779
死んだらお金は使えねーよw
781名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:32:23.23 ID:R6ZjuRWsO
>>729
ところがドッコイ、機械工学の最先端技術では日本人が前例にない小型化を達成した製品が多数にある
当時の大日本帝国軍ですら原爆の製造に着手していた
兎に角負ける事は決まっていたにしても負け戦には負け戦なりの巧い締めくくりができたはず
それが出来なかった原因は大本営の無能ども
そもそも日本は核を持つべき…
「唯一核による爆災を受けた国として今後我が国は他国へのいかなる宣戦をしないかわりに我が国民へのいかなる核の脅威も許さない為に核を保有する」
位決定する総理でてこい
782名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:32:22.93 ID:KGH06JJq0
>>775
>人類みな平等

中国国内で既に無理じゃないですか?
783名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:32:44.26 ID:mnuFh/0G0
>>775
中国と言う国家は共産主義からは
もっとも遠い国家になっているからなあ。

中国よりもアメリカの方が共産主義に近いんじゃない?
784名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:32:45.96 ID:ZVXXV2w90
知ったかのバカ工作員が。

まじ日本国民を欺くことが一生のライフワークなんだよな。

日本人に足りない部分かも知れないが。
785名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:33:21.76 ID:TR5pcHWiO
>>770
搾取される人民に罪はないお

一党独裁中共の反日教育を憎むべきだお

786名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:34:13.22 ID:MSS8BdMG0
日本の伝統文化はほぼすべて中国と朝鮮からの輸入であるのを見て分かるように
この国が古くから中国の従属国であったのは容易に分かる事です。
これを否定するのは日本とアメリカは対等と言うようなものでして。
日本の歴史は、近代にかなり過大評価され、それが誤った認識を現代にも残すことになったかと思われます。
787名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:34:41.09 ID:KGH06JJq0
>>779
>経済的には得

中国がって事ですよね?
日本が今の現状より良くはなるとは思えませんw
788名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:35:40.11 ID:/YZD9xd60
シナの自治区になれば、民族浄化がはじまる。
チベットの例をとれば、5分の1が殺戮される。つまり2400万人が殺される。
今の日本人にはカエルのつらに小便だろう。無感覚。自分一人が生きていれば良い。
この太平楽、どうにかならないか。
ttp://deepbluepigment.myartsonline.com/csz03.html
789名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:35:41.63 ID:bELmBCf80
>>774

一部の暴徒が襲撃しただけ。

暴徒に対しては、公安当局が厳しく処罰した。

中国政府の冷静な対応をよく見た方がいい。
790名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:36:00.66 ID:FdykIx2z0
>>785
いや教育以前に中国人モノの考え方知るとかかわらないのが一番って思うよ
791名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:36:50.41 ID:KGH06JJq0
>>786
あぁ、それが言いたかったんですね?何て言うか、、、、






朝鮮ネトウヨ必死ww
792名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:37:17.53 ID:+bLCBTUt0
中国は独自の経済圏を欲しがっているのさ。
今の中国は、米国市場に首根っこ掴まれている状態だからね。
793名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:37:32.91 ID:MSS8BdMG0
>>658
違うよ。
ある戦犯は、日本は戦争に勝ったから戦後経済発展したのだと、言っていたよ
794名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:37:40.89 ID:wm6xhiP+0
>>781
いまの自衛隊だったら装備ごと中国に流出しそうだな・・・
795名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:38:15.07 ID:8e4hXmC10
>>781かっこいいそうだそうだ
796名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:38:27.85 ID:9tc/7Wwe0
知日家のマイケルグリーンも日本より中国を大切にすべきって言ってるからなw
797名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:38:54.30 ID:eRstbzT8P



抗議行動を行って殺されたチベット人
http://tibet.turigane.com/deathcase.html

チベットの女性と子供の人権
http://tibet.turigane.com/tibetanrights.html


798名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:39:33.29 ID:KGH06JJq0
>>789
その公安の親玉が天安門でやった事を考えると、民主主義のままで全然問題無いですね
799名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:39:43.78 ID:ZVXXV2w90
>>793
かっけー。欧米の植民地政策から国土を守ったってことかな。
800名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:39:46.73 ID:T04zuYWv0
>>787
どんなバカな切り返しをしてやろうかと思ったけど
「現状よりよくなるわけがない」ときっぱり言われると
冷静にもっと前向きになれよと言いたくなるな
801名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:39:53.88 ID:wm6xhiP+0
>>789
いや、襲われた事実には変わりない。
罰された情報だって入ってこない。

中国漁船の船長だって英雄扱いだしな〜
よっぽど日本が憎いんだろうね。
802名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:40:38.84 ID:cxEyzmzm0
ゴキブリ帝国の臣民になるのはムリだからw
803名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:41:01.10 ID:nVwgXh7M0
湯田公に搾取されるくらいなら
日本を中国に献上した方が
いまよりまし
804名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:41:49.04 ID:2VvE5mMm0
日本は時代に合わせて米国なり中国なりの狭間で生き抜いて行けばよし。
中国の現状も酷いが、アメリカも酷いからな。

州になろうが省になろうが、自治ができてれば構わない。
というか、2000年も日本として成り立って来たんだから今後も大丈夫。
世界にはもっと小さな国いっぱいあるし、日本は海があるから守りやすい。
805名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:42:07.27 ID:KGH06JJq0
>>793
自分で書いてる事をもう一回読み直してみては?wwww

メチャクチャですぞ
806名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:42:32.10 ID:bELmBCf80
>>782-783

中国は、共産主義革命が進行中。

途中で困難も挫折もある。
ましてや外国が資本主義ばかりなのだから、その中で市場経済を取り入れて社会主義を守っている。

外国も中国やベトナム・キューバのような社会主義国になれば、共産主義による世界統一と、人類皆平等の理念は達成され、
人類の英知で、皆が幸福に暮らせる社会が出来上がる。
共産主義の理想の具現に向けて歩むのが、革命家の道。
807名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:43:42.24 ID:F9LNPyWv0
毎週ジャスミンなんたら言って国家転覆の危機なのに戦争なんてできるのかね?
808名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:44:08.36 ID:9q+H2RK90
>>554
2chでカキコしてるだけのチンカスのおマイが米軍に喧嘩売るってw

バカまるだしwぷっ

809名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:44:31.92 ID:P/LriZNg0
>>803
あ、これ陰謀論とかそういうのだと分からなくなりますよ。
810名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:44:33.50 ID:TR5pcHWiO
>>806
2000年かかるお

811名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:44:42.52 ID:cxEyzmzm0
アホ工作員もまずジャスミン革命て自分の人権確保しろや
812名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:44:46.08 ID:nVwgXh7M0
湯田公は日本に原爆を投下し
じじいに謂われのない罪を背負わせた
不倶戴天の敵である
アメリカの湯田公はそこを忘れるな?
813名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:45:05.52 ID:MSS8BdMG0
軍人は軍事的な視点からしか物を考えられない人が多い。
妄言をマジ受け止めしすぎないように b 
814名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:45:55.00 ID:KGH06JJq0
>>800
>>800
中国の一部になって、日本が経済的に現在より良くなると思いますか?

ちょっと自分にはその発想はできないですね?これは前向き云々の精神論の話なんでしょうか?
815名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:46:56.54 ID:bELmBCf80
中国人 朝鮮人 日本人
そんな差別はなくなればいい。
みんな混血になってもいいではないか。

人類が皆、個人個人が安心して幸福に暮らせる社会を作りたい。
816三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/03/05(土) 15:47:37.38 ID:uH3BMoOLO
>>793
戦闘に負けて戦争に勝ったっていう理屈だな。
上手くそこへ持って行けたのは吉田首相らの手柄だな。
その前に東條首相が大東亜共栄圏構想で植民地独立を促す計画を立てたのも功をそうしている。

近衛首相が日中戦争を手早く終結させてりゃそもそもそんな戦いも必要無かったかわけではあるが。
817名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:48:09.18 ID:O2bQcEfN0
てか、中国に侵略されない軍事力を保有していればいいだけだろ。
早く独自のステルス戦闘機を開発するんだ。
818名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:48:13.00 ID:xJcrJzbq0
>>806
公務員を見てみろよ
共産主義は現実にはあり得ないことがよくわかるだろ
819名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:48:30.35 ID:3yKADhwe0
て、これの元ネタは中共のアジア戦略構想だろ。
2050年に西日本は中共に一省に東日本は自治区になってるってヤツ。
予測でもなんでもない。
820名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:48:39.95 ID:RLvIbhbL0
つーか 安保がどうのこうの言うよりまず半島有事ですよw

こういう議論を典型的な「飛躍論理」と言いますが
そのへんが毎回オミットされてて笑っちゃうわけですよw
821名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:29.92 ID:TY34BwuL0
>>7
きもちわりー
822名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:34.31 ID:ZVXXV2w90
しっかしまぁ単発で沸いてくるよな。。。
823名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:46.53 ID:1mbpmuOb0
>>815
そこで大東亜共栄圏ですよ。
まずは共産中国をたたきつぶして中華民国に領土を返還させる。

そのための第二次大東亜戦争。
824名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:52.84 ID:O2bQcEfN0
>>820
台湾有事を引き合いに出すなら分かるが、何で半島有事?
825三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/03/05(土) 15:49:58.57 ID:uH3BMoOLO
>>817
憲法改正と防諜が先だよ。
人口侵略は軍事じゃ防げん。
826名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:50:08.07 ID:KGH06JJq0
>>806
ということは、残念ながら中国の現状は【人類皆平等】では無いという事ですね?最低限、中国国内がなんとかなってから、考え直してみますね?

ちなみに共産主義と社会主義は別物ですよ?
827名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:50:30.71 ID:ga+DfRt00
アメリカの大統領選挙権の無い美味しい1自治州を中国に明け渡した時は、アメリカの完全敗北宣言。
828名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:51:16.63 ID:xJcrJzbq0
>>815
民族浄化を行っている中国共産党政府に行って言ってきてね
829名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:51:38.20 ID:O2bQcEfN0
>>825
防衛戦争なら現行の憲法でも問題ないんだろ?
まぁ、九条は改正したほうがいいとは思うけど。

あと、人口侵略については防衛策を考える必要があると思う。
北朝鮮の工作員みたいに武器を持ち込んであちこちで蜂起する可能性があるからな。
830名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:53:16.75 ID:RLvIbhbL0
>>824

半島は、アメリカと中国の軍事拮抗により形成された
一種の緩衝地帯だからでありますw

位置的には、日本は後方支援基地として存在しておりますw
従って、中国が進出してくるとなると
半島有事事案がまず発生するわけですw
831名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:53:31.65 ID:KGH06JJq0
>>815
朝鮮人を引き合いに出す必要無いよ?^^区別は大事な事です
832名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:55:20.86 ID:O2bQcEfN0
>>830
いや、中国やロシアからみても緩衝地帯となってるわけだから。
利害が一致しているという点でそこからは無いんじゃね?
中国は、まず台湾へ来ると思うよ。シーレーン問題もあるし。
833名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:56:33.45 ID:On88cEgVO
それよりも2050年に中国という国はあるのかね?
834名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:57:44.39 ID:Hb5SOHId0
軍事力差だけで日本を征服できるとしたら、お目出てたい。
大和民族が漢豚に屈する事はあり得ない。

イスラムテロリストなど比べ物にならないほどの、抵抗を受けるだろう。
835名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:58:32.00 ID:5b+fWm7F0
>>833
現状の政策であと40年近くも持ったら奇跡だな、どこかで軌道修正は入るだろうさ
836名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:02:11.57 ID:rMGsHiwj0
アメリカは日本から撤退従っているのは事実だと思う
日本国民全員自覚しないとヤバいことになる
837名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:02:54.90 ID:KGH06JJq0
>>830
> 半島は、アメリカと中国の軍事拮抗により形成された
> 一種の緩衝地帯だからでありますw


緩衝地域だからこそ、中国自ら有事の方向に持っていくとは考えづらいんですが、、、中国としても悪役を買ってくれる北朝鮮の存在は無くしたく無いので、下手に攻めさせられないでしょうし。

そう考えると、やるやる詐欺を繰り返す半島の有事はどちらかが仕掛けて進軍が始まらない限り、韓国が我慢して終わると思います
838名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:03:06.82 ID:sATxW5Yb0
つーか よく「10年後」やらひどいときは「40年後」などという
予測がよく飛び出しますが、予測する側は10年後やら40年後など
知ったこっちゃないというのが実情でしょう。
しかもぜんぜんあてになりません。
要するにその頃にはボケていたり加齢で死んだりしてるから
責任もなにもありませんw

狙いは「現在をコントロールすること」その1点でございますw
839名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:03:49.54 ID:mEkDtJO20
中国の属国になるってことは、回れ右してアメリカと戦うって事だよね?
840名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:06:25.33 ID:9PAMrC2WO
>>834
前の敗戦はゲリラは出てこなかったんですか?
841名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:08:43.58 ID:KGH06JJq0
>>836
撤退したがってるのは韓国からですね?ま、韓国人が追い出したんですけどね?ちなみに2015年12月には完全撤退です。

思いやり予算とか、都合のいいお小遣いをくれる日本との関係は現状の方がアメリカには都合がいいのも事実ですので、その辺も是非調べてみてください
842名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:08:59.03 ID:gFWbbRMz0
アメリカのポチになるより
中国の傘下に入るほうがましだわ
843名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:09:16.73 ID:8I3x2Mc6O
ずっと米軍は日本に居てくださいって事だね
844名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:10:55.98 ID:BHmIhSlA0
自治区とか日本解体されて中国の下で奴隷みたいな扱い受けるんだぞ?
日本でも普通にテロぐらい起きるようになるだろな
845名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:11:11.73 ID:cxEyzmzm0
アメポチはペットだけどシナの犬は食料だからな
846名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:11:37.77 ID:KGH06JJq0
>>840
本土への攻撃は空爆のみでしたので、ゲリラ戦をやる前に終戦しました。
847名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:12:15.96 ID:CohADIBsP
まあ20年間で経済はひっくり返されたんだから、次の20年で軍事力も圧倒されるってのはあり得るな
日本はこれから年寄りがどんどん増えて若者が激減する衰退の道しかないからほぼ詰んでるし
新興の強国に圧迫される老いた大国の構図は歴史上何度も繰り返されてきてる
848名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:12:16.18 ID:dDj/kKVY0
それまで中国が持ちこたえるとかあり得ないだろ。。
849名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:13:07.45 ID:qUuyEIrIi
これから中国が隆盛し、アメリカが没落するという記事ばかりだが..... 金融と特許でメシを食ってく、というアメリカの戦略は、どうなるんだろう?
850名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:13:22.96 ID:7qpnHVMd0
このまま民主党政権の場合ってことだろう
お人好しの坊ちゃんが政治家だと日本は滅びるわな...
851名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:13:47.71 ID:KGH06JJq0
>>839
アメリカと中国の関係がどーなって自治区になるのか解りませんが、日本は優秀な矢面になるんでしょうね?
852名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:14:03.22 ID:GuV8ecLT0
反日売国の馬鹿工作員が沸いてるなw
853名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:14:21.31 ID:mrurIr7q0
>>847
いえいえ
中国経済は常に日本の後追いですよ
ただ日本よりワンサイクル遅れてるだけ
854名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:15:57.21 ID:KGH06JJq0
>>842
中国の自治区になったらポチじゃ済みませんけどね?

あ、ご存知でしょうが中国の奥地では犬は普通に食用です。
855名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:16:22.60 ID:mnuFh/0G0
>>840
アジア各国で戦後も独立と民主化のために日本兵は戦ってました。
856名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:16:50.82 ID:xl/FkEQ80
>>828
中共を押す気はないが、アメリカの文化侵略と言語侵略も甚だしいぞ。
857名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:16:51.00 ID:qUuyEIrIi
>>842
聖徳太子に怒られるぞ。
858名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:16:57.64 ID:rMGsHiwj0
>>841
もちろん日本から
おまえはバカだから理解できないよ
859名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:17:38.42 ID:1clWSoRrO
>>1
> 同年、軍用品の日本輸出を仲介したことが法律に違反したとして除隊。




相手は中田商店か?
860名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:17:48.11 ID:ume5qrR70
それでも 中共のポチなら アメポチの方がマシだと思う
861名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:17:52.69 ID:EW4LdZDaO
日本(日本人)甘く見過ぎだw
陛下以外の誰かが君主になったら、逃げるか抵抗するかしかしないっうのw
862名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:18:13.67 ID:1mbpmuOb0
Englishと中文はどちらが簡単か?
863名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:18:28.95 ID:u1UyFpf+O
日本だってイルカ食ってるからなあ。
864名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:19:56.20 ID:KGH06JJq0
>>847
高齢化に関しては中国はもっと大変ですけどね?一人っ子政策は愚探だっみたいですよ?それに20年後に中国が果たして、原型を留めた上での中国か?それは誰にも解りません。

それから、沈まない太陽が無いように昇らない太陽も無いんですよ?
865名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:21:19.64 ID:Bmhx8zqXO
今もアメリカの1州みたいなもん。いいじゃない中日安保条約。世界中で戦争犯罪
を繰り返している汚れた米軍なんかよりよほど戦争に巻き込まれる可能性が低い。
866名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:23:07.05 ID:KGH06JJq0
>>858
馬鹿にも判るように説明とソースをお願いしますね^^
867名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:23:19.53 ID:ZnzWJGN00
関西が東海省になって関東が自治区になる予定でしょ?
かなりプラン出来上がってるみたいだよ
QE3発動と同時に米国債と米国株の空売りでガッポ儲け
ドル崩壊後、底値の日本を全力買いするって
今必死にドル売り捌いて現物買い漁ってる
ちなみに日本は高値更新中のゴールド売りまくってる
アメリカがイランに戦争仕掛けたい雰囲気既にバレバレ
って噂くらい知っとけよ
どんだけ経済オンチだよ
868名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:24:05.99 ID:Ffzijm71O
そのときは2ちゃんねるは確実に存在できないな
869名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:24:10.54 ID:PJSiWuJa0
いまがピークだろ中国なんて。このあとは超スピード高齢化で終了じゃね
870名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:24:32.86 ID:aXg9P5eX0
あちらこちらの似たスレに必死に火消しが沸いてるところをみると、中国本気なんだろうな・・・
871名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:24:31.70 ID:1clWSoRrO
>>815
つまり日本が再軍備して、中朝韓を統治して『皇民化』しろと言うんですね?



お断りします!
872名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:24:54.20 ID:1mbpmuOb0
>>868
やっぱりアメリカが一番だよね!
873名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:27:44.76 ID:yNHBZLKx0
経済的には中国の躍進より日本の停滞の方が凄い
歴史上こんなに停滞しきってお先真っ暗になった国って無いんじゃね
少子高齢化やら何やらで国としての機能も先細ってるし
ドイツでは日本のダメっぷりを調査するための国立機関まで出来てる始末
社会、経済学者のいいモルモットだ
874名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:28:03.01 ID:8+WRkx7w0
>>1
早い話が、今までアメリカの半植民地だった日本が、支那の属国に堕すると言うことだ罠…。

支那の属国に成りたくなかったら、さっさと支那の民主化を扇動して、支那共産党を打倒し、
チベットとウィグルを解放して、国家として独立させられるように、日本は支那周辺の諸国と、
より一層、友好関係を強化する必要がある。インドや東南アジアだけでなく、中央アジアやモンゴル等とも。
875名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:28:56.77 ID:KGH06JJq0
>>867
円高水準で日本の資産は単純に上がってる訳ですが、それすら凌駕できると仮定して、あなたの言ってる事が現実になるのはどれくらい先のは話ですか?
876名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:30:50.88 ID:PLC3GAmQ0
>>867
qe3は無いんじゃない?
昨日の雇用統計も良かったし、
ユーロはインフレ対策で利上げ。
877名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:35:12.00 ID:ga+DfRt00
中国が大国である今のうちに、中国の一自治区にになって
竹島と千島取替えしてから、内部工作して中国崩壊。
独立新日本は、領土問題完全解決&残留漢民族政権に
謝罪と賠償を求めて、2度と立ち上がれないように
首輪をつける。
878名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:37:04.43 ID:xuukhJrG0
また、裏切り日系か
中国も米国もチョソも必要ないんだけどね。
879名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:37:34.20 ID:rcDTM0yO0
>>876
あれはインチキらしいぞw

unemployment benefit(雇用手当て?)を受給している人がカウント
されるらしいのだが、期限がすぎて受給されなくなった人は
失職者としてカウントされないらしいw
880名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:38:43.75 ID:KGH06JJq0
>>873
ドイツの方がユーロのあおりを受けて危ないんですけどねw

まぁ、他国は他国で良いじゃないですか?^^戦後の復興からここまで国が発展したのも、斜陽な次期にも関わらず経済が世界の中でも安定してるのも凄い事ですからね?

韓国はもっと大変ですよ?給料は日本の約3分の1なのに物価は殆ど変わらない物もある訳で、しかも日本はデフレなのに対して、韓国はインフレ状態です。このまま行くとジンバブエの様な状態にもなりかねません
881名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:40:03.78 ID:xuukhJrG0
責めるから敗北する。
負けないように守りを最強に固めてください。

ゆるやかに廃れ行く、農業国家で結構結構。
それが一億年先に伸ばせればみな本望です。
882エラ通信:2011/03/05(土) 16:40:13.82 ID:S9FH88hA0
>>873
アメリカの年次改革要求書に日本をダメにした要素がすべて入ってるぜ。
883名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:40:20.21 ID:3yKADhwe0
>>856
明治維新も戦後のアメリカナイズも、日本が国力を上げようと「日本から積極的に」取り入れたんだよ。
そして現在、日本に追いつこうと韓国、中国は日本の模倣を必死でしてる。
もちろん政治体制や機構は違うものの、市民のファッションや生活スタイル、音楽などの文化的要素は欧米から日本に入ってから日本で洗練された(流行った)ものを取り入れる形になっている。
884名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:42:06.58 ID:fzBS5MxWO
アメリカが日本を苛めすぎるとそうなるな。
アメリカさん聞いてる?
885名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:43:35.83 ID:Ru9gyClk0
それも選択肢のひとつとしてアメリカと交渉した方が良い
日本としてうまくかじ取りしないと、残念な隣国との関係を無駄に悪化させてしまう
886名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:44:14.15 ID:KGH06JJq0
>>877
>内部工作

これができないように、反乱の芽は摘まれるわけです。粛清の始まりですね
887名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:44:22.39 ID:z2z/2nxFP
>>12
よろしい、ならば戦争だ
888名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:45:05.20 ID:Q36C2pP60
パチンコ潰したらこのとおりにならない
889名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:45:13.32 ID:PLC3GAmQ0
>>879
雇用統計だけじゃなくて他の指標も良かったと思うけど?
コモディティのインフレが進んでるからこれ以上の金融緩和は害が大きいよ
890名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:46:45.44 ID:KGH06JJq0
>>881
仰ってる事はとても理解できます。

所が、立地的にそれを他国が許さない訳です。。降りかかる火の粉をはらうにはやっぱり核しか無いんでしょうかね?
891名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:49:49.73 ID:FT98jvt+0
>>7
こいつ見つけたらぶん殴って良い?
892名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:50:30.08 ID:R6wjjj2M0

アメリカに巻き上げられているから、貧乏なんだよ。
いい加減、気付けよ。

2100億ドルが何兆円なのか、それを5千万人の労働人口で割ると一人あたりいくらなのか、計算してみろよ。
割り算ができないのなら・・・そのまま騙されてろ。w


■■介入で血税を何兆円もドブに捨てる財務省■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1284570390/l50

326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 17:10:20
ユーロ債1120億円の購入もひどいですが、
我が国は、あのファニーメイとかフレディマックといった米政府機関債を、この一年で700億ドル=なんと6兆円も購入。
米国財務省の統計によると、日本はこれらクズ債券を昨年11月以降、13ヶ月連続の買い越し。
しかもここ数ヶ月は中国の大量売却に買い向かう形で金額が急増して、10月は120億ドル、11月は80億ドルの大盤振る舞い。
リーマンショック以降、こうした債券を民間金融機関が買うことは有り得ませんから、郵貯のカネが振り向けられている。
ちなみに日本の2010年の「米国債+政府機関債」買越額は、11月までの累計で1900億ドルで、
巨額の為替介入が実施された2004年の2100億ドルを抜いて過去最高となることが確実。
893名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:51:11.88 ID:7adkE5VQO
>>786

つまり中国の嫉妬ですね
894名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:52:03.21 ID:sUiY6YwN0
日露戦の前、日本軍は明石元二郎に膨大な活動資金を与え、革命による内部
撹乱を成功させた。
現代では特ア版の明石のクローンの浸食を許し、無税の活動資金まで提供して
いる。
895名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:53:08.31 ID:Bglgpa+90
キムチ臭を元から断てばスッキリします
896名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:53:17.62 ID:bBNVh4ep0
日本が自前の軍隊で日本を守ると言う当たり前の選択肢はないのか?w
897名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:54:06.45 ID:Hb5SOHId0
日本人の米軍大尉???
ああ、田母神が絶賛してた「日米同盟崩壊」って本を書いた著書か。
小銃部品の不法輸入事件で、罪をコイツになすりつけて逃げた
自衛隊への私怨もあるだろうなw
898名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:54:32.35 ID:pSkun1Vm0
もし日本が中国の自治領になったら、腹に爆弾巻いてチンコロ道ズレ。
899名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:54:49.50 ID:xhdwtszs0
まあ、中国は現状の延長、アメリカはブッシュ政権時代の拡大を前提に
構築された話なので当たる訳ないでそw

冷戦当時のソビエト覇権ネタ近未来小説レベルでございますw

既に中国はバブル崩壊前夜、超高齢化社会への序章、格差問題を抱え
アメリカは超インフレの抑止、予算問題、失業対策と
他国にかまってる余裕などゼロでございますw
900名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:55:42.26 ID:ETIHJlq80
いいよいいよ
不動産、くそったれの頭の悪い成金、ばいしゅんふを粛清してくれるなら中国応援するわ。

マジで
901名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:55:51.71 ID:rcDTM0yO0
>>889
他の指標がよく見えるのはドルすってるからでしょ?
健全な景気回復なら雇用もよくなるはずだが(統計ではなく)質的な意味でどうもそれがともなってないらしい。
それが問題だという見方があって、視点を変えると今後は地方レベルでの財政破綻問題がでてくるから。
もう騒ぎにはなってるけど日本では報道しないね。

な〜んて実は経済はよくわからないので適当ですがw
902名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:56:24.29 ID:FR3FiRpz0
アメリカで違法密輸で服役して
もう銃持つこともできんからって
日本に帰ってくるなよ
お前の本買ったカネ返せ飯柴w
903名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:57:41.36 ID:bBNVh4ep0
>>901
そうアメリカは必要なときに必要な措置を取る
経済のためにドルを刷るのが必要だから刷った
日本は必要なことをしないから20年以上停滞している
904名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:58:34.60 ID:YKtNkDBn0
同盟こくなのに何でトヨタバッシングするの?
905名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:58:42.33 ID:+MfSNu7zO
この前の8・15に靖国神社へつづく坂道で星条旗を持って日米安保を守ろうって主張している
右翼?がいたんだけど、
ダメだな。

中国韓国を無条件に信じるのが左翼なら、
アメリカと台湾を無条件に信じるのが右翼だわ。
仮に中国とアメリカの談合が成立した場合日本には対応できる政治勢力がいなくなるということや。
906名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:59:07.31 ID:qVTneA/w0
日本人の悪いところは
予想をされうる悪いことは起きない、と思っている危機感のなさ

それが国家、国民の意識として前面に出始めたら
近い将来それが実現するという
ある種の法則めいたところがある
907名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:59:20.34 ID:FR3FiRpz0
著書のカネ返せ飯柴
せっかく日本の誇りと思ってたのに
不名誉除隊+連邦刑務所服役で
いまや日本の恥だ
アメリカで社会奉仕でもしてろ、日本に帰ってくるな
908名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:59:55.84 ID:KDrDkLfk0
ww攻め込まれたら簡単にww乗っ取られんだろ
909名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:00:14.78 ID:NdTCYyK20
日本みたいな弱い国は
アメリカか中国のどっちかの子分になるしかないんだよ
ならアメリカのほうがマシって話。
商売的にはどっちにも良い顔したいんだけど
910名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:00:15.82 ID:rcDTM0yO0
>>903
まともなアメリカ人からは猛烈に非難されてますよ
いくとこまでいっちゃったからもう借金で国はなりたたないとね。
911名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:01:23.91 ID:KGH06JJq0
>>892
民主党が無能だったって証明とアメリカという国自体が日本無しでは成り立たないという証明ですね?

先人達の血税がようやく本当の安全に繋がるかもしれない訳です。
(無論、繋がらない場合もありますが、そしたらアメリカの信用は急降下ですね。)

912名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:01:47.42 ID:wNtYHuWMO
日本はもう一度攘夷運動をすべきだな。
アメもチャンもいらん。在チョンも全部追い出せ。売国奴もな。
日本軍を再建し核武装を含む自立した安全保障を確立し、真の独立を成し遂げるべし。
今更周辺国への配慮とか要らない。配慮したってしなくたってチャンもチョンも日本への接し片を変えるつもりは無いんだから。
913名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:04:25.51 ID:VTB3wghj0
自衛軍、核が必要だな
914名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:05:41.83 ID:vMPzj5Ej0
もう都内は中国人だらけです
915名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:05:48.35 ID:EicFXMG1O
ああだこうだ言ってるオマイラも2ちゃんでウダルだけで進軍されたら中国の一部になりますから
残念
916名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:06:16.75 ID:FR3FiRpz0
アメリカの工作員として生きるの誓ったから
早めに連邦刑務所出られたのかもな
結局故郷日本に寄生するのかよ
日本の恥飯柴
ネトウヨにたくさん本売れればいいな
俺の本代返せ
917名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:06:21.67 ID:pBWNtl+Z0
http://en.wikipedia.org/wiki/Notable_Alumni_of_Troy_University
誰もが知らないこの大学院以上の大学を出ているらしいみんなは凄いね
918名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:06:43.94 ID:rcDTM0yO0
>>913
あと核シェルターもね。
皇室と普通の日本人50パーセントが生き残らないとね。
919日本の司法が地下鉄サリン事件を外国破壊工作と捉えない不思議、1:2011/03/05(土) 17:07:06.14 ID:IBaTVAhW0

1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件では、毒ガス成分を加熱し送風するサリン噴霧車が使用され、
毒ガスが大気中に噴霧され 7人が死亡した。 この実行犯は、供述からオウム真理教に属する者とされる。
1995年3月20日、東京の地下鉄各線で致死性毒ガスが撒かれ 12人が死亡、多くの中毒者が出た。
この事件の実行犯も、供述や状況証拠からオウム真理教に属する者とされる。

.    *** サリン噴霧車を作った連中が、地下鉄では何故傘先でサリン袋を破ったのか ***

しかしこの犯行の経緯を考えると、小学生レベルの探偵推理でも気付く実に不可解な事実がある。
それは、サリン噴霧車を作ったような連中が地下鉄では何故、犯人と特定され易い乗客の目の前で、
しかも実行犯自身も毒ガス被害になる危険を冒してまで、傘先でサリン袋を破ったのか。

それはこの事件が、” 実行犯を特定させ易いように “ 仕立てられた、国家レベルの大掛かりなテロ事件だからである。
犯人とされる何人かは宗教施設の密閉空間の中で、犯行を強要されたのであり、背後には中国 ・ 北朝鮮による日本支配
があり、国内ではニセ札の裏資金を受ける政治家 ・ 司法の一部 ・ マスコミ ・ ジャーナリストらがいる。
その証拠に、長野県松本市で使用されたサリン噴霧車を再現検証していない。 最高裁判所はこれらを承知のうえで結審した。
920名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:09:01.16 ID:KGH06JJq0
>>904
TPPに参加をしてくれる様な国の為に評判を落としてみたんじゃ無いでしょうか?
921名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:09:17.80 ID:Kf9uVC0z0
アメリカ居なくなってあちこち侵略されたら
核武装と自立した軍事力持つ気になるんじゃないの?
むしろ今のうちの軍事的格差の間に米軍去ってくれた方がマシ。
922名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:09:49.48 ID:Hb5SOHId0
この人も仕事失っちゃったから、「2012年地球滅亡」とかで
不安を煽って稼いでるサギ師と同じでしょw
923日本の司法が地下鉄サリン事件を外国破壊工作と捉えない不思議、2:2011/03/05(土) 17:10:22.67 ID:IBaTVAhW0

.    *** 地下鉄サリン事件にはこれだけの疑問点があるのに実行犯は死刑確定 ***

この事件の不可解部分
・ サリン噴霧車を作った連中が、地下鉄では何故傘先でサリン袋を破ったのか
・ 松本市サリン事件で使用されたとされるサリン噴霧車は、再現検証されていない
・ オウム真理教施設内で未経験者たちが自作したとされる、毒ガスの被害波及効果は検証されていない
・ 1995年3月30日の国松孝次警察庁長官狙撃事件は、オウム真理教徹底捜査後も解明されていない
・ 警視庁公安部が捜査依頼した " 脳科学者 " は、本当に脳科学者なのか

政治家の活動資金は、外国政府からの闇資金提供を受けてそれに協力するという可能があります。
この毒ガス事件は、田中角栄を逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロである可能性があります。

その実行部隊は北朝鮮の破壊工作機関が担当して、その見返りとして北朝鮮には、
核兵器開発に係わる精密機械や資料の提供、長距離ロケット兵器製造に係わる機材や資料の提供、そして偽札製造
に係わる印刷技術の提供が、日本の親中国派政治家グループによって行われた可能性があります。
924名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:12:06.57 ID:d2/5sITfO
沖縄の真ん中をアメリカにやるか中国、韓国にやるか
選ばせてやる沖縄県人よ


早く選ばないとアメリカがいなくなったあと
中国、韓国、日本で戦争になるぞ
沖縄が無事なのは米軍がいるからだ
925名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:12:37.05 ID:hn4B1Mmb0
韓国・北朝鮮は歴史上の事実から自治区になるだろう。
日本は、あくまで独立を守る。
ただ領土は本州と四国だけかな。
九州と北海道は、残念ながら手放すだろう。
926名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:12:43.64 ID:EPNm0zBO0
>>630>>638に答えられずオカルト板に戻ったとさwwwwwww
927名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:13:26.13 ID:7adkE5VQO
苦労して民主主義国家になったのに、今さら共産主義国家になるのはあり得ない。次に中国が民主主義国家になるべきだというのに。
928名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:13:41.63 ID:acwBlvDH0
どっちかの属領になる話でにぎわっててワロタ
アメリカ軍が退いたら真独立国家日本構築の機会だろ
929名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:14:05.82 ID:FR3FiRpz0
軍事物資密輸で連邦刑務所の実刑くらった飯柴受刑者も
日本のネトウヨってカネズルができて
処置に困ってたアメリカ政府も大満足だな
このまま工作員として使えるし、生活費は日本人が本買って出す
930名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:14:04.93 ID:KGH06JJq0
>>915
海をどーやって越えて日本に進軍するつもりですか?w

しかも時間がたてばたつ程、中国とっての不安要素は高まりますよ?
931名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:15:33.94 ID:9PAMrC2WO
>>922
こういう元軍人枠は最近ではいないから上手くいくといいですね。
民間でいうと課長とかにあたるの?
しかし、大尉ってこういう政策とか戦略的な事にタッチできたのかな?
932名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:15:41.26 ID:pBWNtl+Z0
新旧セブン・シスターズも変わってきてる時代にのほほんだよね
933名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:18:01.49 ID:KGH06JJq0
>>925
その状態にどうすればなるのか、見解をお聞きしたいですねw
934名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:18:56.23 ID:onoDu7G40
まじめな話そろそろ攻めてきてもおかしくないわな
歴史でも一時的な平和は何度もあったけど結局戦争繰り返してるしね
935名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:19:00.79 ID:DsCwQCfa0
>>1
アメリカと組んでいても無駄で中国に併合される。ってことでしょ
なら答えは出てる。自ら進んで中国と組むこれが一番まともな日本が生き残る道

キリスト教原理主義の国の一部には死んでも成りたくない
今の状況でも遠くの親類より近くの他人の方が頼もしい。って事はある
著者自体が如何わしい人物だから信用には値しないけどね
936名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:19:34.81 ID:hJ8XDyKs0
                    /^ヽ
        ____    ___  _r'    L _ _____    ____
.       |      |.   |   |./ }    ! ||    n   _〉'´ ̄`^¬┐ !
      |   _」..-‐┴-、 |′ `7  !  | |    ! |  {         j   !
      /`¬'´       {     〉   {_,}.」_    ! |  `Tヽ-r‐ '"´_,. -t
   _,ィ’       _,ィ'⌒〕  `ヽ   /)        〉   レ′  | _..┘'´ ̄     )
   `ヽ._   _j'´ ,=、|_/  /  //      _,イ  _,ィ7 / ̄       /1
      「`^´|| j     r'´   ヾ.__   └' ヲ彡イ}〈        /   l
.      l   |」 /     ,.イ       `、  |>   ィ'"´  | | `ー-r=イフ ,/┘  :!
     l    /   r'「 !      〉'´ _,..、  {   ||     |厂_,/__    l
.    l    「   {. | !      / ,イ  ! !    ! !   ノ,イ   |  |     !
.     !  /   _,r‐’:! .|     ト   ̄`、!   ヽ ヽ.  | |rュ彡' ! l    |  |    l
     |r:´  ,.イ__」|__| `、___」___」、 !_| |___| |__|  |___」
   r'´  /                    } ヽ
   L __j´                    〈__}                 めろ。
937名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:20:08.62 ID:+c3IC3DA0
>>1
大尉の大予言とかw
陸軍居たのにF―22ラプター戦闘機をアメリカが売却しなかった背景を語るのか
本の宣伝じゃねーかよwww
938名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:21:29.72 ID:pBWNtl+Z0
9条信者とか在日にもアーミッシュくらいの気合があったらな
939名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:21:45.67 ID:/jSTU5oi0
>>4
祖国を裏切るような奴は信用されないからな
940名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:21:46.47 ID:fjFf9jFE0
>>923
オウムのバックは北朝鮮だからねえ。
毒ガスや洗脳の知識が国家機関並みなのも北からの情報だしねえ。
941名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:21:49.48 ID:KGH06JJq0
>>928
そうなれば良いんですが、尚更、9条廃止と共に、スパイ防止法等が必要ですね
942名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:22:23.06 ID:k5+Vj9tw0
>>935
キモいんだよ猿
943名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:23:16.80 ID:cxEyzmzm0
うぜーな核武装しとけばいんだろ核武装
944名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:23:59.38 ID:fGEZiQFS0
先に中国で内乱を起こすためにどんな策を使おうか。
945名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:26:06.84 ID:61M+EfqY0
歴史的にベトナムとかに南進したがるはずなのでそれを見ておこう
946名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:26:17.13 ID:Wzr6ENOP0
台湾や朝鮮、太平洋から完全に手を引くなら
日米同盟解消もあるが、アメリカはその辺手放さないだろう
手放すと中国が隣国になるんだから
947名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:27:57.64 ID:hBiad3GRO
>>18
まあ、アメリカも日米安保破棄と同時に、日本に核ミサイルの照準を合わ
せるって言ってるみたいだがな…。
948名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:28:17.40 ID:oai2rw7K0
なんかウイルスみたいな大学名だな
949名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:28:45.53 ID:FR3FiRpz0
アームスマガジンとかの仕事ばっかりして
日本のミリオタイベントでは調子乗ってスタローンと記念撮影
もう日本に関わらんといて欲しいよ飯柴
アメリカで社会奉仕して日本のイメージ回復させてろよ元受刑者飯柴さん
950名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:28:48.08 ID:KGH06JJq0
>>935
うーん。アメリカにキリスト教を押し付けられた事は無いですよ?

なぜ、「死んだ方がまし」と言えるのかよくわからないです
951名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:29:01.39 ID:iuFMTmxC0
大尉はいいから鬼軍曹を出せよ
952名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:30:57.78 ID:ih9k+nxE0
【国際】 「中国軍はすでに準備を終えており、いつインドを侵略してもおかしくない」 〜インド前国防相、“最大の敵は中国”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298539242/l50

【国際】 「インドネシア海軍艦も応戦準備に」 〜中国、武装艦で威嚇“拿捕の漁船解放しなければ攻撃する” 一触即発の海
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280160323/l50

【国際】 「中国は、日本や韓国と戦争する可能性」「数年後には攻めてくる」…インド元高官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261732332/l50
953名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:31:23.89 ID:mzkEXksx0
ちょこっとぐぐっただけでアメリカから拒絶されてるやつじゃんか。
自分の人生を日米の関係に投影すんな。
954名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:32:31.10 ID:3nd0xqK60
核を持つということに対しては、
そのほうが日本人の共感を得やすいな。
955名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:35:00.86 ID:FR3FiRpz0
>>953
アメリカのトロイとして
トロイ大学で教育中だろ
956名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:35:36.77 ID:xuukhJrG0
>>890
> >>881

核を持つよりも、

戦後十年後だったかな、核融合による熱や放射能を無効化にする技術を開発した天才が居ましたよ。
なんか当時の陸軍に無償贈呈されたらしいけどその後ロシア側に渡ったと言う噂聞いた事があるかも。

研究機関、関係者の大半が、
袋小路にてKGBに圧殺されますたらしいです。。
957名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:35:58.71 ID:ggeGJtM40
>64
第二次世界大戦とその後の復興のことをさしているようだ
958名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:38:08.00 ID:ggeGJtM40
中国の将来に対する見方は極端に分かれているんだよな。
分裂して日本の餌食になるであろう、みたいな見方も米国にある。
959名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:38:24.75 ID:xuukhJrG0
天才のお弟子さん達が暗殺された今、
基本的に所持を支持したいけど。
核を持った瞬間に、
危険国と見なされて米中のICBM弾道超純が各都市に向けられては意味が無いよね。

静かに持つのが賢い選択だと思う。。
誰が持ってくれるって話。
960名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:38:37.67 ID:vGZTeRf00
不名誉除隊になるのかね、この人
正直、飯の種にセンセーショナルな事を書いてるだけにしか見えない
2050年に80歳近くなら死んでるかもしれん、著作で電波も飛ばしやすかろう

>F―22ラプター戦闘機をアメリカが売却しなかった背景

イスラエル含め、どこの国にも売却して居ないのですがね。
現場の視点で大仰な事を書き殴っても、産経含めて煽り屋オオカミ少年にしかならんわ。
961名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:40:14.54 ID:wgr4FnDl0
今尖閣付近をウロチョロしてるだろ。日本の政治に穴が明いた時を狙って尖閣に上陸する気だろう。
それでも内閣は解散した方がいい。尖閣を奪回する事で日本の威信復活を演出出来る。期待してるぞ自民党。
962名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:41:20.06 ID:6YpMMr670
>>841
有事作戦統制権の韓国軍への移管を2015年12月まで延期することが決められたが
現在のところ在韓米軍全軍が撤退するという話は出てないw
「作戦統制権が移譲された後もかなりの期間」駐留するとは言ってるがなw
963名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:44:46.70 ID:KGH06JJq0
>>958
それは凄いですね
朝鮮戦争の時にそんなことをやってる人いたとは、、

どんな方法だったんだろう?
その人を亡き者にしたからチェルノブイリフラグがたってしまった...とかだったらその人も成仏できたんでしょうね
964名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:45:17.01 ID:PHl1OUad0
ジャスミン
ジャスミン
ジャスミン
965名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:47:32.23 ID:KGH06JJq0
>>963
あら、間違えてしまった
>>956さん宛です。失礼しました
966名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:49:06.05 ID:lYf9uM2a0
大尉ごときが偉そうに政治を語ると、それが記事になるのかよ。
アメリカじゃ笑い飛ばされて終わりだぞ。
967名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:49:37.27 ID:dIPUG2t80
50年後なら生きてないから、わりとどうでもいい ヘ(^o^)ヘ 
968名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:49:45.36 ID:acwBlvDH0
>>941
最悪新しい国を興すことになるかもしれん
無論無血で
969名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:52:52.59 ID:pBWNtl+Z0
メタルギアソリッドとか日本のオタク雑誌とか何でも仕事をやる人だから、ただのピエロでよ。
って、例えどんな肩書きがあったとしても俺らが知るであろう人物は基本的にピエロばっかだが

特殊メイクでテレビに出演、偽名(ペンネーム)で本を書いても売れちゃう世界
http://www.youtube.com/watch?v=mmtPBTybQ9k
http://www.amazon.com/Kill-Bin-Laden-Commanders-Account/dp/0312567405
http://www.americanspecialops.com/operations/sof-afghanistan/task-force-dagger.php

ちょっと背中を7発撃たれて本
http://marinesmagazine.dodlive.mil/2010/06/28/sgt-majbradley-a-kasal/

ちょっと片目を失い
http://www.youtube.com/watch?v=9wsdHuroboE
本書いて
http://www.onceamarine.com/
出馬
http://www.popaditchforcongress.com/
970名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:54:25.06 ID:KGH06JJq0
>>962
これ以上の延長は無いって高官が公言してた気がしましたが、TPPの事等を考えると、完全撤退は無いんでしょうね。居なくなって一番困るのは韓国人なのを韓国の大統領はよくご存知みたいですね

その代わりがTPPなんだとしたら、韓国の国民は涙目だなぁ
971名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:54:29.75 ID:eRk8cpcB0
水面下で、米帝が日本がまともな国にならないように徹底的に根回しをしてたから当たり前

これは、一年二年で改善できるものではない
972名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:55:56.23 ID:cxEyzmzm0
50年後じゃ、アメはヘゲモン脱落、シナはバブル崩壊、日本はデフォルト地獄
で全員終了してそうではあるけどな
973名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:56:37.78 ID:Hb5SOHId0
>>947
核ミサイルの照準なんて平時から合わせるものじゃないし、
太平洋を射程距離に収めるミサイルという意味では、すでに200発以上の
核弾頭ミサイルがそうだわな。
974名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:57:32.47 ID:KGH06JJq0
>>968
そうなると、現状の日本の形とは少し変わりそうですね?いい方に転べば良いんですが、、、
975名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:58:14.90 ID:9Ng4Sas3O
今尖閣諸島を放置してあるという結果からみても
本気で日本を守ろうという政治家なんていないようにしか見えない。
取られるでしょうね。
そして取り返すのは不可能。
976名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:58:22.80 ID:4aGS7c/x0
属国になるだけで自治区にはならんやろw
977名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:01:48.05 ID:XtF66foU0
てか50年後には、米国の一部の州が中国人に乗っ取られてるかもね。
978名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:06:25.82 ID:6YpMMr670
>>970
現政権が米にお願いしたようですよ。
結果両国で協議され今の水準を維持し基地の整理縮小で今後も駐留となった模様。
979名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:09:09.33 ID:KGH06JJq0
>>975
尖閣を放置と言いますが水源地が無いそうですよ?という事は、九州か沖縄から水を運んだりしないといけないので軍事施設としての運用は中々大変みたいです。それと、関係ないですが野生のヤギが大量に発生してるみたいですねw

台湾のご機嫌も伺わないといけないし、アメリカの『尖閣は安保の範囲内』という口上が取れてる現状、今の形がベストでは無いにしても、ベターかと思いますよ?
980名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:15:20.56 ID:KGH06JJq0
>>978
現状で維持ができるのであれば、韓国にとっては良いことですね^^

ただ、そうなるとノムタンと当時の国民とはなんだったのだろうかw
981名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:16:14.85 ID:lvge6oJW0
米軍や自衛隊のサバイバル演習所でもつくればいいんじゃね?
住民がいないんだから
ヤギ喰って好き放題できるだろw
982名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:17:08.09 ID:acwBlvDH0
>>974
この世界で重要なのは何か、自力で解を得た人間が協力してくれるなら
いい方向へ向かわせることは容易い
983名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:19:47.41 ID:qVTneA/w0
http://spikemilrev.com/news/2008/7/29-3.html

良い芝の言い分はここに全文掲載されてるから
なんだかんだと個人的なことで叩く前に
読んで置くべきだな
984名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:22:01.78 ID:9wd3lhrJ0
シナはもうすぐ崩壊するよ。尖閣の事件も東南アジアやインドとの摩擦も、自信が
あるから、じゃなくて断末魔のあがき、焦って暴発してんだよ。冷静なら日本に左翼
政権できたんだから、なるべく長く延命させて日本の政治とマスコミの中枢押さえて
コントロールした方が得。米軍の鼻先の尖閣に軍事侵攻なんてギャンブルするわけない。
985名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:22:59.28 ID:1rWxjXhr0
マスゴミや政権与党は既にそうなってます
986名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:23:47.89 ID:x7IBaisH0
元軍人ならどうとでも言えるよな
現役の将校が言うんなら、信じても良いが
あっ、ちゃんと名前は出せよ?
987名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:31:39.67 ID:3yKADhwe0
>>986
「元特殊部隊でした。」って人や「元傭兵でした。」って人が言いたい放題なのと同じですね。
988名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:32:52.54 ID:6YpMMr670
>>980
協議は国民には発表されずに行われたようですが北の核保有問題もありそれ程問題に
ならなかったんじゃないかな?
38度線から米軍の後退で軍事費が1.5倍必要になったようですがw
989名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:37:25.46 ID:KGH06JJq0
>>981
いい案だとは思いますが、軍人がすぐ近くの島にいるだけで台湾からすると、煽るきっかけに繋がりますよね?それと、やっぱり水の問題が....

>>982
そうですね^^
仲間と呼べる人間が周りに居れば何でもできると先人達教えてくれましたもんね?
990名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:37:28.96 ID:pBWNtl+Z0
>>986
未来の妄想話ならまだしも、リビアではカダフィ学長が世界を相手に「有る」「無い」の寸劇をしております。
所詮地球なんてそんな場所です。
991名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:39:54.92 ID:pLbJgK1f0
不名誉除隊の元大尉の言うことに何の価値があるんだろう?
992名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:40:26.24 ID:sdpUB1Uj0
日本の主権が中国に渡ってしまったら困るのはアメリカでもある。
だから日本国の中国の脅威に対する結束を望ましいと思うのは日米共通。
問題は日本がどうやってより「結束」して国家機密や国益を守るための
大義名分が整備されるか?という事。
さらに言えば、日本に限らず、先進諸国が如何に上手く、工業製品の自国製造や
利益の保持を図って、中国のような危険な国に不当に利益が渡らないようにするか
という事につきる。金融などでなく、真っ当な商品製造や販売において利益確保
する事が肝要。軍事同盟以前の問題。
993名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:41:50.70 ID:m2Lt+Dpi0
テレビ朝日で、貧しい中国人の特集をやってるんだけど、同情を誘います。
貧しいから・・・・・・w
994名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:42:21.09 ID:6ItzBWu20
日本国って脳死状態って感じだもんね。
995名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:42:31.78 ID:EniYX3BcO
日本は早いとこアメリカの州になったほうがいい 
道徳心は高いがナショナリズムが幼稚園並だから簡単に侵略を受けるよ 
今の国家体制では軍も核も持てない、他国への批判制裁も出来ない 
それを変える議論もタブー…
996名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:43:02.41 ID:acwBlvDH0
>>989
一人ではたいしたことは出来ないよ
997名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:47:20.84 ID:ydfBqeIk0
>>965
わかりません、、でも、その方のうち、
生き残られたお弟子さんは、たしか民主党擁立前に軽井沢の別荘で
ご子息とともに事故死なされています。

所轄警察の発表では火事による事故として処分されて
その事件は世間の波にかき消えて行きました。

その少し前から軽井沢では不法侵入事件が相次いでおり、
外国人不審者がたびたび目撃されていたそうです。

ですが、警察が一向に動かなかったらしい。

私が聞いた限りでは、その方はとてもご聡明で
とても火の不始末などなさる方ではないとのことでした。
そして、何か資料を大切に肌身話さず持っておられたそうです。

(人)
998名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:51:27.05 ID:ydfBqeIk0
少しだけつづき、、

自分も資料喪失前に調査したこがありますが、なにか電子のアイソスピンをどうのとか、、
そう言う記憶があります。

人造石油を作られたとも聞きました。
売民さんの手が回っていなければ、未だ国会図書館に記録がのこってるかも。。
999名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:51:35.78 ID:NG9ZsjHk0
999なら5年以内にシナあぼーん
1000名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:53:02.56 ID:emrNyHd/0
黒の騎士団入る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。