【話題】ソフトバンクの孫正義氏 「iPad2、スゴイ!薄い!早い!綺麗!軽い!CPUがDualcoreだし、グラフィクスが9倍早い!早く使いたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
『より薄く、より軽く、より速く!アップル、「iPad2」を発表』で紹介した「iPad2」に対して、
ソフトバンクの孫正義氏がTwitter上で感想を語っている。

孫氏は、「iPad2の発表を見に行って来ました。スゴイ!薄い!早い!綺麗!軽い!
CPUがDual coreだし、グラフィクスが9倍早い!早く使いたい‼」と、その興奮をおさえきれないようだ。
http://news.ameba.jp/20110303-16/
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20110303/07/8d/8e/j/o0470031260925_223_dad358d50da0da4735a3149cfadec211.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:20:03.54 ID:KTcXx+wD0
アホの子みたい
3名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:20:25.86 ID:9xHAvr6J0
いつながら激しいな
4名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:20:40.02 ID:n6zWxxkx0
カンニングに使えますか?
5名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:20:41.69 ID:HNz145ny0
Flashは見れますかw
6名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:20:51.46 ID:F2BNh0Qu0
より薄く
7名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:21:02.29 ID:XFI4Ryn+0
孫正義の父親?三憲さんね。密造酒作って働いてましたね。
税務署の役人に密造酒の件でしょっちゅう摘発されていましたよ。
そのたびに始末書を書かされる。でも、またすぐに同じことを始めるんだ。
三憲さんのお母さん(李元照)は、もうパット見た瞬間から、朝鮮人という感じでしたね。
朝鮮の衣装を着られて、先の尖った朝鮮靴を履いて、手押しの車に残飯を集めて歩いていらっしゃった。
朝鮮の衣装というのは、チマチョゴリのことである。おばあちゃんは14歳で日本に密入国してきて韓国の国籍です。

孫のおばあさんの言葉は完全な朝鮮訛りでしたね。家のまえでゼンマイも干していましたが、朝鮮人はあんな粗末なものまで食べるとは思いませんでした。密造酒も作っていました。

漁船が想像以上のオンボロ船なので途中で浸水してきた。このままでは本当に沈みかねない。
三憲は「だから俺は日本になんか帰りたくなかったんだ」と大泣きした。
その後、別の船で博多の志賀島に無事上陸し、知人に誘わ島柄の駅前の朝鮮部落にやっと居を定めることができた。
「もし、日本に向かう密航船が沈没していたら、孫正義も生まれていなかったし、ソフトバンクも存在しなかった。もちろん私も生まれていませんでした。」

孫一家は正義が小学生に上がる頃、島柄の朝鮮部落を離れ、北九州市八幡西区に移り住んだ。在日韓国・朝鮮人が比較的多く住む場所として地元では知られている。
孫が島柄を離れたもう一つの理由は、三憲の密造酒づくりから、闇金業に変わったからである。
三憲の闇金融業へのこの転身も 元はといえば、祖母の李元照が始めた水商売女相手の小口融資に発端があった。

孫正義が十歳になった頃、三憲は闇金業からパチンコ屋に転身した。
孫一族七人兄妹で福岡と佐賀だけでパチンコ屋56軒もあった。
孫一家がかつて暮らした鳥柄駅前の「無番地」のバラック建ての家は、別の朝鮮人に貸しつけた。

http://c.photo.my.hp009.com/201101/10/345351_ysh4d2af8021f00d.jpg
http://c.photo.my.hp009.com/201101/10/345351_ysh4d2af7078b663.jpg
http://c.photo.my.hp009.com/201101/10/345351_ysh4d2af76c815e9.jpg
週刊孫正義伝
http://www.weeklypost.com/110121jp/index.html
8名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:21:14.67 ID:8Y206XuM0
アメリカの走狗となって純国産OSトロンを潰したのは他でもない
孫正義。

日本人の発明品を潰す一方で、竹村健一がインタビューした
「孫正義大いに語る」という本では
日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている、と放言した。

孫正義氏は何故トロン潰しを画策したかより前半部
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200503260000/

孫正義氏は何故トロン潰しを画策したかより後半部
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200503270000/
9名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:21:21.23 ID:cUfBS9+40
初代買った人の気持ちかんがえろよ
10名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:21:23.71 ID:BdWVWblv0
朝鮮携帯玩具
11名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:21:27.21 ID:eTYKnwGs0
【ソフトバンク】 結局のところ、孫正義って売国奴じゃね? 【龍馬伝】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280377058/
ソフトバンクの孫正義が逃げ回ってる件ww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280892585/
【至急応戦頼む】 孫正義がトロン問題について答えた!ツイッター炎上中【セマフォ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1281026434/

有志により
@masason 孫さんhttp://bit.ly/cI9ihYの記事にコメント下さい。宣伝に都合が悪いツイートは無視ですか?#softbank #ryomaden #iphonejp #iphone4jp #ipadjp #xperia http://bit.ly/bDD6NK
のツイートをしまくること数日、やっと孫正義がコメントしました。

masason 当時既に実社会は、MSDOSとWindows。通産省は、学校PCとしてトロンのみを強要。私は鎖国主義反対。RT @voyage0000 http://bit.ly/cI9ihYにコメント下さい
masason 日の丸OSとしてのトロンのみが学校用PCという通産省に反対しました。あなたは日本の学生がガラパゴス化に賛成? RT @voyage0000 孫さんhttp://bit.ly/cI9ihYの記事にコメント下さい。宣伝に都合が悪いツイートは無視ですか?

賛成派・反対派入り乱れて炎上中です!
12名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:21:27.36 ID:iSJgTuxQ0
( ゚д゚)薄い!薄い!薄い!って
13名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:21:31.93 ID:yIWSrsAm0
【経済】「iPad2」発表…療養中のジョブズCEOが登場 - Apple
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299105505/l50
14名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:21:42.77 ID:Dmgi+muW0
【ソフトバンク】 結局のところ、孫正義って売国奴じゃね? 【龍馬伝】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280377058/
http://megalodon.jp/2010-0801-1146-27/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280377058/
 最近テレビの企画番組で「平成の龍馬」と評される孫正義社長率いるソフトバンクの紹介が放送
されていた。アップル社のiphone導入や「犬のお父さん」効果で、業績も大幅に回復。営業利益
四千億円、社員は二万人を超え、「アジアでNo.1になれば世界でNo.1になれる」と意気軒昂である。

(略)

 一方で、米国留学時には自らソフト開発にチャレンジしていたものの、その後はタイムマシン経営
と称し主にシリコンバレーのソフトや技術、ビジネスモデルを日本に導入しては日本の市場で利益を
上げる商社事業に専念してきている。
 そればかりか単にソフトバンクの商売仇であるとして「日本発」の優れたソフトや革新的IT技術など
の発展の芽を摘んできた側面も否定できない。
 実は、PC発展の初期ともいえる時期にマイクロソフトを担ぎ、当時坂村教授が生み出した日本発
の優れた基本ソフト「トロン」を駆逐することに奔走。その結果、日本政府は米国の動きを慮り学校
でのトロン使用を諦めてしまった。
 その後のマイクロソフトの世界制覇の道を開いたともいわれている。また米国シスコ社製ルーター
の日本市場制覇を画策し、日本メーカーによるルーター開発を阻止。日本市場は現在もシスコに
席捲されており日本のIT業界の発展にとってのマイナス面も大きい。
 米ヤフーの導入、iphoneでのスマートフォン事業やipadのビジネス領域での利用拡大など、今後
も天才的なマーケティング力を駆使してシリコンバレーなど米国の新ITサービスを取り込んでは、日本
やアジアのITやソフトを駆逐し、アジア市場を獲得していくものと思われる。日本やアジアの「正義」を
生きるか、事業家として商売に徹するのか今後極めて注目すべき人物である。
(淵明子)
月刊 活 第281号 平成22年8月1日発行
→全文はリンク先で
http://livedoor.blogimg.jp/toki281/imgs/e/e/eef4aff8.jpg
http://blog.livedoor.jp/toki281/
15名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:22:04.65 ID:5BR0nzTyi
>>1
>スゴイ!薄い!
身を張っての宣伝ですな
16名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:22:07.49 ID:to1NAH2y0
iPad買った奴は負け組って事か
いい商売だな
17名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:22:39.56 ID:4opWd+Xy0

  >>3
   いつも・・・・・・・が 正しいような気がする。訂正したまい。
18名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:22:44.44 ID:6r37u+840
薄いけど持ち歩くのに不安で分厚いケースを買ってしまう罠
19名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:23:02.28 ID:w9E8Uqy3O
興味ないこと熱く語られると冷めるよな
20名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:23:06.20 ID:IQFJ5n3J0
だからといって使い道のなさは相変わらず
21名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:23:36.37 ID:LtSjDjN60
>>9
商売とはそういうものだよ
22名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:23:57.71 ID:WSnnzUkp0
でも回線の遅さは変わらないんでそ?
23名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:24:01.99 ID:p1j38QWtO
名前がかっこいいよな、そんせいぎとかそんごくうみたいで
24名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:24:27.66 ID:AwKo+39qO
iPhoneは突然プッツン落ちすぎ。
なのでiPadが素晴らしく見えるの?
25名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:24:40.29 ID:oP+wCoi00
でも壊れやすい
26名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:25:04.65 ID:aNtfVCoUO
毛のことかと
27名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:25:14.38 ID:lHQbWiXF0
買わないからどうでもいい
28名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:25:18.64 ID:ssZL2Q5e0
美人お天気キャスター皆藤愛子の写真
http://2chmatome89.blog113.fc2.com/blog-entry-32.html
29名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:25:31.07 ID:aP5W68e10
フツー 『速い』だろ  
30名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:25:33.33 ID:XS9sPCaq0
>>22
先超された

でもこれで全て終わりだよな
禿回線なんて使えない
31名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:25:41.57 ID:JwukN/9s0
>>25
それありそう。

そろそろ今よりもっと壊れやすくしはじめないと売上げが停滞するしね。
製造業の基本的なマーケティングだ。
32名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:25:42.14 ID:fAI8KRIeO
auが本気出してきたから禿バンクはもうヤバいね
33名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:25:47.17 ID:mR8Oc3Xn0
この人は立場上、そういうしかないと思うけど、
あの歳の普通の人ってそんなに新機種への思い入れあるかね?
俺があのくらいの歳になるにはまだ何十年もあるけど、
この10年の俺の変化を元に将来予測すると、完全にどうでもいいって思うと思う
34名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:26:00.26 ID:Uq3WnB9C0
テザリングはどうするか決めたのかよ
35名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:26:02.44 ID:GsWWka870
> グラフィクスが9倍早い

使いこなせない無駄なスペック
36名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:26:02.70 ID:ztuYOWLJ0
スレタイみて、なんとなくたかた社長を思い出したw
37名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:26:07.12 ID:ZXBgjtPN0
>>22
回線は禿げバンクのせいであってAppleのせいではない。
38名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:26:45.86 ID:pO/eu3LoO
落としたら木っ端微塵なんでしょ?
39名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:26:53.17 ID:CVAitXOg0
>>2で終わってたな。
40名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:27:41.83 ID:HvE7Z9MG0
孫氏は、「新しいカツラを見に行って来ました。スゴイ!薄い!早い!綺麗!軽い!
毛髪がデュアルコートで、装着が9倍早い!早く使いたい!!」と、その興奮をおさえきれないようだ。
41名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:27:42.01 ID:hachE/xp0
損さんも「すごい! 薄い! 誰が禿やねん!」ぐらいの乗りでいてくれれば愛せるのに・・・
42名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:28:38.27 ID:ESFJERjm0

おまえら週間ポストを立ち読みするんだ。孫正義のことが書いてあるぞ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:29:27.71 ID:lugT3Sl20
ツイッターで禿げをフォローしてる奴ってバカが多いと思わない?

@masasonつけてツイートしてる奴なんて悪魔的にバカばっかりw
44名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:29:39.04 ID:8IpYiohsO
軽薄だな
45名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:30:40.50 ID:aYAEcscM0
(゚听)イラネ
46名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:31:09.43 ID:5M71Yorg0
回線は遅い!いつまでたっても応答しない!



というかAppleに公表していいと言われてんのか?
47名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:31:18.65 ID:1QZu0s/30
ネット閲覧用に欲しいと思ったけどFlash見れないから無理
48名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:31:36.44 ID:GsWWka870
つーか
7インチの噂はガセだったのかよ
49名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:31:40.98 ID:jNDWyApM0
孫がすすめるなら


         絶対買わない! 嫌いなのよ 個人的に
50名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:32:08.04 ID:gKZDp5mb0
さらに薄くなってカツラがついた
51名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:32:25.47 ID:6B3EZBdD0
そんなことよりFONルーターを配って置いていきなりLinus接続を排除とかすんなよ 禿げ
52名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:32:32.13 ID:FNwoM/ulO
二万切ったら買ってやんよ
53名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:33:05.79 ID:8LtE0pmP0
薄いのは孫の頭だろ
軽いのは孫の口
早いのは孫の.....
綺麗なのは上戸あや
54名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:33:07.47 ID:ShQHBYVOO
アップルの神通力も無くなってきたな
55名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:33:16.87 ID:cGLDEeQhO
孫くんは賢い。
ホリエモンなんか余計な事言って失敗したり嫌われたりするけど、孫は上手く立ち回る商売人の鏡。
フジテレビの買収も結局ソフトバンクがうまい所を持っていったし。
56名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:33:20.24 ID:udOeIYZd0
>>1
つまり、ゴミ認定という事だな
57名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:33:27.28 ID:g5bj9dp8O
薄いってwwww
58名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:33:37.54 ID:5M71Yorg0
>>51
それ知らんkwsk
59名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:33:42.96 ID:VgLLOgc00
売国奴って、純正国民しかなれないよね?
自分の祖国でもない日本を売っちゃうってのは詐欺だろ。

60名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:34:13.13 ID:7WwvO1RF0
1が9になるのと9が81になるとでは
61名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:35:11.87 ID:/wH3Ek9KO
確かに、凄い!薄い!
62名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:35:43.25 ID:42gSpTICO
薄いから早いのか。
候の敵だな。
63名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:35:46.70 ID:aarTZbk70
俺たちはサムスン一択だよね
64名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:35:56.72 ID:w9E8Uqy3O
飲み込んで、僕のipad2…
65名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:36:05.00 ID:f7AHzcMc0
アップルが良い商品を作ってそれをいかにも自分が
朝鮮人が得意としている商売方法
66名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:36:10.95 ID:LkgKRj95P
>>55
禿も多分にド汚い事やってるんだろうとは思うけど、立ち振る舞いはジョブズに近いものがあるような気がする。
堀江はどうも人情の機微を軽視しているような感じだ。
67名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:36:39.75 ID:SHIFGJLh0
またGPSなしかよ
68名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:36:52.41 ID:xHq4+MDCO
他社からの縛り違約金払ってくれて、なんかお得なキャンペーンしてくれたら確実に乗り換える。
69名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:37:34.74 ID:LpBF3kAI0
wifiモデルgpsないの??
70名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:37:32.95 ID:56p0iRu50
ただし、性能を一番発揮できるFlahには対応してないんよね。
71名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:37:35.87 ID:s/ax4ryn0
ねっころがってネットする用にギャラタブ使ってるけど便利だよー
72名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:38:01.31 ID:85lBF7E9O
期待していたほどの変化なしかよ。
買い替え見送り。
73名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:38:03.80 ID:5E+0zCSW0
知人の財布を盗んだ疑いで元ソフトバンク選手を逮捕
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1298890335/1-
74名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:38:05.38 ID:UbElU5bB0
昔から疑問なんだがアップルが開発した商品をなんで
ソフトバンクがドヤ顔で売ってるん??
75名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:38:29.46 ID:x/vm5t7k0
>>1
アメリカのiphoneみたいに何かまかり間違ってドコモにもipad2が提供されたらどんな反応するんだろう?
76名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:38:44.96 ID:8IpYiohsO
>>43
悪魔的にバカ ってどういう意味なの?
77名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:38:45.85 ID:gKZDp5mb0
一方ドコモはサムソンをゴリ押し
78名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:38:58.34 ID:CKaf2ruWO
テレビが持ち上げてくれるから楽な商売だなオイ
79名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:39:02.81 ID:W09DD8Sq0
あんまり薄いと、厚みのある頑丈なケースに入れないと不安にならないか?
80名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:39:27.52 ID:jXrDm67s0
自炊した漫画を読むのにちょうど良さそうなんで買おうか迷ってる。
81名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:39:43.11 ID:U8V4179uP
使ったこと無いのに、早いって?
82名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:39:48.67 ID:SLiYZMHv0
83名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:39:56.50 ID:Z2TxIfIY0
品川かよ
84名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:39:58.47 ID:e26MGp+B0
どんなにスペックが上がっても実際に使うとそれほど変わらないもんだよな
どんどんPCに近づくことによって汎用性と引き換えにもっさり病に感染するから
85名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:39:58.25 ID:KQGCz/XH0
ちゃんとしたスペックのWindows7のタブレットPCが出るまで我慢してる。
86名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:40:01.82 ID:gK2AQZEw0
>>1
勝手に使えよ
87名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:40:11.56 ID:WEryEp9o0
テザリング〜
88名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:40:27.25 ID:5M71Yorg0
>>80
アプリは別料金
89名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:40:47.67 ID:8tgIfdnDI
誰の頭が薄いって?
90名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:41:02.41 ID:4IPlvJRJ0
>>70
アップルは「良いよ」って言っているんだから、そのうち対応アプリが出てくるでしょ
実際、○○なら再生できますなんて奴も有るし・・・ 確かに不便だwww
91名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:41:44.79 ID:bz9Q2sNc0
ちょっと孫が好きになった
ダイエットしろよ
92名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:42:07.29 ID:Z2TxIfIY0
>>74
品川がアメトークで偉そうに話してるのと似た感じがして嫌になる
93名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:43:00.91 ID:yT1iFkYX0
日本じゃテザリング使えないって公式に書いてあるのか
94名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:43:07.11 ID:ZjsF6TADO
>>80
>自炊した漫画
どんなやつ?炊イトル教えて
95名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:43:19.40 ID:TnBvFtw20
SBアンチが必死にネガキャンしててワロタ
Appleの製品なのにw
96名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:43:20.23 ID:WW6fspOT0
テザリング、はいやります

って言えよ
97名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:43:23.50 ID:nENbNEO40
俺みたいに興味の無い人間にとってはガラクタなんだけど
こういうのを使いこなせる人にとっては画期的なんだろうな。
98名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:43:37.41 ID:Dmgi+muW0
ネットに繋がっていてもFlash見れないのは致命的だよな
99名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:44:01.57 ID:jXrDm67s0
>88
300円とかそんなもんっしょ?漫画読むためにいちいちPC立ち上げるのめんどくさいんだよね。
100名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:44:08.17 ID:8LtE0pmP0
>>95
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
101悪 の 軍 団 :2011/03/03(木) 08:44:17.47 ID:bFBl7eaz0
孫社長のツイート



Steveが創る物は芸術作品で他社が造る物は工業製品。 その芸術作品には頬ずりしたいとさえ想わせる何かがある。
102名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:44:23.00 ID:SwEMEUqu0
9倍速いって事は9倍速く帯域制限枠に引っかかるんだな
速く落ちて速く描写して速く制限する
103名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:44:55.89 ID:hR3Dlpe90
いいねえ。俺はこれからも孫さんについていく
104名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:45:03.54 ID:rFhxfo0K0
iPhoneにはフラッシュ見れるアプリあるけどiPadには対応してないの?
105名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:45:05.25 ID:T26K/WOq0
apple製品は芸術で他の企業は所詮工業製品にすぎんとか。

あまりに他社に対して言いすぎだろ。今どこと取り引きしてんだよ
SHARPに拾われて今があるんじゃないのか。クソ野郎が。
106名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:45:28.29 ID:qIUfvwne0
感圧式?
107名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:45:40.16 ID:0l2Q9Zau0
石版をありがたがって使っているなんて、紀元前かよ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:45:43.00 ID:+NIUKkNc0
iOS 4.3のパーソナルホットスポットを使えるようにしてください (´・ω・`) > 孫
109名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:46:32.87 ID:ZK+JPuMy0
然も自社で開発したかの様に
110名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:47:01.17 ID:ALS7Vl2M0
禿ははやくデュアルコアandroidを持ってくるんだ
111名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:47:09.58 ID:o55PVzyy0
スゴイ!アタマ!薄い!
112名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:47:40.32 ID:ZiGDoyIn0
品質の悪い回線なんていらね
113南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/03(木) 08:47:44.56 ID:3w+3z9QK0
最近は高性能だがデメリットも大きい商品ばかりで嫌になる。
それについて文句言うと”仕様です”で終わりqqqqq
114名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:47:46.14 ID:Hnk3pdbe0
なんというガッカリ感
115名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:47:49.63 ID:1MiP3MAs0
4コアTegraのパッドが夏頃出てくるまでの命だな
P.A.Semiなんか買うから
おまけにA4開発チームは逃げるし、訴訟やってまでIBMから引っこ抜いた副社長は辞めるし
116名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:48:24.31 ID:ibREmejm0
来年のiBoardを待つ
117名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:48:27.78 ID:3qQ8Xlua0
【経済】ソフトバンク16万件の過剰請求、総額3512万円
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1296814295/
118名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:48:57.16 ID:yT1iFkYX0
>>79
つ風呂のふた
119名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:48:57.21 ID:ZK7riNMaO
まな板でも持ち歩くか。
120名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:49:29.16 ID:oUBFyXPj0
速い
121名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:49:46.44 ID:lHK4esnJ0
>>7
あんまりこういう出地をネタにするのは格好よくない。
プライドを持って是々非々をした方がいい。

2000年代はいって、日本のIT相場で、ソフトバンク暴落で首つった人多かったよ。
あれは酷かった。
孫さんに野村證券がついて、大がかりな詐欺だからね。
いくら生き馬の目をぬく金融とはいえ、騙される方が悪いとはいえ、酷かった。
122名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:49:55.03 ID:cHXsjicm0
端末人気じゃなくて回線品質で商売しろよ
予備に他社携帯持ってるやつばっかりだぞwww
123名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:50:10.48 ID:MIfSSK60O
>>1
スーフリかよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:50:16.09 ID:mLKi1mcN0
最新iPodの出来の悪さ
最新MacbookProはハイエンドのくせにUSB2.0&ブルーレイ不可

もうAppleは息切れしちゃってるよ
125名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:50:48.25 ID:1AHBqci/O
グラ上がってもソフトがねーだろ
126名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:50:57.34 ID:RZxDYQck0
外で使ってるの見ても少しもかっこよくないから
他人の視線だけで選んでる人は考え直せ
127名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:51:07.97 ID:hdii12Mg0
黒のiPadでジョブズのポートレイトを見ると遺影みたいだから、
ホワイトモデルを出しました。
128名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:51:11.38 ID:IzjcAQzp0
そりゃメシの種なんだから無理してべた褒めするだろww
129名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:51:13.41 ID:pzspgxHX0
でも回線繋がらないんだろ?www
意味ねーじゃんwwwwwww
130名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:51:36.27 ID:DWrT/CA60
こいつのツイッター使った宣伝のせいで、ツイッターに物凄く悪いイメージ
持ってしまった。
131名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:51:59.52 ID:CgDne+Ll0
ひょっとしてiPad3出るの待ったらもっと良くなるんじゃね?
132名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:52:14.33 ID:vVVvsK6+O
芸術ねぇ
アップルは時代遅れの骨董品だな

今、日本はサムスンの時代だぜ
133名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:52:30.18 ID:AIFiWmJxO
禿の宣伝でモノを買う奴はカルト。
ところで、頭のイカれた副社長はいつクビにするんだ?
134名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:53:21.62 ID:hQg7COHP0
■親がどうのこうのは関係ない
■iPadはPCライトユーザーが乗り換える商品だから回線がどうこうは関係ない

だが、売るときにあれこれ余計なものを契約させて携帯契約純増数を水増しする手法は気に食わない
135名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:53:23.14 ID:VXBmOm9E0
薄いのはお前の頭と人望だろ 
136名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:53:42.67 ID:du046OADi
すごい薄いのは頭見りゃ一目瞭然です。
137名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:53:46.58 ID:y+BQaNPf0
今度は「賃貸住宅の家賃に消費税を課す法案」が、国会に提出されています。
アパート暮らしのみなさん、これが民主党による「財源探し」の方法なんです。
日本人はサイフ。
138名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:53:54.73 ID:AHxpZrss0
>>11
>トロン

なんかサロン的な雰囲気で、すごく居心地がわるかったらしいw
学者と役人の産学仲良しクラブって感じで、一企業から参加した
した人は全然相手してもらえなかったとか。
139名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:53:56.54 ID:xYtElAfl0
電話できるのか?これ
140名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:54:04.67 ID:0z3QvFfj0
孫のクソ野郎は中国資本をバックに日本破壊を仕掛けている
パチンコと同じでほしいほしいやすいやすいで買ったら駄目なんだよ愚民ども
141名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:54:24.86 ID:J56CoP2m0
>>129
繋がらないというよりレスポンスが悪い
何秒も待たされる
142名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:54:25.06 ID:gRS5YK810
ヂュアル・コアだしぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
143名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:54:42.08 ID:NIRubZHx0
なんでこいつこんなpdaモドキが好きなの
モビルスーツとかが実現したんならコウフンも解るがw
144名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:55:00.67 ID:2AV3UiAlO
中身のないツイートだなあ
所詮ただの代理店だな
145名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:55:48.23 ID:A97oDM0z0
グラフィックの前に回線速度が追いつかないよ。
146名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:56:11.04 ID:/362sk3u0
この機械の欠点はスピードではない
147名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:56:19.40 ID:ioUA9hXQ0
孫正義って
和製OSのTRONを潰してハイテク立国の日本を亡国に導いた人だよな
148名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:56:35.94 ID:WW6fspOT0
>>137
建物の控除は暦年だから
建築年しか受けられないんだが
家主の納税はどうなるの?控除なし?
149名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:56:43.11 ID:KKxGx7RF0
大していいと思わなかった。2.5か3まで1でよい気がする。
9倍早く規制がかかる回線なら3Gいらないよね。
150名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:56:49.82 ID:6JgufA+iO
孫さん、薄いってそんな…
151名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:57:03.90 ID:ikiE67eB0
テザリング開放しろよ
152名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:57:10.37 ID:cmH5MdbX0
来年iPad3でスペックが上がるのだろ
153名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:58:02.22 ID:cjAFFPl60
お披露目で「499ドル」って出てたけど、日本でも5万円以下で売ってくれるの?
154名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:58:14.09 ID:VR3yH2gl0
CPUたった2個?
155名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:58:15.44 ID:T2yIjfaR0
TRONは、B-TRON(ビジネスTRON:パソコン向き等)こそ潰れたが、
I-TRON(インダストリアルTRON:工業/組み込み向け)は
その後も長く開発され続け、使われ続けた。
ただTRONの欠点は、APIリファレンスのみが定義されていて、
TRONインプリメント自身は各社メーカー任せだったことだ。
それゆえ厳密な互換性に乏しく、同じくオープンなUNIXと何が違うのか、
という点がいつも問題となった。
坂村さんのチームが、APIリファレンスだけでなくインプリメント・リファレンスをも
提供できていれば、その後の推移はそうとう違ったものになっていたろう。
156名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:58:25.55 ID:4V5rQFnH0
ソフトバンクは2011年度までに有利子負債を半減すると投資家に偽って、株価を操作しました。
逮捕してください。
157名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:58:31.05 ID:j2ckNA3C0
>薄い!早い!綺麗!軽い!

各種性能上げたの?
新機能とかは?
158名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:59:03.36 ID:MdZRexMRO
凄い!薄い!ハゲ!汚い!死ね!
159名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:59:05.19 ID:ZUYwE/2n0
ソフトバンクじゃなかったらすぐ買いたい
160名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:59:14.20 ID:rOeC4wZHP
で、連続使用時間は?5分ですか?
161名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:59:50.65 ID:IhQbZlHS0
「早い!強い!カッコイイ!ボクミタイ!」
ってジャッキーチェンの靴のCMを思い出したのは俺だけ?
162名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:59:51.72 ID:WDZUiRsE0
信者がいっぱいついてしまうと大変だな。
163名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:59:55.21 ID:gKZDp5mb0
>>144
代理店であるけど一ユーザーなんだよ。
164名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:00:53.04 ID:q7F7iZlvO
※ただしソフトバンクである
165名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:01:17.94 ID:A97oDM0z0
Android 3.0以上にサプライズは無かった。
166名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:01:24.11 ID:0jc3fK6M0
デカいからイラネ
電車の中で使えない
167名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:02:00.92 ID:ioUA9hXQ0
むしろTRON排除に最も積極的であったのは、当時はまだ日本国籍を取得していなかった
孫正義であった。大下英治による孫正義の伝記[1]には、孫が「TRON阻止に尽力した」
と述べられている。TRON推進派はこれをもって、「米国政府の策謀に押しつぶされた」
と地団駄を踏んだ
168名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:02:11.75 ID:IbeK7wDbO
光りの戦士原口と、そこまで言って委員会が禿株持ってたら面白い
169名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:02:17.33 ID:j2ckNA3C0
>>7
ソフトバンクはパチンコ資本でできてたのか
170名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:02:36.64 ID:MB1x+Y5S0
グラフィックスが9倍早いの意味がわからん
171名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:02:49.59 ID:vVVvsK6+O
ま、いくら宣伝しても
日本人ならDoCoMoしか使わないから
172名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:03:03.64 ID:YL3jfVeW0
さすがに白々しいw 興味ねえだろw
173名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:03:18.96 ID:WDZUiRsE0
9倍早い(速いだろうな)でも実際につかうと体感1.5倍くらいってことがよくある商品だからなあ。

あぽーの営業員乙であります。
174名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:03:23.60 ID:hcsmDRFg0
>>1
しかし、いくらiPad2が早くても、ソフバン回線は相変わらず遅いのであった…。


175名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:05:33.25 ID:4btVE81n0
なんか、まったく生産性を感じないよなー
こういうコメントを見ると、日本って終わってるんだなって思うわ
「悔しいですね、日本企業も負けずに頑張って下さい」ならまだ未来を感じるけど
もう技術的にも完全に属国なのか
176名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:05:37.71 ID:st2rciWyP
http://tw.gs/TaR
孫正義氏がソフトバンクのドル箱としている客層。
177名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:05:42.44 ID:D+FV2oIY0
600gこえてるのか
178名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:06:03.35 ID:56p0iRu50
じゃあ次期あいふぉーんもヂュアルコアだねぇ
179名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:06:46.40 ID:x1euVCMQ0
i Pad を使ってるヤツが何故カッコ悪く見えるか?
@携帯が出始めた頃、町中で書けているヤツが気取って見えたのと同じ
 →みんなが使えば違和感がなくなる?
Aアンケートを書かされている詐欺カモのように見えるから。
B在庫集計の電子ボードを操作している倉庫番のように見えるから。
結局、でかすぎるんだよな。
180名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:07:01.75 ID:FU1yJaqn0
ぼったくり禿げ、従量制通信でいくらぼったくったんだ
メールを送り、でHP接続される。従量制通信料金が発生する
またはPCサイトに接続したら当然画像のバイト数は大きい
とんでもない従量制料金が発生する
181名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:07:36.55 ID:mPNYCNOE0
レチナじゃないんだよね〜
迷うところだ
182名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:08:15.58 ID:07BydWX20
やっぱり絵は描けないの?
183名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:08:37.32 ID:k/XLbJls0
iPadってどこで使うの?
184名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:08:50.46 ID:icAZ/LR50
>>1
スレタイでν速かと思った
185名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:09:08.83 ID:hA7zvudO0
>179
俺は20年来のApple信者だけど、さすがにiPadは無いなと思った。
キーボードレスのノートPCくらいに使えるかと思ったけど、
印刷もろくすっぽできないんじゃ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:09:35.53 ID:JtLAJQHSP
初代を買ったユーザーはバカってことかw
187名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:09:38.46 ID:pWXP8350O
正直いらない
188名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:09:54.31 ID:4BZKqh6U0
>>147
商社が輸入製品売った結果国産が潰れたのを売国奴とか言ってる奴って
就職できずに外国人採用枠増やした企業叩いてる大学生とかわんねーなw
189名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:09:59.68 ID:yLddmp1h0
TRONつぶしTRONつぶし言ってる馬鹿がいるけど、こいつ一人に潰されるようなものはそもそも流行りません
190名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:10:00.90 ID:m7kywOx7i
>>7
ゼンマイは高級品なんだぞ。
191名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:10:28.96 ID:ulkFMde0O
こういうのって、胸くらいの高さから落っことしたら壊れたり液晶に傷ついたりするの?

ネックストラップとかで落とさないようにしてるの?
192名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:10:47.92 ID:p+EMz4o1O
ドコモは韓国製スマートフォンを扱ってるからダメ
auはCMに韓流アイドルを起用したからダメ
ソフトバンクは社長が在日だからダメ

2ちゃんねらーは一体どうする気なんだろう。
193名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:10:54.18 ID:MUYmTkBY0
>9倍早い!
買ったばっかしの空っぽの状態でだろ(w
194名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:11:17.07 ID:rVzWE1XO0

実際どうなの?

どうせ頻繁に固まったりするんでしょ?
195名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:11:21.41 ID:ISSTFwxp0
>>183
布団の中
196名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:11:32.81 ID:jfUsKbMa0
知人の財布を盗んだ疑いで元ソフトバンク選手を逮捕
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1298890335/1-
197名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:11:45.64 ID:xNG4FUkR0
無駄にすごいCPU積んでも使い道がないだろ?
素直に似たようなスペックのAndroidタブレットを待つのが一番賢いやり方だな
198名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:11:48.55 ID:LkgKRj95P
>>192
UQ WiMAX + Skypeでいいんじゃないでしょうか
199名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:11:55.38 ID:o5JuMst/0
れちーなディスプレイじゃないからいらない

このスペックには、マジでガッカリしたわ

発売前からもう最新のアンドロイドタブレットに負けてんだもん・・・
200名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:12:48.93 ID:HY1y4fxC0
もうMacっていらないよね
201名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:13:26.98 ID:0jR1dl4o0
>>174
まあ、公正に扱われてないんだから
202名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:13:41.51 ID:1weBDSiJP
>>192
漏れはウィルコムですが、端末は支那組み立てですたよ。
もう1台無料キャンペーンで基本料タダ端末もゲッツ。
203名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:13:48.07 ID:jAva6Kiy0
明らかにXoomのほうがいい
そもそもあの10.1インチなのにフラッシュも見れないとか致命的
マジでゴミ
204名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:13:53.58 ID:CbJazF560
すごい製品だとは思うけど買い換える程ではないね
205名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:14:05.51 ID:3uHvz7nJ0
これセルフで開発できるの?
206名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:14:07.60 ID:rJboWT7p0
もうソフトバンクなんて斜陽だろ
207名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:14:40.18 ID:0XNNVu/x0
他人のふんどしで相撲とるのがいつもながら好きですね
208名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:14:41.85 ID:1NT7JtnE0
>>170
表示するのがってことじゃないの
209名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:15:11.06 ID:o+PizBtGO
薄いのは孫の頭だろ
210名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:15:39.69 ID:mLKi1mcN0
>>197
プアなパワーで描画をダラダラ待たされるような環境よりはずっとマシ。
しかしiPadごときのCPUでは全く論外。
211名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:15:40.48 ID:rnkEn/VC0
初代のユーザーに少しは敬意を表せ、禿げ社長
212名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:15:41.60 ID:/PZqLIkAO
禿が独占してるから宝の持ち腐れだよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:15:45.61 ID:1kzX3ywM0
嫉妬に狂ったネトウヨの怨嗟の声が心地よいwwwww
214名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:15:56.24 ID:2Aj1yg860
ソフトバンクってのが唯一のネック
ソフバじゃなければすぐ欲しい
215名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:16:09.57 ID:grWUWD3/0
>>206
今時au使ってる奴はくるくるぱぁ〜だろ
216名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:16:31.04 ID:cXypAbUD0
こいつ、ビルゲイツと提携したとき、アップル社長に対して
「千載一遇のチャンスを逃した先見性のない経営者」と
さも、憎々しげにほざいたんだよ。

その場面をテレビで見て、思わず、唾はきかけてやったんだ
217名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:16:40.41 ID:vhmTIVmT0
今までそんなに遅かったの?
218名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:17:41.71 ID:2r4t5xmr0
>>1
9倍早いって、中途半端だなー・・・
219名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:17:54.57 ID:4BZKqh6U0
>>214
wifi版買えばいいじゃん
ハゲ通さずにアポストで買えるのに
220名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:18:12.50 ID:alwTo26n0
【IT】日米ヤフー資本関係解消か 米ヤフーが保有する日ヤフー株売却検討とロイター通信報じる ソフトバンクは否定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299066764/


これの火消しで必死w
221名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:18:25.32 ID:pWXP8350O
>>211
禿にそんなこと期待するだけ無駄
222名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:18:26.55 ID:Kki8ZfCa0
でも味噌汁付いてない
223名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:18:31.96 ID:1kzX3ywM0
会議ばかりで何一つ決められない日本人が優秀な韓国の決断力と行動力によって凄い勢いで追い抜かされるといういつもの構図ですねwwwww
224名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:18:40.73 ID:o55PVzyy0
さすがに孫さんが「薄い!」って言うと説得力が違うな
225名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:18:53.72 ID:4MA2d0OjO
うちのipad、液晶が壊れて今メモ描き用の台になってる
液晶の適度な弾力がメモ描くのに最適
お前らもやってみろ。便利さに驚くぜw
226名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:19:15.59 ID:aUzeEyc20
>>8
えらい古い話だけど、中野とか言う奴、ただのアホだろ。嫉妬狂いじゃんw
227名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:19:29.60 ID:LwyKB+tD0
今年中にAndroidはクアッドコアになるのにデュアルでいいのかよ

まあクアッドにすると消費電力とかその他でいろいろ弊害があるから
デュアルくらいがバランス的にちょうどいいのかもしれんが
228名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:19:36.23 ID:k/XLbJls0
iPad出た時、マスコミがこぞって盛り上げてたけど
「半年もしたら見かけなくなるだろーな」と思ってた

半年どころか3ヶ月で見かけなくなった
229名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:19:55.27 ID:fjw9CoM70

「ソフトバンクは朝鮮企業だから使うのは在日」
とか言ってた友達の知り合いがこの間、
ドコモサムスンのギャラクシーを自慢しててワロタ

230名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:19:56.07 ID:hg2eHKAF0
iPaper
231名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:20:06.65 ID:WJTomdqy0
>>179
街角で使っているヤツを見たがマヌケとしか思えなかったなw
232名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:20:29.82 ID:hDjf/2JqO
心の底から気持ち悪いゴキブリですね
233名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:20:45.22 ID:o5JuMst/0
解像度上がらない
重さが500g切らない

この時点でアウト
234名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:21:07.69 ID:CUW1Uust0
今時、Dualは売りにならんだろう
235名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:21:42.52 ID:1kzX3ywM0
あれほどiPadは凄いiPhoneは凄いと大絶賛していたくせに中身が全てサムスン製だと分かった瞬間に掌を返したように貶し始めたさもしいネトウヨどもwwwwwwwww
236名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:22:04.45 ID:AXlaclRE0
auのWiMAX対応スマホでiPad2をテザリング使用すれば
回線の遅さは完全解消されるよ。
つうか、それ以外の方法は選んじゃいけない、
禿回線は劇遅なんだからはじめから論外。
237名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:22:06.44 ID:C7Dr9ZX+0
>>1
なんか通販番組の新製品紹介と同じノリだな
いまなら一つ予約するともう一つもらえるくらい言っとけよw
238名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:22:11.06 ID:52MAQ6HD0
いつでるんだよ
239名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:22:21.79 ID:fjw9CoM70
ルーピーズ顔真っ赤で涙目wwwwwww
240名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:22:33.01 ID:EZlzCJJM0
>>213
キチガイサヨク、おはよう
今日も朝からレッテル貼りですか
まったくキチガイサヨクときたら
241名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:22:38.15 ID:mMH3tk1OO
明らかに怪しいカルト宗教の勧誘だな
242名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:22:42.82 ID:YIC3pEMi0
iPhoneやiPadはいいと思うんだけど、朝鮮電波を使うのは民主盗に票を入れた知障みたいなんで、auのガラケーとtouchで我慢してる。
243名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:23:17.60 ID:cXypAbUD0
>>223

甘い! 朝鮮ブタは太らせてから食え
有名な日本のことわざだ。 (^o^)
244名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:23:28.81 ID:AqB5X0Oq0
245名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:24:08.35 ID:ykf6cclg0
>>5
そこが問題!
246名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:24:28.39 ID:ywNrGBjK0
ipadでcpu性能あげられても体感するような使い方あまりしないような
247名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:24:28.94 ID:Fgjm9I6G0
wifi版を他から買えばいいんじゃね
どうせ外でなんか使わないし
248名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:25:03.18 ID:F5VsM5Ddi
欲しいな
249名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:25:04.55 ID:CbJazF560
>>227
クアッドコアは従来のシングルコア程度の処理なら消費電力60%でできるらしいぜ
もちろんフルに使えば消費電力自体はかかるだろうけどその分処理も早く終わるしね
250名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:25:19.57 ID:4BZKqh6U0
>>236
wimaxなんて今のハゲエリアより狭いのに何言ってるの
au使うぐらいならドコモでいいってw
251名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:25:20.86 ID:DJlBvU6oi
でも電波がつながんない!
252名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:25:45.09 ID:LwyKB+tD0
>>203
値段が高すぎる
253名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:25:50.79 ID:EZlzCJJM0
嫉妬に狂ったキチガイサヨクの怨嗟の声が心地よいwwwww
254名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:26:06.72 ID:yw0vmLIo0
イライラ回線でも意味あるのかな。
255名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:26:40.98 ID:OiMyO6lkO
>>236
その手があったか

あれ欲しいけどシャープが次で似たようなの出してくれないかな
256名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:26:43.85 ID:LkgKRj95P
>>244
手首・・・(´・ω・`)
257名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:26:53.49 ID:6GKOlPAUI
デブウヨだけ鎖国すればいいのに
258名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:26:55.81 ID:fjw9CoM70
ドコモの端末は韓国製だからな・・・

ギャラクシー(笑)
259名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:27:18.53 ID:ioUA9hXQ0
iPad自体が3日で飽きる代物
Web見るくらいしか使い道ないから…
260名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:27:19.25 ID:XAasCBVN0
simfreeiPhone4でdocomosim使ってる俺の時代きたー!
早くiOS4.3にアップデートしたい。
パーソナルホットスポット使えば、iPad3Gいらんやん。
iPad2は別にいらね。買い換えるほどでもないな。
retinaだったら買い換えたんだけど。
261名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:27:42.56 ID:urzMYlZt0
でもまた1年くらいで新商品出すんだよな
俺は安定期に入ってから買うよ
つってもその頃にはさらに何か別のが出てきているのだろうが
262名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:27:45.50 ID:XHJo5tLa0
カンニングに利用することすら出来ないようじゃあ、使えない奴といわれてもしょうがないね。
263名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:27:49.07 ID:mj1329kXO
他社の商品をマンセー
264名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:27:54.10 ID:fxSuuHOX0
>>242
つsimフリー機
265名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:28:00.85 ID:XIFZ0Bm80
docomo「テザリングおk」 au「テザリングおk」 アップル「ソフトバンクでは無理です」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299095325/

ソフトバンクのせいで日本だけ機能もサービスも制限されてるのはスルーなのか
266名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:30:02.43 ID:rlKni9KF0
>>260
パーソナルホットスポットは日本じゃ使えないぞ
267名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:30:57.90 ID:EXILo/N4O
>>1
禿暑苦しいから落ち着けよ
268名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:31:04.78 ID:y6Zxjv6A0
>>258
韓国製、中国製を避けてたら今の日本では生活出来ないよ?w

Galaxy Tabはいいデバイスだけどね。
セカンドバックにも入るし。
iPadはサイズがデカすぎて持ち運びに難がある。
269名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:31:57.64 ID:XIFZ0Bm80
韓国製はほとんどが台湾製に置き換えられるよ
270名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:32:16.61 ID:hWAyN6/G0
>>174
そりゃ設備投資する分を値引きと儲けにまわしてwinwinってビジネスモデルだからw
271名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:32:19.52 ID:o5JuMst/0
ウヨがどうこう言ってる奴はバカなのかな
本当にスペックがガッカリなだけなんだけどな
それも分らないとか工作員かよ
272名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:32:23.82 ID:JYeSBxDNO
>>227
クアッドは今年中にサンプル出荷して来年半ば〜末くらにハイエンド機種に搭載ぐらいのスケジュールだろ
273名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:32:40.02 ID:DGtXJ5eOO
いろいろ検討したが、一人暮らしのおいらはauのスマートフォン+ワイマックス+メタルプラス電話が最高の組み合わせだと思う。
274名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:33:23.62 ID:rlKni9KF0
ipadはでかくて重いから持ち歩くのは難儀
かといって家でも画面でかすぎて寝モバとかやり辛く
使えるシチュといえばソファーの上とか極々限定的。
275名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:33:23.73 ID:95oZvfai0
知人の財布を盗んだ疑いで元ソフトバンク選手を逮捕
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1298890335/1-
276名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:33:24.61 ID:XAasCBVN0
>>266
香港版simfreeiPhone4だから、
テザリングもロックかかってないんだよね。
だから多分使える。
277名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:34:00.29 ID:u7JgxJbY0
孫さんも結局アップル人らと同じく、どこが優れてるの?って聞いてもホニャララが○○で、
と数字自慢しか出来ないのか…
278名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:34:31.92 ID:WDZUiRsE0
ttp://market.radionikkei.jp/kabunakama/entry-198507.html

>「iPad2」欲しいですか?
>「iPhone、スマホで十分」「パソコンで間に合ってます」「いやいや、iPad2は魅力的だ!」などなど、
>ご意見をお聞かせください!!

> 「iPad2」欲しい?
>絶対買います!
>検討中
>必要ありません。
>その他

該当コーナーは10:20過ぎから。PCストリーミングで聴取可。
279名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:35:03.16 ID:z5bixUuE0
言葉が軽薄なのも「馬鹿を騙す」戦略か
280名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:35:04.74 ID:xVIQPRIR0
>スゴイ!薄い!早い!綺麗!軽い!

でもSBが絡んでるので台無し。 (゚听)イラネ


281名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:36:10.71 ID:LpBF3kAI0
一番欲しいのはテザリング
次に欲しいのはドコモ回線
282名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:36:27.54 ID:wGpSacB00
そんなにいいものならソフトバンク回線で使うより日本通信sim運用がいいですね。
ソフトバンク回線じゃせっかくのiPad2が無駄スペックになる。
283名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:36:34.16 ID:ZsBhA2aI0
現行機を買うのをずーっと我慢して待ったのに結果がこれかよ…
解像度は変わらないわ、重さはさほどかわらんわ
容量は依然変わらず64GBだわで…

ひどすぎる
こんなことなら現行機をとっとと買っておけばよかった(´;ω;`)

そもそも液晶の質はどうなったんだ?今のと変わらないのか?落ちたのか?
284名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:36:37.09 ID:9YfbhErzi
デブウヨは長崎の出島辺りに移住して鎖国して人力車でも走らせてろよ

ウヨジョンイルをマンセーしとけ
285名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:36:48.09 ID:S9gHpFsO0
>>9
諸君らの投資は無駄ではなかったのだ。
2は諸君らの屍の上に築かれたのだから誇りに思いたまえ!
286名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:36:52.99 ID:rlKni9KF0
>>276
ああ、シムフリーの方か。なら使えそう
287名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:36:59.44 ID:OrxAuDGm0
ネットを見るくらいしか用途が無いのに
Flashが使えないとか
288名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:37:07.61 ID:WlCSa2Zj0
どーせiPhone新型が後追いで同じCPU積む事になるんだろな
289名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:37:56.71 ID:pYeKOPzyO
>>1
ハゲ落ち着けよ
290名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:38:27.80 ID:J56CoP2m0
>>283
投げ売りを狙って転売すれば一山稼げるらしいぜ
291名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:38:29.64 ID:hQg7COHP0
>>283
確かに液晶がどうなってるのか、気になるな
292名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:38:32.06 ID:plIfhD3F0
ああそうですか
293名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:38:48.39 ID:h+PCAPN00
>>272
この記事によるとNvidiaのクアッドはタブレットは今年の8月・スマートフォンは今年の12月頃らしいね。
多少ずれてもAndroidは今年中にクアッドになるでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110216_427313.html
294名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:38:48.24 ID:nPSkYPao0
アメリカの禿はタートルネック。
日本の禿はボトルネック。
295名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:38:48.77 ID:v+d+QUFw0
296名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:39:29.93 ID:9ZBSqaDB0
>>1
>CPUがDualcoreだし

ワラタ。お前はjkかよ、使う気持ちがなくなったわwww
297名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:39:34.90 ID:XIFZ0Bm80
つーか今回はテザリングが重要なんだよ
iPhoneでテザリングできるとiPadの3G契約が不要になって重複契約がいらなくなる
それがアップルの狙いだろ
298名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:39:51.82 ID:L/oUGs7u0
ぶっちゃげiPad持ってたら買いなおそうとは思わない。
来年の新型でええやと思ってしまう。
299名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:40:07.01 ID:G2LBLBQo0
大体同じ時期にASUSのEeepad来るんだよな。
http://www.amazon.com/ASUS-Slate-EP121-1A010M-12-1-Inch-Tablet/dp/B004HKIIFI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1299112488&sr=8-1
性能は遥かに高いしWin7でアプリもあまた、いちいちituneなんてゴミアプリ入れなくてもソフトを入れられるし、今持ってるipad64G-wifi売って買い換えるわ。
300名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:40:32.11 ID:NG9jEyw80
【IT】AppleデバイスのシェアがWindowsを上回り最大となりそうな事実を示す統計データ
(米TechCrunch読者内) [11/03/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298988207/

2011年2月
■Windows: 53.84%
■Mac: 27.64%
■iPhone: 6.72%
■iPad: 3.44%
■Linux: 3.28%
■Android: 3.06%
■iPod: 0.62%
301名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:40:33.24 ID:TmQuHpqF0
>>287
今時、Flash使えなくても不都合ないでしょ。
PCではFlashを無効にするプラグインを入れるくらい。
302名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:40:33.43 ID:rlKni9KF0
仮に禿回線でテザリング出来ても誰得なんだけどな。
303名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:40:35.60 ID:padFHIPn0
つーことは今までの奴は9倍遅いのか
304名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:40:56.85 ID:7mikDeE60
朝鮮民族固有の孫氏[1][2]とは異なり、
約1000年前に中国南朝の宋から戦乱を避け高麗へ帰化した一族の末裔とのことである[3]
1947年に孫一族は南朝鮮から密航船で日本へ密入国し、サラ金、密造酒、パチンコを家業として財を築き[4]、
正義によってソフトバンクグループが創業され、世界有数の財閥の地位が築かれている。

305名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:41:01.37 ID:y/0TFY8a0
iOS4.3の機能には言及しないんかなw
306名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:42:44.90 ID:s9o3yUVy0
エボルバの皆様おはようございます
今日もお仕事がんばって参りましょう
307名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:43:09.17 ID:IjEixzE10
僕も薄いんです
308名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:43:59.06 ID:F6xZ3gDJ0
>>9
2の凄さをより体感できるんだよ
初代買っててよかったじゃないか
309名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:44:13.34 ID:SWJPxp0A0
アップルこけたらSBもこけるな
310名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:44:39.37 ID:plHPohlX0
いくら薄くなってもこの大きさを持ち歩こうとは思わないのだが
っつか外で持ち歩いている人を今まで見かけたの2回くらいしかないな
311名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:45:25.85 ID:82oAourE0
SoftBankは使えないし契約する気ない。
Wi-Fiで充分だわ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:45:41.43 ID:LF5gB3uF0
つーかそこまで凄いならPC用OSのっけてUSBも使えるようにしろよ
313名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:45:51.90 ID:bzfZf0GTP
何に使うのかが問題だ
314名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:46:01.45 ID:LpBF3kAI0
ほとんど電池だから容量減らさないと大幅な軽量化は無理
節電テク駆使しなくちゃいけないGalaxyよりは少々重い方がましだろう
315名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:46:14.95 ID:o5RF1OxT0
>>9
新型機出るたびに現行機持ちがプギャーされるのはapple製品使いの宿命
316名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:46:51.29 ID:7gfFmlZ30
スゴイ!(髪が)薄い!(抜け毛が)早い!(肌が)綺麗!(頭が)軽い!
317名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:46:52.59 ID:9LMebXks0
>>301
だよなぁ。
iPhone向けなコンテンツをも多いし、Flashプラグインいれてみたけど
Flash使うサイト殆ど無かった
318名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:46:57.94 ID:zR7+RRfZ0
凄いのは良くわかりました。
wifiモデルを買うことにします。
319名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:47:55.45 ID:DWrT/CA60
この禿げは、携帯なんかより自分の頭髪を実験台にして
どうにかして見せたほうが儲かるのではないか。
320名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:48:07.09 ID:+l63ESAw0
前回と同じでまた情弱が釣られるだけだな。
こんな使い勝手良くない中途半端なもの買えないわ。
321名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:48:17.46 ID:DHHwC3Wy0
初代持ってるからこれはちょっと楽しみだな
322名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:48:17.16 ID:udpz4/d7O
どうせどっかのAndroidメーカーがパクってくれるだろうから、
それを待つことにするよ。
所詮、Appleは後塵メーカーの肥やしに過ぎない。
323名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:48:33.85 ID:K4nl+nEsi
flashまだつかねーのか
androidはスマホでもみれるってのに
androidで一番性能の良いタブレットを教えてくれ
324名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:48:57.32 ID:r9lXSgodO
朝鮮人だけ携帯料金特別割引
日の丸OSトロン潰し

売国ハゲ孫正義のソフトバンクウザいです

325名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:49:06.19 ID:MjXxyPPH0
買ったままほっぽっといた初代を最近やっと使って面白いと思えるようになったのに、
1年弱でもう2代とか早いよ。まあ初代は32ギガだったから今度は64ギガにするけど。
326名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:49:14.17 ID:v+d+QUFw0
>>315
今のAndroid端末の方が酷い事になってるけどw
しかもOSのアップデート出来ないしwww
327名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:49:21.28 ID:TxfSrWS70
ipad持ってる人は乗り換えキャンペーンとかないのか?
328名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:49:24.14 ID:dTdtCpiQ0
>>7
>島柄の駅前
どこだよ? シマガラ? 鳥栖じゃないの?
329名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:50:31.05 ID:xquIXWaz0
解像度が変わらないのだったら、新製品はもうどうでもいい。
日本語の場合、漢字が現在の解像度では汚すぎ
330名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:50:33.44 ID:WH7DFzv10
120分の動画が13分でみれるのか!
331名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:50:40.58 ID:/PZqLIkAO
性能は?wだがサイズ的にはギャラクシータブくらいが良さそう
332名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:51:10.92 ID:o5RF1OxT0
>>326
androidってOSアップデート出来ないの?
ハードウェアは仕方ないとしてもソフトウェアが更新できないなんて地獄だろw

これは笑えない・・・
333名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:51:17.51 ID:Yk3WZprw0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
334名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:51:46.33 ID:snrKTGgt0
1買った奴ざまぁあああああって事か

いいことだな
335名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:52:12.91 ID:NG9jEyw80
【IT】AppleデバイスのシェアがWindowsを上回り最大となりそうな事実を示す統計データ
(米TechCrunch読者内) [11/03/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298988207/

2011年2月
■Windows: 53.84%
■Mac: 27.64%
■iPhone: 6.72%
■iPad: 3.44%
■Linux: 3.28%
■Android: 3.06%
■iPod: 0.62%
336名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:52:17.05 ID:jsLpN+7K0
これ外で使うにはちょっと大きすぎるんだよね
kindleくらいの大きさには出来ないのかな
337名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:52:23.53 ID:KAxsZngf0
Flashが見れて7インチでフルHD解像度でdocomo回線なら買う
338名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:53:31.92 ID:MjXxyPPH0
iPadゲームでバイオハザードとかあほかよ。
339名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:53:39.05 ID:YmJjveFi0
>>328
同じこと思った。
朝鮮部落のおかげで鳥栖駅前はがらがら。
鳥栖スタジアムは駅前3分の好立地w
340名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:53:50.20 ID:mU5/fNFj0
ホームボタンがなくなったら考える
修理代高すぎる…
341名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:53:54.32 ID:c23Fp1CZP
>>22
同意。
アンテナ増加に力を入れてるとは思えない。
SMAPや犬のCMするぐらいなら
アンテナを1本でも立てろ禿!
342名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:54:05.22 ID:rFhxfo0K0
調べたらiPadでもPuffinでフラッシュ見れるじゃん
iPhoneよりもスムーズらしいし
343名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:54:36.01 ID:ueQMDXCD0
禿げはそんなことよりも電波良くしろよ
都内で圏外になるとかどんだけだよ
友達涙目だったじゃねーか!
344名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:54:42.52 ID:XzcGGXtT0
>>335
PCと携帯端末分けて無いのが無意味だな
345名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:54:58.46 ID:WDZUiRsE0
>>299
発表されたときには発売が随分先だと思ったものだが、もうすぐなのか…。
ほんと光陰矢のごとしだなー。30越えたら実感する…。
346名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:55:03.10 ID:QNWCoJmk0
もう要らないな。
Flashが見れないのが、これ程不便だとは思わなかったよ。
347名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:55:30.79 ID:mgMO7RzGP
薄型のネットブックって印象なんだけどそれでいいの?
348名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:55:45.85 ID:Yh9sL19xO
ここまで褒めるのはキモい!
349名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:55:50.01 ID:plHPohlX0
iOS4.3でテザリング対応きたー
ttp://www.apple.com/jp/ios/ 「日本を含む一部の国々では、ご利用いただけません」
・・・禿やる気ねーヽ('A`)ノ
350名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:56:28.71 ID:XIFZ0Bm80
LTEのためにウィルコムのアンテナを強奪してる最中だから
4本つののアンテナは増えてるだろ
何をトチ狂ってるのか鉄塔建てる金をケチって電柱の上に並べてるから恐ろしく邪魔だけどw
351名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:56:38.74 ID:L/oUGs7u0
>>331
使ってみれば分かるが7inchは中途半端。あれなら最初から携帯でいいやって話になる。
運びにくさはiPadとあまり変わらないし、iPadと比べて画面小さいからMovie見るにも寂しいのよ。
352名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:56:39.33 ID:6/0EwnrP0
トロンなんてどうせ頓挫してたろ
昔のことをいつまで女々しく嘆いてるんだ
それで何が変わる
353名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:57:08.40 ID:FD7c1YZs0
ソフトバンクの独占販売やめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
354名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:57:13.38 ID:RGUCM4R20
retinaに慣れたあとではちょっとね
変えてくると思ったら液晶はそのままだし
厚さはもう許容範囲だが依然として重過ぎ
355名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:57:16.57 ID:Yk3WZprw0
     ┏┓         ┏┓      ┏┓    ┏━━━┓
 ┏━┛┗━┓┏┓ ┃┃      ┃┃    ┗━━━┛
 ┃┏━━┓┃┃┃ ┃┃┏━━┛┗━┓┏━━━━┓
 ┗┛    ┃┃┃┃ ┃┃┗━━┓┏━┛┗━━━┓┃
       ┏┛┃┗┛ ┃┃      ┃┃          ┏┛┃
     ┏┛┏┛   ┏┛┃  ┏━┛┃        ┏┛┏┛
     ┗━┛     ┗━┛  ┗━━┛        ┗━┛
  ∧_∧ ∧_∧  .∧__(\  ∧_∧.  ∧_∧   ∧_∧
⊂<`∀´ヽ><ヽ`∀´> <`∀´| | <ヽ`∀´> <''`∀´''>⊂ < `∀´ >'つ
 (⌒   て).(    ) (     ) ⊂   て)(    )  \    /
  レ'\  ) | | | く く\ \(___三フ| つ|   |⌒I │
     レ' 〈_フ__フ <__,,〉<__〉レ'    〈_フ__フ.  (_) ノ
 ┏━━━━┓       ┏┓  ┏┓             レ'
 ┗━━━┓┃┏┓   ┃┃┏┛┗━━┓
   ┏┓┏┛┃┗┛ ┏┛┃┗┓┏━┓┃┏━━━━┓
   ┃┗┛┏┛   ┏┛┏┛  ┃┃  ┗┛┗━━━━┛
   ┗┓┏┛ ┏━┛┏┛    ┃┗━━┓
     ┗┛   ┗━━┛      ┗━━━┛
356名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:58:41.37 ID:k+y8ajLk0
>>41
俺だってそうは思うよ。

けどそういう風に調子づけば誰もが必ず失敗する。
あの東国原のようにね。
357名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:58:42.55 ID:NG9jEyw80
【PC】アップル(Apple)、モバイルPC市場でHP抜いて1位に iPad人気が追い風
[11/02/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297995015/
358名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:58:50.62 ID:6F/0lxhp0
害虫は駆除すべきでしょ?
あとはわかるな?
359名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:58:52.88 ID:jgk1Fhgx0
次にトイレが空いたら教えてくれ。オレにはそっちのほうが重要だ。
360名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:58:56.16 ID:o5JuMst/0
アンドロイドTABでretinaクラス来たら、本当に終了
361名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:58:56.52 ID:A/h/3M8V0
京セラの二画面の奴早く日本で出せや
362名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:59:56.31 ID:c23Fp1CZP
>>354
有機ELを搭載しないと軽量化は無理だよ。
10インチの有機ELはまだまだ高いしね。
363名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:59:56.96 ID:xxT4Es7C0
ソフトバンクだからいらない
364名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:00:10.94 ID:rlKni9KF0
>>351
俺はTabのサイズが大きさ的に限界だなって思ったけどな。
これ以上大きな端末持ち運ぶなら、ハードキーとか欲しくなるしAirでいい。
365名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:00:10.86 ID:iWmoTxCD0
つか、孫さんでもまだ使ったことないの?

日本で担いでるキャリアの社長なのに?
366名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:00:54.57 ID:4+/BqbnB0
【経済】アイパッド2発売国、韓国は除かれた アジアでは隣国日本だけが待遇を受けた 「今回はどれくらい待つのか…」[03/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299105206/
367名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:01:10.93 ID:LF5gB3uF0
>>336
ジョブズがそういう大きさのを馬鹿にしてるから絶対にならない
368名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:01:47.07 ID:QiiAI6CP0
なんか微妙だな
369名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:02:01.05 ID:DLowiowBO
ハゲは昔の電子手帳で十分だ。チラシの裏にでも書いてろハゲ
370名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:02:35.68 ID:mIbhA6EhO
てか、iPadが売れなかった(売れなくなった)原因はそのコンセプトだろうに。
スペック云々の問題じゃないだろ。
371名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:03:05.72 ID:hA7zvudO0
まぁ
>1
そう言うしかないだろうな、ハゲは
372名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:04:26.94 ID:nJHIfy0A0





















Flash使えないガラパゴスPadなんていらんわw
373名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:04:51.43 ID:eP6dhzWP0
つながらない田舎では無用の長物だった
374名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:04:52.85 ID:GBXFLBxR0
初代を買ったが満足している
新しいものがでても後悔はしていない・・
というか交換してほしい
375名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:05:16.14 ID:cZgsffuT0
来年はipad3に?
毎年5万払って買い換えるの?
376名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:05:42.76 ID:iwqRrDuS0
>薄い!

知ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:05:53.56 ID:NG9jEyw80
【IT】AppleデバイスのシェアがWindowsを上回り最大となりそうな事実を示す統計データ
(米TechCrunch読者内) [11/03/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298988207/

2011年2月
■Windows: 53.84%
■Mac: 27.64%
■iPhone: 6.72%
■iPad: 3.44%
■Linux: 3.28%
■Android: 3.06%
■iPod: 0.62%
378名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:06:13.10 ID:rKluO+NN0
ホントに良いモノなら買っても良いが、wifiモデルだな
外で使うモノじゃない
379名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:06:38.45 ID:+Di+qK7bP
解像度はまぁ、いきなりフルHDは無いだろうと思ってた。
フルHDまで解像度増やすと、例え容量が増えてもそれでも厳しいだろう。
しかし、解像度据え置きだからといって容量も据え置きってのは正直失望した。
サイズが小さいのが出なかったのも残念。
iTunesからiPadへストリーミング?配信出来るってのは良いけどね。
割り切って家でしか使わないと言うのであれば、16Gでも十分使い物になりそう。
ハードウェア的には真新しいものはなかったから、OSアップデートでどう変わるか楽しみ。
iPhone5もこれに似たようなスペックになるんだろね。
個人的な予想としては
夏にiPhone5が6iPad同等のスペックで登場。最大64G
秋にiPad mini登場。最大64G
春にフルHDiPad登場。最大256G
夏にiPhone5S。最大128G
って感じか。
380名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:06:42.81 ID:ZsBhA2aI0
>「iPad2の発表を見に行って来ました。スゴイ!薄い!早い!綺麗!軽い!
CPUがDual coreだし、グラフィクスが9倍早い!早く使いたい‼」

綺麗?何が綺麗なんだ?
液晶の質が向上したのか?

仮にもトップなんだからいい加減な情報を垂れ流すなっての
381名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:06:51.22 ID:XzcGGXtT0
>>377
IDがNGだぞwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:07:29.84 ID:I8PlSfty0
会長がご自分の頭皮の説明をしているかと思いました....。
ごめんなさい。
383名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:07:56.82 ID:Bud9rIksO
タッチパネルのキーボードが使いにくくてかなわん。バリバリに使うやつ向きじゃない。
384 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:08:05.11 ID:X2K9jo3hP
>>104
puffinはどっちでも使える.
385名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:09:33.59 ID:2qfIrkvO0
これが痛いアップル信者って奴か
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110303/Tkc5akV5dzgw.html
386名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:10:37.00 ID:RovSRpD50
ほんと、この禿は自画自賛ばかりだよな やっぱり血なのかなあ
たまに自分の得にならないような技術や商品の事も誉めるような奴なら
少しは聞いてやってもいいのだがこうも自分の事ばかりだと
実際素晴らしかったとしてもインチキ臭くて鼻から疑いの眼差しになってしまう

まあトータルではそれが賢明だろうが
387名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:11:29.10 ID:nJHIfy0A0
サムスンの方が魅力的だな、ぶっちゃけ
388名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:14:13.95 ID:eDIIYGk10
>スゴイ!薄い!早い!綺麗!軽い!
>CPUがDual coreだし、グラフィクスが9倍早い!

使ってないのにここまで言うのが
いかにもマカーって感じ
389名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:16:47.00 ID:/gd7bYdv0
> 早い!綺麗!軽い! CPUがDual coreだし、グラフィクスが9倍早い!

ここまでは良いとして、

> 早く使いたい‼

まだ使ってないのバラしてどうすんだよw
390名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:17:15.06 ID:IVYw+v/c0
いくら綺麗な水でも水道管が錆だらけで、蛇口から赤茶けた水
がるようだったら仕方ないんですよ。孫さん。
391名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:17:25.64 ID:3T1RIASv0
ウルセエよハゲ。
392名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:17:40.01 ID:dxFJan1V0
損の髪も、もう33%薄くなりますように
393名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:18:34.96 ID:hVrn5c2n0
禿キモイ、氏ね
394名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:19:10.86 ID:AXlaclRE0
>>250
WiMAXとauのデュアルだからソフトバンクより広大だし速度が速い。
はっきり言ってソフトバンクにする意味無しって話だよ。
395名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:19:26.17 ID:ok+Beezv0
>CPUがDual core
出直して来いw
396名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:19:36.52 ID:ZsBhA2aI0
iPad3には以下の条件を期待する

・ステレオスピーカー
・重量500g
・SDカードスロット
・メモリ512MB
・解像度のフルHD化
・IPSパネル
・背面に縦置き、横置きスタンドの内蔵
・6〜7インチモデルの追加
397名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:20:32.95 ID:MIDDG2A50
>>389
わろたw長嶋かよw
398名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:20:36.26 ID:2I4JbQ7aP

Androidタブレット完全脂肪www

399名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:21:19.73 ID:f0tS+JDm0
Tegra 3はCPUがQuad coreだし、グラフィクスが早い!早く使いたい!!
400名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:21:24.50 ID:jihFIhXji
軽くなっていればなあ
401名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:21:31.04 ID:plHPohlX0
相変わらずflash対応してないようだけど、ニコニコとか満足に見れるの?
ようつべは普通に見れるって聞いたことあるけど
402名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:22:22.00 ID:HwAnWy0V0
>>9
いや別に欲しけりゃ買えばいいじゃん
403名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:23:13.85 ID:dRl/MkeL0
とりあえず禿は通信業界から去ってくれ
404名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:23:31.30 ID:XAasCBVN0
>>401
見れるよ。公式で対応してる。
いつも寝ながら見てる。
405名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:23:41.34 ID:gnKhvSEI0
昔はソニーが先進的な機能を盛り込んだ製品発表して市場を盛り上げたもんだが
今の牽引役は完全にアップルに成り代わったって感じだな
日本の凋落を感じるわ
406名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:23:49.30 ID:YsEdFGYwP
地方都市在住のせいか、まだ一度もiPadユーザーをみたことがない。
407名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:24:27.86 ID:nSsa8y/n0
液晶なんでしょ?
408名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:24:30.87 ID:QUacgN/E0
そんな事よりiPhone5は、まだかね
409名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:24:49.63 ID:VzWjvKmu0
iOS 4.3アップデート、米国時間の3月11日から配信開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/03/news020.html
> iPhone 4では、CDMA版のiPhone 4にも搭載されているパーソナルホット
> スポット(モバイルWi-Fiルーターのように動作するWi-Fiテザリング)
> モードが用意される。
> ただしこの機能は日本では利用できない。

> ただしこの機能は日本では利用できない。
> ただしこの機能は日本では利用できない。
> ただしこの機能は日本では利用できない。



一方

「ドコモのOptimus Pad L-06Cはテザリング可能」、山田社長がコメント
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110224/357647/

テザリング解禁--au、WiMAX対応AndroidフォンとAndroid 3.0搭載タブレット
http://japan.cnet.com/news/service/20426784/


やっぱインフラは

ドコモ=au>>>>>>>ソフトバンク
だな。

端末がよくても、インフラが全てを台無しにしてる。
410名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:25:03.51 ID:hYM2s4Vv0
>1
髪が薄い!抜け毛が早い!頭皮が綺麗!頭が軽い!
興奮をおさえきれないようだ。
411名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:25:20.44 ID:OiCBeqQ10
大して伸びてないね。
それだけガッカリした連中が多いってことか。
せめてSDカードスロットは欲しかったな。
412名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:25:23.43 ID:dIBmMgvBP
iPadは、もうオワコン感があるな
413名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:26:12.73 ID:NG9jEyw80
414名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:26:28.46 ID:9ASGTdPh0 BE:1197055692-2BP(1)
>>404
あんなカスアプリなんて良く使えるな
ようつべみたいにもう少し快適に見られたらな・・・
415名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:28:57.38 ID:n3iR7FV90
>>375
毎年五万と考えると安いな。
416名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:28:57.67 ID:plHPohlX0
>>413
なんだそのインチキ臭いグラフはw

貼るならこっちだろ
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
417名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:29:15.24 ID:Z9m4yEQCP
>>406
都会在住電車通勤ですが未だ嘗て一人しか見たことないですよw
尋常じゃなく邪魔そうで回りに白い目で見られてたよ
あれ使うくらいならノート使うっつうのw
418名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:29:35.12 ID:XAasCBVN0
>>414
eXstreamNicoはだめ?
普段はこれで見てるんだけど。
419名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:29:50.12 ID:W1Ob6v/iO
2がそんなにすごいなら3はもっと凄いんだろうなー
420名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:30:20.93 ID:TzbzABSy0
この朝鮮人は日本語うまいな
421名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:30:23.62 ID:2rGn6Qi5P
9倍の速度でページがめくれる。sugeeee
422名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:32:34.36 ID:3OFurQxN0
この人の自画自賛商法っていうか、
自画自賛の絶賛発表風景、さすがに飽きてきた
423名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:32:43.57 ID:+mvlBvC40
必死w
424名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:33:22.19 ID:342l4c7C0
ソフトバンクが足枷にしかなってない
425名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:34:17.39 ID:a2ZHqRxW0
>>1
うるせえ 禿
幾ら高性能でも電波状況が悪ければ宝の持ち腐れなんだよ 禿
早く基地局増やせや禿 通信のキャパを増やせや禿 いい加減にしろ禿
426名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:34:19.38 ID:9ASGTdPh0 BE:1064049582-2BP(1)
>>418
調べたけどサーバの設定方法面倒くさそうだな
427名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:34:31.98 ID:Nd/D7/NX0
いまどきトロン蒸し返してどうすんだw
428名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:34:49.09 ID:cFsRc3fq0
>>417
あれだけ宣伝してたのに意外。
基本持ち歩かずに家で使うものなのかね?
429名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:35:18.28 ID:xquIXWaz0
>>417
ノートの方が、周りにとってはもっと邪魔だろw
430名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:35:47.37 ID:CbJazF560
>>409
携帯をテザリングしてタブレット使いたいんだけどな^^;
431名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:36:26.48 ID:e7E+zoTF0
日本人でソフトバンク使ってる人なんているの?
自分の周りにはマジ居てないんだけど・・

ユーザーはほとんど在日朝鮮人なんでしょうね。
432名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:36:57.91 ID:XAasCBVN0
>>426
サーバーレスでも見れるよ。
サーバーあるとflvも見れるようになる。
433名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:37:57.74 ID:eAu0EFCY0
買わね
434名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:38:52.02 ID:Z9m4yEQCP
>>428
さあ、どうなんだろ?何にせよ今の状態じゃ仮に持ってても恥ずかしくて使えんわw

>>429
A4ノート使うわけじゃないしかわんねーよ
しかも利便性の次元が全く違うし
435名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:39:25.69 ID:AE39pykk0
>>1
現行機種がどうしようもないくらいの糞っぷりみたいな言い回しだなw
436名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:39:35.54 ID:WDZUiRsE0
あーあ、docomoだったらなぁ…。
437名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:40:48.47 ID:ix69HYdM0
こんなあからさまな広告に食いつくふぉろあーwの脳みそって
438名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:40:51.63 ID:Uq5a50rC0
こんなに早く2がでたら先行して導入した組織の面目丸つぶれじゃん
439名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:41:21.27 ID:Nd/D7/NX0
>>406
喫茶店とか行くとよく見るよ
440名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:41:38.67 ID:Htr1m5z30

つーか、前のiPadが出てからそんなに時間経ってないだろうに、なんで上位バージョンを出すかねぇ。

 まだ普及したとすら言えない機械でこんな早いサイクルで上位機種出してたら、「信者」以外のライト
ユーザーは買い替えたりしないし、こないだ買った機械があっというまに陳腐化したら、「そのジャンル自体」を
ソッコー見限るだろどう見てもw

 「そのジャンルのデファクトスタンダードとして、自社製品を普及したい」と思うなら、最低でも5年程度は我慢
して規格変えずに上位機種出さないくらいの配慮はすべきじゃないのかと。

>>4
 使えるなぁ。
441名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:42:59.15 ID:hkaGlFJYO
>>20
そうそう、店頭で欲しいなと一瞬思うが、はて?なんに使うと思うw
442名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:43:30.38 ID:Nd/D7/NX0
>>440
3Gto3GSみたいなもんかも・・・
電子書籍端末としてはまったく進化してないんだよな
作曲とかそっち方面に関してのしんかだな
たぶんそっちが強化されて九方向なのかな

って考えると軽さはこれ以上軽くしないような気がする
443名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:43:37.96 ID:VI3DRm3b0
なんで9倍とか中途半端なんだ
444名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:43:46.85 ID:RnJfA6i+0
もう必死w
445名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:43:49.22 ID:dxFJan1V0
外に持ち出すことなんか、はなっから考えてないな。
ソファでごろんと横になりながらとか、うんこしながら、だらだらと見たい。
だから、頼むからノングレア仕様と、防水をつけてくれ。
446名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:43:53.80 ID:342l4c7C0
Airのがいいよ
447名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:43:57.95 ID:rKluO+NN0
>>431
iPhone使ってるヤツみんなそうだろ
SIMフリーが国内で発売されたら、一気に終了しそうだがw
448名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:44:10.38 ID:v1Hx4jwk0
テザ解禁なのに禿じゃ使用不可とかアップルも手をつなぐ相手を間違えたな
ツイッターで禿にやってやってコールが来まくってるらしいが禿はだんまり
お得意の「やりましょう!」はないんですかー?
449名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:44:46.58 ID:aMMOckLP0
禿しく薄いのはわかってるから
450名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:45:20.51 ID:3dNQvtaMP
XOOMはまだか
451名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:45:22.82 ID:3EUjeQmn0
CPU,軽さもいいが
WiFi機能をもっと安定させてくれ
アクセスポイントによっては接続されてるはずなのに通信できなかったりする
なんで自宅に居ながらDoCoMo回線でネットせにゃならんのだ
452名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:45:52.94 ID:xquIXWaz0
>>431
ドコモの工作員乙w
453名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:45:55.28 ID:vBsSzSds0
7インチは出ないじゃん。
454名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:45:59.18 ID:XuGZ9oAh0
ipad1がついこないだ出たばっかでもう2か
455名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:46:22.20 ID:E74Bi0yNO
日本では魅力が8掛け
456名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:46:58.68 ID:VzWjvKmu0
いつも思うけど、
サムスンのGalaxy叩いてる奴って、状況を理解できてないだろ。

悔しかったら、まずはGalaxyよりも高速に動作する国産品を出せよボケ
Appleだって結局は外国製だろ。

俺自身韓国は嫌いだけど、産業や食い物まで差別するのはどうかと思うし、
外国産が嫌ならアメリカ製ばかり推すソフトバンクも叩けよ。


まぁ、今年の夏になればドコモの主力商品はMEDIASとXperiaになってると思うけど。
457名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:48:22.22 ID:342l4c7C0
日本だけ置いてけぼり状態w
この禿のせいで
458名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:48:22.76 ID:8uE8RRII0
孫さんにゃ悪いがWiFiモデルで十分だな
459名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:48:40.09 ID:OlY2s8Zm0
禿げは帰化取り消してさっさと半島へ帰れ!
460名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:48:48.91 ID:STfad1Lx0
>>1
てめーんとこのインフラ放置っぷりにはもうウンザリだよ。
東京駅で(回線が遅すぎて)使えないとか論外。

iPhoneは使ってるがiPadは絶対3GじゃなくWiFi版にする。
461名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:49:12.57 ID:3djWD8pN0

グラフィックが9倍速いなら、画面も4倍解像度にして欲しかった。
462名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:50:36.03 ID:342l4c7C0
テザリングはやりません
iPhoneもiPadにも3G回線契約お願いします!
463名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:50:45.03 ID:cCULhl/2O
チョンバンクってだけで使う気おきね〜
464名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:51:11.15 ID:WDZUiRsE0
>>456
釣れるといいですね
465名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:51:20.69 ID:ZI5Du5j10
コアは4つに出来なかったのか?
466名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:51:46.23 ID:E1zqhSx20
今誰か禿ていった
467名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:51:59.54 ID:4YWLM36f0
孫さんぐらい金もっていても普通の消費者と変わらんのか(笑)
そんなに嬉しいなら一番乗りで契約取り付けてきたらいいよ
468名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:52:00.17 ID:Ys6CgNRC0
わかるよ!凄い薄いよ!
469名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:52:36.93 ID:VzWjvKmu0
>>430
ドコモはテザリング可能な機種と不可能な機種があるよ。
ガラケーなんかでも、公式にテザリング対応となってる機種がある。


>>413
iPhoneが人気なのは知ってる。
つまり、今後もソフトバンクはテザリング不可能のままだね残念ながら。

基地局は増やしてもバックボーンが貧弱のまま。
iPhoneユーザーが増える度に回線がますます逼迫する。


SIMフリー版iPhoneを日本通信かドコモで使うのがいい気がする。
470名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:52:37.47 ID:OiCBeqQ10
>>447
SIMフリー売ってはいるが、
それこそiPadより高いし、実際問題、通信費も嵩むからな。
現状、SB以外じゃドコモでしか使えないし。
471名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:53:29.65 ID:Xub6dCMT0
リンゴの薄さに対する探求心は異常
リンゴ嫌いだけど素直に感心したわ、薄すぎだろ
472名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:53:50.49 ID:h6MLhJA00
スゴい薄いのはお前の頭髪だろ
473名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:54:38.96 ID:R16omw040
474名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:54:53.58 ID:plHPohlX0
>>471-472
の流れに吹いたw
475名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:55:51.08 ID:rKluO+NN0
ソンに薄いは禁句じゃないのか
476名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:56:47.29 ID:yT1iFkYX0
>>448
都合の悪い情報は完全スルーがtwitterの正しい使い方だと思うわ
でも禿は死ね
477名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:57:50.53 ID:Nd/D7/NX0
>>475
ソンだけにそんなこというなってかw
478名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:57:54.49 ID:fp1KQy7A0
いくら、性能が上がっても、通信インフラが整ってないと話にならないよなw
「宝の持ち腐れ」「猫に小判」「豚に真珠」だと言うことだw
479名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:59:28.09 ID:e4rjvBI20
小さくはならんのか?
480名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:59:37.16 ID:7yousbGf0
バッテリーの持ちは?
性能と消費電力の関係をちゃんと説明してください。
481名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:00:19.61 ID:Nd/D7/NX0
>>479
ならない
フルサイズのブラウザ使ったときこれ以上小さくしたらだめだから
だったら最初からiphoneつかえと
482名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:00:37.50 ID:gk2wuB4M0
じゃぁiPadと無償交換してくれよ
483名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:01:17.82 ID:IsAKhwHl0
TVと同じで使いたいコンテンツが無ぇ。
484名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:01:52.13 ID:n3iR7FV90
>>480
現行とほぼ同じと言うことだから、半日持つだろ。
485名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:02:47.65 ID:29qjvadK0
iPad買うならwifiのチョン絡んでないのを買うわ
チョンのは触るのも嫌だわ
486名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:03:56.12 ID:HiLGVeNG0
ここまで誉めるって事は、今までのipadがそんなに酷かったのかって思ってしまうのだが?
487名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:06:46.12 ID:C7SQPVRBO
あんな大きさでデュアルコアじゃなかったのかと
488名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:07:17.56 ID:VzWjvKmu0
>>486

海外のIT製品って最近多いよな。

「前のバージョンよりも〇〇倍速くなりました!!!」
みたいな。

これ最近の流行なのだろうか?
489名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:08:33.61 ID:vra6yzC00
ソンジャスティス
490名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:08:36.31 ID:txPb83HwO
>>1
「でも繋がらない!」が抜けてるぞ。
抜けてるのは毛だけにしとけ。
491名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:08:49.66 ID:jHBjpUy40
孫って両親どちらも韓国人?それともハーフ?
492名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:11:01.33 ID:8vf7ZN9N0
iPad2は27インチだっけ?動画で見た
493名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:12:16.52 ID:o4Gh01Kj0
なぜ、発表会場で「早くみなさんい届けたい」って言わなかったんだろうか?

なぜ、当然、発売します!って言わないんだろうか?


アピールしないのはなぜ?
494名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:12:36.61 ID:STVgAv6G0
>>1
うぜぇ
495名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:13:35.43 ID:8EhxLed40
最近打ちの近所に基地局開設して状況が良くなりました
iphoneのあれが良く起つ様になりました
496名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:13:52.69 ID:hVrn5c2n0
ディスプレーは有機ELじゃないのか、ダサッ
497名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:14:59.83 ID:/V+JmzSvO
>>493
独占販売権の契約がまだできてないから

予想より売れてないからな
498名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:15:00.95 ID:q1/0q1J70
週間ポストの「アンポンタン」を読んで、孫のファンになりました。孫の言うことを聞いてみよう。

皮肉で言ってんじゃあないよ。あれは面白い。佐野さんいいよ!

それで、ソフトバンクの株買おうと思ったら高く行過ぎてて、買えない。
499名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:15:08.96 ID:u5MvyjDE0
現行器 2万切ったら 買ってやる
500名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:15:12.48 ID:n3iR7FV90
>>496
ソニーのパネルなら良いけど、ギャラクシーSみたいな、ドットじゃなくてドット間が視認できるような低解像度のを使われたら困る
501名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:16:09.08 ID:oJ0fP4WVO
>>491
どっちも韓国人で朝鮮学校にも通っていた
朝鮮学校には寄付したこともある
中国人と言うデマを鵜呑みにしないように
502名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:16:39.25 ID:NYsdAk7LO
アップルは型落ちした機種がアホみたいな価格で買える所だけは評価したいわw
503名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:16:46.29 ID:jhke4aIh0
お前らみたいな貧乏人には必要ないだろw
504名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:17:56.92 ID:c+JeTSTX0
>>43
社内の胡麻すり要因じゃね?
505名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:19:16.88 ID:u5MvyjDE0
>>503

だから、現行機を安く買うのよ。
506名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:19:30.38 ID:o4Gh01Kj0
>>497
じゃあ、今までと同じなら。発売日は未定になるよ。
なんで日本の発売日が決まってるんだ?
決裂したら、WIFIのみが発売かwwww
507名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:21:19.21 ID:yLMynhOM0
2980円で売れよ こんなもん。
508名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:22:39.98 ID:h/VGn5lW0
それでも回線の細さはどうにもなりませんw
509名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:24:32.97 ID:UfORmXXx0
つうか無償で配ればおk
510名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:24:34.90 ID:u5MvyjDE0
iPhone使っていて自宅前に中継アンテナ建ってるけど、
急に圏外になったりする。
ソフトバンク回線って何なの?
511名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:25:13.39 ID:h/VGn5lW0
前の9倍っていうか前のが遅すぎたんだろ
512名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:25:38.67 ID:ZoNXjfdg0
【経済】「iPad2」発表…療養中のジョブズCEOが登場 - Apple
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299105505/

ニュースとしてはこっちだろ
(´・ω・`)ハゲ>>7はほっとけ
513名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:26:19.98 ID:8J0bSTTc0
>>511
快適だよ
これの九倍早いって…
514名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:27:50.93 ID:aU/NPo2A0
SBが事実上の国内独占でリリースする最後のiPad
515名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:28:57.11 ID:uRnzl+Ln0
お前らがボロカス言う割には値段さがらんよなぁ。
516名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:29:01.47 ID:8J0bSTTc0
>>502
ばーか

Apple製品は型落ちしても値崩れしない事で有名だ
あんた何も持ってないだろw
517名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:29:55.81 ID:ruYr5ifK0
回線はアナログTV終了で良くなる
7月以降ドコモの回線と変わらなくなる

孫は正義
518名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:32:20.43 ID:8J0bSTTc0
>>515
だって売れまくってるもん
昨年の半年で1500万台だからね

予想できた人はいなかったそうだ
519名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:34:28.96 ID:h6Xq5iue0
ソニーは、3G&Wi-Fi付きのこういうモデルを出さないのかな?
プロジェクターに繋いで使うプレゼンテーションツールとしては、
結構いいような気もする。
520名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:35:53.59 ID:cy+BePA50
おめーの金で1万台ぐらいみんなに配れよ。
521名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:36:42.57 ID:yyZtcLKZ0
みんな 薄い に大興奮だなw
522名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:37:27.71 ID:VzWjvKmu0
>>516
iPhoneは月月割で実質0円って、最初からやってたっけ?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/14/news066.html

それにしても安いな。
523名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:39:53.81 ID:96SgIbu00

カルトと変わらんすなぁ。

アップルとソフトバンクだけは気になっても近づかないことにしてる。
524名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:40:39.91 ID:xK3jDGQ10
ADSLルーターみたいにただで配るんでしょ

はやくしろよハゲ
525名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:40:58.29 ID:w0fK1Xof0
>>516
整備品扱いにして叩き売りしてるよ
526名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:41:19.27 ID:uRnzl+Ln0
>>518 使えば便利なんだけどねぇ。
527名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:43:45.98 ID:vm6xqAMW0
出たら話のタネに買っとくかね、布団の中でいじるには良さそうだ、電車で使う気にはならんけど
528名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:44:27.87 ID:uRnzl+Ln0
>>525 叩き売りってぐらいだから1割2割とかショボイ値引きじゃないよね?
529名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:45:43.22 ID:2XeuvlPl0
あーなーたーは髪の毛ありますかーーー
530名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:50:33.75 ID:zRP07w5n0
スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  

スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  

スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  

スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  

スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  

スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  

スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  

スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  

スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  

スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  スマホ詐欺  
531名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:50:46.90 ID:Cv/GVpOtO
まぁ確かに、凄く薄い罠ww
532名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:53:26.44 ID:+BLI6tVTP
6月になると

孫氏は、「iPhone5の発表を見に行って来ました。スゴイ!薄い!早い!綺麗!軽い!
CPUがDual coreだし、グラフィクスが9倍早い!早く使いたい」と、その興奮をおさえきれないようだ。

こうになるのかしら
533名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:53:28.43 ID:0uMCP6V8O
ところで、本命のiMatいつよ?
534名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:55:03.87 ID:hwnP1F08P
>>522
いや、ここ数ヶ月だね、そのキャンペーンは。
535名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:55:10.78 ID:I2m3MpeY0
サッサとばら撒けハゲ!
踏みつぶしてやるから!
536名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:56:09.50 ID:TnBvFtw20
>>533
その前にジョブス用にibedだろ
537名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:58:54.71 ID:N+YMshdh0
グラディウスが9倍と聞いて
538名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:59:25.66 ID:QFqtpNo00
販売価格5万はさすがに高いと思う。
539名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:59:40.95 ID:UxYPouhO0
>>147
あの時はアメリカからの圧力が凄かったから出せなかったんだよ

それを孫が「俺が潰した」ってwwwレジェンドクリエイターw

そんなに官僚と仲良いならなんでSBに受け入れないの?
540名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:59:48.73 ID:VzWjvKmu0
>>528
iPhone
 月月割で実質負担額は0円

ドコモのガラケー 
 1周型落ちしてるのに機種変更だと4万超えるものもあり、
 月月割のようなサポート制度がない。(分割払いできるだけ)


ものすごい価格差だよ。
安くするのも企業努力かもしれんけど。
541名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:00:18.13 ID:lpbkZ7db0
>スゴイ!薄い!早い!

早漏かよ
542名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:01:43.65 ID:bR0FZMZY0
>>417
混んでる通勤時間じゃ流石にまず見ないだろw
昼間の山の手線とかなら稀〜に見るよ
543名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:02:55.65 ID:v+d+QUFw0
544名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:05:21.78 ID:+JiTIxEEO
スマホもだけど、みんなそんなに外でガラケーじゃだめなくらいの用途でネットすんの?
545名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:08:39.24 ID:aDD5tZ4K0
2980円なら・・・
546名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:08:49.18 ID:Ik/CdELqP
いまだにFLASHに固執してる情弱が多いなw
547名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:09:07.11 ID:J6P/1Kfh0
このハゲ、多動性障害かよ
548名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:09:15.14 ID:6UR6QsUx0
>>541
>スゴイ!薄い!綺麗!軽い!

禿っぷりを自画自賛してるんだよ
549名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:10:02.34 ID:IZZ46/tV0
>>547
わろた
550名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:12:07.17 ID:kuYuWTUw0
マカーだけど、ソフトバンクが絡んでるから、iphone も ipadも手を出す気にはなれん…
ipodがあればいいや。
551名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:12:19.67 ID:wg6pC+QTO
かなり欲しいんだが、ハゲが浮足立ってると萎える
552名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:12:31.45 ID:u5MvyjDE0
>>518

だけど、使いこなしてるやつは少ない。
553名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:13:20.56 ID:BZzSgo8B0
>早い

w 何がだよ
554名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:13:25.80 ID:/qy0uHc70
>>456
> サムスンのGalaxy叩いてる奴って、状況を理解できてないだろ。
> 悔しかったら、まずはGalaxyよりも高速に動作する国産品を出せよボケ
無理だろ
ワンセグなどの機能にこだわるだけでなく
パソコンと同じで、基本的なスペックをケチる悪い癖が出ている
555名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:13:46.73 ID:STfad1Lx0
>>544
Gmail、乗り換え案内、メモ、スケジュール管理、Skype、ゲーム、
何やるにしてもスマホのがアプリの選択肢が膨大に多く安いのと、
画面がでかくてタッチパネルで直感的操作ができる。

ガラケーじゃ自宅と同じレベルの調べ物はやや厳しいけど
iPhoneぐらいの画面サイズならようやくPCサイト見るのにも耐えられるレベル。
556名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:14:22.31 ID:Rhg2wHRPO
ハゲは早くテザリング解禁しろ
557名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:14:52.43 ID:699+FycqO
スーフリ思い出した
558名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:15:09.47 ID:PQRz0TLSO
>>540
ガラケーはソフトバンクのいちゃもんで販売奨励金が無くなってから高くなった。
安く販売できないから量が売れず、量産効果が見込めないから値段を下げられない。
携帯メーカーが苦しんでいる中でソフトバンクは海外から調達したスマホを投げ売り。
ホントふざけてるわ。
559名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:15:50.25 ID:wg6pC+QTO
>>550
別キャリアでも出せばいいが、あのサイズはインナーが正解だろ。
ワイファイでいいんじゃ?
560名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:16:40.29 ID:SHrXBDIo0
そんな事より糞回線どうにかしろ
あとキモヲタしか使わないpadだのtabだのはいらん
561名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:18:14.08 ID:Mox2GT6zO
>>555
俺もi-mode携帯で直感的に使ってるよ。
562名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:20:19.93 ID:J/zHPvNL0
どんなに速くなってもFLASH見れないなら要らん

俺の造ったエロFLASHで出張先でヌく事ができんじゃないか

話はそれからだ
563名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:20:48.16 ID:wg6pC+QTO
>>546
まあ、iPadにFLASH実装したら魅力が倍になるのも確か。
無くても他よりあるが
564名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:21:28.63 ID:LasBprqXi
>>562
見られるだろ。
565名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:21:37.55 ID:6oM5fCFb0
電波だけが残念です
566名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:22:05.50 ID:mSopiU380
567名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:22:26.17 ID:7mLZom/20
>>554
galaxyは内部システムストレージを
遅く書き換え可能回数も少ないSDカード用汎用チップで済ませている、
とかソニーもビックリの故障タイマー地雷モデルばかり作ってる。
568名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:23:00.52 ID:CbJazF560
(禿は)スゴイ!(頭髪が)薄い!(シャンプーが)早い!(頭皮が)綺麗!(カツラが)軽い!
569名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:25:54.98 ID:x3T4bjI60

企業でもiPadの一番利用してる機能がメールって時点でダメだと確信した。

次がブラウザ。

なんの利用価値もない場所とる板だね。

570名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:26:11.67 ID:QdRwvizsO
またゴミを出すのか禿はwww
571名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:27:37.42 ID:+Di+qK7bP
デザリング解禁になったら、禿の死亡確定だな。
今までiPad3G版契約させてた奴は解約するし。
今更言うまでもないが禿はインフラが駄目すぎる。
デザリングなんかされたら、テレホ時代のような状態になるだろw

auでiPhone出てデザリングOKになったら、一気に勢力図が変わる。
禿からしたら、auに核のスイッチ握られているようなもので、
今はホルホルしてても、内心はかなり追い込まれてんじゃねーかな。
572名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:27:50.88 ID:fd+2ZMlwO
>>566
真っ二つで中からなんか液が出てるじゃねえか
グロ貼るなクソが
573名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:28:02.41 ID:STfad1Lx0
>>561
最近の携帯も大差はないと思う。
選択肢の多さとボタンの少なさが特徴かな。
574名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:28:03.69 ID:7mLZom/20
>>559
田舎で自動車通勤、なんて場合は
タブレットPCやノートパソコンがモバイルの選択肢になり得る。

都市部だと他の人の迷惑だからやめてほしいけどね。
とくに混雑している電車で、子供の頭の上に空いた空間でiPad使ってる馬鹿。
子供の頭を粉砕したいようにしかみえない。
575名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:28:16.02 ID:Y4DfcRg70
タブレットPCなんて自炊エロ本のビューワー以外なんの役に立つの?
576名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:28:25.83 ID:J/zHPvNL0
>>562
見れるのか見れないのか
それによって俺の判断は微妙に変わる
577名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:29:45.38 ID:li0if+TG0
>>415
毎月4000円ちょっとか
パケホーダイよりも安いな
578名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:30:24.29 ID:QFqtpNo00
>>543
いや「他社と比べて」とかの問題じゃないから。
579名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:30:31.23 ID:7mLZom/20
>>575
一緒にいるときはパソコン使うな、一緒にテレビ見ろ、
と要求する女性のとなりでネットできます。

iPadである必要はないけど。
580名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:31:02.95 ID:tyjA0rQ0O
>>513

早そうに見えるアニメーションになっただけだったりしてな
581名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:32:21.75 ID:+Di+qK7bP
>>579
そういう面倒な女は隣でネットしてても
ネットすんなって言うよ
582名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:33:39.56 ID:LasBprqXi
>>576
アプリでたから見られる。
大概のサイトのFlashはOK。ニコ動もOK。
583名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:34:07.03 ID:rBh9g6e/0

 同時に発表されたiOS4.3の目玉機能であるパーソナルホットスポットは日本(SoftBank)では使えません
584名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:34:31.84 ID:6lzybX7j0
youtube見れないのに高性能化してどうすんの?
585名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:35:47.56 ID:aUzeEyc20
>>1
冷たいアップルに必死に媚びて独占を維持させてもらおうとする涙ぐましい努力というかw
ヤフーもハシゴを外されそうだし、アップルも独占をやめたいしなw
586名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:36:40.06 ID:LasBprqXi
>>584
見られる。
587名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:36:52.85 ID:0ruG+VABO
日本は紙で儲ける出版社(と印刷、本屋)が自分の利権を守るため電子書籍に作品を流さないのがネック
時代に逆行して国民の得るべき利益を奪っている
音楽業界の二の舞になるのが怖いんだろう
588名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:36:58.40 ID:kZx3g4wUO
要らないな。
ノートパソコンで、十分だから。
589名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:39:35.42 ID:jhnNVyMXO
今朝電車の中でipadでゲームしてるリーマンがいたけど馬鹿丸出しだったぞ。
590名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:40:40.17 ID:LDbemBM50
ついこの前まで初代iPadがすごいって言ってただろ。単なるミーハーじゃん
591名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:43:44.67 ID:pq0993rK0
>>14
孫もホリエモンも胡散臭い人間だから近寄りたくもないが、
TRONを潰したっていうのは商売敵なんだから非難される筋合いないだろ。
592名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:48:14.87 ID:MfQLvBXF0
flashみられんのは、appleが協調性ねえから。
web業界の仕事で使える端末なのに、flashつかえねえんじゃただのゴミ。
593名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:52:11.17 ID:WDZUiRsE0
スレの流れが一方的すぎてあんまりだ
話ぶった切って悪いけどどうしても言いたいから書かせてもらう
みんな韓国人批判ばかりするけど、ひどいのはごく一部の韓国人だけなんだよ
友達と韓国に行った時の話なんだけど電車の乗り換え方が分かんなくて困ってて俺達が日本語で話してたら近くにいた韓国人のじいちゃんが
「日本人?」って日本語で話しかけてきたんだよ
俺達が乗り換えが分かんなくて困ってるのがわかると
俺達と目的地が同じ駅の韓国人をわざわざまわりに聞いて探してくれたんだ
で、じいちゃんはその韓国人に着いていくように笑顔で言ってくれた
俺達を案内してくれた韓国人の兄ちゃんもお前らが思ってるような悪い人じゃなかった
韓国人の兄ちゃんは言ってたよ
テレビで騒いでる韓国人はごく一部だって
大半の韓国人は日本に感謝してるし日本の事が凄く好きなんだって
韓国人のことを嫌う人はおおいと思うけど世の中にはこんな作り話もあるって事を忘れないで欲しい
594名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:52:45.12 ID:7mLZom/20
>>592
協調性がないというか、
とにかくアプリケーションは全部Appleを経由して配布しろ上納金よこせ、で
Flashというアプリケーションプラットフォームは絶対拒否、なんだよね。


そのくせ日本文学は中国人に違法配信させて
利益を中国人と分けあってるんだからスゴい。
595名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:53:31.93 ID:pq0993rK0
>>593
いつもどおりのオチで安心した
596名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:55:35.10 ID:tQGhARs30
買い替える人どれぐらいいるのかな。
旧ipadで重さ以外では不満点なんて無いでしょ?
597名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:56:34.93 ID:0IZ9D+iI0
今のがしょぼすぎwww
598名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:57:55.72 ID:Pff/EyzJ0
>7
当時の日本人はどぶろくくらい作っとるわ
みんな貧しかったの
599名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:58:00.31 ID:QrXJZJ/M0
グラフィックがよくなっても未だフラッシュすら使えずw
600名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:58:39.09 ID:3lsn8ZI10
>>594
だがWebベースで商売するってのはそういう事なんだけどね
プリンターとかのインク商法と一緒だよw
601名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:00:21.17 ID:6T0MfEaH0
>>1

キターーーーーーーーーーーーーーー!
茸と庭信者涙目www

602名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:01:01.26 ID:VzWjvKmu0
>>567
MLC使ってるってこと?

東芝のmicroSDHCとかも、昔はSLCだったのに最近はMLCだし
そもそも1素子あたり3千回とかでしょ?

急に全てが壊れるわけじゃないからソニータイマーとは違う気がする。
603名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:01:05.57 ID:qHoqsQkd0
>>600
馬鹿
604名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:01:23.70 ID:rBh9g6e/0
また国内版はdocomoだけSIMロックなのか気になる
605名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:01:39.11 ID:+MjBP4680
おっちゃん大興奮
606名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:03:11.93 ID:IwJb+fR/0
>>445
風呂蓋のオプションが有ります。いかがですか?
607名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:03:31.17 ID:n3iR7FV90
>>599
シンクラ端末として使えばいいだろ
608名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:03:56.88 ID:RQbfIYoUP
まるでジャパネットだな
609名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:04:33.25 ID:IwJb+fR/0
>>448
デザ解禁に成らないところを見るとまだまだ他のキャリアからiPhone等が出ないという事じゃね?
610名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:05:17.83 ID:ekroa3Fv0

スゴイ!薄い!早い!・・・・あ!もう出ちゃった!
611名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:05:18.58 ID:e/dmJJEUO
iPad2はドコからでるの?
612名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:06:16.03 ID:6T0MfEaH0
613名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:06:39.34 ID:hp9yIGHg0
         ヘ〉/ へ、
       /へヾ彡三三≫、ノ      ,、    /7       ,-、
      /彡三≫ゞッッ ≪ミミミト、    ( <.    | l       //´
      ‖::/       ヾ、:::::`i    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      》::/          ';:::::ミ      >、.く^┘  `) 〈
      }:::| ''゙゙゙゙ヾ、  '゙゙゙゙゙ヾ ド:::{     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
     ├─「/・\r‐/・\|─|::リ    | l   {    }  l |
      | | ´⌒ノ  \⌒´  l| )     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
      | | 〃/ー。__。-ヘ 〃 /ン}     ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
      'ーヘ、 /ィ王王王イ〉  トー'       ``''‐---‐''´
        '、、` `=='´ / 丿     ソフトバンク マンセー!!
         ヽ ` ̄´ /ィト、            , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、
        / `'ー─''´  :\          /      ゚ ○ ヽ
    , ‐'''"´   |    /  ___ ヽ__     |  = 三 =  oヾ、
   /´   ー‐- 、_  ノi   ノ      `ヽ、  l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
  /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─''          ヽ i^| -<・> | | <・>-  b |.
  !                           } ||    ̄ | |  ̄   |/
  |                          }  |   /(oo)ヽ   |
  ト             ′        、     |  ヽ ヽ____ノ  / 
  |  ヽl                     ヽ     |   ヽ  ニ  /
  |     |         !         |     | ̄ ̄/ ヾー--/\
  イ    丶 ・     ノ、     ・   |     |       /   \
614名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:07:38.08 ID:ARXSj5nA0
docomoやauの社長も、孫の半分でいいから
自分とこの商品に興味やら愛情やら持ってくれんかな
615名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:09:48.77 ID:14742J4V0
電車とかでiPad使ってる人見ると、「意地でも持ち歩いて使わないと」っつう必死な印象が拭えないw
616名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:10:43.76 ID:VzWjvKmu0
>>614
1社だけに偏るのが良くないんだよ

孫はちょっと異常だよ。

iPhoneを批判できる奴は頭がどうかしてるとか、
iPad使ってない奴はビジネスマンとして大丈夫か?とか、

Apple製品使わない奴をコケにしてる。
617名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:10:53.54 ID:fx58R1K+0
そろそろ数える単位を個→枚に変更する時期が来てるのかもね。
数ヶ月前に発表して金の準備させてってAPPLEは上手いな。2枚買ってしまいそう。
618名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:10:55.46 ID:7mLZom/20
>>602
もっとひどい。
たとえばで言えば、
他メーカー は1GBで1000円の
業務用高性能安定チップを積んでるところ、
サムスンは最安SDメモリ用の粗悪チップをそのまま貼りつけて済ませている。

あまりに遅いので安全のため内部的にはSDカードとしてマウントせざるを得ず、
そのせいで本来のSDカードのマウントポイントがずれていたりする。
619名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:11:38.92 ID:+kWE21HC0
ジョブズ「FLASHは死んでも入れん!」
アポー「死んだら入れる」
620名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:11:43.54 ID:+yFnHKOy0
WIMAXデザイング機能を搭載して下さい。
621名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:11:58.15 ID:J+w/jAcsO
ハゲ!チョン!豚!早く帰れ(´・ω・`)
622名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:12:14.10 ID:kuYuWTUw0
ちょっとデカイよなw

相当昔、手書き入力が出来るPDAを作ろうとしていたことを思い出した。
エキスポで手書きテストをさせられた記憶。
あのくらいのサイズでいいんじゃね?
623名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:12:25.80 ID:cFsRc3fq0
>>602
頻繁に書き換えがおこるシステム入れるにはMLCは不向きじゃなかったっけ?
624名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:13:48.92 ID:A/TDtMyp0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★ =ばぐ太☆φ ★
625名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:15:37.39 ID:7PzQEbNh0
ほんとこのハゲ気持ち悪い
626名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:16:22.25 ID:Hi8vhK6y0
あつい!やばい!間違いない!
627名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:17:31.24 ID:VzWjvKmu0
>>618
「もっと酷い」じゃないよ。
それがMLCだろうって言ってるんだよ。

SDカードの世界では
低価格大容量のためにMLCチップ使うのが主流になってる。

書き換え回数を意識するユーザーはMLC搭載のSDカードを避けてる。

あと

> そのまま貼りつけて済ませている。

これの意味が良く解らん。
「そのまま」って、なんか悪意がある表現だな。

韓国人はオレも嫌いだけど、
ソースも根拠も知識もなくむやみに叩く行為をしてると韓国人と同じになっちゃうぞ?
628名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:17:53.17 ID:6T0MfEaH0
みんなソフトバンクにMNPすればいいよw
そうすれば楽になるよ
>>1-1000
629名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:18:36.15 ID:HuNJv0oc0
>>1
で、iOS4.3でのテザリングは?
630名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:18:51.14 ID:uRnzl+Ln0
>>540 実質負担額とか未だに騙される奴いるの?
631名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:19:35.16 ID:+i1zvvLo0
B案が通らなかったからCMで恨み節言うの止めてくれないか?
持ち上げといて落とすってきめえよ 禿げチョン
632名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:20:11.71 ID:5q5tXTJ90
グラフィックス9倍でもサポートしてるフォーマットが限定的だからなあ
いまいち購買意欲に結びつかん

薄くてもデカいし、もう一回り小さくてもいい
ちょっと期待はずれ
633名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:20:18.44 ID:L8WVAKhi0
CM見てるとモロチョン思考なんだがw
634名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:20:54.93 ID:0XKDCNw6O
ボロ回線で、こんなん使ったらタマラン…
635名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:22:49.67 ID:YVyiuCiF0
売国奴ソフトバンクが独占している状況が異常
早く他社へも開放せよ!
636名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:24:21.58 ID:7mLZom/20
>>627
プロセスルールとかチップの設計世代とか無視しても意味ないよ。

他メーカーはインテルなどのSSDに使える最新プロセスルールで最新設計のチップ。
SLCはその要素の中のひとつにすぎない。

サムスンが使ってるのはひとつ(だと思う)前のプロセスルールで
粗悪SDメモリ用チップをひたすら量産するラインのチップ。
MLCもその要素のひとつにすぎない。

そんなチップを無理矢理マウントして、
システムを置くという素晴らしい設計。
いったいいつまでチップが持つことやら。
637名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:24:59.26 ID:gpxauJDx0
別にソフトバンクが独占してるわけじゃなく、
(当初から独占契約ではない)
ドコモが契約しないだけの話だよ。
638名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:25:47.76 ID:CvY5RbER0
自分とこが開発したわけでもないのにこの鼻高々具合は、ミサワキャラのようでいらつく。
639名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:26:34.19 ID:S4+SNlqL0
いいから早く基地局増やすんだ
640名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:26:46.99 ID:hUSXEMoz0
ボクと契約してiPhoneユーザーになろうよ
641名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:26:49.34 ID:dKYjA2Af0
>>367
ちょっと待って欲しい、むしろジョブズがこき下ろしてるのは将来出る可能性が高いフラグではないのかw
642名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:27:46.81 ID:GH+STsSQ0
おまえら フラッシュ フラッシュって 同じ事ばっかりうるせえんだよ

フラッシュ動画が見れない程度で、そんなに苦痛なら、スルーしとけよwwww

そんなことよりもな

いくら機械が速く綺麗になっても
回線が遅くて、使い物にならないから買わねえよ!こんなモン
でも、売れるだろうな。
でも買った情報弱者のほとんどが後悔するっていう前の流れと同じ。
また被害者が増えるだけの話。この板はたいしたことはできない。
643名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:28:46.87 ID:kolRmZc+0
>>637
じゃあしろよ。カス
口なら何でも言えるだろ。
早く出せよ。香港経由みたいな紛い物やめろよ
644名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:29:16.16 ID:Xxe2ap390
回線回線と毎度同じことを…
645名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:29:49.37 ID:IQVc985q0
ヤフオクに代わるオークションサイトがあったら
今すぐ引越しするのになぁ

楽天の画面は文字がチラチラして視点移動がしにくいからなぁ
646名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:29:51.11 ID:5QjbhRSE0
ネットしたかったら家でPCの大画面でやったらいいがな
まじ、意味わからんし、パッチタネルっていうのがそもそも不衛生
指紋きにならんのか?
647名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:30:10.12 ID:2Pru8Dk30
ちょっと高度な質問していいかな?
これで電話できるの?
648名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:30:45.56 ID:4IPlvJRJ0
>>629
サポート済みだよ?
禿の回線がサポートしていないだけだわさww

みんな、禿の暗黒面に入ろうぜぇ〜wwww
649名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:31:12.03 ID:VzWjvKmu0
>>636
1つ前のプロセスルールだから何なんだ?
消費電力は大きく影響しそうだが、故障率まではどうなるか疑問だな。
で、実際何nmなんだ?


ちなみに
オレが事実として知ってるのは
マウントしてるってことだけ。

他はソース知らないのでソース提供よろしく。
650名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:31:30.49 ID:YVyiuCiF0
>>637
売国企業ソフトバンクの工作員は韓国に帰れ!
日本は日本人のものだ!
651名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:32:56.30 ID:HuNJv0oc0
>>647
テレビ電話するのに最適なサイズだよ
652名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:34:03.12 ID:p0CKpCCI0
ヤフ-利用で足跡けせるのかな。
653名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:34:43.56 ID:QNWCoJmk0
テザリングは華麗にスルー
654名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:34:58.41 ID:6T0MfEaH0
むしろ売国が加速してるのはドコモの方じゃね?w
655名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:35:12.43 ID:7mLZom/20
>>649
どこまでソースが出ようとも、
さらにソース出せソース出せを死ぬまで続ければ何でも聞かなくてよくなる、かい?


残念だけどそんな人に構ってる時間はない。
死ぬまでソースソース言っててくれ。
656名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:36:33.74 ID:dMclbq0N0
〉63
チョン工作員氏ね

サムスンなんざ買わねーよwwww
657名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:38:23.66 ID:TnBvFtw20
>>635
ドコモやauに言えよ
販売権貰って来いと
658名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:39:39.19 ID:rBh9g6e/0
普通にアップルストアでSIMフリーのiPhoneとiPadを売ってくれるだけでいいのになあ
659名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:40:42.97 ID:VzWjvKmu0
>>655
韓国企業を叩くためとはいえ、韓国人の真似をするのはどうかと思う。
660名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:41:04.16 ID:TfQLn+zc0
>>650
ソフトバンクって日本の企業でしょ。
孫さんも帰化したから日本だし。
661名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:41:16.42 ID:sGz6fum/i
薄さよりでかさをなんとかしてほしかったわ
662名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:46:01.83 ID:QrXJZJ/M0
ipad2でカンニングもラクラク。

もちろんヤフー掲示板で。

663名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:46:02.15 ID:XVn3+Rxh0
まるで、iPAD1が「厚い!遅い!汚い!重い!」みたいじゃないか・・・・
664名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:46:37.63 ID:xquIXWaz0
>>647
お前の持っているパソコンだって、電話する事は可能だよ。
つまりはそういう事だ。
665名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:46:42.50 ID:kdJvIVau0
>>660
帰化しただけで遺伝子は完全に韓国だよあの人。
法的にはそういい続けても倫理的に考えるとちょっとそれはおかしいんじゃないかなとは思ってる。
法整備を考え直した方がいいんじゃないだろうか。
666名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:47:04.31 ID:RQbfIYoUP
それ以外の機種はもうゴミだよね? 売る意味が分からない
667名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:47:23.26 ID:WF/GAMDZ0
いきり立つ前にアンテナ立てろ
668名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:49:07.07 ID:67ha22i3P
>>5
見れるよ。
iPhoneでもおけ。
669名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:50:27.26 ID:+Q4Slt2e0
>>661
どの大きさならいいんだい?
小さいのならiPhoneがあるじゃん
670名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:51:13.19 ID:eMDnIi11P
禿げ落ち着けよ
まずアンテナ建てろ
671名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:51:19.92 ID:3lsn8ZI10
どんなに製品がよくても肝心の回線がぼろぼろじゃ意味ないよ
F1マシンで農道走りますかっての
672名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:53:25.66 ID:QTNw/6qSP
アップル的な発想にあきてきた^^;
なんかさ、面白いもん全然出てこなくなったね。
673名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:55:22.42 ID:+L4bUaUm0

頭がより薄く、毛が抜けるのが早い、軽い
674名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:56:58.39 ID:K3hvw9g3i
クソ太バンク、使用可能の公認エリアで圏外になって使えない時間分、基本料返せよ。
675名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:57:34.47 ID:RA89nidA0
iPhoneのテザリングも解禁してiPadをフルに使わせろ
676名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:58:29.87 ID:WDZUiRsE0
iPadが韓国製、か…フッ
677名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:59:27.54 ID:2Pru8Dk30
ギャラクシータブを分解してコピーするのにこんなに時間かかるの?
アップルオワタ・・・
678名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:00:15.29 ID:x7Z8Pvxz0
ここでは概ね不評のようだから、確実に売れちゃうね。
679名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:00:36.54 ID:cFsRc3fq0
>>649
そもそもMLCをシステムに使ってる事が問題なんじゃない?
粗悪品かどうかは別としても寿命が短いんだろ。
680名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:00:45.85 ID:YOkvAFay0
早い! ・・・・ CPUが・・・・  

WIN98時代の自作じゃあるまいし。w   アフォ臭
681名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:00:52.45 ID:TfQLn+zc0
>>665
よくわからんけど、なんだかんだでインターネットもケータイも安く利用できるようになったのってこの人のおかげでしょ。
不景気と言われる中で料金下げてくれる企業ってそうそうないよ。
ボダジャパン買収して草刈り場になるハズが立て直してるし、iPhone、iPadも提供してくれるし何か悪いことでもしてるの?
682名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:01:01.65 ID:0IZ9D+iI0
もう売れてないからw
683名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:03:25.92 ID:KRGeOWHO0
>>681 買収原資を考えたことあるの?

約束を平気で反故にしたあおぞら銀行の売却益って、国税で補填してるんだよ。
人の税金を盗んだクズだから。北朝鮮系だから、日本の社会を敬う教育を受けてない人。
684名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:04:04.71 ID:psutVRKbO
>681

大丈夫?
685名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:04:23.40 ID:+V0a2FDh0
(頭が)薄い
(手回しが)早い
(嫁が)綺麗
(存在が)軽い
これだーれだ
686名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:04:46.19 ID:UrmqeVuLO
損が禿上がってるってことは 育毛増毛にいくら金かけても無駄って事だよねw
687名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:04:51.85 ID:owRO5/ev0
で、予約はしてるのかね
688名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:05:00.50 ID:VzWjvKmu0
>>679
ここで言う内部ストレージというのは
PCで言うRAMの部分ではなく、HDDの部分だよな。
履歴やログの部分は、確かに不味いかもしれない。

ただ、そもそもSDと同じようにマウントしてるっていう事以外は事実かどうか不明。
689名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:05:20.28 ID:40z8PDtO0
※性能は良くても電波が悪いと使えません
690名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:10:57.17 ID:cFsRc3fq0
>>688
そうなのか?
ID:7mLZom/20 はシステムを載っけてると言ってたが。

まあソースもない事で言い争ってもしょうがないわな。
691名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:14:25.07 ID:B8jagl4K0
で、パーソナルホットスポットは?
692名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:15:11.44 ID:TfQLn+zc0
>>683
税金盗んだ云々がなんで北朝鮮系と繋がるのかわからない
693名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:21:08.72 ID:QcHTFVgj0
で、結局ハンバーガーに例えると何個分なの?
694名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:23:02.14 ID:a/v2AKN90
林檎信者うぜえ。
695名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:23:24.22 ID:6T0MfEaH0
696名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:26:08.95 ID:cIqYF/wHP
お前には無用の長物じゃね?
697名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:26:26.94 ID:2y6iMXGr0
テザリングなしにしといてよく言うわ
698名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:29:52.44 ID:zGP/TV+E0
正直あの大きさの端末買うんだったらノート買った方が良いと思うんだ
699名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:32:26.50 ID:Hb1uuYuP0
PDFリーダーとしては一番良さそうなんだが、金出すにはもう一押し欲しいな
プレゼンとかネットなんかはAirで良いし
700名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:33:22.84 ID:NeO1G+iz0
>>32
ヤバいのはおまえの頭だろwww
701名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:38:02.45 ID:n3iR7FV90
>>698
wifiモデル買うなら、Airの11インチで良いと思う。
702名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:44:02.81 ID:UxYPouhO0
>>7
>島柄

鳥栖だろ、何だよシマガラってwwwww

703名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:44:19.10 ID:zK/pdol5O
薄いのはお前のアタマだろw
704高田明:2011/03/03(木) 14:45:43.50 ID:C0EZtXNN0
「シーピーユーがデュアルコアですから、グラフィックスの速さがなんと9倍!9倍ですよ大東さん!」
705名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:48:00.65 ID:WDZUiRsE0
iPhone4でいくつか「ダマシ」のあったこと、それがげいいんで孫さんに苦情ツイートがあったこと、
忘れているんだな。でなきゃこんなにはしゃげないよな…。
706名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:49:24.49 ID:UxYPouhO0
>>328
あ、先に指摘されてたスマソ(*´д`)人(´д` *)

鳥栖駅前の部落は一掃してホスィ
707名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:49:34.88 ID:XRzkebJF0
一方NGPは4コアという発表をした
708名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:49:53.49 ID:KRGeOWHO0
>>692 なんで俺がバカのおまえの面倒を見ないといけないの?
709名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:58:06.10 ID:AlAL3Yfb0
アメリカではジョブズが発表会見仕切ったらしいな
人前に見せる最後の姿か…
710名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:58:43.90 ID:0ruG+VABO
電子書籍は絶対に流行らせるべき
日本くらいのもんでしょ時代に逆行してるの
711名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:06:14.63 ID:gIQciOpz0
買ってもwifiモデルだな
禿でなんて使いません
712名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:10:08.48 ID:Hb1uuYuP0
>>710
書籍の電子化は流行り云々じゃなく必然だろうね
713名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:10:15.59 ID:bH8KCNfW0
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
714名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:12:25.95 ID:9k0oc/eT0
偽装帰化人
こういうのが増えていくんだろうな、今後も
715名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:14:20.14 ID:dSxz89tn0
正直いらん。iPadで十分。
iOS4.3で重くなったら変えるが。
716名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:16:15.54 ID:OudVlZX7O
林檎とかオワコン
717名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:16:52.14 ID:SrfzljNC0
>>711
wifiモデル買って、3Gモデル買わなかった事を後悔している人は相当多い。
3Gだと付くGPSや、単体で通信できるというメリットは、SoftBankとの契約をする不愉快さとは比較にならない程大きい。
718名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:17:34.21 ID:1VJrbegv0
来年の今頃はipad5が支流
719名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:18:44.36 ID:QH7CR+Kr0
>>717
iPhoneでテザリングできるようになるらしいから
今回はWi-Fiモデルの方がいい
720名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:21:01.00 ID:iEYBWz6L0
やっぱり500切るのは難しいのかな。
また両親への買い物としては見送りか。
721名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:21:17.75 ID:fAAELbFD0
>>710
実は一番進んでたのが日本だったらしいぞ。ケータイ小説とかでw

しかしこのスレの○○つけろとか○○が出来たら買うって言ってるやつのほとんどが、思考停止した情弱だってのはよくわかった。そういう連中は後追いのAndroidとか使ってろ。お前らの大好きなSDカードも使えるぞ。
722名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:22:24.79 ID:k5PVtA2Y0
>>719
どこ情報?
723名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:23:11.11 ID:rZ93XPzdO
来月大学で配るらしいが、旧モデルだろうなぁ…
724名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:25:47.14 ID:6DJp4mVWi

どうせ、またバカ売れだろ
725名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:27:11.09 ID:CACpCnpX0
ハゲとハゲでホモりあってんじゃねーよ気持ち悪い
726名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:28:09.54 ID:6T0MfEaH0
たぶん後5年もすりゃタブレットもスマフォも使ってて当然みたいな流れになるから
要らねーとか言ってると時代に取り残されんぞ
727名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:29:21.67 ID:xquIXWaz0
>>719
つ 日本は除く
728名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:30:01.43 ID:Tops5+cA0
間違っても子系の顧客にはならない
729名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:31:37.01 ID:y8mjHigC0
私はiphoneを使用していますが、
ソフトバンク以外から出してもらえないのでしょうかね?
嫌なんですよ。でも使いたいから本当に仕方なく。
730名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:31:47.31 ID:lJL13BLuO
どんなに凄くても、いりませんからそれ
731名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:31:54.37 ID:Xss2fEaCO
ソフトバンクって時点で選択肢に無い
732名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:33:51.19 ID:uBpVZnYO0
在チョン割引のし甲斐があるってもんですな。
733名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:34:06.10 ID:eWcovyab0
そんなに売れるかね。電子書籍が宣伝文句だった前のバージョンは
書籍数が少なすぎて役立たず。今では産経読むのとネットをするのに
使っているだけ。新しくなっても特に使いたい機能はないな。
734名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:34:32.62 ID:FydKZVNJ0


現 在 ネ ッ ト 上 で 、 あ る 噂 が 大 き な 反 響 を 呼 ん で い る 。


そ の 噂 と は 、 2 0 1 1 年 の 秋 に i P a d 3 が 発 売 さ れ る と い う も の だ 。 
 




735名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:34:44.97 ID:L5YRjLmvi
良いもん出たって、クソ回線のせいで買う気にならないわ
736名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:35:10.88 ID:acWfbr72O
新技術はともかく、内容が良いのは間違いない
サムスンpushよりよほどいいよ
737名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:38:38.78 ID:7WdjlUGS0
一刻も早くiPhoneをauから出してほしいものです。
だから禿、邪魔しないでね。
738名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:39:32.62 ID:0gUWBuVr0
SIMフリー端末は、やっぱりSIMロックによって魅力半減するわな。

iphoneでもipadでもそうだが
一方がSIMロックかけていて安く提供してたら、
SIMフリー版も流通しにくいだろうし。結局しぼんでいくとおもう。
739名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:39:55.02 ID:luTLKP4z0
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. ! 僕は本当に日本が好きなんです
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

【ネット】「開国せにゃならん!」 孫社長&三木谷社長、“ガラパゴス規制”を批判[10/04/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272332490/



【通信】ソフトバンク孫社長、『iPad』のSIMロックについて「武器渡せない」--中継で「僕は本当に日本が好きなんです」と男泣き [05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273797421/
iPhoneのSIMロック「解除しない」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100714-OYT1T00959.htm

【インタビュー】なぜSIMロック? 孫社長、iPadの疑問に答える[10/05/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275028646/l50
>――米国ではSIMフリーで発売されたiPadを、国内ではSIMロックで発売できたのはなぜか。
>iPadを一人でも多くの人に届けたいというソフトバンクの強い思い入れや情熱が、Appleに通じたのでは。
740名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:40:02.64 ID:Gn/j2+GF0
孫さんが、竹島は日本の領土で、日本海は日本海で、強制連行はなかったし、
慰安婦も嘘で、韓国の嘘の歴史を具体的に非難してくれたら、いつでもソフトバンクを消費リストに加えてもいいんだけどなぁ。
741名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:40:11.54 ID:5bUWNxBK0
この人ってすっげー口うまいんだってなー。

なんか話してるとうっかりその事業に乗っちゃうんだって。
その夢ステキってなっちゃうんだって。
んで、後で後悔する。

嫉妬半分かもしれんが、大昔彼と絡んだ経験ある経営者がいうとった。
742名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:43:19.22 ID:6ozf0u3KO
見たい聞きたい歌いたい!
743名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:44:08.02 ID:v2VzlnG10







          アホの坂田と似てるのは髪だけじゃないんだなw

744名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:44:29.33 ID:NIQkSo4k0
>>2
いつものこと
745名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:46:12.58 ID:6VfXlAZX0
ニューズウィーク日本版
アップルを揺さぶる中国「連続自殺」 How Chinese Suicides Could Hurt Apple 2010年5月31日
iPhoneやiPadを委託生産している中国・深センの工場で従業員の自殺が続発
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/05/post-1314.php
JBpress(日本ビジネスプレス)
アイパッドの中国工場、賃金を3割アップへ しかし「自殺とは無関係」と説明 2010年6月4日
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3650
CNET Japan
中国の環境保護団体がアップルを非難 2011年1月21日
Appleが、中国にある部品組立工場の危険で健康に害を及ぼす状態を無視したとして、
同国の36の環境保護団体が結成した連合から非難を受けている。
http://japan.cnet.com/news/business/20425298/
サーチナ
米アップル社、下請け工場の汚染問題が未解決と中国NGOが非難 2011年1月24日
工場の汚染や職業病のリスクをたずねる方式で調査したもので、リストアップした多国籍企業29社のうちアップル社が最下位だった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0124&f=national_0124_014.shtml
スラッシュドット・ジャパン
Apple、部品製造業者による労働基準違反の数々を報告 2011年2月16日
監査チームに虚偽の報告を行った施設が4つもあり、監査チームに賄賂を渡そうとしたところもあったそうだ。
10施設内で就業年齢に達していない労働者の就業が発覚し、合わせて91人いたという。
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=11/02/15/2214244
サーチナ
アップル社、中国サプライ工場での化学品中毒事故を認める文書を発表 2011年2月17日
重度の職業病と認定された一部の従業員が会社から退職を迫られているとした。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0217&f=business_0217_087.shtml
dailymail.co.uk
Apple's new chief visits Chinese factory to hang nets after workplace suicides 2011年2月17日
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1357833/Apple-responds-suicides-Chinese-Foxconn-factory-hanging-nets.html
746名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:46:54.85 ID:G2qSCSSq0
もはや初代ipadなんてただの燃えないゴミだな。
747名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:48:53.54 ID:ERybpbpO0
>>1
どうせ、2年もすればipad3出るんだし、
急いで買わなくてもいいや。
748名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:49:25.21 ID:LcSkhIca0
日本を含む一部の国々では、ご利用いただけません。
http://www.apple.com/jp/ios/
749名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:51:06.49 ID:AV4vdP9P0
javaはどうなの?
750名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:51:41.26 ID:SrfzljNC0
>>719
テザリングもモバイルルーターも一緒じゃん。
iPad単体で通信できたり、GPSがついていたりするメリットは大きいと言ってるんだぜ?
iPod touchとiPhoneの差以上のものがあるように感じる。
751名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:52:06.85 ID:eqOl4p28P
相変わらず適当な言葉吐く口だな、
この男の発言は10割引程度で聞くのがちょうど良い。
752名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:52:07.73 ID:84umFrKC0
カンニングに最適ですと銘打てば馬鹿売れ
753名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:54:20.61 ID:d0oZCrvU0
おいらのios01より優れてますか?
754名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:54:55.29 ID:n3iR7FV90
SBが嫌いなら、wifi版とモバイルルーター買え。
755名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:00:34.20 ID:cFsRc3fq0
>>750
iPadって主に室内用じゃないの?
それならwi-fiで良いと思うけど。

iPadもっててスマホが無いとも考えにくいし。
756名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:01:26.12 ID:jET3qsfH0
去年iPad出たばっかりでもう2が出るってどんだけ顧客無視なんだよ
757名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:01:43.65 ID:G2qSCSSq0
流石にこれ以上薄くできないだろうし次は7インチの出せよ。
758名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:03:48.16 ID:zmwDC+Qx0
発売当日からエブリバディやれや
回線悪いの我慢してんだそんぐらいやれ
759名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:05:21.34 ID:Y3qkEvrS0
wwwwwwwwwわらtwwwwwwwwywwwwwwwww
760名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:07:24.90 ID:nlbauiuTO
凄い薄いw
761名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:08:04.71 ID:PYegoirs0
孫正義『ただし回線がショボい』
762名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:08:31.60 ID:SrfzljNC0
>>755
最初はそう思って買ったけど、持ってると自然に屋外でも使うようになるよ。
iPhoneとは使いどころが違うなぁ。
763名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:09:22.18 ID:AEesXr290
この値段ならMBA買うわ
764名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:10:16.51 ID:LasBprqXi
>>756
パソコンのサイクルなんてそんなもんだろ。
何を無視なの?
古いので満足ならそれでいいだろ。
765名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:10:42.38 ID:FydKZVNJ0
>去年iPad出たばっかりでもう2が出るってどんだけ顧客無視なんだよ


今年の9月に3がでるそうだよ。
766名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:11:00.93 ID:zrQypRRK0
俺はipadはもっぱら外用だよ。
767名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:11:19.42 ID:4yWCl3gI0
禿じゃなければ・・・ねぇ
768名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:12:19.32 ID:GeO1n2lp0
simフリーでよろしくw>アップル
769名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:21:27.58 ID:BkUxWsmU0
>>1
たかた社長かよw
770名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:22:17.09 ID:VzWjvKmu0
>>768
SIMロック解除って、ドコモが総務省と結託して圧力かけてるとかいう話聞いたけど?
2chでは、先月その話題で持ち切りだったよ。

「SIM解除しろやボケ!」とドコモが恫喝してる
みたいなのがヤクザみたいだってさ。

771名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:24:05.14 ID:ob+FTOEy0
ところでみんな当然のようにテザリングと言ってるがテザリングって何?
772名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:25:15.57 ID:nPSkYPao0
773名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:26:06.16 ID:I7VEw6pf0
FaceTimeとSkypeって要は同じだよね?
774名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:26:51.62 ID:UxYPouhO0
>>709
ジョブズハカイダーになっても生きると思う
775挑戦者:2011/03/03(木) 16:27:41.81 ID:yLm0eXzN0
1000円なら買ってやる。

それ以上は価値なし。

携帯を1万円以上出して買う奴はアホだ。
776名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:27:46.63 ID:H2nEPXvU0
SIMロックされてるほうがオカシイ。

世界でアル?
777名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:28:22.04 ID:Gez7UaQBP
売国奴はチョン製品を売りまくるドコモだろ。
778名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:28:28.72 ID:mAw16Ux4O
     ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
    / (_ノL_)\   <すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
   |  (゚)=(゚) |   <.風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。   >  
   |  ●_●  |   <中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。       .>、
  /        ヽ  <ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。  >
  | 〃 ------ ヾ | <信じよう。そしてともに戦おう。                        .> 
  \__二__ノ <工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。         >
 /      ̄   ヽ    
/ |         iヽ 
|\|         |/|
| ||/\/\/\/| |
779名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:28:38.62 ID:PX6m3ecH0
なんかイラっとくる。
ハゲはアップルにだきつくなよ。
780名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:29:29.48 ID:0MXvjUWl0
より薄く
781名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:30:15.86 ID:nNeld9nU0
>>1
つまりゴミみたいなiPadを今でも売り続けていると
782名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:30:26.98 ID:kbkudWJw0
ノートPCじゃ駄目なのか?
783名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:30:44.75 ID:VIyT+0e80
もうすぐ注文したipadが届くんだが(´;ω;`)
784名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:31:06.06 ID:6T0MfEaH0
>>756
auディスってんの?ww
785名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:32:19.75 ID:dw6+7n5PO
>776
ないアルよ
786名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:34:06.66 ID:hVrn5c2n0
おい糞ハゲ、貴様の糞回線さっさと改善しろや。ジョブスも泣いとったわ。
787名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:36:08.18 ID:tt/eqD6o0
テザリング対応機をもっと増やせ
無料WiFiポイントをもっと増やせ
788名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:37:04.36 ID:9Lam4YE20
それよりiPhone5まだ?
789名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:37:15.67 ID:CW4uqZIKO
この頭のように薄い
790名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:38:25.88 ID:YyruZirh0
孫ならappleに出資すると言い出しかねない
791名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:40:34.71 ID:8K+EtDlwP
ソフトバンク決まりだってね、買うときはWiFiモデルで決定
792名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:41:36.55 ID:o4Gh01Kj0
793名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:41:46.32 ID:bK4c6Ao70
次々新しいのを出すのはいいけど、インフラ整備が全く追いついてないのにアップルもアホだよな
旧製品ユーザーが無償でアップグレードできるならともかく、出来ないんだろ?
一種の詐欺だよな
せめて名前をiPad2010とかiPad2011とかにすればまだ理解は得られるだろう
一年で寿命が来ることが誰の目にも明らかだからね
794名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:44:39.28 ID:VzWjvKmu0
>>793
アップデートはできるんじゃない?

iPhoneユーザー達はそもそも
旧XperiaのAndroidバージョンを2.2にアップデートできないソニー&ドコモを猛烈に批判している。
795名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:46:27.08 ID:lSqOW0vj0
>>770
最初は逆。
ソフトバンクが販売報奨金排除のためにSIMロック解除を叫んだのが始まり。

で、報奨金のほうがなくなったと思ったら
ソフトバンクは割賦販売でマイナス価格販売とか始めてしまった。
その上ソフトバンクはSIMロックも解除しない。
結果、回線品質への投資を放棄してiPhoneを異様に値引きして売る、
なんていう通信キャリアにあるまじき商売をするようになった。


ドコモやauからすると詐欺にあったようなもので、
「言ったことは守れよ」と要求してる。そんだけ。
796名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:47:17.65 ID:Yc/Yiekt0
1,024×768ピクセル(苦笑)
797名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:48:14.59 ID:zAHGmxpM0
昔は日本人もこうだったから景気が良かった
798名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:49:13.54 ID:lSqOW0vj0
>>794
Xperiaについて言えば、
公式アップデートはすでに3回。
あと一回、2.1でアップデートがあるのはほぼ確定(435相当へ)。


カスタムROMでは2.2どころか2.3.1すら出てきてる。
799名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:49:49.39 ID:2EtGRa/00
画面小さくなるのかと思ってた(´・ω・`)
800名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:50:35.75 ID:V4/KPpST0
Wi-Fi版かって、WiMaxで楽しませていただきます。
801名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:51:09.30 ID:26LZHOpY0
テザリングさせろカス!
802名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:52:30.77 ID:9REtuWUe0
また売国奴が騒いでるんですね
803名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:53:02.00 ID:rQU7R83Z0
しっかしお前らの勝ち組へのやっかみは何時見ても笑えるなwwww
804名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:54:10.05 ID:SrfzljNC0
>>800
情弱乙
805名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:56:58.48 ID:0Uy5efLs0
>>340
保証期間でも有料なのか?
おれのも効きが悪くなったんだが・・・
806名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:00:11.17 ID:cFsRc3fq0
>>762
スマホでwifiテザリングすれば通信費抑えられるんじゃない?
GPSはスマホがあれば十分そうだし。
っていうか外でiphoneもってても3G付きのiPadが欲しくなる状況ってどんなのだろう。
仕事とかかね。
807名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:04:40.31 ID:ta408u2R0
孫の日本嫌いはすごいな
アメリカマンセーっぷりがすごい
808名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:09:58.46 ID:/g/ixOtZi
うちのホームアンテナ去年の6月に申し込んだのに届かないんだけど…
809名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:24:11.75 ID:QbHhTqVv0
810名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:35:48.75 ID:bK4c6Ao70
>>794
アップに関して重要なのは明らかにハード面でしょ
OSなんてどうでもいいよ
ソフト(電子書籍など)が無い段階では何の価値もない
ソフトがないのにハードだけどんどん新しくして、
揃ってくるソフトは新規格対応で旧製品ユーザー置き去りとかになるパターンでしょ?って話ね
811名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:37:43.88 ID:q555hUzd0
ノートPCみたいなもんにシバリかけるのもあれだが、
日本の環境にあってねーもんな。
いまだとWIMAXのせてきたらとびつく人間もおおいとおもうがな。
日本仕様だしてもたいしたコストアップにはならんとおもうし。
812名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:39:52.12 ID:YyruZirh0
>>809
コーラ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:40:48.32 ID:qRZuaeur0
土田かお前は
814名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:50:32.38 ID:mits1mAI0
朝鮮人が広告塔のソフトバンク
実にうざい
815名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:53:27.11 ID:9sY2A0bI0
他メーカーももっとがんばれよ!未来ではタブレットのシェアのほうが
上になるんだぞ。デスクトップよりも。
816名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:54:51.68 ID:ypsIJl3O0
>>650
サムスンとかLGの端末ばかり売ってるドコモユーザーがほざくなw
817名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:55:14.37 ID:JMLRN9J20
孫氏、薄い!薄い!
818名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:02:04.31 ID:yvz6q4Vk0
んで?
あいほんとあいぱっどどっちがいいわけ?
どっちもはさすがにいらんだろ?w
819名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:02:10.75 ID:ypsIJl3O0
>>733
自炊しろ
820名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:02:31.16 ID:1lBBraK10
AndroidはiPhoneで言う脱獄するような使い方する人じゃ無いと旨みが無いんだよなぁ

つかauでiPhone出してくれればソッコー戻りたいのに...
田舎で圏外本当に困る
821名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:04:11.62 ID:/N62aYeb0
Androidに追いつけよiPad2
822名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:05:47.02 ID:RaIj08iH0
これ秘密だけど
電話としても使えるらしいよ
823名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:06:52.13 ID:f0tIKZCw0
>>809
pad見は一緒だが上の写真にはiがない
824名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:07:46.64 ID:ypsIJl3O0
>>756
春モデル、夏モデル、冬モデル出してる携帯会社disってるの?
825名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:09:34.76 ID:pK8yHoHj0
10インチのノートPC持ち歩けば、携帯なんて電話出来るだけで十分だし
アイ パット何かより数倍使い易いしおまけに安い
826名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:11:49.88 ID:3/TYAsTWO
ウスイズラ
そういえば今年はイモムシコート流行ってるね
827名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:12:37.86 ID:EZghmZ53O
薄くて早いのは分かったけど、どんな使い方ができるのか分かりやすく教えてくれ
話はそこからだな
828名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:12:53.85 ID:l7+FygNE0
なんだろう。この買いたくなくなる感じw
829名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:13:41.93 ID:6M/hsfwe0
>>341
禿なんて最初から拝金主義なんだから、そんな眼に見えないとこにお金かけるとこじゃないよ
アホーBBだってずっとそうだし、今やってるCMも全部イメージだけ先行させて、中身がどうとかって一言も触れないしね。
830名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:14:50.54 ID:Do5UXZnZ0
一年で新製品が出ちゃうんだな、なかなか買い時、難しいね
831名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:15:54.89 ID:oPPEkOaZ0
※ただし日本では何故かパーソナルホットスポット
機能が使えないことになっています。
832名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:16:25.04 ID:0nZjr0jx0
使ってる奴みたことないんだがw
833名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:17:14.13 ID:yvz6q4Vk0
んで?
あいほんとあいぱっどどっちがいいわけ?
どっちもはさすがにいらんだろ?w
834名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:17:38.73 ID:PZ5cmBC1O
>>824
でもさ、9倍速い!って、こんなベタ褒めされたら
流石に気分悪いわ
835名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:17:58.09 ID:ekroa3Fv0
みんな 

俺が 旧アイパッド1000円で買ってあげるよ
836名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:19:24.48 ID:jbRlvMvU0
バルマーくらい体を張ってれば見るところもあるけれど、
これじゃただのリップサービスと変わらん。

windows 1.0 のバルマーw
ttp://www.youtube.com/watch?v=tGvHNNOLnCk
837名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:21:17.72 ID:dgTOms0ZO
うちは田舎だから売っている所を見たことが無い(´・ω・`)
838名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:26:28.33 ID:9gm72XuC0
製品情報見る限りはほしくなるが

仕事以外使い道ないからなぁ
839名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:28:54.03 ID:hdii12Mg0
GarageBandとiMovieが出てなにげにクリエーター向けに需要が高まる感じ。
840名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:29:15.03 ID:VzWjvKmu0
>>816
ソフトバンクは嫌いだけど、
今までは在日ネタで禿叩くのは流石にやりすぎだと思ってた。

でも最近お前みたいなのが増えてきたから、
オレも安心して在日ネタ言うことができるわ、ありがとう。
841名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:29:43.19 ID:hSQvZ6ee0
朝鮮人は日本の敵だ!
842名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:29:53.52 ID:9gm72XuC0
>>809
俺も最初見た時、風呂の蓋かよって思ったわw
843名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:31:07.91 ID:lSqOW0vj0
>>820
逆だろう。
iPhoneこそ脱獄しなきゃなにも楽しめない。
コンビニに脱獄書籍が並ぶくらいにな。
844名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:32:28.98 ID:54890F830
薄い!光る!まぶしい!隠せ!
845名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:33:01.48 ID:3IckliamO
>>838

プライベートでも暇潰しくらいにはなるだろ
846名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:33:27.76 ID:DxqKcJK80
確かにいいな、勿論SBが関わらないwifi版買うけど
847名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:33:50.41 ID:p7yjvIjJ0
旧製品の相場いくらぐらいになるんだろう
848名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:42:24.78 ID:u2u2yeny0
ケセッキ Wiktionary

http://www.google.co.jp/search?q=%EA%B0%9C%EC%83%88%EB%81%BC&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7SUNA_ja&redir_esc=&ei=5aBjTaa9KZDEvgO19IC6Ag

2011/2/22 現在 1番目の
 ○○○ Wiktionary の「このページを訳す」をクリックすると

  1. 子犬
  2.  (は 下品な ) 雌犬の息子 、ジャーク、野郎


【日本人侮蔑CM犬のお父さん】ソフトバンク・孫正義は
日本人差別の超侮蔑CMを悪意を込めて放映している
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1215269545/l50
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

849名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:43:19.86 ID:H8QKMcvm0
自社に関係のない製品だったらぐちゃぐちゃに非難するんだろうなw
850名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:45:00.29 ID:gS0AGk6U0
スゴイ!薄い!早い!綺麗!軽い!
でもいらない!
851名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:47:01.02 ID:342l4c7C0
テザリングお願いします
SIMロックフリーお願いします

やりましょう!
NZ向け通話無料やりましょう!
852名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:47:53.93 ID:tHN6aUw60
で、こんどもまたdocomoやauのSIMは入んないの?
853名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:48:43.84 ID:Gmvz5uE70
糞N○T、糞○僚ども、涙拭けよm9w
854名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:49:36.89 ID:YhBy/pN20
>>852
テザリングでおk
855名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:50.84 ID:h6Xq5iue0
MacBook Airなら、Windowsも使えるので便利だが、
3G+Wi-Fi内蔵となると、これになってしまう。
856名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:07.50 ID:clFLVd5m0
パーソナルホットスポットは日本では使用できません。
857名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:24.49 ID:MB1x+Y5S0
旧機種に比べてどの性能がどう上がった、とか具体的に説明できないだろこの禿
858名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:12.38 ID:ZHFVBdxl0
回線がすごくなる日は何時か?
859名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:05.36 ID:hdii12Mg0
Wi-FiモデルでもFaceTimeで電話代わりに使えるな。Softbank要らないじゃん。
860名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:37.46 ID:Tw+BV8BJ0
丸めて持ち運べるくらい薄くしてから物言えやw
861名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:14.05 ID:01inBASZO
りんごはオワコン
862名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:36.82 ID:YyruZirh0
>>809
ダメだwwwwwwwこのダサさ何度見ても吹くwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:47.17 ID:ghvQU9rA0
>>12
孫の頭?
864名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:48.60 ID:zBL9B3fw0
高解像度のipad2と聞いて
初めてアップル欲しいと思ってただけに
解像度がそのままで残念だ・・・
865名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:37.91 ID:KAxsZngf0
フルHD対応ならまだマシだったのに
866名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:45.16 ID:cZHrgllD0
iPadってCMみたいにキビキビ動くの?
867名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:52.73 ID:PdqARr8aP
孫さんは、、、わざとらしいんだよ
あんたもうちょっとどっしり構えてなよ
868名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:54.84 ID:40AF7e3S0
>>809
電車の中で笑わすなw
869名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:51.29 ID:WKiPe/lf0
>>809
2ってガチで風呂のふた付きなの?
870名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:38.19 ID:VzWjvKmu0
>>866
キビキビ動くよ。

ブラウジングも速くて、
サクサクとページが出てくる。

但し残念なのは、
回線が貧弱すぎたり圏外だったりで白紙のページがサクサク見れてしまうこと。
871名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:04.63 ID:1BSiDSBN0
アツイ!ヤバイ!間違いない!    ←これ思い出した
872名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:13:27.20 ID:zFadaaTH0

孫好きだぜ
873名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:14:39.19 ID:loczsLwf0
また影の軍団が!マークを無駄に散りばめたスレタイつけたのかと思いきや、
禿のツイートをそのまま持ってきただけなんだね。
むしろ、禿のツイートから!マークを削っている部分すらあるし。

禿は言うことが大げさで子供っぽい。
874名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:16:15.46 ID:L8i9IAmR0
今の流行りは「スキャナー機能」「無音」だろう
875名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:18:07.16 ID:MzmDgi4x0
>>101
それならapple製品のみ売ればいいのにね
876名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:23:24.68 ID:zCWaEJpm0
やる気!いわき!元気!
877名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:26:32.67 ID:l6aMWUtQ0
9倍早いってのは9倍速?
878名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:30:36.49 ID:2x8wfBnE0
中華Padで十分
3万のノーパソより性能の悪いタブレットに5万近くも払う奴は馬鹿
879名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:32:50.66 ID:R16omw040
880名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:37:30.82 ID:KDBgDghV0
>>1
>「iPad2の発表を見に行って来ました。スゴイ!薄い!早い!綺麗!軽い!
>CPUがDual coreだし、グラフィクスが9倍早い!早く使いたい‼」


使ってないのにベタほめとか
881名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:39:33.51 ID:T8ADKqt6P
ああ、社長の髪の話ね
882名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:44:01.63 ID:5ouicK940
>>881
綺麗だよね
883名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:45:13.10 ID:+JiTIxEEO
たまには自分の会社の商品(回線)を自慢しろよ
他人(林檎)の商品の自慢してて楽しいのか?この朝鮮人は。
884名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:05:54.28 ID:OHHAjbjZ0
>>880
目の前でプレゼン見てんだからそりゃ興奮もするだろう
885名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:11:27.71 ID:/N62aYeb0
残念ながらAndroidのやつの方がのちのち売れそうだな。
スマホもAndroidに抜かれた市
886名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:49:53.16 ID:A6CBSGE/0
会社も
製品も
身体も

      法則発動〜ぅ!!
887名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:51:03.67 ID:aZ6qp59q0
>>43
仕込みですからね
888名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:54:53.33 ID:/dMsiuOR0
キモ
889名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:56:37.62 ID:0+T0tP3q0
社長「スゴイぞー!カッコいいぞー!」
890名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:57:38.00 ID:aU/NPo2A0
この頃の孫の必死なパフォーマンス見てると実はSBって結構余裕が無いんじゃないかと思えてくる。
原口失脚が響いてるのかな。
891名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:00:25.93 ID:STfad1Lx0
>>890
孫は社内じゃ相当厳しいらしいからな。
社員が萎縮して成果を誇張して報告したりしてんじゃないかね。邪推だけど。
電波改善アプリとか電波の評価甘すぎて不評買ってるし。
892名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:03:34.69 ID:jkyS9JFQO
禿必死に宣伝乙
893名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:04:57.11 ID:wQ+UohHK0
薄い!
894名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:05:07.79 ID:d3muC8790
回線品質…
895名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:05:40.19 ID:PxXQ9gTI0
俺が情弱な所為も有るんだろうけれど、
ipadの有効な使い道が、今一つ見えてこない。
896名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:06:01.39 ID:kcD8dZKK0
10年ほど前にyahooBB(ADSL)の勧誘で騙されて以来、ハゲには一切近づかないことにしてる。
それ以前にはOh!PCを愛読していたのだが。
897名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:06:06.35 ID:JV99g5HHi
結局SDカードは挿せないのか
がっかりだぜw
898名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:08:57.16 ID:d3muC8790
>>896
パルマーもハゲてるけど。
Linuxでもつかってんの?
899名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:09:02.67 ID:heuysopc0
「iPhoneスゴイ!電波入らない!繋がらない!電波入らない!繋がらない!電波入らない!繋がらない!もう使いたくない」
900名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:10:20.38 ID:r//Y4Syl0
スペックが上がっても通信速度が上がるわけじゃないですよw
901名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:10:30.23 ID:3eog7/pz0
デュアル・・・?

4コアが主流なんじゃないの?
PCはよく分からん
902名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:18:03.88 ID:MMij+SRn0
いくつになってもこんなにワクワクできるなんてウラヤマシイな
903名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:18:08.34 ID:+GPdcGfo0
だんだん苦しくなるなw
904名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:19:19.54 ID:sbZFXqTi0
なんか売り込みに必死なヤバい人にしか見えない。
905名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:24:15.27 ID:Ikqy/JTd0
「いままでのiPodはダサい!分厚い!遅い!汚い!重い!
CPUがシングルコアだしグラフィックが9倍遅い!早く捨てたい!」
ってことですね、持ってるやつら涙目w
906名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:25:25.03 ID:M/JU4J130
薄いのはお前の頭や!
907名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:27:02.45 ID:UcO0DheK0
908名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:28:08.41 ID:jKIfnUqaO
SBのCM見るといまのヤツなんかもろチョンの思想だよね「信じられるのは家族だけだ!」って、きめえよハゲ!
909名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:28:59.02 ID:7WGiDmzC0
あ〜〜〜また暫くの間、提灯記事を見せられるのか。
いい加減にしろよ!
910名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:08.78 ID:pacavIXc0
オウムの麻原の洗脳テープみたいだな
911名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:49.28 ID:iDahl6Tf0
ソフトバンク社長室長(元民主党議員)と
鳩山由紀夫元首相のツーショット
http://blogs.yahoo.co.jp/simasatosijp/15287401.html
912名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:24.21 ID:B/A6KxgJ0
これだけ薄いと、ぶん投げると武器になりそうだな
913名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:27.85 ID:b1vfnkKE0
>>908
あの宣伝はクソすぎるw
914名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:38:08.65 ID:6eksmoHC0
電波はドコモなら問題ないな
915名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:39:09.15 ID:guru1H5N0
3Gモデルを
アップルが直接売るべき
916名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:07.26 ID:KXp+HxixO
ところで、
ipadとスマホ、

ぶっちゃけ要らないし。
「あったら何かと楽しい」ってだけ。
携帯で十分だわー。
917名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:36.57 ID:ECa2Tc4k0
このipad2がナビのように使えるのなら買うのを考えてもいい
できるのかな〜
918名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:42:49.51 ID:H8QKMcvm0
メモリが256MBって噂が出てるんだが、アンドロイド厨のネガキャンだよな・・・。
でなけりゃ、ipad2期待してた俺がアホみたいだ・・・。
919名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:08.30 ID:Qzn1A76e0
>>809
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:59.26 ID:PDepPFC40
5000円位なら1台あってもいいかな
921名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:01.25 ID:Ljx15EjpO
龍馬ゴッコに飽きたのか、コイツは?
電波オークションは潰しておいて、消費者の味方ヅラ。
922名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:20.28 ID:kZTu3+FX0
ケツなめてるだけの禿
923名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:29.56 ID:aZ6qp59q0
最近のCMはどっかあらぬ方向にいっちゃってるな
924名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:47:58.19 ID:0a2XA5rS0
>>866
Wi-Fiなら
925名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:45.59 ID:PqhnidtX0
ジョブズが言うなら理解できるが、
チョン禿が言うと馬鹿じゃね?としか思えん
926名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:49:52.39 ID:MAvstoc00
東京の人のもの
927名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:50:57.70 ID:M69DlUCiO
持ち運びが不便。
928名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:51:52.64 ID:u2u2yeny0
ケセッキ Wiktionary

http://www.google.co.jp/search?q=%EA%B0%9C%EC%83%88%EB%81%BC&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7SUNA_ja&redir_esc=&ei=5aBjTaa9KZDEvgO19IC6Ag

2011/2/22 現在 1番目の
 ○○○ Wiktionary の「このページを訳す」をクリックすると

  1. 子犬
  2.  (は 下品な ) 雌犬の息子 、ジャーク、野郎


【日本人侮蔑CM犬のお父さん】ソフトバンク・孫正義は
日本人差別の超侮蔑CMを悪意を込めて放映している
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1215269545/l50
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
929名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:52:23.01 ID:DT94trxu0
…でもFlash動かないんでしょ?
930名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:53:16.21 ID:NOvDP6V80
薄いのはあんたの頭は(ry
931名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:35.60 ID:+99+R/T1O
禿げがいうとすごく安っぽく聞こえる…
932名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:54.45 ID:+0FkDce40
>>1







許 す !







薄 い の は し ょ う が な い ! ! ! !



933名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:45.39 ID:wfPopz890
2010年にまだトロンが・・・とかいってるやついて噴いたwwww
アンドロイドとかモバイル端末が出る時に
十分参入できたじゃないか・・・・
いままで何やってたんだ?

できる時に何もできなかった時点で
言い訳にしかならないぞ
934名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:09:29.48 ID:JdJ6pA9y0
>>929
FlashなんてMacにもいらんわ。
935名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:12:54.05 ID:raZBQjLL0
>>43
孫さんかっけえ!ってなwwwww
936名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:13:44.70 ID:gcmOidLa0
>>934
実際に不便なのに、マカーは訓練されてるわ
937名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:31.10 ID:WXLtDoNLO
抽出レス数8

薄いのは孫の頭
938名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:15:24.05 ID:1eIiRmTm0
キモイ在日損正義
939名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:01.11 ID:Y7lYeetT0
孫は倉庫に山積みの前タイプに危機感を感じたってことだね
940名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:33.33 ID:/eFKhsG10
>>516
【製品】アップル、従来iPadの直販価格を1万円以上値下げ(11/03/03)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1299154176/
941名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:18:45.85 ID:s6MpLbLv0
>>925
むう、同意してしまうw

appleはキチンとモノ作りしているが、ソフトバンクって単に流通&金融会社だからな。

942名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:08.10 ID:+5WZGEWm0
>>940
メーカー値下げと値崩れは違うと思う。
943名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:20:17.94 ID:/szEGp+j0
ハゲが褒める物は、逆に使いたくなくなるわ。
944名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:21:47.39 ID:5PFWvV4mP
>>941
ジョブズは作る側だから感想言ったらかえって変
禿に褒めさせて正解
945名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:24:49.45 ID:m2JdG2lp0

投げ売りとはこういう価格の事

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/17/news036_2.html

946名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:25:26.07 ID:WgXRZcPF0
で、これ何に使うの?手品で使ってる人しか観たことないんだけど
947名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:27:12.74 ID:Q9WspKHI0
で、電波改善宣言はどうなったの?
948名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:28:16.33 ID:s6MpLbLv0
>>944
まあ、そうなんだけど、、
ジョブスが「薄いだろう?凄いだろう?」って言うのと
孫が「薄い!薄い!薄い!」って言うのを想像すると、
なんか面白くてねw
949名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:29.87 ID:GSGU4JglO
またハイタッチする香ばしい人が見れるんですね
950名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:31:35.80 ID:m2JdG2lp0
8.8mmって割り箸程度の厚さか?

すげえなw
951名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:35:49.49 ID:s6MpLbLv0
>>950
電池どれくらい持つのかな?
薄くすると割りを食うのは電池のはず。
952名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:28.82 ID:tOtDj30rP
>>522
iPhone4(16GB)は、発売当初から「端末代=月月割」の実質0円だが?

■iPhone4(16GB)の端末代46,080円を最初に払った場合

ホワイト  S!ベ   パケフラ  月月割     総支払額
 980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円  (2ヶ月目〜25ヶ月目)


■端末代を分割払いにして、店頭での支払いを0円にした場合

 端末代 ホワイト  S!ベ   パケフラ  月月割     総支払額
 1,920円+980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月5,705円

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
953名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:49:08.97 ID:m2JdG2lp0
>>951
さあ、でも初代より持つんじゃね?
954名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:49:22.58 ID:oX7vw7mHO
ソフトバンクならイラネ
955名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:49:43.72 ID:lGSUf9O+0
「持ち上げといて、落とされる」
956名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:50:10.07 ID:3DtpkNY0P
日本の総合電機はこれ以上か同等のものをつくる力がないだろ
技術的にも凋落してる感じだね
957名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:50:42.35 ID:aq82A1wr0
どうせ高いんでしょ
958名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:50:43.58 ID:+0t3ObxU0
>>1
また、商売のためには幾らでも嘘をつく損か。見慣れた恒例の姿だな。

今回のiPad2は順調な性能改善ではあるが
「凄い」と言えるようなサプライズは無かったし、飛躍的な改善も見送られた。


本当に凄いiPadが出てくるのは、
アップルが資金提供した高解像度IPSパネル工場の生産が立ち上がってきてからのことだと
いくら嘘つきの損でも知っているだろ。

iPadは、なまじ売れすぎたために専用の部材調達のためには
Appleが支援しなきゃならないハメになってしまったのにもかかわらず、
こういう騙して売り付けようという人間が日本の販売権を握っているのは問題だね。
959名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:50:58.06 ID:/xk+EvmQP



そんなにいいですか?!

ドコモ回線で使います!!

960名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:53:10.92 ID:WDP8SxTr0
孫は面白いやつだね。
961名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:56:10.97 ID:O4fes13b0
来年また3出るんだろ?ww
962名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:57:32.77 ID:Ljx15EjpO
ところで、A案、B案はどこにいった?
新しい周波数帯をオークション無しでもらえたので捨てたか?
963名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:59:13.09 ID:1BMh9Jpg0
電池の持ちが従来機と変わらないってのがどうにも腑に落ちない
964名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:01:00.83 ID:mi300tCZ0
>>9
国家レベルで保護しなかった政府も悪いだろ
965名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:01:08.16 ID:5PFWvV4mP
>>948
そりゃ2人とも薄々だものねwww
966名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:02:17.36 ID:VbaefotD0
去年買った人涙目すぎるw
967名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:02:42.97 ID:Zpvcb1lf0
売れるの?
968名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:03:12.16 ID:3rwPw0Is0
もう少し厚くてもいいから少しくらい曲げたりぶつけたり落としたり叩いても壊れないのがいい
969名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:06:10.55 ID:Xy3JihA50
>>961
今年の秋って噂が結構前から出てるんだよね。
970名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:06:50.38 ID:mOzyoZrB0
(゚听)イラネ
971名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:08:28.01 ID:82jE/4obP
リンゴは何処まで、ドコモ嫌いなんだよw
禿は、調子に乗ってないで電波を何とかしろと。
972名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:11:23.14 ID:wqW2OvnoO
確かにスゴく早くハゲた
973名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:17:05.59 ID:CCcUOLKo0
>>966
あんま性能変わってないぞ
974名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:19:51.06 ID:9uXQwI0w0
フラッシュ見れるなら考えたい。
975名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:21:49.11 ID:XlCPbyuj0
こいつは凄いiPad2が持つ機能を全て発揮させない企業のTOPなんだぜ。
こんな会社で扱ってもらいたくないよ。
べた褒めしておいて機能制限って。ドヤ顔されちゃってるのか。
パーソナルホットスポットは使えませんから!とか。
976名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:22:30.08 ID:KnVfmdf+0

いぱd2 RAM:256MB wwwwwwwwwwww
977名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:28:25.04 ID:OuO4bxqU0
でもデザリングは使わせませんと…氏ねハゲ
978名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:34:52.14 ID:I8mX4LVD0
せっかくiPad2がすごいのに
ソフトバンクがiPhoneのテザリング機能を使えないよう制限してるから
すべて台なしです。
979名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:38:44.67 ID:kT3S0mVIP
>>976
どこでそんなガセネタ掴まされてくるの?

iPad 2に採用されているAppleの「A5」チップ、512MBのRAMを搭載
http://www.applelinkage.com/index.html#110303023
980名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:39:40.32 ID:0FwgP5sI0
2年前に国士様がソフトバンクやべえとか言ってたので、9984買ってみたんだが、
3倍近くになったよ。去年の社債発行の時もソフトバンク終了のお知らせとか国士
様が言ってたのでもちろん買い足しました。ありがとう国士様。
981名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:40:56.22 ID:p18XksT/0
>>1
2台も買ってやったのになんだその言いぐさは?このクソ禿げが
あと、てめえん所の3G遅すぎなんだよ禿げ!
YouTubeなんてロード遅すぎて全然見られねーしよ
982名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:41:22.83 ID:2CkdCf7y0
茶番劇すぎる。アホかと…
983名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:44:35.02 ID:mVEeaRB00
去年TVでこれ買って本読むとか言ってたじいさんは今頃どうしてるんだろうか
984名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:00:10.11 ID:H3cDurBQ0
>>965
頭か頭髪かw
985名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:12:30.66 ID:v8XURcvl0
(テザリングなんて、今の状況で出来るわけないだろ。とりあえず、ipad2微妙だが、Twitterでマンセーして、お茶にごしとくか…)
986名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:18:00.43 ID:Qs9lwWN/0
はじまた
おわた
987名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:34:46.59 ID:1rO9LH060
(ただし日本は除く)

wwww
988名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:40:05.57 ID:t3hA141j0
たしかに、ジョブズも孫も頭は薄いが
989名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:48:32.21 ID:9P008ZbA0
>CPUがDual coreだし、グラフィクスが9倍早い!早く使いたい

このハゲ、実際にはこのスペックを活かしていなくても
ipad2のアプリってだけで「凄い!!」とか知ったかで言い出しそうだな。
990名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:49:56.86 ID:GkZsDY440
CPUの数をスマホで競う馬鹿さ加減この前記事になってた所でこの発言である
991名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:19:34.21 ID:fjA+3yBu0
>>7
孫はアメリカに育てられた尖兵
992「人間として大丈夫か?(笑)」だそうです(苦笑):2011/03/04(金) 02:35:08.96 ID:Q0NRtRQo0
なぜ、iPhone、iPadにだけ有利なパケット定額制にするんですかね。iPhone/iPad for everybody
キャンペーンもやっていましたよね。完全に「iPhoneユーザー贔屓(ひいき)」なのは
明らかですね。孫社長自身も「iPhone・iPadを毎日使っている人挙手!……使ってない
人は人間として大丈夫か?」と言っています(そこまで言うか…苦笑)。

『孫正義「iPhone・iPadを毎日使っている人挙手!……使ってない人は人間として大丈夫か?(笑)」』
(右記参照)http://blog.livedoor.jp/newsokuindex/archives/1152259.html
(以下引用)
『孫氏は登壇してまず最初に、数千人規模で集まった来場者に対し、iPhone・iPadを個人的に、
日常的に使っているかを挙手で問いかけた。片方だけの人は「ビジネスマンとしての姿を振り返って欲しい」、
両方とも使っていない人は「人間として大丈夫か?(笑)」と冗談を飛ばす孫氏は、 「iPhone」「iPad」の
組み合わせを武士が帯刀する「小刀」「大刀」に例え、 「小刀だけで戦場に向かうことが、どれだけ悲惨な
結果を招くか」と、ビジネスシーンにおけるiPadの重要性を強調する。』(以上引用)

この発言の真意はともかく、「iPhone+格安パケット定額制4410円」の組みわせでこれからもiPhoneは
どんどん売れますよ。 しかし、この発言はまずいと考えられますね。

「iPhone以外のソフトバンク携帯ユーザーやディズニーモバイルユーザーも人間として大丈夫なはずだろ。
ソフトバンク自体で販売しいる携帯じゃないですか。ユーザーに失礼じゃないですか。あなた(孫正義氏)
こそ人間として大丈夫なんですか。単にアップルとのiPhone販売数ノルマを達成するために言っただけの自分
勝手な発言ではないんですか。」と苦情を言うべきでしょうか。

993「iPad2=新型の大刀」ですかね:2011/03/04(金) 02:38:03.06 ID:Q0NRtRQo0
>>992のことを考慮すると、
孫社長に言わせれば、iPad2はビジネスマンにとっての「新型の大刀」ですかね。
994名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:45:00.88 ID:XbzKz6al0
>>1
初心者丸出し過ぎだろ
995名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:49:30.35 ID:f79TGsWN0
>>7
で?おまえとその家族は?
企業でもして大きく出来た?
996名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:55:00.59 ID:f79TGsWN0
>>5
おまえ無知だな
情弱丸出しw
>>10
こいつも同じw
997名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:07:16.73 ID:zUgegCPS0
詐欺まがい商法の朝鮮人が偉そうにw
998名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:09:45.48 ID:FFuuO2TW0
ipadってこれくらいしか使い道がないぞ
http://www.youtube.com/watch?v=lAl28d6tbko
999名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:10:34.92 ID:QUuqutng0
あまり興奮すると頭皮が加熱するぞ(w
1000名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:11:44.47 ID:zUgegCPS0
1000なら朝鮮滅亡で在日鮮人も消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。