【政治】鳩山邦夫氏「菅vs谷垣の党首討論は財務省に操られた人形による八百長に見えた」[11/02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
2月25日放送のBS11の番組に出演した鳩山邦夫元総務相は
先日の党首討論の感想を尋ねられ以下のように答えた。

「党首討論に意味があるのかどうか疑問に感じる。ディベート力が
高ければいいように言われ、相手のミスを突く・感情を表に出すなど
激しくディベートしようとするが、それが空回りの一番の原因になって
いるように感じる。落ち着いて喋る人が出れば案外光るかも知れない。」

「予算と同時に社会保障とその財源という問題が出てきている。議論を
聞いていると菅首相もバックは財務省、自民・谷垣氏もバックは財務省で
社会保障が厳しいから増税といい私には八百長のように見える。
八百長は相撲だけにしてもらいたい。言い争ってはいるが財務省が
両方を操り人形のように操っているように見え国民本位の議論ではない。」

(文・かじてつ!)

△関連スレ
【党首討論】 菅直人首相「解散、解散というが、予算も通さないで解散することが国民のためにプラスになるのか」 野党側を批判★3 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298514487/
【党首討論】 菅首相 「自民党は、国民や歴史に責任ある行動取れ!」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298515258/
2かじてつ!ρ ★:2011/02/26(土) 00:29:38.66 ID:???P
一応、動画です。

鳩山邦夫「党首討論は財務省に操られた人形による八百長のようだ」
http://www.youtube.com/watch?v=y5fB9m5b9DU
3名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:30:26.61 ID:agTEvYHxP
お前は早く兄貴にトドメを刺せw
4名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:30:52.56 ID:MS2Pi6mMO
おま
5名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:31:20.30 ID:1G+ZzVc80
正論だな
6名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:31:51.22 ID:ZJ13FPTN0
まだいたのかこの人
7名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:31:55.74 ID:tqXJLpAs0
こればっかりはアルカイダの友達の友達の見解は正しい
8名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:32:06.41 ID:1SKIyjpX0
   (´\                           /`/`)
   (\. \                       // ,/)
   (ヽ、   \                    /   /)
 ⊂ニ      )                  (     ニ⊃
  ⊂、     (     _.。ャぁ売国政権ゎ。._   ノ     ⊃
   (/(/   ヽ ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。 /    、)ヽ)
.   (/ (⌒ヽ. ,ィ升ヲナ'´       `゙'<弖心、 、)ヽ)
.      (/;夕フア                \ホi心.、)´
        んfiУ                   ▽ij∧
       从j'Y     民主詐欺国家 日本  ∨iハ
.       斤W           ノ´⌒`ヽ     ?kい
.        |友カ       γ⌒´      \   }ソ川
.      い叭       // ""´ ⌒\  )  仄ガ
.     ∩Wi从     i /  \   / i )  从ノリ ∩
. .    l ヽ∀t△     i   (・ )` ´( ・) i,/   ∧fリ/ノ j
     ヽ  ゙マじへ、  l    (__人_)   |   /リiУ  ノ
.       | ヽ\夊i?d、 \  `ーu'  / .イ!刋/ /  j
.      \  ̄`マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少' ̄   /
        \    `゚'' 中華人民主党=‐'´    /
9名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:32:24.19 ID:2VGaUdix0
この指摘は正しい
10名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:32:31.76 ID:z11+Fxua0
兄を幽閉しない限り、お前の言うことは絶対に信用しない。
11名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:32:36.94 ID:33x267vm0
それより邦夫は、親の試作ゼロ号のスイッチ早く切って来い。
12名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:32:42.52 ID:9S7XNLIL0
アルカイダさんの見解は正しいがじゃあどうすんだよアルカイダ
13名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:32:43.65 ID:Bpfz1Gev0
操られてたらスッカラカンはもう少しまともな言動をしてるだろう
14名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:32:57.48 ID:47C8lWx+0
おとぽっぽの言うことは正論だが、とりあえず兄貴をどうにかするのが先だろ
15名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:33:04.76 ID:43leU85Y0
谷垣のことは邦夫の都合のいいところしかつまんでないなw
16名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:33:16.82 ID:v4DQ7+Px0
うんドッチも財務省なら自民党でいいよ
17名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:33:53.39 ID:TJD1D9pw0
正論
二人とも消費税増税派だし財務省の犬
18名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:34:35.57 ID:WXRpQOU20
もう通産が丸でダメだからな。大蔵の天下だ。
19名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:34:53.42 ID:FBuJu5f/0
お前は小沢の操り人形だけどな
20名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:35:09.74 ID:3CVvDHHn0
鳩弟は、口が災いすることはあるが、ぶれないし菅のような嘘つきでもない。
21名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:35:17.36 ID:EI9DDiRA0

\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   俺の接着剤をくらええええええええ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
22名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:36:01.98 ID:RPjyQQcp0
鳩山ブランドは、今や悪臭を振り撒く、有害なゴミと化した。
過去の功績も栄誉も、何もかも、全てをダメにしてしまった。
もう、兄弟そろって表舞台から身を引き、出家するべきだろう。
23名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:37:26.74 ID:8IYswDcX0

平成の新撰組は、マダーーーーー??

平成の近藤勇って、まだ出て来ないの?  すげえーーーガッカリしたwww
24名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:37:51.16 ID:DzTWbFFfO
また鳩山か
前首相の肩書きだけでテレビとか出てくるなよ
国益損なうだけだからしゃべるなよチンカスが
25名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:38:17.20 ID:XrSYoPBdP
財務症患者もウザイがバカ兄弟もウザイ
26名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:38:57.85 ID:KrPFmU7j0
鳩山弟の離党は、平沼と与謝野を操ろうとして操られたピエロによる自虐劇に見えた。
27名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:38:58.20 ID:9S7XNLIL0
てか俺の友達の知り合いの知り合いはこいつってことは、
俺の友達の知り合いの知り合いの友達の友達はアルカイダってことか。
28名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:39:45.34 ID:IkzH+iI60
アジアの日本にファシズム独裁政権誕生???
国家社会主義民主党(The National Socialist Democratic Party of Japan) 
略称:NSDPJ
_________________________________
_________________________________
_________________________________
_____________卍卍卍卍卍卍卍_____________
___________卍卍卍卍卍■卍卍卍卍卍___________
__________卍卍卍卍卍■民■卍卍卍卍卍__________
_________卍卍卍卍卍■主■卍卍卍卍卍卍卍_________
_________卍卍卍卍■弱■卍卍卍■卍卍卍卍_________
________卍卍卍卍■者■卍卍卍■民■卍卍卍卍________
________卍卍卍卍卍■排■卍■主■主■卍卍卍________
________卍卍■卍卍卍■除■凶■卍■暴■卍卍________
________卍■主■卍卍卍■悪■卍卍卍■力■卍________
________卍卍■民■卍■精■独■卍卍卍■卍卍________
________卍卍卍■常■神■卍■裁■卍卍卍卍卍________
________卍卍卍卍■異■卍卍卍■政■卍卍卍卍________
_________卍卍卍卍■卍卍卍■権■卍卍卍卍_________
_________卍卍卍卍卍卍卍■民■卍卍卍卍卍_________
__________卍卍卍卍卍■主■卍卍卍卍卍__________
___________卍卍卍卍卍■卍卍卍卍卍___________
_____________卍卍卍卍卍卍卍_____________
_________________________________
_________________________________
_________________________________

民主滅亡

良心があるなら、まだ、独裁政権を倒せる。
歴史の過ちを繰り返すな!
29名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:39:56.87 ID:Sz9Wl0xji
さすが東大史上最高の頭脳といわれた男の子
30名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:40:24.34 ID:0WcaeNQh0
鳩山由紀夫かと思ったら弟かww
31名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:41:06.67 ID:K2lHY0An0
これは正しい。

が、中学生でもわかることだから。
32名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:42:08.07 ID:9uHKEU/00
正論ですなぁ。消費税増税の前に国家、地方公務員の給料を3.5割りさげろ。

話はそれからだ。
33名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:42:11.24 ID:ZDQgxTvj0
>>8
何気にすごくね?これ
34名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:42:44.94 ID:IkzH+iI60
 我々国民は民主党政権に対し管内閣を即総辞職、
           即解散総選挙を要求する
              _。ャぁ売国政権ゎ。._  
             ,.ィ詐欺?i≠┴⇒切j捨ス>。
          . ,ィ升ヲナ'´....  . ..... .....  ゙'<嘘心、
          ;夕フア:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,.  〈::::::\ホi心.
         んfiУ |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 .ヽ:べ ▽ij∧
        从j'Y   i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i. ∨iハ
      虐W.   i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'   .J i  ?kい
       |待カ    ヽ  /(   )\  ノ iー '   }ソ悪
       い叭     |  i  ^ ^  ヽ  /i.     仄党
      Wi从.     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\___ 从ノリ
..       ∀t△      ヾ._  ̄  _ン //:::::::∧fリ/
       ゙マ屑へ、 .。ャぁヒトラー;.悪ゎ。.  /犯У
.         \,鬼i?d嘘?i≠┴⇒恥j屑.ス,偽少'
         .,ィ偽ヲ屑i「≧ェ。。.__。っ偽善者心、
.         ;夕フア´`゚''、外国人参政権=‐'\ホi心.
        んfiУ シビリアンコントロール  ▽ij∧
        从j'Y   弱者切捨政策 民主党   ∨iハ
      斤W          _.,,,,,,.....,,,          ?kい
       |悪カ      /:::::::::::::::::::::"ヘヽ      }ソ悪
.        い叭     /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ     悪党
.       Wi从    |::;;...-‐'""。´   |;ノ    .从ノリ
. .     ∀t△    i   -・-  -・- i    ∧fリ/
        ゙マ獄へ、. l   (__人_).  |   /犯У
.          \暴i?d、 ヽ   `‐u  ノ .イ!罪/
.           `マ嘘i「≧ェ。。.__。っ夭偽少'
             `゚'' 中華人民主党=‐'´  
35名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:42:48.89 ID:1mJUsqRX0
気のせいです
36名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:45:32.08 ID:cmO07xwg0
もうええねん、アホボン兄弟
37名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:45:56.58 ID:IkzH+iI60
民主たちの沈黙

   _,|///////ゝ        ヾ:.              /ソ ソ 彡ハ,_
  ∧∨///////ヾミ;;、      ::          ソ/ ///j ハ,}
  ∨////////レ、_,_,_、_     ,. 、           ソf/// Y |
  ∨/////////////////rrjr'ゞ_jしyxyyy//彡ミy   , Y/,,_  j
   l///////////iv シヾ////( ` /彡y'tも;ヾミ_,,ノソ_ノ う f /
   ∨//////////三彡|///|{    /ミミ三彡≧-、ヾ  } jノ /
   |/////≧ ニ彡ア"ア///{      ヾ ̄⌒ヽヾ   j  f
   ヾ////∧      >//lト              (  ノ
     ̄∨/∧_    ,.ィ////|     \、_        f"
      ∨//∧__,ィ//////ヾ_ _,.彡  \ミ、、 }  ,'
       ∨/////////////テY”    ヾ、ヾ〃  /  チャンスをやろう。
       ∨//|ヾ////////∧、z、,,,,,.... -''´ヾ j:!     解散総選挙のチャンスさ。
        ∨/∧ ∨/////r  ̄ ̄         ∧   いいか、神経を集中してよく聞け…
       ∧∨/∧|///////ミヾ        ,'' ,/ Y\
     ////∧∨////ト////ニ-        / .,.'   /  ヽ
   ,/ ////////////∧._           / ,.'   〃     \
 /   ////////////////ミ、_     _,,;彡ノ  //       丶
    ////////////////////////////   //
38名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:46:04.37 ID:9S7XNLIL0
てかお前らイギリスは消費税は生活必需品にかかってないけど
所得税は低所得者でも25%だからな、アルカイダ。
39名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:46:56.98 ID:tR2sSnQ00
言ってることはカンリョーガーなのでそこが知れてる
40名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:48:28.42 ID:sY7cPKV30
鳩山って障害者を食い物にしてるの見つかって火病を起こしたやつか
41名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:49:34.73 ID:7mTcMPx40
何でもかんでもカンリョウガーとか言ってれば
人気出ると思う馬鹿が増えて困る。

そういう奴ほど無能なくせに。
42名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:50:21.54 ID:9S7XNLIL0
てかおまえらの麻生のお友達なのに、
なぜそんなにつめたいんだアルカイダ。
43名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:51:26.32 ID:uWXVZHXu0
お前行き場なくなって
大村とか河村応援してんじゃねーよw
44名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:51:34.01 ID:IkzH+iI60
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■民■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■主■              卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■弱■      ■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■者■      ■民■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍          ■排■  ■主■主■      卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■      ■除■凶■  ■暴■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍  ■主■      ■悪■      ■力■  卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■民■  ■精■独■      ■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍      ■常■神■  ■裁■          卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■異■      ■政■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■      ■権■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍              ■民■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■主■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

民主滅亡

45名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:51:34.60 ID:TLb/h/54O
鳩山さんでなきゃ!やっぱり鳩山さんでなきゃ!



って言って欲しそうだな。脱税王。
46名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:52:55.05 ID:F4WAbkr80
めずらしくまともなことをw
自民の予算案も公務員人件費削減に具体策は無いみたいだしな
選択肢がみんなの党しかない寒い現実
47名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:53:04.18 ID:X+vg0hJsP
なんと。鳩山が覚醒したか?あの鳩山がついに。
48名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:53:05.88 ID:LwSZChZQ0
いけぬま兄弟は政界から手を引け
49名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:55:13.88 ID:K2lHY0An0
>財務省が
>両方を操り人形のように操っているように見え国民本位の議論ではない

ここまでは誰でもわかることだが、
問題は、官僚を押さえ込むことができる政権はできるのか? と。

民主も自民もNGだ、そこで次の段階。まともに官僚を押さえ込める政党はあるのかどうか? と。
50名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:55:31.59 ID:IkzH+iI60
末期症状
           ノ´⌒ヽ,,   
       γ⌒´      ヽ,  
      // ""⌒⌒\  )  民主の変態サポーターの諸君
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )  2ちゃんねるの反民主のスレを
       !゙  (・ )` ´( ・) i/   変態スレでねじれさせて、何とか解散を…
       | ∪  (__人_)  |    
      \    `ー'  /    あれっ パシャって!!
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|  パシャ!
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ     ∧_∧
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/   Σ【(    )
                          ヽ(  O )
51名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:56:50.74 ID:3ZZdKuvs0
財務省:「操ろうとはしてるが、初号機より制御不能になりまくり。」
52名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:57:30.80 ID:jp6SYPFKO
このスレでカンリョウガーを無理矢理流行らそうとする奴らが痛過ぎる
パクリ体質もどっかの国みたいでキモい
霞ヶ関が改めないといかんのは事実
53名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:57:59.23 ID:K2lHY0An0
>>45
>1は鳩山「邦夫」の発言ですぞ。
54名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:58:22.27 ID:GeZHbzo40
党首討論は公明の山口がうまかったよ。
冷静で、論点も論理も言葉もわかりやすく、民主党の弱みをうまくついていた。

なお、俺は草加ではないよ。
55名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:59:22.68 ID:HNrx+Czp0
アルカーイダが「首長国」を樹立
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110224/mds11022401370003-n1.htm
リアクションが見たいからアルカイダ邦夫にさらっと聞いてみろよ
56名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:00:21.94 ID:3tBGYIwf0
民主党も財政再建派、自民党も財政再建派。
第三極を支持せざる得ないわな。
そういう意味じゃ対立軸をつくるのがヘタだな、とは思う。
57名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:01:17.34 ID:qEubH4Op0
>>1
カンリョウガーって言ってればまだ釣れると思ってるのかこのバカは
58名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:04:00.21 ID:oEwZj2I+0
兄弟そろってママンのひも付き人形のクセに
59名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:05:17.13 ID:DOwUgx/u0
鳩山の相手をマジでできるのは矢追しかいないだろう


つ〜か、何でコイツ生きてるんだ?
60名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:05:50.59 ID:9S7XNLIL0
てかお前ら財務省って財務省なんだから
金庫を守ろうとするだけで、景気なんてどうでもいいんだよ。
そも辺りよろしく、アルカイダw
61名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:07:01.73 ID:DY9G3nU60
東大主席卒業だかなんだかしらんが考え方全てがひねてて下品なんだよ
なぜ世の中は俺を評価しないんだ・・・って不思議でしょうがないんだろうな
62名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:08:51.12 ID:BOBfGoibP
>>2
冒頭w
由起夫と間違えられてるw
63名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:09:20.16 ID:z11+Fxua0
知り合いのアルカイダって兄貴じゃないか?
64名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:10:56.25 ID:dasy4EY+0
こいつは信用は出来んけど一応政治における哲学を持ってるのはわかる
あの人災とは確かに違う。でも信用は絶対しない
65名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:11:22.17 ID:IkzH+iI60
今後ドイツの運命は生まれついての嘘つきであるオーストリア人と、
変質者の元将校と、びっこの悪魔に握られるのだ。

そしてこの最後の男が最も悪質だ。

彼は人間の姿をしたサタンなのだ。

– エルンスト・ハンフシュテングル『失われた歳月』よりの引用, ジョン・トーランド著、永井淳訳『アドルフ・ヒトラー』2巻、100p

66名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:12:17.32 ID:xWKJEpJG0
>八百長は相撲だけにしてもらいたい。
♪ 忘れ去られた部屋の片隅  L(゚□゚)」プロレスラー
67名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:12:47.92 ID:ogN9gQkR0
財務省と日銀潰さないと日本人殺されるわ
68名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:14:56.81 ID:z40qe2lu0
財務省の犬やめますか?それとも人間やめますか?
69名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:15:30.00 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

ナチ党の権力掌握

アドルフ・ヒトラーとナチ党はドイツの今までの内閣や大統領、君主達が
得ることのできなかった大きな権力を手中にした。
この権力掌握の過程は大きく分けて二つの時期に分類される。
ナチ党が国内有数の政党になってから、1933年1月30日にヒトラー内閣が成立するまでの期間と、
政権についたヒトラーとナチ党が国内外の政敵をほぼ一掃し、司法権・立法権・行政権など
ドイツ国内のすべての権力を党、国家、そしてヒトラーによって支配するまでの期間である。
後者の過程は政権獲得からほぼ2年以内の短期間であった。
70名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:15:41.74 ID:pX09yN1E0
もう「鳩山」って苗字だけで負のイメージが浮かぶようになりつつある。
71名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:19:05.22 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

ナチ党誕生の背景

ヴァイマル共和政期のドイツは第一次世界大戦の講和条約ヴェルサイユ条約によって
莫大な賠償金を課せられ、領土は割譲された。
また軍備が制限されたために大量の軍人が職を失い、失業者や
武装組織ドイツ義勇軍(フライコール)のメンバーとなり、社会の不安定要因となった。
彼らと国軍に残留した者は、ドイツ革命に代表される『共産主義者とユダヤ人による背後の一突き』が
敗北をもたらしたと考え、ヴァイマル共和政や共産主義者を敵視するようになった。
一方でコミンテルン指揮下に置かれたドイツ共産党は再度の革命を目指し、勢力を拡大しつつあった。
この二つの風潮がドイツの政治に深く影響を及ぼすことになる。

国会は安定多数を獲得する政党が最後まで出現せず、議会に基礎を置く首相の指導は不安定であった。
またドイツ帝国以前からの伝統を持つ各州の独立傾向は強く、中央政府の権力は掣肘された。
72名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:21:20.09 ID:RNi+GzuL0
日本の政治は三流。
笑って許そうw
73名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:21:49.98 ID:rPTHmZRt0
                  ,、-‐ ' ´::::::::::::::`  、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/´ ̄```〃´´´``ヽ、::::::::::::::::::',
              l:::l            ヽ:::::::::::::::',
.            l:::|             〃:::::::::::::l   幺勹 ⊥.__l_
.             {:::|         _,,、、,  ヽ、:::::::::::」    小巴 乂`亅
.            ヽ! ィ== 、,_ヽ/彡"⌒    ',:::/ .}
                | zrッュ:',= .ヽチてソヽ     i:!〔ヽ !      、 /┬ ‐┼‐ ‐┼‐ ヽ /  ヽ
               | 、_,  !  ヽ、_, ´   リ .ノ/   .   三 .┼  」   . 」 _l  |    .|
             l    〃  ヽ        ; /       口 . | (__     (_)` レ
            ',    〈、_,,、-'\    ;  「
              l   /       ヽ    ノ  !
             ヽ ヽ/´ ̄ ``ヽ、  // ハ\
.              ,、-ヽ           ,'_ /  / }::::::` ‐ 、,
       ,、 - '"´:::::::::::::ト、    , '   . / /:::::::::::::::::::::::` ‐ 、,
.  ,、.- ':.´::::::::::::::::::::::::::::::::::| \` ̄´    /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` .‐ 、,
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!  \__/   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ////∧   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
74名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:21:54.53 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

ナチ党の躍進

1921年にヒトラーがナチ党の指導者(Führer)となって以降、同党は拡大を続けた。
1923年にはバイエルン州政府を掌握しようとクーデターを起こし、
首都ベルリンに進軍して政府転覆を狙った。
このミュンヘン一揆による権力掌握は失敗したものの、
ヒトラーとナチ党の存在はドイツ国内外に広く知れ渡った。
ナチ党はその後合法戦略に転換し、国会選挙での議席獲得を目指した。
一方で党の半武装組織突撃隊は共産党の赤色戦線戦士同盟などと激しく衝突し、
死者を出すことも珍しくなかった。
75名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:24:02.94 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

1932年の大統領選挙

ヒンデンブルク大統領の応援演説を行うブリューニング
ヒンデンブルクとヒトラーの選挙広告(1932年3月)1929年の世界恐慌と、
賠償金支払い期間が延長されるというヤング案への反発は政府への支持を一気に失わせた。
1930年3月20日にドイツ社会民主党のヘルマン・ミュラー首相が辞職すると、
パウル・フォン・ヒンデンブルク大統領は後継首相に中央党のハインリヒ・ブリューニングを指名した。
ブリューニングは社会民主党の協力を得て大連立による議会運営を目指したが、
社会民主党を嫌っていたヒンデンブルクの意向やドイツ人民党との連携を嫌った社会民主党側の拒絶もあり、
少数連立による議会運営を余儀なくされた。
これ以降の内閣は議会勢力による首相選定が行われず、大統領の指名に基づくため大統領内閣と呼ばれる。
76名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:26:10.90 ID:WoKJB/Ju0
この人の息子も菅直人の息子ぐらい酷い。
あんなのを政治家にさせようとするなんて。
どっかのクソ企業にコネで入れとくほうがまだ良心的。
77名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:26:48.39 ID:rbKLwWfX0
ルーピーを死刑にしてください
78名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:26:57.54 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

1930年9月14日の選挙でナチ党は107議席を得て第2党となり、共産党も躍進した。
一方で与党の国家人民党と人民党の議席が激減した。
このためブリューニング首相の政権運営はさらに苦しくなった。
ブリューニングはドイツ社会民主党の協力を得たが、議会運営は困難であった。
このためヒンデンブルク大統領に議会の議決を必要としない大統領令を発出させることで政権運営を行った。
1931年には大統領緊急令の数が国会採択を上回り、1932年には大統領緊急令60に対し、
議会での立法はわずか5に留まっている。
しかし社会民主党に反感を持っていたヒンデンブルクは、次第にブリューニングへの信頼を失い、
息子で陸軍大佐のオスカー・フォン・ヒンデンブルクや大統領官房長のオットー・マイスナー、
国軍の実力者である国防次官クルト・フォン・シュライヒャーらといった側近グループを重用し始めた。

シュライヒャーはナチ党の協力を得ることが円滑な政権運営を可能にすると考え、ヒトラーを取り込もうとした。
1931年10月14日、シュライヒャーの仲介でヒトラーははじめてヒンデンブルク大統領と会談した。
ヒトラーは政府への協力を確約せず、さらに元帥の威厳に落ち着きを失ったこともあり、
相互に悪印象を与えるだけの会談となった。ヒンデンブルクはヒトラーの長広舌にうんざりして
「首相の器ではなく、せいぜい郵政大臣どまり」と評している。
10月21日、ナチ党は国家人民党や鉄兜団などの右派とともにハルツブルク戦線(en)を結成して
ブリューニング内閣とヒンデンブルク大統領への攻撃を強めた。
79名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:27:43.14 ID:fuViI68I0
この指摘は正しい。

にわか勉強好きの菅は財務省の思うがまま。
80名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:28:57.96 ID:puKzbMU30
谷垣は菅を挑発しすぎ
81名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:29:12.37 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

「1932年ドイツ大統領選挙」

1932年3月、大統領選挙が行われた。
ヒトラーは当初「自分は首相になるつもりだ。大統領の柄ではないし、
大統領にはならないことも知っている」と大統領選挙出馬を否定していたが、
選挙公示の15日前に出馬を決めた。
ナチ党は精力的な選挙運動を行ったが、ヒンデンブルク側はほとんど選挙活動も行わなかった。
ヒトラーは次点となったが、決選投票の末に敗れた。
しかしヒトラーとナチ党の勢いを物語るのに十分な結果であった。
82名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:29:49.83 ID:c1FvSHIF0
八百長賭博パチンコで資金提供受けた政治家が治める国はねえわ
その国の興行を八百長だって大合唱するマスコミの収入もまた八百長パチンコ

日本ってタブー多すぎ、これも歴史の深さなのか
83名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:31:23.70 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

ブリューニング内閣崩壊

選挙終了間もない4月13日、ヴィルヘルム・グレーナー国防相は、
ブリューニング首相と大統領に要請してナチ党の突撃隊と親衛隊を禁止する大統領令を出させた。
しかしシュライヒャーはこの措置に反発し、ヒンデンブルク大統領を説いて
社会民主党の国旗団も同様に禁止させるべきであるという大統領書簡を発表させた。
重大な問題を起こしていない国旗団を解散させることは出来ず、
グレーナーはシュライヒャーの辞職要求を受けて辞任した。

さらにブリューニング内閣が打ち出した東部(東プロイセン)農業救済政策は
ユンカーの猛反発を受け、政権は末期状態となった。
シュライヒャーは右派政権成立を目指し、再びナチ党との協調を目指した。
5月8日、シュライヒャーはヒトラーと会談し、突撃隊・親衛隊の禁止令を解除すること、
新内閣成立まもなく総選挙を行うことと引き替えに協力を求めた。ヒトラーは応じ、次期内閣への支持を約束した。
ユンカーであったヒンデンブルク大統領の信任も失い、5月30日にブリューニング内閣は総辞職した。
84名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:33:51.72 ID:z40qe2lu0
まあ、財務省で「平成の2・26」が起きない限り、日本の未来は無いな
85名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:34:09.78 ID:BHBaBwUH0
菅は鳩山由紀夫の尻吹きをしているんだな。
その事を知ってるのかな? このルーピーは。
86名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:34:09.91 ID:dxfH6sD70
あれもこれもみんなおかしいように見えるんだろ?
それは、実はおまえがおかしいからなんだよw
87名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:34:10.75 ID:mInk1PPlO
馬鹿な見解
阿呆な愚痴
このやろうロウ人形に猿ぐつわを
88名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:34:14.58 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

パーペン内閣

パーペンとシュライヒャー(1932年)6月1日、
シュライヒャーの旧友であるフランツ・フォン・パーペンが新首相、
シュライヒャーは国防相となった。
パーペン内閣には貴族出身者が多く『男爵内閣』と呼ばれた。
パーペンは中央党の党員であったが、ブリューニングを裏切る形で後継首相となったことで
中央党から離脱せざるを得なかった。
このためパーペン内閣の与党は存在しなくなった。
6月27日に密約通り突撃隊・親衛隊禁止令は解除され、国会も解散されたが、
ナチ党は人気のないパーペン内閣を支持することはなく反政府の立場を鮮明にした。

7月17日に首都ベルリンを置くプロイセン州で突撃隊と
赤色戦線戦士同盟が衝突し17名の死者が出た。
パーペンはこの事態を利用し大統領令によって7月20日にプロイセン州政府を罷免し、
自ら州の国家弁務官(総督)となって州を支配下に置いた (de:Preußenschlag)。
州政府罷免は裁判所によって違憲とされたが、パーペンは従わず乗り切った。
この事件は後にナチ党が州政府を掌握する際の先例となった。
89名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:34:25.63 ID:Kl48HN3L0
鳩山邦夫の節操の無さは異常
90名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:35:57.87 ID:KfAPd/Rj0
>>54
山口は弁護士出身だっけ。
まぁ弁護士出身でも仙石みたいのも居るし基準にはならんのだけど。
91名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:36:47.91 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

パーペン内閣

7月31日の国会議員選挙の結果、ナチ党はさらに躍進、230議席を得て第一党となった。
パーペンは辞職してヒトラーに政権を渡すことを考えたが、
ヒトラーを『ボヘミアの伍長』と嫌っていたヒンデンブルク大統領は許さなかった。
8月5日、シュライヒャーはヒトラーと会談し、副首相の地位を提示した。
しかしヒトラーは首相の地位と全権委任法の成立を要求した。
シュライヒャーはヒンデンブルクとヒトラーを会見させることのみ約束した。

8月13日、ヒトラーはベルリンを訪れシュライヒャー、パーペンと相次いで会談した。
シュライヒャーはヒンデンブルクが提供できるのは副首相の地位だけであると再度強調し、
パーペンも同じことを告げたがヒトラーは受け入れなかった。
その日の午後3時、ヒンデンブルクとヒトラーの会談が始まった。
ヒトラーは首相の地位を要求したが、ヒンデンブルクはあくまで拒否し、
突撃隊によるテロへの警告を行うとともに、パーペン内閣への協力を求めた。
ヒトラーは元帥の威厳に圧倒され、退出後には自分を『屈辱的な会談』に引っ張り出した
パーペンを激しく罵った。
すっかり気落ちしたヒトラーは副首相の地位でも良いかと弱気になったが、
パーペンがこの会見の模様を新聞にリークしたことで激怒した。
憤激した突撃隊が直接行動に出ようとする動きもあったが、突撃隊には2週間の休暇が与えられることで沈静化した。
この新聞発表にはナチ党を引き入れようとしたシュライヒャーも当惑し、
パーペンを見限って新政権を建てることを計画し始めた。
92名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:39:10.88 ID:BU0gwuuF0


                            ,.ィ ""; : ; : ; ゛゛゛゛ ‐ ,,
     : /⌒´ ̄`⌒ヽ、:           ,.''' ‐- ; : ; : ; : ; : ; : ;.ヽ,
   :/´  ノー´⌒ ̄|  \:        /;      `´ '''' ‐-; : ;.ヽ,
  :/   ./::::::::::::::::::::.|    \:      .i:;i           `i ; : .i
 : / / ̄   u::::::::::::.\_    | :      !.;〉,,,,,        ,,,,,   i.;.;.;.}
 :ヽ |へ、 u  /ヽ:::::::::::|   |:     .彡'""""'''   '''"""゛゛   ヽ;.;.j
  :ヽ|=ヽ、ヽノ= \_,:::::ヽ、/´ヽ:    (ヽi -=・ニ=  =ニ・=-    !⌒)
     |○ノ丿ヽ○__/ U::::::::::.)  |:     } ;| `'‐‐'´ノ  `'‐‐ '´   .) {   << 小沢新党やカメと連立する方向で
  : ./ ̄ノ/ `―    ::::::::::ヽ/:.     ヽ|  ./(。  。 )ヽ     丿|.ノ    マスゾエさんにも話つけてるから 
  : (_ (  )ヽ_ U::::::::::|ノ:       {.  ト--=--イ       } オレのとアニキの入閣もあるかもよ・・・・・
   :ヽ  `!´'    ::::::::::丿:        ヽ. ヽ ⌒⌒ .ノ      /:\_   与謝野さんから菅内閣の情報入るけど 
    :\_ 〜     __/|:\ /⌒⌒⌒\  ヽヽ、`==´ /  /./::::::::::::    もう長くないらいいぜ
      /:\__,//  ./::::::// / / /⊂) ヽ/ ヽ` ‐--‐ ´  / ./:::::::::::::::
     /:::::| \  /  /::::::::::::::::      /::::::::|` ‐----‐ ´  /:::::::::::::::::



93名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:39:38.15 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

パーペン内閣崩壊

ベルリン市電ストライキ。
バリケードで線路を封鎖している新国会が開催されると、
ナチ党は中央党の協力を得てヘルマン・ゲーリングが国会議長に選出させた。
国会は当初はスムーズに展開していたが、
共産党が内閣不信任案を提出することで大荒れとなった。
ヒトラーは不信任案に賛成するように命令したため、
ゲーリングはパーペンを無視するような議会運営でこの不信任案を可決した。
パーペンは大急ぎで国会解散の大統領令を出すことで不信任案の採決を阻止しようとしたが、
ゲーリングは無視して不信任案の採決を行った。不信任案は圧倒的多数で採択されたが、
同時に解散命令も発効しさらに国会選挙が行われることになった。
パーペンは選挙を行わないことで政府独裁を行おうとしたが、内閣の賛同が得られず失敗した。
94名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:39:39.67 ID:OYhYsrN90
今日のお前がいうなスレはここですか?
てかなんで財務省とか言うんだろ?
役人なんて何も生み出せないんだよ?

政局を動かしているのは「金の力」でしょ?邦夫さん??
なんで「経団連」て言わないで財務省とか言う訳??
あんた自民党時代に何千万も受け取っていたでしょ?
もう辞めましょうよそういう「矛先ずらし」はさ。
95名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:42:49.60 ID:MADEEylh0
自虐思想の蔓延・・・政治のせい!!!

悪魔の福祉国家・・・・普通にやってる人が馬鹿を見る
裏の社会主義 見えない暗黙の了解! 無理な洋風化させられる肉体と精神はぼろぼろ過敏症のみんな

小さい男が幅を利かせる
頑張ったら、頭をたたかれ、廃人にされる国家!
96名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:43:44.62 ID:HwSqZtBg0
>>1
ぽっぽ、おまえは宇宙の操り人形だろ
97名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:44:12.42 ID:efRKD8FU0
>>80
それはあるな。
菅は熱くなるに決まっているんだから、違う攻め方にしたほうがいい。
ただ熱くさせるのではなく、菅のダメさを引き出すような攻め方を。
98名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:44:50.60 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

パーペン内閣崩壊

ヒトラーはこの選挙でさらに圧倒的な力を見せつけられると確信していたが、
度重なる選挙でナチ党の資金は底をつきかけていた。
このため以前の選挙のように大規模なキャンペーンを打つことは出来なかった。
さらにベルリンの大管区指導者ヨーゼフ・ゲッベルスは、
独断で共産党主導のベルリン市電ストライキ支援に突撃隊を参加させた。
この行動はベルリン市民から反感を買い、新聞はナチ党を共産党扱いした。
このため共産党を警戒する財界人は援助を引き上げた。
11月6日の選挙ではナチ党は大いに票を失い、196議席に後退した。
この結果はナチ党の勢いがピークを過ぎたという印象を与えたが、
同時に共産党が着実に議席を伸ばしていることが保守派の警戒心をあおった。

パーペンはナチ党を含む各党に協力を求めたが、今まで国会を軽視してきたためあっさりと拒否された。
パーペンは辞任の意向を伝えたが、
ヒンデンブルクは「ペンキ屋ふぜいにビスマルクの椅子を与えるわけにはいかない」と、
あくまでヒトラーを拒否した。それから2回ヒンデンブルクとヒトラーの会談が行われたが、
またしても交渉は物別れに終わった。
この間にヒトラーを首相にするようにという請願書が多数大統領の下に送付された。
特に11月19日にライヒスバンク元総裁ヒャルマル・シャハト、
合同製鋼社長フリッツ・ティッセン、ヴィルヘルム・クーノ元首相ら「ケップラー・グループ」(de)の
政財界人が連名で送った請願書は有名である (Industrielleneingabe)。
99名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:46:48.60 ID:O8WkWlZZ0
財務省「え?まさか、菅ペ作ったのウチって事にされるの?」
100名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:47:29.51 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

パーペン内閣崩壊

事態は暗礁に乗り上げ、12月1日にパーペンは議会の機能停止と軍隊による治安維持、
すなわち政府によるクーデターを提案した。
しかしシュライヒャーがこれに反対し、政党の信頼を失ったパーペンの代わりに自分が首相になり、
社会民主党やナチ党の一部を切り崩すことで事態を沈静化すると提案した。
議論は長い間続き、疲れ果てた老体のヒンデンブルクはパーペンのクーデターを承認した。
退出したパーペンは議会に秩序が戻るまでの数ヶ月間を首相として留まり、
その後にシュライヒャーを首相にすると告げた。
これに対しシュライヒャーは「坊さん、坊さん、汝は苦難の道を選びたり」と、
かつてマルティン・ルターに投げつけられた言葉を投げかけた。
ここにいたって二人の関係は完全に破綻した。
翌日の閣議でシュライヒャーは軍や警察にナチ党が浸透しているため、
強硬手段は内戦やポーランドの介入を招くとの軍の調査結果を発表した。
このため内閣のメンバーもクーデターに否定的となった。
ヒンデンブルクも「祖国を内戦に追いやることは出来ない」として、
パーペンの辞職とシュライヒャーの首相就任を決断した。
シュライヒャーは「私は閣下の最後の乗馬である」として渋ったが、
ヒンデンブルクが辞任をほのめかしたために応諾した。

しかしヒンデンブルクはパーペンを大変気に入っており、辞任の際も握手して落涙し、
「私には一人の戦友がいた」と書かれた写真を贈った。
この後、パーペンはしばしばヒンデンブルクの元を訪れ、側近グループの仲間入りをした。
101名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:50:27.52 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

ナチ党分裂の危機

グレゴール・シュトラッサー12月3日、シュライヒャーは正式な指名を受けて首相に就任した。
しかしヒトラーの協力は得られなかったため、ナチ党の組織全国指導者である
グレゴール・シュトラッサーに副首相就任とナチ党の協力を要請した。
シュトラッサーは組織の責任者であったため、ナチ党の資金力がこれ以上の選挙に耐えられないと考えており、
この提案を党に持ち帰ることを了承した。
しかし12月5日にカイザーホフホテル(de)で開かれた幹部会でこの提案を披露したところ、
かつての部下であるゲッベルスをはじめとする幹部からヒトラーを裏切ったと猛反発を受けた。
ヒトラーもシュトラッサーを猛批判し、ショックを受けたシュトラッサーは12月7日に党の役職をすべて辞任し、
翌日ミュンヘンに帰った。
102名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:53:15.93 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

ナチ党分裂の危機

ナチス左派の領袖であり、組織を仕切ってきた古参幹部シュトラッサーの離脱は
ナチ党にとって大きな衝撃であったが、シュトラッサーに追随する動きはなく、
党の分裂は回避された。しかしヒトラーは激しく落ち込んだ。
「私の夢はどれ一つとして実現しないでしょう。」
「すべてが失われた時、私がどうするかおわかりでしょう。(中略)
約束を守って、弾丸で自分の一生にけりを付けるつもりです。」

一方でシュライヒャーは社会民主党の協力を得るため、
労働組合の組織全ドイツ労働総同盟 (de)の代表テオドール・ライパルトと接触を持った。
しかし社会民主党はシュライヒャーに反感を持っており、ライパルトにシュライヒャーとの交渉を禁じた。
また、シュライヒャーはユンカーを押さえようと1930年に行われた
東部農業救済政策で不当な利益を得た者の調査を開始するとした。
しかしこれはユンカーの猛反発を受け、自身も東部に農地を持つヒンデンブルクも
シュライヒャーへの不信感を募らせた。この農地は息子オスカーの名義となっており、
相続税の負担を逃れるための名義替えであるという疑惑が存在していた。

103名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:55:58.14 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

ヒトラー内閣成立

成立日のヒトラー内閣
1933年1月30日の夜ブランデンブルク門前で松明行進を行う突撃隊首相への道が開けたことに
ヒトラーとゲーリング、ゲッベルスは喜び、マグダ・ゲッベルスが焼いたナッツケーキで祝宴を開いた。
そこにシュライヒャーの使者(de)が訪れ、ヒンデンブルクがヒトラーを首相に指名すれば、
軍部のクーデターが起こると警告して去った。
ヒトラーは驚き、ベルリンの突撃隊に警戒態勢を取らせ、党員である警察幹部に
ヴィルヘルム街(官庁街)の占領準備を命令した。
さらにジュネーブ軍縮会議から帰国中のブロンベルク中将に連絡し、
ベルリン駅から大統領官邸に直行させた。この措置は一揆の発生に対応するためと、
シュライヒャーとの連絡を絶ってブロンベルクを確実に味方に引き入れるためであった。
104名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:58:02.32 ID:Q2yCCdlI0
>>53
邦夫も兄と同じ金額脱税してただろ
105名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:58:33.12 ID:IkzH+iI60
ナチス・ドイツ

ヒトラー内閣成立

翌1月30日朝、大統領官邸に新内閣の首脳が集まった。
しかしナチ党と連立を組む予定であった国家人民党党首アルフレート・フーゲンベルクは
ナチ党が要求する総選挙に反対し、新政府発足は遅れた。
パーペンは午前11時までに政府が成立しなければシュライヒャーと軍のクーデターが起こると激高した。
そこにヒトラーとゲーリングが到着して選挙後も内閣改造はしないと言ってフーゲンベルクを説得したが、
彼はなおも納得しなかった。
しかしマイスナーが大統領を待たせてはいけないとたびたび注意し、
解散については中央党やバイエルン人民党とも話し合うとヒトラーが告げたため、フーゲンベルクも折れた。

それから新首相の親任式が行われたが、大統領が通常行う歓迎演説や任務の説明も省略された。
ヒトラーは憲法を守り、議会で過半数を制すると演説を行ったが、
ヒンデンブルクは「では諸君、幸運を祈る」と言ったのみだった。
ヒトラー首相就任を知ったナチ党員は歓喜し、街に繰り出して行進した。
夜にはゲッベルスの演出で松明を持った突撃隊員が大行進を行った。

ヒトラー内閣は首相こそヒトラーであるものの、閣僚の選定は各党の希望を入れてパーペンが選定した。
ナチ党員の入閣は内相のヴィルヘルム・フリック、無任所相のゲーリングの2名のみであった。
このため外部の観測では実権がパーペンのものであると見られていた。
パーペン自身もそのつもりであり、「われわれは彼を雇ったのさ」
「わたしはヒンデンブルクに信頼されている。二ヶ月もしないうちに、
ヒトラーは隅っこのほうに追いやられてきいきい泣いているだろう」と語っている。
106名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:00:08.98 ID:XQari6tN0
コピペによるスレ潰しが行われているが、
このスレは誰かにとってそんなに都合の悪いスレか?
たいしたことのないスレだとしか思わないが。
107名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:00:35.06 ID:blk/P/eY0
鳩も殆どできなかった訳だが
108名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:00:36.10 ID:OxGe9/wCO
>>1
>>鳩山

おまい、もうしゃべるな

これ以上、由緒正しき鳩山家の名を汚すな
109名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:01:33.39 ID:yMyL8PH30
いいからお前は友達の友達と遊んでろバカ
110名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:02:04.75 ID:LqilwT8t0
鳩山一族は日本の癌
111名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:02:40.65 ID:SYvQ5TYk0
ママからのお子様手当てがなかったら
ただの近所の基地外おじさん兄弟で終わってる人が
影響力を持てる日本はいい国です。
112名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:03:03.80 ID:05elugIL0
人望が無い方のポッポ
113名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:03:14.81 ID:g/IjqwEr0
マスコミも最近
「カメラが入ってそれぞれ背に身内の議員がいたらどうしても討論ではなくやり込める方向になる」とか言ってたなw
そういう面は確かにあるが切り貼りで煽ってる自分で言うのだから世話ない
114名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:03:53.60 ID:9dQjZbc50
注射代議士 鳩山 黙れ。
115名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:14:07.16 ID:8bRnyeRr0
最近、邦夫の蠢動目立つな
116名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:24:00.29 ID:MLfFlwJk0
見えたって言うより
そのまんま事実を指摘
してね?
117名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:24:50.47 ID:kF30mUbw0
兄弟揃いも揃ってとんだ害鳥、いち早く駆除しろ。
118名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:38:30.17 ID:24iS2o9P0
与謝野とか邦夫とか禿とか大村とかが出て行ってくれてホント良かった
119名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:53:52.90 ID:LpQk7PHi0
操ってる奴も操られてる奴も
両方辞めさせないと
120名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:00:41.69 ID:DJ++mG1rO
米軍移転を言った鳩は誰に操られていたのか言ってもらいたい
121名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:24:47.03 ID:fBeHPiFQ0
>>99
いや、さすがに「菅ぺ」を財務官僚が作ったとは思えないw
やっぱり、チョクトの秘書が「小学生からのディベート」みたいなの読んで
「×アンサー・タイム ○クエスチョン・タイム」ってカラー印刷やってあげてたんだろ?w
122名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:25:53.31 ID:821QRABc0
弟は一年に一回だけ発言させると輝く人
123名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:28:53.76 ID:t5jHOkxXO
総務官僚に騙されて郵政改革を妨害した輩が何を偉そうに
124名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:32:25.29 ID:43x0Kh7Z0
こいつ政治評論家に転進したらおもしろいかもな
125名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 04:01:59.98 ID:qO3/G3/W0
汚れは直ぐに辞任させるべきだろ
潔白で無い奴は直ぐに辞めるべき
ほんの少しでも矛盾したら即退陣は
トップの義務
126名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 04:02:53.38 ID:89SId0Fs0
鳩は存在自体が八百長だろ
127名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:23:40.91 ID:rGGyDJbV0
>>116 そのとおりだね。
128名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:43:30.17 ID:SGKCoMMu0
鳩は災いの元
129名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:37:20.90 ID:jrE+be8J0
邦夫ちゃんは、相変わらず素直な物言いだねw

谷垣はもともと財務省系
管は、高級官僚との戦いを、戦わずして逃げ出した敗残兵

邦夫ちゃんに突っ込まれても仕方が無い

130名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:39:05.06 ID:Nxl2jl5F0
すこし日本語らしくなってきた
131名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:39:54.28 ID:tiqwQUuxO
日本の雁、鳩山家
132名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:42:55.34 ID:UHm7g3gSO
事実だね。どっちも財務大臣やって洗脳されてるから、景気回復やデフレ
脱却より増税しか頭にないし。谷垣の方が100倍賢いけど
133名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:44:24.64 ID:kL8mtzRs0
  _,,, - 、      、                         /
/     ヽ      、  __,,,,  ---ーー-  、         /
     お  ',      `ー-,            \       |   誰
 き      ',      /   ,  ,         丶      |
     前    |    /     / / .ハ, |   ハ |、    ヽ,,_  .|    が
 い       .|   |    .|  i //  ',.ト  ./ | | i,,... |   ! \ |
      に     |   | |  |, .|  !j./,ニミ ',|ヽ ,'-ートi;;;;;;;;||;... |  / |    い
 た         |   ! ト |ヘ|ヘ |/.f;||i ` V  f||i `i;;;;;;;rヽ;;;../ |
            |   ',| ', | ソ;;;',、| !||リ     !|リ !;;;;;;,の;;;/   ',   つ
 ん       >   ' `ノソ;;;',      、     リ;;;;i/;;l;ト  <
          |     /フ7;` 、    ==   , 'ノ!ハヾ\|    `ー- _
 だ       i         ' |リ  ` ー- - ' i"
        /               |    |
 よ     /         rー-=ニt-ー'    ーミ=--ー、
       /         /::::::::::::::::::`、ー-、 , -'"';:::::::::::|、
 ?   /          ,':::::::::|丶:::::::::\    j::::::;i:::|::i
`ー- ' ´           |::::::::::!::::::';::i:::::|:::ゝ=--=ノ:|:::j;;;;|:::|
                |:::::::::::::::!:;;;|::::|::::::ミ三少:::|:::(;:j:::::ハ
                |::::::::::::::::::y:::::|:::::::::乂ノ:::::|::::!リ:::::::ハ
134名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:45:54.59 ID:cvR7g3FSO
>>105

キチガイかよお前
135名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:47:33.96 ID:xYfis/M70
鳩山家の人間が何かしたり顔で評論すると頭に来るな。
136名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:56:24.06 ID:opT/lqgf0
で、デブポッポよ、郵政にまだ拘わり持ってるの?
137名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:57:18.33 ID:vB6Rlfoy0
オヤから金もらったりアホ兄貴と結託してる時点で無理
138名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:58:59.59 ID:I8Do///SO
操り人形でも、上から目線のカンチョクトより真摯な谷垣さんがいい
谷垣さんなら消費税増税でも納得する
カンチョクトは旧態依然に刷り込むのに嘘を付くから嫌
139名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:03:25.85 ID:hF3CZbqq0
谷垣さんなら消費税増税でも納得する
谷垣さんなら消費税増税でも納得する
谷垣さんなら消費税増税でも納得する

これだから自民信者はマゾなんだよな
そんなマゾ具合にはつきあえない

谷垣だろうが管だろうが、今の不景気な状況で
社会保障の為と適当な大義名分を与えているが
何であろうと消費税増税なんかしたら、日本が傾いて
崩壊する危険性がある
140名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:04:36.58 ID:npe78zmF0
カンポ売却無効で資産倍増、さすが資産運用のプロやで
141名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:05:40.39 ID:NLASxMK/0
またコイツか
郵政民営化反対派にそそのかされて、麻生を後ろから刺して民主に政権を取らしたた恨みを忘れないぞ

この馬鹿のおかげで、かんぽの宿の売却は中止され
赤字を出し続けているのに、高額な人件費はそのまま、利権はファミリー企業独占
一方的に資産価値を落としただけで、あの条件ではもう二度と買い手はないぞ

本人は亀井にいいように使われたことに気が付いてもいないけど
兄弟そろって馬鹿だな
142名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:11:13.99 ID:dK8xkGDk0
鳩山邦夫は本当に国士っぽいな
143名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:13:03.80 ID:l06Gi9hn0
それでこいつは誰に操られてるの?
144名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:16:08.05 ID:dK8xkGDk0
>>141
かんぽの宿ってのは宣伝施設だからなあ
例えばティッシュ配りなんか単体で見れば赤字でしょ?
加えてその人件費だって国営の観点から見れば
雇用創出にもなってる訳ね

必要最低限の雇用だけにすれば失業率は上がるし
だからこそ賃金はどんどん下げられるわな

正にアメリカ様と経団連が望んでいた結果になるよな


亀井や鳩山邦夫を叩いている連中はまず間違いなく
アメリカや経団連の手先だと思って良い
145名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:19:16.69 ID:dK8xkGDk0
>>143
そういう観点で行けばロスかフェラのどっちかって話だけじゃないの?

ただ少なくとも財務省の操り人形って視点を導入するのは
日本国民に対する純粋な国益にはなるよ

まあ財務省の背後にいるのはアメリカだけどね
軍需産業を名指しで批判できないから
平和と言う迂回路を取る手口に同じだね

アメリカは滅ぼすべきだ
146名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:32:22.58 ID:Gfp8MowHP
>>144
かんぽの宿が宣伝施設?
なにそのトンでも理論は?

ティッシュ配りの営業利益が赤字になったら本末転倒だろう
一般企業ではそこでやめるが、それを続けてる郵政事業が問題なんだよ

反米信者とっては、全ての悪はアメリカなのだろうけれど
147名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:39:46.35 ID:l06Gi9hn0
>>145
それの何処が国士だよw
148名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:41:30.67 ID:DPEgICKWO
ここは自民が保守本流で貫けばいいのになんで党首がリベラル谷垣なんだろうなぁ
正直残念だよ
149名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:46:11.80 ID:UX45U9S70
>>138
バカ過ぎ!財務省主導の国民皆殺し増税を菅がやるか谷垣がやるかの違いだけ!
150名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:47:10.83 ID:eQXY6IFY0
麻生の足ばっかり引っ張ってたくせに
151名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:55:20.85 ID:ws8ae9nmO
そりゃ看板はどうあれ、現政権も実際の政策(予算)自体は自民党政権時代の流れを受け継ぐ保守的なものだからね。
対する野党としての自民党はどうしてもリベラルな対案を出すことになる。昔下野したときは河野、今は谷垣。
リベラルだから下野したわけではなく、下野したからリベラルを売りにせざるを得ない。
152名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:56:56.44 ID:hF3CZbqq0
しかし党首が誰であれ、自民も増税路線である以上
解散総選挙をしてもみんなとかの票が流れて圧倒的には勝てないだろうよ
153名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:03:34.75 ID:sNAmQRlD0
民主がなければここまで落ちなかった日本
鳩がいなければ
民主が出来ずにすんだ
石橋が日本をおもちゃにした
154名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:04:24.11 ID:8cl4Ja+O0
菅が酷いのは大前提として、


お 前 よ り は マ シ だ
155名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:11:20.47 ID:Yu+g9KSe0
党首討論を見た政治家の発言を、ニュースに加工して受け取ると、
実際に見た党首討論の印象とずいぶん違ってしまうものだな。

菅は、財務省の糸が絡まっているんだが、切れちまっているんだが、
ぜんぜん、制御が効いていないみたいだったぜ。
たかだか30分、2回、Webにアーカイブもある。
1次ソースを見たほうがいい。

この人は、菅の出自とか、黒い鳩とか、ときどき信用できる発言はするけどね。
156名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:12:05.99 ID:WAo3rnY60
この指摘は正しいが、言うべき相手が誰なのかわかってるのかね
157かわぶた大王:2011/02/26(土) 10:14:13.80 ID:J6vXTmUu0
主張は正しい。そこに問題は全くない。

ただ、どうせやるならお前の兄貴のときにやれ。
158名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:18:41.14 ID:BtLDbdOr0
弟は結構好きかもしれない・・
159名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:40:42.85 ID:OVNHzWvv0
>>148
谷垣は保守本流(宏池会)だよ
160名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:10:20.58 ID:H9RnD3z50

兄のルーピーは天才と紙ひとえ

弟の蝶の標本マニアは「紙」
161名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:45.36 ID:KmZFNx6iO

鳩山邦夫?
ああ、そういえば昔いたよな。
そんな人が。
162名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:49.75 ID:cqDLAWM6O
キチガイw
163名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:58.23 ID:/6FyvOQaO
八百長って言葉を使いたかっただけに見える
164名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:16:18.30 ID:pYz86cmy0
これだけバカという自分の評価が世間に定着されているのに。
そしてそれを自身で知っているはずなのに。
ほんと、戯言ばっかりよく言えるよ。
こいつは心底死刑にしてやりたい。
165名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:49:44.80 ID:pYz86cmy0
↑なんだ、邦夫のほうか、由紀夫かと思ったよ。
166名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:50:37.31 ID:IWGIIAYb0
それでも、アルカイダよりマシじゃね?
167名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:30:32.15 ID:g8dtFspq0
邦夫は他人を批評する前に
身内をなんとかしろよ。
168名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:35:33.57 ID:SnWTQalXO
子ども手当の額が国民離れしてる癖に。
169名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:37:06.74 ID:OuraRdfI0
>>159
昔からそう言われるけど宏池会が保守本流てのもどうなんだろうな
170名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:41:08.86 ID:zIUrA6BV0
誰かが得をしないと八百長の意味がないだろw
171名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:34:56.06 ID:9oJybcpF0
>>148
無知くそわろたw
たぶんあんたが保守本流だと思ってるであろう町村派の源流が岸派でいわゆる保守傍流だよ
172名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:39:50.67 ID:9oJybcpF0
>>169
どうも何も保守本流と言えばいわゆる吉田ドクトリンに忠実な路線を指すんだから
吉田の弟子の池田派(宏池会)と佐藤派が保守本流になるのは当然でしょうが
173名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:42:38.93 ID:qafI28FD0
調子に乗るとおかしな方向へ行くが、ルーピーではないんだから兄貴さっさと引き取れ
174名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:45:09.06 ID:h3YYwETr0
財務省こそが日本を真に支配していて民主も自民もその飼い豚ってのは真実

だから選挙なんてまったく関係無い   民主主義とかまったくの幻影
175名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:48:56.19 ID:V8PIGrJu0
>>174
財務省が支配してるなら今みたいな財政赤字はありえない。
高福祉低負担の現状は財務省の敗北の結果。
176名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:57:47.19 ID:HjIevq7W0
>>174
今や財務省を支配しているのは中国様ですが何か?

ソ連崩壊後、中共はどうすれば自分たちの体制を維持できるか必死で考えた。
「ソ連崩壊の原因は経済」 「体制維持にはとにかく経済大国になること」 「とりあえず日本を抜く」

これが彼らの結論。そのためには自国が経済成長することも大事だが、日本の成長を抑えることも大事だ。
いくら頑張って成長してもライバルも成長してるんじゃいつまで経っても追いつけない。
そのために中共は財務省官僚を籠絡して日本が成長せずデフレが続くようにコントロールさせている。
177名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:03:06.14 ID:0R+bBW/z0
          /⌒|=       パカッ            | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
         /   |三                        |        ヽ´\
      /´    ノ≡ ..--‐‐|    パカッ     |‐‐‐‐--≡| ――´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;|            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|       |      \
   /  / ̄    | .//   |三         三 |    ヽ |       \_     |
  |   /      |// .....  |≡   アイヤー   ≡| ........ / |          |    |
  ヽ |へ、    ||||   .) | ニダ  ∧∧  ニダ| (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支 \∧∧ | ‐=・=- |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  ||  ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\  | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .||.    _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | .|  くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ   | !´~'       丿
178名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:12:15.46 ID:T3Fm/evI0
気のふれた兄貴をなんとかしろ
179名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:29:29.40 ID:XZ+GT/gD0
>>172
ていうかなんで吉田系が保守なの?ここで使われる保守の意味が分からない。
180名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:51:09.50 ID:V8PIGrJu0
>>179
当時の多数派が自分で本流と名乗っただけ。
人脈的な意味しかなく、思想の内容とは無関係。
思想的には、日本に本流と呼べるような保守思想はない。
181名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:10:44.00 ID:ojGa+sPQ0
バカ鳩兄弟は喋るな。
182名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:25:05.01 ID:s9aKATv10
とりあえずかんぽの宿のことについて国民に謝れよ
183名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 00:45:18.60 ID:yb0y5Mo/0
a
184名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:44:49.49 ID:UNtDXhgnO
>>1 喜美のblog読んだんだろう
185三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/03/01(火) 09:46:50.73 ID:fleRnP++O
>>180
吉田茂は欧米協調派だしな。
186名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:55:44.02 ID:4wnQQ6OE0
閣僚でありながら郵政人事問題を急に騒ぎ立て、お兄ちゃまの民主党政権樹立を応援した
八百長名人はさすがに言う事が違う、心の底から信頼できる人物だ、ぜひ総理に!
187名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 12:29:06.03 ID:zcVozbGt0
政治家は裏で手を組んでるのさww
お互いの利権のためにな
188名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 12:31:11.55 ID:DPW0AmiC0
くにおくんは何がしたいのかわからない
法務省の椅子に座って判子つくのが一番の国益にかなうあり方だと思うが
189???:2011/03/01(火) 16:34:43.08 ID:X4F8Eef0O
アホにつける薬無し。
190名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 16:37:01.53 ID:g0qRmR/X0
お前ら兄弟はママに操られた人形か
191名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 16:44:19.12 ID:AWJ0rSnt0
ナチスのすれw
192名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 17:12:21.43 ID:dEIpjZcn0
財務省と経団連だろ?
193名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:41:04.29 ID:BWKYEs590
尋ねるマスゴミがカス
194名無しさん@十一周年
ルーピーww