【政治】菅首相「マニフェストを実行したいと民主党の全議員が思っているが、小沢氏らがガソリン税の暫定税率を維持した経緯もある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
菅直人首相は23日の衆院予算委員会で、小沢一郎民主党元代表の支持議員らがマニフェスト(政権公約)見直し方針に反発していることに対し、
小沢氏が一昨年末にガソリン税などの暫定税率維持を主導したことを引き合いに反論した。

 首相は「マニフェストを実行したいという思いは民主党の全議員が持っているが、
小沢氏が中心となってガソリン税の暫定税率を維持した経緯もある」と述べた。

 公明党の高木美智代氏への答弁。(共同)

ソース 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110223-740539.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:23.53 ID:TpXBNgj90
日本憂国

敵は国内に

さあ立ちあがれ同士よ

いま革命の時!!!!!!!!!!!!!!!

日本憂国

敵は国内に

さあ立ちあがれ同士よ

いま革命の時!!!!!!!!!!!!!!!

日本憂国

敵は国内に

さあ立ちあがれ同士よ

いま革命の時!!!!!!!!!!!!!!!


3名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:36.68 ID:yJZIGlna0
一平卒の小沢元幹事長が、
元代表がーー。
自民党がーーー。
国民がーーー。
4名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:56.81 ID:50djf2670
【民主党】ガソリン値下げ隊は「09年の衆院解散と同時に自動的に解散」と川内隊長(当時)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1297255623/
5名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:58.90 ID:MKZQGPSC0
オザワガー
6名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:33:35.81 ID:ShsescYv0
埋蔵金で全部片付くんだろ?
無いならおめーらのポケットマネーで何とかしろや
7名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:33:40.15 ID:3/fZ32QpP

          ,. -‐‐‐- 、    
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )  民主圧勝です
 \{`/   ! __ j _      ノ   全く勝負にならない
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'
8名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:33:53.97 ID:g1fq24J10
ジミンガー
ヤクニンガー
ケンサツガー   ←いわずもがな尖閣
コクミンガー
オザワガー    ←今ここ
ニュージーガー  ←日本人死者が出た場合
9名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:34:06.00 ID:PSujGHfn0
借金してやるんだったら、小学生でも出来るんだよ
10名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:34:24.09 ID:HSJqWQ9S0






         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):
     : .i /   ノ   ヽ  i  ):
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |:    マニフェスト守るなんて、マニフェストに書いてねーしwww
     :\    |┬|   /:        政権取ればこっちのもんだよwwwwww
      : '`7  | | |  〈: あと、財源無いからお前ら大増税な25%まであげるからなwwざまぁww
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:




【政治】菅総理で消費税25%時代がやってくる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276062785/l50


11名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:34:27.04 ID:6NDpEA2y0
自民、マスコミ、有権者ときてついに身内w
まさに末期だな。
12名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:34:40.19 ID:AALDqCg80
じゃあこれからでも遅くないから暫定税率廃止にしろよ
13名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:35:01.16 ID:yHr6Uy130
汚いw
このどさくさで全部小沢に責任ふっかける気だなw
14名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:35:21.45 ID:NEMrva0b0
オザワガーキター!! 内ゲバもいよいよ本格的になってきたなあw
15名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:35:32.71 ID:NkAFoNx70
まさにカスやな
16名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:35:34.78 ID:OjKOU9+oO
経緯があるから何ですか
17名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:36:09.27 ID:mgHlnaWL0
マニフェスト自体がルーピー鳩山と国賊小沢で作ったやつだからな
18名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:36:13.90 ID:JYRERCZQ0
自民もクソ民主もくそ
本当の無所属の人だけに投票するわ

法律も改正して簡単にみんなでれるようにしろ
ネット投票もありにしろや!
19名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:36:15.89 ID:WPqvonws0
本当になんの話でも小沢のせいで逃げられると思ってんだなこいつ
ブレーン共々、無能にもほどってものがあるぞ
20名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:36:35.23 ID:q0n1aQft0

>>12

でもそれは、文句言ってる小沢派の議員に言うべきだろ?

自分たちのは「そうでしたっけ?うふふ♪」で済ますのに

菅には「マニフェストを守れ!」ってダブスタ極まる。
21名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:36:41.72 ID:ryZXbo7N0
いい病院でいちどきちんと診てもらったほうがいいんじゃないのかこれ
絶対病気だろ
22名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:36:53.65 ID:SbXTBHBV0
民主の政治家って利権ゴロで詐欺師なだけ
金権と癒着と腐敗が常に付きまとってる
23名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:37:16.53 ID:ZNSJ4aCY0
政府の反論になって無いべ
党内でやれ
 アホなの?
24名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:37:27.77 ID:LJSgTUgY0
オザワガー
25名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:37:30.14 ID:bN8LfWz00

民主党議員がマニフェスト読んでないの
今日ばれてたろ?
26名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:37:54.51 ID:5fjHdBS10
>>1
菅って責任転嫁以外に何ができるの?
27名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:38:11.23 ID:SRoH4Wmc0
なぜこんな奴らを俺らの税金で食わさなきゃならないのか…
なぜ詐欺を働いたのに刑務所に行かなくていいのか…
28名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:38:18.96 ID:tIljLn+30
人のせいにしか出来ない無能は去れ
29名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:38:19.80 ID:k/E2ambt0

オザワガー
30名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:38:23.06 ID:aygTuvhL0
小沢さんに総理をやってもらうしかないな
31名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:38:30.08 ID:qEJInOoHO
今はてめえが総理なんだからてめえが廃止すりゃいいだろ
32名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:39:01.88 ID:YlukEjzq0
オザワガー
33名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:39:02.80 ID:nPLTpmT30
>>20
お前が正義感溢れる若者(少なくとも精神的には)なのは解った

だがね、そんな事はもうどうでもいいんですよ



とにかく、次は無いから、民主さんにはな、
それだけはキッパリ言い切ってやる。
34名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:39:34.15 ID:VloD2cX70
ついにオザワガー発動ww
35名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:39:36.21 ID:q0n1aQft0
>>28

人のせいにしか出来ない菅

自分のことはすべて棚に上げる小沢

どっちも死ぬべき。
36名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:39:44.34 ID:f1hpe36J0
チョクトらしい見苦しい言い訳やな。
あれは政権発足当初に予算概算要求が膨らんで何かを一旦、取り下げる必要が
あったから、ガソリン税を見送ったんだよ。
ガソリン価格も落着いていて影響も少なかったし、どうせ環境税と見合いの話しだから。

何の努力もせずマニ破りにしか興味のない菅、与謝野、玄葉とは大違いなんだよ。

早く辞めろ、この史上最低の糞総理めが。
37名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:40:06.57 ID:oftLDZiy0
だったら暫定税率廃止しろよ。菅の言葉になんざ、何の重みもないんだよ。
高級料理詰まらせて死ね。
38名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:40:32.27 ID:aV8rynPy0
小沢が何をしたかではなく、自分がどうするのかでは?・・・。
小学生よりひどい言い訳。
39名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:40:54.39 ID:nmGpDQqh0
学級委員長が教室で言い合ってる

の雰囲気なんだが一国の総理なんだよね確かこいつは
40名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:40:59.21 ID:MYchyaGf0
ヒドイwww

お前、総理だろ?
41名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:41:00.16 ID:H8orDgv40
財源無視していいなら出来て当然
一年半経っても子供手当の財源すら見つけられてない以上サギフェストは絵に描いた餅
42名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:41:07.45 ID:Z8u9Pb7V0
泥仕合になってきたな
とっとと分裂しろよ
詐欺師ども
43名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:41:22.43 ID:INzKweEW0

            内ゲバ内閣w
44名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:41:45.78 ID:WEQ46a590
け・・・
また、党の内輪もめを
国政の場に持って来やがった
45名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:41:50.89 ID:s/cTxx4k0
 _人_人_. .    _.,,,,,,.....,,,
く   官  /   /::::::::::::::::::"ヘヽ    _人__人_人_
 |  僚 |.  ./:::::::::::::::::::::ノ ヽヽ   )      俺 (
 |  が | ./:::::;;;..-‐'""´´   |;;|  ) 俺 が .を(
 |  悪 .| |:::::::|     。   |;ノ  |.は 悪 選|
 ) い  |  |::::/  ⌒    ⌒ |   | 悪 い ん |
ノ.  ッ (  ,ヘ;|  -・‐  ‐・- | . | く  . ! ! だ(
 ̄`v-√ ..ヽ,,,,    (__人__)  !   | な    国|
_人_人_ .  ト|:::    |r┬-|  |   . | い    民 |
) .自 (     .|:    | | .|  |   ノ ! !       /
| 民 |     .ヽ:    `ー' /    \´∧/ヽ/
| 党 {          
| が ゝ     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
) 悪 (     < オザワが悪い
) い (     < 
. ヘwハ
46名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:41:55.72 ID:eBsEzkml0
そうでしたっけ?フフフ

http://www.youtube.com/watch?v=o4oBHdNo6Sk
47名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:42:22.87 ID:qEJInOoHO
俺が小沢ならとっくに離党するわ
48名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:42:36.93 ID:n8mon2Oi0
>>1
菅が何もしなかったからでしょ
これは小沢に同情する
49名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:42:44.80 ID:yxyBtxk70
菅の発言は事実と異なる。

まず鳩山政権が、赤字発行を44兆と制限をかけ、経済政策優先から、財政再建に移り、
自ら自爆して、鳩山、菅が、小沢に何とかしてくれと頼み込んだ。

そこで小沢は、陳情を捏造したわけだが、あくまでもその陳情は、業界団体の陳情をまとめたものであって、
民主党の陳情ではない。
しかも政府が、その陳情をやるのか、マニフェストをやるのか判断するのであって、小沢のせいにするのはおかしい。

小沢の責任は、44兆の赤字発行の制限の尻ぬぐいをしたこととありもしない業界団体の陳情をでっち上げたことだけ。
この点で小沢批判は正しいが、
鳩山政権の一員として、小沢に泣きついたのは鳩山政権の副総理の菅の責任だし、
そして、業界団体の陳情を屁理屈として、暫定税率を廃止しなかったのは、鳩山政権の副総理の菅の責任。
50名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:42:53.97 ID:iXIn7LGcO
>>36
まぁそれも言い訳だよ。
実行出来なかったんだから。何を言っても言い訳。見通しが甘かったんだよ。
51名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:43:18.03 ID:jKP7U9foO
今度はオザワガーかよw
52名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:43:43.53 ID:X0eg47aW0
きったないオヤジどもがウンコ擦り付け合ってるのなんか見たくねえ。みんないなくなれよ。
53名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:43:58.09 ID:nl8pIrz10
てかなんで全容解明されてないのにおざーを党員資格はく奪したんだ
ある意味魔女裁判?
54名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:44:08.54 ID:lPWrEAOiO
オザーガー
55名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:44:09.38 ID:FaSsBwWpO
ついにオザワガー発進か
56名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:44:21.36 ID:8BfpbkoXO
小沢はどうでもいい
民主党がだめだとよくわかった
57名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:44:22.05 ID:KazEJA6Q0
オバカの缶太郎

 あのね 缶太郎はネ(オバカの缶太郎はネ)♪
 頭に責任回避しかないんだよ(ないんだよ)
 かっ、かっ、かっ、かっ、かっ、かっ、缶太郎はね
 オバカなんだ オバカなんだ
 オバカなんだけれど
 危なくなると 逃げ道探し
 いつも責任先を探ってるんだよ
 だけど みんなに 見透かされちゃうんだってさ

 あのね 缶太郎はネ(オバカの缶太郎はネ)
 何もできないけど えばっちゃんだよ(らばっちゃんだよ)
 かっ、かっ、かっ、かっ、かっ、かっ、缶太郎はね
 オバカなんだ オバカなんだ
 オバカなんだけれど
 ズッコケなんだ あわてん坊なのさ
 いつも失敗ばっかりしてるんだよ
 だけどかっこいいつもりなんだってさ♪
                     |  /
             ,. -‐  ̄三 ‐- レ'_, -―- 、_
           /       三   三ヾ、      ̄
          /   。          三三\
            / /⌒ヽ   / ⌒ヽ   三三. ヽ
         l  l  _| |  _ |   三三  |
         |  |  ‘’|  |  ‘’|   三三 |
         |  ヽ._ノ   ヽ_ノ    三三  !
          v -――---―‐‐--、   三三 |
         ゝ __,......._____.........._ `l 三三|
         ヽ、    ....................,ノ 三三. !
              丁 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄   三三. |
58名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:44:31.62 ID:nGCLucevO
常に他人のせい
59名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:44:40.14 ID:SKtPwVxUO
外交は歴史的脆弱、マニフェスト破綻、国債格付低下、政治主導放棄、失言、予算関連法案成立もくどたたず

衆院選の票はマニフェストに対する票なんだからつべこべ言わず解散しろ、カス
60名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:45:06.57 ID:kITCPnov0
うはっwwww
61名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:45:10.52 ID:T2lANvnE0
ついにオザワガー
62名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:45:25.67 ID:auf6scNzO
小沢派が自分達なら公約を実行できるよう努力した
みたいな見苦しい主張で生き延びようとしてるのに
バッサリ切っちゃったな
63名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:45:28.42 ID:OtdczcUc0
なすりあいwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:45:40.15 ID:rkRUBsDd0
菅は責任転嫁の王様www
65名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:45:49.70 ID:Y9GmA7k90
オザワガー
66名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:45:58.49 ID:mBoyx/mtQ
だったら廃止してみろよ。癇総理。
1.2兆円だかをちゃんと恒久財源として増税なしに確保できる自信があるからの発言なんだよな?
67名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:46:41.85 ID:Ed3g1Dk2O
もう笑うしかない。
68名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:46:47.34 ID:yyzRPlwJ0
実行したらええやん。
なんで一兵卒なんか気にするんだ?党首だろ。
69名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:47:19.11 ID:QC+tDIcq0
自分の立ち位置を維持しようと、脈絡ない場当たりなウソ吐き続けるのは、
生粋の日本国民には受け入れられないよ。


70名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:47:50.12 ID:p8YyARw60
法案すら出してないから、野党は反対すら出来ん。

で、身内批判かよ。

そんなことより「埋蔵金ある」と言ってたやつに相談しろよ。
71名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:47:53.92 ID:EWmG1Zr00
とある日本の仮免総理
72名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:48:03.30 ID:yxyBtxk70
そもそも小沢に、暫定税率を維持する動機、理由は皆無だった。
当時の2009年11月12月の新聞記事を読めば、財源確保に困った政府が小沢に泣きついたという記事がある。

ただし、小沢のせいとか、業界団体の陳情があったとかの些事は、国民とは関係ないから。
国民に対して、鳩山政権、その副総理菅が、マニフェストを破った、目的税を課税根拠もなく流用したと言う事実に変わりない。
73名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:48:10.58 ID:yJZIGlna0
新標語、
オザワガーーー。
きたね。
明日からの菅さんは、
これしかいわないかもしれない?
74名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:48:17.59 ID:EKl2wS8mO
はい、語るに落ちたな。
じゃあ小沢切るのが自分では出来ない、と証明したな。
小沢が怖くなけりゃ暫定税率とっくに廃止できるのにね。ガソリン値下げ隊にいたよ、コイツ。
小沢が怖くてそのまんま維持、って形を証明したな。
75名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:48:40.94 ID:wCKKH3gc0
どっちも黒だって言ってるわけで
それは正しいから両方しんでくれ
76名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:49:24.95 ID:q0n1aQft0
>>36

それは詭弁だな。

鳩山が一度は閣僚にガソリン税廃止のGOサインを出したのに
小沢が「地方の土建屋票」でガソリン税廃止を潰したのはすでに明白。

「暫定税率維持は国民の要望」などと出鱈目を言ってな。

さらに同時に高速無料化の財源だった予算を半分近く「道路建設のため」と
強引に捕っていたのも事実。

77名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:49:48.21 ID:wDxgR71W0
まさに内ゲバ
78名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:50:34.55 ID:Hah5XT3i0
>小沢氏が中心となってガソリン税の暫定税率を維持した経緯もある

俺がしつこく書いてたネタじゃねーか
2ちゃん見てるだろ菅
79名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:50:49.28 ID:nPLTpmT30
しかし、この内閣を見てると面白いね

庶民には増税で、企業には減税

逆だね、全くのな


企業は税金で取られるくらいならと考えて、ばら撒こうとするんですよ
実証、不景気に節税術なる脱法行為が流行ったのも、
基本的に、特に中途半端な小金持ち資本家が税を嫌う構図からだな

だとしたら、企業には増税の構えを見せて
何だかんだと金を使うしか楽しみが無い庶民若者に落とさせるべきなのにな

究極的にバカ極まる政策をしてやがるね
80名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:51:10.19 ID:+dmDq5Yh0
じゃあ小沢が邪魔しなかったらできたのかよw
財源はどうすんだアホ
81名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:51:13.18 ID:NluVtfSG0
今ごろこのバカはまたホテルニューオータニで美味しい晩ご飯中か?
それとも焼肉?赤坂の日本料理店?
82名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:51:33.27 ID:mVC2Yet60
敵作ることで存在を維持してるんだなあ
83名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:52:06.56 ID:8XGx09mF0
小沢も民主党の一員だろうが
そして管は、その民主党の党首だろ
なぜ他人事にできるのか意味が分からない
84名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:52:33.29 ID:D37ivlpFO
オザワガー

オザワガー
85名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:53:03.31 ID:cY2tYVc+0
もう言い訳にすらなってないわ
86名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:53:37.31 ID:jExI2jhZ0
管って完全無欠の左翼体質だよなぁw
誰かに責任転嫁すりゃ済む話じゃねーだろうに
87名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:53:38.69 ID:E7oH6+Md0
もう、小沢なんか関係ないんだし、
今すぐにでも暫定税率を廃止すればいいじゃん。
88名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:53:44.78 ID:f1hpe36J0
>>49
概算要求で迷走する鳩山、菅の内閣に党側の要求ってことで折り合いをつけた。
いわゆる小沢裁定はだらしない鳩山、菅の尻拭いなんだけどな。
この談話でも、
散々世話になっておきながら、権力の座にしがみつく菅の異常性が伝わってくる。
89名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:53:47.75 ID:nPLTpmT30
>>83
既に党員資格を剥奪予定ですので、私の中では党員じゃありません

                           かん・ちょくと
90名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:53:48.66 ID:Hah5XT3i0
まあ小沢なんてどうでもいい
反省してるなら暫定税率廃止しろや
やらなかったらお前も小沢の仲間入りだぞ
91名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:54:34.44 ID:RIFbuHyn0

今週の新語

「 オ ザ ワ ガ ー 」
92名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:54:44.88 ID:XV/iR0350
お前らが何もできないから小沢がどろをかぶってやったんだろ
何いってんだ。このアホ
93名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:54:46.14 ID:7BKZ3y9X0
オザワガー
94名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:55:23.26 ID:AOvBTyK00
全て他人の所為w
朝鮮の血は誤魔化せない
95名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:55:45.18 ID:7WYA0wQQO
支離滅裂て
96名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:55:53.16 ID:tuamny+x0
直ぐに辞任しないと
97名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:56:01.62 ID:hK6Dx6tFP
対外的にはジミンガー
党内的にはオザワガー

お前ぽっぽの時にどこに居たんだよ?
98名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:56:13.57 ID:Ci/c9Czk0
>>1
これねらーや野党が言うならわかるけど、党首自ら言うことか?
99名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:56:31.75 ID:X+ah0aE0O
>小沢氏が中心となってガソリン税の暫定税率を維持した経緯もある」と述べた。

じゃ廃止してみろ

100名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:56:40.82 ID://QZnGHqO
でました必殺オザワガー
明日はジミンガー
来週はヤトウガー
再来週はアソウガー

こいつは自分と伸子だけが良く思われればいいだけだろうw
後は、他人に責任転嫁し、責任逃れして逃げるだけ
汚いやつだよな
史上最低の政治家だよ
101名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:56:44.79 ID:WPqvonws0
>>62
その刀で自分の手脚も切れてることに気付けないマヌケだな
102名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:56:48.83 ID:yxyBtxk70
>>62
小沢に財源がないと泣き付いたのは鳩山政権。つまり副総理の菅たち。
なぜ小沢が、暫定税率をそもそも破る必要があったのか考えれば分かる。
菅たちが頼んで、小沢に汚い仕事をさせて、小沢のせいとか(笑)

>>74
財源がないと四苦八苦していたのは、鳩山政権の菅たち。
小沢は、この程度も出来ないのかと思ったが、結局助け舟を出したら、恩をあだで返されたわけ。

ただ、国民から見れば、小沢も菅もマニフェスト詐欺ではいっしょだけど。

>>76
それは間違い。鳩山が自分でかけた赤字国債44兆円で自爆しただけ。
小沢なら、暫定税率を廃止して、一般の票を確保し、さらに他の予算を土建に回し、土建票も取る男。
わざわざマニフェストを破ってまで、あからさまに土建に金は回さない。
鳩山政権ができて3ヶ月だからと温かい目で見たら小沢も失敗しただけ。
103名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:56:52.30 ID:dshn/rOvO
カスofカス
104名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:57:09.24 ID:r1zkxzdH0
>>1
「小沢さんの所の人たちはマニフェストにこだわってるようですが?」
  ↓
菅「最初にマニフェストを破ったのは小沢さんですから!(キリッ」
  ↓
「…それ、他党への答弁として、どうなんです?」by公明党の高木美智代氏
105名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:57:10.82 ID:nitfFhP40
なんでも他人のせいかよ
楽なもんだな
106名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:57:18.52 ID:qj6yfAdHO
禁断の魔法オザワガーを使うとは…
107名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:57:52.87 ID:3shnktTm0
カン首相はオザワガーをラーニングした
108名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:57:59.13 ID:5xHpC8Z/0
>>104
ワロタw
109名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:58:25.04 ID:enu/FcOuO
この人本当に総理大臣なの?
本人自分の立場わかってんの?
110名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:58:28.99 ID:2hH4QCL8O
あれ?あの時この人副総理じゃなかったっけ。
反対もしてなかったよね。
111名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:58:48.59 ID:xseY7Sl30
オザワガー
112名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:58:55.50 ID:Hah5XT3i0
>>49
>自ら自爆して、鳩山、菅が、小沢に何とかしてくれと頼み込んだ。

ここのストーリー展開に無理があるな
小説書き直せ
113名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:58:56.86 ID:hK6Dx6tFP
「オレは悪くない、アイツが悪い」だけは首尾一貫してるんだよな
そこだけは絶対ブレない
114名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:58:57.45 ID:o2ouqX1J0
まさかオザワガーが出るとはw
じゃあ次ぎあたりポッポガーを期待するw
115名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:59:00.00 ID:vBSXwDrM0
オザワガーかw
これは新しいw
116名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:59:38.09 ID:N2G9/nY5O
小沢は一つ、お前はいくつ公約違反してんだよ
全部じゃねーか!
バカ嫁共々、キチガイに刺し殺されて死ねよ!
117名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:59:55.54 ID:cLLi3QmH0
その時の副総理は誰だったのか
118名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:01:04.18 ID:f8J1IK2m0
「他人のせいにしてはいけません!」

って幼児のときにしつけられなかった人間の行く末がこの無様な姿だよ!
119名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:01:18.08 ID:m5rOJD580
菅がしっかりしないからこうなったんだろ。
お前は日本の屑なんだよ。ミンス議員全員も屑。
120名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:01:26.16 ID:yxyBtxk70
>>112
あんた相当バカだね。
2009年の11月12月の新聞にも書いてあるだろ。
図書館言って縮小版でいいから読んでこいよ。

毎日、新聞読んで、記憶力がよければ、誰でもわかること。
121名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:01:49.65 ID:WPqvonws0
こいつも前原も仙谷も以下略、鳩山政権でも大臣だったことを忘れたふりしやがるからなー
恥を知れよったく
122名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:02:02.58 ID:hcs3Br+d0
にほんごでおk
123名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:02:14.05 ID:SPFZfFGk0
民主党総括事件の幕開けであった。。。
124名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:03:11.89 ID:Noy98z0BO
カスandカス
125名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:04:41.43 ID:k/E2ambt0
>>1

じゃあ今すぐ、暫定税廃止しろよ
126名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:04:42.28 ID:3RM/Sigg0
じゃあ廃止しろよwwwwwwwww
クズ民主党wwwwww
127名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:04:48.18 ID:Sm6AENED0
言葉を失う卑劣さ・・・・・・・・・・・・・・・・・
128名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:04:49.93 ID:Hah5XT3i0
>>120
>小沢の責任は、44兆の赤字発行の制限の尻ぬぐいをしたこととありもしない業界団体の陳情をでっち上げたことだけ。

こんなもん新聞に書いてあるわけねーだろ
ソース出せるもんなら出してみろ
病院行ってこいよキチガイ
129名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:05:06.60 ID:yxyBtxk70
そうそう2009年の12月の税制調査会での鳩山政権、つまりいわゆる行政府(政府)の
閣僚、副大臣、政務官が、財源確保に頭を痛めているのがよくわかる。
130名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:05:39.21 ID:HB7pKamu0
なぜ 菅に人気が無いのか?
自分で調べて 自分で決めて 国民を説得する努力が見えず
調べ物は官僚に丸投げ 決断は他党にクリンチ
国民には何のビジョンも示さぬまま増税論一本槍。
アフォか? 辞めちまえ。
国のトップが一番にやるべき事は まず不平等な公務員優遇の粛正
公務員厳罰化法案を作り 不正や誤魔化しが無い社会にする事からだよ。 
天下りは即時に止めさせ インチキ法人を全部潰す事だよ。
財源云々は 今までと同じ構図の予算のままだから行き詰まるんであって
やらなくていい事業なんか腐るほどある。
その判断は 首相自らやらなければ何の意味も無い。
役人達が自ら自分達の既得権益を棄てるなんて事はあり得ん。
131名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:08:41.70 ID:yxyBtxk70
>>128
わざわざ、政権交代して3ヶ月で、そのマニフェストを堂々と破れと陳情をするバカは誰もいなかった。
暫定税率を廃止するなという陳情はなかった。
その代わり道路整備をしてくれ、道路予算はつけてくれと言う陳情はあったが、これは暫定税率とは関係ない。
132名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:08:58.76 ID:AsjQrbVg0
自民ガーじゃ立ち行かなくてオザワガーもかw
133名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:09:03.98 ID:auf6scNzO
間違いだらけの政策を実行したいと願ってるんだから
根本からおかしいな
134名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:10:01.35 ID:2HhvpZPR0
毎度毎度の責任転嫁
135名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:10:21.97 ID:Cvm/Hrh20
素直にゴメンナサイが言えない大人って恥ずかしいよねw
136名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:10:38.53 ID:zklZWBRE0
小沢の言いなりになってダンマリだったくせに
今になってオザワガーで反論して済むと思ってるのか
お前何年議員やってきたんだよ 甘えるな
137名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:12:12.91 ID:Hah5XT3i0
>>131
はいはい、病院行け妄想症
138名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:12:44.17 ID:qR9O9ekcO
何でもオザワガー
139名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:13:30.13 ID:3TxaUAt+0
何で人のせいにするんだよ
頼むからそんな情けない姿見せないでくれよ
140名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:13:48.29 ID:GOYRjOZU0
小沢派も反小沢派もマニュフェストを守らないということがはっきり
したことだけは事実。
141名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:13:51.94 ID:xBz1vMCo0
>>7
つまんねえAAしか持ってないんだなお前
失望したよ
142名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:14:17.47 ID:2TY0wAEaO
>>78
予算委員会で町村か武部だったかに言われたんだよ。内心「使える!」(キラーン)だったに違いない
143名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:14:20.24 ID:s8LYdrlC0
てst
144名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:14:22.41 ID:NLlD2wrz0
>>1
じゃあほかのマニフェストはどうなんだ、の一言で終わりだと思うんだが。
145名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:16:12.21 ID:E7oH6+Md0
こいつ、鳩山内閣の時は副総理格だったような気がするけど。
それなのに、他人事なの?
146名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:16:47.54 ID:ljVv7JD/O
>>139
それがサヨクの本質だ
147名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:16:55.84 ID:yxyBtxk70
>>131
ググっても出てくるんだよね。
例えば
http://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/31058070.html
とか

当時、小沢が密室で陳情を決め、どこから陳情があったのか明かさないとか結構あったんだけどね。

菅支持者のあんたには都合が悪いらしい。
148名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:17:16.29 ID:xwmRDfqAO
なら、すぐ廃止してみろよ?
149名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:17:57.25 ID:tNxqZs+wO
つかさ、菅はそのとき内閣にいただろう?キャミソールと同じ役職だったか…
小沢が暫定税率維持しろっつったとき何で反論しないの?
150名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:18:45.16 ID:Hah5XT3i0
>>142
普通はこういうことは言わないんだよな
逆に他のネタでもバラされたらやばいから
やっぱり切れ者だよな菅さんは
151名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:19:32.17 ID:++91gKSZ0
オザワガー
152名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:20:51.94 ID:yxyBtxk70
>>131
インターネット社会とかいうけど、
ニュース関係はすぐ消されるから探すの大変だね。
わざわざ魚託するのもめんどうだし

陳情されてもないのに…小沢「これが全国民の要望だ!」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091218/plt0912181225001-n2.htm

菅支持者はかわいそうwwww

おれからすれば、どっちもどっちと言う立場なのに、
君は菅は正義で、小沢は悪にしたいらしい(笑)
153名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:22:29.22 ID:dUGzqtMuO
無能でほら吹きで嘘つきでプライドだけ高くて責任転嫁が得意で自画自賛が好きで人に厳しく己に甘く妄想癖があって外食が大好き

そんなゴミのような人間でも総理になれる日本
154名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:24:52.14 ID:yxyBtxk70
菅は、自分で頼んで、小沢が悪いとか、左翼の宿命www
さすが、連合赤軍の菅と菅の信奉者www

あとは適当に「2009年 44兆 暫定税率 」とかでググレば、詰みでいいね。
155名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:25:21.51 ID:4kXBBii6P
全部人のせい
自分が選挙に負けて国会で苦戦してるのも
有権者と野党のせいw
156名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:25:25.33 ID:ZCzcKy6oO
マニュフェスに有ることをやらない、修正するのはまだいい。マニュフェストにない、消費税増税
、TPP推進は絶対に許せない。書いてないしかも国の骨格すら変える政策をやることは選挙自体を
無意味にするからな。菅の論理だと当然書いてなくても外国人地方参政権もやれることになる。し
かし、この意見も党首討論も朝日新聞の社説に書いてる菅擁護のために無理やり論理をねじ曲げた
駄文そのまんまなんだが
157名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:26:35.17 ID:PSujGHfn0
小沢がでたらめなマニフェストを作ったが
誰も何も言わずそのまま与党になってしまったのが
運のつきだな、誰がやっても無理に決まってる

小沢は自分の金勘定は出来ても、
国の金勘定は出来ない男
158名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:27:14.04 ID:yxyBtxk70
まだ>>131のようなカルトの信奉者がいるとは(笑)
159名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:27:37.13 ID:Ffnzjw/f0
友民党(友愛民主党)
                    ___
.                 / ̄    ̄\
                  /  , ___、  ヽ
               / ,〆     `ヽ  ハ
                | <, (<_◎_>) > |
                |   ヘ      /   |
                |  ,〆     `ヽ、 |
               ヽ <,  (<_◎_>)  > 7
                ヽ ヽ        /  /
                ヽ \     /  / 
                 ハ、 '`===´ ,ハ  日本は滅亡します!
                  ノ | \       ノ ト、
              / j |.  ヽ、__/  ハ `'ー、_
        _,,.-‐''"´,..-‐''´ ||   /jゝィヽ、 ,|  `'-、_ ``丶、_
    r-r''´     /     |ヽ、/ l⌒l   V |      ヽ    `i`ヽ
    .i  i     ヽ.      |  /:⌒;`i   |        /    i  |
    /  i      ヽ     |   |:;:;:;:;:;:;|   |      /     i   ヽ
  /   i         `、  │ |;:;:;:;:;:;:;|  |     /     i    `、
. /     i         ヽ、│ .|;:;:;:;:;:;:;:| │     /       i     ヽ
まぶだち
160名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:27:54.04 ID:+EfIMRV9O
しゃあ、暫定止めてみろよw
161名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:28:28.70 ID:bPdQYxoz0
まさにクズ内閣
162名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:30:03.49 ID:s2eGmLfL0
政府より小沢さんが偉いですって言ってるのかw
163名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:30:37.60 ID:yxyBtxk70
>>157
それは違うね。
ちゃんと民主党のマニフェストは政調を通しているし、党内に大きな反対はなかった。

ちなみに政調廃止は、小沢じゃなく、岡田が代表時代のやつだし、
それを、小沢が政調を潰したと批判して、政調復活させたのが、岡田みたいにまた連合赤軍www

暫定税率廃止までなら良かったけど、その後の高速無料化、こども手当て拡大はやりすぎの感は当時あったけどね。
164名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:32:10.47 ID:47GJTrDBO
結局、道路建設会社から献金して貰いたくて暫定税率廃止にはならなかったんだろ、汚沢の意向でwww
165名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:36:55.34 ID:v0U3ScD1P
責任のなすりつけあいかよ
166名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:37:14.37 ID:KWESAyseO
小沢を切ったお陰で自民のせいにし辛い時は
小沢のせいにすれば良くなったのか

答弁が楽になったなw
167名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:37:57.86 ID:j68g+0/SO
毎週、日曜日に首都圏限定のみの500人支持率調査。

なにが明らかになるんだよ、馬鹿フジテレビ!



来週日曜日が楽しみになってる俺様www
168名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:38:19.26 ID:yxyBtxk70
>>164
というか、道路整備費は公共事業悪玉論で、減らされて、
小泉政権下でも年3%を、年18%削るバカさ加減が民主党。

あちこち道路のの除雪ができないと言うのはニュースでやってたでしょ。

むしろ、目的税のガソリン税を、目的外のこども手当て、高校無償化とか、財源がないやつのバラマキに使われている。
ガソリン税を本則、通常の税率以上に暫定税率で騙し取って、自動車ユーザーが不当に搾取されている。

公共事業を削られて、小沢が得をすることはない。
169名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:40:06.33 ID:yjwJf69F0
>>166
菅は小鳩政権時代から政権の中枢に居ましたが何か?
170名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:40:52.51 ID:SedAlK6OO
>「マニフェストを実行したいという思いは民主党の全議員が持っているが、
小沢氏が中心となってガソリン税の暫定税率を維持した経緯もある」

小沢派は最初から別会派でしたか?もしそうなら一理有ると思います。
あっw民主党には綱領が無いんでしたっけ?www
マニフェスト自体それぞれが好き勝手に発言してるの集めただけで、民主党案なんて存在していた試しなんて無いだろ…(´・ω・`)
171名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:41:29.60 ID:M/idsz0K0
政治家の嘘はどんだけ被害者がいても処罰されない。
172名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:42:33.52 ID:/Mj70vXVP
>>168
>自動車ユーザーが不当に搾取されている

そんなこと言ったら酒税とかタバコ税とかどうなるんだ?
173名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:43:41.15 ID:47GJTrDBO
>>168

そうか?二月になってから例年通りの「予算消化」の為の道路工事だらけだぞ。
全く「コンクリートから人へ」が聞いて呆れるよw
174名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:43:42.11 ID:yxyBtxk70
今日の党首討論の、前の党首討論で、
谷垣に消費税増税を前提にしたマニフェストじゃないと追及され、
マニフェストに書いてあると菅がみているのは、参議院で大敗したマニフェスト2010www

衆議院の議席の根拠マニフェスト2009の話なんだけどwww
175名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:44:05.97 ID:wBdePywe0
こいつ人に責任をなすり付けるばかりで絶対に自分の非を認めないよな。
アカとチャンコロの特徴だが、一国の宰相がこの有様では我が国の行末は地獄だよ。

組織のトップになると言うことは、如何に自分に落ち度の無いことでも、その組織に瑕疵があるならその責任を一身に背負わなければならないと言うことだろ。
民主や菅がよく引き合いに出す自民のトップはみんなそうして来た。

どうも民主の議員さんたちは人の上に立つ素養に欠けた人達ばかりのようですなぁ…
176名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:45:35.75 ID:deEt1znK0
こいつは自分が何言ってるか理解できないんだろうな。
副総理・総理の肩書きはただの飾りかよ。
177名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:47:17.87 ID:+N38slWd0
>>1
当時の副総理が何言ってんの?
178名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:47:22.65 ID:cJQGdWrf0
みなさん、税制大綱読んでください。
ミンスが賃貸契約の家賃に消費税課税しようとしてます。
とんでもない不平等です。
それでも、おまいらミンス主導の消費税を仕方がないよねと賛成しますか?
愚民ですか?
179名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:47:55.88 ID:n6D6NEpP0


 Q、ガソリン値下げ隊として活動されていましたけど…?
              ,..,,,,,,__
              ノ~ ___∧__\
           / /⌒  ⌒ ,ゞ \
         / /(●) (●) ヽ \
         | / ∴ (__人__) ∴ i  \
         丶|    ` ⌒´     |   |
           \         _/  |

              ,..,,,,,,__
              ノ~ ___∧__\
           / /⌒  ⌒ ,ゞ \
         / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ? フフフッ…
         | /∴⌒(__人__)⌒∴ i \
         丶|    トェェェイ     |   |
           \   `ェェェ´   _/  |
  http://www.youtube.com/watch?v=s5Av04Cf1As
180名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:48:09.61 ID:roWr/uSN0
アン・ポン・カン
と言ってみたくなる
181名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:48:09.51 ID:4fAYX36b0
>>27
国民が詐欺の片棒を担いだからですよ。
182名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:48:23.72 ID:vJXyGoZr0
政権倒れたらエジプトが悪いとか言い出しそう
183名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:48:29.31 ID:yxyBtxk70
政局よりも政策と言うが、その政策とはマニフェストのブーメランwww

党の話は、政調会長の玄葉がつぶし、菅は、自由に増税原理主義を実行。
184名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:50:00.35 ID:8GmqaAHf0
>>181
いやあ〜あの当時はすまんかったね〜w ウヒヒヒヒ
185名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:50:01.01 ID:xMcIjlP1O
僕悪くないもん
186名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:50:51.21 ID:gHtwPZG80
>>1
ホントこいつは非を認めないっつーか、真っ先に謝ることができないっつーか
支那や南北朝鮮人みたいなやつだな
187名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:50:55.53 ID:jOWfSHZe0
小沢のは、優先順位の話だろ。

一時180円にまで上がり、専門家も数年は下がらないといってたのが
政権交代後は120円台に下がってたから、とりあえず優先順位を下げ、
150円まできたら、優先順位を見直すという話だっただろ?

空き缶は何引き合いに出してるんだ???
188名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:51:49.55 ID:stV9AQt+0
小沢の罪を鳴らすのは大いに結構だが
今のあんたはそれをひっくり返せる立場にあるし
マニフェストを実行するならひっくり返さなきゃいけない立場でしょうが
189名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:53:02.15 ID:wBdePywe0
>>178
こういうのをきっちりお灸層のような愚民にも分かりやすく伝えるのがマスゴミの役目なんだが、奴らは芸能リポーターでも務まるような政局報道しかしないからな。

その割には厚顔無恥にも"自民は政局しか見ていない"というような主張をするからな
190名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:53:17.60 ID:yxyBtxk70
>>187
それがガソリンの値段の話で、目的税の課税根拠がないと言うのと別の話し、
しかもその理由付けは官邸側の理由付けだった気が。
191名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:54:19.54 ID:XWjRc5uL0
>>1
何もしなくていいから辞めろ
192名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:57:05.49 ID:yxyBtxk70
なんか勘違いしている人が多いけど、
暫定税率廃止に財源はいらない。
だって、時限立法で、本来の税率よりも目的税として余計取っている話なんだし。

暫定税率廃止で、財源をとか言うのは、そもそも財政も、税制も、暫定税率自体も理解していない素人。

素人の俺でも分かるんだから、余程大バカなんだろうけど。
193名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:57:43.20 ID:4Et237K80
おざわ  楽しかった中国旅行
民主全        中国旅行
蓮 舫   思い出に残った事業仕分け
民主全        事業仕分け

鳩 山   嘘をついた沖縄訪問
 菅    毎日が食べ歩きでした

岡 田  マニフェストは実行できなかったけど
前ナントカ 全部 自民党の負の遺産です

藤 井  途中でくじけそうになったけど
与謝野  増税はやり遂げたいと思います

民主男    ぼくたち
民主女    わたしたちは
民主全  何もせずに一年半を過ごしてきました

仙 谷  中国の皆様
枝 野  中核の皆様
輿 石  教師の皆様

民主男   ぼくたち
民主女   わたしたちは
民主全     皆様のご声援で支えられてきました
          今まで ありがとうございました

司 会   卒業生代表 菅直人

 菅    解散!
194名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:57:51.26 ID:wQjlIiQGP
ガキの喧嘩キター
195名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:59:08.26 ID:3OyC8uPA0
国会答弁で自党の議員に責任転嫁
そんな奴は初めて見たよ
もう決定的に駄目だろ
196名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:00:36.16 ID:yxyBtxk70
事業仕分けと言えば、3兆円の削減額に概算要求削減を含んでる時点で(笑)
197名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:00:43.16 ID:k4DPyA2j0

じゃあ小沢のいない今のうちに暫定税率廃止しろよ
198名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:00:57.35 ID:roWr/uSN0
民主政権になってから、
ガソリン屋の談合があからさまになった。
統率力の強さ、談合地域拡大は目に余る。

たがが緩んでいるとしか思えない。
自民以上に財界優先になっている。
というかやりたい放題でしょ。

官僚、財界、マスコミ、まさに一体
199名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:02:26.33 ID:4fAYX36b0
>>184
あなたも私もおなじ国民だから、詫びを入れる理由はないよ。
多数決ってのはそういうもん。
200名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:06:36.02 ID:4jentXAl0
小沢の事ぐちぐち言うんなら
もっと早くもっとはっきり切らんかい。

発言のタイミングと内容がことごとく悪い人やな。

首相になった立場で不器用は通用せんぞ。
201名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:07:04.76 ID:iHpft6rr0
管とか前原とか、職場にいたら最悪だな
政治家になってくれて良かった
202名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:07:21.26 ID:UpmupQp30
嘘つきは菅直人の始まり

粘着菅直人は、いつまで首相の座に粘着するのだろうか
この粘着クンの口癖は“国民のため”だからな

ヒトラーもかくやって感じだ
いっそのこと党名を、国家社会主義労働者党に変更してしまえよ
仙石なんかは、200%お似合いだ

203名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:07:38.60 ID:VoVUFPG60

投票用紙の名称と誓約書をつければOK!

投票用紙は −−> 衆議院選挙白紙委任状に

各白紙委任状に、「マニュフェストは実行しない場合も有りますのでご了承下さい。投票時の政党から別の政党に鞍替えする場合もあります」

と書いとけ!
204名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:08:40.64 ID:B9mrUUwA0
選挙に勝ったからって、マニフェストに書いてあること全部信任されたと思われるから怖い
205名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:11:10.90 ID:4jentXAl0
わし子供の頃、選挙公約は破られるためにあるとか聞いた事あるで。
206名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:12:29.49 ID:UpmupQp30
>>205
終わっとるのう

政党政治破壊者 菅直人の面目躍如だのう〜
207名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:13:32.51 ID:u+Br/47q0
何でも他人のせい
208名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:14:38.43 ID:EQvu1xSQO
何でも人のせいにするのは、左翼の悪い癖だなw
209名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:15:14.24 ID:b6UWtoDU0
[解散][解散][解散] ↓ [解散] おお!自模ったぞ カン!
210名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:15:33.72 ID:xwB/5QUq0
菅って自分の言ってることちゃんと理解できてるのかね?
211名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:16:13.47 ID:EKl2wS8mO
>>204
選挙に勝つ、というのはそういうこと。

つまり信じて票を入れた以上、頑張って貰わんと困る!ということだ。
あなたもそうでしょ?会社員なら採用した以上は会社にとって利益にならないと困る、会社大きくしてもらいたい、だから雇ってるんだ。ということだよ。
212鳩山由紀夫:2011/02/23(水) 22:16:25.55 ID:jPdW5oFM0

海兵隊の抑止力は、辺野古移設への方便です。
マニフェストも、政権奪取するための方便でした。w

子ども手当、高校無償化、高速道路無料化、最低時給1000円、
農家の戸別補償などなどは、予算の組み換えだけで16.8兆円を生み出せるから大丈夫。

ぜんぶ、方便です。
213名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:17:01.43 ID:hhcFf+o90

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   バカ殿の菅ちゃん? 国民の怒りは沸点を超えて爆発寸前であるのに
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   毎日、脳天気で高額な店で外食しているようだな、大バカヤロー
      ∩::::::::/        ヽヽ       
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| 大バカヤローが首相では日本の国が滅ぶっつーの、菅ちゃん、ドクターストップだ
     ||::::::::/     )  (.  .|| 今まで菅ちゃんを支援してきたマスゴミが徐々にバカ殿を見捨て始めたようだな
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | マスゴミがバカ殿を見捨て始めてきたから、菅政権崩壊は秒読み段階だぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 菅ちゃんも、もうすぐ世界的に有名なムバラク、カダフィ大佐と同じ運命だな
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   消費税増税とTPP推進で、大企業をスポンサとするマスゴミが必死に菅政権の
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  支持率アップを演出しているが、支持率低下は止まらんな、万事休すだな
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  菅ちゃん、来月には四国のお遍路に行けるように暇にしてやるからな
214名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:17:34.54 ID:zkAWInXJ0
>マニフェストを実行したいという思いは民主党の全議員が持っているが

じゃあ民主党の全議員が「ダメ」だわww
215名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:17:38.84 ID:CgWA4oU00
菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
 菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
 菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
 菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
 菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
 菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
 菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
 菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
 菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒菅直人は大嘘つきの税金泥棒
216名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:18:23.22 ID:0eMad+O80
なんか小沢か可愛そうになってきた

こんなアホとライバルみたいに扱われちゃやってられんわ
217名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:20:23.33 ID:KazEJA6Q0
>>216
一番かわいそうなのは官僚だろうな
218名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:21:39.53 ID:ndkXiCeqO
民主党議員は全員マニフェスト詐欺のいんちき代議士
即刻失職すべき国賊の集まり
219名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:21:43.01 ID://36FCrN0
>>216
小沢はカス
220名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:22:16.93 ID:S9llruOq0
また人のせい
221名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:24:01.46 ID:qt6dt18NO
まあマニフェストを破った小沢がマニフェストを守れと言う理由で党内反乱してるのに対する怨み節だな。
222名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:24:10.50 ID:VuKWcNtc0
まぁ、これは事実だしな・・・

とにかく一刻も早く解散しろ!
223名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:24:49.48 ID:/bxnuVif0
面白い話しだよな、一方で党として一人の人間に党員であることを剥奪しようとしているのに
その人間が決めた事は党一丸となってもその一人の人間の意志には敵わないといってるようなもんだよな。
意味がわからんわ、誰か解説できる?
224名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:26:12.37 ID:LCLQruNAO
全員が思ってて出来ないなら無能集団って事になるな
225名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:28:17.32 ID:3IEY6PKa0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。
226名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:29:35.37 ID:FXrSLvH6O
もう小沢は党わるからいいじゃん。
民主党Bチームと自民党が仲良くやればいいよ。
227名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:29:46.53 ID:jw/SCS+K0
あーアホだ
なんで支持率下がってんのか理解できてないな
日本人はこの手の言い訳する奴を嫌うんだよ。
228名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:30:13.15 ID:gYfxmVdd0
先楽後憂の菅
全国民の怒髪天
229名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:30:22.78 ID:O36DV+rw0
汚沢一派には投票すんな
あいつらは日本を混乱させたいだけの売国奴ども
230名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:30:24.74 ID:50BfdvXq0
オザワガー

権限あったんだから やろうとおもえば今日までにやれただろうがよ
231名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:30:48.25 ID:xFJ+4vaw0
それは小沢一派に対して言え
232名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:30:57.29 ID:NAwOgB1t0
この件に関しては菅が正論。
最初にマニフェスト破りを一押ししたのは小沢。
233名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:34:58.59 ID:eAUQlD8w0
>>13
小沢も菅にすべて責任を被せる気だぞw
どっちもくそだなw
234名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:40:00.99 ID:47GJTrDBO
だから言ったろう。
汚沢は古い自民党型の土建屋政治家なんだよw
235名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:42:23.25 ID:TPl1z6sa0
なんてこった(;´Д`)
ここにきてオザワガーw
236名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:42:54.95 ID:2z85TehZ0
これに関しては事実なんだからしょうがない。

暫定税率維持を「国民の声」だとすり替えたのは小沢だし、
高速無料化の予算を土建屋に流したのも小沢。
237名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:43:50.04 ID:EKihGEzQ0
そもそも菅が小沢に対して急に攻撃的になったのは何がキッカケ?
去年の秋頃までは仲良かったと思ったけど
238名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:44:21.88 ID:qyDS1Mss0
>>237
元々中は悪い
239名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:44:24.25 ID:xFJ+4vaw0
オザワガーは今に始まったことじゃない
240名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:44:37.74 ID:4jentXAl0
菅が駄目でも小沢が評価されるなんてありえん。
241名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:44:46.50 ID:jPdW5oFM0
>>236
そうそう
基本的に、民主党のマニフェストの根幹は小沢が作っている。
あらゆる団体に、おいしいことを言って支持を広げていったのも小沢。
そして、それを最初にひっくり返し始めたのも小沢。
242名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:45:20.95 ID:Psud98zX0
いやだったら体張ってでも止めろよw
いまさら小沢だけのせいにすんな
243名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:46:53.33 ID:aoyg/DwO0
また人のせいかw
244名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:47:00.78 ID:47GJTrDBO
汚沢信者の救いようがないところは「汚沢が総理になれば全て上手く行く」と信じているところw
まあチョン参政権をどうしても実現したいってのが本音なんだろうがwwwww
245名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:47:18.28 ID:Nyo2jekk0

出身校、生徒会長、合唱部ってとこがwikiと一致。しゃべり方や耳の形が今と同じ。

全国合唱コンクールで中学生時代の枝野幸男がインタビュー?
(8:52〜)
http://www.youtube.com/watch?v=yHclVar7Fmo
246名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:47:24.16 ID:FN1OdB/G0
他人を攻撃する事だけに命をかけてる人ですね。
247名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:48:10.44 ID:s0CCuRLt0
絶対責任を取るつもりはないんだなw
248名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:48:59.18 ID:6buGwWWrO
もうね、解散して、民主党系社会党系は二度と出てくるな
249名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:49:29.48 ID:tO9I07bn0
他人が どうこう よりも、

  副総理 → 総理 と 政権を 担った人物の 話としては おもしろい。。。

 

  

   
250名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:49:38.08 ID:JKyFs3JeO
他人を批判することで自分を正当化してばかりだけど誰も納得しない話だからバカだろ
251名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:54:39.79 ID:RVY0ocV+0
この首相は本当に政治家としてだけでなく人間としてもダメなんだなε- (´ー`*) フッ
252名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:56:27.51 ID:gr0I9GBr0
オザワガーw
253名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:57:25.72 ID:myaeWvtE0

三国志で言えば 、
管・岡田と仙石など奉行ズは 董卓 袁紹 袁術 韓馥のようなもんだからなぁ

読売の歴代社長が正力の頃から公安のスパイとして左翼や共産党に潜入していたのは
いまでは、知らぬ物は居ないが、同様に管などそのまま社会党や共産に残った
潜入スパイは大量にいる、その代表的な一人、
市川房枝は当時からそのことを看過していた
254名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:57:34.06 ID:TiEk5Ng+O
管さんてすぐに
他人のこと言うけど

野党の癖ぬけてないのかなー
リーダーの器じゃないのに・・・

255名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:58:08.50 ID:Nyo2jekk0

どうでもいいが、川内博史と松木謙公のホームページがキモい
http://www2c.biglobe.ne.jp/~kawauchi/yusei.html
http://kenko-matsuki.jp/
256名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:59:34.68 ID:8VGkHdLZO
僕は悪くないもん!
257名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:00:41.65 ID:Z5hZLPdF0
お前は国家戦略局かどこかにいなかったか?
何他人事なんだよ?
お前らミンスの中での話しだろ
258名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:00:46.30 ID:8wn7UqcW0
民主党議員との内密の話ならともかく党首が公でこの発言はおかしいと思うんだけどね
259名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:01:42.87 ID:wxkfFoN+0
なら小沢を切ればいいじゃないか
なんで切れ無いんだよ。

小沢を叩けば支持率が上がるとでも思ったのか?
260名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:02:37.87 ID:47GJTrDBO
汚沢さっさと離党せいやw
261名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:03:00.62 ID:gr0I9GBr0
もう小沢党がすでに党内にあるかのような発言だよな、これ。
同じ党にいるのであれば
「小沢氏は維持したが、民主党としては廃止したいので即刻廃止します」だろ?
262名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:06:17.56 ID:nSJZI9TJO
人のせいばっかりじゃねえかww
鬱なんじゃねえの。
263名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:11:48.07 ID:47GJTrDBO
バ菅が今すぐ辞めても汚沢は総理になれんよw
さっさと分裂してブサヨ&三国人政権は消え去るべきw
264名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:14:31.96 ID:69O8bW3y0
>>1
ん?
約束のひとつを破ったから、次から次へと破ってもいいじゃんって言ってるのか?
つか、暫定税率の件は、全国自治会と支持母体の自動車総連からの突き上げだろ。

菅って、、、、、マジでバカだろ。
いや、まぁ、知ってたけどさw
265名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:17:33.38 ID:i8igmdAc0
菅直人はもう大人ですらない マジ小学生レベル
266名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:17:38.03 ID:xdKKRb9Y0
>>223
「小沢自身がマニフェストを守ってないのに、マニフェスト守れなんていうな」
ってことだろ。
267名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:20:28.88 ID:fTkCvoBw0
ホント言い訳ばかりで何も出来ないんだな。
国益が損なわれる事は率先してやって頂いてるみたいですが。
268名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:20:56.03 ID:iSg0gCtJO
オザワシガー
269名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:24:40.09 ID:SAlQO6YJ0
国民が一丸となって民主党を消滅させないとな
残党も常にチェックしてネットで情報交換して二度と復活できないようにしようぜ
270名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:38:40.41 ID:hbWInTXEP
小沢に反対されてるのに、小沢のせいだってさ。
菅直人の考えって、すべての責任を自分以外に押し付けるぐらいしかないだろ。
271名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:46:36.31 ID:8hQ3oNp80
>>12
いや
暫定税率は無くなったよ
暫定じゃなく永遠に続く税率なったよwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:47:52.20 ID:69O8bW3y0
>>270
それにもまして、他人事の言い方なんだよ。
小沢が、全国民の要望だと言って、鳩山に手渡した時、菅はどこで何をしてたのかって言いたくなる。
273名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:49:18.34 ID:gr0I9GBr0
>>266
国を預かる首相の目線ではないよな、発言のレベルが。
274名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:50:37.09 ID:QNXZD1NC0
あんなこといないいなっ・・・!
 出来たらいいなっ・・・!
  あんな夢っ・・・!こんな夢っ・・・!いっぱいあるけどっ・・・!

民主党です
275名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:50:52.77 ID:FX8FliNi0
もう誰かが書いていることだろうと思うけれども。

今日の党首討論見てたけれども、管さんはホントに自民党に案を出してもらいたいみたいなんだね…。
でも、マニフェストの変更がされなかったら、どう頑張っても自民党から案なんて出せないんじゃないのかな?

自民党は「子ども手当」とかに反対しているんだよ、その自民党が「子ども手当」にはいくらいくらの予算を充てて、
高速道路のためにはいくらいくらで…なんて、出せるわけないもの。

それがせめて「子ども手当」の金額を現行通りならまだしも、その上乗せをします、出来る限り上限二万六千円に限りなく近づけてください、とか
誰が捻出したって無理なんでしょ?だから消費税を言いだしたんでしょ、管さんは。

前回の党首討論で谷垣さんは「マニフェストを先に見直して下さい」って、言ったよね。
でもやっぱり見直ししないまま「お願いします」じゃ、やっぱり選挙しかやりようないんだろうと思うよ、自民党にしたって。
わかんないけど。
276名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:52:03.61 ID:+1XGvuUr0
うん、でもまず自公を解党させたい。
277名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:52:13.93 ID:pWXrCr7w0
仮にもトップに立ってる人が外から質問されて「一兵卒が悪い」
看板隠したくなる気持ちも分かるよ、間違えても票は入れないが
278名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:53:06.04 ID:69O8bW3y0
>>275
菅が期待して待ってますって言ったやつね。
それにしても、「期待して待つ」って、日本語としてどうよw
279名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:56:11.08 ID:Z1GHpw3W0
             ∧∧    、__人_人_人
            /支 \   ) 
            (`ハ´u) ‐=ニ、 パイルダーオフ!!
            ¶と ¶と )    ヽ
          |〕! l二二二.l i〔|   '⌒Y⌒Y⌒
           |o) l   l (o |
           ゚' ̄ ̄ ̄ ゚̄'
           {(.)}   {(.)}
           ゝ丿  ゝノ ゴゴゴゴ・・・
            V    V
       | ̄ ̄| 川 川| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |:: _ |     | ___:::::::|
    .   ヽ:::/\  ./\;:::::::::::::::::::/
         //  l__|   ヽ::::::::::::::|
       . // .....    ........ /::::::::::::|
        ||   .)  (     \::::::::|
        .|.----.  -----  |;;/⌒i
        .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
        |  ノ(、_,、_)\      ノ 
        |.   ___  \    |_
        .|  くェェュュゝ     /|:\_
         ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
         /\___  / /:::::::::::::::
       ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::
280名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:56:58.77 ID:gr0I9GBr0
>>278
中学英語思い出したw
281名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:57:03.14 ID:egai5R8aO
>>269
オレも、民主党議員全員が無職になること希望するわ。
コイツら無能だから、議員になれなかったら、どんな職種にも就けないだろうな。
282名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:02:41.41 ID:EK/oBw150
そういや、菅自身がガソリン値下げ隊にいたんじゃなかったっけ?
283名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:35:28.23 ID:g2gle8l8O
まあ、子ども手当を無くしたら少しはミンスを評価してやるよw
284名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:39:12.18 ID:qjo0gXky0
W
285名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:40:04.80 ID:vzhVJyw40
オザワガーww
286名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:41:40.83 ID:/tCUYASL0
>>278
日本語して間違っているのかどうか、自分も使ってしまっていたかもしれないので、
専門家の方なら何か良いアドバイスがいただけるのでしょうが、私はあまり詳しくないので、
本来なら「期待をしながら待っています」「期待を持って、待っています」というのがいいのでしょうか…?
(すみません、間違っているかもしれません。)

テレビを見ている時には全然そこは気づかなかったのですが、改めてそう書いていただくと、私なんかは
「期待しているのかョ!」「待っているのかョ!」と突っ込みたくなる一言ではありますね…。
287名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:42:20.98 ID:4D/qHOlc0
何一つまもらないじゃないかw
守らない方がいいけどさ
288名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:44:55.29 ID:VD48HbruO
組織の経営者として落第だな

いまに始まったことではないが。
289名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:45:19.09 ID:DifOWqJBO
「そもそもマニフェストは小沢がーーー」
って言いだすぞw
290名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:46:18.26 ID:lG03Cyvs0
俺もセックスしたいと常々思ってる。
で?って話でしょ?
291名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:53:15.97 ID:teoASKJW0
民主って、何でもかんでも他人のせいにするのだな
暫定税率維持したのが小沢だと言うなら、菅お前が廃止すりゃいいだろうが
292名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:56:41.00 ID:GdZSQeDqO
またまたご冗談を〜
マニフェストなんて集票目的の詐欺で、実現したいのは売国政策でしょうが〜
293名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:00:00.93 ID:VI8ieCS70
副総理兼国家戦略相だったお前が言うなwですか
294名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:00:23.81 ID:M8efbP/DO
ここまで性格もアレだとおもわなかったわ。気持ち悪い。
295名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:02:20.43 ID:GdZSQeDqO
「期待して待つ」って
車に乗車する、頭が頭痛で
みたいなもん?
296名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:03:02.13 ID:sgU7759u0
暫定税率維持を小沢のせいにしながら、それを財源にマニフェストに回してることもわからないのか
297名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:03:53.89 ID:GpkmXpKl0
この人のいう挙党一致ってなんなんだろう・・
自分に絶対忠実で意見を言わないグループ??
298名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:03:58.75 ID:/tCUYASL0
ところで、管さんは、長銀問題の時に自民党が、民主党の出した案を丸のみしたことがある、
それは民主党の案の方が良かったからだ、今回自民党の案が良ければ今度は民主党が「丸のみしてあげよう」みたいな、
(なんか、少し「上から目線」みたいな風に見えてしまったのですが。
そしてどうして今民主党が「上から目線」が出来るんだろうと思いもしたのですが。)
そういう答弁に聞こえてしまったのですが。

あのー、私当時も政治に関心が薄かったものですから、本当のところはよくわかりませんが、
たとえばその「長銀問題」の時も、谷垣さんは「民主党の案の方が良かった」と言われたわけですが、
これももしかしたら当時、自民党の方からその案を出したら何か動乱的な流れになったのを
民主党が出したから不満が出てこないで執行出来た、とか、そういうことだったりはしないんでしょうか…?
当時の自民党にしてみれば「自分たちが言いたかったけれど、民主党の方から言ってくれたんで乗っからせてもらいます」とか。

今のマスコミが、自民党だったら叩いていたようなことを、民主党だと何も言わないみたいに、
当時自民党からこの案を出していたら、絶対反対が起きた、とか。

もしもそういうことだったら、そういう「長銀問題」と今回の予算案を同じに見ることはできないでしょう、
誰が言う、とかじゃなくて、予算自体が今のままのマニフェストでは組めないんですから。

谷垣さんはずいぶん管さんに「花を持たせている」、でもそれをそのまま言葉通りに受けて「手柄」と思ってしまっては、
自分の置かれた本当の状況が見えてこない、とか、そういうことだったりはしませんか…?

よく知らないのに書いてて、間違っているのかもしれません、失礼があったらお許しください。
299名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:04:08.83 ID:CMcoPpdvO
もう馬鹿としか
300名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:04:24.43 ID:EvrxXkqC0
とりあえず、民主党の党員全ての私財を国庫に納めろ。
それでなんとかマニフェストを実現させろ。
じゃなきゃ、マニフェスト詐欺師集団の民主党って言うぞ。
301名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:05:25.28 ID:S2fHn7o7O
その時、カンチョクトは副総理 兼 国家戦略相だったよね〜
反対すればよかったんじゃな〜い?
302名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:06:09.32 ID:2C60XUqvO
社会実験wwwwwww
303名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:07:37.89 ID:F41ZzJLoO
オザワガー発動か。
ジミンガー、ヤトウガー、オザワガー・・・
「〇〇ガー」はどんどん増殖してるな。
304名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:07:59.59 ID:4Pt3qGwq0
こいつ菅は何一つ成せず、悪いこと全て人のせいにして最低なクズ人間だな
政治家以前の人間の質の問題。菅が今日本で一番自己中で目立ってるな。
305名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:09:11.70 ID:S2fHn7o7O
>>298
たかだか一法案が良かっただけで(数打ちゃ当たる)
「丸飲みできる予算案全体を出せ」と言うバカの姿が、全国に垂れ流されたのです。
しかも 政権与党の党首(総理大臣)が…
306名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:11:17.56 ID:+aFLEZlk0
バ菅も小泉みたいな詭弁をいいだした。
個々の案件でなく、民主党が掲げた根本の理念のとこを言ってることが
わかってねーな〜。
財源を付け替える、公務員改革する、天下りを廃止する、地域主権を
進める、国家戦略局を機能させる、消費税アップはとことん無駄を省いた
のちに検討する、年金の一元化・全面見直しとかさ。
307名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:12:00.94 ID:xu/ZfE510

Q:ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?

        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |

        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?フフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |


http://response.jp/imgs/zoom/138394.jpg
http://www.yamatopress.com/ImageStream.php?fo=article&fn=100417173005_602_1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/05/74/c0130874_17184485.jpg
http://www.yamaokakenji.gr.jp/blog/archives/2008/01/post_7.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/071/85/N000/000/000/126154788877416105884.jpg
308名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:13:11.63 ID:83nRoTyn0
それでも総理の言葉ですか!
309名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:13:39.13 ID:Ilgo2ha30
ガソリンなんか今のママでいいわ!
だからなんで糞借金があるときにどーでもいいとこで減税すんだよ
こいつらは!
310名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:14:51.79 ID:caFGc48f0
ルーピーはコクミンガーで辞めたが、バ菅はオザーガーで辞めるのかな?
311名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:17:55.12 ID:/tCUYASL0
>>295
そっか、それが正解なんですね。 >>286 やっぱり間違っていたわ、しかも「日本語して」って、「と」が抜けているし。
(でも日本人なんですよ、これでも。スミマセン、恥ずかしいですけども。)

>>305
そう、それを私も見ていて思いました。「長銀問題」は一つの問題に対して対処する一法案ということだったのに対して、
今回は予算案全体、あれこれ無理を詰め込んだ上で、「さぁ、案を出して下さい」って、
どう考えたって無理難題すぎるでしょう、と…。
312名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:18:10.47 ID:vpLGFYvCP
>>1
じゃあ、暫定税廃止しろ!
お前、総理だろ?
313名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:18:24.14 ID:BfG2jm/M0
> 小沢氏が中心となってガソリン税の暫定税率を維持した経緯もある
じゃあ、今すぐ、廃止すれば?w
314名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:20:21.91 ID:f1evW4pZ0
オザワって詐欺フェストでとりあえず政権とってらジャンジャン国債で穴埋めすれば長期政権築けると本気で思ってたんだろか
だとしたら見通し甘すぎだろ
315名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:26:46.05 ID:lYEMjf400
菅チョクト様、お言葉ですが・・・(*^_^*)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        (民主党3年前は)
 暫定税率廃止に向け「ガソリン値下げ隊」始動
  菅代表代行らが神奈川・桜木町駅前で街宣
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

●党国民運動員会は16日、神奈川県で開催された民主党大会終了後、桜木町駅前においてガソリン税の
暫定税率廃止を実現するため、仕事帰りや買い物客など約500人の聴衆の前で街頭演説を行った。
(中略)
●続いて、菅直人代表代行はマイクを受け取ると、清水寺で昨年の世相を表す漢字に「偽」が選ばれたこと
に言及し、「偽物はもっと前からあるが、昨年は偽物が表面に出てきた年であった。消えた年金問題や記録
統合の公約破棄、薬害肝炎の資料請求についてのインチキがどんどん出てきた」と、参院選で民主党が躍
進したことで与党の隠し事が次々に明らかになってきたと強調し、「今年は昨年の偽物に対して我々が本物
にしていく年にする」と熱く訴えた。
●また菅代行はガソリン税についても触れ、「30〜40年ほど昔はどろんこ道が多く、ガソリン税で道を作ると
いうことは良かったかもしれない。しかし役人が天下りをつくるために、30〜40年前に作った法律を未だに
続けている。まさに日本の政治は国会で決めているのではなく、長い間官僚が決めたことを与党が丸呑みし
ている」と官僚の権力が肥大化していることと与党の体質に対して徹底的に批判した。
●同時に菅代行は、「税金は役所で使い道を決めるのではなく、国民のために国会で決めればよい」と当た
り前のことを当たり前にすると述べると同時に、「暫定と言いながら30〜40年も続く税率を廃止し、一般財
源化することをぜひ民主党の手でやらせていただきたい」と決意を表し、マイクを収めた。
●最後に川内「ガソリン値下げ隊」隊長の掛け声の下、暫定税率廃止でガソリン値下げに向けて
「ガンバロー」三唱を行い、街宣を締めくくった。

全文は→ http://www.dpj.or.jp/news/?num=1252
316名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:30:12.81 ID:zNP1o8dlO
まーた人のせいかよ
脳みそどんだけ腐ってるんだよ与党のクセに
317名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:30:14.86 ID:WYOeNKQOO
>>314
最初に金が回る仕掛けを作りたかったんじゃないかな?一度回れば、あとは勝手に回るから。
金が回っている限りは、それを築いた地位は安泰だし。
318名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:33:00.40 ID:nUkMlvEF0
暫定税率廃止の中止にかんしては
「国民の多くの皆様が望んでいない」などと
汚沢が言ったとき、唖然とした記憶がある。
わずかなリベートに釣られたんだろうが……

もちろんば管を擁護する気など毛頭無い!

要するに民主は消滅するしかない! ぜったいに投票しない
319名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:35:37.09 ID:/tCUYASL0
>>306
そう、おそらく自民党が民主党にしてほしかったのは「社会保障と財源の問題」について、
国民のコンセンサスを得る体制を整えてほしい、ということだったんじゃないかと思っているんんです。
上でも書いたみたいに、自民党が言いだすと問題が起こるから、民主党が自分たちの支持者の人とかによく理解してもらうように制度設計た上で
多くの人たちに問いかける選挙を行ってほしい、みたいな。(自民党が本当にそう考えているのかはわかりません、私が一人で考えているだけですから。)

何を削り、どこを増やすか。そういうことを民主党の支持者の人たちに問いかけて、まとめてほしかったんじゃないかと思うんです。
でも、そういうことに関して今の今でも何も進展していない、全てを自民党に丸投げしようとしている。
自民党は、子ども手当を残して欲しいわけじゃない(最初から反対している)。
国民の多くの人も、「子ども手当」に懐疑的になっている。
そういう中で、民主党はこれからどうするのか。
ただ反対だけして済んできた、野党時代とは違うのだ、ということを管さんも支持者の人たちも一刻も早く気付かなくてはいけないのではないのか、と思ったりします。
320名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:37:09.89 ID:JhIauIja0
>>311
言外に
ああいう良い法案も出せる
だから現実を見て財源出せないような予算案出すなよ
って意味も含めてたんだと個人的に思ってるが

管は褒められたから舞い上がっちゃったんだろうな
最近褒められてないだろうし
321名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:37:54.36 ID:gIjz1kcu0






その「維持」って撤回できないものかよ???






322名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:37:54.89 ID:zdJGk1ku0
>>297
お前らの意見は聞かずに俺たちが決めた通りにするから
文句は言うなよ、絶対にな
くらいのことだと思わないと、とてもこいつの言動にはつきあえないわ
323名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:37:57.29 ID:oewLsv560
>>318
どこかの陳情うけたのアリアリなのにテレビの前で
「国民の総意です」
みたいなこと鳩山に対して言ってたよな。

なにこいつらいきなり漫才やってんだと思ったよ。
324名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:38:43.09 ID:S2fHn7o7O
>>314
焦って独裁しようとしてたじゃん
議員立法は禁止、請願受付禁止、陳情は幹事長に一任、おまけに国会法まで改悪しようとしてた
325名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:41:06.75 ID:gIjz1kcu0

「小沢氏が中心となってガソリン税の暫定税率を維持した経緯もある」



ならお前が撤廃すりゃ済むだけだろ



自分がやれねえことを人のせいにするな



326名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:44:01.37 ID:2szloAb20


   オザワガー


末期症状だなwwwwww

 
327名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:44:05.43 ID:i2lyGbdM0
>>286
278だけど、期待っつーのは、こっちの勝手な願望だから、変なデコレーションは要らない。
期待する、期待しますでおk
ただし、目上にはあまり使わないね。
たとえば、上司が栄転するとして、ご活躍を期待しますとは言わない。
ご期待に添えるようにとか、ご期待くださいとか、受ける言葉で
こっちがこう思ってるよと伝える言葉じゃない。

ま、専門家ではないので、異論は認めるw
328名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:44:22.21 ID:sIf/gQnn0
小沢のせいにしてるw

じゃあ小沢を除名にしたんだから,ガソリン税の暫定税率を廃止しろよ
329名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:49:50.08 ID:oewLsv560
以前社会党が躍進したときは消費税廃止を訴えて議席伸ばした。
その後、自社さ連立で村山内閣になったとき何が起きたかというと
消費税廃止はおろかそのまま存続で、
しかもそれまで違憲といい続けた自衛隊まで合憲

んで社民党が野党に転落したあとはまた自衛隊が違憲だの消費税がどうの

こいつらは他の政党が税金あげるときは反対するクセに、
自分たちに減税の権限が与えられても決して行使しない
330名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:56:00.17 ID:/tCUYASL0
>>319 「理解してもらうように制度設計た上で」<また、今度は「し」が抜けてましたね。
打ち間違いかな、それともまたどなたかの「校正」が入ったのかな…?
(「人のせい」にしたいつもりではないので、素直にお詫びしますが。)

今回の党首討論で一番衝撃に感じたのは、「今、消費税が税収全体の25%を占めている」と言われていたことでした。
それって、どれだけ「所得税、法人税が払われていないか」ということなんじゃないのか、と…。

消費税は5%、単純に考えてたら所得税はその20倍あるんじゃないのか、と思うのですが、現実ははるかに少ない、と。
消費税は払われている、じゃぁ、その、物を買うためのお金はどこからきているのか、どういう収入なのか…?
外国の人がいっぱい観光に来て、あるいは外国企業が買ってくれているのか、
でもきっとそれだけじゃないはず、国内にいて、収入があっても税金を納めていない人たちがビックリするほどたくさんいる、ということが現実なんじゃないのか、と
そう思ったのですがどうでしょうか…。

そして、そういう人たちに税金を払ってもらうにはどうしたらいいのか、そういうコンセンサスを得てもらうために
民主党に動いてほしい、それこそが多くの野党の人たちの一致した意見なのではないかと見ていて思ったのですが、間違っているでしょうか…?
331名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:01:47.05 ID:M/aR3Tht0
オザワガーか。

責任放棄もここまで来ると病的だな・・・
332名無し:2011/02/24(木) 02:03:03.69 ID:cXYh59HJ0
これまでにない菅左翼増税政権は、支持母体が
労働組合のくせに増税を画策して官僚にすりより長期政権を
目指している。国民生活第一どころが官僚・公務員
厚遇第一のどんでもない政権だ。
333名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:04:09.02 ID:aa3U3Pnv0
いつも人のせい
だから求心力ゼロなんだよバ菅
334名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:05:19.90 ID:gIjz1kcu0



増税したがる左翼なんかいるかよ

こいつは自己保身しか考えてない右翼だ
335名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:05:44.09 ID:Fd4hd/GB0
もう破綻してるマニュフェストは見限ればいいのにな
見直すとは言っても先送りだし恒久財源も沖縄も小沢問題も全部先送り
336名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:12:13.24 ID:cXYaz6o40
前の選挙じゃ自民と民主で2chじゃ当然意見がわれてたけど
次の選挙に関しては見事に便所のラクガキである2chすら自民でほぼ意思統一がなされてるな
どんだけ尋常ならざる自体かわかってんのかねぇ。一応利権ってのは個々組織それぞれで色々あるはずなんだが・・・・

日本で民主政権下における恩恵を受けてる組織がいかに少ないかってことの現われだな
337名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:17:00.42 ID:JhIauIja0
>>330
まぁ業績が下がれば法人税を払う額も減るし
所得が減れば所得税も減る
そういう現状であれば
日用品とかにも課している消費税の割合が
増えていくのは自然な事だとは思う

割合が増えていくから脱税が多いっていうのは
ちょっと乱暴なんじゃないかなと感じるんだけど
もちろん無いとは言わないけどね

野党というか自民が求めているのは
税収を増やす(景気を良くする)為に必要な予算を組みなさいって事
経済効果が薄い物に対しての予算に厚くお金を配分するのは
間違ってるでしょ?削減もしくは廃止してもっと経済効果の高い
政策に配分するべきでしょ?
って指摘してる
338名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:17:53.84 ID:/tCUYASL0
生活保護を受給する人が過去最大の人数になっている、という。
確かに不況下で仕事が少ない、というのはあるのかもしれない、
けれども、もし生活ぎりぎりの人ばかりなのだとしたら沢山の物は買えないから、
それに伴って消費税は低くなるのではないでしょうか…?

高価なものが買われている、実際、高価な物がデパートや家電量販店でも沢山売られている、
だから消費税は上がっているんじゃないですか?
買っている人たちのお金はどこからきているのですか…?

多分、そういう人たちを一番説得しやすいのが民主党だったんじゃないですか…?
(わかりませんが。各党の支持者や支持団体とか、私は全然疎いですから。)
そのことを頼みたいと、多くの野党の人たちが思っているのではないのですか…?
まぁ本当に、政治家の人たちをは全然縁もつきあいもないので、本当にそうなのかどうか、
ただ自分がそう思っただけですけれども。
339名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:22:43.39 ID:/md2S74T0
小沢ボンバイエ(菅を倒せ)♪
小沢ボンバイエ(仙谷を倒せ)♪
小沢ボンバイエ(清和会を倒せ)♪
小沢ボンバイエ(売国奴を倒せ)♪

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  元気ですか?
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  元気があれば何でもできる
  |     ___  \    |_   | 元気があれば売国奴どもを倒せる  
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  1、2、解散だー! 
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
340名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:36:52.28 ID:/tCUYASL0
上、私また打ち間違ってましたね、でもなんとか意味は取ってもらえるかと思うので、
すみません、このまま先を書かせていただきます。

>>337
そうですか、自民党の人たちは『生活保護費がいるのなら、仕方がない、こういう不況下だから最低限、必要ならばその分の財源をいじるつもりではない、
ただ「子ども手当」のような、「+α」を要求するな、不況の時代なんだから普通にやっていける世帯の人たちは自分たちで頑張ってほしい(その機会すら与えられない人たちもいるんだから)
とにかく先に借金を増やさないようこと、そして今の景気をよくするために「+α」の費用があるのならそのために使っていこう』
みたいな考えなんでしょうか(間違っているかもしれませんが)。

発表されていた共産党の方も(あ、そっか、党首討論じゃなかったんだ、この話題。風邪で頭がどうかしてたわ。)
「これ以上消費税を増やしたら、生活ぎりぎりの人たちが困ってしまう」と言っていましたから、
共産党さんも、生活保護費に手を入れることは考えていないんでしょう、

それにしても「景気対策をしてから消費税を上げる」という自民党の考え方は、麻生さんの時から一貫しているんですね…。
じゃ、やっぱり何のための民主党政権だったんだ、と。
341名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:41:43.43 ID:HE54RKr6O
2月23日 衆議院予算委員会質疑

> 金子さん:自分たちのマニフェストをちゃんと読め!
>時間の無駄だけどあえて(マニフェスト)読みましょう(読み上げる)
> 野次  :何それ
> 金子さん:何それって、民主党のマニフェストだよ!!
342名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:45:38.36 ID:85PkvB1qO
菅卑直怯人
343名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:45:54.83 ID:WrR7xFMj0
これ確かにひどい
誰がどうこう関係なく ぎりぎりのやつはガソリンが安いほうが
高速無料よりいいはず  下道でも走ればいい
344名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:50:15.04 ID:/tCUYASL0
>>340 「先に借金を増やさないようこと」>「先に借金を増やさないようにすること」
別に、ようこさんじゃありませんから。(私また間違えました?それとも「校正さん」ですか?)
「上」と書いたらコピペが貼られてあったので、今度はアンカーつけて直してみました。

でも「景気対策のための使い方」っていうのが、これはこれで庶民の目から見えにくい、というか…。
またぞろ建設とか他のものでも、私自身はそれについては(何も知らないから)別に異論はないけれども、
今までそれに反対の人が多くいて、それで「政権交代」みたいになったのでは…?とか思うのですが。
今度政権交代したら、反対は出ない、民主党でダメだったから、反対していた人たちは納得してくれるだろう、と、
そういうことなんでしょうか…?
345名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:56:19.22 ID:gIjz1kcu0


業績が悪化したからじゃねえ

・40%、額面どおり払ってる企業がない
・赤字だと脱税する企業

これが9割を占めているからだ。


脱税してんだよ
法人税、0%。
346名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:57:57.77 ID:Xkz2LZacO
公共事業が間接的に自分の飯の種になってることに気付いている国民は少ない
あと東京オリンピックのときにつくったインフラそろそろ更新はじめないと最後のほう耐用年数越えるんだよなあ
347名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:58:25.91 ID:JhIauIja0
>>340
共産党は基本的に消費税自体に反対だから除いてね

内閣自体が認めてるようにこども手当てには即効の経済効果は非常に薄い
(予算委員会で「将来の進学等の為に貯蓄する事はある」と認めてる)

麻生元総理の言っていた「景気対策をしてから消費税を上げる」
って言ってるのは至極当然の話でね
自分の身に置き換えて見れば良い
「給料減りました。消費税上がりました」
これじゃ、日用品や消耗品の必要最低限のものしか買う気無くなるでしょ?

だから不況・デフレ下での財政出動はしなくてはいけない、それは即効性のある
ものでないと意味がない。5年10年掛かったら駄目なんだから
と同時に、消費を冷え込ませるような増税を一緒に行うと経済効果は低くなるから
景気が持ち直してから実施していけば良いって事

こども手当てで、自民が民主に指摘した一つに社会保障費の事もあるよ
少子高齢化で年々増加する社会保障費への財源は赤字国債で
こども手当ては予算のやりくりでお金が出来たからやります
って話だと、それはおかしいって突っ込むのは当然でしょ?
348名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:04:07.97 ID:/tCUYASL0
さっきからガソリン税のことを書かれている方が多いんですね…?
やっぱり車を使われている方たちにとっては大問題なんでしょうか…?
(私は免許も持っていない、家族も車を持っていないので、そういうあたりが全然わからないのですが…。)

でも、考えてみたら「高速道路無料化」だと私たち家族みたいな「車使いません」派の人たちの税金もそこに投入されるけれども、
ガソリン税に使われれば「使用者負担の軽減」ということで、まだいいような…。
もちろん、ガソリン使われる方がその方がいいのなら、「車使う派」「使わない派」双方にとっていいことですよね…。

最近ガソリン・スタンドが減ってきているというし、車使われている方たちは困ることが多いんでしょうね…。
(「車使わない派」の人でも灯油をガソリンスタンドにお願いしている方たちなら、ガソリン税に使われるのはいいことだったりするんでしょうか…?
すみません、本当にバカだからそういうことわからないんですけど。)
349名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:05:15.53 ID:t4aWMrXYO
>>1詐欺は実行したよな
350名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:07:27.08 ID:/tCUYASL0
あ、でも「車使わない派」の人でも、宅配頼んだりするし、普通にスーパーとかで物を買ってても、
そのための物流とかで結構関係あるんですよね、「高速道路」とか「ガソリン」とか…。

「全く恩恵を受けていない」と思うのは違っているんだな、って前にふっと思ったことを今思い出しました。
351名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:08:03.15 ID:9P7oyA9H0
無駄を削減すれば20兆40兆すぐ出てくると言ったことをまずやれ
話はそれからだ
352名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:12:59.34 ID:JhIauIja0
>>344
地方に住んでると、よりよく分かると思うんだけど
公共事業での仕事・雇用っていうのは結構重要なんだよ

箱物事業が云々っていう人はいるだろうけど
>>346が指摘しているようなインフラ更新に当てれば何の
問題も無いと思うがね

>>346のガソリン税の話題は
そりゃその話題のスレなんだから当然でしょって話でw

でも、予算委員会の質疑で他党に自党の人間の悪口
言っちゃうって普通の大人はやらんよなぁ
353名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:16:29.06 ID:Dsj+BTXY0
「そうでしたっけ?うふふ?」
ってテロップのある画像、あれマジなの?
あの人も民主だよね?
354名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:16:32.25 ID:hIwEamox0
>>351
それプラス埋蔵金が90兆円あるらしいよ
http://img.pics.livedoor.com/011/6/6/66bbaa778e217df95b16-LL.jpg
355名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:16:36.12 ID:4H16A/z60
>>351
原口マニフェストだと90兆だ
356名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:20:51.40 ID:/tCUYASL0
>>346
コンクリートの耐用年数、50年でしたっけ…?
そういえば東京オリンピックの時に生まれた人が、去年45歳でしったけ?

>>347
前に国会でどなたかからも突っ込まれてましたよね、
子ども手当に回せる財源があるなら、それを赤字国債の解消に回せればずいぶん違うんだ、みたいな話でしたっけ…?
お金がなくてお医者にも書かれない人たちだっているのに、そういう方面には手を打たれないまま
借金して「子ども手当」。「子どもは国の宝」かもしれないけれども、自分たちの老後や医療の心配が減らなければ
「子どもに」と渡されたお金だって、そのようには使えないのかも、苦しければ苦しいほど「貯金に回る」ということにだってなるのかもしれないし…。
357名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:23:14.30 ID:Xkz2LZacO
>>356
発表するのは7掛け8掛けした数字だからあと20年ぐらいは大丈夫みたいよ…
358名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:24:43.32 ID:JhIauIja0
>>357
まぁでも普通は安全面も考えて
早目早目に対応せんといかんよなぁ・・・
359名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:31:34.13 ID:3u2rJ31/0
菅って本当に総理大臣なの?
360名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:32:29.41 ID:/tCUYASL0
>>352
私なんかは地方に住んだことがないので、公共事業による雇用とかのことはあまりわからないのですが、
道路が多い分、道路の大切さはわかる気がします。
車が無くてもいられるのは、その分電車もそうですがバスの便が多かったり、
かなり公共事業事業の恩恵を受けているからなんだろうと思っていますから。

そうでしたね、改めてスレタイ見たら、ガソリン税、って書いてありますもんね…。
(延々関係ない話をしているのは私なんですよね。)
361名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:34:34.49 ID:JhIauIja0
>>359
非常に残念ながら
362名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:52:56.20 ID:Xkz2LZacO
つかなんで菅にしろ鳩山にしろやってることを批判してるのに「心の中ではこう思ってるんです」って反論するんだろう・・・


他にもいっぱいいるんだけどさあ
363名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 04:08:44.14 ID:pXszZL3c0
つか、菅が副総理のときの話じゃねーか
364名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 04:15:03.49 ID:rSys+RIt0
実施したいじゃなくて実施しなきゃいけないのがマニフェストじゃないのか?
それで票貰ったんだから無理なら解散しろよ
365名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 04:18:58.23 ID:GyOTcpK80
このクズは小沢に全責任を押し付ける気なんだなw
366名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 04:24:50.13 ID:alxZGVxa0
組織内で泥仕合するようになったらその組織は末期だな。
いい加減現実見ろよ、お花畑総理。
367名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 05:16:09.76 ID:/Bn7LT7d0
こんな人が首相・・・・・

気分悪くなってきた・・・
368名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 05:28:53.20 ID:CiocSd9I0
      ト、                   ______)    総  こ 
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_       `ヽ.   最  理 ..ん
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、     ',  大  大 ..な
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,    i. 不  .臣 .ク
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.    ! 幸   だ  ズ
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.   | 社  な ...が 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |   | 会  ん ..日
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |    l .で . て .本
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  i |   |. す     .の
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i   ,' .!      
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | | ∠_   ___  __   __
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !   `Y´ `Y´ `Y´  `
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|   _,..,_,.-ー-.,_
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,  ./::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  /::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  |::::::::|     。    |:|
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    |::::::/   〜   ^ヽ || バラマキの財源はお前らの財布だお
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;|   ,-・‐ ‐・-,. |
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/   |6     -ー' 'ー . | シーシェパード怖いから捕鯨やめるお
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'   ヽ,,,,    (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         \    `ー'U/  沖縄に行きたくないお、怒られるお
369名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 05:38:10.68 ID:TkyqjuKW0
>>1
だから、何?
オマエは、ガソリン税を暫定税率維持した上で
環境税で上乗せ増税するんじゃねえか

悪党の上を行く悪党
370名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 05:41:21.91 ID:GfyMmLoV0
小沢のマニフェスト違反を追認してないで暫定税率下げればいいと思うんだが
371名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 05:55:50.19 ID:EK/oBw150
高速道路無料化の社会実験で、岡田が言っていたが「高速を無料化すれば
あちこちで渋滞することがわかった」だってなw
お前らそんなこともわからなかったのか。
そんな小学生でも予想できる結果を導く社会実験のために何千億円もの血税を
垂れ流ししたのか。
なんかもう、言葉も出ないな・・・。
372名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:37:07.55 ID:C/+xudEI0
菅直人、仙谷、岡田らは、連続選挙大敗もまったく責任を取らず
あげくの果てに他人に責任を転嫁する自己中の連合赤軍体質。

本来なら仲間のはずだが平気で売ってしまう。
373名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:42:09.54 ID:g2gle8l8O
内ゲバでさっさと売国ミンスは消滅すべき
三国人参政権など断じて許してはならないw
374名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:43:19.30 ID:d4bjeTwH0
>>347
>麻生元総理の言っていた「景気対策をしてから消費税を上げる」
実際には”景気回復してから消費税を含めた税制全体の見直し(増税)”のようだけどね。
http://allatanys.jp/F001/L0018M0080S1318TE006.html
今からでも遅くないので、この路線で行けば良いのにねぇ。

しっかし、、、今更ながら税制・経済などに関しては麻生含めた回りブレーンは有能だったんだな。
マスコミ・党内の対策は疎かだったけど
375名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:44:32.87 ID:ZYdvZFmb0
オザワシガー
376名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:45:22.02 ID:bJhR16+x0
確かガソリンに対するいわゆる「暫定税率」ストップトリガーはリッター150円以上だったな

今回の中東事変でマジそうなりそうな気配があるが、実際に150円以上になったとき、はたして今の政権はきちんと撤廃させてくれんのかねえ?
377名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:45:41.19 ID:kkuQ5xp40
オザワガー
378名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:46:27.56 ID:Ocz+LV570
原油がどんどん値上がりしてますよ太田和美さん
379名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:49:46.60 ID:ICf4X7qCO
何かあると○○ガーって始まるのが一番問題だってまだわからないんだな

他人のせいにするな、自己責任だろ、自己責任
380名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:50:09.67 ID:/BK4mS2iO
今度は汚沢のせいw
民主党は誰かのせいにしかできないのな
まるであの国の人の集まりだ
381名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:52:45.79 ID:NKzJKa6F0
>>368菅「宰相不幸社会と言ったはずだが何か?」
382名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:58:29.71 ID:eDIVhoFBO
こいつもうダメだ、完全に逝かれている。
383名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:00:13.45 ID:7CvoH0VhO
最初にマニフェストを破ったのはオザワ

でかい口叩く暇があったら言い訳してみろ。
384名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:02:26.46 ID:K50tidKS0
ジミンガー、コクミンガー、オザワガー
385名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:03:24.95 ID:4abI7spZO
>>374
今からではもう遅い 手遅れ
386名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:04:07.98 ID:KveCBp+K0
> 「マニフェストを実行したいという思いは民主党の全議員が持っているが、
> 小沢氏が中心となってガソリン税の暫定税率を維持した経緯もある

すごいな「小沢氏が中心となって」という、この小沢集団ってのは民死党の議員じゃないんだ。

さすが東工大の理系脳だわ。
387名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:04:09.80 ID:ycYglpTn0
菅直人首相は23日の衆院予算委員会で、小沢一郎民主党元代表の支持議員らがマニフェスト(政権公約)見直し方針に反発していることに対し、
小沢氏が一昨年末にガソリン税などの暫定税率維持を主導したことを引き合いに反論した。

 首相は「マニフェストを実行したいという思いは民主党の全議員が持っているが、
小沢氏が中心となってガソリン税の暫定税率を維持した経緯もある」と述べた。

 公明党の高木美智代氏への答弁。(共同)

ソース 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110223-740539.html
388名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:04:59.97 ID:Egx+a3k60
>>368
これって元ネタはなんなの?
389名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:09:45.72 ID:5vPG8yj6O
小沢早く死なないかな
390名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:11:20.54 ID:/pg1hDsYO
人のせいかよw
391名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:15:13.94 ID:JXJXV1DPO
不出来なマニフェストは小沢に責任なすりつけ
392名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:19:39.44 ID:lxZxNMsd0
民主のとっつぁん坊や達は、なんでも他人のせい
393名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:19:44.46 ID:pxT6s6h4O
ニューバージョンだな。
今一兵卒に成り下がった小沢に責任転嫁とくるたあ情けなさすぎ
もういい加減に誰かのせいにすんのは止めろ!!
394ドレミ男(デジラジャー隊員):2011/02/24(木) 07:20:30.14 ID:JRkGAG3VO
言い訳している暇があったらガソリン税なくせ、馬鹿。
395名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:28:09.53 ID:r6gxqtVrO
本当に恥ずかしい国民だ。
辛抱がたりなさすぎる。
だから日本は凋落したんだろうな。
396名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:35:37.86 ID:gPwCBM5U0
ジミンがー 小沢がー いつまでバカ菅の一つ覚えやっているんだ
397名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:39:45.19 ID:6qhqv2D20
国会に松木さんの様な人が居ると言うことが、救いだと思う。
398名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:42:14.18 ID:+bBc/+L40
これはオザポチ16人へのあてつけだろ
399名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:42:22.17 ID:kKOmfxPu0
小沢さんが悪いんだ
じゃあしょうがないね
400名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:44:26.92 ID:KmGAbge20
こんなのが首相やってるんだぜ?
最悪。
401名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:46:14.46 ID:XpxgVGloO
>>397
マニフェストを反故にしても辞職しないのに、小沢を処分したら辞職するという、
小沢の保身が第一の馬鹿なんか、さっさと辞めてもらって結構。
ついでに議員も辞めてくれないかな。
402名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:46:22.21 ID:58cH7PA20
ジミンガー、オザワガー
これが各政権の邪魔ばかりをしてメシを食ってた野郎の末路
403名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:47:13.21 ID:KmGAbge20
マジで断末魔の叫びだな。
「俺のせいじゃない、俺のせいじゃない、奴が悪いんだー」
って叫びながら、死ぬ小悪党って役。

404名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:47:33.86 ID:UtyoBrTgP
自らは絶対責任を持たない最高権力者


クビにしろ
405名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:49:39.18 ID:KnqRWHvaO
>>1
党首なんだから誰に遠慮する事なくマニフェストを速やかに実行しろよ
いつでもどこでも大声で責任転嫁してるんじゃねぇーよ!
ウソツキ!
406名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:49:56.11 ID:g2gle8l8O
統一地方選を控えたミンス系地方議員は選挙前に暫定税率一時停止して貰いたい心境だろうなw
407名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:53:28.18 ID:/4pBzAPHO
もはや言ってることが独り言
408名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:54:23.28 ID:PMVoK2xAO
小沢を擁護するわけじゃないが、小沢はあのときしつこく「国民の意見をー」で税率維持しただろ
もしかして、あれは嘘で民主に都合のいい意見を国民の意見としてやったのか?
(いや、もちろんそうだってことはわかってるけど)
409名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:01:42.12 ID:IyDD4pDZ0
菅の人格って最悪だな。
410名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:01:49.69 ID:rW/fG/e+0
それで増税ってどういう理屈だよw
411名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:02:47.82 ID:x9QJGNyS0

埋蔵金って何を想定して言ってたの?
412名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:03:36.51 ID:qgBzjv660
>>411
方便
413名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:03:50.11 ID:KveCBp+K0
菅の頭の中では、小沢とその取り巻きは、もうとっくに民死党議員では無いらしい。


> マニフェストを実行したいと民主党の全議員が思っているが、小沢氏らが
414名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:06:20.03 ID:evUCZvKqP
>>411
日本国民の財布
415名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:09:13.41 ID:bI0H66TMO
また嘘八百か
416名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:09:19.12 ID:O7iEVI8+0
>>411
どうも「増税」の事だったようだな

サ ギ フ ェ ス ト

417名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:17:45.74 ID:x9QJGNyS0
>>414
>>416
完全に詐欺じゃん
418名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:19:08.25 ID:Y+CiUNuPO
ただの池沼だと思ったら上級の池沼でした
419名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:23:49.42 ID:W/HHwmdIP
今はおまえの政権だろうが
いちいち人のせいにするなクズ菅
420名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:29:45.84 ID:TQCH+zXkO
オザワガー
421名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:32:55.18 ID:3u2rJ31/0
人に資金を出させて党を作り
ふんどし持ちながら機会を伺い媚を売り
自分の為なら、落ち目になった仲間を売る

総理の器の前に、人として男としてどうなんだこの人



422名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:40:19.68 ID:/tCUYASL0
>>385
そうですか、あの時でさえ、ギリギリ財源捻出してなんとか頑張って出して、それでも効果は3年がかりって、言っていたんですもんね…。
(それは多分、財源もあまりないから大きいものが打てない、打ったとしてもどれくらいの効果が出るか、期待を大きく持てないかも、ってことだったのかも、とか?)
ところで今回、景気対策のための財源はどこから、どれくらい出せるんでしょう…?
麻生さんの時よりも、またもっと厳しいのでは?
423名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:49:32.84 ID:/tCUYASL0
ところで、 >>330 の、消費税の話に戻りますが、もしこの25パーセントが「外国頼み」だったら
(日本に住んでいる人たちは、本当に所得税に見合った消費しかしていないんだとしたら)

消費税をあげたら、外国の人たちは日本から買わなくなったりするんじゃないですか?
外国に比べて消費税が安いから、それで日本で買ってくれているんだとしたら、
日本が消費税を上げてしまったら、外国にとってはメリットが何もなくなってしまう、
「消費税を上げろ」という声の中には、それを狙った外国の人たちの声もあったりはしませんか?
(日本から自分の国にシフトしてもらえる、とか)

この消費税の高さの、本当のところはどうなっているんでしょう…?
消費傾向頼みの税収をあてにするよりも、もっと基本的なところで税収を考えていかないと、
また次の問題が出てきてしまうのではないですか…?
424名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:50:42.62 ID:CGXxFiJ5O
もう

ジブンイガイガー

に尽きる
425【 政策提案1 】:2011/02/24(木) 10:54:49.44 ID:ZEUXT2qp0

・財政法第5条を活用。
 日銀による0金利国債直接買取りを実現。
 国の金利負担を減らし、政策余力を増やす。
 円安誘導にも有効。
 0金利国債は全て単年度国債とし、
 GDP4倍までとする。
 日銀法を変えなくても国会決議で実施可能!
 円高に困窮する今だからこそ実現すべき !!!

・政府保証枠を拡大し、実体経済投資を促す。

・20%まで毎年消費税を増税し、駈込み需要を喚起。
 間接税中心の税体系へ移行。
 世界的な関税撤廃の動きに備える。
 逆累進性緩和には所得税・相続税増税と
 戻し税方式を採用。
 戻し税は増税後に配布し、
 景気の落込みを緩和。

・寄付戻し税制度は悪用の恐れ有り・・・大反対 !!!

・外資優遇税制を全て撤廃。
 撤廃で得た財源を日本企業の減税に振り向け
 日本企業の国内投資を促す。

・租税条約・外資優遇政策を見直し、
 税の空洞化を抑制。

・日本を外資に売渡すようなTPPには強く反対。
 移民政策、外国人参政権に強く反対します。
426名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:56:38.15 ID:+n2WQn7N0


なんだよ。小沢が全部悪いのか。

前々知らなかったよ。完さん、責めてごめんよ。




427名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:57:37.66 ID:o1hQffUB0
菅ってホント最低だなw
428【 政策提案2 】:2011/02/24(木) 10:58:37.31 ID:ZEUXT2qp0
>>425

・行政の高コスト体質改善は急務。
 公務員や議員給与は、
 全勤労者平均所得の8割以下(議員は1.5倍以下)とし、
 雇用・財政統計数値等を元に、
 機械的連動する給与体系に変える。

・デジタル化で行政事務コストのスリム化。
 地方ごとバラバラになっている事務的作業は、
 ネットや電話を活用し、中央に一元化。
 郵便局などへの業務委託も活用し、
 コストの変動化を図る。
 安全保障上の理由により、
 メインサーバーは国内設置、国が保有する。
 地方分権万能論には疑問…。

・行政の情報流出を防ぐ仕組み造りが急務。
 データーの持出しは一切禁止。
 全ての閲覧者履歴を残す。
 写メ含め、記録媒体持込みも当然禁止。
 
・企業献金を認める代わりに政治団体には、
 一般株式会社なみの課税協力をお願いする。
 政党助成金の廃止し、諸手当も廃止。
 政治資金の投機運用は全て違法とする。

・非課税・免税団体の協力無しに、
 財政再建は不可能。
 一般株式会社なみの課税協力をお願いする。
429名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:59:35.69 ID:9Neodqrb0
じゃ、今実行すれば良いだろww
どこの総理大臣してんだよw
430【 政策提案3 】:2011/02/24(木) 11:01:20.39 ID:ZEUXT2qp0
>>425 >>428

・税は国税で一元化。
 地方財源は、土地・人口・地域GDP
 などから機械的に地方交付金として
 中央から配布する形へ。
 人口増や市町村合併を進める事が、
 地方財源に直結する形を作る。
 行政コストスリム化・少子化の歯止めにも有効。

・独立行政法人や地方自治が
 建築した箱物にも民間同様、
 全て国税を課税。
 箱物行政の抑制効果を期待。 

・高利払いとなっている
 地方自治体や独立行政法人の
 債権発行は原則禁止。
 市場からの資金調達は行わない。
 国から各団体が借りる形を取る。
 財源は、財政法第五条を活用し、
 日銀が0金利国債を直接
 買取りる事で確保。
 債権利回り負担が圧縮される。
 国は借入金に応じる代わりに、
 行政のスリム化を指導する。

・地方・国会議員を大幅削減。
 退職金や議員年金は
 首長も含めて全廃する。
431名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:02:10.36 ID:ajhlvBi8O
小沢のせい、野党のせい
菅は責任感の無さが異常

過去にここまで無責任な総理がいただろうか
432【 政策提案4 】:2011/02/24(木) 11:03:29.89 ID:ZEUXT2qp0
>>425 >>428 >>430

・健康保険や年金、生活保護など、
 乱立する全ての社会保障を撤廃。
 中間所得層以下への戻し税方式に一元化。
 ベーシックインカムに近い形、生活補助に移行する。
 社会保障のシステム統合により、
 個々の団体事務コストや既得権を全廃。
 既得権を生みやすい保険料方式は撤廃し、
 全て税方式へ。
 財源は現行の社会保険料を社会保険税とし徴収。
 過去納者は、課税強化や現金支給減。
 消費税増税と合わせて、段階的に減税する。
 但し、社会保障対象は
 日本在住の日本人のみとし、
 低所得者へのプラスαは
 住居提供などの現物給付で。
 
・企業から社会保障制度を切離し、
 企業の雇用余力を増やす。

・所得控除は基本全廃。
 全て総合課税対象とする。
 但し、少子化対策として、
 所得制限を設けて
 扶養家族控除・子供手当は残す。

・子供手当は日本在住の日本人のみに、
 所得制限を設けて支給する。
433名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:03:50.73 ID:/tCUYASL0
すごい方たちが一杯いらしてくれたみたいなので、これで私は終わりにします。
上の方たちの、私には難しすぎてついて行けるレベルではありません、変なことを言ってしまうといけないので退散します。

「政策提案」の方たち、ご苦労さまです、頑張ってください。
434名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:04:09.94 ID:qVvnQq030
オザワガーか、語るに落ちる無能首相。
435名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:05:30.77 ID:hlIg/8mh0
        ノ´⌒`ヽ,
     γ⌒´      \
    // ""´ ⌒\  )
    i //) _ノ ヽ、_ .i )
    / .イ (・ )` ´( ・) i,/
.   /,'才.ミ) (__人_)  |   おめえ、ここ、大丈夫か?
.   | ≧シ'.  ` ⌒´ ノ
 /\ ヽ
436名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:05:42.70 ID:GERN51W/O
ほんと腹立つ
なんなんだよ、このボケカスは
早く辞めろよ
437【 政策提案5 】:2011/02/24(木) 11:05:50.30 ID:ZEUXT2qp0
>>425 >>428 >>430 >>432

・18歳成人とし、選挙権を与える。

・義務教育が終わった時点で、
 法的処分は、全て大人と同等とする。

・高校無料化は廃止し、
 子供手当は所得制限を設けて、
 日本在住の日本人のみ18歳まで支給する。
 団体補助は既得権の温床になり易い為、
 基本的には全廃する。

・幼児教育を重視。
 小学校入学は1〜2歳前倒しする。

・横並びの教育制度見直し。
 資格制度を取り入れ優秀な人材の
 大幅な飛び級を認める。
 業界保護の教育制度から脱し、
 教育コストを下げる。
 優秀な人材の早期社会進出を促し、
 起業する場合は財政支援を行う。
 ( 留学支援も含む )
438名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:05:56.69 ID:n443c/RI0
党員資格停止した小沢の所為にし訂正する気も無いのか、腐ってる。
439名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:06:25.22 ID:kYRGwT3tO
楽しかったアレ貼ってw
440名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:07:48.80 ID:AGivq7hUO
ウソフェストか

嘘つきは朝鮮人の始まりだお
441名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:09:01.54 ID:Cu+ud2ya0
何故いつも菅は他責にばかりすのか。性格がほんとうに悪い。
このような人には誰も付いていかない。
江田さんも解っていると思うが、仕方ないのかな。
442【 政策提案6 】:2011/02/24(木) 11:09:10.15 ID:ZEUXT2qp0
>>425 >>428 >>430 >>432 >>437

・他国の武器を買うよりも、
 食料・エネルギーの自給率向上を促進すべき。
 海洋開発や資源リサイクル社会の
 構築する事の方が安全保障上急務。  

 下水・海中・廃棄物から資源回収。
 藻や微生物などを活用したバイオ産業などを育成。
 リサイクル社会構築する。
 インフラ設備として輸出産業に育てる。

・防衛機器の国産化は安全保障上必要。
 自主開発無しに安全保障の自立は出来ない。
 離島防衛は急務!

・外資による主要企業株買占めや
 山林・不動産買占めへの対応は
 安全保障上急務 !!!

・クラウド社会が加速する中、
 日本の国内情報が海外のメインサーバーに
 網羅されている事に危機感を持つべき。
 安全保障上大問題 !!!
 グローバルメインサーバーの国内投資が
 加速される施策を早期に打つべき。
443名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:09:30.74 ID:8uopGuBk0
ミンシュトウガー

なんだこの小学生以下の屁理屈はw
解散総選挙まだ?
444【 立法機関としての役割 】:2011/02/24(木) 11:16:03.34 ID:ZEUXT2qp0
>>425 >>428 >>430 >>432 >>437 >>442

自民政権時代にも思いましたが、
日本の国政が混迷して
最も喜ぶのは外資です。

政策論議を棚に上げし、
中傷合戦を繰返して政権を取っても、
攻守が入れ替わるだけで、
何かが良くなるわけでは有りません。

私は特に支持政党は有りませんが、
首相の首をすげ替えれば、
国政が良くなるという幻想は、
もう、終わりにすべきだと思います。

与野党共、立法機関として、国の為に、
今、何を成さねばならないのかを、
もっと真剣に議論して頂きたい。

そう願います…。
445名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:17:02.45 ID:2xEXvHfy0
全部人のせい内閣www
446名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:20:30.26 ID:m44x4hZm0
党内のもめ事を言い訳にするな!

447名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:20:30.07 ID:zM6Mtk3F0
死ねよ、全民主党員
448名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:21:04.59 ID:0LfUe0pE0
ガソリン値下げ隊主導、
09衆院選前に役員会で暫定税率廃止をマニフェストにゴリ押し、
政権取ってからは「地方からの要望」と吹いて暫定税率維持を内閣に要求、
の小沢に文句言いたいのはわかるけど、
上二つについては菅も共犯だろうに

一番文句言いたいのは
09衆院選前に役員会で暫定税率維持を主張して小沢に潰された岡田だろうな
449名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:22:26.42 ID:8yDsHrE40
管「うふふ」
民主全議員「うふふ」
450名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:23:24.11 ID:Cu+ud2ya0
菅の理屈はいつも他責が先に立つ。
451名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:23:51.12 ID:TvXOzUao0
>>441
他責は菅ばかりじゃない
小沢がその代表だ

というか民主にはそういう奴しかいない
アンチ自民「だけ」で出来た党だから
452名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:27:49.13 ID:caFGc48f0
首相資格停止処分てできないもんかね。
453名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:31:30.56 ID:sIf/gQnn0
この人は60年間ずっと人に文句を付けながら生きてきた人だから,自分で腹くくって事を成し遂げることなんか出来ないんだな
454名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:35:56.70 ID:CJj0O9GbO
18が馬鹿すぎて生きるのがつらい
455名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:43:11.06 ID:GyOTcpK80
こんな仲間を売るようなクズが日本のリーダーw
もう駄目だろこの国はw
456名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:46:20.44 ID:3u2rJ31/0
自分の為には仲間を売る党首を見ていて
こいつ何を言い出すんだ今更って思ったよ
457名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:35:04.51 ID:VaTrmgkvO
さすが4列目の男、仲間を売ることにためらいもない。
458名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:35:43.49 ID:j0p55+ZL0
また他人のせいかよw
459名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:38:34.58 ID:rwiQW6EB0
誰々君もやってたもん、って、ガキかよ
460名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:46:20.03 ID:AQO29QRz0
安倍が恒久減税廃止したとき大反対してただろ
政権交代して恒久減税復活したか?
こいつらの嘘付きは今に始まったことじゃない
461名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:42:33.97 ID:t4LYJm5g0
>いちいち人のせいにするなクズ菅

ひどい言いかただな

赤さびた空き缶ごときにw
462名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:34:39.30 ID:XhvZIeMn0
【政治】鳩山首相、朝は暫定税率引き下げを指示→小沢怒る→維持
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261483177/
【政治】 鳩山首相 「ガソリン暫定税率維持、小沢氏主導?国民の声からくる民主党の声を聞き、私が判断した」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261447460/
【政治】 民主・小沢幹事長 「これは革命だ」…陳情をすべて幹事長室で取りまとめてから閣僚に取り次ぐ新ルールで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257382964/
【政治】陳情窓口、党に一本化=政治主導へ新ルール−民主
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257063222/
【民主党】連合を特別扱い 官邸・省庁直通ルートで陳情受付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257439892/
【政治】 小沢氏が「国民からの要望だ!」と出した暫定税率維持などの陳情はウソ?…鳩山政権マニフェスト修正、どうなる★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261141658/
【政治】「国民からの要望」はウソ? 小沢氏提出の「重点要望」、税率や所得制限、実際には陳情なし★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261099704/
【政治】 民主党 "地方は陳情を小沢氏に通せ。そのとき民主党に選挙協力するか書け"→OKなら凍結された公共事業も復活…個所付け実態
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265692155/
【予算】10年度予算案 西松建設受注の胆沢ダム(岩手)等のみ継続に…予算141億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261903146/
【民主党/マニフェスト】ガソリン暫定税率、政権奪取後初年度に撤廃すると言ってたけど維持します 環境税導入は見送り・政府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260971426/
【政治】 「言ってたことと違う」「裏切られた」 民主党に投票した23歳女性ら、ガソリン暫定税率維持に批判も…長野★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261476213/
463名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:36:02.54 ID:tJ7MAz3P0
ついにキタ━━(゚∀゚)━━ヨ

オザーガー
464名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:38:01.96 ID:wPlZ6mKM0
公約違反したらリコールとかいう法律を作ったほうがいい。
あと政党助成金は解党時に返還しますって法律も作ろう。
比例名簿順位は党内の選挙で決定する法律とかもな。

小沢のような悪党が二度と暗躍できないような法整備が必要だ。
465名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:40:56.23 ID:GG4QaXqpO
これで分裂も決定的になったな

めでたしめでたし
466名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:44:47.12 ID:d+A+ncHGO
はいはい いいわけ しか能がない売国奴連中
467名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:46:40.72 ID:kUtVB73U0
鳩山と菅を比べたとき、菅は鳩山よりマシという意見が多いが私はそうは思わない。

鳩山は無能だったが彼なりに自分の考えを自分の責任でやろうとしていた。

菅のような責任転嫁オンパレードではなかった。

鳩山がジミンガー発動をしたことはほとんどない。

菅は毎日がジミンガーであり毎日が役人や大使への責任転嫁である。

同じ能なしでも2人は大きく違う。

まあどっちにしても国害であることには変わりないが。

468名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:52:43.98 ID:YDAG5gP9O
なんつーか、最低w
469名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:54:40.73 ID:9CpSQQym0
よくもここまでしらじらしい嘘がつけたもんだよな。
パフォーマンス野郎は嘘つき認定が妥当。
470名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:57:44.50 ID:VcHmr5toO
朝日新聞の入れ知恵ですなwwwww
社説の通り。

しかし

消費税を増税「しない」

ならば簡単に実行出来るはずなのだが。
471名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:58:48.10 ID:FseAo1xq0
小学生かよこいつは・・・
472名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:58:50.04 ID:NhbKAKnD0
管違いしてる奴も多いと思うけど
衆議院総選挙で政権が変わったときと、今現在と社会情勢はさほどかわりがなくて
その時にたてた政権公約ですから、破棄するのはおかしいし
やっぱり無理でしたごぬんなさいって言うなら腹切って死んでからにしろって話なんよ
だって、できるはずなんだろ?見通しもなく公約として掲げてたなら紛れもない詐欺政党

もう一度言う
あのころから状況は、かわってないんだ
473名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:00:10.68 ID:39fPoDem0
高騰してる今こそガソリン値下げ隊(爆)を出動させなきゃ!
ほらほら!
474名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:01:43.14 ID:8VM0I7hoO
この日本最大の詐欺団体に対して謝罪と賠償を求めるべき!
475名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:03:55.98 ID:9CpSQQym0
いつまでこんな野郎を総理にしておかなきゃいけないの?
476名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:04:43.64 ID:jEE4y5iq0
野党からの質問にオザワガーで返したのかwww
477名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:06:51.80 ID:/S2gYR0O0
この馬鹿説得しようとしても無理
こいつの糞嫁に総理を辞めさせるように言わないと

嫁の言うことだけは素直に聞くらしいからな
478名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:07:47.59 ID:GMmgctl20
さすがにこれは、民主支持者も「自民も民主もどっちもどっち」で誤魔化そうとすることすらできないか
479名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:11:22.82 ID:1oANQ5kB0
これ、見ていて本当にビックリした。
まさか身内を売るなんて…こいつ最低。
480名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:13:08.39 ID:2STC9C7wO
菅さんは鳩山政権時副総理だったでしょうに。
ホント極められた馬鹿だわ!
481名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:16:34.18 ID:1oANQ5kB0
あ、違う件じゃん。
今日は今日で、子ども手当の額を小沢のせいにしてたよね。
482名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:19:49.54 ID:Kl4tu91mP
>>467
>鳩山がジミンガー発動をしたことはほとんどない。

ダウト。
そもそもジミンガーとは鳩山政権の時にできた単語。
483名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:23:17.02 ID:4fWjY71sO
意味わからん。民主党全議員がって小沢もその仲間も民主党だろ
全然、全議員が〜じゃねーし
484名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:24:48.98 ID:NKzJKa6F0
何故かガソリン値下げ隊隊長が小沢の1の子分
485名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:25:20.23 ID:/S2gYR0O0
もうこいつキてるよ

まわりの奴がなだめて降ろすしかないぞ
486名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:27:06.17 ID:T5RJUovX0
最近 菅がまともに見えてきた。
487名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:12:02.48 ID:PP2UwjAc0
まぁ小沢は子分たちにマニフェストは守れないことを説明しなきゃだな
煽ってんだから仕方がないよ
488名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:16:40.96 ID:OS8qFVHd0
じゃあもう小沢いないから、出きるなwwwwww
え?ほかに何か障害あるの????w
489名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:23:31.24 ID:xwfZ/2qg0
>>1
オザワガーwwww
490名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:25:06.41 ID:/S2gYR0O0
愛知県連、首相退陣決議へ 民主、地方組織で初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000136-san-pol
491名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:31:51.99 ID:lZA0ekDqO
暫定税率廃止をやめた直後の民主・山岡がワイドショーでヌカした言い訳:

キャスター「(党幹事長小沢への)陳情で『暫定税率を継続して』というのがあったんですか?」
山岡「逆に『暫定税率を廃止してくれ』という陳情がなかったんです。だから継続は国民の希望なんです」
(※暫定税率廃止は民主の衆院選の目玉公約。よって今更廃止してくれなんて陳情が来る訳がない)

これをテレビで見て愕然とした。
さらに愕然としたのは、これを聞いたキャスターやコメンテーターが揃って

「お〜、なるほどぉ」

と頷いていた事。

ミンスもゴミならマスコミも腐乱してやがる。
492名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:42:34.12 ID:5BYU58kd0
代議制民主主義なのに、国民が24時間監視してないといけない二重労力www
国民が監視しないとサボる。騙す。
国民はおちおち働いていられない。
民主党議員は、高給取りのクセに、仕事をしないで、サボり放題。
アルバイトよりも酷いね。
アルバイトだって監視つけなくてもまともに仕事はするのに(失笑)
493名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 19:00:38.48 ID:6pLkN4Hi0
よく、民主党に投票した有権者が悪い、という批判を目にするが
詐欺師と被害者のどっちが悪いかといったら、やっぱり詐欺師の方が悪いんだね
494名無しさん@十一周年
>>448
岡田は、自民党同様に目的税の暫定税率を流用し、騙し取ろうとしたけど、党内で目的税の暫定税率に課税根拠がないという
税の公正中立公平性の至極当然の原則で批判され、一切反論できなかった。
当初岡田は、暫定税率だけ地球温暖化対策税に名称換えしようとしたが、ナフサやA重油の免税、航空機燃料税、石油石炭税とCO2を無視した
バラバラな税率を指摘され、なぜ暫定税率だけ高い税金なんだとかの批判もあり、しぼんでいった。