【中国】最新鋭技術を要求 シャープが南京市で建設を申請してた液晶パネル工場★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@十一周年
中国の土地はすべて借地だからな。
工場が軌道に乗った頃に難癖をつけて工場を国家が取り上げるなんて超余裕で可能。
ていうかその意思表示だろ、今回の件自体が。
102名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:24:57.35 ID:M7uB8GsA0
最新の液晶製造技術を中国に移転したら、韓国サムスンに一矢報いる位は出来るかもしれんな。

シャープやるなw

103名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:28:48.50 ID:PqZtDPU00
ハニトラといっても、使うのは中国女だし、
欧米企業の人間はそんなに簡単には引っかからないかもな。
アジア人の女なんかとは寝たくないっていう男もいるだろうし。
その点、日本人は簡単に引っかかっちゃうのかもね。。
104名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:31.99 ID:AR9uyWqb0
シャープが追い出されるのはありえん
追い出されたら、中国の法の欠陥を世界中に知らせることになり
海外資本は永久に中国に投資することはなくなる
シャープは最新工場を作らなかったのはリスクヘッジかな?
そういうとこケチるからサムスンや台湾系企業に勝てないのだよ
どうせ世界のどこかに世界最大規模の工場つくらんといけないのだから
人民元の切り下げリスクにおびえずに作っちゃいなさい
世界最大規模の市場を持つ中国に最大規模の工場を作るのは
むしろ安全だと思うぜ。
105名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:34:10.56 ID:Jr7PrjyD0
>>104
そんなにシャープの技術がほしいのかよバカ中国ww
106名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:39:47.15 ID:eli/1Kof0
>>104
> 人民元の切り下げリスクにおびえずに作っちゃいなさい
> 世界最大規模の市場
すげえ矛盾をかんじるのだが
市場もとぶだろうに
107名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:42:28.58 ID:4jR+eMJW0
長期的展望でいえば巨大な市場優先か、技術流失かの二者択一しかないのか中国は。
まあ、まともな国じゃないと腹をくくって取り掛からんとスッカラカンにされる。

賃金が安く、将来性ある国は中国のほかにもある。  各種リスクの高い中国にこだわることもあるまい。
108名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:19:59.71 ID:Ted2TluP0

中国のような馬鹿な国に行くな

馬鹿しかいないんだから
109名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:24:51.27 ID:cIUxCwSn0
>>50
無茶しなくても中国だと爆発しそう。www
110名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:42:24.42 ID:nzXsE6xF0
シャープは拒否すべき
日本政府はアクションを起こせ
メディアは報道しろ
111名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:22:23.64 ID:h/zmAx5e0
test
112名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:19:39.91 ID:7bfBl7vV0
泥棒国家
113名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:26:14.78 ID:AEkez/wH0
今更中国に工場つくるとかバカだろww
シナと深く関わるとろくなことがない・・・国外で作るなら
「シナ・チョンと一緒にするな!」とか言ってる真面目なベトナム
のほうがいいわ
114名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:39:02.16 ID:XKS0REJU0
ゆすり・たかり国家
115名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:25:20.53 ID:wPOI79lG0
シャープが発端になってトヨタちゃんとかも同じ目に会いそうwww
最新鋭のHV工場作らないと全部取り上げるアル♪って
そのうちやられるだろw
これも努力不足と自己責任と甘えが原因ですね。
わが国の会社のはずなのに「ざまあwwwww」と思ってしまうのはなぜだろう・・・
116名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:39:37.34 ID:GwGfr/PG0
中国の人民向け欲しい訳じゃないんだよね。
中国から先進国へ輸出が出来る製品じゃないとダメなんだ。
外貨を稼がないと潰れちゃう。
だから最新じゃないといけないんだ。
117名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:51:31.47 ID:La4bknQN0
>>116
その品が最新技術であろうが無かろうが、「その品が売れれば外貨になる」だろw

なのに「最新技術で作れ」とホザくのは、
その技術を横からかっぱらう気マンマンだからだろ
118名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:57:04.38 ID:oE2SzNP10
>>115
同意。経団連企業なんてもう日本企業じゃないよ。
119名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:08:07.70 ID:lS5ZWUdl0
>>118
万が一倒産しても絶対に税金投入反対する
売国奴には退場がお似合い
120名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:13:54.10 ID:y8Ug+22J0
>>119
そうだな、売国守銭奴は中国に移住すればいい。
121名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:24:59.85 ID:kriGmpAo0
【中国】心胆“寒からしめる”冷蔵庫、修理中に爆発の事例も[02/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298477838/

【中国】水道管爆裂「もう、どうにも止まらない」・・・山西・上海・南京などで[02/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298477050/
122名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:30:39.09 ID:n4No4i4q0
>>1
盗人国家。また技術盗んでアメ公にでも売るのか?www
123名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:47:38.14 ID:wPOI79lG0
>>118
そうだな。言いたい放題やりたい放題だからな。
勝手に海外に出かけて滅べwと思う。
政府関係機関が企業に対して甘すぎるんだよ。
124名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:50:57.92 ID:d9DCAxrGO
中国って自分たちで開発しないの? 人の物盗むばっかりじゃん。
125名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:54:56.47 ID:aN0HtQ6sO
自業自得
126名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:56:04.28 ID:lw+SO7WF0
上がアホやと何とやらだな。
せいぜい、コストダウンと引き換えに技術を盗まれるといいんじゃね。
127名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:58:10.21 ID:wPOI79lG0
>>124
日本もかつてアメリカの真似をしまくって発展した。
つまり中国も最後はこうなる。
128名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:04:51.36 ID:R4HbQHvKO
偽の情報渡してやれば良いんじゃね?
129名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:07:35.36 ID:za0CnlrHO
汚い流石中国汚い
130名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:10:15.72 ID:QsjF9oal0
民間企業が工場建てる時にさ〜
道具が古いから建てるなとは、おかしな話だぜ
131名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:12:21.78 ID:iWx0/J790
現実としては企業は中国に接近するんだけどな。
愛国を叫ぶお前らを無視してw
132名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:18:28.46 ID:uOQSSrDYO
いつもの工場建てさせて奪う戦法
もちろん裁判起こしても必ず日本側が敗訴し
更に金が盗られる仕組み
133名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:16:34.35 ID:XhvZIeMn0
【中国】中国側からの誘致→日系企業進出→ニュータウン開発計画立ち上げ→出ていけ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164239469/
【中国】 清水建設、「マイカル大連」工事費訴訟で敗訴確定〜契約書等根拠に残金支払い求めるが、逆に支払い命じられる [01/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169133612/
【国際】中国裁判官が日系企業にわいろ強要、断ったら設備破壊されて8年以上も操業停止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207679451/
【中国】地元政府ぐるみで日系企業乗っ取り?現地社長が8億円横領[11/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195331594/
【中国】「このままでは操業停止せざるを得ない」日本企業に立ち退き通告 上海工業区、ハウスなど10社[11/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162438680/
【調査/中国】中国エリート学生、就職人気は欧米系に集中 日系企業を敬遠する理由「日本が嫌い」「終身雇用はありえない」など[07/11/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195128590/
【経済】中国進出企業の悩み1位は「売掛金回収難」、2位「ニーズの把握」、3位「模造品」
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10300/1030040672.html
【調査】中国と取引がある4000社、8割が品質に不安・「量産に入ると全く別の物が来た」…帝国データバンク [08/03/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204726253/
【日中】中国撤退セミナーが盛況、日系企業のトラブル回避で[04/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239133041/
【製造】中国の製造業コスト、インドとメキシコを上回る事態に―仏メディア[09/05/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243152979/
134名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:18:18.90 ID:Z5+2W/I70
>>132
コンサルはリスク言わないんだよなぁ
135名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:27:39.16 ID:RhtfF5neO
シャープの携帯電話部門は朝鮮禿に全力を尽くす売国奴
禿はiPhone以外売る気無いので全く端末が売れないのに常に最新技術を搭載し続ける徹底ぶり
写メールをdocomoに断られた腹いせとの説もあるが利益すら無視するのは流石
朝鮮本国のサムスンですら同報の禿がiPhoneしか売る気が無いので見限ってdocomoに力を注いでいるというのに朝鮮以下だよシャープは
136名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:41:00.49 ID:XhvZIeMn0

【国内】シャープ、日本サムスンへの液晶テレビ差し止め請求を東京地裁が認容[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233315649/

【経済】サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶パネルの輸入販売禁止、店頭からの撤去を命令=オランダ★5[12/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261349946/

【サムスン】米ITC「シャープとの訴訟について通知。違反を見つけたのでサムスン液晶に排除措置命令を発行します」[11/10]★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257947153/
137名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:20:03.89 ID:pcbfXAuh0
情報開示法があるからダメと断るべきww
インドに移植しろよシャープww
138名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:27:34.78 ID:TfrnXkqd0
何も中国にしなくてもベトナムとかインドとか、他にありそうだけどな。
139名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:30:32.40 ID:r2T3Omm60
2010年、中国で最低賃金法改定。主だった30以上の都市で最低賃金が全部上がる。
日本のデンソーが広東省に建てた工場で2010年6月に3日間ストライキがあった。
最終的な合意事項は1200人の労働者のうち1000人の一ヶ月の賃金を
1300元から800元も引き上げられた。日本でいうと17000円から27300円にアップ。
すべてが60%アップではないが、北京では平均で30%も最低賃金がアップ。
ストライキの70%は日系企業で起きている。
反日教育世代なので「日本には何をやってもいい」
140名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:31:47.64 ID:T4GoYdjE0
最新の技術でないと我々中国が乗っ取っても意味無いアルヨ
141名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:34:09.07 ID:QySDZnGS0
取る気満々w
142名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:38:06.13 ID:vU+BE7TOO
シャープ馬鹿じゃないの
143名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:38:14.56 ID:ZF71VxCC0
シャープって思ってる以上に詐欺っぽい会社だぞ
補助金や助成金、税金の優遇までしてもらって
工場建てても数年で別の場所にごっそり移転で
残ったのは何も無い工場だけ

地元で雇用もせず別工場から移動だけで
地元は派遣だけ
亀山市からは補助金の返還まで請求されてたし
144名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:39:11.49 ID:Jp1plslf0
流石盗人国家w
145名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:40:00.22 ID:5JnRF0p30
中国に最新鋭パネル工場新設へ
シャープ「逆転のシナリオ」の明暗
http://diamond.jp/articles/-/10828

テレビ向けの液晶パネル製造で世界トップクラスの技術を持つシャープ。
その技術の粋をつぎ込んだ「虎の子」の堺工場(大阪府堺市)のノウハウや
技術を使い、2013年までに中国・南京に世界最新鋭(第10世代)の液晶パ
ネル工場を新設する方針を固めたことが、本誌の取材でわかった。その現
場を追いかけた。
146名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:42:05.55 ID:vFv6PO3z0
高速鉄道が物語っているわ
技術を身に付けたら中国国内は基より
安い労働力に物を言わせて世界に輸出を始めて商売敵になり
日本企業は勝ち目はないんじゃないの
147名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:42:21.67 ID:vmW0KpOd0
液晶の名前を

ジャスミンちゃんにすれば大丈夫
148名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:43:06.73 ID:cBxmSsYn0
中国に製造拠点をうつしたら技術盗まれるのはわかってるのに。
149名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:43:07.29 ID:FoqxXk+n0
これじゃココムなんて要らんだろう。もう海外移転が常態化して
チャンコロが盗み放題だろ。工場、市場が海外主流。しかもこの大不況で内需が崩壊しつつあるのに
経済のあり方そのものがベースから変異してきてる。
150名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:45:19.26 ID:kF06qTtTO
最低だな中国人は
151名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:46:56.82 ID:csaAzRgAO
自業自得。
最近は学生をゆとりだ無能だと言って雇用しないけど、こんなことも予想出来ない奴らに言われたくない。
152名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:48:00.15 ID:vFv6PO3z0
最低なのは日本企業だろう
企業には研究費の名目で多額の税が投入されている
153名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:51:59.82 ID:TLNuvw4D0
そもそも中国になんか工場作るなよ。
154名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:01:01.59 ID:vmW0KpOd0
こっちは世界の工場として低賃金でソコソコ働かせて儲けようと思ってるようだが、
向こうの親玉は技術ごとすべてを委託してきたと思ってるぞ。

体の良いカモ位にしか思ってないからもう関わるな。
南京なんて場所も場所だし次に奴らがどんな手を使ってくるかも予想つくだろ。

ハニトラにかかった奴はどんなに上の奴でも支那に放流してこい
155名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:02:23.26 ID:FnuUXJax0
156名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:10:54.29 ID:pcbfXAuh0
液晶しかないシャープが最新渡したら韓国援助の2の枚w
裁判も勝てるかどうか?ww
157名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:24:37.30 ID:yQhXmG6c0
こんなの拒否しろよ
158名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:27:43.45 ID:0JWqcKwl0
シャープ脂肪プラグwww
断らないと、どんどん漬け込まれるぞ
159名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:32:36.24 ID:0JWqcKwl0
90年代に進出した企業も、こんな感じで身ぐるみ剥がされたんだよな
注文の多い料理店読んで、考え直せ
160名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:44:50.08 ID:wPOI79lG0
もう遅いな。やるならヘルシオの最新鋭工場でも作ってやれw
空気清浄機の最新鋭工場とかw
どうせシャープだからその程度でいい。
161名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:46:46.47 ID:UdBZGaby0
ロケット、戦闘機、戦車はロシアから盗み
新幹線はフランスから盗んでるし。
162名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:23:45.01 ID:Z5+2W/I70
いくら中国の市場が大きいと言っても、大半は貧困層だからなぁ。
わざわざ日本製のテレビを購入するような富裕層に、中国製造のパネルを使ったテレビはアピールしないだろ。
低価格競争では勝負にならんし、付加価値製品では自ら価値を下げる愚だよ。
163名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 21:08:53.16 ID:V+vsQjYV0
二番手、三番手のメーカーが中国に最新技術を差し出せば
中国市場からトップメーカーを追い出してくれるから
中国市場をとって世界シェアトップに躍り出ることも可能
164名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:57:28.35 ID:GGeq8BYjO
シャープのトップには、カザフィー賞あげたら?自分の権力の守る為なら傭兵に自国社員、産業まで殺さするみたいなもんだ。
165名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:58:49.71 ID:+D+eZBe30

反日教育の中国、韓国は危険、行くなら自己責任!

166名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:02:43.03 ID:O01nZ5p80
>>163
残念でした。

中国様に最新技術をさしあげた二番手三番手は、
ポイ捨てされます。
167名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:02:57.62 ID:PUfyPPh00
まあ、最新じゃなけれはいいんじゃね?
168名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:03:56.39 ID:9m+/RyJc0
ゼネコンは着々と中国から撤退しているというのに・・・
製造業はいつまでもアホだな
169名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:09:35.56 ID:O01nZ5p80
中国は法治国家じゃないからね。

チャイナリスクというか、
何をされるか分からないという怖さがある。
170名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:13:16.96 ID:QfPr+Ldw0
「第8世代」はいらないと言っているんだろ。
171名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:14:50.91 ID:UjEdtnHFO
中国にあるのは市場じゃなくて私情
172名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:16:56.42 ID:O01nZ5p80
中国人にとって、ルール、約束を守ることは弱さを意味する。
強ければ何をしても許されるのだ。
173名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:21:44.76 ID:j70ShmRdO
中国はいつもあとだしジャンケンだから
ルールを守らないし人間としてのモラルに欠け世界から嫌われてるどーしようもない国
174名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:23:56.82 ID:sgppTIvzO
>>172
ルールは強者が作る、すなわち
中共「俺がルールだ」
ってことかw
175名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:24:23.84 ID:aDhBNAfg0
とっとと撤退しろ あんな追いはぎ国家と商売できるか
176名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:30:58.58 ID:oBVsLyTPO
>83
コーラックか
177名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:34:16.68 ID:oBVsLyTPO
巨大市場だて増産するから、減産できなくて氏ぬ

身の丈にあった経営しろや
178名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:41:42.65 ID:9m+/RyJc0
中国人の美徳は
お金を支払わないこと
だからね
179名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:02:01.60 ID:Bz52mXoP0
中国技術盗む気満々w
180名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:05:56.29 ID:GGeq8BYjO
ktvが、そんなに魅力か?嫁が泣くよ。
181名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:07:40.48 ID:hqSucmIFO
理由を言ってみろ中国よお
182名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:43:08.57 ID:2LlOhgRZ0
インドかバングラデシュに工場を作ればいいのに日本企業はバカ杉
183名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:44:38.63 ID:CVd6UEO90
世界の南京虫ブランド
184名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:45:28.59 ID:aFdqdN+H0
政府自らが堂々と盗人宣言、それが中国
公式見解はともあれ、実際のところ、著作権だの、特許権だの、商標権だの、知的財産権なんか知ったこっちゃないってこと
人権もね
こんな国とまともに商売することはできない
工場を強制的に接収する法律も完備してる蛮国
185名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 16:19:02.78 ID:yAevO6NgO
満州に行って穴の毛までむしられて帰ってきた馬鹿企業と何ら変わらん
186名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 16:43:17.59 ID:M6yynbzk0
>>1

あ、そうか。だから経団連はTPPで安い労働者を「国内」で調達できるようにしようとしてるのか。
187名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 17:02:17.13 ID:z1ntachY0
シャープ、名前は良いけど、会社の体質はシャープじゃないね。
中国に進出すれば、いろんなノウハウを盗まれるのは当たり前でしょ。
中国進出を企てる企業の体質は売春婦となんら変わらない。

即刻進出撤回をすべきですね。その方が安くつくって。
188名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 18:19:01.55 ID:sX2Vtunf0
10世代工場が中国に出来た頃には供給過剰でww
189名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 18:20:48.50 ID:nZzE5hBh0
まあでも、シャープが中国に工場って言ったときは技術を何やと思ってるねんって思ったけど
一応、古い技術でやるつもりやったというのを見て、ホっとしてる自分がいる
190名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:53:03.01 ID:TzQq4eO40
で、結局シャープはどうするの?
191名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:03:42.79 ID:E3MhOkE00
いまさら中国とか
馬鹿じゃないだろうか
192名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:24:04.45 ID:ZizjAJ3e0
行きはよいよい♪ 帰りは恐い〜♪
恐い国から帰りゃんせ帰りゃんせ♪
193名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:43:12.42 ID:+24oxqOP0



   どうせまた”爆発”するのだから好きなようにやらせておけw


194名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:21:38.24 ID:22p6kRKg0
「第8世代」の古い技術を最新のものだと偽れないのかな・・・・
195名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:16:20.68 ID:oSFfScr00
俺、シャープ大好きだったけど、対応次第ではもう二度と買わない。
頼むから蹴ってくれ。
196名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:02:42.52 ID:SPYMS8vo0
最新技術は常に中国へ導入する事
それが条件だな。

日本より遅れた技術を中国に導入させるなんて、中国をバカにしすぎ。
日本は黙って次の技術開発および中国で作られた製品を言い値で購入
していれば良いのだ。
197名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:27:52.18 ID:i8uf7itc0
ソースコード提出なら、俺がマクロの嵐作戦でマクロだらけにしてやるぜ
ついでに変数名をAKBのメンバー名に変えてやる
198名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:31:19.18 ID:i8uf7itc0
普通はこういった商売上の倫理を守らない企業あるいは国家とは手を切るんだが…
単なる金儲けに走っている政治家や企業トップには、そんなことおかまいなしなんだろうか?
普通に考えて、893と取引するようなものだからな
中国対法というか、COCOM復活させろや
199名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:32:00.81 ID:kubbJryu0
パクる気まんまん
200名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:33:46.79 ID:bou8JWxL0
そろそろ中国バブルはじけるんだし、その話し蹴って良いだろ。
それにデモが将来広がって生産してる場合じゃなくなってくるかもしれないのに