【中国】 裁判所が爆発★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
重慶市大渡口法院(裁判所)で22日午前6時40分ごろ、爆発が発生した。建物内の食堂部分でガスが漏れ、
何らかの原因で引火したとみられている。同爆発で、3人が軽傷を負ったことが確認された。中国新聞社が報じた。

爆発が発生した食堂は裁判所建物の1階部分にあった。建物1階部分は外壁が吹き飛び、柱だけが残った。
2階や3階部分でも、窓枠がはずれたりガラスが砕け散るなどした。

裁判所中庭にある商店は、壁や屋根の一部が吹き飛んだ。あたり一面に、ガラスや窓枠、建物外装用の建材が散乱した。

裁判所敷地の隣は高層の集合住宅で、住民は「寝ていたところ、巨大爆竹のような轟音でたたき起こされた」、
「耳の中で蚊が飛ぶようなジーンという音が残り、かなりたってから消えていった」などと話した。

爆発地点から100メートル内にある住居で、窓ガラスが割れるなどの被害が出た。(編集担当:如月隼人)

ソース サーチナ 2月22日(火)12時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000045-scn-cn
過去スレ ★1 : 2011/02/22(火) 16:31:43.39
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298359903/
2名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:25.76 ID:9AEVklDp0
2
3名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:58.86 ID:NvkeA+HQ0
なぜに★2
4名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:40:39.73 ID:O9DkjlEN0
また日本軍の不発弾が・・・。
5名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:26.56 ID:hCi5ijcs0
爆発しすぎだろ中国は!
6名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:48.24 ID:XcCeewPx0

また爆発かww

明日は何が爆発するんだ??
7名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:42:17.72 ID:xBNmyG+o0
イヤボーンか
8名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:42:40.57 ID:lyNPY6wF0
パンダはお披露目の日にセットされていると思う
9名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:42:48.71 ID:E6X+inBI0
中国仕様ですから

爆発しない物は仕様違反
10名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:13.24 ID:Ge2C0U6GO
毎日ばくはつ五郎
11名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:30.91 ID:DoWk4GMuP
爆発wwwwwwwww
12名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:33.94 ID:c07H42qD0
初期の頃に作った核弾頭なんかそろそろヤバいんじゃない?
13名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:47.94 ID:FrpPDmVSO
ばくはつ五郎?
14名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:44:42.04 ID:m+z3Xfmz0
爆弾発言があったんだな
15名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:44:42.65 ID:thEwc+AmO
何が爆発してももう驚かないよ。だって中国だもん
16名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:45:32.96 ID:PZojaR9fO
そうきたか
17名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:47:39.50 ID:lyNPY6wF0
そろそろ中共が爆発しそう…とか冗談も言えなくなってきた
18名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:48:04.02 ID:h/kZP85q0
くそわろw
19名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:48:54.99 ID:P6QUA+HdP
そろそろ党本部が爆発してもおかしくないだろ
景気よくいけ
20名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:48:56.89 ID:Jn4GXCXr0
便器が爆発して洗濯機が爆発してバスが爆発して道路が爆発して・・・
えーっと・・・
21名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:49:02.05 ID:/fvjRe/e0
中国で 爆発しないの 火薬庫だけ
22名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:49:11.37 ID:fnh/RMzj0
リア充大杉w
23名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:50:53.74 ID:Qv+mMpdK0
意表を突かれた…。
斜め上をひた走るな。
24名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:14.36 ID:0tJwyUwX0
そうだね、裁判所は爆発するよな
25名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:30.27 ID:fD9RylUa0
日本じゃ芸術が爆発したがな
26名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:31.09 ID:fwelTlZe0
人民爆発
27名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:40.79 ID:4Jm/jPOG0
テロとは無関係に裁判所が爆発してしまうのが、中国らしいよなあ・・・
28名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:49.58 ID:yjOlSmZQO
もう、好きでやってるとしか思えない
29名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:53:55.92 ID:h5YY3loz0
また中国か
30名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:54:36.45 ID:yUJ6Iq4/0
スレタイの爆発力wwwwwwww
31名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:55:07.48 ID:M01gRE880
なんでこう予想の斜め上をいくのかw
32名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:57:15.82 ID:eji62x3bP
中国で今最も熱いスポーツ
エクストリームエクスプロージョン
33名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:57:55.43 ID:HhZgn7yp0
次の爆発、マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
34名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:58:02.97 ID:ojYobgwn0
やはり中国にはかなわない
35名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:59:33.32 ID:cnt6fOpvO
【爆発】「ドリフ大爆笑」中国ロケを敢行へ★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/

36名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:59:50.45 ID:W1v3eM9jO
リア充でもいたらよかったのに
37名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:00:46.69 ID:ojYobgwn0
>予想の斜め上をいく
それは朝鮮韓国。中国は真上を行く。
38名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:03:50.88 ID:6JybgGmm0
椅子のパイプが暴発して、肛門に突き刺さったってのは結構笑えたな。

人生長生きしたければ、中国人、中国製食品、中国製品と付き合わないことだな。

党の幹部は、絶対に中国製の食品を口に入れないっていうじゃないか。

どんなに高くても、外国製の物をえらぶ。

食品は、安心・安全に定評がある日本のものが大人気なんだよな。
39名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:04:33.59 ID:Iuz3Uzdr0
こんな爆発多発国なんぞどっかの諜報機関が党本部と軍事施設爆発させりゃ
即終了ですね^^
ジャスミン革命(笑)ってことでいいんじゃいかな(笑)
40名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:05:28.81 ID:SpnPTY2V0
激論が起こったのかと
41名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:06:35.86 ID:QXMLSm1MO
昔のロンドンもよくテロで爆発があったような気もするが、
中国はテロじゃないんだよなぁ
42名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:07:15.31 ID:BWm+in0t0
日替わり爆発
43名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:08:04.40 ID:gQ+8w0k4O
本当に色んなモノが爆発する国だよなぁ…。
何か逆に感心するわw
44名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:09:05.71 ID:DmeENxc70
中国製の3大特徴     

 1.発火する       
 2.爆発する       
 3.保障期限が過ぎると、自爆する設計がしてある。
4.毒入り       
 
 中国文化の3大特徴  
 1. 窃盗
 2. コピ−
 3. 捏造
45名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:12:42.68 ID:bydfHOiE0
いっそのこと国家丸ごと爆発して吹き飛んでくれよw
え?金のことしか頭にない中国マンセーな
日本の大企業の駐在員が死ぬ?
好きで行ったんだろ?大好きな中国で
死ねるなら奴らも本望だろ、きっとw
46名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:14:52.70 ID:ZV6DYRfF0
明日は何が爆発するかなwktk
47名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:15:53.17 ID:b9Xv9hRjO
爆発ネタに定評のある中国
48名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:16:45.49 ID:sJGxrTut0
>>46
上野動物園のパンダ
49名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:17:19.45 ID:Cu3LNnb+0
>>48
死因によっては巨額の賠償金を…って言ってたが…まさか…
50名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:18:42.87 ID:Yin4bmLj0
>>1
やっぱ爆発スレはあんたが立てるのが一番いいな
他のヤツはスレタイに余計なもん入れて台無しにするからな
51名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:19:04.97 ID:CoLqERdGO
>>48
0%ではないな
鳩が爆発するぐらいだし
52名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:16.46 ID:gdu3IkAvO
中国で爆発したもの一覧表どこかにある?
53名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:21:12.66 ID:wh+0xdcAO
全盛期の中国バブル伝説

・3日5爆発は当たり前、3日8爆発も
・工事で電源入れたら爆発
・中国企業にとっての爆発は信頼と安心の出来損ない
・洗面台が爆発
・うどん屋いっても爆発
・一個の爆発でスレが三本に見える
・爆発とパクリが特技
・爆発スレに立つだけでねらーがまたかwと吹いた、腹筋崩壊を起こすねらーも
・爆発しても納得いかなければさらに爆破させた
・あまりに爆発するから日本の事故でも中国爆発扱い
・その爆発を抑えてまた中国爆発
・共産党が一睨みしただけで郊外の何かしらが爆発
・爆発の無い日は中国では凶事に制定
・機器をコンセントに刺すにもドラマチック
・中国爆発のスレをサーチナがキャッチして笑いで返す
・爆発スレ見て書き込むよりリロードする方が早かった
・裁判の判決は爆発
・爆発スレを見たねらーと、それを火消しする工作員ともども次の爆発スレに移住した
・グッとガッツポーズしただけで爆発スレが5スレ増えた
・黄砂で粉塵爆発が起きたことは有名
・尖閣衝突が起こったきっかけは船長の爆発逃れ
54名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:21:50.71 ID:iT/tgJrL0
裁判所は予想外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:24:24.83 ID:DND7Ldg5O
さすが中国ですね!
56名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:24:53.41 ID:K9RNm42W0
石油工場・爆竹工場・プラスチック工場
ガス管   ←ここまではどこでも有りがち、
ネカフェ
椅子
石油パイプライン
IH調理器
TV ・冷蔵庫
圧力鍋
ゆたんぽ
携帯
温水便座
肛門
道路
肥溜め
湯沸かし器
飛び降り自殺中のおっさん
UFO
飛行機
教習車 ・偽ヨタ車 ・バス
偽新幹線の電源BOX
タイヤ
マンション
偽iPod
炭鉱
風邪薬
ローソク
タクシートランク
電気あんか・テレビ
バキュームカー
マンホール
うどん屋
裁判所←New!
57名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:25:46.38 ID:ABqYndauO
判決

じゃなくて


半ケツでもなくて


爆発かよ
58名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:25:48.97 ID:U1I9tSFJ0
コーヒー噴いたわw
中国おもしろすぎwww
59名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:26:02.39 ID:gQw/mWUt0
裁判所が爆発とは新手だな
60名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:26:52.38 ID:s+2C2gUF0
中国の国土が爆発しますように。
半島も巻き添えでお願いします。

僕によい伴侶が見つかりますように。

神様お願いします。
61名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:27:55.23 ID:BPaYUT0B0
>>56
昨日の分が更新されてないぞ!
62名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:28:46.64 ID:9gYFCAtpO
>>1
そーきそばの爆発スレはスレタイが素晴らしくて大好きだが★2はいらない
63名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:30:01.89 ID:xMzYRV0RO
裁判所爆発は中国が起源
64名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:31:13.82 ID:zb8+k+N30
爆発シリーズw
65名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:31:35.79 ID:WDCWUTa30
バクハツは芸術だ
66名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:31:44.44 ID:6llpQyO/0
クソワロタwww

爆発しないものってなんだよwwww
67名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:32:37.15 ID:836r9uDF0
トイレットペーパー爆発とかありそうw
68 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/22(火) 23:33:50.90 ID:WDCWUTa30
古今盗も爆発しねーかな
69名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:34:38.95 ID:b/3HR59eO
爆発ネタは嘘記事も混ざってるんじゃね
向こうはいい加減だから
70名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:35:30.79 ID:2e0TGulE0
しっかりと証拠隠滅したのか
71名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:36:32.91 ID:uHd3DFAz0
今日のばくはつ
72黄色ボンド ◆8YasFyuTeE :2011/02/22(火) 23:36:49.61 ID:XnhTFpG70
爆発したい人にお薦めの危険な中国製品

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格のブラウン管TVが爆発した
・ユースから徒歩1分の路上で椅子がシリンダーから鉄パイプを飛ばして爆発した
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとアルコールランプが爆発した
・風邪薬から覚醒剤作ろうとした中国人が失敗して、爆発した
・公衆トイレに旅行者が突っ込んで倒れた、というか静電気で爆発した
・温水便座が爆発に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に道路が爆発した
・電車に乗れば安全だろうと思ったら、電車の電源BOXが爆発だった
・TVの1/3が爆発経験者。しかも液晶テレビはCRTテレビに比べて爆発しにくいという
  都市伝説から「CRTテレビほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったバキュームカーが5分後血まみれで爆発した
・「屋外設置なら安全だ」と手ぶらで出て行った変圧器が爆発した
・最近流行っている爆発は「工場」 石油・爆竹・プラスチック工場と名が付くものなら何でも爆発
・工場から半径200mは爆発にあう確率が150%。一度爆発してまた爆発する確率が50%の意味
73名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:40:40.92 ID:tMHDNeCgO
明日は何が爆発するのか楽しみだ
74名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:43:25.48 ID:UEYnwHj00
民主化に向けてのオオカミ演習じゃねぇのか?
75名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:45:33.68 ID:sM9yFKy60
だからさー、爆発板作れって。ww
76名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:46:23.76 ID:K9L0gCcl0
毎日爆発してるなw
77名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:46:49.13 ID:T+3xZt7K0
グルポンとか地震とかの殺伐としたニュースやスレを見すぎたのか。
なんだろう、この>>1と>>2- から醸しだされる和み感は
78名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:48:49.92 ID:+GaamTgI0
で、中国では何なら爆発しないんだよ?
79名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:48:59.23 ID:Fp2s1OImO
中国ごと爆発する日を待っています。
80名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:49:51.25 ID:gQw/mWUt0
>>78
自国製の爆弾
81名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:51:31.79 ID:6RVgB1VdO
爆発系多いな
82名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:54:18.31 ID:BPaYUT0B0
>>79
そんなことされると、日本に大量の粉じんが飛んできて大変なことになるじゃないか・・・
83名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:54:53.54 ID:xcF9TwW90
>>56
洗面台が入ってないぞ
84名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:58:34.71 ID:T+3xZt7K0
死者・重傷者が出ていないから腹の底から笑えてしまうんだよな。
ネカフェ爆発は死者が出てしまったから腹の底からは笑えなかった。
85名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:16.77 ID:0hG3oTpm0
毒入り餃子が爆発すればいいよ
86名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:26.99 ID:VmcBsFmZO
バスターコールが発動したんだな。
中国の5人の中将の仕業だ。
87名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:29.20 ID:Vy5uaVaT0
スレタイが映画みたいだw
88名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:04:41.82 ID:d3wWdWf9O
前スレ1000GJ
89名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:07:24.49 ID:SMi9mXCc0
最近の中国の爆発事件、詳しくは言えんが、全ては鮫島・・・忘れてくれ。
90名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:08:06.41 ID:f9FY4RSc0
朝鮮半島が爆発したら、あまり雪が降らない九州でも北陸並みの雪が降るようになる
91名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:10:55.95 ID:3WobpRbN0
正解は裁判所だったんです…

全員残念ながらぼっしゅーと!



誰もパーフェクト狙えねーよww

92名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:56:50.90 ID:+uo7kopd0
爆発爆発ってネタ扱いしてるけど、半分ぐらいは本当のところテロなんだろ?
93名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:58:44.77 ID:yGl5fZGL0
結局続報がまったく聞こえてこないな
バスバスバス発とかじゃないんだろうな
94名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:59:32.86 ID:TPl1z6sa0
だれか「中国爆発の予感」ていうAA作ってくれよ
95名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:04:10.75 ID:saZHp2eW0
すげえインパクトのあるスレタイだな
96名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:07:50.22 ID:nVrCKZl30
こんだけ毎日、中国の爆発ネタ見てると、さすがに飽きてきた・・・
97名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:09:36.98 ID:VD6MX1HN0
>>56
増えたな〜
98名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:12:41.96 ID:GSeW8nfz0
>>1
>巨大爆竹のような轟音

「巨大爆竹」ってのが想像できない・・・
99 冒険の書【Lv=16,xxxPT】 :2011/02/23(水) 01:13:41.69 ID:GQZp7jGP0
中共の幹部連中が全員爆発してくれたらいいのに
100名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:14:19.87 ID:pg/8QSdX0
裁判所までかwwwww
いったいどうなってんだよw
101名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:18:15.31 ID:Zx8uIcNgO
裁判所wwwwwwwww
102名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:19:16.35 ID:k64atsiD0
こんなことは
ひつねちゃめしこと
ですよ
103名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:22:18.21 ID:fP+cUjoqO
最終的に美術館が爆発して「芸術は爆発だ!」というオチの壮大な前フリ。
104名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:22:57.70 ID:UajD9w7AO
>>56
チャイナボカンシリーズwww
105名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:24:53.25 ID:XkrI0SVf0
爆発判決が出たか
106名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:25:23.00 ID:mO0gRtZBO
最近中国で色んな物が爆発するのが爆発的ブームだよな
107名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:26:31.77 ID:aN46MNzm0
>>92
俺もそう思う
何故爆発事故だけ多発しているのかが分からない
他の事故も多いんだったら中国人が馬鹿って理由で済むんだが
108名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:26:41.00 ID:vU8WLETV0
>>1
こらこらw
ウケ狙いはいかんよw
「裁判所が爆発」ではなくて「裁判所で爆発」だろw
109名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:28:27.26 ID:JjRYnkDZ0
そのうち爆弾が爆発って記事が来る
110名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:28:48.53 ID:EVqQ66Xh0
そろそろ空気が爆発するな
物質をなんでも爆弾化出来る能力のスタンドでもいるんじゃねーか
111名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:29:50.59 ID:F7M65CRg0
>>109
それはない
112名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:52:21.33 ID:Rg/Wckte0
>>1
久しぶり吹いたwwwwwwwww

今度はそう来たか、なんかもう負けた感じやね。
113名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:53:00.16 ID:5Wuz4cOw0
中国で爆発しないのは芸術と爆弾だけだな。
114名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:54:09.13 ID:o/oZTtj7P
相変わらず勢いが半端ないな
正直羨ましい
115名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:54:58.12 ID:6H4LMDAkO
ちまちまと、あちこち爆発なんて、大中国様には似付かわしくない
景気良く国土全体爆発してくれなくちゃだわ
116名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:55:04.58 ID:Kyz989DT0
弾劾裁判の後は、いつでもこんな感じ
117名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:57:30.71 ID:GSeW8nfz0
>>113
先行者とか天郷2号とか、パクリをやめた中国芸術の爆発力は
なかなかのもんだと思うけど・・・
118名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:58:30.75 ID:cjm9Upub0
しかし、何でもかんでも爆発するな中国はwwww
119名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:04:10.23 ID:hEtZUB6S0
笑ってる場合じゃねーよ
裁判所=権威の象徴だろ
どう見ても民主化運動過激テロだろ
宗教は前に破壊済みだから次は司法なんだろ
王様も破壊済みだからラストは国会かな
120名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:04:37.68 ID:9OD6dRdu0
>>118
爆発しないのは自国の爆弾
121名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:06:34.76 ID:aHWiaooS0
>>108
いや、大体あってるw
122名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:07:19.24 ID:Rb87DecpO
そろそろ餃子が爆発するのでは…
123名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:07:49.93 ID:1YHozrhA0
これは新しいw
124名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:10:25.65 ID:GSeW8nfz0
>>107
ちょっと前までは爆発じゃなくてビル倒壊が、
中国おバカニュースの中心だったんだよ。

中国でまたもビル倒壊、3人死亡・9人負傷=広西(2010/08/13)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0813&f=national_0813_119.shtml
>【関連記事・情報】
>・市街地の道路が大陥没、病院建物が倒壊=山西省・太原(2010/08/12)
>・住居用ビルが突然の倒壊、4人生き埋め=吉林・長春(2010/08/12)
>・社宅建物7棟が次々に倒れ、川の中へ…広東、住民避難して無事(2010/08/11)
>・マンション“転倒”事件の裁判、被告側「雷が原因かも」…上海(2010/02/03)
>・風で折れた186mテレビ塔…「おから工程」で有罪判決=中国(2010/04/16)


中国で急に爆発が頻発するようになったのではなく、
「倒れそうなビルがほとんど倒れてしまったので爆発事故が目に着くようになった」、
もしくは、「編集担当:如月隼人さんの興味がビル倒壊から爆発事故に移った」のだと思う。
125名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:11:10.55 ID:04KvOUFI0
もう、なんだろう…中国の国技って感じだなw<爆発
126名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:17:36.73 ID:C96hO/NT0
次の爆発の予想が実に難しい・・

おれは栄養ドリンクなんかが爆発するんじゃないかと思っていたが
まさか裁判所が爆発するとはおもわなんだ
127名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:18:12.03 ID:tBuivVHO0
>>1
裁BAN!所か
128名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:18:37.28 ID:2aFwsZ1NO
まだ爆発してないのは、党本部ぐらいか?
129名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:18:50.64 ID:UAqh75V+0
>>108
裁判所が柱を残して吹き飛んだんだし「裁判所が爆発」でも語弊は無いだろw
130名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:19:26.94 ID:IuXMEbqY0
なんでも爆発するんだな
131名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:19:55.10 ID:EVqQ66Xh0
おい、今度はワゴン車が爆発だってよ

【中国】五菱のワゴン車が爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298394765/
132名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:24:21.84 ID:JcFPhM/TO
オチは中国爆発だな
133名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:25:03.48 ID:C96hO/NT0
ゲーム機
少女
砲弾
室内プール
漫画
洗濯機
餃子
パンツ

>>131
五菱ww名前ワロタw
134名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:29:03.11 ID:13vd9ac/0
漫画やアニメで、料理の下手な女の子が料理すると爆発するというのは、

Made in China の物を使ってたからなんですねww
135名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:29:48.57 ID:UdNcx2Ta0

「シナ爆発ニュース板」が必要になってきた気がする
136名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:42:39.30 ID:JpyKnC6b0
シナは国土広いから 核弾頭一発二発爆発しても隠蔽できそうだね。
適当に弾薬庫が爆発したとかで‥終
137名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:51:38.01 ID:GSeW8nfz0
>>136
こんなのあった。

四川地震震源での核爆発説
http://www15.ocn.ne.jp/~jungata/ChinaNucEarth4UGExp.html
>1 マグニチュード8.0はTNT15メガトンの爆発に相当する。
>2 これが空中核爆発ならば、火球の直径は3キロメートル。
>3 地下深くの核爆発ならば、核の煙突の長さはおよそ2キロメートル。
>  煙突の直径はおよそ450メートル。
>この地下核爆発の煙突の大きさは、震源付近の山の斜面に生じた溝の大きさに偶然か一致する。
>この比較の一致だけでは、この地の地下核爆発の発生を断定するわけにはいかないが、否定もできない。

>四川大地震の震源地付近の山で、地下からコンクリートの塊が大量に噴出した。
>専門家は、地下で核施設の爆発の可能性を示唆した。
138名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:59:20.20 ID:XMGLzM0O0
時折良質な笑いを提供してくれるな支那はw
139名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 03:16:06.90 ID:kSrq0ztoO
こういうの待ってた
電化製品の類いの爆発はもはや珍しくもなんともないからな
140名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 03:19:46.93 ID:lk6n5e15O
風船の爆発が東アに来てた。
141名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 03:21:37.51 ID:gSh/ECA70
さすがにこれは予期していなかった
142名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 04:43:54.47 ID:6O/49GNX0


次に中国で爆発するもの

犬 猫 ゾウ ライオン 熊 トカゲ ヘビ カメ
花 お墓 乳母車 畳 本 ヘルメット 化粧品 下着 ブラジャー
豆腐 肉まん ラーメン お粥 しいたけ にんじん 大根 白菜
歯 目 足 手 めがね  日本大使館 トヨタ 日産 ホンダ 
仏像
143名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 08:14:35.58 ID:/XEMGOBK0
上野のパンダもそのうち爆発するんじゃ…
144名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:26:30.49 ID:FpVwuR480
>>91
ワロタ
145名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:39:00.47 ID:31FfyJ510
中国ってどうしてそんなにいろいろ思いもよらないものが爆発するの?
146名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 10:58:16.46 ID:QF1rmRmI0
爆発しやすいならゴキブリとか蜂だろ
粉ミルクも火がつきやすい
147名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 11:56:36.30 ID:ctc25LNw0
また正解者なしでキャリーオーバーか
難しすぎないかこのゲーム
148名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 11:58:07.49 ID:Y4Jbgbzr0
今日の爆発はココですか?
149名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 11:58:31.90 ID:wegx5Y9AO
また爆発か
150名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 11:58:48.44 ID:Dn6+OaC7O
簡潔にして的確、秀逸なスレタイだな。
151名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:00:16.84 ID:+SQag0gh0
「日刊放火マガジン」並みの発行部数だなw
152名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:03:02.45 ID:Z2lOYy6B0
今日の爆発シリーズは裁判所か


そんなん予想出来るかよw


153名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:03:36.77 ID:WCYWiwEYO
年内に中国経済は爆発しますか?(性的な意味で)
154名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:04:17.87 ID:AA8GaEM9O
なんで爆発シリーズこれだけ★2までいってんだw
155名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:04:46.75 ID:+rO7NC3GO
>>113
後世に残る名言だな!
156名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:04:57.45 ID:slDKLPdF0
>>142
意表をついて「ダム」
157名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:04:58.33 ID:RbjYKGPH0
「中国、今日の爆発」
つースレ立てとけ。
158名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:05:38.68 ID:r5u4UArd0
そうきたかwww
159名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:08:16.10 ID:Y4Jbgbzr0
なんでだろ、オラわくわくすっぞ。
160名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:12:24.44 ID:r5u4UArd0
菅と鳩、ちょっと置いておきたいな
161名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:18:42.79 ID:JErz9VJC0
>>154
洗面台も★2行ってた
162名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:23:54.89 ID:cqTpr1cb0
一階がこの形式の建物って地震のとき不安定っていって補強してたりしねーか
163名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:11:35.33 ID:DLiBloJwP
次に中国で爆発するもの

犬 猫 ゾウ ライオン 熊 トカゲ ヘビ カメ
花 お墓 乳母車 畳 本 ヘルメット 化粧品 下着 ブラジャー
豆腐 肉まん ラーメン しいたけ にんじん 大根 白菜
歯 目 足 手 めがね 
164名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:25:38.52 ID:KEtDdxROO
>>163
フカヒレ
燕の巣
165名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:27:42.60 ID:ctc25LNw0
兵馬俑
166名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:29:15.31 ID:/UEujXg5O
建物の爆発なんて大変な事なのに中国とついただけで吹いてしまったやないか
167名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:30:14.21 ID:2PK+nSkc0
爆発しすぎwww クソワロタwww
168名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:35:56.99 ID:ACpFcDAhO
パンダも爆発するのか…?!
169名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:36:23.76 ID:2YFmgdn00
つまらん
もっとデカいの頼む
170名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:40:00.77 ID:Y4Jbgbzr0
天安門と答えたら実現しそうで怖い
171名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:41:17.99 ID:EmV9nhKhO
万里の長城
172名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:51:36.77 ID:EMWc8Y1A0
次は核兵器の爆発お願いします!
173名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:54:20.23 ID:/oyc58MOO
本当はテロじゃないの?
174名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:55:15.61 ID:5xHpC8Z/0
>>104
誰だよ、チャイナボカンシリーズなんて名付けた奴www
誰がうま…お茶返せwww
175名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:55:25.32 ID:wGQWb35I0
次に爆発しそうなもの

イス

176名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:55:51.43 ID:1zHf8Ac10
>>169

【中国】川底が突然大隆起…盛り上がる水面に「世の終わりと思った」=杭州
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298455763/1

1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 19:09:23.75 ID:???0
浙江省杭州市内を流れる準塘河で22日午前6時50分ごろ、川底が突然、長さ約100メートル、
幅が最大で約20メートルにわたり隆起する現象が発生した。
現場の近くにいた人は「轟音(ごうおん)に続いて水面が数メートル盛り上がりった。
自分の目が信じられなかった。世界の最後の日のような光景だった」と語った。浙江在線などが報じた。

堤防の上では朝の運動をしていた人がいた。「川面は霧に覆われていた。轟音がしたので見ると、
あっという間に水が数メートル盛り上がり、風が吹いてきた。しずくが飛んできて、びしょぬれになった。
足元には地割れができた。世界の最後の日のような光景だった」と述べた。異変は5分程度で終わったが、
逃げることも忘れて呆然としていたという。
川の水が河川敷からあふれることはなかったが、川床の一部が盛り上がったため、川は流れを変えた。
堤防には、人の手のひらがすっぽり入るほどの割れ目が出来た。

市の河道監視センターは、対岸で駅建設工事で出た土砂を積んでいたために発生した「事故」と判断した。
土砂は3階建て建物に相当する12メートルほどの高さに積み上げられていた。河底は軟弱な泥なので、
圧力に耐え切れなくなり、水の下で河の対岸方向に移動。いったん移動が始まると、大量の泥が一気に
動きはじめたが、堤防の固められた土に動きを阻止され、上方に盛り上がったという。
河道監視センターは、放置すると今後も同様な「事故」が発生する可能性があるとして、駅建設工事の
施工業者に、積み上げた土砂の周囲に杭を打つよう要請した二次災害を防止するため、泥をさらって
川の流れをよくすることも求めた。ただし、実施がいつになるか、現時点では不明という。

腐敗物を含む泥が隆起したことで、現場では悪臭がたちこめているという。

2011/02/23(水) 16:06
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0223&f=national_0223_141.shtml

177名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:59:21.16 ID:De8jLd1CO
そろそろ爆発シリーズをまとめてくれないか?wwwww
178名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:05:30.21 ID:2YFmgdn00
>>176
全然物足りん
三峡ダム来いやぁぁぁ
179名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:21:33.49 ID:TZwX04zs0
>>168
パンダ「を」爆破はあった気がする。
180名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:30:45.58 ID:coDN6ADR0
原発とか核施設の爆発まだ?
181名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:51:19.68 ID:2YFmgdn00
原発は各国の技術寄せ集めのケンチャナヨ仕様でかなりヤバいらしい
…という記事を見てから10年位経つが何も起きんな
風向き考えると原発とか核施設だけは勘弁して欲しい
182名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:34:36.82 ID:s7omoLpc0
>>175
それもう無かったか?
183名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:00:50.42 ID:uJCKSoWS0
>>181
北ですら運用できている軽水炉と同レベルなんじゃないか?

むしろあのダムが盛大に爆発しないかなぁ・・・元々ヤバそうだし
184名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:17:12.44 ID:bnUs8pgwO
今度は饅頭の蒸し器が爆発したらしいぞ
185名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:31:11.50 ID:nP571gkz0
いつかホルマリン漬けの献体も爆発しそう
186名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:32:57.59 ID:mC5Qg3euO
2まで伸びたのかw
187名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:35:25.32 ID:DFsRBTgGO
今日の爆発シリーズwww
188名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:37:15.73 ID:qiW6jlh20
本当に「中国爆発板」が要るかも・・・

水道管爆裂「もう、どうにも止まらない」=山西・上海・南京……
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0222&f=national_0222_146.shtml

偽ブランド携帯の電池製造所で製品爆発・火災発生=深セン
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0223&f=national_0223_076.shtml

住居ビルで爆発・火災…当の住人「歯磨き中」で気づかず=蘇州
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0223&f=national_0223_101.shtml

理髪店で爆発:ガス漏れ止まらず避難の直後・3人負傷=アモイ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0223&f=national_0223_157.shtml
189名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:42:00.93 ID:seHYDtS20
水道管・・・日本でもたまに破裂は起きるからこれはいいや
電池が爆発・・・日本じゃあまりないな
ビル爆発・・テレビか。こないだもあったな。日本じゃ(ry

理髪店・・・よくあるガス爆発かと思ったら、漏れたガスが店外の屋台まで行って爆発。芸術度高いw
190名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:54:17.07 ID:85PkvB1qO
ダム爆発→核施設爆発→中南海爆発→中国終了
191名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:13:58.26 ID:7e7u4pJr0
>>188
フォルダ名は「baozha」か?
192名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:54:50.76 ID:hX/9JprKO
>>175
イスはすでに爆発してる
193名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:07:00.99 ID:DdjJ1gDo0
オナホールが爆発して一人っ子政策崩壊
194名無しさん@十一周年
春節ですねぇ・・・