【ニュージーランド大地震】 香川大生ら5人も連絡とれず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
ニュージーランド南島のクライストチャーチで発生した地震で、京都外国語専門学校は、
語学学校に留学中の女子学生1人と、卒業生の女性1人の計2人と連絡がとれなくなっていることを明らかにした。

また、香川大学でも、現地の大学に留学中の教育学部の女子学生3人と連絡がとれない状態だという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110222-OYT1T00772.htm
2:2011/02/22(火) 17:43:07.93 ID:mgdm/5T20 BE:1883889375-PLT(14568)
うどん
3名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:43:25.36 ID:Jp+mVQw8P
うどん食べてる?
4名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:43:34.83 ID:ePWSRbV50
3なら余裕で全員生還。
5名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:43:36.72 ID:lZDcFr2M0
結局どの程度の被害なんだ
6名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:43:50.91 ID:e59LXzZeO
多分茹でてるんだろ
7名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:44:04.86 ID:9OKcG9oZ0
留学生多いなあ
8名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:44:19.27 ID:Vufxiax00
貴重な
9名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:44:20.96 ID:WSL3wUEVO
うどんを打ってるから忙しい
10名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:45:02.68 ID:C8XXTpmDO
>>5
今のところ65名死亡。
政府が把握しているだけでも、150〜200人が生き埋めになっている。
11名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:46:00.65 ID:UAv1RSHQ0
ニュージーランドって、意外と地震が多いのかね?
12名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:46:02.02 ID:E1arYS7d0
結構居るんだろ日本人
13名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:46:13.95 ID:d5C2kQAq0
う、どんだけ日本人の罹災の率が高いんだよ
14名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:46:22.96 ID:CmkE1cI60
マグニチュード6.3でビルが壊れるっておかしい。
韓国人が設計したのか?
15名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:46:58.88 ID:D8Cq1eZS0
しかし日本人犠牲者多いな…
16名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:47:18.89 ID:8tX4Adjw0
ニュージーランドの全土の救助隊が到着するには相当かかるな。
国が縦に長すぎる。
17名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:47:21.90 ID:XpoGMPA10
15ならクジラが潮吹きながら絶頂プレイ
18名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:47:25.67 ID:IYEVrVxo0
てす
19名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:48:12.14 ID:64+tVCw40
余震あるから救助も気をつけたほうがいいな。建物耐震設計じゃなさそうだし
20名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:48:39.90 ID:UAv1RSHQ0
>>11 に自己レスだが、ちょうどプレートの境目にニュージーランドがあるんだね。

http://j-jis.com/data/images/wshigen.jpg
21名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:49:07.06 ID:Ik2PnbtxO
ニュージーランドは温泉が有名だからなぁ
あそこでうどんを茹でてるんだろうな
22名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:49:09.18 ID:5kEQ2wfL0
うどん女子学生か
専門学校よりは保護されるべき
23名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:49:41.56 ID:YiqJpa4/0
>>14
揺れの強さはマグニチュードだけで決まるものじゃない
24名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:52:58.13 ID:T/cyZ+zs0
香川大学って私立の大学なんか聞いたことねーよ
うどん学部とかあったりしてw

地震の揺れは鳥が一斉に飛び立ち、一瞬の静けさがあるから
分かるはずなんだよね
25名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:54:29.38 ID:cA8ylUUz0
>>24
国公立だぞ
26名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:55:38.03 ID:ZYm5MGCQ0
正直、リビアのほうが人類の歴史の中で重要な事件なんだけど
マスゴミは地震を優先に報道しちゃうんだろうな。
27名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:57:11.77 ID:KlxA/+8Z0
香川大の留学生はクライストチャーチ総合技術大学にいるらしい。
ttp://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~HPmaster/kokusai/cpit/cpit.htm
28名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:57:29.94 ID:wB/Yj55e0
>>20
日本まっかっかじゃないかこえええええええええええええ。
29名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:58:10.94 ID:YzYqMaSx0
安全な場所でうどんでも喰ってるよ
30名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:02:23.30 ID:LWKfUhaS0
【米国】「アメリカで韓人教会のバスが転落」〜1人死亡[02/22]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1298345923/1-
31名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:04:43.78 ID:s9R8AJvl0
平成23年2月22日
自由民主党「ニュージーランド地震邦人被害者救出対策本部」の設置について
自由民主党は22日15時30分、「ニュージーランド地震邦人被害者救出対策本部」
(本部長 谷垣禎一総裁)を設置した。

現地で被害に巻き込まれたとの情報がある富山外国語専門学校の学生および教員の安否確認、
被害があった場合の救出に全力を挙げるとともに、ニュージーランド政府に対する被害者救出活動
および復興支援にわが国として万全の支援を行うよう、政府を督励していく。
また本日16時過ぎ、わが党の谷垣総裁は在日本ニュージーランド大使館のケネディ大使に電話で
被害のお見舞いを伝えるとともに、邦人救出と安全確保への協力を依頼した。大使よりはお見舞いへの感謝、
並びに対策に万全を尽くすとの考えが述べられた。

http://www.jimin.jp/index.html







32名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:05:29.98 ID:Q9bllJnt0
捕鯨団体からシーシェパードへのたたりじゃ

ざまぁ
33名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:07:50.08 ID:Ucsut8dZ0
>>1

家族と連絡が取れて無事確認されたとこのことです

テレ朝の夕方のニュースより
34名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:15:13.00 ID:FgttA0Nc0
香川大の3人は無事確認
35名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:17:44.31 ID:sXaAtVIsO
よかった。
36名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:19:08.41 ID:MVPYAdba0
香川・・・骨折位で済めばいいんだけど...
37名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:21:25.83 ID:YBaqSse50
まさか、鍾乳洞で・・・・
38名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:24:13.06 ID:rr0nSjou0
ミンスは外交パイプが何も無いので邦人救出の発想自体ができない。
39名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:33:38.89 ID:djsp3EZB0
尼崎の電車脱線事故だって最初は2人死亡とか言っていた、あの惨事だったからな。
油断するなよ。
どこかに車両が下敷きになって隠れているかもしれんぞ(´・ω・`)
4007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/02/22(火) 18:42:32.94 ID:KljcJo6i0
増殖した鯨に食われたな。
41名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:46:54.42 ID:Lboed4E40
香川大学の近くのうどん屋で200円で醤油うどん食べ放題だったので9玉食ったのを思いだした。
42名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:48:03.60 ID:lCrtkrdr0
京都の学生も無事確認
卒業生はまだ
43名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:49:22.42 ID:1KsCTo2l0
とりあえず安否確認オメ。
まだ連絡がつかない人が、結構な数でいるっぽいなぁ
44名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:52:19.04 ID:pUfwGLpSO
仕方ないさ。
運が悪い。
45名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:52:47.84 ID:BScjoiJs0

俺は震度4を経験している!!

おまえらにはレベルがない


震度6は たいしたことないね。  日本系!!
46名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:05:50.88 ID:VhWRAbdG0
これは全員連絡が取れた。
47名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:16:16.09 ID:mjH1q71wO
>>24
香川の人口で私大なんかあるわけないだろ


あ。名門四国学院大学。。。
48名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:31:04.08 ID:+o03JByWO
大地震起こるならバ韓国か中国か北朝鮮で起きれば良かったのに
49名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:42:25.19 ID:goFdKq1S0
女子学生3人を助けてあげたら、そのあとチョメチョメできるかな?
50名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:53:56.20 ID:MAodEikl0
無事だといいねえ・・・
51名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:52.74 ID:JAu/CXaq0
52名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:27.34 ID:L4/YxAId0
こういうときに軍手一つあるだけでも、作業効率は全く違ってくるんだよね。
53名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:03:50.46 ID:7Rxib/1B0
【NZ地震】香川大学女子学生3人全員の無事確認
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210222043.html

クライストチャーチでは200人生き埋めか
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4656421.html

被害地域の邦人は2820人、旅行者も多数
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/dst11022218510015-n1.htm

熊本の男性安否確認取れず 昨年10月から滞在中
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/dst11022220330020-n1.htm

NZ地震:語学研修の国学院栃木中75人は全員無事
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110223k0000m040048000c.html
54名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:01.01 ID:DG7eHm9G0
香川大って授業でうどん食いに行く大学だろw
55名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:46.80 ID:PtUOkxVO0
テロじゃないからしかたがないとしかいいようがない
56名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:37.85 ID:/ZKYse3JO
彼等は大丈夫。
うどんさえあれば生き延びられるし
うどんが無くて死んでも天国でうどんを食べて幸せになれるから。
57名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:23.59 ID:DG7eHm9G0
58名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:13:13.74 ID:pkKuRTJZ0
ニュージーランドって羊しかいないイメージだったけど、
映像見たらけっこう都会だね。
でも伝統的な建物で地震対策はされてなかったとかなのかな?
59名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:54.60 ID:PtUOkxVO0
レンガ積み重ねただけ
60名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:23.60 ID:NMqyg8880
三番目の子豚がピンチだ
61名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:17.74 ID:R9ONjV3w0
ニュージーランドは「太平洋プレート」と「オーストラリアプレート」の他にも埋没しているプレートがあるらしい。
もしかして今回の地震はそのプレートが原因なのか?
62名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:41:31.32 ID:SOIyY9w20
>>58
いや、ほんとに田舎だ。
空港に着くと牛や羊が草をはんでるし、夏は、水着のまま、サンダルも履かずに街を歩いてる人も多い。
63名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:09:22.27 ID:rFI4A6YA0
M6.3でどうしてここまでなるんだ?
64名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:52.17 ID:NMqyg8880
マグニチュード6.3なら直撃で震度6ってとこだっけ?
65名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:00:52.52 ID:imwkNEWcO
クライシスチャッチィ
66名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:10:09.41 ID:QXMLSm1MO
第二の都市なのに35万人しかいないのか?
浜松なんて大規模合併する前から60万人はいたぞ
67名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:09.42 ID:EW+uPxKPO
今朝Yahoo!の写真ニュースで、
「ニュージーランドでザトウクジラが100頭座礁」と言う
ニュースを見たばかりなのに。あれは前兆だったんだね。
68名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:34:17.02 ID:O3sPhQfL0
>>66

ニュージーランドの人口は400万人ですが・・
69名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:36:40.26 ID:gs0UUkjJO
このニュースよりもパンダのほうが報道時間長いんだけど何で?
70名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:38:49.12 ID:53RKaDDjO
次デカイのくるとしたらどこあたりだろうなあ…
71名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:45:29.10 ID:O3sPhQfL0
>>58
ニュージーランドで都会なのはオークランドだけだよ
首都のウェリントンでもたいした街ではない

クライストチャーチは、中心部は崩れた大聖堂のまわりだけ
あとは壮大な住宅地が広がる基本田舎

また、CHCHは夜が異様に早い

南島ならダニーデンのほうがいいな
72名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:46:20.09 ID:J0sLDUgB0

おいおい。

地方は金持ちだな!

73名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:46:56.80 ID:6z39nzuY0
うどん留学か
74名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:47:05.15 ID:cfGhPazm0
衛星とかで被災状況を把握ってできるの?
75名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:48:22.56 ID:Qo8l+RSL0
>>14
9月の地震でやられてたとこにまた大きいのがきたからじゃない?
前回は未明だったみたいだけど被害は少なかった

>今回、地震が起きたクライストチャーチの近くでは、
>昨年9月4日にもマグニチュード(M)7・0の地震が発生し、多数のけが人が出ていた。
76名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:48:38.15 ID:eEHF/luTO
>>68
うらやましい人口密度だ。日本も、ナマポ、中卒高卒専門卒、左翼、クレーマー、
病院通い詰めの老害、堕落したババァ、売り子、パチンカー、民放視聴者、飲食店員、ドカタ、無職、前科者、チュン、チョン、クロンボ、
中南米、中近東、ユダヤを追い出せば、1千万人くらいになるね。
77名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:51:21.28 ID:JNW9/uv+O
地震対策も何もされてないんだからしゃあないわな
筋交い入れろよ筋交い
78名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:51:29.28 ID:aaB6+Tp7O
ワーホリも結構いるはずなのに、マスメディアは完全に無視してるね
79名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:52:52.60 ID:pkKuRTJZ0
>>62
あ、じゃあ一部の都市だけなのね…

>>59
上の方でプレートがあるってあったのにそれは怖い。
80名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:54:06.11 ID:O3sPhQfL0
ちなみに
ニュージーランドの面積は、
日本の面積から北海道を除いたくらい
かたや400万人、かたや1億人


さらに北島に人口が集中しているから
南島はほんとうに人いないwww

81名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:55:02.98 ID:pkKuRTJZ0
>>71
あ、リロードしてなかった。
テレビに映ってたのはその中心部なんですね。
勉強になります。
82名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:55:28.82 ID:+hNo2W20O
>>69それ俺も思った
まだ情報が少ないのか?
83名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:55:58.26 ID:BZMXH3Wq0
災害にも適用される保険に入ってたらまだ良いけど、あんま入って無いよね
84名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:58:27.94 ID:9yqijQOBO
>>20
モスクワ辺りじゃ一生に一度も地震を経験せずに死んでいく人も多いと聞いたことがあるが、
その地図見ると一目瞭然だなw
85名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:25.17 ID:uw41yRgaP
72時間以内にうどんを食わないと死ぬ確率がぐっと高くなるな。
86名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:02:25.58 ID:Oc9YJKV90
>>14.3
震源が深さわずか5km。景観のため古い建物を壊さないことも
87名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:02:39.49 ID:ae1/9vaQ0
クジラが増えすぎると海洋生物の生態系バランスが崩れる。
シーシェパードなんか応援するから、海の神様ポセイドンが
怒っちゃって、地震や水害が相次ぐんだ。
試しに寄港禁止にすれば良い事が起こるかもよ。
88名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:02:55.96 ID:PuKz7s4W0
>>85

香川大学在籍者で
最も多いのは、実は岡山県出身者
これ豆知識な
89名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:08:39.12 ID:pBsusrEw0
日本嫌いの子だよねこれ

ブサイクでもてない→海外に活路を見出す(今ココ)→日本女性の名を貶めるヤリマソに
 →海外でルーザーと結婚、反日で日本に死ぬまでいいがかりをつける
 
という人材に見える写真


951+2 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/02/22(火) 23:54:20.75 ID:7e9BbgmB0 [PC]
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/781772.jpg
90名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:09:12.91 ID:DxwQT5dX0
真冬に瓦礫の下で夜を過ごすのはつらすぎる。一刻も早く救助されることを祈る!
91名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:10:09.97 ID:/Z+PYZvb0
朝鮮女性にとって日本は住みにくいのさ
92名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:11:26.27 ID:t3CxpiExO
ざまぁ
93名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:12:35.25 ID:DLL5/Hc90
あっちは真夏じゃねーの?
94名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:14:29.52 ID:ZU/cql8yO
>>89
仮にも行方不明になってる人の写真貼って、自分勝手な解釈するなって。
親御さんの気持ち考えて
95名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:15:12.81 ID:NmxVGFmZ0
ID:O3sPhQfL0はニュージーランドにお仕事で住んでた人?
2ちゃんねるっていんたーなしょなるだなあ
96名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:16:16.43 ID:nblsMsSmP
>>94
SNSでアホなこと書いて
自爆するのがあとを断たないな
97名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:17:10.52 ID:ptdKQ8xrO
>>90
南半球は今は夏です
98名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:18:33.66 ID:iSwHXKup0
NZは留学先として結構人気のところだからなー
費用が安いってのもあるし
99名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:18:54.38 ID:4zn52Gq60
うどんで生き延びる
100名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:19:22.02 ID:4zn52Gq60
>>10
行方不明が多いと被害かなりだな
101名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:20:28.51 ID:gSGh+Wr50
今日は四川省にいるけどユーチューブとフェースブックとニコ動シャットダウンされるんだぜ
102名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:21:03.33 ID:iSwHXKup0
ところで外国にいる→日本が嫌いだから→死んでも別にいい
とか言ってる奴らは本気なのか?怖いんだけど
103名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:22:02.92 ID:4CjXX9/80
>>97

と言っても南島の気温は夏でも高くないよ

南半球で一番南にある国ですから
104名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:22:16.98 ID:SMGzK2QYO
さんざんシーシェパードが日本たたいてオーストラリアは洪水に台風に干ばつ
ニュージーランドは地震

まさか日本に金を出せとは言わないだろうな

金を出してほしければ土下座しろよ
105名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:22:43.46 ID:Oc9YJKV90
>>102
そういうのは世界中どこでも必ず一定の割合でいるから怖がるほどのことではない。
106名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:23:25.55 ID:yVV0xObm0
>>103
チリ、ディスってんの?
107名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:24:17.63 ID:yt+zH9n00
>>31
まるで与党のの対応

で、肝心の与党は?
108名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:24:23.62 ID:aajbHWNbO
>>102
それ書いてるの日本人じゃないから安心しる
109名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:25:12.13 ID:3PFyfhbM0
【NZ地震】政府専用機で国際緊急援助隊70人を派遣へ 被災邦人家族も同乗
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298388148/l50
110名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:28:01.04 ID:6WHjywEF0
アニマルプラネットの宣伝で、反捕鯨寄付金1兆円あつめてるんだから
まずそれを当てろよ
111名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:28:04.20 ID:gZnXGhtiO
行方不明者の写真をマスゴミがさらしたら最後、
ミクシィやフェイスブックで個人情報が暴かれまくるな
112名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:29:09.65 ID:yt+zH9n00
同じ規模でも日本の被害と比較したら駄目だ
それだけ日本の建物は耐震基準が異様に高いことが伺える
113名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:29:11.74 ID:4CjXX9/80
>>104

マオリにとっては、クジラが神様なんだから
ニュージーランドの捕鯨のスタンスは
ある程度仕方がない

オジーは完全に馬鹿者だけど
114名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:29:16.52 ID:RuGl/W730
さすがクライストは平然とえげつないことをされはる
115名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:31:16.59 ID:6WHjywEF0
捕鯨はマオリが怒ってるんじゃなくて、それをねたに使って白人様が怒ってるんでしょ
116名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:32:31.76 ID:4CjXX9/80
>>112

耐震技術先進国は
アメリカ、日本、ニュージーランド
ですが

ニュージーランドは活断層直上に家は建てられなかったはず
117名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:33:07.95 ID:Qg2OSdXJ0
旅行とか留学とか.....。ぜ〜んぜん同情出来ない私壊れてる?
118名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:34:01.15 ID:6WHjywEF0
自己責任だな
イラクの高遠さんと一緒
119名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:34:39.31 ID:u/RS3Tnr0
なんか日本人ばっかり被害あってる感じだな
みんな悪徳斡旋業者に騙されて違法建築ビルで勉強してたとか?
120名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:35:24.11 ID:9Wf0tWHk0
>韓国大好き日本嫌いのさおりちゃんが行方不明になってるようだ

http://viploader.net/lounge/src/vllounge009608.jpg
121名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:35:36.02 ID:Hn3Z1Fp20
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
122名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:36:12.31 ID:4BoJfx2h0
マオリから勝手に土地奪ったんじゃなかったの?
123名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:36:22.90 ID:8+comOvf0
おねえちゃん、あのね。
124名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:38:23.97 ID:9jeUw2jI0
あら富山ばっかで香川スルーされてかわいそう
125名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:39:59.05 ID:4CjXX9/80
>>124

全員所在が確認されてるから
126名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:40:16.99 ID:dcXmeW2b0
>>63 64
直下型で震源が浅い(深さ5km) エネルギーが拡散する事なく地表に伝わったと思われ
阪神の時は震源の深さ16km 中越は13km

1000ガル以上計測されたらしいし、NZにもかなり耐震基準はある。
建物被害からみても6強以上じゃないかな
127名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:42:16.33 ID:C8w2ou3v0
☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★

【マル秘サイト情報】


インフォデータベースってググってみてください。

☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★
128名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:44:48.03 ID:gDsC8wKu0
スターチか小麦粉の見学でも行ったのかね。
国内産の麺月とイーグルで十分だと思うけどさ。
129名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:10:12.07 ID:6WHjywEF0
130名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:16:54.46 ID:va4iyo1/0
あの産経が政府の対応をべた褒め。
131名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:17:56.50 ID:BtzWLszo0
>>122
白人にそういうの言うても無駄。
虐殺、略奪の上で今がある事を忘れている。
132名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:19:22.08 ID:0hBqJqYF0
>>20
日本どこ?w
133名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:24:23.45 ID:8wn7UqcW0
>>124
フジテレビが富山の学生や教員の実家に押しかけて家族に取材してたけど、
注目されてマスコミの相手する方が嫌じゃないか
134名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:37:04.88 ID:+ec4WD7+0
うわ・・・
去年あたり親戚が日本から仕事得て移住したんだが
まさかここにいたりしないよな
135名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:42:20.72 ID:kKr+29teO
香川大学?知らんよそんな大学
136名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:53:36.91 ID:0VPm2f9h0
先住民族の呪いだなあ
137名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:08:06.21 ID:jXwBe2hN0
       ___  /ヽ   ヽ /   /    }   __,,/  ノ
     ,.-''"  `ー---ヽ    l   /    /`ー-'" `ー--''"{
    /   .....  ::.   ヽ 、__.j   /i  ,. / ::.  ..... ..: ::  |
    〉  ::  ::..  ,,.  `ー-'__, /ヽニン  ::    :: ::: : l
    / ...::    /   ̄ヽ `ー-'    ...:::    .: ..: .:: l
   / :::  ..::  `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----,   ::.  : l
   /  .:: :: ,.ー'" ,.-、 ヽ  ,.-、 ,.-、    | ...... ::   /
  i  ::.    ヽ_/  ノ ノ  し' し'    | ::  :: :::. /
 ,.-l .. ::::::..   |   / /`ヽノ⌒j      | ::. .:: :::/
/  `ー 、  .....::: ___//`ー、  /   ,,. 、 |  ::::::  ::{
ヽ   ヽ ヽ :::  ̄| ̄   / ,.'     ノ  〉 | ::::  :: l
 `ー-、 j }...::   |    {   (___,.-`j /  / | :: ノ ヽ: l
   /`ー-' ......::: |    ヽ_______,,,,.-'/  '‐'"`ヽ'  / :: l
   / :::  :::   ----------  /  ,.-、   / ::  l
  {  :::::::::: ....::  ....::::::::::::::...... ヽ__/  `ー-' ....::::  /
  `ー----、_____                ___,. -、___/
          `ー----、_________,,..--''""""
138名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:11:05.46 ID:WiUpwP/j0
お前らうどんから離れろよww
139名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:15:30.73 ID:hA7F5sZ40
>>120
菊田沙央莉ちゃんがおバカさんなのはわかった。
それにしてもK−POPとか・・・日本じゃなけりゃ何でもいいって感じだな。
どういう教育を受けて育ったらこんなバカになれるんだ。
140名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:19:54.88 ID:xOAzD52JO
連絡取れない=生き埋めってこと?

回線混雑してるだけじゃないの?
141名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:48:37.32 ID:vzEhTudr0
大橋巨泉も死ね、日本に帰ってこなくていいよ、まじで
142名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 03:17:11.04 ID:qTZ8HNvE0
ただ日本人のふりして留学してる在日って多いんだよね
143名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 03:48:45.32 ID:tRQNDKDR0
>>102
ニュージーランド在住・ワーホリ・留学中の日本人のゴミっぷりを知ったら
そういう連中に対して
「死ね」
と言いたくなる気持ちも分かってくれると思う
144名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 07:26:43.10 ID:78JWUJVb0
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ   珍CIA _   ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  ←電通・清和会・凌雲会・みんなの党御用達の在日珍CIA朝鮮人記者影の軍団
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  電通の許可が下りてワイドショースレを立てて盛り上げるぞーっ!
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y     もっこすもっこす♪
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
145名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 07:40:50.73 ID:60fxbJG+0
>>94
本人が反日って書いてるんだろ日本に対して自分勝手な解釈をして嫌ってるガキの
親御さんももう少し日本人の気持ちを考える事をガキに教えるべきだったね
146名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 07:48:00.94 ID:+g33/2zY0
昨日の夕方NHK付けたら「日本人生徒12人行方不明」のテロップが出ていて
「(駐在員の)日本人学校の生徒!?」って一瞬焦ったけど
語学留学生だと分かって緊迫感が一気に薄れたのは事実。勿論無事を祈ってるけど。

よく考えたら日本企業の駐在事務所ってウェリントンだよね・・・
147名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 07:51:00.10 ID:H9gqdLxX0
>>146
ニュージーランドに語学留学なんてしたら、ひどいオージーなまりで使い物にならんなぁ・・・

そんで被災とか、もうね・・・

148名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 08:01:28.89 ID:cX926agE0
しかし、語学留学してるのって、女多いな。
時間と暇があるんだろうな。
今採用面接しても、英語できますっていう女がうようよ
来るよ。
オレの職場の女もオーストラリア留学してるもんな。
欧米留学の相場の40%オフとか言ってた。
149名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 08:04:20.14 ID:foRm5D3vO
うどん伝道師は無事だった
150名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 08:08:28.41 ID:kyz41M1p0
岡山県倉敷市と姉妹都市クライストチャーチ
日本のクライストチャーチと言はれる倉敷の兄弟クライストチャーチ
香川も倉敷の盟友心配だ
151名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 08:11:08.79 ID:Tk6hReGi0
>>120
バチが当ったんだなw
152名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:03:58.14 ID:dlrs/W6E0
>>139
日本のマスコミと学校の言うことを真に受けたら、日本嫌いになるんじゃね?
153名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:36:47.69 ID:d21qZJ5z0
うどん?
シコシコにしてやんよ。
  ∧_∧
  ( ・ω・)っ
  (っ  /
  /  ⌒) フミフミフミフミ
 (ノ ̄U 、、
(( (⌒ー⌒) ))
 ヾ`ー─′彡


  ∧_∧
  (´・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
154名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:49:24.43 ID:pMhny/rA0
>>143
知ってるけど、シネとは思わないね。
イタイ奴とは思うけど、シネとは思わない。君がおかしいんだよ
155名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:10:58.68 ID:hxO1w3Qp0
>>154
じゃあ、お前が代わりに死ね
156名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:26:31.82 ID:uPeE6CwI0
ちなみに日本全国酒の肴といえばこんな感じ

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=iR7hBks_X7A
157名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:27:13.79 ID:vg70fhKy0
日本人より自国民優先だそうだ
もうNZとは関わらない方がよかろう
158名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:29:11.78 ID:7zLAhdncO
反日の国にのこのこ出かけていく方もいく方やろ。
159名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:29:32.32 ID:7sIXQoqgO
香川大?
NZの隠れ家的うどん屋を探せば、そこにいるかも!
160名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:29:41.28 ID:NMpYn8lN0
テレビ見てたら救出されるのは金髪女ばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なぜだろうかwwwww
161156:2011/02/24(木) 08:30:38.35 ID:uPeE6CwI0
申し訳ありません、香川・うどんに合う酒のスレと間違えました。謝罪します!
162名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:30:51.80 ID:XB6DoGOVO
先住民を迫害した白人どもから英語を習いたがる日本の女ども(笑)
163名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:33:25.07 ID:FI+zLOkoO
なんでこんなに報道が過熱しているのかわからない
164名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:33:42.43 ID:JTZhyvby0
行方不明者
中国1人
台湾1人
韓国2人
フィリピン9人
日本27人

(ソース:アカヒ新聞)
165名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:35:11.66 ID:kVxEIfYB0
鉄筋が入ってない危険なビルだったから、
日本人留学生研修用に回されていたんじゃないか?


ニュージーランドで日本学生'ワンタ'攻撃されて脳手術
http://media.nzherald.co.nz/webcontent/image/jpg/ryotaro.jpg


236 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 02:03:09 ID:NpFv6+N00
>>235
NZは今反日感情が高まってるから、気をつけて。
有色人種を狙ったヘイトクライムも急増中。
日本人が一番ターゲットにされてます。
166名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:45:39.18 ID:Qy2p8OsE0
>>148
確かに 「英語できます、TOEIC ●点です」 って奴多いけど、
実際、質問を英語に切り替えて、正確な英語を使える奴は少ないよ、
「Excel 使えます」 って言って、表に数字入力するしか出来ない奴も多い。
167名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:46:39.93 ID:JTZhyvby0
971 名無しさん@十一周年 sage 2011/02/24(木) 08:22:55.47 ID:lA6kvZoA0
なぜか断られた韓国の救援隊


119ニュージーランド地震救助行かないことに
パク・ヨンソク記者

119救助隊がニュージーランド地震現場救助活動計画を撤回した。

消防防災庁は“23日午後仁川国際空港で‘119国際救助隊出征式’を持って出国、
24日ニュージーランド クライストチャーチ近隣地震被害地域に到着して救助作業を行おうとしたが、
ニュージーランド政府側が辞退意向を伝えてくるということによってこれを取り消した”と明らかにした。

ニュージーランド側は各国で救助隊員派遣計画を明らかにし、
自国助隊員まで加えれば人材状況が充分だとし韓国側支援意志に対して丁重に辞退意思を明らかにしたと消防防災庁は説明した。
168名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:51:28.98 ID:Qy2p8OsE0
>>167
ニュージーランドの人は、基本、親日嫌韓だもんな、
別荘管理してくれてる現地の人が言ってたよ。
169名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:54:47.35 ID:rSHsGGUv0
シーシェパードもNZを基地にしている。日本人はがいじんと行き合う
機会が少ないから日本人みたいなやさしく礼儀正しい外人がいると
思って外国へ行くとひどい目にあう。
170名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:54:08.90 ID:0V83nfaaO
>>117
うん
171名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:18:35.53 ID:WWFIbh0o0
香川が骨折かあ
172名無しさん@十一周年
なんで海犬擁護の島なんかに行くんだよ。