【NZ地震】政府専用機で国際緊急援助隊70人を派遣へ 被災邦人家族も同乗

このエントリーをはてなブックマークに追加
80 星ベソママ(チベット自治区):2011/02/23(水) 06:09:24.66 ID:vxMSDZ460
報道は乗せるなよ!奴らが願っているのは
奇跡の生還感動の対面より涙で無言の再会w
余震被害も待ち望んでるくさい
81 ライオンちゃん(東海):2011/02/23(水) 06:31:56.50 ID:tufQGC/OO
自衛隊の支援で浮いたお金で反捕鯨活動
どの道支援はしなくちゃいけないだろうけど、恩を仇で返されるんだろうな
82 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2011/02/23(水) 06:35:10.53 ID:3EzOf7gA0
家族も載せるんだ
邪魔なだけじゃね
83 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 07:40:42.86 ID:pBasDvcPP
もちろん遺族に旅費は請求するんですよね?
84 メーテル(dion軍):2011/02/23(水) 08:51:34.71 ID:Lar8mpSn0
>>83
アホじゃね?おまえら 何に嫉妬してるの?
85 みったん(東京都):2011/02/23(水) 09:08:23.87 ID:H6gy1sAr0
戦争や暴動じゃないんだから民間機で十分じゃないか。
政府専用機は紛争地域に向けるべきだろ。
パイロットは空自隊員なんだから。
86 石ちゃん(石川県):2011/02/23(水) 09:09:57.12 ID:UqKhf9Fz0
結局被災者家族は専用機に乗れません。
救援関係者でいっぱいで行きたい人は自腹で行ってくれとなった。
66万だってさ。
87 さんてつくん(新潟県):2011/02/23(水) 09:21:17.12 ID:GO4sXHJ70
そろそろ専用の機体を作ろうぜ
無駄に赤ランプがピカピカ光るやつ
88 元気くん(大阪府):2011/02/23(水) 09:24:02.88 ID:I3TJ/6cD0
嫌いな国の専用機に助けてもらうのか
89 マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/23(水) 09:27:00.59 ID:YtcGqhUVO
>>86
そりゃそうだろ
家族が行ってなにができんだよ
日本で大人しくみかんでも食いながら待ってろ
90 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 09:27:32.28 ID:8zILWF7pO
専用機いらねー言ったそばから必要になってるな
また地震くるかもしれないとこじゃ民間機貸してくれないよねたぶん
壊れちゃうし
91 虎々ちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 09:28:48.62 ID:v6HkS/+t0
>>86
結局家族は乗れない事になったのか
まあ邦人3000人なんだろ
だれがいくのか優先順位とか面倒な事になりそうだし
それが良いかもな
92 藤堂とらまる(dion軍):2011/02/23(水) 09:45:31.86 ID:N3y1uNHv0
富山空港経由で政府専用機飛ぶのか。
あんな川の中の空港に降りても大丈夫なん?
93 スーパー駅長たま(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 09:49:22.83 ID:B9q0lDNwO
専用機いらないって言ってたんだから、民間の飛行機をチャーターしろよ
94 あんらくん(東日本):2011/02/23(水) 09:49:58.36 ID:K0pdNjgk0
捕鯨でごね、TPPで日本をはめようとするニュージーランドなんかを助けるな!
95 いきいき黄門様(福島県):2011/02/23(水) 09:51:41.84 ID:8N9Cseod0
>>93
どちらにしても、24時間以内に飛び立つ体制になっています
96 ミミハナ(千葉県):2011/02/23(水) 09:52:21.65 ID:E+LJmggK0
どうするよ被災地の様子見に行った家族が事故か被災者の暴行で殺されて子供が無事に帰ってきたら
97 ラビリー(大阪府):2011/02/23(水) 09:54:01.32 ID:UiYH9F4Z0
98 こんせんくん(東日本):2011/02/23(水) 09:54:41.38 ID:RQ+o7pd40
おせーよ
地震発生した瞬間に出発しろよ
受け入れられなかったら途中で引き返せばいいだろ
99 レオ(関東・甲信越):2011/02/23(水) 09:56:35.31 ID:4nqYNDF3O
マスコミに叩かれないように政府専用機の必要性をアピール
100 ライオンちゃん(新潟県):2011/02/23(水) 09:56:39.17 ID:WeJLPtVD0
次の政府専用機はロシアから中古のツポレフ買おうぜ
Tu-154希望
101 BMK-MEN(埼玉県):2011/02/23(水) 09:57:21.97 ID:KdJwvoRm0
やっと政府専用機が役に立つのか、胸が熱くなるな
102 ポテト坊や(catv?):2011/02/23(水) 09:59:29.71 ID:Cg8dK3sT0
海賊容認するような国に援助は要らねえだろ
103 タウンくん(東京都):2011/02/23(水) 10:02:50.41 ID:aC6Ti7OW0
>>98
燃料切れて引き返す間に要請許可おりたらどうするんだよw
104 きこりん(チベット自治区):2011/02/23(水) 10:04:56.04 ID:2g3KqsPD0
>85 アホか。紛争地域に、自衛隊機を派遣できるわけないだろ、左翼的に。
だから、安全な自然災害は自衛隊機、危ないのは海外の民間機
105 レオ(大阪府):2011/02/23(水) 10:19:42.44 ID:zmL6IhEo0
オーストラリアの救助隊70名など世界中の援助隊が続々と現地入りしている中、
日本はようやく出発。

遅過ぎだろ。
106 かもんちゃん(京都府):2011/02/23(水) 10:49:24.75 ID:GDRPOgM50
107 ガリ子ちゃん(宮城県):2011/02/23(水) 11:45:54.12 ID:C1Fa6cN3P
31 名前:名無し三等兵 [sage] :2011/02/23(水) 11:37:44.46 ID:???
>>28
前スレのこの件ですな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
972 名無し三等兵 sage 2011/02/23(水) 10:06:32.49 ID:???
さすが菅さん。
涙が出てくるくらい男前っス。


390 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2011/02/23(水) 09:53:11.32 dZWBekTd
ttp://twitter.com/#!/h_hirano/status/40177415451840512
菅首相がダボス会議に行ったのは1月28日。
実はそのときエジプトでは約500人の邦人がカイロ空港で足止めされていた。
そこで外務省が政府専用機を邦人救出に使おうと提案したところ菅首相がキレた。
専用機はオレが使う。勝手にエジプトに行った奴をなぜ助けるのか、と。「週刊朝日」3/4より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今度それをやったら政権支持率が視力検査並に下落する事請け合いですからな。

外務省辺りからも「今度こそグダグダ言わずに出さんかぁゴラア!!!」と相当な突き上げがあったかと。
108 フクタン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 12:16:59.82 ID:kAs5CiIoO
よし今日中に出発確定か
109 エネモ(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 12:26:09.71 ID:OuKxaBdvO
遅いよね
早朝出発ぐらいでなきゃ
110 フクタン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 12:26:50.16 ID:kAs5CiIoO
>>105
そりゃすぐお隣りで、しかも英連邦仲間だからな
軍もちゃんと立場も権限もはっきりした正規軍だし
111 フクタン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 12:29:07.04 ID:kAs5CiIoO
>>109
うん、出来ればそのぐらいであって欲しいよね
112 ラビリー(大阪府):2011/02/23(水) 12:30:54.37 ID:UiYH9F4Z0
阪神淡路大震災
の時の政府の初期対応
113 フクタン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 12:32:48.40 ID:kAs5CiIoO
軍の輸送機で機材や特装車輌、重機類もまとめて
フル装備でドーンと送ってやりたいもんだ
鯨未満の日本人なんて誰も助けてくれないよ
早く自衛隊を派遣しろ!
115 カンクン(千葉県):2011/02/23(水) 13:23:56.39 ID:QfDCKdkW0
また前ナントカさんやっちゃったのか。
116 KEN(神奈川県):2011/02/23(水) 13:29:23.08 ID:WQDvyC5a0
>>90
要らねーって言われたから出したんじゃないかwwwwww
117 チカパパ(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 13:31:44.23 ID:7gL643j3O
残り二日以内に助けないとやばい
118 ベイちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 13:40:47.42 ID:Oi32xk6r0
>>46
なるほど

>>31
ぐちゃぐちゃになったご遺体をもって帰るのは難しい
火葬する前に一目あわせてやりたいだろ
あと、瀕死の重傷だったら、死ぬ前に一目会いたい
119 暴君ベビネロ(東京都):2011/02/23(水) 13:47:59.07 ID:FQMrCWLo0
結局家族は乗せられなくなったみたいだね。
120 みやこさん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 13:55:11.83 ID:TB8cNJ7tO
>>119
前原ってよく考えない無責任な発言でポカばっかりしてるのな
121 マックライオン(三重県):2011/02/23(水) 14:06:38.64 ID:zwTR7kdp0
ま〜た、前原ェ・・・
余計な事をせずに援助隊だけを1秒でも早く送ってやれよ
122 暴君ベビネロ(東京都):2011/02/23(水) 14:17:37.10 ID:FQMrCWLo0
過積載に加えてパスポートの発行が間に合わない、
現地での安全な宿泊場所の用意が出来ない、
てのが理由らしいが、冷静に考えれば当然だわな。

前原も後先考えずに口走って、役人もさぞ肝を冷やしたことだろう。
123 ぴちょんくん(千葉県):2011/02/23(水) 14:46:33.23 ID:TJr41cTK0
真相はNZ政府から却下されたんだろ
救助と救援物資しか受け入れないってさ
何カ国の外人が現地にいると思ってんの?
全部受け入れてたら救助活動さえままならない
救助と救援以外一切遮断は当然の措置
被災者家族は向こういってクソだけ残して帰ってくるのか?
124 みらいちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 14:49:01.36 ID:/ztO/4LJ0
これぞ税金の無駄使いの典型だな
125 ぽえみ(埼玉県):2011/02/23(水) 15:55:29.08 ID:YcQ8lZ2Y0
民主党は民間機の旅券予約して池よw
126 ストーリア星人(福島県):2011/02/23(水) 15:57:03.46 ID:p/oGv2oe0
大使館員の話では来ても何も無いし迷惑なので来ないでくれと
127 ドナルド・マクドナルド(関西):2011/02/23(水) 15:58:46.49 ID:gxCQlSGAO
韓国人は即助ける
128 星ベソパパ(dion軍):2011/02/23(水) 15:59:13.42 ID:VTLxb7OU0
早く千羽鶴作らないと被災者が死んじゃうよぅ
129 ラビリー(大阪府)
富山市長が政府批判「家族を失望させた」 専用機同乗が一転、不可で
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298439447/l50