【尖閣事件】 毎日新聞 「なぜ、尖閣ビデオを公表しようと?」→一色元保安官「…本来は、マスコミや政治家の仕事では?」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★情報デモクラシー2011:尖閣映像流出の真意は 一色元海上保安官にインタビュー

Q 尖閣諸島沖の中国漁船衝突映像を公表しようと思ったのはなぜですか。
A あまり偉そうに言う立場ではないですが、こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事では
 ないでしょうか。(公表を)誰もやらない。目の前に「モノ」がある。結局は自分でやるしかないなと。
 隠す意味のない映像です。あれを見て考えてほしいと思った。しかし、(ユーチューブに)出たとたん
 「秘密だから漏えいするのは悪い」という本質と違った方向に論点がどんどんずれていったのは残念でした。

Q 本質とは。
A あの海で何が起きているかを知って、考えてほしいということです。世界の中で、中国や自分の国が
 何をしているのか。百聞は一見にしかず、です。

Q 何が一色さんを突き動かしたのでしょうか。
A 海上保安官としてやってはならないこととは分かっていました。しかし、憲法には公務員は
 「全体の奉仕者」とも書いてある。組織のルールを守れば国のためにならないし、国のためを思えば
 組織のルールに反する。ジレンマはありました。どちらが重要か。最後は私の価値観に従いました。
 それが正しいかどうかは分かりませんが、そう信じてやりました。結局、国民に判断材料がない。
 それはあかんやろと。これがほんまのことや。どうぞ見てください、と。あれを見て「日本が悪い」という人も
 中にはおるでしょう。私は同調しませんが、それはそれで、その人の意見ですからね。どういう意見を
 持つかは自由です。人の考えを無理やり変えるつもりはないです。

Q それぞれ個人で考えたらいいじゃないかと。
A あれを見て何とも思わなかったら、日本はそういう国。「おかしいやないか」という人が多かったら、
 そういう方向に行けばいい。それが民主主義というもんでしょう。目と耳をふさいで「どうだ」と言われても
 国民として判断できない。(>>2-10につづく)
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110222mog00m040002000c.html

※画像:http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110222mog00m040004000p_size5.jpg

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298337719/
2名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:35:36.65 ID:8JXE3hlL0
ねしたぐば
3名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:36:19.57 ID:zmDQb0O10
正論。
4名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:36:28.35 ID:fGBbnwxC0
同窓会行ったらいつの間にか死んでる奴とかハゲてる奴が居てワロタ
5☆ばぐ太☆φ ★:2011/02/22(火) 13:36:34.71 ID:???0
>>1のつづき)
Q 民主主義とか自由とかについては、若いころから意識していたのですか。
A 私は海保に入る前、外航航路の船員をしていたことがあり、いろんな国に行った。米国、
 欧州、中東、アフリカ、20カ国近くになると思う。独裁体制が倒れて1〜2年のルーマニアにも行った。
 日本が一番いい国だと、外に出てみて初めて分かりました。

Q どんな船に乗っていたんですか。
A 原油やガスのタンカーが多かった。湾岸戦争の時、ペルシャ湾にも行きました。船の横に大きな
 日の丸を描くんですわ。自衛隊が守ってくれるわけでもない。日本の信用力が頼りでした。日本の
 原油の80〜90%はここから来てるんですよ。遠い海で危険を冒している日本人がいるのに、
 知らない人が多い。戦争を肯定するわけではないですが、外国は軍隊を出しているのに日本では
 自衛隊派遣の是非を議論しているだけで、誰も何もしてくれない。疑問を持ちました。

Q 映像を投稿したのは、どんな立場の自分だったのですか。
A 海上保安官としての気持ちもあるし、一国民として、日本人として、子供の親として…それは
 複雑ですよ。何が何割とか数式のように表せるものじゃない。

Q ユーチューブに投稿しようと決めたのはいつごろですか。
A CNNに送って何の動きもないので、これはあかんなと思って。(CNNでは)第三者に委ねて
 しまうことになる。それに44分全部は流してくれないでしょう。あの(衝突の)5分以外の部分にも
 見てほしいところはある。ああいう形(ユーチューブ)なら1人で完結できるじゃないですか。

Q どうして日本のメディアではなくCNNを選んだのですか。
A いろんなこと考えたんですよ。日本のメディアだと、どこでどう(政府などと)つながっているか
 分からない。日中の2国間の問題だから当事国以外から出してもらったほうが世界の見る目も
 違ってくると思った。実は(中東の衛星テレビ局)アルジャジーラとかも考えたんですよ。でも、中東の
 局はちょっと色眼鏡で見られるかもしれないので、CNNかな、と。(>>3-10につづく)
6名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:36:45.25 ID:/1z0N/bo0
CNNJはアカヒだとあれ程言ったのに・・・・
7名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:37:24.42 ID:1S3IbURZ0
>目と耳をふさいで「どうだ」と言われても国民として判断できない。
いいこと言うね
8名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:37:31.40 ID:5VqCp1SXO
お前が言うな
ゴミ
9名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:37:49.77 ID:s4OGSWse0
とりあえず、↓の件はどうなったのか説明してくれや

・佐々淳行氏の発言(ワイドスクランブル)
で、検挙活動の際にね、中国船に3人乗ったとこで離れて、一人突き落としてるという
複数の確実なと思われる情報があります。それが一生懸命泳いでいるのを銛で突いた
更にはね、それをあの乗り切っちゃって沈めようとした。

・石原慎太郎氏の発言(新報道2001)
政府の関係者からね、「仄聞ですが」と聞きましたが、日本の巡視艇の乗員がなんかの
弾みに落ちたのを、中国の漁船(の乗組員が)銛で突いてるんだって。
それはねぇ、仄聞ですがっつったけど数人の人から聞いた。

・「尖閣ビデオ問題公開問題」惠隆之介氏(銛の噂話)解説 【そこまで言って委員会】
惠氏「やっぱりですね、私は先月、石垣島に行きましたけども(中略)乗員が海に落ちた
らしいという情報ですね、それを銛で突こうとしたという関連も私は聞いております。」

Q:それって本当? 石原さんの発言は、ビデオを公開させる為噂があると言うプレッシャーを
かけたのかと思っていたが、惠さんの情報でも銛で突こうとした話は出てくる?

惠氏「そうです。今や石垣島に行くと異様な空気でですね、漁師の方々も、市民も、
そしてもちろん海上保安官の皆さんも物凄い緘口令が敷かれていてですね、気持ち悪いぐ
らいです。まさにファシズムですね。情報統制。」

AsoTarou
谷岡敏行(殉職) 佐川穂波(殉職) 坂田政巳(負傷) 1,289,219,179,000.00 webから
http://twitter.com/AsoTarou/status/1611471494582272

ネットで出回った銛で突いたシーンの流出画像
http://apr.2chan.net/nov/35/src/1289235794724.jpg
10☆ばぐ太☆φ ★:2011/02/22(火) 13:37:50.75 ID:???0
>>5のつづき)
Q 意図も明かさず匿名で映像だけ流したのはよかったのでしょか。
A 色をつけて見てほしくなかったんですよ。客観的事実だけを示したかった。私が「立ち上がれ!」
 みたいな感じで出てくれば、もっと盛り上がったんでしょうけど、そうはしたくなかった。一人ひとりに
 判断してほしかった。メディアを通じようが通じまいが、出し方は私にとっては枝葉のことです。とにかく
 44分の映像を見てもらうことが目的ですから、やる前につぶされることだけは避けたかった。相手は
 国家権力ですよ。どんなことがあるか分からない。その時は「1億2000万(日本の人口)対私1人の
 戦い」という心境ですよ。やり方を考えている余裕はなかった。

Q 投稿した直後に読売テレビの取材に応じたのはなぜですか。
A 保険です。逮捕された時に「頭のおかしなやつがやったこと」にされたら破廉恥事件で
 終わってしまうと思った。「しっかりこういうことをやった」ということを残して「逮捕されたら
 流してくれ」と。塀の中に入ったら言いたいこと何も言えないですからね。
Q なぜ読売テレビなのですか。
A そこはあえて伏せておきます(笑)。

Q 既存メディアについてどう思いますか。
A みんな同じ方向を向いているように見える。あの映像が隠されていたときはみんな「見せろ」と
 言っていたのに、出たとたん「誰や。探せ」という論調になった。私が起訴猶予になった時も、
 発表を聞いたまま書いている感じで、検証がない。間違いも多かった。名前も顔も知らない人が
 「元上司」として出ていたり、経歴が違っていたり。特に週刊誌。受け手の側に情報を取捨選択する
 能力が求められると思いましたね。新聞にはもっと頑張ってほしいと思ってるんですよ。ビデオの
 未公開部分をどうするのか。また(中国漁船が同じ海域に)来たらどうするのか。もっと多様な
 報道があっていいと思いますね。(以上、抜粋)
11名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:38:35.02 ID:f3gxxTf80
また、マスゴミが恥を晒しているのか
12名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:38:46.94 ID:UWrm9Ip/0
そうだとも、泣けちゃうな、今の一言みんな忘れるな♪
13名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:39:43.51 ID:nHmgrH070
まったく正論にも程があるな
それに比べて必死に犯人扱いしようとしてた仙石が酷くちっぽけに見える
14名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:40:05.19 ID:K+orEjMU0
一色△!
15名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:40:34.11 ID:LBk8PN+d0
流出の尖閣のビデオの後半のビデオは

いまだ未公開である

そう中国船員を逮捕するとき大暴れしたとゆう

後半のビデオはいまだ未公開である

早く流出しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

流出の尖閣のビデオの後半のビデオは

いまだ未公開である

そう中国船員を逮捕するとき大暴れしたとゆう

後半のビデオはいまだ未公開である

早く流出しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

16名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:41:37.38 ID:BTTox05S0
在日が一番韓国人を差別してる。
17名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:41:38.28 ID:BuAQBPPE0
マスコミが本来はこういう動画を探し出して公表しなきゃいけないだろw
マスコミはなんのために存在してるんだよw
パンダや韓国、海老蔵とかどうでもいいんだよw
18名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:41:56.79 ID:L/T4ME62P
>>4
呼んでないのに来たお前が一番笑われたけどなw
19名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:42:15.86 ID:JNvcbvxm0
ところで、このビデオを先に見て、コツンとちょっと当たっちゃっただけだ、みたいな
あからさまな嘘コメントをしてた議員は死刑にしなくていいの?
20名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:43:04.73 ID:pFIqFoWi0
>本来は、マスコミや政治家の仕事では?
そうかもね。うまい言い方だ。
しかし隠されていたから、流そうにも流せなかったのではないか。
21征支院尖閣居士:2011/02/22(火) 13:43:11.94 ID:Y7OEmjwn0
あれを見て何とも思わなかったら、日本はそういう国。「おかしいやないか」という人が多かったら、
 そういう方向に行けばいい。それが民主主義というもんでしょう。目と耳をふさいで「どうだ」と言われても
 国民として判断できない。‥‥‥全く、同感です。賎奸ミンス一族以外は、「おかしい!」と、思っています。
22 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:43:23.10 ID:EGd6MAgrP
そもそもCNNの日本支局ってスタッフが5人くらいだったと聞いたぞ
海外ニュースメディアの方が信用できる以前の問題だわな。海外ニュースメディアも今の日本にあんま興味ないと
23名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:43:25.89 ID:8QNpd1jQ0
機密保護と情報公開という問題を考えた場合
どうしても今後ウィキリークス日本版が必要だと俺は思うのだ
24名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:43:29.48 ID:0GM+gCcX0
一色を賞賛する連中は公務員の守秘義務違反を容認するの?
25名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:43:39.42 ID:W/w78/RxO
ネットが普及した世の中でホントに良かった。
26名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:44:06.93 ID:0awHiKcj0
毎日はよくこのインタビューを公表したな
握りつぶしかねない局なんだが
27名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:44:37.38 ID:GQzJEK5v0
ビデオ見てデタラメな感想を言っていた議員も居たから流出は都合の悪い理由のひとつだったんだろうね
28名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:45:13.32 ID:atSYomL90
>>8

中国政府関係者の歯軋りが心地いいです

#中国人とはあえて言わない
29名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:45:51.69 ID:gVHt3gaf0
>24
 憲法には公務員は
 「全体の奉仕者」とも書いてある

一握りの公務員(民主党員)よりも、1億人以上いる日本人への奉仕を優先させたんだろう。
30名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:45:52.07 ID:uKRhZBrc0
つべに出た後、報ステ?で出た映像がつべのじゃなくHDクオリティだったのは
この人がCNNに先に送ってたからなんだな。

でも、CNNって送られてきたメモカ捨てたとか言ってなかったっけ?
31名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:46:18.51 ID:bc0uRS5b0
これが毎日?やれば出来るんじゃ…もう遅いw
32名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:46:32.35 ID:yWOkG+43O
英雄気取りなのがなんかなあって思う
謙虚に地元で自営業でもしてれば評価出来るのに
33名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:46:34.85 ID:mQq4Y2BN0
馬鹿な質問して恥かいてやんの。マスゴミ。
34名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:46:36.40 ID:m1Z3YizK0
ここでだらだらと偉そうに弁解している
ゲスゴミ関係者は本当にどうしようもないな
日本で一番下賎な職業だと確信した
35名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:47:11.50 ID:bkAX/w2r0
>>24
1レスいくらもらえるんですか?
官房機密費から出てるのかな?
36名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:47:27.82 ID:BuAQBPPE0
>>30
別ルートで入手してたんじゃないの?
37名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:47:36.91 ID:0GM+gCcX0
>>29
それは詭弁
全体の奉仕者である前にまず規則を守るべき。でないと組織自体存続出来なくなる
38名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:48:39.50 ID:zmDQb0O10
>>37
組織が狂っている場合は正当化される
39名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:48:43.50 ID:uZ40NFcO0

なんという正論!
40南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/22(火) 13:49:06.03 ID:qwshrbW00
勇気がある以外は実に一般的な思考の持ち主だねqqqqq
41名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:49:15.73 ID:44m7RNvNO
こっちも色々聞きたいことあるんが?変態新聞よ
42名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:49:26.38 ID:RH2R1yyQ0
>>1
>こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか。
このことはビデオ公開当時から言われている。
マスゴミ以外は皆そう思っていた(る)だろうけど、それをしなかった(からこそ?)マスゴミww

よく取材に行けたよね、変態新聞ww
43名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:49:34.45 ID:vcBklJB2P
正論すぎ
マスゴミはほんとダメだな
44名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:49:54.48 ID:1S3IbURZ0
>>37
だから責任を取って辞めたんじゃないの?
45名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:50:00.69 ID:atSYomL90
>ビデオの未公開部分をどうするのか。また(中国漁船が同じ海域に)来たらどうするのか。もっと多様な
>報道があっていいと思いますね。(以上、抜粋)

日中記者交換協定があって
中国に都合の悪い記事が報道できない、と言うのなら
一社ぐらいそこからはみ出す会社があってもいいもんだがなあ
中国報道に関しては、海外他社ソースや独自ソースを使います、みたいな

命さえ狙われかねないから、やりにくいのはわかるけどさ
46名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:50:13.67 ID:xlaXyxK70
全く付け入る隙の無い回答だ。
よくよく考えての行動だったんだな。
素晴らしいよ。
47名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:50:23.33 ID:2TuR+sJy0
>>24
おまえ、ちゃんと>>1読んだ?
読んでいてそのレスが出るなら、おまえ、ただのアホ。
48名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:50:38.05 ID:wdvypgUs0
>>24
守秘義務違反には該当しない。服命義務違反には該当するが刑事罰はない。

「秘密」とは、「国家機関が単にある事項につき形式的に秘扱の指定をしただ
けでは足りず、右『秘密』とは、非公知の事項であつて、実質的にもそれを秘密
として保護するに価すると認められるものをいうと解すべき」(最高裁昭和52
年12月19日第2小法廷判決(刑集31巻7号1053頁、行政判例百選38
事件)
49名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:51:44.59 ID:9tqzIlZ5O

まあ、日本のマスメディアは糞以下って事だw
50名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:51:48.14 ID:m1Z3YizK0
>>32
お前なんかが評価しなくても
自分や他の人が賛辞という評価をするからどっかいってろよ
51名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:52:07.00 ID:rONVCpy10
>>37

リビアで、自国民を空爆せよの命令に背いて亡命したパイロットの行為は正しくなかったと?
52名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:52:10.93 ID:TvVoFbEc0
マスコミ全社に送ったら良かったのに
マスコミとマスゴミを見分けるイイ判断材料になった
53名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:53:00.19 ID:lGxHI4coO
変態が火病って元自衛官さんにねちねち粘着しないことを祈る
54名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:53:36.58 ID:izRpfbCh0
一色は、政治評論家やタレントより、政治家向きだな。
55名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:53:45.75 ID:nCONQlCO0
そりゃ、公にお前らは社会正義の発信者として信用に足らない。
といわれたようなもんだからな。
インテリ気取りのマスゴミ様にしてみれば、さぞかし噴飯物だろうよ。

そもそも、麻生をアンだけ揚げ足とってたたいのも、政策で突っ込めば絶対に勝てないからな。
マスコミはファッション左翼にかぶれた、インテリ崩れの集まりであって、真のインテリには程遠い。
マスコミが、揚げ足取る相手って大概、マスコミが逆立ちしても勝てないインテリだったりするからな。
56名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:54:46.53 ID:kj28Gyhh0
社会派ヒーロー
あこがれますねえ
57名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:55:13.02 ID:2dqEhrA+0
これは毎日新聞の社内啓発セミナーの議事録ですか?
58名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:55:36.55 ID:mEWB9QnK0
>>9
そういうことがあるから隠しているといううわさが流れた。
だからみんなそういう噂があるとしか言ってないし、
その噂を否定する為にも、全録画公開しろという意見を言うために引き合いに出した。

全部公開しない限り、この噂は都市伝説として残っていくだろうね。
59名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:56:06.38 ID:/1z0N/bo0
>>37
お前みたいな身内の論理を優先する奴が
国をここまで傾けたんだ
石の上で3年菅反省しなさい
60名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:56:19.32 ID:u7uh+rMu0
Bravo Zulu Sengoku38! You da man!
61名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:56:22.69 ID:oZCJ5F+j0
結論→マスコミは馬鹿
62名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:56:45.82 ID:2OjSF1160
マスゴミの皆様方、電波を垂れ流す中どうお過ごしですか?
ひたすら叩き台をばら撒いて、高みの見物に洒落込むのはとても気分がいいでしょうね。
ひたすら不幸を煽るような情報を流し、それを是とする社会を仕立て上げるのはとても爽快でしょうね。
人々は血反吐を吐きながらあなた方に頭を垂れることでしょう。とっても楽しいですね。
あなた方がメディアに出る度に、大人たちは不幸を崇拝するゾンビに近づいていきます。
あなた方が言葉を発する度に、子供達は干からびる将来に近づいていきます。
あなた方がのさばる度に、生まれてくる赤ちゃん達の未来はミイラに近づいていきます。
ジャーナリズムが大嫌いなマスゴミの皆様方、どうか安らかにお過ごしください。

*ジャーナリストとしての責任を全うするマスコミの皆様方はこれからも頑張ってください。応援しています。
63名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:56:52.75 ID:0GM+gCcX0
お前らの詭弁には呆れた
64名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:56:55.68 ID:rgBgkSbZO
くやしくてくやしくてたまらない
インタビューするマスコミに共通する態度
外国のことはネットの力というものに肯定的だが日本では許さないよと
65名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:57:17.20 ID:syfju4wH0
>>9
本当の可能性もあるしノーカットビデオを引き出すためのブラフの可能性もある
66名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:57:19.80 ID:pLUXYifS0
公務員大量募集!

大量(数百人)の欠員が出るので

 旧角館町と仙北市が2003〜05年分の所得税確定申告書を市民に無断で
作り、還付金を不正受給した疑いがある問題で市は21日、石山修副市長を
委員長とする所得税還付等調査委員会を設置、市役所で初会議を開いた。
委員は石山副市長、佐藤秀夫総務部長など職員9人で、市顧問弁護士を顧問に
置く。今後、必要に応じて税理士を加える方針。

 初会議には職員9人と門脇光浩市長が出席。門脇市長は会議前に取材に応じ
、「委員会では予断を持たず、可能性のあることは全て調べる」とする一方、
「職員が書類を偽造した可能性が高い。偽造でなければこの事案は発生し得な
いと思う」と話した。

 冒頭の市長あいさつの後は会議は非公開で行われ、調査の目的や項目を確認。
佐藤総務部長によると、還付金の差し押さえ書類から調査を始め、聴取対象
は03〜05年度の旧角館町と仙北市の税務課全職員とし、必要に応じて別の
年度の職員も含める。具体的な聴取内容などは顧問弁護士と相談して決める。

さきがけ
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110222b
67名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:57:26.97 ID:JNvcbvxm0
そもそも「海保の船が中国船にぶつけられた」ということと、「それを
撮ったビデオがある」ということが完全に公になっている時点で、
国家機密ではないんだよ、あのビデオは。

しかも中国はビデオ公開されても別にたいして困るわけでもなく、
単にミンスの隠そうとする判断と管理能力のダメさ加減が際立ったな。
68名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:57:42.52 ID:INgDOViW0
>目と耳をふさいで「どうだ」と言われても国民として判断できない。

まったくだわ
69名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:58:08.17 ID:eeESpQNG0
>>51
共産党の命令は絶対なんだよ。
70名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:58:22.02 ID:1UFERKf/0
なんで読売?
東京の局のほうが大きいし信用できるのに
71名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:58:23.64 ID:SHNdITs70
中共賛美の団塊大卒デス!

24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 13:43:29.48 ID:0GM+gCcX0 [1/3]
一色を賞賛する連中は公務員の守秘義務違反を容認するの?

37 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 13:47:36.91 ID:0GM+gCcX0 [2/3]
>>29
それは詭弁
全体の奉仕者である前にまず規則を守るべき。でないと組織自体存続出来なくなる

63 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 13:56:52.75 ID:0GM+gCcX0 [3/3]
お前らの詭弁には呆れた
72名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:58:24.98 ID:DA1hpJlG0
>>24
容認とか以前に事の発端の中国人船長が無罪放免で釈放されている上に仙石が勝手に秘密情報に
するまでは一週間以上ただの海保の現場資料にしか過ぎない映像だったんだから元保安官を
責める道理は元から無い。
73名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:58:38.19 ID:9QTXNMrV0
こういうやりとりを、ぜひ子供たちにどんどん見てほしい。
ジャーナリズムとは何か、そして今のマスゴミがいかに腐った状態か
知ってほしい。
74名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:58:50.51 ID:wdoBvyeb0
まあ情報操作や政治参加に積極的なのが在日外国人という事が問題でね・・・
75 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:58:58.47 ID:EGd6MAgrP
竹槍は結局否定も肯定もしなかったな
昨日の会見じゃ自分も噂では聞いたとか言ってた。全部出さないと誰も分からんとさ
76名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:59:52.48 ID:KGLGrmOm0
守秘義務違反って今更言ってるのは何なんだよ、
散々論じられたし、仙石からしてもそこを必死で攻めようとして
出来なかったじゃねーか。
77名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:00:32.69 ID:rONVCpy10
>>63
一色関係無く聞きたい。
リビアの亡命パイロットは、組織の命令に従って亡命ではなく、自国民を空爆する事を選択するべきだったのか?
78名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:01:21.64 ID:YPxXAibs0
>Q どうして日本のメディアではなくCNNを選んだのですか。
>A いろんなこと考えたんですよ。日本のメディアだと、どこでどう(政府などと)つながっているか
> 分からない。
79名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:01:55.97 ID:+H8h6qwU0
アホだろ
良い悪い以前に勝手に身内の情報を出すこと自体がアホ
先の日産のHV技術の内部情報を他者に漏らしたってのも「俺の勝手な判断」で
許されるなら笑えるわ
80名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:02:26.01 ID:0GM+gCcX0
>>72
アホか
いくらそれまでは海保職員なら誰でも見れた映像でも、海保が公開しないと
決めたんだから一色はそれに従わなきゃいけないだろ
一色の行動で海保長官も処分されることになってしまったじゃないか
一色は自分が組織に所属する公務員であるという認識が全くなっていなかったと
しか言いようがない。
81名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:02:39.43 ID:mejvxu9hO
新聞に期待とか、巧いなあ。
頭のいい人だな。
82名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:03:43.17 ID:8tg6HrwS0
この一色さんという方は
役所にタダで居座り利益便宜提供
接待を受けて情報をもみ消す
記者クラブなどに批判的なんだってさ
八百長問題でも記者クラブはしってて書かなかった。
83名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:03:50.47 ID:L/T4ME62P
>>80
最終的に国益にかなってるから良いんだよ、薄汚いゴミンス儲はシナでも朝鮮にでも出て行けよ、屑
84名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:04:25.03 ID:wdvypgUs0
>>80
お前は守秘義務違反と服命義務違反の区別が付かないアホ
85名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:04:34.36 ID:MEUfx8OyO
>>77
横からだが、リビア軍の関係法に抗命権があるかどうかは調べておいた方がいいと思う
86名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:04:38.90 ID:7CdaMSfu0
>>79-80
なんか必死だなw
87名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:04:54.49 ID:0GM+gCcX0
俺の知り合いにも海保職員がいるが、一色の行動には憤慨していた
彼のやったことで海上保安庁のイメージが悪くなった。海保の人間は
上司の命令すら守れないのかと批判されてしまったと。
88名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:05:57.81 ID:TvVoFbEc0
>>37
組織が間違った方向に進んでる場合は例外だろ
その場合も組織に従うのは公務員以前に人間としてダメ
89名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:06:25.96 ID:DA1hpJlG0
>>80
アホなもんかい。だったら中国人船長を再逮捕して「粛々」と司法手続き続けろよ。
守秘義務云々はその後だ。
90名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:06:39.69 ID:wdvypgUs0
>>87
外交的にも素晴らしい成果を上げたわけだが
91名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:06:46.00 ID:rONVCpy10
>>85
抗命権があろうが無かろうが、独裁国家ではそんなもの関係ねーよ。
92名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:06:51.29 ID:KGLGrmOm0
ここで一色を叩いても、仙石の一色潰しに世論がまったく付いてこなかったんだから、
民主主義的にまったく意味はないわな
93名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:06:54.03 ID:2u0gWMHd0

極右テロ犯sengoku38こと一色正春のドス黒い新事実
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1290232470/

ここでも必死な日本人じゃない人達w
94名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:07:03.16 ID:uZ40NFcO0
>>80
一色は責任取ったわけだが
関係閣僚は、どうだったかな?
95名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:07:30.01 ID:ZxTaia840

既成政党と議会が否定され橋下、河村連合が出てきたように
既存メディアが事実を半ば隠蔽し、有力団体や政権与党やスポンサーの
意向に沿い、流すべき事実でも流さないからウィキリークスのようなメディアが
出て来る。SGK38は出るべくして出てきた。憂国の士であるようでもあり
普通の感覚を持った個人だということ。
96名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:07:33.45 ID:reFlDsYJ0
毎日新聞「ぐぬぬ……」
97ぴょん♂:2011/02/22(火) 14:07:43.87 ID:lcBJ3emv0
山口 良忠(やまぐち よしただ、1913年11月16日 - 1947年10月11日)は
日本の裁判官。佐賀県出身。太平洋戦争の終戦後の食糧難の時代に、
闇米を拒否して食糧管理法に沿った配給食糧のみを食べ続け、栄養失調で
死亡した事で知られる。
98名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:07:55.60 ID:0GM+gCcX0
>>82
もっと大局的な観点から国益というものを考えなきゃいけない
今回の流出では中国との関係が悪化し、海上保安庁職員の士気を下た
中国との関係が悪化するということは何の国益にもならない。これからは
どう上手く中国と付き合うかという時代。国士気取りの連中には理解出来ないかもしれんがね
>>84
この場合は守秘義務違反は立派に適用される
海保長官も一色もそれは認めていたはず
99名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:07:58.16 ID:SHiEniXq0
日本マスゴミには報道しない自由がある。
100名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:08:23.61 ID:dHOYbEJ80
>目と耳をふさいで「どうだ」と言われても国民として判断できない。

TPPも同じですよねーこの状態で地方にどうだと聞いている。
101名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:08:59.01 ID:TvVoFbEc0
>>87
1人の海保職員の言動で判断するなよw
102名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:09:06.81 ID:G2KNmYRP0
>こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか
>新聞にはもっと頑張ってほしいと思ってるんですよ

これ聞いて糞毎日の記者は何も思わんかったのかね
103名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:09:06.87 ID:C+ClpHgf0
彼が公開する事で、国民の尖閣に対する意識は間違いなく向上したと思う。
俺も改めて領土問題調べるきっかけになったし。
104育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/22(火) 14:09:13.01 ID:wbOhqHGm0
おまえら マジで第二次世界大戦の真実を知ってくれ
日教組 犬HK達が隠す  本当の過去の日本を知ってくれ

捏造マスゴミ 反日勢力のせいで嘘言われてたら
死んだ英霊 ご先祖達に申し訳ない・・

天皇 宣戦布告文  日本は戦争は望んでなく 追い詰められての戦争だと語っている
http://hc6.seikyou.ne.jp/home/ okisennokioku-bunkan/okinawasendetakan/sensenfukoku.htm

東京裁判は 当時の世界の知識人たちが、横暴で一方的な不当裁判だと認めている
http://overseasreaction.bl og2.fc2.com/blog-entry-170.html

日本に対する世界の評価 (賞讃)  アジア諸国は親日だった
http://www.youtube.com/wa tch?v=yxP3JKupCAY

空白はback spaceで消してくれ

中国関連のコピペをすると速攻url貼れなくなる
他のURLコピペよりも本当に早く貼れなくなる


NHK(日本反日協会)と朝日が絶対に放送しない映像
中国 天安門事件の 真実

デモする人間は皆殺し これが中国人の残虐性の証拠だ
http://www.youtube.com/watch?v=UB2oX07FpnI&NR=1
105名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:09:28.09 ID:KGLGrmOm0
>>98
お前の民主じゃ間違いなく駄目ってことだなw
106名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:09:45.64 ID:thEwc+Am0
朝日新聞は事実よりも犯人探しに終始してたが
腐ってもマスコミなんだから、事実を追求したり
建前だけでも国民の知る権利を守ろうとすれば良かったのにな。
107名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:09:48.81 ID:zGmUsm4fP
>>79
お前は内部告発されたら都合が悪い人間なんだろうな。
悪い事はホドホドにしとけよ。
108名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:10:01.35 ID:RiDraVKw0
密約とかなら、国民に公開する意味があるんだが。

非公開という密約があったかどうかの情報が公開されたわけじゃなくて、
ただ単に衝突映像公開して、日中関係のギクシャクを引きずらせただけ。

保安官の自己顕示欲というか宗教というか。
売名行為で、選挙に出る密約があるんだろうな。
109名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:10:18.95 ID:0GM+gCcX0
>>94
形式上は責任を取っていることになっているが、一色は
何も反省していないじゃないか。このインタビューでも、
自分が迷惑かけた上司や他の職員に対する謝罪もないよな。
一色がこうやって自分の行為を正当化している以上、自分の行動に
対する責任を取ったことにはならない。
110名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:10:32.41 ID:uZ40NFcO0
>>98
領海の守備が海保の仕事ですけど?
111名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:10:41.55 ID:mTgasgGr0
支那工作員を洗い出すには格好のスレだな
112名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:11:13.11 ID:rONVCpy10
>>100
農水省のデタラメ数字を出されて「どうだ」と言われても国民としては共感出来ない。
カロリーベース自給率の矛盾をマスコミはいち早く公にするべきだよな。
113名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:11:14.00 ID:K+orEjMU0
まさか尖閣反中デモ報道を他国から輸入するような時代になるとは思わなかったな
それもサーチナですら報道してたw
114名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:11:16.63 ID:R6cUdfBZ0
ウヨ思想もった人間の危険さがまた一つ証明されたな
独善による暴走ほど恐ろしいものは無いぞ
115名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:11:23.91 ID:qJqm21gQ0
毎日新聞 「なぜ、尖閣ビデオを公表しようと?」→一色元保安官「…本来は、マスコミや政治家の仕事では?」★

スレタイにて終了
116名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:11:41.82 ID:aM81SHs+0
仙石は船長から金回収して来い
117名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:12:00.31 ID:5OxGCUtZ0
この発言には1つだけ大嘘がある、その部分とは
           ↓
           ↓
           ↓
           ↓
           ↓




>新聞にはもっと頑張ってほしいと思ってるんですよ。
118名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:12:11.62 ID:UEslvReI0
右翼で阿藤と左翼であろうとはたまた中道であろうと事実を知らなければ
判断しようがないだろ。非核3原則の情報隠しの嘘もそうだが事実を知ることが民主主義の基本。
民主h過ぎを大事にする人間なら政治的立場が違ってもこれは同意だろ。
それがわからない自民、公明、民主の議員は落とすべき。
119名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:12:37.24 ID:dhZi3vcGO
英雄は自ら英雄と名乗らず、行動の結果が彼を英雄にする
本当に立派で、一本芯の通った考え方で受け答えだ

彼は海保の職を失ったことに何ら不平不満を見せなかったことで「規則に殉ずるべき組織人」をも肯定した。その上でこの問題を投げかけた。

本当の意味で「全体の奉仕者」を体現した数少ない公務員だと思う。
120名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:12:41.84 ID:uZ40NFcO0
>>109
関係閣僚の責任問題については、反論無いの?
121名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:12:56.30 ID:0Kuu/vlsP
一色は全面的に間違っているな。こいつも2ちゃんのネトウヨと同レベルの人間なわけだ
122名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:13:38.03 ID:40buN/kx0
>>80
>海保が公開しないと決めたんだから

一言よろしいか?海保に「公開する/しない」の決定権は無い。
決定権はあくまで政府にある。よって決定の責任も政府にある。
だからこそ民主党は「これはクーデターだ」と言い出した。

それと、そもそも「公務員の」守秘義務は、組織運営のためにあるのではない。
公務員は立場上、個人情報やら外交方針やら軍事機密やらといった
「漏洩すると人権や国防に関わる情報」が集まってくるから守秘義務があるのであって、
組織がどうのとか、そんな理由で公務員に秘密を作られてたまるか。
それこそ一色が言うように民主主義に反する。

まぁ、お前さんの言う「組織」という言葉が、
「政府も企業も国民も全てひっくるめた、日本という国家全体」
を意味してるのなら、あながち間違いではないがね。
123名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:13:41.60 ID:rONVCpy10
>>121
釣り針小さいぞ。
124名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:13:47.83 ID:E12dgLRX0
>>109
> 形式上は責任を取っていることになっているが、一色は
> 何も反省していないじゃないか。このインタビューでも、
> 自分が迷惑かけた上司や他の職員に対する謝罪もないよな。
> 一色がこうやって自分の行為を正当化している以上、自分の行動に
> 対する責任を取ったことにはならない。

自分の正義、信念を貫いてるからだろ

お前もこのスレで自分の正義、信念を貫いてるわりに他人がそういう態度取ったら
非難するのか?
125名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:14:28.80 ID:TvVoFbEc0
>>98
大局的な観点www
126名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:14:31.13 ID:reFlDsYJ0
グチャグチャうるせえ奴がいるな
結果的に、「なんでこれを隠してたんだ?」と多くの日本人は思った
公表して然るべき情報だと、誰もが思った

結論:仙谷が腹を切るべき
127名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:14:34.35 ID:tla+t5IB0
なんだシッカリした考え持ってるちゃんとした人じゃないか
128名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:14:41.59 ID:zGmUsm4fP
>>108
映像が公開される前は色々難癖付けて日本を責めていた中国が映像公開された途端に黙りましたけど。
中国が日本に文句を言い日本はそれに従うだけという状況が日本にとっていい関係なんですか?
まあ中国にとってはいい関係なんでしょうけどね。
129名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:14:41.61 ID:RiDraVKw0
どうせなら、中国へのODA名目の賠償がいつまで続くのか。
その密約が公開されて欲しいけど、そういう大切なことは公開されないんだよな。

無意味で領土問題が静まらない(日本が実効支配している以上、静まった方が日本に
とって有利)ようにする、売名行為を称賛してるのは、本当の売国奴だよ。騙されるな。
130名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:15:17.22 ID:C+ClpHgf0
事実を見たらこじれる関係なんて、初めから友好的でもなんでもないって事。
友好関係ではなく支配関係だ。
131名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:15:42.05 ID:Oyvb6dST0
これでロシアにつけ込まれた
132名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:16:21.96 ID:8QNpd1jQ0
国家機密保護に該当するかどうかは政府が判断することになっている
ただ、不正に政府が本来公開すべき情報を隠蔽した場合のチェック機能が
存在しないのはマズイ

内部告発者は良かれ悪しかれ全て法律違反で処断されるような国家では
情報統制国家につながる
従ってどうしてもウィキリークスのような駆け込み寺が必要となる
ウィキリークスで公開されてしまった情報はその後国家機密として保護されるべき
情報だったのか開示すべき情報だったのか裁判で判断されるべき

その上で国家機密漏洩罪に値するとされた告発者だけ処罰を与えればよい
少なくとも政府や国家がウィキリークスを弾圧するなど言語道断である
133名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:17:04.11 ID:PfSPd3LiO
>>114,121
ウヨとかネトウヨ言ってる時点でお里が知れる

それにしてもID:0GM+gCcX0は恥ずかしい奴だな
134名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:17:24.90 ID:agAukrW80
マスゴミ「ぐぬぬ」
135名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:17:30.08 ID:TvVoFbEc0
>>108
妄想乙
136名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:18:27.22 ID:0GM+gCcX0
>>122
政府の決定を受けて、海保は公開はしないと決めた
命令系統が機能しているだけのことで、海保がそう決めたという
事実は変わらない。一色は自分の自己中心的な考え方のみで
それを破った。そして多くの海保職員に迷惑をかけた

公務員の守秘義務は、確かにそういう側面もあるが「組織を維持するため」という
側面もあるんだよ。海保に限らずどこだってそうだ。自分の私利私欲のために
企業秘密を公開されたら組織の崩壊だ

>>124
まるで子供の論理だ
お前や一色は正しいことをしたと思ってるのかもしれないがそうじゃないと
思っている人間もいるし、正しいことのために同僚や上司の迷惑を考えず
規則を破られたらたまらない。ましてそれを正当化するなんてとんでもない
137名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:19:07.61 ID:efr5ZI1a0
こいつが流してくれなかったらいまだに政治家限定で公開された5分の編集されまくりの
茶番ビデオが全てで、福島瑞穂みたいに「ぶつけたようには見えなかった」とか
平然と俺らにウソをつく人間がまかり通ってたと思うとゾッとするな(´・∀・`)
138名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:19:19.22 ID:6+gqLRRI0
>>31
これが中国相手だからできた、朝鮮相手なら毎日は動かない。
139名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:19:39.30 ID:TvVoFbEc0
>>130
重大な事実を隠して作る「友好関係」なんて不要だよな
140名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:19:42.20 ID:UEslvReI0
>>119
国民に奉仕する真の公務員は少ないということだよな。

>>121
どの点が間違っていると?
これを間違っているというのはテロリストか独裁主義者くらいだと思うが。
141名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:19:51.84 ID:425Mvn7RO
>>109
もういいよ、中国人
142名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:19:54.03 ID:RiDraVKw0
中国は日本人釈放、日本は映像非公開と不起訴処分、
日本が約束破ったら、中国へのODAを継続

そんな密約だったかも。

どんな影響あるかも想像しないで売名行為かよ。とんだ国賊だな。
選挙に出る密約があったという噂があるけど、どうなるのかな?
143名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:20:12.70 ID:tURkTlo20
変態の表情が目に浮かぶww
144名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:20:30.10 ID:FQlt0eMc0
>>98
日中の関係が悪化して困るのは中国でしょ。
日本は全く困らないよ。
頭おかしいの?
145名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:20:35.03 ID:uJzpfaxd0
マスコミもくそがだ
何の行動もしない

2ちゃんもくそだったな
146名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:20:46.33 ID:kmTIbl0W0

と こ ろ で 民 主 党 は 滅 ぼ さ ね ば な ら ぬ


147名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:21:00.46 ID:qOG783XX0
>>141
つぼったw
148名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:21:01.11 ID:Y0ckJ2/80
関西テレビ>>>読売>>>>フジ>>>>>朝日>>>毎日

残念でもないし当然
消去法で読売を選んだのは当然だったと言える
149名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:21:07.03 ID:KGLGrmOm0
>>136
後付の機密で起訴も出来なかっただろ?真性なのか?
150名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:21:30.37 ID:U4nKtnRZ0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/  
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
 ..|┃      /  \     /   l (\ ̄∞ ̄\_
                         ヽ、ヽ    /
                          `ヽ)⌒ノ
                             ̄
151名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:21:31.82 ID:uZ40NFcO0
>>136
同僚や上司 と 国民
国民全体の奉仕者としての公務員なら
どちらを重要視すべきだろうね?
152名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:21:32.47 ID:XcXzrXD30
尖閣事件おさらい

 9月 7日 中国不審船が海保の巡視船「みずき」、「はてるま」に衝突
 9月 9日 船長を、公務執行妨害容疑で送検
 9月13日 不審船と船長以外の船員を解放
 9月19日 船長の拘留延長(〜29日まで)
 9月20日 前原外務大臣「国内法にのっとって粛々と対応する」
 9月24日 船長の釈放が発表
 9月25日 未明、船長が中国のチャーター機で帰国
           ║
           ║
   (この間、3週間以上も放ったらかしの国家機密)w
           ║
           ║
10月18日 海保本庁と沖縄の第11管区海保本部、石垣海上保安部で「映像管理責任者」を1人ずつ選んだ
153名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:21:41.14 ID:qsva9Ce1O
>>117
単なる嫌味だろ。
154名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:22:00.97 ID:BPZ3C3LMO
とりあえず、一色さんの問答集はテンプレにすべき。
尖閣諸島問題以外にも使用すべき
155名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:22:05.92 ID:rxCWOEzs0
口をポカンと開けた写真を選んだのは毎日新聞の精一杯の悪意。
156名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:22:12.51 ID:rbRVOGm90

○社会の木鐸一色 元保安官
×社会の木鐸侮 日 新 聞 社>「(´д`)┌
157名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:22:31.60 ID:TvVoFbEc0
>>142
その2つの「密約」の情報源は?
158名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:22:43.61 ID:qJqm21gQ0
>>133

北か
南か

どちらにせよチョンに間違いないな
159名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:22:48.38 ID:L/T4ME62P
>>109
それそのままポッポに言えよ、薄汚いゴミンス儲
160名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:23:07.03 ID:+H8h6qwU0
公務員の連中さん。
ここを見れば分かるように、なんでもかんでも自分の意に反すると思えば
正義感を盾に公表してくれよ。世間は君らを賞賛の嵐で向かえてくれるだろうよ
161名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:23:25.64 ID:V8k5+aStO
「なぜ?」報道すべきなのかが解らない毎日新聞ww
愚問繰り出して赤っ恥アホ丸出しだww

162名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:23:38.17 ID:oZCJ5F+j0
マスゴミの中の人たちは
マス=コミュニケーションについて習わなかったのかねw
もう一度義務教育からやり直した方がいい
163名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:23:39.06 ID:MnpQaVkwO
>>18
呼んでないのに来るってどんな情報網あるんだよ?
164名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:24:07.90 ID:pPvnc5VG0
機密情報というなら、この人は家宅捜査されたのに、テレビでビデオを流した、地上波は家宅捜査されないんだろう?
165名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:24:47.81 ID:TvVoFbEc0
>>160
「何でもかんでも」賞賛の嵐にはならんだろ
国益になりそうなこと限定
166名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:25:12.28 ID:uZ40NFcO0
>>142
公式には中国側は日本人拘束とは無関係と言ってるわけだがな。

密約があったなら公開すべきだな。 沖縄返還問題のようにな。
167名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:25:14.71 ID:RmH/3/rV0
毎日赤っ恥かいてんじゃんwww
マスゴミほんと大丈夫?
168名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:25:12.49 ID:cZKbCqvD0
>>164
おまえが告発したら良い。嫌疑があれば受理され捜索に入るだろう
なんで行動しないの?
169名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:25:23.64 ID:m1Z3YizK0
>>79
こういうのこそ詭弁って言うんだろうな
アホはお前だ、例え方がおかしい
170名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:26:28.12 ID:K+orEjMU0
>>136
一色さんは責任をとって辞めたんだよ


それなのに司法関係者は船長を外交理由で釈放しちゃったよねw

司法関係者が外交が理由でって越権行為なんじゃないの?

それで関係者全員辞職したの?
171名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:26:36.54 ID:BPZ3C3LMO
>>160
>公務員の連中さん。
>ここを見れば分かるように、なんでもかんでも自分の意に反すると思えば
>正義感を盾に公表してくれよ。世間は君らを賞賛の嵐で向かえてくれるだろうよ


×自分の意に反する
○国民の望みなら


にすべき。
172名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:26:37.46 ID:lrBOk0fJ0
一色って立派な人だったんだなぁ。
173名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:26:46.33 ID:aHceKuUK0
正論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
174名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:27:00.71 ID:YDndkymw0
>Q どうして日本のメディアではなくCNNを選んだのですか。
>A いろんなこと考えたんですよ。日本のメディアだと、どこでどう(政府などと)つながっているか
> 分からない。




記者クラブ制度に縛られてる毎日変態新聞ザマァw
175名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:27:24.01 ID:NJOX7E6T0
正論だな

176名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:27:33.68 ID:RGFpvXBT0
>>9
真実が明らかにされない内は「噂」として人を炊きつけるって手は昔からある
177名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:27:39.45 ID:ul9x+w7mO
毎日新聞か 読むことなどないな
178名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:27:44.28 ID:cZKbCqvD0
>>170
ほー責任は感じてるんだ。
 悪いことしたもんな
179名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:28:04.93 ID:PufFix680
俺は一色を信用しないね。だって一色は匿名で投稿したじゃん
正しいことをしているのになんで匿名にせにゃならんの?
なんで追い込まれるまで自分がやったってことを黙ってたの?
どうせ面白半分に「中国と民主党とサヨをやっつけてやる!」みたいな
ノリで投稿したに決まってる。それで大騒ぎになって怖くなって自首したのさ

俺が一色だったら、氏名と職業を全て公開した上で投稿する。
そして翌日には上官に自分がやったことを伝えて辞職し、記者会見する。
正しいことをやったという自覚があるのならこれくらい出来るわな


なあネトウヨ、俺は何か間違ったことを言ってるかい?
180名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:28:16.76 ID:dhZi3vcGO
>>136
そういった事象を全て勘案した上で、彼は失職し、司法は彼を不起訴にした。

お前が行政のシステムを盾に彼を許さないって言うが、行政も司法も彼の引責行為を認め既に彼を許してる。

職場に迷惑をかけた、という点だけは確かにそうかもしれないが、あのビデオを公開したことで一色氏に関わる海保職員が懲戒や減給などの処分を受けたのか?

他の海保関係者に通常業務以外の余計な手間をかけた、程度の意味なら、逆にこれを迷惑と感じるような人間に領海を守られているという事実の方がずっと問題だ。
181名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:28:40.32 ID:TvVoFbEc0
>>174
産経新聞なら報道してくれたんじゃないかな?
182名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:28:44.56 ID:TGrPlrUr0
Q なぜ読売テレビなのですか。
A そこはあえて伏せておきます(笑)。


さて、なぜでしょう?どういう理由だったのでしょう?
183名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:28:51.10 ID:9qwIHsz40
正論過ぎて震えが止まらない
184名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:29:08.64 ID:K+orEjMU0
>>178
一色さんは組織に反するから責任とったんだろうね

で、司法関係者は責任とって皆辞めたの?
185名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:29:20.27 ID:JNvcbvxm0
いつでも公務員の情報公開がいいとは思わないが、今回みたいな、
ほとんどの人が「むしろ隠す意味がわからない」ような状況ってのは
なかなかないだろうな。

要するに、仙谷と取り巻きがアホすぎただけ。
186名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:29:48.11 ID:absJ8ufQ0
少なくともこいつはメディアに出るべきではなかった
187名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:30:01.89 ID:CYZfYtBp0
なんで全部出さなかったのか?一色さん?
188名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:30:22.63 ID:cZKbCqvD0
>>180
悪い子としたから懲戒処分になったんじゃないの?

>>184
詭弁はやめようね。
一色さんは悪いことをしました。本人も認めてる。
189名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:30:24.55 ID:hYuvq35o0
保安官の言ってることが正論すぎて、批判があげ足とりや論点ずらしばかりで笑えるw
190名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:30:48.87 ID:TvVoFbEc0
言ってないけど「言うは易し行うは難し」という言葉あるからなあ。ベストじゃないけどベターな行動だと思う。
191名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:31:21.80 ID:BPZ3C3LMO
>>178
この件に関しては、負うべき責任は幾つかのある。
辞職したのは"組織に対する責任"であり、国民や政府に対する反逆に対するものではない。
192名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:31:44.46 ID:8QNpd1jQ0
一色氏がyoutubeでなく外国のTV局に持ち込んでいたらどうなっただろうか?

多分民主党は遺憾の意を伝える程度で一色氏を逮捕すらせずうやむやに終わらせたと
思うよ
193名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:31:58.33 ID:aKvpy4Pa0
尖閣ビデオを国会議員の一部が視聴
「漁船からぶつかってきたように見えた。銛で突いたとか無かった」
  ↓
ネトウヨ「仙谷ディレクターズカットだろうが!アホかwwww」
  ↓
ビデオ流出。内容は議員の証言通り
  ↓
ネトウヨ「海保職員マンセー」
194名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:32:39.14 ID:qCjbTC/N0
>>179
別に、それも1つのやり方だと思うよ。

今回の場合は、どっちでもいいんじゃないか。
↓これもあわせて考えると。
-------------------
Q 投稿した直後に読売テレビの取材に応じたのはなぜですか。
A 保険です。逮捕された時に「頭のおかしなやつがやったこと」にされたら破廉恥事件で
 終わってしまうと思った。「しっかりこういうことをやった」ということを残して「逮捕されたら
 流してくれ」と。塀の中に入ったら言いたいこと何も言えないですからね。
195名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:32:44.01 ID:cZKbCqvD0
>>191
公務員で停職処分てあんた。そーとーなもんだよ。 
196名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:32:50.24 ID:FQlt0eMc0
>目と耳をふさいで「どうだ」と言われても国民として判断できない。

この言葉が全て。
そして未だに国民に公開しない民主党・政府はクソだと言うこと。
197名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:32:57.29 ID:bS3ZH1jR0
悪者探し続けてりゃあ自分省みなくて済むからなあ。
198名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:33:04.31 ID:TvVoFbEc0
>>188
悪い事したけど国益になった
悪い事せずに国益に反するよりはマシ
199名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:33:42.26 ID:AiU7H+2U0
>>9
常識的に考えて、悪質な捏造だったら反論があるはず。
黙ってひたすら時間が過ぎて風化するのを待ってるところをみると事実なんだろうね。
200名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:33:45.43 ID:40buN/kx0
>>136
>政府の決定を受けて、海保は公開はしないと決めた
>命令系統が機能しているだけのこと

日本語がおかしい。
通常、日本語では「命令に従う、という行為」を、「決めた」とは表現しない。

>公務員の守秘義務は、確かにそういう側面もあるが「組織を維持するため」という
>側面もあるんだよ。海保に限らずどこだってそうだ。自分の私利私欲のために
>企業秘密を公開されたら組織の崩壊だ

公務員は全体の奉仕者、と憲法に書いてあるのに、民間企業と一緒にされても困るんだが。
組織維持のためなら憲法なんてクソくらえ、という解釈でよろしいか?
201名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:33:46.69 ID:CYZfYtBp0
>>179
>なあネトウヨ、俺は何か間違ったことを言ってるかい?


何でウヨだけに聞くの?
ブサヨの意見は聞かなくてもいいの?
202名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:33:48.17 ID:BPZ3C3LMO
>>182
たかじんのファンだから・・・とか。
203名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:33:52.98 ID:absJ8ufQ0
>>198
結果的に国益になったからいいだろ!って、なんじゃそれ
204名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:35:14.02 ID:cZKbCqvD0
>>198
>>203
国益か否かって誰が判断するんだW
 
205名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:35:17.24 ID:FQlt0eMc0
>>203
国益を判断するのは国民だろ
アホかよ

その判断材料を提供してくれたのが一色氏
206名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:35:36.22 ID:PufFix680
>>201
どうしたネトウヨ?
まず俺の問いかけに答えろよw
207名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:35:37.92 ID:N7dOVYtG0

こy
208名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:35:50.07 ID:+lZ2ZiHd0
仙石ごときに乗せられるのが毎日の仕事w
209名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:35:57.57 ID:uKkVmCIe0
米国がらみなら国民の知る権利を錦の御旗にして大騒ぎのカスゴミ、識者が
だんまりだったようだね、これ以上恥さらしはやめなよ。

210名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:35:58.97 ID:MnpQaVkwO
>>182
少なくとも毎日放送よりはマシってことだけは言える
211名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:35:59.70 ID:/QB9ujUyO
>>179
まあ、お前みたいな家族のいない出来ないエラの張りすぎたナマポの在日シナチョンなら、
辞職とか余裕だよなw
それに注目されるべきは尖閣沖で起きている事態であり、
お前みたいな在日シナチョンだらけでミンス盜の子分のマスゴミが、
流出させた人間の名前を知ったら、
必ずや起きている事態より流出させた人間についてのニュースばかり偏向報道しただろうな。
ま、バレなきゃバレないで家族に迷惑かけないっていうわずかな期待もあっただろうけど。
なんにせよ、在日シナチョンには理解出来ない行動だから、関わるなって話だ。
212名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:36:06.08 ID:40buN/kx0
>>179
>だって一色は匿名で投稿したじゃん

せめて記事全部読んでから書き込めよ・・・
>>1しか見てないのか?(というか>>1すら見てない気もするが)
213名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:36:27.07 ID:itp/xbwyO
関西で一番中立っぽいのがYTVってことかね
MBSなんか最近気分悪いほど偏向だし
214名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:36:28.76 ID:uZ40NFcO0
>>204
悪いこと か否かは、誰が決めるの?
215名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:37:09.71 ID:KGLGrmOm0
>>195
そりゃそうだろ、官房長官が全身全霊で刑事罰を目指したんだからな、
それでも出来ずにそんなもん。
216名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:37:16.81 ID:WV8mija10
俺ら日本人は素直に父親の中国や兄の韓国の言う事聞いてりゃいいんだよ
貧弱ジャップなんだから大人しくしてりゃいいと思うね
217名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:37:18.89 ID:ZYW9OcXj0
一色氏は相変わらずの危険思想だな
日本政府と中国の悪事を世界に知らしめたのは良い事だが
218名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:37:40.16 ID:GZHsXvIA0
>>217
どこがどう危険思想なんだよチョン
219名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:37:49.83 ID:R3ZulIFDO
なんか偉そうにつけあがってきたよな。
匿名でしかもネトカフェでアップ

すぐに削除

ガクブルしながら日常勤務(何の発信もなし)

船長に詰問されてようやくゲロ

マスコミに晒されるのが怖くて庁舎内に立てこもり

逃げ切れず観念

退職

(恐らくプロデューサー現る)

国士気取り

国民、ポカーン(・Д・)?
220名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:37:55.49 ID:5m2Z1Y21P
>>73
子供もそうだがまず大人がw
221名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:38:02.47 ID:8QNpd1jQ0
今回の事案は本来公開すべき国益にも寄与する情報を不正に隠蔽していた民主党こそ
糾弾されるべき

法律違反だから一色氏は裁かれて当然とか言ってる奴は機密保護漏洩の
要件すら理解していないポン助
222名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:38:09.05 ID:grzeNtpc0
めっちゃいい漢やな
223名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:38:28.33 ID:zGmUsm4fP
>>203
なんじゃそれって国民の総意がそれですが。
224名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:38:35.22 ID:hYuvq35o0
自民党政権で起こったことなら、サヨも手を叩いて称賛できただろうにくやしいのうw
顔真っ赤すぎるw
225名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:38:40.44 ID:Kc5BJRLt0
こいつのせいで公安テロ情報流出がウヤムヤになった。
許さない
226名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:39:32.32 ID:YDndkymw0
>>181
>産経新聞なら報道してくれたんじゃないかな?



どうだろう。わかんないや
そもそも自由報道協会(仮)の会見で答えたものだから…
227名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:39:56.80 ID:CYZfYtBp0
ポッポだって内部告発奨励してたのにな。
228名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:39:59.80 ID:QiiKjBXq0
マスゴミってもう民主党の広報機関紙みたいになってしまってるよね。
229名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:40:03.93 ID:TAGSF8bg0
ミンスや中国様に都合が悪いから機密扱いもないと思うぞw

どうせなら、彼が言う本質からずれた議論をやめて、
あの海域がどうなってるの?とか漁師さんの安全確保を考えようよw
230名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:40:12.37 ID:cZKbCqvD0
>>214
公務員や会社員の懲戒処分権者で異議があれば最終的には裁判。 一色は認めたが。
>>215
官房長官が刑事罰を課すか。あたま悪そうだな
231名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:40:25.33 ID:TvVoFbEc0
>>191
いつ国民に反逆したんだよw

>>199
「悪魔の証明」だから事実は限らないと書こうとしたけど、ビデオを全部公開すりゃいいかw
232名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:41:00.90 ID:zGmUsm4fP
>>225
ウヤムヤどころがテロ流出の影響で洒落で逮捕者続出ですけど。
233名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:41:04.43 ID:N7dOVYtG0
>>24みたいに未だに守秘義務違反がどうこう言ってるやつはこれを読め。


今回の尖閣ビデオ流出を違法と証明できるか?という問題について検察内は意見が割れている。
つまり国家公務員法100条(守秘義務)違反に該当せず無罪になる可能性がある。

その理由は1977年の最高裁判決である。その判決によれば、
国家公務員法100条の言う「機密」とは、国家機関が形式的に秘扱の指定をするだけでなく

(1)一般人が知らない事実

(2)秘密として保護するべき

の2点を満たしている場合にのみ守秘義務の対象となる。

で、今回は映像が公開されなくても尖閣諸島で中国人が狼藉を働いたのはメディアの報道で
国民は知っていた、だから(1)は満たさない。よって秘密として保護すべきではない。

これが最高裁判決の意味するところです。
234名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:41:21.28 ID:j9x53qjM0
この人はほんとに勇気がある
235名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:41:24.39 ID:hbDvkdut0
>>179
ずいぶん偉そうなことをいうなあ。
ではまず、自分が実名、本籍、職業、経歴すべて晒したらどうだ。
おまえの話を聞いてやるのはそれからだ。
信用とやらはその先にある。
236名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:41:32.32 ID:KGLGrmOm0
>>230
どこにそう書いてあるんだよ、刑事罰に処されるべきだって言って
検察に圧力かけてたろ
237名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:42:09.95 ID:yiJJLhJL0
こういうインタビューを
オールドメディアの、新聞社の、しかも毎日変態新聞がやってる、て現実に
軽く絶望的な気分になる。
まぁオーマイニュースとかにやられても困る訳だが。

こういう
「尺の都合で途中端折りました」「社の方針で適宜編集してます」的な
操作の有って欲しく無い物こそ
ニコ生とか、誰かが喋らせてインタビュー丸ごとYouTubeにうpとか、
ノーカット生出しでネットに上がるべきじゃまいか?
238名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:42:29.75 ID:cZKbCqvD0
>>223
おまえが国民かWW おまえの意見が国民の総意かWWWW  笑い死ぬWWWW

>>236
検察に圧力WWW 官房長官がなんでそんなことができるんだよ
239名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:43:09.00 ID:ZYW9OcXj0
>>227
奴らは自分に都合の悪い事を揉み消すためだからなあ
警察に駆け込んだら性質の悪い893だったみたいなオチだな
240名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:43:11.36 ID:grzeNtpc0
>>219
ポカーンしてるのお前だけだ
中国人
241名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:43:29.61 ID:FQlt0eMc0
>>233
国会でゲルが順序立てて話してたよね。

守秘義務違反には当たらないという見解が妥当。

まだそんな事言ってるのはアホしかいないでしょ。
242名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:43:42.33 ID:KGLGrmOm0
>>238
出来るに決まってんだろ、一国の官房長官なめんなよ
243名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:43:57.96 ID:uZ40NFcO0
>>230
懲戒処分=悪い事 なの?
244名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:44:01.26 ID:TvVoFbEc0
>>221
民主が普通に公開してれば一色は海保職員その1だったもんな
245名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:44:30.97 ID:ktM1wn+8O
いなくなって初めてわかるばぐ太の存在
246名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:44:45.44 ID:dhZi3vcGO
>>188
なるほど、法律や行政のことがよく分かってないんだな。ちょっとお前今恥ずかしいぞ

彼は規則違反をしました。その責任のために失職しました。それ以上は罪を問えないので、失職しただけで彼にこれ以上この問題の責任を問わないことにしました。

以上で一色氏への問責は終わってるの。
本人も「定められた規則を破るのは悪いこと」って自覚してるでしょ?

そもそも尖閣ビデオ流出の肝はそこじゃないんだよ。
247名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:44:57.43 ID:FHrNhJWY0
>>98
大局的な観点ならなおさらきちんと中国に日本の領海だと言うことを
示しておかないといけにだろうに。中国がどんな国かして言ってるのか?
そんななあなあだからいけないんだよ。
248名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:45:09.60 ID:CYZfYtBp0
今回の件で、マスゴミのダブルスタンダード振りも明らかになったよな。
ユーチューブの映像をガンガン流しながら、公務員の守秘義務なんたら
かんたら。

これは内部告発だ。よくやったって言うマスゴミは有ったっけ?
249名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:45:30.30 ID:291KjjkcO
>>237 殉職者の存否については問答が記されてない。これは避けて通れない大切な質問だが、なぜ書かれていないのだろう
250名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:45:52.02 ID:Gtoc/iTY0
>>179
自分の意見が正しいっていうのならおまえこそここで実名のせてコメントしたらどうだ?
おまえの理屈なら自分のコメントが正しいと思うのなら何の問題もないんだろ?
2ちゃんだろうがyoutueだろうが同じことだろうが
251名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:45:57.89 ID:grzeNtpc0
ちょ、日本国民気取りの外国人はこのスレからでてってくれないか!?
252名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:46:09.76 ID:cZKbCqvD0
>>242
実際逮捕も起訴もしてないじゃんWWWW おまえの妄想WWW


>>246
一色さんは悪いことをしたね。 公務員で定職処分てそうとうなものだ。
253名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:46:11.53 ID:Uo5Bq8pz0
>>219
国民に国の名前が入ってないぞ
中国国民だな
254名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:46:11.84 ID:iemHq8isO
>>238
政治家が検察警察に圧力かけるのは、いつの時代もどの地域でもあるよ
255名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:46:48.54 ID:7C0kAEOd0
256名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:46:54.04 ID:9Ycpq5Mv0
 個人的には全然尊敬できないし、一緒に仕事は出来ないなと思った。
257名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:46:53.80 ID:p80IlULvO
これが流出したおかげで中国が大人しくなったのに、いまだに「情報漏洩イクナイ!」って言ってる奴何なの?
起きたことはもう変えられないんだから、個人個人がどう受け止めどうするべきか、先のことを考えなきゃ
258名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:47:41.79 ID:CYZfYtBp0
>>239
そういう事だったのか、鳩耳ドットコムって。
いやー、俺甘かったよ!
259名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:47:46.87 ID:8QNpd1jQ0
情報公開どころか民主主義すら理解していないシナ蛮族に
なにを言っても無駄だし、蛮族の言うことなどなんの説得力も無いから
ほっとこうぜw
260名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:48:02.95 ID:zGmUsm4fP
>>230
一部の奴にとっては悪い事でも全体にとっては良い事というのがあるのだよ。
まあ警察の裏金を暴露した警察キャリアみたいなものだ。
裏金を使っていた警察にとっては暴露されるのは悪い事(つまり警察キャリアである本人にとっても悪い事)
でも国民全体から見れば警察の裏金が暴露されるというのは良い事。
それと同じで映像を公開することは一部の政治家や組織にとっては悪い事(その組織に所属していた本人にとっても悪い事)
でも国民の総意として映像公開は良い事という結論が出ている。
261名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:48:36.15 ID:KGLGrmOm0
>>252
それでも起訴も出来なかった程度って言ってんじゃねーか、あほ。
262名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:48:42.65 ID:TvVoFbEc0
>>170
言うは易し行なうは難し。正論だけど実行できるかは別問題。
263名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:49:06.65 ID:7C0kAEOd0
こいつは、上司や周りのことを全然考えない自己中。
日本人なのか?
264名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:49:21.36 ID:pW0YcSuf0
財務状態最悪で明日にも潰れそうな毎日さん、こんな能天気な記者では、いよいよご臨終だね。
ハイさようなら。
265名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:49:43.71 ID:FQlt0eMc0
>>263
そういうお前こそ日本人なのか?w
266名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:49:44.87 ID:grzeNtpc0
>>263
お前がな
267名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:49:49.39 ID:GYndMdWi0
たしかに
何も反論できない
268名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:49:54.25 ID:cZKbCqvD0
>>254
具体的に証拠出してみろよw  妄想するなよwww

 じゃあ麻生さんが検察に圧力かけて小沢に家宅捜索が入った。これでいいのか?
 結果的に立件されなかった一色よりよほど説得力あるぞWSWW
269名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:50:31.42 ID:zGmUsm4fP
>>238
映像公開についての世論調査の結果をぐぐってみな。
映像公開がよかったという意見が圧倒的多数だから。
国民の多数意見を総意と見るのが民主主義。
中国とは違うのだよ、中国とは。
270名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:50:50.59 ID:tURkTlo20
>>179
>なあネトウヨ、俺は何か間違ったことを言ってるかい?

>正しいことをしているのになんで匿名にせにゃならんの?
自分で書いてるじゃんw
271名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:50:51.06 ID:z3TMZ/ADO
一色=本物の愛国者
ネトウヨ=昼間からPCで書き込める高卒バイトの底辺底学歴売国奴
272名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:51:15.67 ID:5/asUG9qO
>>24
国益なら許すに決まってるだろ
大体この守秘義務が国益を害している

さらにそもそもこれは守秘義務か?
守秘義務というならなぜ全国の海保職員が閲覧可能だったのか
同組織内といえど部所外の者が知りえる情報は守秘義務とはいわないわな普通
273名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:51:31.61 ID:8QNpd1jQ0
自分が日本人かどうか証明する方法

クソチョン氏ね
ちゃんころ氏ね

って書ければOKw
274名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:51:37.79 ID:uZ40NFcO0
>>268
>じゃあ麻生さんが検察に圧力かけて小沢に家宅捜索が入った。これでいいのか

ソース 見せてねw?
275名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:52:09.06 ID:40buN/kx0
>>238
>おまえの意見が国民の総意か

新報道2001世論調査結果:「ビデオ流出を支持する」が65.2%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/101114.html
ちなみに産経調べだと支持率91%
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110111/stt11011102240026-n1.htm
共同通信調べでも「機密に当たらない。公開すべき」が8割超え
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%BC%81%E8%88%B9%E8%A1%9D%E7%AA%81%E6%98%A0%E5%83%8F%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E4.B8.96.E8.AB.96.E8.AA.BF.E6.9F.BB

どうやら国民の総意とみて間違いないようですが、何か?
276名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:52:09.41 ID:9Ycpq5Mv0
>>272
 国益を損なう可能性はあるけどな。
277名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:53:13.99 ID:s8Cb7JIrO
なかなかかっこいいこと言うな
マスゴミがちゃんと働いてくれればこんなひどいことにはならなかったのにね
278名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:53:16.08 ID:+XH68kqe0
>>1
>>10
一色さんには悪いけど、新聞に期待してもなにも変わらないよ…

今後、新聞ジャーナリズムが残りのビデオ公開を政府に求めて行くことはないだろうな。特に毎日なんてヘタれだから。

政府はマスゴミを馬鹿にしてるし、怖いとも思ってない。新聞も週刊誌も2chも同じようなレベルで、ただ事件についてあーだこーだ書いてるだけ。
マスゴミには日本を良くしようという意識なんてないと思う。皆、生活のために働いてるただのサラリーマン…
279名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:53:24.48 ID:7C0kAEOd0
まず、公務員として法律を守れないのはNGだろ。
こういうやつが、早く辞めてよかった。
なんら有事のときにこれやられたら、もっと大きな被害が出るぞ。

こいつは、ただの保安員で上司の判断で行動するのが基本。
自分で判断していいことと、悪いことの区別がつかないんだな。
280名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:53:47.74 ID:4i63ZUJP0
>>37
それはリビアでカダフィに抵抗した軍人は規則違反だと言うことだね
281名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:53:57.05 ID:z3TMZ/ADO
この時間にPCから書き込める高卒(笑)のニート(笑)とアルバイト(笑)は全員売国奴だろ(失笑)
282名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:53:58.97 ID:w8F+lQU20
>>201
バカだねぇ。おまえ。

どうせ面白半分に「中国と民主党とサヨをやっつけてやる!」みたいな
ノリで投稿したに決まってる。

中国と民主党とサヨなんてカスども、
面白半分でやって充分だろうが?
283名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:54:00.16 ID:IGHLxrr10
>268
悔しかったら一色さんを検察審査会に申し立てたら?
284名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:54:09.15 ID:uZ40NFcO0
>>276
どの国の国益ですか?
285名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:54:19.41 ID:FQlt0eMc0
>>279
何の法律を守れなかったか言ってみろよゴミクズ
286名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:54:34.94 ID:cZKbCqvD0
>>260
そりゃおまえの立場だろWWW
 どこが国民の総意の結論だW 

>>261
公務員で停職処分てそうとうなもんだから。
  一色さんはかなり悪いことをしました。(本人も認めてる))

>>269
>>275
世論調査WWW
 捏造と連呼してる同じ口でよく言うよWWW
  ワイドショー向けの映像としては良かったのは同意する。
 政府の嘘を暴くような内容じゃなかったからニュース的には意味はない。

>>274
ないよ。 だろ。一色事件で政治が圧力なんてバカがいるからWWW
287名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:55:04.80 ID:96AlDhhfO
一色はん、あんた男や、男の中の男や(:Д;)
288名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:55:11.54 ID:Gtoc/iTY0
>>179
自分のコメントが間違っていないと思うならさっさと実名だしてみろよ
他人にはいちゃもんつけるくせに自分が同じことを要求されたら何もできないのか
289名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:57:11.79 ID:CYZfYtBp0
これで変態新聞が、残りのビデオの公開を政府に求めていけば
少しは見直すんだけどな。
290名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:57:24.11 ID:9Ycpq5Mv0
>>284
 もちろん日本国だよ。
 
291名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:57:38.82 ID:DYfVekHni
>>179
完璧に正しいので実名でどぞー
292名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:57:39.50 ID:tkM75BCn0
>>179
正しいことをしていても、

デビルマンは誰であるかは知られてはいけない。
ウルトラマンもその正体は秘密だ。

正しいことを正しく行えないのが現実だよ。
293名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:58:06.88 ID:z3TMZ/ADO
本物の高卒のニートやバイトが何議論してんだよw
他人の事どうこう言う前にハロワに行ってこいクズ共www
かーちゃん泣いてるぞwwwwwwwwww
294名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:58:22.18 ID:XRv/9oYJ0
ほんと、マスゴミは未公開部分を公開しろって言えよなぁ
295名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:58:34.89 ID:6FHC8sRg0


変態「なぜ読売テレビなんですか、TBSじゃダメなんですか」

296名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:58:43.49 ID:/8a9f9Sz0
>名前も顔も知らない人が 「元上司」として出ていたり、経歴が違っていたり

捏造チンカスゴミは、とっとと廃刊しろw
297名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:58:51.35 ID:uZ40NFcO0
>>286
一色事件というか尖閣での一連の政府の行動は圧力ではないの
地検の越権行為とか?

つまり、おまえは指揮権発動があったと考えてるわけだな?
298名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:58:57.42 ID:p80IlULvO
>>278
ただのリップサービスだからあまり深く考える必要はない
299名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:59:06.07 ID:FQlt0eMc0
>>286
日本人じゃないアンタには分からないんだろw

内閣支持率は周りの意見とあまりにも乖離しているから。
今回のビデオをyoutubeに流した件では圧倒的に支持だろ。

日本人とは違った環境にいるのがバレバレなんだよ。
あっ友達いないの?ww
300名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:59:33.71 ID:cZKbCqvD0
>>287
pアドレスでネットカフェから投稿したのがバレそうになって上司に相談して自首したんだっけ

>>297
未公開部分を保有してる石垣の最前線の保安官は正しいことができないでok?
301名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:00:48.39 ID:hBbP2A/60
>>293
くだらないレスしてないで早く樹海に行って来い
302名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:00:53.80 ID:TvVoFbEc0
>>281
有給休暇とか平日が休みの仕事とか、想像できない?
303名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:00:56.35 ID:z3TMZ/ADO
この時間に書き込める奴は専業主婦(笑)なの?高卒(笑)なの?ニート(笑)なの?バイト(笑)なの?バカなの?死ぬの?
304名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:01:08.81 ID:9Ycpq5Mv0
たもさんとか一色さんも、右よりのひとはいつも中途半端なことをやってる印象だな…。
305名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:01:14.64 ID:K7NTQkWG0
情けないネットウヨには関係ないはなし
306名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:01:25.56 ID:9NH9a3GM0
ガン無視されたのが気に入らないんだろ
307名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:02:18.52 ID:MotyTc4u0
このインタビューが記事になるってのをみると、民主擁護の姿勢はかなり上のほうの意向で現場では反発に近い物があるって事だろうか
まあマスコミの体質的に考えて、権力を叩きたくない訳がないんだよな
308名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:02:20.28 ID:5SjRCfGE0
読売新聞は役所の犬って印象しかないが
読売テレビは違うのか?
309名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:02:54.26 ID:mQgvubO6Q
>>295
てんでダメに決まっているだろう。
310名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:02:54.63 ID:UkfOvoz+0
毎日新聞はウィキリークスを懐柔するのに必死だからなw
311名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:03:13.20 ID:qJqm21gQ0
絶滅寸前のブサヨには関係ないはなし
312名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:03:23.07 ID:HIsXo9gCP

コソコソ漫画喫茶野郎を持ち上げるバカウヨwww
313名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:03:23.24 ID:z3TMZ/ADO
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
1番に釣れたニート(笑)
314名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:03:24.88 ID:cZKbCqvD0
>>297
官房長官の発言が圧力になるワイドショーに出てくる評論家の意見を真にしちゃってW

>>299
でたW日本人じゃないW
 言い返せなくなるとそれWW
  確かに2ちゃんねるでは総意のようです・・・いや2ちゃんねるですら反対意見があるようでね。

>>307
第二第三の一色 現れませんねえW
315名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:04:08.75 ID:zGmUsm4fP
>>286
そんな文句言うのなら映像公開を国民が支持していないというソース出してよ。
出せるものならな。
316名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:04:20.28 ID:Y9ETI/tP0
本来彼のような人がマスメディアにふさわしい人材なんだけどね・・・
海外だとたまにある 日本はほぼ全滅・・・
317名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:04:21.43 ID:hBbP2A/60
>>303
悪い、自営業なんだ。で、お前の仕事は?2ちゃんねる工作員(キリッ?w
318名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:04:59.92 ID:uZ40NFcO0
>>300
質問の返答になってませんけど?

指揮権発動については、どうなの?
319名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:05:53.21 ID:z3TMZ/ADO
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ニート必死すぎwwwwwwwwwww
320名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:06:06.04 ID:40buN/kx0
>>286
>公務員で停職処分てそうとうなもんだから

何がどう「そうとうなもん」なのか、さっぱり分からん。
どういう基準でそうとうなのか書けよ。

>捏造と連呼してる同じ口でよく言うよ

ほほう、「俺が」捏造と連呼しているというのだね?じゃあそのソース出せ。
ソース出すまで何度でも要求するからよろしく。
321名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:06:11.90 ID:9Ycpq5Mv0
>>316
 彼は本当に信念を持ってやったんだろうか。理屈あとづけ感情派のような印象がある。
熱い男が必要ってならそうかもしれない。上岡龍太郎みたいな。
322名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:06:41.40 ID:hBbP2A/60
>>313
それがお前の楽しみなのか?まさに底辺のクズらしいな
323名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:06:49.11 ID:/DB8VgYF0
あのビデオをいまだに日本人が見れていなかったらと思うと
ゾッとする
この人の行動は組織人としてどうこうはあるだろうが
日本人として正しい
324名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:07:08.10 ID:R6cUdfBZ0
自分の家族一つ守れないで愛国を叫ぶとか片腹痛いわwww
325名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:07:18.35 ID:uZ40NFcO0
>>314
地検に外交的配慮を考慮する権限はない。

誰が見ても指揮権発動ですけど?
326名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:07:19.62 ID:ZDU031Tv0
ビデオ見たけど、素人目にはどっちがぶつかってるのか、よくわからなかった
327名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:07:44.01 ID:mQgvubO6Q
>>304
別に田母神さんも一色さんもクーデターが目的じゃなく、多様な世論を喚起して議論して貰うのが目的だから。
328名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:08:10.61 ID:zGmUsm4fP
>>299
そういや記者会見でビデオ公開を圧倒的多数の国民が支持していますと質問した記者に
仙石がそんな結果は知りませんと「あーあー、聞こえない」やってなよな。
あれは笑ったな。
329名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:08:11.88 ID:YhBAXUri0
>>276
隠してれば国益は損なわないのか?
330名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:08:38.16 ID:z3TMZ/ADO
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ニートが必死だよ〜〜〜www
331名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:08:40.98 ID:FQlt0eMc0
>>314
意味が理解できていないみたいだけど。
2ちゃん関係なくリアルで接する人でやり方の是非はあるけど、ビデオ公開について支持しない人は殆どいないよ。

あまりにもアンタの周りがおかしな環境にあるとしか思えないんだけど。
332名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:08:52.14 ID:TvVoFbEc0
>>304
中途半端じゃないことって何? 暗殺とか自爆テロ?
333名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:08:59.22 ID:p80IlULvO
結局銛で刺された人がいたのかいないのか、殉職者はいたのか、いたなら何名殉職されたのか、需要なとこがハッキリしないまま尻すぼみで終結しそうだな
自国の領土や海域を守って、不名誉を被せられたり存在そのものを隠蔽されるんじゃやり切れない
334名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:09:00.51 ID:CYZfYtBp0
>>1に書いてある通り、マスゴミは政府にビデオの公開を強く迫ったって
印象は皆無だったな。
明らかに公開したほうが日本の利益になるって判ってたはずだが。

昔、変態新聞の変態記者が、外務官僚をエロで抱き込み
情報を獲ったって事があるのにな。
それに比べ今回の件は明らかにおかしい。
335名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:09:22.52 ID:Zjcnc5/RO
こういうインタビュ載せるとは変態新聞多少はマシになったのか?
336名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:09:36.17 ID:cZKbCqvD0
>>318
>>325
指揮権署名? 法務大臣平成22年第何号?? 指揮権まで妄想して頭大丈夫か?

>>315
衝撃映像としてならエビゾウもパンダも一色も支持してますよ。

>>320
停職処分て重いよ。働いてれば分かる。 同じ口以下はそうじゃないなら誤る。だがそうだろ?
337名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:09:38.58 ID:9QoutPBNO
朝鮮人は糞を食う

マジで
338名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:09:47.61 ID:iemHq8isO
規則や命令に従え、筋を通せってのもわかる
けどカダフィの件みればわかるとおり、現代人は感情で動く
ナチスも今なら命令に従わない人たくさんいたろう
339名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:09:58.59 ID:F/J1dGQdO
すげーこの新聞社
自分から恥を発信してるよ
340名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:10:10.09 ID:/DB8VgYF0
>>331
一色さんのスレにはそのスジの人間が沸いてくるから
本気で相手しないように
341名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:10:11.89 ID:qy/cFYo3O
CNNに送ったら破棄されたしな
342名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:10:30.62 ID:XFWVypxNO
>>324

日本が侵略されたらそれこそ家族を守れないわwwwwwwww
343名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:11:20.96 ID:7vy0Mba60
ちょっとカッコ付けすぎだろw 愉快犯的な発想もあったと思うけどなあ
344名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:11:23.01 ID:40buN/kx0
>>336
で、「俺が」捏造だと言っていたソースまだかね?
お前が発言するたび何度でも要求するんでよろしく。
345名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:11:27.07 ID:i1rjH0U00
マスコミは権力を謳歌するのが仕事の風見鶏
346名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:11:32.82 ID:ZDU031Tv0
>>342
侵略って言っても沖縄やら小笠原諸島やらが獲られるだけだからなぁ・・・
347名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:11:40.85 ID:z3TMZ/ADO
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
ID:hBbP2A/60
PCの前でこいつ泣いてるわwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:11:43.59 ID:1JuyquC+O
>>281
夜勤の医師とか看護師とか警備員とか
非番の警察官とか消防士とか美容師とか、平日休みの人達は沢山いる。
そんな事も解らないなんて引きこもりはお前だろw
349名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:11:44.40 ID:jCiI5qkq0
毎日なんかのインタビューに答えちゃダメだろ。
大事な部分は省かれるし、余計な尾ひれは付けるだろうし。
350名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:11:51.61 ID:hBbP2A/60
>>330
どうした?もっとファビョッてお前の本能をさらけ出してみろ
351名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:11:56.49 ID:ZYW9OcXj0
>>316
本来のジャーナリストとしてはむしろ不適当じゃないか?
目の前に現れた情報しか取り上げられないんじゃ三流にもなれん
結果は別として、残りの内容こそが国民の知りたい情報だろう
元々は全容を知りたがっていたわけで、中途半端に鎮火されてしまった
もっと重大な事なんだが、これもまたマスゴミお得意の世論誘導術故か
352名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:12:15.42 ID:uZ40NFcO0
>>336
わかってるじゃんw
だから、指揮権と言えないのなら政府の圧力としか言いようがないわけだ。

で、圧力はあったの?なかったの?
353名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:12:16.84 ID:oQb91eeiO
>>335
一色さんを晒しあげようとしたら自分らのカスさを指摘されたでござるの巻
354名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:13:50.39 ID:dP6b5y++O
この人のことすっかり忘れてたわ
355名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:14:27.74 ID:9Ycpq5Mv0
>>327
 たもさんは、「こんな大事になるとは思わなかった。」的なことを最初に言ってたのでは。

>>329
 もちろんそれはわからない。しかしそれは政治家の仕事でしょう、ということだな。
ただ、個人的には公開しないことでのメリットも考えられるな。

>>332
 議論や意見や姿勢が中途半端ということだね。とくにたもさん。
356名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:14:29.46 ID:Gtoc/iTY0
>>319
はたから見るとおまえの方が必死に見えるけどな
357名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:14:36.98 ID:/DB8VgYF0
こういう国家を敵にまわしてしまった人には
生涯ヘンな虫がまとわりついてしまうんだろうな
二度と平穏な暮らしには戻れないだろうから
いっそのこと政治家にでもなってしまった方がいいと思う
私は支持します
358名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:15:09.93 ID:cZKbCqvD0
>>331
そりゃ宮沢りえが関係者にだけヌード見せるより公開したほうがそれに越したことはないだろWWW
 
>>344
案外図星じゃねえの? ネトウヨ的ダブスタ。 だから粘着宣言するんだろ?

>>352
立件してないからその方向の圧力はあったかもな。
359名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:15:26.52 ID:hBbP2A/60
>>347
馬鹿は必死だな。からかいがいあるわ
360名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:15:30.92 ID:7Jmix5sUO
つーかそう言われるに決まってるだろ
よく聞けたな
恥ずかしいとは思わんのか
361名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:15:42.67 ID:zGmUsm4fP
>>336
だから映像公開を国民が支持していないというソース出してよ。
それとも前言撤回してやっぱり支持してますにするか?
362名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:16:57.25 ID:5uDvdt1w0

命令違反でたまたま実刑がなかっただけの屑に
英雄とはちゃんちゃらおかしいのぅ。民主主義の
法治国家なんたがら、他にいくらでもやり方があるだろう。

363名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:16:57.69 ID:i3fMLY4s0
>>1のつづき)

Q 毎日新聞と朝日新聞は検討する価値すらなかったということですか。
A はい!
364名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:16:59.82 ID:BjZHScww0
良いことを言うなぁ。
日本人として誇りに思う。
365名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:17:24.11 ID:yDFenq+I0
左とか斜め左上とかに偏ってない人がネトウヨなら
常識のある人はみんなネトウヨですね、わかります
366名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:17:31.17 ID:eH3CvqYdO
真実の報道とか無いと自ら暴露するカスゴミ
お前等は信用ならないと言われたんだよゴミ共!
367名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:17:56.09 ID:uZ40NFcO0
>>358
圧力はあったという認識なんだな?

関係閣僚は、悪いこと したよね?
当然、処分されべきだと思うよね?
368名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:18:21.57 ID:o/7Ltm/d0
それはそれこれはこれ、映像流出の意義と機密漏えいを
混同していいじゃないかとするのはどうかと思う
369名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:18:28.73 ID:p80IlULvO
>>339
ある意味勇気があるとも取れる
恥を自覚してないだけって可能性もあるがw
370名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:18:43.69 ID:8QNpd1jQ0
>>337
昔の朝鮮人はウンコをクスリと信じていて
病気のばあさんにウンコ食わせた孝行息子の話とかあるしwww

でも昔の話だと思ってたが21世紀の現代になってもウンコ食うのは
チョンコにとって当たり前のことだってわかって衝撃をうけたぜ

韓国のうんこを食べる番組

http://www.youtube.com/watch?v=nfQTdYSPbUU


371名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:18:46.06 ID:cZKbCqvD0
>>361
まともな社会人なら支持しねえだろ。
 ワイドショー的欲求を満たす意味ではほぼ支持。一色がどう処分されようが他人の不幸だし

>>367
あのなあ。どの閣僚が認めてるんだよ。   一色君は認めてるの。
372名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:18:46.38 ID:4NbrCWND0
糞・仙谷とは大違いだな
373名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:18:55.10 ID:/DB8VgYF0
>>362
>>他にいくらでもやり方があるだろう

へえー
たとえば?
374名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:19:19.86 ID:FQlt0eMc0
>>358
話すり替えるの必死みたいだけどさ

さっさと国民が映像公開を支持していないっていうソース出してくれよ。
375名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:19:29.62 ID:GRz3/HXWO
一色叩く奴は赤旗にリークしてた赤公務員も一緒に非難しろよ
一色と彼らを区別するな
376名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:20:05.04 ID:uZ40NFcO0
>>371
おまえ個人の意見を聞いているんだが?

圧力はあったんだろ?
377名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:20:20.99 ID:wh+0xdcAO
一色氏を叩いてるのは赤軍に憧れた団塊とただのレス乞食

あと目立つのが嫌いとか英雄ぶってキモいとか言っちゃう嫉妬だらけのバカも含む
378名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:20:44.18 ID:9NH9a3GM0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 俺たち通さず情報公開なんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < YouTubeで公開されるのヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) < 報道の自由! 報道の自由があるの!
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ

    〃〃∩  _, ,_ ノノ
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ネットなんか潰してやる!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (    
            ⌒Y⌒ ドンドン
379名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:21:32.54 ID:hBbP2A/60
なんだよ、もう終わりかよ
380名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:21:36.33 ID:TvVoFbEc0
>>355
過激すぎる意見だとキチガイと勘違いされるから仕方ない

>>362
「いくらでもやり方」を5個くらい列記お願いします
381名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:21:48.22 ID:w/sBym660
放送しない 日本人の尖閣デモ
        日本の中国ODA
        北方領土の中韓開発

放送します 韓国マンセードラマ、音楽
        パチスロ宣伝(在日の資金源)
        えびぞう、エリカ様
382名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:21:51.06 ID:knxCaciSO
この人が国会議員に立候補したらどうするよ?
383名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:22:23.19 ID:yJnCrIyr0
>>303
そういうあなたは何してる人?
384名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:23:20.10 ID:cZKbCqvD0
>>376
個人的にはないと思うよ。

>>374
ワイドショー衝撃映像的には支持するひと多いんじゃない?
あんたのデータのように。
 大人の社会人として取った行動としては支持されないでしょ。
 現に第二第三の一色は現れてないし。
385名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:23:34.79 ID:eH3CvqYdO
とりあえず民主党の奴らが落選してただの人になったら、ボコリ放題だろ?
この件やイロイロな事で追い詰めようよ
こんな奴らが息してるのは堪えられない!
386名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:23:38.59 ID:ZYW9OcXj0
>>378
こいつらは報道しない自由ばかりを謳歌するから困ったもんだなw
387名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:24:11.97 ID:9Ycpq5Mv0
>>380
 過激である必要はないが、適切であるとは思うね。とくにたもさんは
賢くない人なんだなという印象しかのこらないし、一色さんも軽率だな
と思う。
388名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:24:13.11 ID:BTTox05S0
戦後の日本人に本当の自由は無い。
日本人が今持っている”自由”というものは
マスコミや、日本を壊したい外国人から許可されたもの。
家族を破壊する自由、人間関係を壊す自由、伝統文化を壊す自由、
性の道徳観を壊す自由、国を破壊する自由。

国を愛し、先祖を敬い、みんなが助け合う自由は
すべて「人間にとって古くて不自由なもの」という名目で
排除されて来た。

戦後の日本人に日本人としての自由は無い。
今日本人が自由だと思っているものはすべて『テロ』だ。
389名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:24:43.43 ID:jCiI5qkq0
>>383
ネットウヨクと闘ってる民団戦士じゃねぇの?
390名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:25:22.16 ID:FQlt0eMc0
>>384
支持しないって人が多いデータ出してって言ってるの

ワイドショーとか関係ないからさっさと出せよ
391名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:25:31.85 ID:uZ40NFcO0
>>384
個人的に圧力はないと思ってるのに
こんなこと書いちゃうの?

358 返信:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 15:15:09.93 ID:cZKbCqvD0 [14/16]
>>331
そりゃ宮沢りえが関係者にだけヌード見せるより公開したほうがそれに越したことはないだろWWW
 
>>344
案外図星じゃねえの? ネトウヨ的ダブスタ。 だから粘着宣言するんだろ?

>>352
立件してないからその方向の圧力はあったかもな。
392名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:25:36.30 ID:8QNpd1jQ0
マイニチの糞チョン記者かもなw
393名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:25:37.78 ID:cZKbCqvD0
>>381
>>386
報じてないものをどうしておまえが知ってるんだ?
394名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:26:16.64 ID:R6cUdfBZ0
>>342
民主党が政権ついたら中国が攻めてくるとか言ってたけど全然攻めてこないよね
むしろ民主党の外交的配慮を無に帰す方が侵略リスクを増大させてるんじゃないのかな?
395名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:27:02.30 ID:/8a9f9Sz0
>>393
なんでチンカスゴミは報道しないの?w
396名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:27:25.31 ID:aESf9+uY0
確かになw
マスゴミがやる質問じゃないわw
さすが変態と言ったところだなw
397名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:27:47.24 ID:uFbyWoVeO

【国際】 インドネシア「韓国に良い感情は抱けない」 〜間抜けな韓国情報機関員 外国特使のパソコン盗図りホテルの一室で鉢合わせ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298253113/

38:名無しさん@十一周年 02/21(月) 11:05 h9Kawv9h0
間抜けな韓国情報機関員に機密盗まれ放題の日本のほうが、もっと間抜け
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ミンスによるスパイ活動のほんの一例
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

348:名無しさん@十一周年 02/12(土) 21:25 Cq5v9dXO0 [sage]

特定アジアのテロリスト達がアップをはじめました
日本のテロ対策の手の内は、岡崎トミ子同志が流出してくれたので把握していると

360:名無しさん@十一周年 02/12(土) 21:32 GNgz0+kk0
>>348
これもひどい話で流出したテロ関係資料はテロ組織のデータではなく
通報者等テロ抑止サイドのデータだった。
公安のトップに立ったとたんにこれかよ。

398名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:28:11.30 ID:ZYW9OcXj0
>>393
何で俺に振るのか分からんが、尖閣ビデオは告発された映像があったハズだが
内容を確認せずに処分したのに、何故か鮮明な映像を使ってたのも指摘されてただろ
399名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:28:25.88 ID:cZKbCqvD0
>>391
立件方向に圧力があった。と、どうしてもいいたいみたいだから、逆方向に皮肉った。

>>390
社会に出ろとしか言いようがない。
 状況証拠として第二第三の一色は出てない。

>>395
報じてるからおれやおまえでさえ知ってるんだろ
400名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:28:28.28 ID:hbDvkdut0
>>384
「衝撃映像」を繰り返してるけど、観た人の感想は全然衝撃的ではなかったんじゃないのか。
むしろ、「どうしてこの程度の映像を隠す? そんなに中国に気を使ってるの?」という人が大半かと。
中国漁船側からぶつけられたとする当初の発表から逸れるものではななかったのだからね。

映像を観て喜んだわけではなく、映像を隠す体制に疑問を抱いたからこその映像公開支持だったわけだ。
401名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:29:05.55 ID:FQlt0eMc0
>>399
あんたが社会に出ていないことが証明されたわけだがwww
402名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:29:22.07 ID:yJnCrIyr0
>>389
民団戦士って精神崩壊者でもなれるんだね
ID:z3TMZ/ADOは仕事が見つかってよかったね
403名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:30:16.45 ID:qCjbTC/N0
> Q どうして日本のメディアではなくCNNを選んだのですか。
> A いろんなこと考えたんですよ。
 日本のメディアだと、どこでどう(政府などと)つながっているか分からない。


まぁ、事実だからな。
404名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:31:01.41 ID:ldStUOrB0
ビデオには未公開部分がある。
メディアはそれをどうするか考えて欲しい。

毎日は、これにこたえないで終わらせる気か。
405名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:32:14.99 ID:uZ40NFcO0
>>399
そう? じゃ仮に、圧力がなかったとしたら
越権行為の地検は 悪い事 したよね?
処分されべきだと思うよね?
406名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:32:44.48 ID:cZKbCqvD0
>>400
そりゃ大人の深い事情でもあるんだろ。としか想像できない。
おそらく中国側への配慮だろ

  政府発表を覆す映像ならリークの利益もあろうが、
  あんな映像暴露されてもワイドショー的欲求以外は満たされない。国益か?

>>401
会社に出て生の空気を感じるんだ。
そして停職処分処分がどれだけ重いかも
407名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:34:03.81 ID:TvVoFbEc0
>>406
中国に配慮するのが国益か?
408名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:35:42.11 ID:9Ycpq5Mv0
>>407
 国益になる可能性は当然あるだろ。
409名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:35:42.16 ID:tSyv3IPn0
>>目と耳をふさいで「どうだ」と言われても国民として判断できない。
なにこれ名言すぎる
410名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:36:14.78 ID:FqcZyPm50
超正論w
411名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:36:36.08 ID:FQlt0eMc0
>>406
話をそらすなと言ってるだろ。

あんたの周りでは映像公開について支持しない人が多いんだろ。
それはかなり特殊なコミュニティか日本じゃないどこかの国しかありえないって事を言ってるんだけど。

停職処分処分wなんて話はおれはしていない。
412名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:37:40.88 ID:qBoTGvrCO
>37
それは詭弁
法律よりも憲法は遵守すべきって思想の自由も求めてお仲間が提訴してるよ
413名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:38:22.79 ID:uZ40NFcO0
>>408
例えば、どんな国益?
414名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:38:30.47 ID:jmhFmrrh0
遇の音も出ない新聞記者
415名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:39:37.82 ID:FQlt0eMc0
>>408
国益になる可能性について少なくとも2、3お願いします。
416名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:39:38.02 ID:VclS7gJdO
>>371
まともな社会人ほど一色支持派が多いよ。
一色批判するのは、たいてい政治、経済の知識のない、まだ少年マガジンとか読んでるような幼稚オトナちゃんばかり。
衆議院と参議院の違いが答えられないよな知識レベルだと、マスゴミの言うことしか反復できないヤツが多い。
オマエの言う「まとも」てのは、知識の無いアホのことだろ?
417名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:39:53.80 ID:cZKbCqvD0
>>407
それは関わるものしか分からないだろ。
仮に仮にだぞ。中国側が皇太子の恥ずかしい映像をもってたとして、それと引き換えなら国益だ。
事実を捻じ曲げたわけじゃないんだし。
418名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:40:37.53 ID:9Ycpq5Mv0
>>413
 中国の反日ナショナリズムを押さえ、共産党現政権に恩を売りつつ、胡錦涛の政権移譲をより西側諸国に都合のいい
形にもっていくとかだな。
419名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:41:03.22 ID:p80IlULvO
ワイドショー的欲求の意味が分からん
うちにはテレビがないからYouTubeで動画見たが、あの映像を流した意義は充分あると思う
中国の言いがかりが収まったってのもあるし、何より事実を知ることができた
事実を知るってのはそれ自体が重要なんだよ
420名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:42:07.42 ID:cZKbCqvD0
>>418
映像は日本側が得た1つの交渉カードだからな。 それをこの売国奴一色が無にした。
 
421名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:42:13.53 ID:BTTox05S0
>>37
糞平和憲法で日本を押さえつけて来た奴らの言いそうな事だ。
規則よりも上位に来るのが多くの国民の幸せだ。
422名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:43:09.70 ID:TvVoFbEc0
>>408
国益になる・ならないは映像が公開されないと判断できないだろ国民は

>>418
絵に書いたような「忘恩のヤカラ」の中国に恩を売ってもなー
423名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:43:42.83 ID:iNvcgBJ7O
動画公開により、中国の難癖がおさまった
それがなによりの正解の証明
424名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:44:12.52 ID:uZ40NFcO0
>>418
>中国の反日ナショナリズム 

映像の公開によって、むしろ沈静化してますけど?

サヨクって 日本が悪いニダ を国益と捉えるよね? なんで?
425名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:44:23.01 ID:cZKbCqvD0
>>419
で政府発表と同じやったやん。 
426名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:45:14.15 ID:Zb3lZcZOP
>>420
売国奴がどうかは世論が決めること
もしも世論が売国奴というなら売国奴だし、売国奴ではないというのなら売国奴ではない
427名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:46:07.95 ID:R1QMiyVh0
耳が痛いですな、マスゴミ各社さん。
428名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:46:13.78 ID:9NH9a3GM0
>>424
> 映像の公開によって、むしろ沈静化してますけど?

ですよね。
429名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:46:19.69 ID:HzDuEs+X0
記者は常に取材者の側にあることで「自分自身」を隠している。
一度、各社の若手記者を連れてきて、記者に対する取材をすべき。

どういう考えを持っている、どういう奴等が、情報の選別や加工をしているのか。
国民は情報発信者の性質というものを、もっと良く知る機会に恵まれる必要がある。
430名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:46:25.48 ID:gYT/gmUB0
Q sengoku38(度線)ってどういう意味ですか?


毎日「・・・・・・・」
一色「・・・・・・・」
431名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:47:03.45 ID:hybVvqWl0
>>420
>映像は日本側が得た1つの交渉カードだからな。

民主党政権がまともにそのカードを使えると思ってるのかw


>それをこの売国奴一色が無にした。

ん?お前の言う、「無にする」の定義は?
「一つしかない映像を誰にも見えないように処分する」なら「無にする」もわからんでもないが。
432名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:47:42.69 ID:VclS7gJdO
>>417
映像公開は十分すぎるほど国益になっただろう。
あんだけ「日本から当ててきた!日本が悪い!」と捏造CGまで作って、嘘発表しまくってた中国が、映像公開されたとたんに黙っただろ。
真実を出すことで、中国の捏造嘘八百がおさまったという国益と、同時に、中国共産党は真実に弱いってこともよく分かった。

十分すぎるほど国益になってるだろ?
433名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:48:00.43 ID:DoTBdSITO
>>424
そりゃ、連中の「国」は日本じゃなくて「日本が悪いニダ」が国益になるような国だからじゃねw
地球市民(笑)とか日本以外の所属主張も大好きだし(そのくせ都合の良い時だけ日本人主張)
434名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:48:00.98 ID:cZKbCqvD0
>>423
>>424
>>428
雁首揃えてメディアが報じる表面だけみた素直なコメントww
435名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:48:37.55 ID:BTTox05S0
>>420
そんな高度な交渉が出来る「はず」の奴らが逮捕したり、
あわてて釈放したりとそりゃもう大慌てだったなあ
436。 ◆oDupeixhZv52 :2011/02/22(火) 15:49:18.18 ID:1sEv/RC10
>>431
中国が使うカードってことだろw
せっかく民主党が作ったのにってことだな。
437名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:49:54.42 ID:3My9CdxvI

☆【ネットの常識その2】  日本のネット史上最大の祭となった、 「 毎日新聞変態報道事件 」とは? ☆


【あの毎日新聞が英語版で「日本人は性獣で、日本文化は卑猥ですよ」と 
わざわざ英語で世界に向け9年間も、日本人に対する捏造の中傷を宣伝吹聴していたことが2008年に発覚。
途轍もなく強烈な内容や、稚拙な毎日新聞社の対応等により、ネットでは連日連夜この話題で大盛況になり、史上最大の祭になりました。
この事件から「毎日新聞 = 変態新聞」という認識や不買運動等が広がり、毎日新聞社の経営はさらに悪化し、大新聞がネットに惨敗した注目すべき事例となりました。
この事件で、毎日新聞が実際に世界に発信していた記事一部↓】 

■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働く  
■日本では思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性欲を解消する。   
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。 
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る  
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする 
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている 
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する 
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている 
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦  
■ほとんど全ての漁師は海でマンタとSEXしている 
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てる  
■エクアドルでは、日本人はジャングルに放たれた子供たちをライフルでハンティングする。  
■パールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けの漫画を作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている 
■日本列島は、神道伝説の神であるイザナギのこぼした精液から生まれた   

以上は一部です。記事はここで見られます↓ 
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/mainichi/waiwai.html
438名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:49:58.74 ID:9NH9a3GM0
>>434
中国人はまだ怒ってるの?
439名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:50:06.99 ID:uZ40NFcO0
>>434
おまえは、メディアが報じる表面以上のこと を知ってるわけだな?

違う国の人なの?
440名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:51:19.55 ID:/8a9f9Sz0
>>434
なんで報道しないんだ?チンカスゴミは?w
441名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:51:37.85 ID:cZKbCqvD0
>>432
>>431
>>435
なんとなく議論がすれ違う理由がわかった。 お前たちは日本政府を信用してないわけだな。
 自分は信用してる。映像非公開が中国との取引だったと思ってるから。
 だから一色の行為は国益を害したと思ってる。
442名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:51:49.24 ID:zc2RsZZd0
>>400
配慮以前に目的外だし、それを許せば気分次第で何でも見せろってことになるわな
観た上でも騒ぐ事で疑惑にしようって連中に国民の一部が乗せられた形かと
443名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:53:21.85 ID:9Ycpq5Mv0
>>420
 売国奴とはいわないが。安易なナショナリズムに煽られた軽率な人物くらいだな。

>>422
 国民がその都度判断するのか?高度な政治判断については一色さんも認めるところではないかな?
そしてきみは、中国共産党をバカだとでも思っているのか?

>>424
 動画で完敗したからだろ。でも恥を掻かされたと軍閥は思っている可能性はあるだろ?
 当然動画は日本が圧倒的に正しい。中国は黙るしかない。でもそれが、中国の次期政権にどのような
影響を及ぼすんですかって話だぜ?
俺が言っているのは、あの時点で日本が譲歩することで、今後の中国を自由民主化につながる政権に
しやすかもしれない、ってことだぜ。
444名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:53:27.85 ID:TvVoFbEc0
>>441
日本政府を信用してないんじゃなくて、現与党の民主党を信用してない
自分は
445名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:53:43.85 ID:CYZfYtBp0
>>434
で、あなたの見方は?
ビデオ公開後の中国の対日の態度はどうなったと思ってるの?
446名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:53:54.91 ID:hPCNjoei0
>>441
小沢も鳩山も菅も全部信用するわけだな
すごいすごい
447名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:54:04.08 ID:Uo5Bq8pz0
>>441
民主党の言うことが信用できないってわかったのがこの事件だけどな。
中国のために日本の守りをおろそかにしたのが国民にばれた。
448名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:54:24.43 ID:uZ40NFcO0
>>441
情報公開が民主党の党是だったよね?

密約は後悔しないとね?
449名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:54:48.55 ID:BTTox05S0
高度な政治判断が出来るあの内閣は、歯がボロボロ抜け落ちて
今や解散か退陣かと程度の低い事をやってるけどな。
きっとそれも中国とのかけひきの中の高度な政治判断なんだろうな。
450名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:54:53.35 ID:YkGNYlXE0
>>420
外交カードは船長だろwwwww
451名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:55:11.12 ID:fugSbp7rP
>>441
政府って民主党政権だろ
ビタ一文たりとも信用していませんが?
452名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:55:30.99 ID:PC8FAjtaO
>>420
逆に外交カードとしての価値が高まってますが何か?w
453名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:56:36.66 ID:X7jlzQwh0
何かのためにを読んでいる最中。文章もわかりやすいし読みやすいよ。
454名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:57:15.84 ID:TvVoFbEc0
>>443
>あの時点で日本が譲歩することで、今後の中国を自由民主化につながる政権に
しやすかもしれない

日本にそんなウルトラCかます外交力ねーよw あったら嬉しいけど
455名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:57:23.31 ID:gIXB/MLl0
高度な政治判断www
この間までハトが党首だった与党がwww
456名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:57:26.95 ID:cZKbCqvD0
>>445
深い意味があるんだろと。

学歴も経歴も資金も情報も段違いの公務員や議員のそのまた選抜されて政府の要職についてる官僚や大臣どもを
報道と2ちゃん程度しか知らない自分が否定するほどバカじゃないわ
457名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:57:42.16 ID:CYZfYtBp0
>>441
さっさと船長と船を返しちゃって、何言ってんだ。
もしかしてお前は仙谷関係者?
458名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:58:08.04 ID:VclS7gJdO
>>439
まあ、単純に反日工作したい人なんだろうね。
日本人ではなくて、日本がなぜか嫌いな人。(中国共産党の反日教育によるものだけど、本人はその刷り込みだと気付いてない。)
で、自発的に反日工作になるであろう反日書き込みをコツコツとやってる。(それがいいことだと思い込んでる)
機関の人間にしちゃ知識が足りなすぎる上に、論理的思考ができなすぎ。
459名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:58:34.33 ID:kbU5Yx0a0
まだ見えてないものが3倍あるわけだが。
460名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:58:57.64 ID:Aql5DHT80
Q なぜ読売テレビなのですか。
A そこはあえて伏せておきます(笑)。

これ分かるわ
左派の朝日、毎日に行くとかちょっと無いだろ
461。 ◆oDupeixhZv52 :2011/02/22(火) 15:59:40.21 ID:1sEv/RC10
>>456
否定しないといけないんじゃないかという可能性は、完全否定できるの?
462名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:59:52.92 ID:9Ycpq5Mv0
>>454
 なぜ無いと思うんだ。いつも最終的にはそういう話になるんだが。
463名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:00:12.37 ID:bzFVuaBl0
>>456
そんなこといってたら選挙制度自体が成り立たないわw
どうやってお前さんは投票してんだ?
464名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:00:33.11 ID:hudi6Gz2P
オベンキョしかできない新聞記者君たちには
何を言ってのかわかりませんでした。
465名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:00:49.23 ID:cZKbCqvD0
>>461
一色映像が政府発表を覆すものだったらね。そうじゃなかった。
466名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:01:14.23 ID:BTTox05S0
>学歴も経歴も資金も情報も段違いの公務員や議員のそのまた選抜されて政府の要職についてる官僚や大臣どもを

>cZKbCqvD0
はただの腐れ権威主義者でした。
「あそこに座ってるんだからきっと偉いんだろう
 ちゃんとしたヤツなんだろう。」
って脳内補完するテレビ脳のオッサンと同じでした。
467名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:01:35.25 ID:TvVoFbEc0
>>462
あったら日本外交もっとマシになってると思うから。逆に「ある」と思える理由を聞きたい。あったら狂喜乱舞するけど無いと思うなー少なくとも現時点では
468名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:01:46.34 ID:uZ40NFcO0
>>456
>学歴も経歴も資金も情報も・・・・・

こういうの好きだよね、誰がとは言わんがw
469名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:01:56.13 ID:GWSD8Mvx0
密約って、ビデオ公開しないのでぜひお会いさせてくださいってやつだろ?w
470名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:03:06.08 ID:VclS7gJdO
>>441
民主党の評価を把握してないあたり、日本人じゃないのバレてるぞオマエ…。

お友達に伝えてやった方がいいよ。
「民主党、仙石、小沢は日本人に信頼されてないから、工作パイプ作ってもすぐに意味なくなるかもしれないアル。」
っとな。
あと、「民主主義の方が良さそうアル」ってな。
471。 ◆oDupeixhZv52 :2011/02/22(火) 16:03:40.51 ID:1sEv/RC10
>>465
え、それだけ?性善説とってるようにも見えないし、分からんなぁ。
考えてることと違うこと書いてない?
472名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:03:58.29 ID:cZKbCqvD0
>>466
得意分野ってあるじゃん。
 自分は山登りするから今すぐザックのこと語れといわれれば1000や2000文字はすぐ書ける。

議員や官僚や記者からしてみれば、俺たちは表面だけなんだよ。政治も。外交も。防衛も。
473名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:04:12.94 ID:CtT8KZckO
>>441
横からで済まんけどさ、
船と船員をさっさと返して船長は不起訴。その上映像を非公開にしてまで日本が得たものは何?
なんの取引の為にここまで譲歩したんだ?
474名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:04:34.74 ID:I3AAFhhE0
読売テレビを選んだのは「たかじん委員会」をやってるからだろって。

読売が「うちを選んだのはたかじん委員会があるからですか?」と聞いたら、
「ご想像にお任せします」てな答えだったそうな。
475名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:05:39.24 ID:uZ40NFcO0
>>472
おいおい、市民運動しか知らない菅総理を批判してるのか?
476。 ◆oDupeixhZv52 :2011/02/22(火) 16:05:50.51 ID:1sEv/RC10
>>472
得意分野じゃないのに大臣やってる事実はご存じない?
いろいろ知ってくるとあとでえーってなるタイプなのかな?
477名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:05:59.36 ID:fL6rVD1I0
正論すぐる
478名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:06:23.15 ID:VclS7gJdO
>>456
学歴だの公務員を至高の存在にする観念、完全に中国人か、独裁政権の国で教育を受けた人の考え方ですよ…
479名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:06:24.02 ID:8Qk8JWBqO
【尖閣事件】中国側「海保が船長殴打」と言いがかり…「今後の取り締まり活動に支障を来す恐れ」日本政府は公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293664658/

【尖閣問題】 "密約発覚" 仙谷長官、「ビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」という中国の要求を飲んでいた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289525080/

【尖閣問題】 櫻井よしこ氏 「中国による他国領支配の常套手段は漁船に偽装した軍艦派遣」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290932127/

480名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:06:43.69 ID:BTTox05S0
中国を民主化、あるいは分裂させたかったら
一色みたいに、まっとうな対応を国としてすればいいだけ。
ひとまず尖閣、与那国に自衛隊を常駐させて
当たり前の顔して自衛隊を活動させておけばいい。
勝手に人民と共産党の間でゴタゴタが始まるw
高度な政治判断なんて不用。
481名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:07:01.18 ID:XoBknifq0
取り敢えずチョンは氏ね。
482名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:07:06.98 ID:WrInnws/0
330 
うるさい てめえが高学歴だとしてもだ
あまりにも幼稚がすぎる 学歴偏重 大企業崇拝も結構だが
 てめえの視野の狭さとあまりの知恵のなさに呆れた
 上からしかモノを見られないやつはだまっとけ 
483名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:07:44.20 ID:9Ycpq5Mv0
>>467
 日本はアメリカの属国だから。与党、政府なんてほぼ関係ない。でもミスはあるな。前原が今回しくじった。

 ちなみに日本とアメリカが対立するような問題ではもちろん日本は不利益になるな。だから日本外交はダメだなと見える。
484名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:08:13.27 ID:cZKbCqvD0
>>473
コアな部分はわからんよ。わかるはずがない。
 しかし両国間に修復できない傷が入るのは避けたいという思いはまちがいないだろう。
太子党?と(なんとか)えい党?向こうは向こうで事情があるだろうし。
485名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:08:25.65 ID:bzFVuaBl0
>>478
ああ、なるほど
俺の「選挙でどうやって投票してるんだ?」という疑問に答えないのは
選挙したことがなかったからかw
486名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:08:56.93 ID:qMMQfS6yO
政府の対応が一人の人間とその家族の人生を変えた

菅と仙谷の罪は海よりも深い
487名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:09:38.44 ID:XWVSsbPF0
カスゴミのカス質問に対して
見事に正論しか言ってないなこの人

カスゴミのカスっぷりが際だつww
488名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:09:54.10 ID:bSXypnI8O
>>456
お前みたいな奴隷根性の人間が一杯いてくれたら
衆愚政治も安泰だな
489名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:10:02.03 ID:Uo5Bq8pz0
>>465
この映像は外交上、日本が不利になるとして仙石が機密にしたんじゃあなかったのか?
一色映像は 明らかに政府の対応の不自然さを浮き彫りにしたが?
490名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:10:18.96 ID:9Ycpq5Mv0
>>480
 分裂はさせたくないだろ。ビジネスチャンスだとアメリカはおもってるんだぜ?

>>485
 なるほど。君はこんなレッテル張りに納得してしまうのか…。

>>486
 それはさすがに自己責任では…。
491名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:10:42.59 ID:TvVoFbEc0
>>486
悪い方向に変わったとは限らないけどな
数十年後に政治家になった一色が「管総理に感謝します」とか語ってるかもしれんw
492名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:11:02.14 ID:CYZfYtBp0
>>484
自分の任期中は揉め事をできるだけ避けようとして、
相手の理不尽な要求も受け入れちゃうタイプ。
493名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:11:03.79 ID:CFcKigPi0
>>441
取引とかいうけど衝突事件から映像流出までの間
中国が何か日本に対して有利に動いたような形跡ってあるの?

連日、日本が悪いとか謝罪と賠償とか船長を英雄にとか
何一つ日本に有利に動いてない。
映像流出後中国では瞬く間に沈静化。

だいたいこれ公開しないことによって発生するものすごく大きな日本の不利益考えたら
取引で得られる日本の利益って何よ?
494名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:11:08.77 ID:bzFVuaBl0
>>490
皮肉だよw
で、答えないのには何か理由があるのか?
495名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:11:09.08 ID:CtT8KZckO
>>484
解らんのに偉そうな事言ってるのか………。

「取引だとは思うけど何の取引したかは分からない。分かるはずがない」

では説得力ないよ。
496名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:11:36.33 ID:VclS7gJdO
>>485
中国では選挙できないんだから、そりゃ答えられないだろうね。
答えたらボロが出るし。
497名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:12:03.23 ID:fugSbp7rP
>Q どうして日本のメディアではなくCNNを選んだのですか。
>A いろんなこと考えたんですよ。日本のメディアだと、どこでどう(政府などと)つながっているか
> 分からない。

(政府などと)の注意書きは他にもいろいろバリエーションあるな
毎日では書かないが
498名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:12:31.71 ID:u4YQiEfq0
sengoku38さんの画像みて
外務省を飛び出した佐藤さんに
似てるとオモタお

499名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:12:36.04 ID:GWSD8Mvx0
アメリカの属国と中国の属国どっちを選ぶかだな
500名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:13:17.54 ID:0nWOzMx70
この毎日の記者は社内での位置は大丈夫なのか?

関連記事というか、

■尖閣諸島の領有権とは■
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/Senkaku_Islands/
では、
>Q 中国や台湾が領有権を主張する根拠ってなに?

>A 中国も台湾も歴史的、地理的、地質的な根拠を挙げていますが、
   国際法的には有効な論拠となっていません。
   日清戦争後の1895年4月17日に調印した下関条約で、
   日本が中国・清朝から割譲を受けたのは台湾と澎湖諸島です。
   尖閣諸島は含まれていないのですが、中国と台湾は「尖閣諸島も含む」と
   主張しています。

>Q 中国や台湾はいつから領有権の主張を始めたの?

>A 国連アジア極東経済委員会による1968年の調査で、
>尖閣諸島のある東シナ海の大陸棚に石油資源が埋蔵されていると報告された後です。
>台湾は70年9月、尖閣諸島に「青天白日」旗を立て、71年4月に公式に
>領有権を主張しました。
>中国は、71年12月の外務省声明で初めて領有権の主張をしたとされます。
>中国、台湾のどちらも、サンフランシスコ講和条約で
>尖閣諸島が米国の施政下に置かれたことに異議を唱えたことはありません。
>これは、尖閣諸島が南西諸島の一部だと認めていたことを示すと考えられています。
>(台北支局)

とか書いてるし。
501名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:13:58.68 ID:nyhTnPZK0
いいマスコミは殺されたマスコミだけですよー
黒木ジャーナリストやプチエンジェル事件を追ってた人たちこそがジャーナリスト
502名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:14:06.61 ID:Rv/C60lZ0
選挙前に民主党が駄目なら戻せばいいとタレントが言っていた
戻せると思っているのもバカだよね
日本を民主党が与党前の状態に戻せるわけがない

一色元海上保安官は海上保安官に戻れないよ…
503名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:14:11.37 ID:OBXhV/O40
世紀の大スクープをゴミ箱にすてた、世界的メディアの敏腕記者はその後
どういう褒章をうけたんだろう。
社内的にはよくヤッタ、、かな。
504名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:14:35.32 ID:z9XKDNJLO
ビックリするくらいまともだ
505名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:14:58.76 ID:uZ40NFcO0
>>500
そこは、嘘書けないだろ。
資料なんぼでもあるし。
506名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:15:36.72 ID:Z5ZATjIU0
今の日本人は、あれを見ても、シナ人に恐怖感を抱き、お助けください、お金は好きなだけ
持っていってくださいと、土下座するのではないか。
今の腐りきった太った負け犬日本人は地球上から消えてなくなるしかない。
頭だけ隠して、ケツを出したまま、ブルブル震えているオカマのようなものだ。

俺はササヤカな抵抗でシナ製品は絶対に買わない。
507名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:15:47.74 ID:DT3m4Gm90
まさに正論だな
マスコミのアホは本当にクズなんだよ
508名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:15:51.23 ID:BTTox05S0
ああ、高度な政治判断思いだした。
APECまでは、、、ってやつw
509名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:16:10.46 ID:u7uh+rMu0
>>441
沖縄関連の問題で日本政府を信用できる案件なんかあんのか?
NARAとWikileaksでこれからさらに嘘が露呈する予定なのにwww
510名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:16:12.12 ID:zGmUsm4fP
>>371
だから支持してないというソースだせって言ってるんだよ。
お前はこっちの出してきた支持してるというソースにいちゃもんつけたんだぜ。
だからいちゃもんのつかないソース出せって言ってるんだよ。
それとも何か?
お前は自分の意見を裏付けるソースもなしにこっちにソースにいちゃもんつけてんのか。
511名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:17:15.03 ID:ueFEoICG0
ジャーナリズムは大衆の為にあれってね
512名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:17:53.64 ID:9Ycpq5Mv0
>>494
 おれになんかきいた?どれ?
513名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:18:03.17 ID:sEOpG89p0
この人の言うことは正論だと言いたいとこなんだが、
そもそも日本は民主主義国じゃないしな。
514名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:18:09.85 ID:cZKbCqvD0
>>496
開票所に行ったことある?
何枚を何で綴じて何束にして検査してる?

こういう質問のほうがネットには落ちてないから成りすましにつかえばいい。

>>495
ぎゃくに分かったら外交だめだろ。
そんな素人が理解出るような単純すぎる外交は

>>493
2ちゃんでみえるもの・追えるものなんて
ごく一部と思うよ。
サッカーチームの渉外動向ですら表面に過ぎないでしょ?
515名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:18:13.59 ID:bzFVuaBl0
>>508
ああ、そういやそんな理由だったなぁ、公開しなかったのはw
ホント、くだらん党利党略で国民の利益を損なってくれたよ
516名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:18:29.18 ID:CYZfYtBp0
当時は、尖閣事件の担当責任者があの仙谷だもんな。
仙谷は中国の文化大革命の信奉者だし。
517名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:19:05.58 ID:rl14hsKmO
一色さんを叩くレスをしてる人は誰でしょう?
A・中国人
B・民主党関係者
C・マスコミ関係者
D・議論好きな学生
E・仙石

正解は〜〜










仙石、全レスでした〜〜
518名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:19:18.66 ID:p1ofU1eE0
行為そのもの正当性は兎も角として
正論過ぎてワロタw
519名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:19:39.38 ID:zGmUsm4fP
>>406
お前のソースって社会の空気なのか。
それっておもいっきりお前の主観だよな。
こっちはマスコミの世論調査という一応は客観的なソース出しているのに
お前のソースはお前の主観かよ。
お前の思い込みで批判されたらたまらんわ。
520名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:19:53.53 ID:eoCxjeaP0
日本のマスゴミどもは自分の頭で考える気がねーからなwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:20:13.49 ID:qxM7oWca0
よく取材に行けたな毎日新聞w
522名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:20:22.68 ID:bzFVuaBl0
>>512
お前さんじゃないわ。ID:cZKbCqvD0←こいつ
523名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:20:31.82 ID:u2VUSB34P
Q.なぜ日本のマスコミではないのですか?

A.ゴミだから


おわり
524名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:20:36.61 ID:woRU4l9w0
朝日と毎日がつきまとってるな
525名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:21:29.91 ID:b5P6nQjk0
やっとスレたったんですか
526名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:21:37.05 ID:HEo1xESM0
カスゴミ死ねよ
527名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:22:20.02 ID:9Ycpq5Mv0
>>514
 推測くらいは語っておけば。

>>522
 おれにもなんかいってよ。淋しいだろ。
528名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:22:55.30 ID:BTTox05S0
毎日『なんでウチで本を出さなかった、、、ぐぬぬ、、、』
529名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:23:28.86 ID:H/XP+17g0
ははは、まったくその通りだわ。こんな質問すること自体が大マヌケw
530名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:24:04.44 ID:cZKbCqvD0
>>523
これは自分の想像だけど。

大手マスコミは掴んでたと思うよ。映像。
保安官の誰でも見れる状態なら
取材源はあろうし。

政治家も掴んでただろう。
自民党は口利きして採用させた保安官がいるからね。
民主党も組合経由でつかめる。

全体の空気で調整してた。
すべては日本のために。
APECまで非公開だったのかもしれない

それを後先考えない
一色が台無しにした。
531名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:24:22.81 ID:bzFVuaBl0
>>527
淋しいのか? こっちこいよ
抱いてやる
532名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:24:39.03 ID:YC5JsHsaO
本日もマスゴミがゴミ記事を書いています
533名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:24:40.61 ID:woRU4l9w0
>名前も顔も知らない人が
>「元上司」として出ていたり、

どのメディアだ。
特に週刊誌がめちゃくちゃだったというのは分かった。
534名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:25:02.58 ID:6Wb5GyVJ0
インタビューの発言とくに序盤神がかってるな
535名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:25:08.44 ID:hfDdUAbM0
かっこいい
民主党政権にストレッチプラム、バーニングハンマーを繰り出した漢だ
536名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:25:14.45 ID:YkGNYlXE0
Q なぜ読売テレビなのですか。 ←これ言いたかっただけだろ
537名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:25:27.73 ID:KabpcXs0O
毎日はよくそんな事聞けたなw
報道心なんて無くなって骨の随まで腐ってるんだな
538名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:25:40.36 ID:0nWOzMx70
>>505
「報道しない自由」という「方便」があったはず。
これを使ってないってのが、毎日社内では…
539名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:25:58.75 ID:H49DxMbnO
>>521
だって毎日新聞は、国民の知る権利の為ならば
不倫して不倫相手に国家機密盗ませて
ヤバくなったら相手を官憲に売っても許されると思ってるんだもの

毎日HENTAI新聞のやったことに比べたらsengoku38なんて可愛いもんよ
sengoku38は官僚と不倫したわけでもないし
お目当てのブツを手に入れたら不倫相手捨てたわけでもないが
毎日新聞記者はそれをやったからねー
540名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:26:00.25 ID:WHy09v7S0
正論すぎてマスゴミ反論できずw
質問攻めにして失言待ちですか?
541名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:26:08.02 ID:dzrwlDxM0
>>493
変なマネしたらこいつらの命はないぞ、って
中国に人質に捕られていたクボタの社員を
返してもらった。
542名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:26:34.69 ID:VclS7gJdO
>>514
選挙と投票と開票を混同してる?思わず笑った。がんばって調べたね。
でも日本人の書き込みにはまだ程遠いよ。
こんだけ指摘してるんだから、けっこう親切だな自分は、と思う。
売国になってしまうかな?
543名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:27:19.56 ID:DBMvwpR4P
本質は
『国民が見たいものは見せろ』だろ
インテリジェンスや国防の上に単なる好奇心が来ている

ウィキリークスと同じアナーキズムが臭ってくる論理
544名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:27:29.58 ID:BTTox05S0
>>530
>全体の空気で調整してた。

よし、何を調整してたか説明できるな。
簡潔に答えろよ。
545名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:27:30.84 ID:xIXQdJ2Y0
中国や船長はそっちのけで流出だけをやたら問題視しするクセに
出た映像は全国ネットでバンバン流す腐れマスゴミw

そんな奴ら信用できるわけないわな
546名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:27:52.48 ID:uZ40NFcO0
>>530
おいおい、どこの組合から入手できるんだよw?
547名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:28:21.10 ID:W0aQjAfR0
マスミしね
548名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:28:41.57 ID:1gcnh2iR0
マスコミこれいわれたらぐうの音もでないなw
中東でも「報道しない自由」のマスコミの実体が暴露されてきたし。
549名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:28:45.95 ID:K+orEjMU0
ねえねえ
越権行為した検察は誰か責任とって辞めたの?
550名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:29:02.65 ID:zKqZEnpn0
中国と日本と韓国
中国と日本の中が悪くなって欲しい勢力国家がいて。
このビデオを流す事で仲が悪くなる確信を持って流失させた。

でおk?
551名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:29:45.44 ID:QpRgqvsD0
毎日新聞必要なし
さっさと廃業しろ
552名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:29:51.96 ID:928SZncn0
>>542
投票には行っても、
開票してるところは見たことがない奴の方が多いだろうなw
553名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:29:53.81 ID:LBk8PN+d0
流出の尖閣のビデオの後半のビデオは

いまだ未公開である

そう中国船員を逮捕するとき大暴れしたとゆう

後半のビデオはいまだ未公開である

早く流出しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

流出の尖閣のビデオの後半のビデオは

いまだ未公開である

そう中国船員を逮捕するとき大暴れしたとゆう

後半のビデオはいまだ未公開である

早く流出しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



554名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:30:23.72 ID:9Ycpq5Mv0
>>531
 せめてその腕の中で。

>>493
 日本の利益というか、アメリカの利益だな。

555。 ◆oDupeixhZv52 :2011/02/22(火) 16:30:26.39 ID:1sEv/RC10
>>541
ビデオ隠してやるから人質解放しろっていったあと、公開されて涙目のバカ政府って妄想もありか。
556名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:30:45.91 ID:/8a9f9Sz0
>>550
元から良くもなかったのに意味あるのかw
557名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:30:57.09 ID:wXWykVyC0
>>10
Q 既存メディアについてどう思いますか。
A みんな同じ方向を向いているように見える

ここだと思うわ日本のマスゴミのクソな点は。
超強力なチャンネル既得権で新規参入も業界一致で許さない。だからホリエモンは買収しようとした
チャンネルをもっと増やして色んな方向のものを増やすべき
558名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:31:00.72 ID:p1ofU1eE0
個人批判する前に メディアは信用されて無い自らの体制を改めろ

大勢で弱いもの苛めするカスはまとめてくたばって良い
559名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:31:03.31 ID:bzFVuaBl0
>>514
俺は開票に行ったことないけどさらっとネットに落ちてるが…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111385866

まぁこれが正しいかはわからんが、どうも場合場合によって違うみたいだぞ?
560名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:31:22.34 ID:cZKbCqvD0
>>544
わからない。

しかし>>530でマスコミ・政治家が既に掴んでたというのは
妥当な推測の理由ではないか?
推測ではあるが。

>>542
リアルでおとなが10人集まれば1人くらい被選挙権まで語るのに
ネットではいろんなレベルがあるんだなあ

>>546
組合から民主党に情報が流れる。 大きく無理がある推測とは思わないが・・・。
561名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:31:23.85 ID:/axYLWMG0
ホント正論だわ。
CNNが握りつぶした以上マスゴミは彼に一片の批判も投げかける資格は無い。
562名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:32:05.97 ID:q3B3j0aN0
>>497
CNN-J = 朝日、これはもう西の大陸の機関誌的体質から十中八九スルー
という事を念頭に置いた上、読売へインタビューを依頼したのかな。
サンケイに振らなかったのはバランスなんだろうか。
まぁ、変態は出番無し。

つか、マスコミ各社連名で公開請求もしてないのは何なんだ。
俺らがやれってことか。
563名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:32:35.51 ID:EkL0lk8fO

Q 何が一色さんを突き動かしたのでしょうか。

マスゴミと極左政治家が隠蔽して真実が全く見えないから
564名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:32:47.78 ID:faZ9JeM/0
とにかく、
今この時点では
アルジャジーラだけでOKだわ
日本のゴミはいらねー
565名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:32:56.61 ID:CE7rymQn0
議員だけにあのビデオが公開された時、
「ちょっとコツンと当たっただけ」
「故意に衝突したとは思えない」
と発言していた嘘つき左翼政治家どもがいたな。
だれか発言集保存してない?
566名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:33:18.46 ID:H49DxMbnO
マスコミはsengoku38氏を責める前に民主党政権を責めろ
国家機密だという根拠は何か、裁判の為だと言うならばなぜ裁判にかけないのか
裁判やらないのであれば公開しない理由がないではないか
なぜいまだに公開しないのか、国民の知る権利はどうした
民主党政権はオープンではなかったのか、ってね
567名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:33:26.98 ID:uZ40NFcO0
>>560
だから、どこの組合? 具体的に答えてみて?
568名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:33:52.99 ID:KuHSBnfO0
マスゴミはここでもゴミなレスしてやがるのな
ほんとゴミだ
569名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:34:06.56 ID:CYZfYtBp0
>>530
お前は一色を悪者にしたいだけだな
570名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:34:10.96 ID:+SqXz2qQ0
>>566
民主党がオープンだなんてただの笑い話だろ
571名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:34:25.58 ID:VclS7gJdO
>>530
それ全然違う。
仙石が中国共産党に気に入ってもらいたくて、ビデオ隠そうとしてただけ。
国民じゃなくて、共産党さまさまのため。

全共闘時代の左翼は、トップになれない気質。絶えず、自分よりも「上」の存在がある状態を求めてしまう。
全力でM体質なだけ。


本気でそう思ってたらかわいそうだから、親切心で一応書き込むけど。
572名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:35:05.70 ID:cZKbCqvD0
>>567
公務員の組合は余り知らない。
 おれが首になった会社の場合は、役員人事とかいちはやく掴んでた。
 日頃から記者や政治家も出入りしてた(らしい)
573名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:35:08.58 ID:8+SJoafHO
>>557
良し!ならば韓国視点・北朝鮮視点・中国視点・ロシア視点・アメリカ視点でどうだ?
574名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:35:28.17 ID:KxBJYBIu0
きな臭せぇぇぇええええええええ
575名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:35:48.51 ID:BTTox05S0
民主党は今灼熱のオーブンだしな。
しかし、それも中国との間で取り決めた高度な政治判断。
576名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:35:55.03 ID:R3ZulIFDO
自民党ネットサポーターズが頑張っていますね(笑)
577名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:36:36.20 ID:DvwHC0MGO
でけぇブーメランだな、変態毎日新聞さんよw
578名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:37:20.88 ID:EgXGNNknO
民主党はクリーンでオープンな政党











なわけない
579名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:37:30.92 ID:uBLh07rn0
>>576
携帯で頑張るなーお前w
580名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:37:42.64 ID:uZ40NFcO0
>>572
おまえ、まさか海保に労組が存在するとか
思ってないよなw?
581名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:38:41.59 ID:v44+wMCoO
きちんと自分のやったことに対して責任を負ったし
言うこと無しだわ どっかのバカも見習えよ
582名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:38:41.78 ID:fW/iVkytO
>>545
テレビで流した順番でいえば、フジ→日テレ→NHKだったかな。日テレとNHKは逆だったかも。
どこか一社が流したら、足並みを揃えるように…まあ、そんなもんだ。
最後まで渋ってたのがTBSだが、みのが、なんで流さないの? 各局バンバン流れてるじゃないみたいなことを言った後、いや、流しますからと。
583名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:39:16.28 ID:1XOM/YxD0
>湾岸戦争の時、ペルシャ湾にも行きました。船の横に大きな
>日の丸を描くんですわ。自衛隊が守ってくれるわけでもない。
>日本の信用力が頼りでした。

武器すら持ってないのに日の丸だけを信じて命がけの場所へと
出向いていかざるを得ない人々のことを思うと涙が出る・・・。

過去の日本人が血と汗と時間をかけて築き上げてきた信用力を
民主党政権があっさりとぶち壊してしまってる現状も涙が出る。

人生いろいろ涙もいろいろ・・・。
584名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:39:37.90 ID:p1ofU1eE0
事前連絡の有無さえ分かれば閣僚の何人かを外患誘致で引っ張れるんだがな
585名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:40:23.36 ID:cZKbCqvD0
>>580
おもってる。
市役所や裁判所とかいくと、便所がある通路とかに
動労者・消費者系のポスター貼ってある部屋があるけど
あれちがうん?警視庁だと職員互助組合とか
586名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:40:34.54 ID:urkUKU7j0
>>1
毎日は遠巻きに自分達が批判されてることに気づいてるのか?
587名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:41:19.61 ID:KxBJYBIu0
国会で審議の途中に勝手に公開しといては
「政治家のお仕事ではないでしょうか」
とかバカかよ。
588名無しさん@十一周年      :2011/02/22(火) 16:43:01.19 ID:KsIZwIo30

どこかの党が彼を国会議員にしてやれよ。

自衛隊出身の国会議員は何人かいるが、

海上保安庁出身の議員はまだいないだろ。

日本の領海、離島、排他的経済水域を守るための

しっかりした法律整備を早くやらないといけない。

一色さんに国会にでてもらい、それらの仕事をしてほしい。

589名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:43:36.12 ID:Dw48Xu/I0
東京新聞アジアの観望・・・清水 美和 尖閣「秘密外交」の内幕

戴国務委員との会談では事件を撮影したビデオを公開せず中国への避難を控える
前提で、中国が拘束していた建設会社社員4人の解放と首脳会談実現の約束ができた。


http://kaminogesanpo.at.webry.info/201012/article_175.html
http://www.amakiblog.com/archives/2010/12/22/#001780

交渉した本人が密約があったって喋ってるんだけど全然話題にならないね
590名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:43:59.94 ID:WcQaAYXSO
漢だな、一色さん。
591名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:44:29.29 ID:/pKB6WAO0
変態新聞wまさにぐうの音も出ないってやつかww
592名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:44:29.68 ID:9Ycpq5Mv0
 なんで日本と中国がやりとりしてるとみんな思ってるの?
593名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:45:46.79 ID:cZKbCqvD0
>>588
自民党の運輸省枠は埋まってるんじゃないか? 組織推薦は受けられるの?
  党員何人集められる?
594名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:47:54.44 ID:BTTox05S0
おい、中国今度は裁判所が爆発したってよ。
595名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:48:00.30 ID:zGmUsm4fP
>>587
嘘付くんじゃねーよ。
映像流したのは国会で一部の議員にちょっとだけしか見せないと決定した後だぞ。
決して途中なんかではない。
596名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:49:02.11 ID:xKLSGdU8O
日米間の核密約を暴いて喜んでいた民主党の責任者も当然処分されているはず。誰だ?
尖閣の件で保安官が処分された。
今までの民主党の論理だと該当大臣の辞任は当然であり任命責任で総理も辞任して当たり前だ。
早く辞任せよ。マスゴミは自民党政権の時の様に民主党政権をバッシング報道せよ。
597名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:50:12.61 ID:Zf5YOnxZ0
>>587
いいからお前は祖国に帰って
民主化デモの連中でも弾圧
してろ
598名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:51:00.46 ID:cZKbCqvD0
一番かわいそうなのが一色の上司だな。
 連帯して処分受けて、退職金や今後の昇進にも影響するだろう。
599名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:51:27.16 ID:uZ40NFcO0
>>585
日本では、警察・消防・海保・自衛隊は
事務職でも労組なんか作れねえんだよ。

少し賢くなったな。
600名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:51:39.66 ID:/axYLWMG0
>>596
昨日の国会のほとんどが民放での扱いがスルーされてるのを考えると、やはり
今更ながら日本の癌は東京のTVだと言うのを実感するね。
601名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:52:14.11 ID:9Ycpq5Mv0
>>598
 教育不行き届きだな。
602名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:53:35.29 ID:cZKbCqvD0
>>600
なんで信次郎とかは、報じられるよう夜のニュース番組に出演しないの?

民主はよくやってたよね。
TV側が断ってるなら仕方ないが。
603名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:54:23.78 ID:m7lPs66s0
ビデオを隠し続けた仙谷等の責任が問われるべき。
保安官の法律に抵触する部分など仙谷の責任に比したら提灯に釣鐘だ。

国益を著しく損ねた責任は仙谷、前原等にある。誰もがそうおもっている。
604名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:55:17.94 ID:9Ycpq5Mv0
>>603
 だから、損ねたかどうかはわからんだろ。
605名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:56:53.97 ID:cxZ3B+1Y0
>>602
教育のため
20歳そこそこの若造がテレビでチヤホヤされるのは
将来のために良くないだろ
606名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:57:15.80 ID:Mu7lw23f0
>>136
質問ですが、今回政府レベルから行われた法に基づいた流れは、一色の行動がなければすべて合理的
で正しいことだったとあなたは言えるのでしょうか。国がこうだと決めたらどんな間違ったことでもあなたは従うと
いうことですか?
607名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:57:35.61 ID:dvGcOnU7O
一色氏の言う通り世間の論調がビデオ見せろから→犯人は誰だ?有罪に当たるのか?に変わった。
流出したビデオは肝心な漁船に踏み込む映像はなし。一部議員に公開したもので国民も絵や説明で内容は知っていたもの。
中途半端なエサに満足し、ビデオ「全て」を追及することはなかった。
簡単に流出出来るように保管されていたビデオ、しかもあくまで全てではなく編集された内容。
本当の意味でこの流出を望み、筋書を書いた奴がいるのは明白。
608名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:58:20.81 ID:NfUxUOGzO
>>602
ゲルとかが出てるからな。
所詮一年生議員に過ぎないヤツが、
自民党の名を背負ってメディアに露出し過ぎるのは駄目だろ。
609名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:58:48.49 ID:CYZfYtBp0
>>596
残念ながらほとんどのマスゴミは、同じ出来事でも、
自民なら叩くが民主党の方はスルーなんだよ。
610名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:00:22.62 ID:zGmUsm4fP
>>607
変わったのは世論の論調ではなくマスコミの論調な。
中国を非難するのはマスコミにとっては余程のタブーなんだろうね。
今さらながら改めて思ったよ。
611名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:00:29.05 ID:pY1ORNI40
>目と耳をふさいで「どうだ」と言われても国民として判断できない。

その上、どや顔でミスリードしてくるマスゴミがいるからなw
612名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:01:26.99 ID:9Ycpq5Mv0
>>610
 中国だけかな?アメリカはどうだ?
613名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:01:43.20 ID:GWSD8Mvx0
益も何も、結果中国に屈したと各国の評価軒並み落としてその隙に露助が土足で上がりこんできたよな
614名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:03:24.17 ID:cZKbCqvD0
>>605
>>608
そりゃしかし党内の都合だな。 民主ば当時1年生のレンホウとか出てたんだし。
  で報じないって愚痴ってたら世話ないな。

>>610
中国を批判するのは一番簡単で一番簡単に視聴率取れる方法だろが
 安易に飛びつかず自制して評価するよ
615名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:03:29.42 ID:CYZfYtBp0
>>604
民主党政権は、圧力を掛ければ引いちゃうって事が世界に知れ渡った。
616名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:03:48.65 ID:pY1ORNI40
>>607
その後で野党が仙石と馬渕の問責出して論調が変わったけど、決して尖閣問題の責任とセットにして
報道しなかったよね。 野党はハッキリ尖閣問題の責任を取れと言っているのにマスコミは「資質がないから問責」
とかわけのわからない理由に変更して報道していた。
617名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:04:29.78 ID:f3gxxTf80
変態やアカヒとかが粘着しそうな人材だね
正論言うと粘着される
618名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:05:38.34 ID:cZKbCqvD0
>>615
>>613
それテレビやワイドショーに出てくる評論家の発言まんまだね
619名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:06:52.12 ID:CYZfYtBp0
>>618
だからどうしたの?
620名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:06:54.89 ID:Z8gIHAHp0
>>618
お前のTV、チャンネル桜しか映らないのか?
621名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:07:57.53 ID:zGmUsm4fP
>>614
日中記者協定って知らないの?
622名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:08:02.80 ID:zKSC8UH7O
「三つの敵意ある新聞は千の銃剣よりも恐ろしい」

                ――ナポレオン
623名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:08:04.66 ID:BTTox05S0
>>618
そうだね。ただ主語が違う。
国民は「民主党政権が〜」
マスコミは「菅政権が〜」
624名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:08:27.09 ID:dvGcOnU7O
>>610
その2つは結局同義だよ。今、現在、ビデオ全てを追及する声はない。マスコミ内、政治家の中でも。
私は当時、日に日に論調が変わっていくのが怖かった。本質からどんどん乖離していき、結局、尖閣漁船衝突事件から国家機密漏洩事件にすげ変わった。
いやすげ変えられた。この間抜けな誘導には想像以上の利害関係がある。
ある政治家に話を聞いたが「流出」した瞬間に「真相は有耶無耶になる」と確信したらしい。
625名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:09:17.36 ID:cZKbCqvD0
>>617
一色さんも朝日のライターが書いた本をだしたんだよね。
 ライターってプロだから左から右まで自在にその立場になりきった原稿を書けるんだろうな。

>>619
マスゴミのコメンテーターと同一視したらくやしがるかなあと思って。
626名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:10:03.06 ID:NfUxUOGzO
>>614
は?
それはつまり進次郎出せば扱ってやんよ、
ってマスゴミが言ってるって事?
つーか最近ゲルがかなり出ててそこら中で、
馬鹿をボコボコに凹ませてるのに扱わないだろうがw
627名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:10:09.71 ID:mH6ewyJE0
>>607
肝心な漁船に踏み込む映像て、真夏の夜の淫夢の部分?
問題点は、撃沈するつもりの突っ込みだったかどうかじゃないの?
筋書きは 出さない=隠し事・密約 の煽りじゃないか
628名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:11:06.45 ID:dF5ct2apO
毎日新聞ってゴミだな…
629名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:11:55.48 ID:aw+sJkL90
SENGOKU38が朝鮮半島の38度線のことで奥さんが韓国人の方だってことは支持者のだれも予想してなかったな。
630名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:12:15.55 ID:GWSD8Mvx0
>>618
まさかワイドショーなんて見てるのか?
確かに落ちる評価もなかったか、北方領土に関心ないやつには関係ないな
631名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:12:30.79 ID:Mu7lw23f0
>>618
あなたはこの一連の騒動で海外に与えた印象はどんなのだと思ってますか?
632名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:12:36.81 ID:zn0lQCEFO
秘密を流されれば財政難という情報操作で増税の理由付けも出来なくなる。
胴元は情報を隠せるだけ隠すのが要。
633名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:12:50.02 ID:R6cUdfBZ0
ここの自民ネットサポーターはただ民主党叩きのネタが欲しいだけなのが見え見えだ
そいつらに餌を与えた一色は万死に値するだろう
634名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:13:23.85 ID:9NH9a3GM0
>>617
だな。
635名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:14:30.27 ID:/4opDM3Y0
>>633
民主党の不始末なんだから叩かれるでしょうね。
636名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:14:33.21 ID:CYZfYtBp0
>>624
少なくとも俺はビデオ全公開を望んでるよ。

マスゴミは最初からビデオの公開を強く政府に迫ってたって印象はない。
強く迫ると民主党政権を苦境に追い詰めちゃうって思って手加減した。
637名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:16:00.49 ID:zGmUsm4fP
>>624
流出しなくても間違いなく真相はうやむやでしたけどね。
というか国民はビデオの内容を知らないんだからうやむやどころかさっぱり分からない。
638名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:16:47.60 ID:czJvJ7CG0
国民には公開しないと決めた国が何を考えていたのか分からんけど、国民様に内緒にした行為そのもの行為が許せないな。
もう、国会議員や公務員の現在ある財産で国政をやったらどうだ?
639名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:16:54.90 ID:4gr6FkfU0
>>632
民主国家では国民が胴元のはずなんだが、
民主党政権では支那を胴元扱いしている
640名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:17:04.95 ID:K+orEjMU0
>>636
尖閣反中デモを報道規制してたからな〜
641名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:17:27.07 ID:cZKbCqvD0
>>636
北朝鮮の工作船撃沈したときビデオの全公開求めたけ?

そのときあなたはマスゴミは最初からビデオの公開を強く政府に迫ってたって印象はない。
強く迫ると自民政権を苦境に追い詰めちゃうって思って手加減した。と書いた?
642名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:19:27.67 ID:Mu7lw23f0
>>614
>中国を批判するのは一番簡単で一番簡単に視聴率取れる方法だろが
 安易に飛びつかず自制して評価するよ

意味が解らないけど。マスコミがこういう理論でうごいたら得するってこと?
643名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:19:44.74 ID:kBbmXhpXO
Q、なぜ読売テレビを?

A、比較的赤くないテレビ局だから
644名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:20:06.84 ID:dvGcOnU7O
石原都知事がほのめかしていた「中国人乗組員の暴挙」。あれは最早噂レベルの話になってしまった。
その映像の公開は反中感情を刺激し過ぎるもの。

今回の「流出」事件の利害を簡単に示すと、
民主党→対中交渉の最前線に立っていた。今回の件の本質を隠蔽することにより、日中関係の見せ掛けの改善。公開しろという世論をエサで押さえこむ
自民党→一過性の民主叩きのネタ
マスコミ→メディアとしての存在意義という論点を反らす。
645名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:20:21.32 ID:eDY02bC20
保険で読売テレビを選んだのは賢明だな
東京の局じゃ政治圧力で握りつぶされてた
YTVは影響力がキー局並だし報道の腹が据わってる
646名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:21:18.75 ID:CYZfYtBp0
>>641
あの時は、最初から海保が公開したんじゃなかったっけ?
もちろん政府の許可を受けたうえでの事だと思うが。
647名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:21:19.99 ID:+qKhprAs0
そういえばたかじんの委員会に一色さんから手紙が届いて、それを
番組で読み上げてたな
648名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:21:40.46 ID:CUrkx1ny0
変態に取材されても意味ないだろ
649名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:22:19.25 ID:XhD2sVqJO











えっと、都知事候補に推したいんだけど(´・ω・`)
650名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:22:46.30 ID:cZKbCqvD0
>>637
一色ビデオで新たに何がわかlったの? 報道どおりだったけど。

>>640
報じられるように続けなきゃな。
ほうりんぽうの人なんかもう何年も中国領事館の前でほぼ毎日やってるよ。

>>646
今と同じように全公開するように政府に迫ったかと聞いている。


651名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:23:13.54 ID:8dbBPMWY0
工作員が大量に投入されとるな…。
一色さんの身の安全が心配だ。
652名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:23:31.49 ID:yLYl3wYN0
【尖閣】衝突ビデオ、27日にも国会提出へ ただし全面公開は日中関係の為に見送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288058254/

【尖閣問題】 中国側の悪行がわかる衝突ビデオ、衆院に提出…自民党は公開求めるも、日本政府&民主党は嫌がる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288148307/

【尖閣ビデオ】 ついに11月1日午前8時から、公開!…予算委理事など30人限定。報道機関や一般国民には見せません★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288342880/

【尖閣問題】 "衝突ビデオはわずか6分" 編集されてる疑いも…菅氏&仙谷氏視聴→仙谷氏は国民への非公開要求、民主党も非公開方針★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288190460/

【尖閣ビデオ】 仙谷長官 「編集、地検が意図的にしたのか全くわからない」「確かに検察の改竄事件あったが…改竄議論すべきでない」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288264311/

【尖閣ビデオ】 「一般公開はルール違反」…ビデオを視聴した中井洽衆院予算委員長
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288573843/

【尖閣ビデオ】 仙谷長官 「国民は『公開公開!』と言いつつ何を望んでる?テレビやネット公開、いろんな配慮からよくない」★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288621452/
653名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:25:57.56 ID:Mu7lw23f0
>>650
>一色ビデオで新たに何がわかlったの? 報道どおりだったけど。

半信半疑を確信に変え国民に認識を決定づけた。
654名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:26:10.87 ID:C74Gr/oN0
一式さん、逮捕時の映像もぜひうpおながいします。
655名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:26:56.95 ID:Q1nhHiix0
>>573
それでいいと思うぞ
多様な選択肢の中でな

選択肢絞って自分たちだけが報道の担い手みたいな日本のマスコミは病気
656名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:28:08.78 ID:dvGcOnU7O
>>637
流出しなかったら有耶無耶にはならなかったよ。
あの状況では流石に世論を抑えこむのは難しい。野党+国民が相手だし。
流出ではなく一部公開をオフィシャルとして公開した場合の方が全て出せという声が確実に強くなる。
「流出」だからこそ論点が簡単に変えられた。
657名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:29:09.63 ID:zGmUsm4fP
>>650
政府の言う事が嘘っぱちで公開しても何の問題もなかったという事実。
ビデオをみた政治家の嘘っぱちな言動。
658名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:29:59.81 ID:/axYLWMG0
>>650
ほうりんぽう・・・・?
659名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:30:04.13 ID:cZKbCqvD0
>>655
誘拐事件の自主規制みたいに
記者クラブ制度のほうがいいかな。

自由競争のスクープ合戦なんて弊害しかない。
国益を損じるだけ。

皇族報道はまだ自主規制が働いてるが
これが自由になったらどうなる。
660名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:30:41.98 ID:CYZfYtBp0
>>650
>今と同じように全公開するように政府に迫ったかと聞いている。

そんな事覚えてるかよ。
大体なんで今そんな事持ち出すんだよ。
それにあの時と今回の件と決定的に違うのは、今回は最初から、
後の裁判の証拠となるから公開は出来ないって拒否してたろ。
661名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:31:04.57 ID:wEJ+AJoA0
<お勧めの書>
カレル・ヴァン・ウォルフレン著『日本/権力構造の謎』 (ISBN4-15-203447-5)

海外大学における日本研究の教科書とされている書。
在日30年のジャーナリストによって書かれた、不可解な日本の権力構造のしくみが
膨大な資料を元に実に多方面から探究されております。

<民主主義を装おった日本独自の儀式主義>
徳川以来、大衆に情報を与えず無知なままにしておくことで、権威と秩序を保ち
統率する日本独自の大衆管理法。
662名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:31:06.28 ID:CbYUOYeN0
海保で鍛えたからこそ言えるんだよな
不随のオレからすりゃ立派だよなと思うわ
663名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:32:10.47 ID:/8a9f9Sz0
>>650
そういえば、求めなくても見せてくれてたっけw


仙谷の豚は何をコソコソ隠してるんだ?w
664名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:32:11.13 ID:zGmUsm4fP
>>656
仙石は何がなんでもビデオの一般公開はしないと明言してましたけど。
それに民主が野党+国民の声を無視するなんて日常茶飯事。
今だって支持率が超低空飛行で野党や国民が菅の辞職や解散を望んでいるのにガン無視だ。
665名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:33:11.68 ID:bePTmpRp0
検閲機関みたいな記者クラブは自由な報道とかじゃないが。

報道する責任が伴うだけ。
666名無しさん@十一周年 :2011/02/22(火) 17:33:51.23 ID:DkbSu70f0
北朝鮮の工作船撃沈したときは数日後に
ビデオは全公開されたよ。
マスコミが要求したのかどうかは知らない。
政府は隠さず素早く公開したね。
667名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:34:31.57 ID:4yx63Pzt0
ボタン一つに自分の運命委ねるんだから、押すときはすんげえ緊張したんだろうなぁ。
668名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:34:57.47 ID:cZKbCqvD0
>>658
ほうりんこうか  ずっとやってるジャン。
で反日活動を毎日抗議してるの?

>>657
なんで何の問題もないと?
対中外交に携わってるの?ただの2ちゃんの野次馬でしょ。

こつんとあたったとの見方もある。許されざる海賊行為という見方もある。
わざわざ見なくてもおおむね代弁してたと思うよ。


>>663
仮に拉致被害者救出カードに使えるなら公開しないだろう。
 それが政治であり外交だ。
669名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:36:27.29 ID:GWSD8Mvx0
どっかのお隣の国も即効開示したな、やらせ臭くはあるが
勇気あるとかじゃなくて、あれが普通って誰もが思ったんじゃないか?
670名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:36:59.34 ID:kZPsXML70
Q、なぜ読売テレビを?

悔しさが滲み出ているな
671名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:37:25.51 ID:aw+sJkL90
尖閣よりロシアが攻め入ってきている北方領土のほうがよほど日本人として悔しい。
尖閣はありゃ地図からはどう見ても台湾の島だわ、台湾人は大人しいんだな。
672名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:37:42.20 ID:b5P6nQjk0
一応
一色正春氏の
何かのために sengoku38の告白
って本出も出ました
673名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:37:50.68 ID:cZKbCqvD0
>>667
飲んでただろうね。

>>686
いまは対北強硬路線だからね。
 でなにか成果あった?

 そういえば民主になってミサイル飛んでこないね。
 自民時代はあれほど日本本土に攻められてたのに。
674名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:38:16.11 ID:/8a9f9Sz0
>>668
船長と船ないとか意味不明w
675名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:38:25.27 ID:CYZfYtBp0
>>668
ところであなたは前回の衆院選どの党に投票した?
俺は自民だけど。

まあ、スレ違いだからスルーしても構わないが。
676名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:38:50.62 ID:sAZoHWZE0
>>24
低次元の話すんな
677名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:39:46.46 ID:pmtRIzBGP
マスコミがどうやって流出前動画を流すんだよ
アホか
678名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:40:30.97 ID:CmkE1cI60
マスコミに流しても報道しないだろ、特にテレビ朝日。
679名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:41:11.56 ID:zGmUsm4fP
>>668
仙石は船長の裁判の証拠だから公開できないと言ってたんだけどな。
それで船長の裁判ってどうなったの?
680名無しさん@十一周年 :2011/02/22(火) 17:41:20.24 ID:DkbSu70f0
北朝鮮のビデオも公開しなければ
北は何を言い出したか分かったもんじゃない。
中国が海保の船が体当たりしたなんて大嘘ついたように
北も日本が不当に攻撃してきたと言うさ。
681名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:42:11.17 ID:CUrkx1ny0
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
682名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:42:56.56 ID:z0eKXhDyP
>>677
わざわざDVDにしてマスコミに送ってやっただろ。
683名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:43:20.57 ID:cZKbCqvD0
>>675
わすれたw
 確か自・自だ。

 選挙ってしょっちゅうあるのによく覚えてるね。
 選挙に行きなさいなんて書き込み見るけど、よほど若い奴なんだなあとおもう。

>>67
市民団体が検察審査会にあげなければ不起訴で確定
684名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:43:43.69 ID:kZPsXML70
>>682
しかも揉み消されたものだから、アップロードを決意した
685名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:43:53.57 ID:/8a9f9Sz0
裁判の証拠でもなくなったのに隠す売国奴ゴミンスw
売国奴の仙谷とチケンガーw
686名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:44:07.88 ID:ppwj1Y9mP
一色△
687名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:44:27.33 ID:HZCqrmIO0
毎日は市ね。
一色さん乙!
688名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:44:31.78 ID:b5P6nQjk0
689名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:47:00.19 ID:cZKbCqvD0
>>688
まあメディアはとうの昔に入手してるだろうね。公開許可待ちであらかじめ配布は良くあること。
690名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:47:16.21 ID:UnoK/rxM0
マスコミ・テレビ局
スポンサーが居てナンボの仕事
スポンサーがお金を出して放送できる
スポンサーを怒らせると収入が無くなる
スポンサーの気分を害してはいけない
スポンサーの意のままに放送しないといけない

結論、報道の自由・知る権利など存在しない
691名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:47:53.94 ID:nfTGTPC0O
>>671 なあグアム島って知ってる?
692名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:48:20.59 ID:z0eKXhDyP
ところで段ボール一杯にDVDコピーして放置したやつの詳細解ったのか?
いくらなんでも「流出に気付く→大量コピーしてバラまけ!と発想→コピーしまくり→運んで放置」素早すぎで怪しいんだが。
693名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:48:54.12 ID:UHpil4aP0
694名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:49:14.80 ID:CYZfYtBp0
>>683
よく覚えてるねって、そりゃ一年半前だもの、忘れやしないよ。
それに、いろいろな党に浮気はしてない。ここんところは。
以前は、日本新党や民主党にも浮気したけど。

ところで、自・自って日本の党か?
695名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:49:28.87 ID:cZKbCqvD0
>>688
まあメディアはとうの昔に入手してるだろうね。公開許可待ちであらかじめ配布は良くあること。
 ネットなんてのはマスコミがとうの昔に知ってることを俺たちが真実wなんて語ってるに過ぎない。

>>690
メディアに斜めになる時期ってあるよね。 20歳前後は。 カッコいい俺
696名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:49:43.14 ID:H81WKn7P0
ダダ漏れポトフが最低だったな。経験あるくせに小学生みたいな質問して。
「現役保安官に何かありますか?」
「・・・・何か・・? ・・・え?」
www
697名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:49:46.46 ID:Z9isdgnsO
いかにマスゴミがクズかわかるな
こいつら全員今すぐに蒟蒻畑で窒息死したらいいのに
698名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:51:31.63 ID:4hjHa3MW0
        ┏┓          ┏┓                    ┏┓        ┏━┓┏━━━┓┏━━━┓
┏━━━┛┗━━━┓  ┃┃  ┏┓┏┓      ┏━┛┗━┓┏━┛┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗━┓┏━━┓┏━┛┏┛┗━┛┃┃┗━━┓┗┓┏┓┏┛┃┏━┛  ┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┏┓┃┃    ┃┃┏┓┗━━━━┛┃┏━━┛  ┃┃┃┃  ┃┃      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃┃┃    ┃┃┃┃┏━━━━┓┃┗━━┓┏┛┗┛┗┓┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗┛┗┛    ┗┛┗┛┃┏━━┓┃┗━━━┛┗━┓┏━┛┃┏┓┏┛┃┏━━┛┗━━┓┃
    ┏━━━━┓    ┃┗━━┛┃┏┓      ┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃┏━━━━┓┃┃
  ┏┛┏━━┓┃    ┃┏━━┓┃┃┗━━┓┗━┓┏━┛┃┃┃┃  ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┃
  ┃┏┛    ┃┃    ┃┗━━┛┃┃┏━━┛┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┏┛┗━┓┏┛┃    ┃┏━━┓┃┃┗━━┓┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
┃┏━┓┗┛┏┛    ┗┛┏┓┗┛┗━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┗┛  ┗┓  ┗┓    ┏┓┃┃┏┓    ┏┓  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
    ┏━┛┏┓┗┓  ┃┃┃┃┗┛┏┓┗┛  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┏┛┗┛┗┓┃┃
┏━┛┏━┛┗┓┗┓┃┃┃┗━━┛┗━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┗━━┓┏┛┃┃
┗━━┛      ┗━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛      ┗┛  ┗┛
699名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:51:38.15 ID:Juz/d+vw0
今まで何回も出てきたんだろうが、
どことなく、たもがみさんと似てるよね。
似た類の人なんだろうな。
700名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:52:13.68 ID:fCzxJ1hC0
マスゴミ仕事しろって。
701名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:52:32.05 ID:/TIapUGy0
  それにしても、44分映像が出てきたときには、録画された全て映像がでて
来るべきだし、出てくるだろうとかマスコミは報道していたけど、数か月経った
今に至るまでまるで出てきませんね、やっぱり正義よりもその日の生活を重視する
人間が多いね、俺もそうだけど。。。
702名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:52:41.21 ID:aw+sJkL90
>>691
全くいきさつが違う話じゃないの??
香港ってイギリス領だったこと知っている?w
703名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:53:16.88 ID:7kMlK+g70
毎日の記者になんてよく答えてくれたなw
704名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:53:40.67 ID:cZKbCqvD0
>>694
地元の代議士は自・公を押してたよ。自・民と迷ったけど自・自
にしたと思う。よく覚えてないので。
705名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:54:06.52 ID:Mu7lw23f0
>>695
>690みたいな理由で、世界に対する日本の民主主義のランクってそんなに高くはないんだぜ?
706名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:54:37.97 ID:CYZfYtBp0
編集前の奴持ってる海保の人、全部流出させろよ!
707名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:56:27.31 ID:yytk9mYC0
一色さんはいったい何党から出馬するんだろう?
もう政治家フラグ立ってるだろ
708名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:56:38.99 ID:BDwgsOX40
変態新聞にはこの皮肉が理解できまい
709名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:57:46.06 ID:yzy2IQSc0
全く持って正論
隙が全くないな

おだてに乗らないでこのまま行って欲しい
710名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:57:46.31 ID:CYZfYtBp0
>>704
選挙区と比例の両方を自民党って事か?

てっきり民主党に入れたと思ってたんだが。

わけわからん。
711名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:57:56.17 ID:kZPsXML70
>>701
隠したのはその日の生活に苦労する人たちじゃないよ
712名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:58:07.26 ID:UjgqgkS/0
>>「…本来は、マスコミや政治家の仕事では?」

自分への質問はスルー?
713名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:58:59.88 ID:cZKbCqvD0
>>705
プロディューサー・ディレクターの権限が大きいのかもね。
F1とかサッカーとかツールドフランスとか、雑な展開でスポンサーそりゃ怒るだろW って場面は見なくもない。

日本も彼らの権限が強ければ、プロディユーサー権限でスポンサーを5分で調整し
番組変更して映像映像スクープしたかもしれない。

政治案件だと経営部にお伺い立てるだろうから、
経営者は政権与党を気にするからネ。
政治家のコネで入ってる人多いし
714名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:59:30.55 ID:A6sG3V77O
日米の新聞社は広告主に不都合な事を書かないから
ネットに負けたんだよ。
今や信頼できる記事は新聞に載ってる週刊誌の見出しだけw
715名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:02:35.00 ID:PfLn/DGu0
一日本国民としての行動だろうがよ
マスコミにも政治にも日本国民が不在だから仕方ない
716名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:02:40.74 ID:cZKbCqvD0
>>713
自己れすだけど、だからマスコミが握りつぶすは言い過ぎ。
 今回も記者クラブに投げ込めばよかっただけ。 こうなるとさすがに隠せない。
717名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:03:17.63 ID:7Bx/6+kU0
正論にもほどがある。どう思ったか書けよ。
718名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:04:25.99 ID:NFWTo7lZ0
719名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:04:33.85 ID:0nWOzMx70
政権与党が反日団体な、こんな世の中じゃ。
720名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:04:50.37 ID:CYZfYtBp0
そもそも事件が起きて直にビデオ公開しておけば良かったんだよ。
そうすれば下手に中国に付けいれられる隙など出来なかったはずだ。

721名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:04:54.79 ID:7oMYx2+1O
このインタビュー、毎日新聞の良心を感じる
毎日新聞を見直した
722名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:07:16.52 ID:kZPsXML70
大体菅も小沢も済州島の朝鮮人で日本の(自分たちへの)利益配分で争っている

そういう政権な
723名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:07:32.91 ID:UHpil4aP0
ID:cZKbCqvD0

【社会】 「多くの日本人、竹島を日本領と勘違い。正しい歴史教える」「国際法で日本を打ち負かせ」…韓国団体、日本の教授と討論へ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298361837/147,159,171,181,202,211

白丁乙
724。 ◆oDupeixhZv52 :2011/02/22(火) 18:09:37.40 ID:1sEv/RC10
>>716
そうしなければだめだっただろうって、分かってるじゃん。
725名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:10:21.47 ID:7Bx/6+kU0
>>721

ちょっとそう思うところもあるな
726名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:10:43.09 ID:yzy2IQSc0
>>718
銛で刺してる!?
727名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:11:07.44 ID:seeKbJu8O
海上保安庁はアメリカCIAが作った。アメリカの対中戦略で中国驚異論を作るため、海上保安庁が二隻で中国船を挟み撃ちし、わざとぶつかるよう仕組んだ。
80分のビデオを公開しないのはそれがばれるから。
で、わざとぶつかった所だけ編集し、わざと流出しやすいように管理を甘くした。
アメリカCIAが作った海上保安庁が簡単に機密をもらせるようにするわけ無い。
全てアメリカの、日本に軍事負担させるための工作だったのだ。
一色のビデオ公開も工作の一端だ。子供がいる大人が
収入を絶たれる真似するわけ無い。解雇された後も不思議に冷静。
アメリカから工作活動費を億単位で受け取っているだろう。

728名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:11:46.11 ID:CYZfYtBp0
>>716
なんでユーチューブではだめなの?
記者クラブより確実に世間に広まるだろ。
729名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:14:04.73 ID:50qzv9KG0
>>721
毎日としては編集していろいろ削除したかったんだと思うよ、でもネット社会に
なって個人も情報発信能力を得て多くの人に見せられるようになったから、
「取材では・・・のように話していたんですが、そのような部分は全てカットされ
ているので私の主張とかなり異なった印象を受けます」とか、すぐばらされるか
ら出来なかったんでしょ。
730名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:14:16.51 ID:5j42BvgH0
中国のスパイ仙石は万死に値する
この恥知らずの売国国賊奴が!!!!!!!!!!!
731名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:15:00.04 ID:+cCaq6200
ブサヨにとっても、こういう人間は不思議でならないんだろうねw
732百鬼夜行:2011/02/22(火) 18:15:06.01 ID:PzSmVJAC0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    毎日   |


では毎日新聞の社員は母親に性処理をしてもらったのですね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「名誉毀損です。訴えます。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
733名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:15:39.18 ID:cZKbCqvD0
>>728
別にだめじゃないけどさ。
わざわざ批判を浴びそうな方法を取ることも内科と。
734名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:17:21.36 ID:3Eelaap60
>>733
デモが起きたときでもまともに報道しなかったマスコミに情報を流す意味ってあるの?
735名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:17:21.70 ID:w4dB6yA20
CNNやアルジャジーラもこんなんもらったってしゃーないだろう
「ふーん、当たってるね。 で?」 程度
なにを取り繕おうとしているのか、この船乗りは
736名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:17:29.55 ID:seeKbJu8O
海上保安庁はアメリカCIAが作った。アメリカの対中戦略で中国驚異論を作るため、海上保安庁が二隻で中国船を挟み撃ちし、わざとぶつかるよう仕組んだ。
80分のビデオを公開しないのはそれがばれるから。
で、わざとぶつかった所だけ編集し、わざと流出しやすいように管理を甘くした。
全てアメリカの、日本に軍事負担させるための工作だったのだ。
一色のビデオ公開も工作の一端だ。子供がいる大人が
収入を絶たれる真似するわけ無い。解雇された後も不思議に冷静。
アメリカから工作活動費を億単位で受け取っているだろう。
737名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:17:57.80 ID:/4opDM3Y0
>>729
そうだね、一色さんにインタビューした時点で、本当の事を書かないと、
youtubeに流されるからな。
netしてる奴はそういうのに敏感だから、マスコミの偏向がまたばれる、、と。
738名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:18:05.37 ID:Uo5Bq8pz0
>>733
批判を浴びない方法って何なのよ?
739百鬼夜行:2011/02/22(火) 18:18:28.38 ID:PzSmVJAC0

                     共犯者はいるか?
                    解明すべきことは多い[asahi.com 11/11]
                         / ̄ ̄\  でも・・・内部告発、情報提供よろず受けます
                       / ._ノ  ヽ、\  [朝日新聞の神田記者]
 犯人追及なんかしとるヒマ     .| (@)-(@) | 
 あったら尖閣と沖縄の領土を    |  (__人__)  |    なかなか新聞社に情報を提供して
 守る作戦、とっとと立てんかい.   |   ` ⌒´  }     もらえなくなった時代に、私たちは
[MSN産経 11/11]            |         }    どう対応して(生きて)いけばいいんだ?
       / ̄ ̄ ̄\         ヽ      /        イ´   `ヽ  [毎日jp 11/11]
     / \    / ノ(        __ヽ    ノ__       / /  ̄ ̄ ̄ \
    /  <●>  <●>⌒ \    /         .ヽ    /_/     ∞    \_.
ド  |    (__人__)     |    ||  朝日    ||   [_________]
ン  \    `ー'´    /     ||  ・    ・ ||    |    (__人__)    |
ッ ‖|/             \    ||        ||  /\    ` ⌒´   ,/
!( | |___産経____|    ||        || (_ )   ・毎日 ・  ||
 ̄ ヽ○              (⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |
                     ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__)
                     (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /
                           ( _)           ( _)
                               ビデオ流出、警視庁と検察当局は
                              徹底した捜査しろよ [毎日jp 11/9]
740名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:19:08.33 ID:/TIapUGy0
政治家の仕事かぁ。。あの時菅首相が法治国家を標榜する国家の行政権の
トップとして、公正な対処をしつつ、国際的に日本の正当性をアピールする
行動を迅速に行ってたら、菅首相も男を上げただろうにねぇ。。
741名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:19:24.71 ID:UHpil4aP0
>>733
今日は工作するスレが沢山あって大変そうだなw

231 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 18:11:49.38 ID:cZKbCqvDO [8/9]
>>218
私もその論文読んだことあります(°□°;)
確か山田論文って奴ですよね(;∇;)/~~

愛国1号という名前で弾道ミサイル投下後に一気に占領したって話ですよね(^o^)/

246 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 18:15:16.78 ID:cZKbCqvDO [9/9]
>>231
君は正しい歴史認識を持っているようだね。
専務としては漆よ
742名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:20:09.46 ID:RHq4bHPb0
5 :名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:37:03.32 ID:r8HjXYENP
598+13 :名無しさん@十一周年 [] :2011/02/22(火) 15:56:43.06 ID:WkR9Y7ob0
埋まったらしい富山外国語専門学校生が入ってるコミュニティが酷いが日本嫌いなのかコイツ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24810216
>もうすぐNZ
>海外大好き、日本から出たい

http://mixi.jp/list_community.pl?id=24810216
日本が嫌い 日本人が嫌い(448)
☆海外永住・移住をしたい人☆(650)
★目指せ 海外永住★(698)
国際協力に関する仕事(就職)(12825)
http://mixi.jp/list_community.pl?page=2&id=24810216
海外永住権取得(1173)
韓国人・日本人友達を作る会(23178)
ウニョク?Super Junior(5421)
イ・ジュンギ(4187)
?Super Junior?(20104)
富山外国語専門学校(36)
ユンホ★東方神起(25436)
外国人とお友達になろう会(24834)
LA&NYセレブファッション(5831)
★海外脱出計画★(111441)
743名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:20:27.38 ID:Xl+Wr8soO
>>733
批判してるのってどんなタイプ?
744名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:21:07.57 ID:/4opDM3Y0
>>735
やっぱり、youtubeに流して正解だったな。
745名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:22:03.31 ID:seeKbJu8O
海上保安庁がビデオを流出出来る環境に置くことはあり得ない。
アメリカCIAは一色を使い、ビデオが流出してしまった風を装い中国批判を広めた。
746名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:22:07.62 ID:xCskNhlz0
記者クラブに投げたって公表されずあっさり消される可能性もあるだろう
youtubeに流して自分の正体がばれる形で逮捕される事で自分の身の安全も確保した
後は色んな人が支援してくれるだろう。マスコミと民主党の完敗だよ
747名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:22:41.72 ID:NfUxUOGzO
>>740
そんな幼稚園児が二次関数解けたらカッコいいね、
みたいな事言っても無益だろうw
748名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:23:16.74 ID:R6cUdfBZ0
しかし一色もうまいこと愛国商売はじめたもんだな
ネトウヨどもが貢いでくれるおかげで収入は大丈夫そうだ
749名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:23:17.23 ID:CYZfYtBp0
>>733
ユーチューブと記者クラブの両方にすれば確実性は高まるよな。
そうすれば、もし記者クラブがスルーしたら後で恥かくし。
CNNみたいに。

ところで、わざわざ批判を浴びそうな方法って書いてるけど、
一般国民は批判しないと思うが、もし批判するってなら、記者クラブに
渡すのもユーチューブに流すのも、一般に公開した時点で同じだろ。
750名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:24:42.05 ID:seeKbJu8O
海上保安庁はアメリカCIAが作った。アメリカの対中戦略で中国驚異論を作るため、海上保安庁が二隻で中国船を挟み撃ちし、わざとぶつかるよう仕組んだ。
80分のビデオを公開しないのはそれがばれるから。
で、わざとぶつかった所だけ編集し、わざと流出しやすいように管理を甘くした。
全てアメリカの、日本に軍事負担させるための工作だったのだ。
一色のビデオ公開も工作の一端だ。子供がいる大人が
収入を絶たれる真似するわけ無い。解雇された後も不思議に冷静。
アメリカから工作活動費を億単位で受け取っているだろう。
751名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:25:25.39 ID:ujXJSpE1O
事件→速YouTubeの流れが出来た
喜ばしいこと
偏見マスゴミなんかさっさと潰れちまえ
752名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:26:31.78 ID:oPuEBqVEO
これほどジワジワ笑える問答はないなw

既に日本のマスゴミは自浄作用が失われてるようだ。
自覚がないのが更に酷い。
753名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:27:05.06 ID:/4opDM3Y0
>>750
ありがとう。

陰謀論の矛盾をわかりやすく解説してみせたんだね。
754名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:27:19.56 ID:50qzv9KG0
>>740
あの時はもう完全に仙谷が内閣を支配してたから菅は飾りだったけどね。
各種情報が仙谷に集められて菅はつんぼ状態だった。首相がどう思って
いようと関係ねえだろ?みたいな発言もしていたし。
755名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:27:31.37 ID:cZKbCqvD0
>>749
ネットカフェ、usbメモリ、投稿サイト   イメージ悪いじゃん。

 まあここでは、記者クラブのほうがイメージ悪いだろうが少なくとも世間は。
  別にマスコミと戦う場面でもないわけだし。
756名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:28:08.56 ID:sIaLX2Zq0
愛国者の鏡だ
757名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:28:36.36 ID:kZPsXML70
ビデオの最後に自分たちの名前で著作表示しているわけで、
もともと訓練用に作られたものが政権の都合で機密扱いにされたからな

広く見せるために共有していたのになw
現場の人間は見てはいけない、ではなくて見ないといけない映像資料だしw
758名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:29:33.52 ID:xiqoSiEZ0
CNNがクソだってことは分かった。
759名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:29:36.21 ID:UHpil4aP0
>>755
こっちでは自演しないのか?
760名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:29:43.88 ID:njbfae080
一色さんに「ありがとう」
761名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:29:51.54 ID:CYZfYtBp0
>>740
自分ではどうしていいか判らなかったんだろうな。
だから全部仙谷に丸投げした。

762名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:30:23.23 ID:seeKbJu8O
海上保安庁はアメリカCIAが作った。アメリカの対中戦略で中国驚異論を作るため、海上保安庁が二隻で中国船を挟み撃ちし、わざとぶつかるよう仕組んだ。
80分のビデオを公開しないのはそれがばれるから。
で、ぶつかった所だけ編集し、わざと流出しやすいように管理を甘くした。
全てアメリカの、日本に軍事負担させるための工作だったのだ。
一色のビデオ公開も工作の一端だ。子供がいる大人が
収入を絶たれる真似するわけ無い。解雇された後も不思議に冷静。
アメリカから工作活動費を億単位で受け取っているだろう。
763名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:30:34.27 ID:cAQz2OQuO
一色って武士っぽい名前だな
764名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:31:13.53 ID:otGU/WN80
マスコミがどんどん惨めになっていってる
本当は一色さんを非難したくてうずうずしてるみたいw
765名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:31:20.54 ID:lvmHFizVi
>660
チャンコロ船長、審議なしで釈放しておいて、なにいってんだ?
766名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:33:19.08 ID:nfTGTPC0O
>>762 MMRの人?

キバヤシさんでしたっけ?
767名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:34:16.00 ID:K654oiSmO
>>1
この人ってなんかもうバカウヨ丸出しだな。
自分をヒーローだと勘違いしてる。
マスゴミに乗せられてるわ。
768名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:34:33.43 ID:RaU1eyMmO
おーい毒電波受信機こと>>672よ! 第三プアクタラ星人が攻めてくるぞ! 逃げろー!(笑)
769名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:34:52.59 ID:0nWOzMx70
>>756
「鏡」ではなく、「鑑」だと思う。
770名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:34:54.72 ID:seeKbJu8O
>>762つづき
つまり、一色は愛国者を装い、日本にアメリカへ軍事費を出させる環境を作るための工作員なんだよ。
771名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:36:59.27 ID:txnSnGkf0
A そこはあえて伏せておきます(笑)。
772名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:38:04.12 ID:seeKbJu8O
海上保安庁はアメリカCIAが作った。アメリカの対中戦略で中国驚異論を作るため、海上保安庁が二隻で中国船を挟み撃ちし、わざとぶつかるよう仕組んだ。
80分のビデオを公開しないのはそれがばれるから。
で、わざとぶつかった所だけ編集し、わざと流出しやすいように管理を甘くした。全てアメリカの、日本に軍事負担させるための工作だったのだ。
一色のビデオ公開も工作の一端だ。子供がいる大人が
収入を絶たれる真似するわけ無い。解雇された後も不思議に冷静。
アメリカから工作活動費を億単位で受け取っているだろう。
つまり、一色は愛国者を装い、日本にアメリカへ軍事費を出させる環境を作るための工作員なんだよ。
773名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:39:20.56 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
774名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:39:20.51 ID:kZPsXML70
NGIDでパンパンだぜ
775名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:39:20.80 ID:4hjHa3MW0
50回も書き込みしてる人ってwww
776名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:39:34.23 ID:TCzCNHNr0
>>1
次長課長の河本かと思った
777名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:39:57.69 ID:3B9RZ4KW0
>>761
しがたって全て仙谷が悪い。
徳島不買だ。

風化させてはならない。
778名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:40:18.82 ID:cZKbCqvD0
ユーチューブって投稿したら新着ウオッチヤーとかがいて広まるものなん?
 それともsenngokuが2ちゃんとかにリンクはったん?
 あの夜は風に広がって2ちゃんはどんな祭りになったんですか?
779名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:40:37.10 ID:zGmUsm4fP
中国の侵略から日本を守るために軍事費を増やすってのは愛国者そのものだと思うのだが。
そうか!だから日本の軍事費を増やされたら困る奴らが文句言ってるんだな。
よくわかったぜ。
780名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:40:52.98 ID:seeKbJu8O
>>773
三宝会火消しか
781名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:41:07.40 ID:CYZfYtBp0
>>762
お前の言い分だと、海保と民主党の思惑が一致してるって見えるが、
そうなのか?
782名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:41:31.35 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
783名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:41:43.65 ID:x0NrSVDq0
Q なぜ読売テレビなのですか。
A そこはあえて伏せておきます(笑)。

たかじんのそこまで言って委員会に感化されたネトウヨってことで決まりだなww
784名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:43:41.08 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
785名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:43:47.41 ID:CYZfYtBp0
>>778
各マスゴミは、24時間体制でユーチューブを見てるんだと思うよ。
取材の為に。
786名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:44:49.13 ID:seeKbJu8O
>>781
管政権は中国よりの小沢政権を倒すためアメリカが作った。アメリカは管、戦国等に何億もの金を渡しているはず。
で、マスコミ、アメリカ、官僚、管政権を使い反中国の世論を作った。
787名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:46:24.37 ID:CYZfYtBp0
>>777
徳島不買は可哀想だよ。
仙谷の選挙区に限定ってしてくれない?
788名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:46:32.76 ID:5LVwnxEdO
>>778
この板見てたら誰かが「おい、つべが凄いことになってるぞ!→URL」 っていうコピペを張ってたな
789名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:46:49.45 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
790名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:47:16.50 ID:bvMbf2AO0
【東京都渋谷区ほか】 2.26 決起せよ!反ファッショ山手線一周国民ラリー アジアに自由と平和を!
菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止!(2/26)
平成23年2月26日(土)
12時00分 「渋谷」駅 ハチ公前広場 集合
791名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:47:39.81 ID:yLYl3wYN0
マスゴミの自己弁護が酷いなw
792名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:48:33.28 ID:N6eoh0ox0
人間は感情の生き物だからなあ
暮らしが良くなるなら支配者が変わってもいいじゃんと
容認する人は一部の変わり者だけだろう
793名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:48:58.20 ID:cZKbCqvD0
>>788
リアルで居たかったなあ。痺れるだろうなあW
794名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:49:09.92 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
795名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:49:39.10 ID:U/3nJRcXO
行動しちゃったら最早ネトウヨじゃねぇだろ
796名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:49:59.63 ID:T266+VFE0
>>32
何も出来ないクズの評価なんか欲しくねーだろ!市ね!
797名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:50:44.36 ID:W5SpuROP0
ホリエモンとは対照的だな
798名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:51:00.85 ID:4X6wf04E0
【予算委員会でボコボコにされているころ】
噴火、エジプト、八百長、大雪、鳥インフル。

【政治とカネの集中審議でボコボコ】
リビア、パンダ。

【明日の党首討論でボコボコ】
リビア、パンダ、南半球の地震。
さらに「どちらの党も、いいかげんにして欲しいですよね」とコメント
799名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:51:01.28 ID:CYZfYtBp0
>>786
中国船が日本の領海を侵略したってのもアメリカの作り事?
800名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:51:20.44 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ 
801名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:51:27.05 ID:nfL6A4B80
頑張るやつがいるねぇ
802名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:52:06.82 ID:cZKbCqvD0
>>798
民主になって中継増えたからね。
803名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:53:31.05 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
804名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:53:42.65 ID:CYZfYtBp0
>>797
一色と堀江を対談させたら面白い。
週刊朝日あたりがセットするかな。
805名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:54:10.44 ID:UHpil4aP0
>>802
寝言は寝て言え
806名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:54:36.23 ID:z/b5GbOU0
クソ毎日の記者は何か言い返したかったり、粗探しをしたかったんだろうけど
回答が完璧過ぎてどうしようもなくてイライラしただろうなw
807名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:54:47.53 ID:cZKbCqvD0
>>805
自民時代に決算委員会と内閣委員会に入ってた?
808名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:55:54.35 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ  
809名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:56:00.81 ID:CLBrgtM3O
確かにマスゴミの仕事だよな。
ただの責任逃れ。仕事しろよ
810名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:56:33.98 ID:ri3d/lxA0
スレタイで終了しているスレとは珍しいな
記事も読んでみたら読んでみたでマスコミの傷口が余計に開いて…
811名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:56:34.89 ID:goKcReVQ0
仙谷のクソッタレが今だに生き永らえている事に怒りを覚えるお
812名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:56:49.06 ID:4X6wf04E0
>>802
党首討論と衆参の代表質問、予算委員会は、昔から中継やってるよ。

その日の報道が、民主党礼賛なのは、政権交代の前からだけど、
民主党政権になってから、明らかに、ワイドショー政治が減って、
ニュースで国会を取り上げなくなっている。
813名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:58:15.52 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
814名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:58:17.06 ID:K+orEjMU0
>>802
そうかー?
外国人参政権とか国民に見せたくない時は中継しないっての多いきがする
815名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:59:52.14 ID:chfb9NU00
なぜ、変態記事を世界に配信しようと?
816征支院尖閣居士:2011/02/22(火) 19:00:02.14 ID:Y7OEmjwn0
この人は本当にすばらしい。 世間をしっかり見ている。国会議員にしたい。
A みんな同じ方向を向いているように見える。あの映像が隠されていたときはみんな「見せろ」と
 言っていたのに、出たとたん「誰や。探せ」という論調になった。私が起訴猶予になった時も、
 発表を聞いたまま書いている感じで、検証がない。間違いも多かった。名前も顔も知らない人が
 「元上司」として出ていたり、経歴が違っていたり。特に週刊誌。受け手の側に情報を取捨選択する
 能力が求められると思いましたね。新聞にはもっと頑張ってほしいと思ってるんですよ。ビデオの
 未公開部分をどうす
817名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:00:47.85 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
818名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:02:10.91 ID:M6ZaUxbBO
>目と耳をふさいで「どうだ」と言われても国民として判断できない。

「寄らしむべし、知らしむぶからず」を徹底している
菅民主党やマスコミは、これ聞いてどう思う?

いや何も思わないだろうな、民主党やマスコミは
民主主義をナメきってるからな。
819名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:02:31.58 ID:qkGl4x6n0
つべに流した経緯を改めて説明されると、マスコミがどれほど腐っているのか分かる。
ただ映像だけ流した意図も、凄く納得出来る
820名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:04:00.61 ID:Tfsg1Xpq0
>>1
記者は質問しっぱなしなんだよなぁ。
答えを受けて展開する、ということはできないんだなぁ。
821名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:06:19.97 ID:sAZoHWZE0
ID:cZKbCqvD0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
822名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:08:18.69 ID:N6eoh0ox0
>>804
まあいろんな考えがあっても良い。
ただホリエモンにはパトリオティズムみたいなのは理解できないと思う
良くも悪くも個人主義なんだろ
823名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:10:34.20 ID:rhMuVse80
「ニコニコ動画の七尾です」の人なんかがよくやっている「ユーザーからの質問を代読」という方法。
試みは良いと思うが、その手法を成功させるにはかなりの技量が必要だ。
TLにもあったように質問を咀嚼し、質問者の意図をくみ取り、それが伝わる形に適宜修正して質問を発する。

そういったことができないと、相手から「どういうこと?」と返されたときに適切に質問していくことができない。
質問内容の責任は、あくまで現場で質問を発した人に帰属すべきだ。

今回のそらの氏の質問は、その意味で最悪だった。
漠然とした質問にどういうことかと問い返され「質問をそのまま読んでいます!」と、
                           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
質問者としての責任を質問投稿者に丸投げしてしまった。
一色氏に対しても、質問投稿者に対しても失礼なことだったと思う。
http://twitter.com/NotinEEorT
824名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:13:38.85 ID:SrUA+r3WO
この人凄いな。クソ政治家なんかより1億倍人間として尊敬できる。
あとマスコミがマスゴミたる所以がよーくわかった
825名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:15:32.54 ID:XUyw38Kq0
>>814
その通り。
どうでもいいことの放送を多くして、自民党よりもオープンな政治(笑)してますよってアピールだよ。
多くなってると錯覚させてるだけ。
826名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:16:46.68 ID:seeKbJu8O
海上保安庁はアメリカCIAが作った。アメリカの対中戦略で中国驚異論を作るため、海上保安庁が二隻で中国船を挟み撃ちし、わざとぶつかるよう仕組んだ。
80分のビデオを公開しないのはそれがばれるから。
で、わざとぶつかった所だけ編集し、わざと流出しやすいように管理を甘くした。
全てアメリカの、日本に軍事負担させるための工作だったのだ。
一色のビデオ公開も工作の一端だ。子供がいる大人が
収入を絶たれる真似するわけ無い。解雇された後も不思議に冷静。
アメリカから工作活動費を億単位で受け取っているだろう。
つまり、一色は愛国者を装い、日本にアメリカへ軍事費を出させる環境を作るための工作員なんだよ。
827名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:20:20.69 ID:eEQgdPWpO
結局ノーカット版は闇の中かよ

早く中共崩壊しねーかな
828名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:56.17 ID:p48ugxyF0
>>814
質問者差し替えられたら意味ないじゃん。
陰謀論過ぎるよ
829名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:28:32.68 ID:6ySZKiCPP
かっこいいなあ
830名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:07.84 ID:d8ORi1h30
>>827

>結局ノーカット版は闇の中かよ

グーニーズのブルーレイを思い出したw
831名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:39.62 ID:N6eoh0ox0
>>823
これは酷い。
832名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:34:29.57 ID:afqcOukw0
尊敬に値する人だわ。
それに比べて菅は恥知らずの売国首相だ。
833名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:35:20.92 ID:poSdElIy0
一色さんに感謝!!!
いい所に就職できたらいいね!
834名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:36:53.26 ID:+4EjhXL50
日本のマスゴミはこの人の爪の垢を煎じて飲むべき。
835名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:08.92 ID:NArvN3IT0
この質問読んでるとさあ、ところどころで議論吹っかけてるような感じがする。
何年か前にある死ぬ死ぬ詐欺を調べてた人が変態から取材を受けた時「最初から議論を吹っかけられて、取材というよりもなんとか失言を引き出そうとしている感じだった」って行ってたけど
あれと同じ感じだったんだろうか
836名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:41:53.24 ID:OFp2lk4r0
>>826
日本が独自核武装に進んだらどうするんだよ
837名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:42:14.57 ID:p48ugxyF0
>>833
懲戒処分になった人を雇うとこは普通ないよ。
838名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:19.07 ID:PMYhZOUC0
毎日って草加の巣窟じゃねーかw
>>837
内容によりけりだよ
839名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:45:48.68 ID:6QigtOMG0
Q それぞれ個人で考えたらいいじゃないかと。
A あれを見て何とも思わなかったら、日本はそういう国。「おかしいやないか」という人が多かったら、
 そういう方向に行けばいい。それが民主主義というもんでしょう。目と耳をふさいで「どうだ」と言われても
 国民として判断できない。


目から鱗だな。
いい事言うと思う。
840名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:46:33.83 ID:p48ugxyF0
>>838
停職処分だぞ。

全体処分の戒告くらいならな。
巻き込まれたて処分されたこの人の上司がお気の毒。
841名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:46:34.19 ID:0vHpaDu/0
お前ら本買え、漏れは今日1冊だけど買った。
一色さんにお布施しろ。
842名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:06.58 ID:p48ugxyF0
>>839
都合が悪いことはどういってる? 自首が遅れて各方面に迷惑かけたこととか。
 都合がいいコメントしかしない人は自分は信用しないぞ。
843名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:58.38 ID:5LVwnxEdO
>>840
ボロカスにやり込まれた変態の遠吠えw
「お前なんか誰も雇ってくれねーよ!バーカバーカ」
844名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:52:53.61 ID:N6eoh0ox0
>>842
政治家、マスコミふくめそういうのばっかりだ
845名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:00:08.19 ID:qS1KPBGT0
別にマスコミ無視してた訳じゃなくCNNに送ってたんだよなあ。
テレビ朝日に握りつぶされたようなもんだけど。
それまでタレコミならマスコミを利用すべきとか叩いてた新聞記者が
だんまりw
846名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:05:48.37 ID:p48ugxyF0
>>845

へ?いつだんまり? ネットの力でマスゴミをやっつうけた?
847名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:07:15.07 ID:fL13KJKgO
>>842
その質問を投げ掛けたの?
誰が?
何時?
ソースは?
848名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:09:50.78 ID:lEXcZpIf0
>Q 民主主義とか自由とかについては、若いころから意識していたのですか。

中国人が質問してんのか?
849名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:12:17.66 ID:FN8de8FS0
毎日新聞読んでると間違いなく頭が悪くなるね
850名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:13:20.70 ID:lJnv9lMD0
「一色」って名前までかっこいいな
851名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:14:12.03 ID:p48ugxyF0
>>847
質問しなきゃ答えないんだ
英雄(笑)

>>849
新聞は真実を発見する場ではなく、ある記事をもとに世間が業界が世界がどう動くか。
検討する場じゃない?
なんで頭が痛くなるの?
852名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:09.61 ID:PYvQ16wr0
世界各地の反政府デモの映像も犯罪の証拠ビデオじゃねーのかよ!
それを隠ぺいしている所なんてドアホの国しかねーだろ!
853名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:19.67 ID:lgwolxI00
立派な男だ。
854名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:33.25 ID:p48ugxyF0
おまえらを悪く言うつもりはないが2ちゃんのイメージ
自分のポジションは確認したほうがいい
2ちゃんでは一色たたいたほうが一色さんのためになるよ。

【NZ地震】被災した富山外国語専門学校の学生にネトウヨ「死んでることを祈る」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298363994/

>>850
世間で名前まで知られたのは1割くらいかな。
 実際たいした映像じゃないしね。
 過去のニュース
855名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:18:03.38 ID:byeQGuPG0
856名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:19:05.69 ID:aSh2O3XO0
恥の上塗りとはこのことだ
857名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:19:40.91 ID:+0Eegrnu0
売国マスコミとは大違いだな
858名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:19:49.89 ID:zGmUsm4fP
>>851
質問されてないのに自分に不都合な事をいう奴なんて存在しねーよ、バカ。
859名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:12.95 ID:p48ugxyF0
>>858
じゃあマスゴミは一色に都合悪い質問はしない。マスゴミは一色ageでいいな?

860名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:24:32.08 ID:zGmUsm4fP
>>859
マスゴミは一色に都合の悪い質問を必死にしてますけどそれに対して一色は真摯に答えてますよ。
それをマスゴミがしてない都合の悪い質問に対して一色が自分から発言しないから一色が悪いというのは
バカの考えだと言ってるだけですが。
861名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:27:01.15 ID:aH/QeUrK0
マスゴミは国会議員と同じように信頼できない。

リビアのデモの画像と同じ時間を使ってパンダ来訪を報道するのは
中国共産党の指導があるからだと疑う。
862名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:29:58.67 ID:p48ugxyF0
とばっちりを浴びて処分された上司とかかわいそう過ぎる。
 マスゴミ一色ageだから報じないけど。
863名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:20.93 ID:PC5KriAa0
>>46
>全く付け入る隙の無い回答だ

彼を非難するわけではないが
どこか、できすぎた答えと感じた。



864名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:34:33.60 ID:bzFVuaBl0
>>854
罵倒したレスを抜き出してν速民がネトウヨいってるだけじゃん…
ミスリードも甚だしいし、世間一般の認識じゃなくて
ν速の認識だろ、それ
865名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:36:37.56 ID:NdL3EDNx0
>>30
観て握りつぶしていたんだな朝日
866名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:36:43.22 ID:a/8Dquhv0
国民から侵害証拠隠そうとするほうが悪い
867名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:40:50.79 ID:KxBJYBIu0
国会で公開の審議中に勝手に公開して議会政治を崩壊させようとしたクズが国士気取りとは笑えるわ。
868名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:41:49.55 ID:seeKbJu8O
海上保安庁は戦後アメリカCIAが作った。アメリカの対中戦略で中国驚異論を作るため、海上保安庁が二隻で中国船を挟み撃ちし、わざとぶつかるよう仕組んだ。
80分のビデオを公開しないのはそれがばれるから。
で、わざとぶつかった所だけ編集し、わざと流出しやすいように管理を甘くした。
全てアメリカの、日本に軍事負担させるための工作だったのだ。
一色のビデオ公開も工作の一端だ。子供がいる大人が
収入を絶たれる真似するわけ無い。解雇された後も不思議に冷静。
アメリカから工作活動費を億単位で受け取っているだろう。
つまり、一色は愛国者を装い、日本にアメリカへ軍事費を出させる環境を作るための工作員なんだよ。
869名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:43:18.17 ID:a/8Dquhv0
一色さんを応援します
870名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:43:23.53 ID:indUY7nsO
素直に考えて船体を衝突させてきた映像だけでもあの緊迫した状況だ
船を付けて船長を逮捕するまでに銛で突かれてても何ら不思議じゃないわけだが

ノーカット映像、今どこ?
871名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:43:29.45 ID:0Xf9VUHI0
>>851
新聞はそこに金突っ込んでたり、世論を誘導したい人が
編集権とやらを使って見せたくない話を隠す道具かなー

と思うようになった
872名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:43:42.39 ID:s+2C2gUF0
つべにアップする前に、ここで発信先がわからない方法を
みんなに相談すべきだったと思う。
ちょっと上司が気の毒でな・・・
873名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:44:07.61 ID:580VlP340
>>868
目障りだから妄想文も3行ぐらいでまとめてくれ
874名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:46:47.31 ID:a/8Dquhv0
ミンシュ政権は頭おかしいし、中国は横暴なのに
体を張って守ってくれている海保には涙が出る

875名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:47:57.97 ID:0R4JfYNXP
>>863
それ程までに政府に正義がないんだよ
876名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:48:56.57 ID:p48ugxyF0
自称愛国者様のマスゴミたたきパターン

(たとえば国会で稲田さんの○○は〜報じないと前置きして)

それよりえび増・小向・相撲・パンダ(←NEW)

視野が広い・マスゴミに騙されない俺・ネットは真実宣言(キリッ付)
  
  ※なお報じられた場合はアリバイという
877名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:25.45 ID:qdhzg/ZaO
周りが巻き込まれただのなんだのうるさい奴が多いが
懲戒免職じゃなきゃ別に辞めなくていいんだぜ、それが公務員。
昇任とかボーナスとか影響あるだろうけどな。
生きていけない状態になるわけじゃない。
878名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:51:44.65 ID:XFWVypxNO
>>868

なっ・・・・なんだって〜〜!


これでいいか?
879名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:00.24 ID:GbqKJQX/0
なんか民主党は、もう本当に駄目だね。
880名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:41.20 ID:7oMYx2+1O
菅内閣の支持率低迷してるのこの尖閣諸島の対応が影響が大きいと思う?
881名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:43.04 ID:RvMKTi3T0



    サヨ涙目で北朝鮮に亡命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


882名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:10.80 ID:p48ugxyF0
バカウヨ  
 「ネットは真実なんだよ。中東の革命見てみろ。」

 「それ誰が言ってるんだ?マスゴミじゃん。」
バカウヨ   
 「ブキャー。ミンスガーミンスモー」
883名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:17.36 ID:bzFVuaBl0
この人壊れちゃったみたい→ID:p48ugxyF0
884名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:25.45 ID:zGmUsm4fP
>>867
面倒臭いからコピペ

595 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 16:48:00.30 ID:zGmUsm4fP
>>587
嘘付くんじゃねーよ。
映像流したのは国会で一部の議員にちょっとだけしか見せないと決定した後だぞ。
決して途中なんかではない。
885名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:31.87 ID:4pb+2+0Q0
正直、国会(笑)でやってる低次元なことなんてどうでもいい
886名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:50.20 ID:fL13KJKgO
>>851
質問されてないのにこたえられないだろ(笑)

馬鹿だろお前?
それも菅直人並みの
887名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:03.43 ID:fL13KJKgO
>>868
ただの妄想だからそれ

病院いけよキチガイ
888名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:40.50 ID:k6Kc0hB50
ミンスにとって都合が悪いスレだろうに
がんばってる奴がいるなw
889名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:26.51 ID:hNTG2V2TP
犯罪者のくせに何堂々と喋ってんだ。
政府はこんな奴隠密裏に処分しろよ。
890名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:23.74 ID:p48ugxyF0
>>888
民主も相手が一色なら組みしやすいだろ。
 もっと強いのつれて来いw
891名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:48.71 ID:580VlP340
どこの特亜ですかそれはw
892名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:31:54.82 ID:i8BBchCR0
俺はこの人の勇気ある行動に感動した。
この人が立候補する政党なら、どこでも全力で支持するぜ!
893名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:00.17 ID:TN+I57ig0
>>890
よし緑一色と字一色を連れてきてやる。
894名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:21.28 ID:0jgMiPLi0
マスコミは本当にゴミになったなぁ
895名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:28.49 ID:x+HOzSYF0
>>9
嘘つきボケ老人のファシズム石原
896名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:04.52 ID:N4TQoUf80
ネトウヨみたいな馬鹿かと思っていたが
意外としっかり考えてるじゃないか
ちょっと見直した
897名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:45.16 ID:2lYSX62NO
侮日正面から批判されてやんの
こんな恥ずかしいインタビューよく出せたな
898名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:59.79 ID:Q9sb2ddBO
一色△
899名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:01.44 ID:p48ugxyF0
ネトウヨ せっかく手に入れたカードだから大切に育てろよww


>>893ワロタ
900名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:55.19 ID:epnu0g070
この人、頭いいね。
しゃべりも流暢だし受け答えも上手だ。
901名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:40:26.72 ID:P9jgTkQB0
正論の中にも当時の葛藤もあって興味深いインタビューだなぁ
でも初っぱなのマスコミの仕事でしょは良いパンチだw
902名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:42:57.00 ID:BreLMOEn0
変態新聞よ、もう散々既出のことをまた質問してどうするw
おまえら新聞読んでるのか?
903名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:44:09.95 ID:8jfG9muS0
変態単独取材に応じたのか。
勇気あるなぁ、何作られるか判ったもんじゃないのに。
904名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:45:00.52 ID:hkksuFbS0
こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか。
こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか。
こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか。
こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか。
こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか。
こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか。
こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか。


クックック
笑いが止まらん。
905名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:46:12.34 ID:KAMUmmH30
マスゴミにとっては自分達の思うように情報操作できないインターネットに焦ってるわけだ。
時には新聞やTVしか見ないジジババを騙してネットは悪いものだと洗脳してみたり、
かと思えば収入を確保するため、若いネットユーザに尻尾ふってみたりw

恥ずかしくないのかねw

まぁマスゴミにも多種多様な人間がおり、ネット反対派もいれば擁護派もいるんだと言いそうだが、
ならなぜ日本のマスゴミはみんな報道の方向が一緒なんだろうなw
宗教団体かと思うぐらい、反日・親韓中で統一されているのはおかしくないかなw
906名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:49:28.47 ID:hMPiU1WA0
逮捕された場合、自分がどう報道されるかまで考えていて、
マスコミ不信がよく出てるね。

CNNは空振りだったが、マスコミを警戒してYOUTUBEにアップしたのは正解だったと思う。
907名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:49:31.92 ID:pjRHlkszP
>Q なぜ読売テレビなのですか。
>A そこはあえて伏せておきます(笑)。


www
908名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:49:46.54 ID:dWjJ7BBA0
>>905
久しぶりにTVみたら、韓国ドラマだらけに、NHKは毎日のように
親中番組・・・
もうおかしいのみんあ気づいてるのに、まだやるんかな。
キショイわ、マスゴミ
909名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:50:06.67 ID:0xe/ue6m0
国士気取りも英雄視されて酔ってる感じも、全く無いのがいいよ。
910名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:50:23.81 ID:77CzItZj0

一色さんの出版記念at自由報道協会(上杉隆 司会)
直前になって 記者クラブメディアが全員欠席となった件
一色氏には心当たりなしらしい

この理由知ってる人教えてください

ttp://www.youtube.com/watch?v=PtWTaan6CTc
911名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:50:45.62 ID:ZUjU588y0
>>8
黙れよ、ビチグソ野郎!
912名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:51:32.01 ID:shFGV8Qu0
ずいぶんと前だなw
913名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:52:04.15 ID:pjRHlkszP
>>37
パチンコとか不法入国者とか?
914名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:52:16.84 ID:jdtFSLgU0
>>1
普通の国家なら、政府が公開するものだ
中国政府に買収された、中国の言いなりの民主党が、全て、悪い
915名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:52:37.01 ID:po6LcZbO0
>>907
あまり伏せれてないのと気づかずに載せちゃってる変態新聞が笑えるよなw
916名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:00:40.31 ID:lk/k5YhM0
ヘタにインタビューなんかしないで犬HKみたいに徹底無視してりゃいいのにw
917名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:01:02.02 ID:LGPM4aJj0
一色氏凄いな

ますます「思い知らせてやる」とか散々喚いてた仙谷がとんでもなく小物の屑に見えてくるわ
918名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:01:16.48 ID:Tq9H3B/xP
公務員が守秘義務違反で流出させたのがな。
38さんが普通の民間サラリーマンや自営業者ならよかったのに。
919名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:01:29.51 ID:QARg9nRs0
マスゴミの出番もう無いね
920名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:04:11.35 ID:HMqQlOhT0
一色さんの本を通勤電車の中でカバー付けずに毎日読んでる
921名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:05:33.80 ID:l5CP1G6W0
変態工作員が涙目で書き込むスレ
922名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:05:57.13 ID:rMXsN51DO
戦国武将っぽい名前だね
923名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:07:03.19 ID:seeKbJu8O
海上保安庁は戦後アメリカCIAが作った。アメリカの対中戦略で中国驚異論を作るため、海上保安庁が二隻で中国船を挟み撃ちし、わざとぶつかるよう仕組んだ。
80分のビデオを公開しないのはそれがばれるから。
で、ぶつかった所だけ編集し、わざと流出しやすいように管理を甘くした。
全てアメリカの、日本に軍事負担させるための工作だったのだ。
一色のビデオ公開も工作の一端だ。子供がいる大人が
収入を絶たれる真似するわけ無い。解雇された後も不思議に冷静。
アメリカから工作活動費を億単位で受け取っているだろう。
つまり、一色は愛国者を装い、日本にアメリカへ軍事費を出させる環境を作るための工作員なんだよ。
924名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:08:18.89 ID:2jbJFAhq0
仙石がまだ政治家やってることがおかしい
石投げられていいレベルだろ
925名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:10:15.78 ID:uYV2lrRf0
毎日変態新聞社

売国一筋で記事書いて新聞売ってる連中に自国を守るなんて
発想すら出来ないしww

一昔前なら、首相の発言すらいくらでも偽造し捏造し
売国報道していたのになあ毎日新聞社はw

926名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:10:33.66 ID:kZPsXML70
>>918
守秘義務違反

団体職員もアウトだから気をつけようね
927名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:13:07.93 ID:seeKbJu8O
一色もマスコミも海上保安庁も管も全て軍事費負担を増税でまかなうように仕組んで
国民をだましている。
我々はアメリカに貢ぐ奴隷にされつつある。
一色は売国奴だ。
928名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:17:10.75 ID:0xe/ue6m0
>>927
海保は軍じゃないと思うんだけど。
929名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:34.78 ID:seeKbJu8O
日本が中国と仲良くするのを阻止するため、
アメリカは海上保安庁、一色等を使い中国憎しの世論を形成しようと必死。
ビデオを全て公開しないのは海上保安庁がぶつかるように仕組んだのがばれるから。
だまされてはいけない。
930名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:19:38.57 ID:aaB6+Tp7O
変態新聞のくせに、よく頑張ったじゃないか
価値ある記事だぞ
931名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:28:43.91 ID:2b6Ej9z40
中国との関係はこの一件に始まったことじゃなく

仲良くできる環境になんかあるわけないだろw

餃子事件しかり新幹線しかりシャープの件にしかり

馬鹿も休み休み言えよww
932名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:29:17.85 ID:bLCjiqbx0
ろくに真実の報道も出来ないマスコミが
一色氏に対して何、謝罪もなく質問してんだか?

まずは謝罪しろ!

一色氏1人に自分たちの使命を押し付けたこと。
その責任を一色氏1人に覆い被らせたこと。

何を今さらのうのうと質問してんだ?
お前らの仕事は事件当時に仙石や民主政権に対してもっと質問することだろうが!
933名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:29:49.95 ID:IlpWH+j5O
日本のメディアは完全に見捨てられてるね。自業自得だが。
あいつらには何の情報も渡したくない。
934名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:31:46.49 ID:c3nwxrRWO
誰かが殉職したのかしてないのかはっきりしてほしいな
935名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:32:53.45 ID:n0suhrqV0
>>926
いろいろ勘違いしてるようだが
936名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:33:10.75 ID:EzSg6PV30
東京都知事に立候補したら当選確実だな
937名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:34:50.45 ID:rJx8Oq7sO
仙石が、日本人を友愛してる所のビデオ公開しないのと同じだなー。
938名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:12.55 ID:q30e9c5N0
どうでもいい事件には、被害者の家まで押しかけてコメント取ったりするクズ共が、
こういう件では独自ルートで情報取ろうともしないしなw
ほんと、日本のマスコミはカスゴミだ
こいつらの存在意義なに?
939名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:14.68 ID:bpKWAKuYO
>>929
その根拠は?
940名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:17.50 ID:6gZmUKeI0
なんかアメリカのせいにしようと必死で謀略論煽ってるバカがいて笑えるw
941名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:35.50 ID:azNHx/5AO
あんまり調子に乗るなよ元保安官。
942名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:44.10 ID:Mo9oowBd0
>>934
「してない」とはっきり発表されてるだろ
943名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:17.28 ID:kZPsXML70
>>938
独自ルート=リーク
944名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:33.43 ID:JbtdCWIY0
>>1
これのせいで中国が強硬姿勢になりもし国益を害することになっていたらここの住人たちも正反対の反応してたろ?
現政権が丁寧に中国にご説明して大事にはならないようにしてたかもしれないが国益を害していあたらどうするんだ?
945名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:36.42 ID:3JbTRmErP
俺は一色さん支持するよ
946名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:12.57 ID:9kDy2Uz50
>>941
いやいや〜、もうちょっと現実をみろよw
シナチョンや仙谷をはじめとした民主党に対して調子に乗るな、死ねと言っている状況を理解して書き込もうね
947名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:44:18.51 ID:OtyclBrnO
>>932
謝罪しなきゃなんないのは一色一人だろ。
ヒーロー気取りのバカのおかげで日中関係にヒビが入ったままじゃねぇか。
中華人民共和国政府とその人民に今すぐ謝罪させろよ。
948名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:44:38.99 ID:5iVUJ0ENO
アメリカアメリカってうるさいヤツが湧いてるな
都合でも悪いのかw
949名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:44:45.31 ID:JbtdCWIY0
>>946
そんなお前の個人的な小さな発言などどうでもええ
950名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:45:05.41 ID:yy+2zGdIO
>>941

もしかして、調子に乗ったら何かされんの?

左巻きは怖いねえ。
951名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:46:14.80 ID:4Jm/jPOG0
>>1
>隠す意味のない映像です。

というより、隠してはいけない映像なのでは?
952名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:46:52.76 ID:hxbg1j1E0
> 「秘密だから漏えいするのは悪い」という本質と違った方向に論点がどんどんずれていったのは残念でした。

本当にそう思う。というより、マスゴミの確信犯的な論点ずらしだったんかもしれんけど。
本質が語られることないことに笑い男は世の中に絶望してたけど、本当にそうなってしまった。

それにしてもちゃんと保険かけたり、いろいろ考えてたんだなこの人。
953名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:47:06.51 ID:yU6I1eOo0
中国と仲良くすると、中華街と犯罪が増えるから嫌だ。
チベットの動物、パンダで金儲けするのもやめてあげなよね。
954名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:48:22.17 ID:y833Hqf20
海保が映像を全部公表すれば、殉職の疑惑なども消えるのにと言ってたな。
そうだよな。センゴク38の言う通り早く全編公開してよね。

あの状況理解に苦しむ???なんだったのかね。>>910
955名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:49:06.98 ID:QdoUZXII0
>>1
なんという模範解答。やはり出馬すべき。徳島一区から。
956名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:50:06.43 ID:5dxmrB9c0
>>1
いやはや、こりゃ記者はぐうの音も出ないわ。
957名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:08.04 ID:YSYW1NB7O
中国領土で何をするかなど愚問だ、尖閣諸島は日本のものではない!

石原後継、民主党
新東京都知事松沢を支持しよう!

暴力漫画やゲームが少年少女を犯罪に駆り立て、犯罪率を高める原因になっています。

支持し都民に新たな条例で子供達を守ろう!

アニメ規制!漫画規制!18歳未満3次元児童露出ポルノ規制!ゲーム規制!同性愛規制!風俗規制!

煙草規制強化!カジノ強化!ギャンブル強化!パチンコ強化!

石原都民は救われます。

ワタミさんも規制に賛成発言されています。
958名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:12.13 ID:hBMFawax0
なんだ偉くまともな人じゃないか。
959名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:17.78 ID:W9YPzrm40
民主党が中国に公開しないと約束したんだから
全編公開はない
外交の大失態という「結果が出てる」のにw
この国のマスコミは、まともな批判しないよなあ
まともに機能するはずがない
960名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:52:44.54 ID:9rAqHbez0
>>9,>>895
それは臨検後の話だから、公開された映像よりもう少しあとの映像を公開しないと真偽が判断出来ない。
従って、>>895は情弱池沼の嘘吐き。
961名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:53:23.05 ID:ZbYZdsIH0
機密保持ではなく情報規制。
962名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:53:31.86 ID:9kDy2Uz50
>>955
誰もが一度は考えるシナリオだし民主党以外が絶対に放っておかないからほぼ確定じゃね
そうなったら売国奴仙谷は出てこれんだろうな
963名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:55:38.63 ID:kZPsXML70
>>955
まじめな話、徳島から出ると消されると思う
964名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:55:40.20 ID:lWxpnE05O
マスゴミにメモリーカード送ったけど捨てられたもんな
965名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:55:46.53 ID:9rAqHbez0
>>1
国民の目と耳をふさいで「こうだ」と言うのが、仙谷官房長官(当時)のやり方だからね。
966名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:55:53.12 ID:QdoUZXII0
読売テレビだけが、日本に残された最後のメディアだったわけか・・
967名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:56:24.71 ID:IGp7VKod0
恥ずかしいなマスゴミ
968名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:01:12.19 ID:OJLwkLtN0
>あれを見て何とも思わなかったら、日本はそういう国。「おかしいやないか」という人が多かったら、
>そういう方向に行けばいい。それが民主主義というもんでしょう。目と耳をふさいで「どうだ」と言われても
>国民として判断できない。

なんでマスコミは一色さんを称賛しないの?
民主主義におけるジャーナリズム、マスコミの存在価値を語ってくれてるじゃん
969名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:04:08.27 ID:US+pOhlCO
厚顔無恥で取材するカスゴミwwwwwwwwww
970名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:05:46.85 ID:kGOp5t3A0
>>932
おっしゃる通り
971名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:06:14.73 ID:ktM1wn+8O
>>966
たかじんのそこまで言って委員会のファンらしい。
個人的にはスーパーニュースアンカーの関西テレビでも
良かったと思うな。
あ、でもそれだと放送地域がもっと限られちゃうか。
972名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:09:53.56 ID:U8LvQs1Q0
目と耳をふさいで・・
だが口もふさがれようとしているのだよ
973名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:17:11.50 ID:seeKbJu8O
中国に配慮するとか嘘。
海上保安庁はアメリカCIAが作った。アメリカの対中戦略で中国驚異論を作るため、海上保安庁が二隻で中国船を挟み撃ちし、わざとぶつかるよう仕組んだ。
80分のビデオを公開しないのはそれがばれるから。
で、わざとぶつかった所だけ編集し、わざと流出しやすいように管理を甘くした。
全てアメリカの、日本に軍事負担させるための工作だったのだ。
一色のビデオ公開も工作の一端だ。子供がいる大人が
収入を絶たれる真似するわけ無い。解雇された後も不思議に冷静。
アメリカから工作活動費を億単位で受け取っているだろう。
つまり、一色は愛国者を装い、日本にアメリカへ軍事費を出させる環境を作るための工作員なんだよ。
974名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:17:40.48 ID:4chgW7BfO
毎日新聞、何カオスな記事載せてんの(笑)
975名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:19:23.02 ID:e8z1t/LQ0
>>8
彼以上のこの台詞の適任者がどこに?
976名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:21:44.82 ID:seeKbJu8O
80分のビデオを公開しないのは、中国に配慮という根拠も消えた。
海上保安庁がアメリカの指示で中国漁船がぶつかる様に
二隻で挟み撃ちし、ぶつかるようにし向けたのがばれるから公開出来ない。
977名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:27:01.47 ID:lRMxkOdm0
>>24
低能発見w 国会議員に公開した時点で守秘義務なんて
あるか。阿呆。民主主義を根本から勉強しなおせ。
978名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:27:48.58 ID:h5Eogh3S0
実際、うちが入手したら全部公開したって、胸張って言えるマスゴミは日本にいるのかなあ
979名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:28:27.80 ID:DA4MA0GJ0
>>1
見事なまでに正論なスレタイだな。お茶吹いたわw
980名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:30:50.73 ID:lRMxkOdm0
お前らのような単なるネトウヨじゃなかったな。
よく考えているし、毎日のバカ記者の誘導も
見事に正論で答えてる。使えるんじゃね?この人。
取り敢えず、たかじんあたりでデビュー。
講演、執筆で公務員より稼げるよ。
981名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:32:02.19 ID:3D8jcoMm0
>>1
公務員の守秘義務違反を容認するの?

TVでガンガン流してたのは問題無い良いんですねー(棒
てのもあったろ?
982名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:32:19.65 ID:h5Eogh3S0
今でも残りの半分はお蔵入りなんだからなあ

マスゴミが汚名を返上するためには盗んででも公開すべきだよな
983名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:32:25.32 ID:HiTGbGHM0
>>973

だったら 一色さんひとりに押しつける必要ないじゃん。

彼の行為は日本国民の支持がある。
984名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:33:40.16 ID:SkxTWW3zO
マスゴミがマスコミの本分を忘れているのがありありとわかるスレタイだ
985名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:34:02.52 ID:bvX6d8uBO
>>219
お前が脳が無い事はわかった
986名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:34:12.59 ID:prlXvxAbO
>>973
こういうのが911陰謀説信じてたりするんだよな。
987名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:35:36.66 ID:XAWFRwMsO
最近のマスゴミは後手後手

ネットの情報の方が早くて信頼できる
988名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:37:21.94 ID:DA4MA0GJ0
やりとり読んでいて思った。この程度の記者しかいないのかと・・・
まあ、Qについては1行にしてるから、そう思えるのかもしれないが
989名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:42:30.99 ID:jIQ4/HwK0
マスゴミって良心とがめないのかねえ
ホント日本人と思えないわ
990名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:43:21.74 ID:3pQqjwZ+0
庁内の情報を漏洩させることがマスコミや政治家の仕事??

馬鹿じゃねーの??>一色

自分が目立ちたいだけの偽善行為で海上保安庁に迷惑をかけ
職場に居ずらくなって辞めたアホが屁理屈こねてんじゃねーよ。
991名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:44:31.75 ID:CRJ7z2MI0
>>934
この国で人が死んで隠しおおせると思っているのか?
馬鹿(怒)
992名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:45:31.66 ID:gd1m5Rpl0
>>973
だったら中国が黙ってるとも思えんがw
何が何でもビデオ出せ!と、恫喝してくるだろうがw
993名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:45:38.67 ID:hx5+JY210
>>990
レス終盤で
しょっぱい燃料投げんなよ。
994名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:46:40.90 ID:AbIW1QiY0
一色が余計なことしたから政府は外交カードを失ったんだよな
 映像は面白かったけど国益考えると直微妙だわ
995名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:46:58.85 ID:Nm1H5iHL0
素晴らしい返しだ
もうなんかこの人に新聞社かTV局作ってもらいたいくらい
996名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:47:42.29 ID:cuShPpDM0
この人は本気で考えてるな
997名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:47:51.21 ID:b+2eNAPlO
マスコミやっぱバカだね
998名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:47:55.60 ID:3pQqjwZ+0
お前のスタンドプレーのお陰で海上保安庁長官の首が飛んでるんだが??

国の為にも海上保安庁の為にもならない偽善行為で国士気取りしてる屑
を見てると反吐が出るわ
999名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:48:32.51 ID:YJzkSt4i0
一貫性っつうかさ、上2つあたりとそれ以降なんか違くね?
1000名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:48:50.44 ID:AbIW1QiY0
とばっちりを受けて処分された上司はたまらんだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。