【医療】 やけどで損傷した皮膚に、健康な皮膚細胞を「印刷」して再生・・画期的な医療技術の実用化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
火傷などで損傷した皮膚に健康な皮膚細胞を「印刷」して再生させるという、画期的な医療技術の
実用化に向けて、現在、研究開発が進められている。

この技術を考案したのは米ウェイクフォレスト大学再生医療研究所の研究チーム。チームを率いるアン
ソニー・アタラ博士によれば、 一般家庭やオフィスで使われているインクジェットプリンターからヒントを得て
、負傷部分に皮膚細胞を吹き付ける「バイオプリンター」を開発したという。この装置は、通常の店舗で購入
できる標準的なインクジェットプリンターを改造したもので、健康な皮膚を負傷した部分に何層にも重ねて
立体的な皮膚を形成できる。

治療は複数の段階から構成される。まず患者から皮膚のごく一部を採取し、それを細胞に分離させ培養。
大量に増殖させた後、「バイオプリンター」のカートリッジに設置して患者の皮膚に吹き付ける。

吹き付けられた皮膚細胞は、その後、自然に新しい皮膚を形成し始める。負傷の種類や大きさにもよるが、
新しい皮膚は数分から数時間で形成されるという。

この技術はあと5年ほどで実用化される見通しだ。もともとは戦場で負傷した兵士の治療を目的に研究が
始められた技術だが、米国医薬品局の認可が得られれば、軍事目的だけでなく一般市民の医療目的への
利用も期待できると、アタラ博士は述べている。

博士によれば、研究チームはこの技術を用いて「健康な皮膚」を作り出すことに、すでに成功しているという。

コーネル大学やサウスカロライナ医科大学の研究チームも同様の研究を進めており、20日にワシントンで開催
されるアメリカ科学振興協会において、この技術について発表する予定。これらの大学の研究者によれば、皮膚
だけでなく人体の臓器器官も同様の技術により「印刷」によって再生可能であるという。

http://www.cnn.co.jp/photo/2806.html
写真
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/02/20/12/53/07/t1larg.bioprinting.wounded.soldiers.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:24:37.22 ID:+tIRZYJf0
マジスゲー
3名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:25:44.39 ID:a39vyLqh0
4名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:25:45.94 ID:zMnI9RQU0
ドッキリテクスチャー

ハンターハンターってこの前載ったのいつだったっけ…
5名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:27:26.06 ID:w2BYGtoF0
印刷屋さんも仕事減ってるしこっちに手を広げるのも悪くない
6名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:27:48.07 ID:TbEuOnLR0
肉スプレーだろ
jojo的に言えば
7名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:28:42.98 ID:FqJi6DDF0
「印刷」してるのではなく
「印刷機のように」吹きつけてるだけでは
8名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:29:08.73 ID:TUd/Pn7R0
頭皮にも応用できますか?
9名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:31:31.73 ID:JOyNbFkK0
そのうち3次元の人間プリントアウトできるようになるな^^
10名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:33:18.46 ID:t/ZizLtG0
これ東京医科歯科大でもやってる
11名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:33:22.74 ID:dVsTuU6u0
本当にすごいね。この努力は素晴らしい。
やけどや皮膚の損傷で苦しむ人の福音となるといい。
12名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:33:27.57 ID:Hcm/glpH0
フィフスエレメントみたいなんか。
13名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:34:46.58 ID:PxujHuiGP
医科歯科大のバイオプリンタ
http://globe.asahi.com/feature/100322/side/01_10.html
14名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:34:55.36 ID:RK4uGTjd0
ハゲに朗報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
15名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:36:11.40 ID:D8fUq1bU0
うちのPM680Cは使えるかな
16名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:37:24.74 ID:Jxk0knDp0
萌えキャラを刷って痛刺青
17名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:38:18.02 ID:mFuCvgax0
なんと!、このバイオプリンターにこちらのオプションの
インクカートリッジを取り付ければ
いま若者に大人気のタトゥーも簡単に出来ちゃうんです!
18名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:38:21.87 ID:HxJ2F8g00
こりゃすげえ
19名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:40:34.40 ID:yt7Nt5/00
最近だったか去年だったか アンビリバボーか1・2・3だったか忘れたけど
火傷の治療のため細胞吹き付けたってやってたような・・・

プリンターの部分が新しくなっただけで 元々ある技術なん?
20名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:41:28.16 ID:QAJ+JZTp0
こりゃすげえ
こういう技術はどんどん進歩してほしいね
21名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:42:34.87 ID:xm+j2gqp0
>>1
>新しい皮膚は数分から数時間で形成されるという。

異様に早いな。
22名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:07.15 ID:ojSsEnYyO
アタラって何だよ、タラちゃんが大きくなったのか
23名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:40.74 ID:yoK16Q/A0
整形、育毛、豊胸とかには使える?
24名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:45:03.58 ID:a1FcROk30
中国の話かと思ったら、本当の医療の話だったのか。
25名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:46:51.43 ID:71xRqd9m0
これ、日本のどっかの研究機関がやってたよな?
数年前にテレビで見たが、そっはどうなった?

26名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:48:46.14 ID:Mq0sOj9L0
>新しい皮膚は数分から数時間で形成されるという。

コイツはスゲェぜ
27名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:49:08.65 ID:sV962Euj0
床ずれも直せそう
28名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:49:20.98 ID:Z9mSGq5D0
マイケル・ジャンクソンが白人化したのは、この技術を使ったから
29名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:52:37.60 ID:P8kSlrnn0
と言うことは、外見はずっと若いままでいられるようになるのか
30名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:53:25.43 ID:JV+6rgxB0
すげえ、SFの世界だ
31名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:55:25.66 ID:5ma0rQIl0
違う人の細胞を塗布したらどうなるのけ?
32名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:55:36.41 ID:LjkF6Uzy0
若いときの細胞取っておけば、若返りも可能だな
33名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:56:35.71 ID:dcr6tLUw0
28
マイケルジャクソンは普通に病気だろ。まだ、こんな無理な奴がいるのか
34名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:58:02.26 ID:/VFni3Bm0
新しい皮膚は数分から数時間で形成されるという。
すごすぎワロタ
35名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:00:19.54 ID:yckYUaEz0
>>11
医学が進歩するのは、果たして人間にとって幸せなのかね?
36名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:02:24.58 ID:7oaYVyL2O
ベンチャーで皮膚の培養⇒全身やけどの人に使用って医療をやっている会社があったよね
2週間掛かるって話だから実用化したらその会社は廃業かな
37名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:03:51.33 ID:cQ3VRlwp0
こんなことしなくても、
ワセリン塗って、ラップを貼り付けとけば
半日で再生してくるのが実感できるぜ。
38名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:05:55.67 ID:/VFni3Bm0
>>31
どうだろう
・未分化細胞のように取り込む
・拒絶反応を起こして猛烈に痒くなる
のどっちかだろうね
39名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:06:31.66 ID:SSgg8isf0
刺青隠しか
40名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:08:05.65 ID:UkPCxCAK0
千手斬舞の阿太羅か
41名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:08:11.97 ID:yckYUaEz0
>>37
それ、瘢痕組織という別のものに置き換わってるだけ
42名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:08:42.23 ID:70PJlvzl0
歯が何度でも生え換わるってのも早くお願いしまつ。
                        安くね。
43名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:09:45.84 ID:nPwgB1ZO0
なかなか興味深いが、肝心の

> まず患者から皮膚のごく一部を採取し、それを細胞に分離させ培養。

これに必要な時間が書いてない。 半年とかじゃ、修復再建ならともかく緊急の患者には使えないんだが。
44名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:11:27.50 ID:bZ9e/eaJP
美容の方にも使えそう早めに実用化お願い
45名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:15:44.77 ID:y7t+XDiA0
シミそばかすもいっぺんひっぺがして印刷すればあら不思議
46名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:18:00.82 ID:XWjqpTzF0
こんなところにまでコピペの波が
47名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:28:09.92 ID:Czy0oi9t0
将来は縮れ毛の爺さんが増えるのかw
48名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:29:18.89 ID:tYdxzssu0
サムライミの映画でつかってたな
49名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:31:55.65 ID:FrDi13o/0
ニキビのクレーターやアトピーあとも治るかな?
50名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:32:24.80 ID:Q4ji13uU0
他人の皮膚とかはだめなのか?

若いピチピチな肌細胞とか移植できれば

すごいと思う
51名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:33:21.11 ID:/cjul+a00
霧吹きじゃ駄目なの?

印刷でなくてもさ。
52名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:35:35.26 ID:TahGMAZF0
53名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:42:10.58 ID:Jqv2kqAPO
>>52


(`・д・)ノ
大変興味深いものをありがとうございました
54名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:45:00.00 ID:Y8bg1WHZ0
毛母細胞プリンターはまだですか?(´・ω・`)
55名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:47:07.79 ID:urITg1e40
ハゲから開放される・・・うるる
56名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:52:07.41 ID:rgS8t4Ns0
>>1
>この装置は、通常の店舗で購入
>できる標準的なインクジェットプリンターを改造したもので、

HPならドライバーが糞だからケツの穴が出来てしまった。だったら笑える
57名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:01:17.54 ID:WNS9fWGC0
これで去年の、バーベキュー中に火傷おった主婦助かっちゃうな
58名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:04:43.04 ID:Ha67jf8l0
全身やけどって何で死んでしまうの?

59名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:05:12.07 ID:WvIhtBM80
>>52
そこに書いてある通り、DNAが破壊されてしまうとどうしようもない。
60名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:11:53.30 ID:LPaZZk4V0
にきびでクレーターになった顔面にもきくのかな
有り金全部出すからなおしてほしい
61名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:12:41.44 ID:nKpgvAX+0
神経や汗腺は再生されないんだよね
62名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:13:45.61 ID:CIxmLsOx0
わざと広めで薄めの擦り傷をつくって
ピンクの薄い膜ができるたびに剥いで
デコボコにしか再生しない皮膚に同じように
擦り傷をつくって正常に再生する箇所のピンクの薄い膜を
移植したらなんとなくきれいに再生するような気がする
63名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:17:41.80 ID:iEeYX3ta0
一瞬ゴセイレッドかと
64名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:24:29.98 ID:cSn3XnIP0
え、じゃあお腹に吹き付けたら腕が生えてきたりとかするの?
65名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:30:15.80 ID:AHpPff8/0
チンコに吹き付けたら保護皮が
66名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:40:00.67 ID:NKWortvcP
肌荒れで割れた手にも使えるかなぁ?
67名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:50:19.68 ID:tYdxzssu0
マンコにプリントすれば
68名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:52:02.16 ID:T2OeaTWP0
現総理と前総理の脳みそも。。。。
69名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:56:36.40 ID:DEAU7EsiP
皺とか消せたら美容整形の方面にいくのかな?
70名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:56:46.71 ID:qhi5Jio20
吹き付けられた細胞が数分から数時間で「形成された」状態ってのが具体的に何を指すのか謎
吹き付ける細胞を培養増殖するためには長い時間が掛かる

眉に唾つけて話半分くらいに聞いとかないと
71名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:00:00.56 ID:7DxZIXL60
この技術を応用して欠損した指とか再生できないのか?
72名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:01:19.22 ID:fypdIRZi0
アトピー治るかな…
73(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/02/20(日) 21:16:04.89 ID:gwsbQZWI0

写真のイレズミとか印刷したりして・・・・
74名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:19:08.57 ID:kGuMNb3f0
インクジェット方式はいろいろ使えるなあ
75名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:20:30.25 ID:kGuMNb3f0
>>68
アルツハイマーみたいな病気だったら良かったんだけどねえ
配線がこんがらかっているのは、これでは直せんわ
76名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:21:35.28 ID:45XDX3uQ0
一般市民の医療目的になってほしいね
77名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:22:33.89 ID:SpIIA1HA0
じゃあ行きますよ〜○○さぁん
って言って、医師がパソコンで印刷ボタンクリックしたら
ウィーンウィーンウィーン
って印刷されて、ハイ終わりましたよ〜病室に戻って下さいね〜
って治療するの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:23:54.30 ID:59EXSxEI0
たぶん、将来この技術が進歩すると
他人に化けることも出来るようになるな。
ルパンが被るマスクみたいな別人の顔を印刷する。
79名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:25:57.32 ID:pO5PjV0U0
さすが世界のソニーバイオやで
80名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:28:56.12 ID:XMGfKbIGO
間黒男のような場合にも使えるのかな
81名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:30:35.11 ID:e3QcuNdy0
最近スキンケアの広告が多いフジフィルムあたりの株価が明日上昇すると見る。
82名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:41:34.97 ID:NKWortvcP
>>70
定着するってことじゃないの?
83名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:47:57.35 ID:jKTMck3K0
火傷や傷痕が残りにくくなるのか?
84名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:29:40.58 ID:VaxLc7430
>>17
それ、冗談抜きで実現できるかもな
85名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:49:34.06 ID:MyJea7wOO
少量の細胞を培養して大量に用意するって老化を促進した細胞を使うってこと?それってソニータイマーじゃないの?(´・ω・`)
86名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:53:37.03 ID:hwgOKcDo0
これは凄いな
87名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:06:48.08 ID:l8m3GcnW0
大日本印刷どおした?
88名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:08:58.20 ID:kMrTxi+M0
治療手段の需要よりも、
ヤクザが社会復帰をする際のツールとしての需要の方が増えそう。
最近は、刺青彫るバカはヤクザ以外にいっぱいいるが。
89名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:11:02.57 ID:F7jge6SZO
早く世界中で実用化されるといいな。
確か首を火傷すると大変なんだよな。首の皮膚って良く伸び縮みするように、
ものすごく薄くて柔らかくて繊細らしい。
火傷で皮膚が固まると、服を頭から被って着たり脱いだりするとか、
うなずくとか振り向くとか寝返り打つとか、日常の些細な動作の全てが激痛を伴う苦行になるんだと。
そういう人が楽になるといいな。
90名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:12:33.64 ID:xmOSkwVTO
>>88
逆に、楽に刺青が印刷できるようになるんじゃね?
91名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:13:53.97 ID:WclsQL2e0
スプレーの様に噴き掛けるって事かよ。
すげぇな。
92名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:14:49.86 ID:xDp5k7Ao0
でもこういう新技術って
実用化まで偉い時間がかかるんだよね。

網膜に電極を埋め込んで、目が見えるようになるって話も
ずいぶん前からあったけど未だ実用化されてない。
93名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:15:17.70 ID:aP+15SRt0
>>75
脳全体を培養した新しい脳に移植するというのは?
94名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:16:33.93 ID:mgtttshM0
ニキビ跡がどうにかなるのか?陥没が
95名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:20:30.87 ID:zMnI9RQU0
>>93
それもう別人だろw
まあ死ななきゃ治らないレベルだから仕方ないかw
96名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:23:28.41 ID:0vLWAULZ0
ブラマヨ吉田に実験台になってもらおう
97名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:26:29.89 ID:72ml3iZQO
人工臓器の培養研究は、薄い細胞の幕を重ね合わせて立体化させて形成させてるとか
理屈はこれも同じ感じだが、上手く行くと良いな!
怪我は心配なくなってきたが、ガンが治療できるようにならんかなー
98名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:27:29.87 ID:l8m3GcnW0
美人のDNAをプリントしたら美人になるとか?
貧乳にデカパイをプリントしたらデカパイになるとか?
99名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:29:16.94 ID:IkXgUKQNO
培養した皮膚細胞(ケラチノサイト)は培養液の入ったボトルにシート状態で増殖してまつ
それをバラバラにしてケラチノサイト浮遊液を作ります。ここまで普通
これをプリンターの要領で吹き付けます←これが新しいだけ
ドレッシングして1週間くらいするとケラチノサイトが正着して(でもすっかすか)
これを何回か繰り返して、真皮をケラチノサイトが全て覆うまでやります
って感じだしょう

まあ火傷の皮膚は感染多いが感染すると正着しないし 繰り返すと膠原線維も(増殖抑制因子使っても)
増殖して瘢痕形成するだろな 加減が難しい
100名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:31:34.07 ID:RmRdU3l30
火傷したてのぐにゅぐにゅしてる状態じゃなくても効果あんの?
培養に時間がかかるならケロイドになっっちゃってる人も多くない?
101名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:35:37.72 ID:i7iR6GGT0
>>1
チンコに吹き付けて、カリ高にするとか?
102名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:36:13.46 ID:eI9IKIId0
この技術、日本人が発明したのかと思った?
103名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:36:57.31 ID:5AKdc8j0O
将来は脳以外の全身を再生できるようになるだろうな。
脳だって記憶をエクスポート/インポートできるようになったら不可能じゃないかもしれない。
そうなると人類は生身の体に興味をなくして、半分機械化を望むようになるかもしれない。
サイボーグ同士の戦いを見たら、生身でいられなそう。
誰もが現代の天才を越える知能・記憶力・芸術性・運動能力を得たら人類はどうなるんだろう。
生物としての欲求を求める事がなくなって滅びの方向に向くかもしれないな。
そしてまた猿が進化して人類の歴史を繰り返す。
滅びるくらいなら宇宙に旅立つか。
104名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:39:30.65 ID:RPXNgBhC0
プリンターの要領で細胞を吹き付けてるってだけじゃなかったか?
かなり前に爆笑問題が司会やってる番組でやってたような。
まだ実用化してないのか。
似たようなのでコピーの要領で心臓を作り出すっての無かったっけ?
105名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:21:21.47 ID:pocMny2b0
>>102
似た発想で立体構造の組織作りは日本だったような〜
皮膚だけなら、上から薄い組織を貼り付ける治療が有るから
この技術がどれだけ意味があるかちょっと分からないけど。
106名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:30:34.93 ID:/KQ4gY2f0
>>101
間違えてホウケイになったりしてな( ・ω・)y─┛〜〜
107名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:43:46.70 ID:x2vTwuFQ0
っつか健康な肌に付着すんのか?
一日以上付着するなら簡易刺青として有効なんだろうけども
108名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:45:50.02 ID:D5tRk9Iv0
いいなあ。もう古くなった火傷跡でもいいのかな
右頬にあって外でたくないんだよね
109名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:47:35.68 ID:qV8wObv90
さすがアメリカだな
世界最高の科学大国
110名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:00:04.64 ID:FSJP9yc4O
>>108
心配すんな
いちいちお前さんの顔なんざ見ちゃいないさ
指名手配犯の写真があれだけ貼ってあっても、いちいち覚えないし、すれ違う相手の顔も見てないだろ?
傷もシワもホクロもシミも、みんな全部でお前さんの顔なんだ
自信もってやれ、なによりお前さんの顔のためにな
111名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:12:37.96 ID:KTj/OHsM0
これって学会発表するとき、ちゃんと東京医科歯科大の日本人の先生の先行研究に
言及するんだろうか
1を読んでる限り、アタラ博士は自分の発案みたいに言っているようだけど
112名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:16:16.65 ID:rfKL4gPJO
神経も再生が出来るのかな?
113名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:30:12.03 ID:qV8wObv90
東京なんとかの研究者のは皮膚ではなく、インクジェットで人工臓器を作るという技術じゃないのか?
http://globe.asahi.com/feature/100322/side/01_10.html
114名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:32:57.90 ID:qV8wObv90
どのみち、成功してるか成功してないかで言えば、アタラ博士は一応成功してるしな
115名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:37:38.34 ID:30nxiB1g0
>>113
もの凄すぎるだろうwww
人造美少女への道のりが見えてきたああああwwっw
116名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:38:44.40 ID:/PmIjzCF0
薄い面を貼りつけて立体を作ってくってのは
何か積分っぽいな。
117名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:39:27.77 ID:ZL6Ft4BvO
>>108
たぶん削ってから吹き付ければ跡形もなくなるんじゃね?
118名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:41:10.73 ID:KTj/OHsM0
「これらの大学の研究者によれば、皮膚だけでなく人体の臓器器官も同様の技術により
『印刷』によって再生可能であるという。」と書いてあるけれど、東京医科歯科大の研究者が
始めたことを自分たちの発見のように言っていたとしたら、それは問題なのでは?

細胞を培養してプリンターの技術を作るというのがミソだと思うし、皮膚を作ろうが、
人工臓器を作ろうが「インクジェットのプリンターを見て自分で思いついた」と
称して公の場で日本の研究者に言及しなかったらマズイのでは?
まあ、漏れは素人だし、学会での作法なんて知らんけど。
119名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:46:05.19 ID:qV8wObv90
ん?成功したのはアラタ博士だろ?
まさか成功したのに、さ気に発表した学者に遠慮しろってのか?
120名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:52:03.21 ID:WUZQ8ClZO
>>1
まさに「この発想はなかった」
なるほどなぁ、培養細胞を膜状にしてから移植するより撒くじょうってことだな
121名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:53:51.65 ID:qV8wObv90
インクジェットからヒントを得た点は同じだけど、皮膚を開発した方法は中村博士とは違うとかじゃないの?
122名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:18:11.15 ID:TkL3HYsEP
これは損傷箇所に直接印刷するのかな?
123名無しさん@十一周年
>>111
普通はRef.で引用するよ
同じテーマで研究してたらまわりもそれくらいわかってるから