【民主党】首相交代は国益にならず 早期解散も否定、岡田幹事長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上品な記者φ ★
 民主党の岡田克也幹事長は20日午後の記者会見で、菅直人首相の退陣論が党内で広がっていることに関し
「首相がころころ代わって国益にプラスになるはずがない」と反論した。

 衆院の早期解散の可能性については「2011年度予算関連法案を中途半端にして、解散することはあり得ない」と否定した。

http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022001000252.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:10:41.61 ID:hIujAklE0
無能な人間が総理に居座ることこそ国益を損なう
3名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:13.59 ID:EW5sw/150
失言一つで辞めろとか吠えてた奴がよく言うわw
4名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:17.98 ID:i+9o+T1i0
政権交代も国益になりませんでしたよね
5名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:19.36 ID:WNDH38y80
ミンス内でコロコロ変わっても「バカのお代わり」だからな。

政権交代しかないよ。
6名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:39.57 ID:7Tx/mr+80
韓国の国益か?
7名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:12:23.83 ID:q6I90sWc0
予算も満足に通せない総理が国益なわけねーだろww
8名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:12:25.71 ID:05gM8Ot00
ただしがみ付くだけの無駄政権。
9名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:12:28.97 ID:46REvaKJ0
どこの国の国益?
10名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:12:33.10 ID:vD5ZEzorO
中国の犬めが!!!
11名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:13:04.06 ID:/ziZUSuT0
ミンス自体が国益に反してるだろ。
12名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:13:04.91 ID:uvLADXP90
害を及ぼす首相はマイナス
13名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:13:31.99 ID:QeswVkbj0
統一地方選で
自公み共社の勝利が確定しました。
14名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:13:32.99 ID:YEnkAG850
日本じゃないことはわかる
15名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:13:40.57 ID:Pz4w2FFj0
現政権の解散総選挙は日本国の国益にはなるわな。
特ア関連国にはどうかわからんが。
16名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:13:52.92 ID:wsFuM6x2O
給料分の働きができない奴らに発言する資格はない。
17名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:14:04.59 ID:fUJixYxp0
民主党崩壊が国益であり
政権交代が景気回復

あたりまえだろ詐欺党がボケ
18名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:14:13.57 ID:aFZJJo+q0
>>2
2で終わってたw
19名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:14:17.20 ID:dcg3gSPX0
>「首相がころころ代わって国益にプラスになるはずがない」

それなら麻生政権継続を支援するのが筋だ
20名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:14:31.55 ID:s95ERXTG0
小沢を早く議員辞職させろよ
それこそが国益にかなう
21名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:14:34.72 ID:mI4chPnbO
外野が言うならともかく、政権の中枢にいるもんが言うセリフじゃないだろ。
一刻も早く滅び去れ
22名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:14:57.39 ID:Vq+K3dJc0
もう流れは解散なんだよな
行き詰まっちゃってるし、このまま内紛が加速して恥を晒し続けるだけ
政権を延命させる方が日本の国益を損なうよ
23名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:15:12.64 ID:3tx1AvLW0
マニフェストを否定し民主主義政権としての正当性を
無くした政権が居直ることが国益なのか??
24名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:15:12.65 ID:hSU6PezuO
詐欺師、犯罪者のクズが国益を語るなど厚かましい!
25名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:15:16.96 ID:SpIIA1HA0
ザイニチバカチョンに参政権やることがどう国益になるのかちゃんとした説明を聞いたことがない。
26名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:16:16.50 ID:fUJixYxp0
あ、そうか
国益って中国、韓国の国益か^^
27名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:16:25.40 ID:qBKD2T9h0
>>1
流石、
鳩山政権の外務大臣の言う国益は、一味違うわ
28名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:16:27.03 ID:b1RVhpiE0
だろうねぇ

任期満了までやるよこいつらは
民主党内の内ゲバで過半数割るようなことがあれば別だろうけど

自覚とか恥とか責任とか観察力とかもう森羅万象欠けてるから
29名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:16:41.92 ID:z6J399Uw0
民主党とマスコミに引きずり下ろされて
何かと評判悪かった安倍・福田・麻生
もう一度ひとりずつジックリやらせてみな
間違いなく国益にかなって今より日本良くなるから
30名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:16:50.12 ID:b7lmCS3/O
民主党連中の最近の言い分聞いてると、
今後野党に転落した時、与党を攻める材料を自ら潰してるような。

近い将来、確実に野党転落か消滅するのに、民主党。
31名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:16:55.45 ID:+EXHcK2/0
それでも国民は自民党よりは百倍ましだと考えてるよ
自民党に政権が戻ったら
またダム作り始めるぜ
怖すぎて政権交代などできないわ
32名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:17:13.94 ID:qdanUPRH0
ここ2、3年前のお前の発言をまとめてFAXしてやりてえよ
33名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:17:19.96 ID:g4Mr7VTy0
>「首相がころころ代わって国益にプラスになるはずがない」と反論した

擁護してるようで、他に褒める所ありませんって言ってるようなもの
野党に転落した時に戻ってくるブーメランを一生懸命投げてどうすんだよ・・・
34名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:17:55.78 ID:0dcG9Fmr0
>>1
だったら自民政権の時も同じこと言えよ
説得力0なんだよwダブスタの屑政党がwww死ねよ
35名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:17:57.85 ID:+OkBSvSVP
岡田さんが国益を考えているとは知らなかった。

不勉強を恥じている。
36名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:18:08.88 ID:g+Aydonc0
コロコロ変わって何が悪い。
何でも欧米のマネをする必要は無い。
37名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:18:09.26 ID:1WEsr6QyO
>>1
どこの国の国益ですか?
韓国朝鮮中華人民共和国の国益ですね。
民主党インデックス2009に掲げた
日本国の主権の移譲は順調に進んでいるらしいですね。
38名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:18:26.75 ID:QOueu/kD0
民主内部で首相をいくら替えても国益にはならない
民主そのものを潰さないと日本の国益にはならない
39名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:18:32.06 ID:0s8YgrjG0
フランケン  じゃまだ  うせろ。
40名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:18:35.26 ID:txmBveH00
政権交代は国益になると思うぞ
41名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:18:51.19 ID:Qd/kJbsHO
景気は1ヶ月位では変わらない
国民に審判仰ぐのも政治主導じゃないのか
42名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:18:58.64 ID:sJEHldLDO
つまり国民を人質に山荘に立て籠り続けると
「事件は玄葉で起こってるんだ!」
43名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:12.07 ID:Svj8mrv30
>>31
半島へ帰れ
44名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:19.03 ID:a2b3yWqO0
そもそも民主政権が国益にならない
45名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:31.40 ID:JDhycpOH0
>「首相がころころ代わって国益にプラスになるはずがない」と反論した。
これって、幹事長自ら現在の首相を否定してるよな

この難局を乗り切れるのは管首相をおいてほかにはないというべきで
失言といっていいと思うが
46名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:36.61 ID:hrqSDaqe0
岡田「俺の番が回ってくるまで、解散しない」
47名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:39.50 ID:qBKD2T9h0
そもそも、党内の統治も出来ない代表や幹事長が
国益なんて言ってんな
混乱するだけだから、さっさと去れ
48名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:41.62 ID:J52HrsGt0
>>1

日本人< `∀´>「そろそろ仙谷総理大臣くるニダ!」
49名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:43.75 ID:QTFc8ZHjO
無能なものを使い続けるより、ダメなものはさっさと代える方が100倍マシ
50名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:20:03.16 ID:+3Kg2nEZ0
聞こえんなぁ〜。
自民党時代に失言一つで騒いでた
連中がなんだって!?
51名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:20:03.82 ID:Z3lvoWorO
トップバリューが中国産すぎて引くよフランケン
52名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:20:06.85 ID:Exjdr7ml0
どこの国の国益だか
53名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:20:15.02 ID:z6J399Uw0
>>31
民主党政権で何が100倍マシになったのか
具体的に答えてみろよ、答えられるものなら
あと勝手に国民を代表してるけど政党支持率はダブルスコアで自民の優勢
54名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:20:15.81 ID:nIZT+XY1O
さぁ、解散だ。
55名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:20:22.14 ID:3flbYHVWO
>>34
ネット以外の情報源を持とうよ。恥ずかしいよ。
56名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:21:15.67 ID:AlMjN32M0
じゃあどうするんだよ

普通は国会運営のために手を尽くすし,行き詰まったら解散か総辞職.
あれで手を尽くしたというのはちゃんちゃら可笑しいが
それは民主党政権がそこまでだということ.
手詰まりなのは事実
57名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:21:38.82 ID:fObuF/Qc0
一昨年の今頃そう言ってれば、説得力あるけどね。w
58名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:22:04.57 ID:KLNoq2te0
政権交代は国益になると思いますよ
ジャスコの益にはならんてか
59名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:22:09.77 ID:MkEq1x6l0
民意よりも保身優先
60名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:22:27.16 ID:Zx8SinmY0
そうだな
内閣総辞職は無意味だな
だけど解散総選挙は今、日本国民が一番望んでる事だよ
それから死ね売国奴
61名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:22:38.22 ID:f7JAr+KW0
もう、本当に手遅れなんだけどな〜 

いや〜、民主は短期間ではあったが、実によい仕事をしてくれた。
本当にお名残惜しいです。充実した2年弱でした。ありがとう


んなんちゃって……\(^^)/
62名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:22:49.51 ID:F8GQkleVO
担ぎ上げられる馬鹿にはなりたくないんだろ。
民主党で実権を握る奴は総理大臣にならない
マニフェスト詐欺の言い訳逃れも限界越えてるからな
63名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:23:13.99 ID:BHOIg7mzP
総理は交代させた方がいいだろ
ものごとがどう転ぼうと菅じゃもうだめ

日本を破壊してでも消費税を上げたいなら別だけど
64名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:23:16.96 ID:SSgg8isf0
>>1
民主党全員、ヘソ噛んで死ね
65名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:23:17.64 ID:dCoi+uTo0
政権交代ですよねぇ〜わかります
66名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:23:39.93 ID:AlMjN32M0
ころころ変わるのは確かに国益にそぐわないが
このまま変わらない方がもっと国益にそぐわない

コロコロコロコロ転がってここで止まるのかよ!!
67名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:23:46.84 ID:Vk01XjdE0
代えないとして持つのか?
68名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:24:05.36 ID:dEcBV+5H0
もう政権交代しかないだろ。
ミンスから自民党中心の政権へ。
69名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:24:23.88 ID:KLNoq2te0
> 55
ああ、お前がな

野党時代にやたらいちゃもんつけて首相を交代させまくった癖に何を言ってるんだ
70名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:24:35.84 ID:JmUw4zfF0
こうくるくると詰まらん首相が続くから韓国や中国に抜かれてしまったな。
国民も自民とか民主とか言ってる時ではないな。
アベ、フクダ、アホ、ハトヤマ、、、、管も、、、。
時間ロスでもう、追いつかないぞ。
71名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:24:45.71 ID:jrmCEkxt0
マスゴミの皆様方、電波を垂れ流す中どうお過ごしですか?
ひたすら叩き台をばら撒いて、高みの見物に洒落込むのはとても気分がいいでしょうね。
ひたすら不幸を煽るような情報を流し、それを是とする社会を仕立て上げるのはとても爽快でしょうね。
人々は血反吐を吐きながらあなた方に頭を垂れることでしょう。とっても楽しいですね。
あなた方がメディアに出る度に、大人たちは不幸を崇拝するゾンビに近づいていきます。
あなた方が言葉を発する度に、子供達は干からびる将来に近づいていきます。
あなた方がのさばる度に、生まれてくる赤ちゃん達の未来はミイラに近づいていきます。
ジャーナリズムが大嫌いなマスゴミの皆様方、どうか安らかにお過ごしください。

*ジャーナリストとしての責任を全うするマスコミの皆様方はこれからも頑張ってください。応援しています。
72名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:25:18.10 ID:5JlDkMCrO
岡田の言うとおりだ!


















民主党員と支持団体、マスゴミをまとめて新燃岳に突き落とさないと。
退陣も解散も生温い!
73伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/02/20(日) 17:25:27.97 ID:DRU7SqFG0
いや、むしろ民主党が政権を担い続ける限り、国益を損なう結果となる。
74名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:26:15.34 ID:ex4gsx0b0
それにしても政治家って日曜も働いて大変だよな。
そんな毎日働いてるから普段の判断力とか発言がおかしくなるんちゃうかい。
75名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:26:16.85 ID:kj6p0dIg0
賄賂のために解散しない岡田
76名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:26:47.17 ID:3sZc9Dli0
ほんと、昔言ってたことと真逆。政策以前に人間的に信用が出来ない。
なにより、恥ずかしくないのだろうか。。。子供とか親戚とかまで末代まで恥でしょ
77名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:02.25 ID:Cp0GYVp8O
首相交代では確かに駄目だな。
解散総選挙こそ国益にかなう。
78名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:16.09 ID:OD48A2Tg0
「今日は雲が少しありますけど、青空です。政権交代すると何が起こるか。
 天井がぬけて、今までの閉塞感がとれて、青空が見える、それが政権交代ですよ、皆さん」


何で恥ずかしくて死にたくならないの?くらいのレベル
79名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:16.63 ID:VJJDGSPM0
菅は辞めないよ
法案がおしゃかでも
日本がエジプトみたいになってもね
操縦してるの嫁だから
嫁が停止させない限り地獄は永遠に続く
80名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:28.26 ID:P6uTuqyE0
国益考えたら解散しかないだろうw
菅は悪妻にコントロールされて権力にしがみつきたいだけなんだからw
81名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:33.54 ID:VvgBKHqR0
アレらを直接的に首相に推した人間達が何言っても説得力ねぇ
82名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:36.93 ID:5JlDkMCrO
>>33
つかヌンチャクで自分の後頭部強打してるようにしか見えない。

83名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:47.94 ID:StDnGLH60


主旨 : もうすぐ解散します。
84名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:56.85 ID:xI9pb9Fy0
早期解散総選挙なら国民益になる。
85名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:57.39 ID:DyLBjjBt0
まあ民主党のことだから解散はないだろうが、このままではまともに動かんと
やはり総辞職だろうね、民主党はアホだからそれしかないだろ
86名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:28:33.92 ID:AlMjN32M0
あべちゃんの当初の人気は凄かったがなー
何がきっかけであんなにバッシングされだしたんかな?
公務員に手をつけたから?

そのあと福田を挟まなかったらよかったな
今さらだけど
87名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:30.19 ID:OIJFyFkH0


今こそ 政権交代!


 だろw

88SiVWGP:2011/02/20(日) 17:29:33.03 ID:0ZKyJjuHO
岡田、枝野の発言はいつも屁理屈にしか聞こえない。蓮舫は、あたしは完璧なのよオーラがうざい
89名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:40.11 ID:z6J399Uw0
>>86
パチンコをつぶそうとしたからじゃないか
90名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:48.41 ID:xQ9TSTZ90
世界中で政権交代が起きるように仕組んで
後先考えずこんなクソどもを日本に突っ込んだ連中が全く気に入らない
91名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:00.24 ID:iNlMHxkk0
選挙したら脂肪するような連中を
まともな交渉相手と見てくれんから国益損ねるよ
92名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:00.18 ID:4WbhSvklO
民主党の選ぶ次の首相は誰なのか
恐ろし杉
93名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:24.65 ID:cZmMFE3p0
政権を取っても民主党は昔と変わんねーな。ブレない民主党
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8&NR=1
94名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:31.24 ID:6rHTHvW60
管の嫁は純粋な朝鮮人だぞ・・危ない話だわ
95名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:40.50 ID:KLNoq2te0
>86
総連ガサ入れとか
96名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:43.74 ID:AlMjN32M0
>>89
いずれにせよ見事に踊らされたよな.
97名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:57.04 ID:UQE69Ss8O
もうとっととやめてー
98名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:57.95 ID:u+FjilTMO
よくわかってるじゃないか、ば韓含め君らの誰がなっても日本の国益にはならないよ、せめて日本が壊死するのを遅らせたいんだ
99名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:31:17.30 ID:jjSwdtquO
何も準備はしておりません

と表明したんだよ。
このお方も議席減らしの才能と前科がある。
100名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:31:59.81 ID:DyLBjjBt0
>>86
福田は駄目だが安倍ちゃんも麻生もなかなかよかったがな、今に思えば
特に麻生の時代の景気対策は民主党時代に効果が上がっていたという皮肉
なんか、麻生が懐かしい
101名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:32:03.20 ID:R5IZ+dEA0
首相交代だろうが衆院解散だろうがそんなもん国益に影響なんかしないからw
おまえら政治家がどうしようがどうなろうが大して影響ないんだぞ。
あんまり勘違いしないように。
102名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:32:06.61 ID:Ym/xAqHp0
空き缶内閣では国益にプラスになるはずがない。
フランケン完治腸も国益にプラスにならない。
103名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:32:27.84 ID:xrHbQ6KqO
>>86
福田挟んで正解だよ。
あれでも郵貯外資系に売りとばさなかったんだろ?
あと麻生、鳩山も俺的には悪くなかった。
カンチョクトだよ、一番のクソは。
104名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:32:49.84 ID:Cp0GYVp8O
>>78
>天井が抜けて、閉塞感がとれて、

友愛Shock!
愛で空が墜ちてくる♪
105名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:33:10.66 ID:cIYWpyeu0
どう見ても民主党に居座り続けられる方が国益を損ないます。
106名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:33:22.29 ID:JV06I8q00
>>1
政権交代したら少しは国益になるかもよ?
107名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:33:40.85 ID:jnjxbr2M0
で、どーすんの??
108名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:34:23.65 ID:4WbhSvklO
次は首相も民間登用で金賢姫辺りかな
民主の誰よりも有能そうw
109名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:34:29.06 ID:AlMjN32M0
>>89
そんなことで首相を辞めさせられたのか?

野党時代の嘘と詐欺,政権盗ってからの失政で辞めた
鳩とか今から辞める菅とは大違い
110名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:35:06.51 ID:uoh4hIQQ0
【東京都渋谷区ほか】 2/26(土) 決起せよ!山手線1周国民ラリー アジアに自由と平和を!菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止! (2/26)
期日:
平成23年2月26日(土)

内容:
12時00分〜13時30分 「渋谷」駅 ハチ公前広場 街頭宣伝
14時00分〜14時45分 「池袋」駅西口交番前 街頭宣伝
15時15分〜16時00分 「上野」駅丸井前 街頭宣伝
16時30分〜17時30分 「有楽町」駅 交通会館前 街頭宣伝

※ 各駅での街頭宣伝終了後、ご参加いただいた皆さんとJR山手線で移動。途中参加も可能。

《注意事項》
・プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・国旗以外の旗類、拡声器の持ち込みはご遠慮ください。
・山手線での移動に参加される場合、プラカードは首にかけられる程度のもの、国旗は小旗程度のものに限ります。

主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
日本李登輝友の会
台湾研究フォーラム

ご連絡先:
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/

111名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:35:07.91 ID:xrHbQ6KqO
辞任しないだろうな。
あとは予算で造反されて解散しかないかな?
112名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:35:09.38 ID:4kSYWdMe0
今TBSやってた
113名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:35:18.57 ID:DyLBjjBt0
>>103
他はともかく鳩山が悪くなかったってwwwww
114こいつらが居座った方が国益にならん。:2011/02/20(日) 17:35:32.72 ID:fUYVl0fP0
そもそも、国益になるか否かの話と、虚偽のマニュフェストで国民からだましとった政権のケジメの話は同列に語れる話じゃあないだろうに。
なめてんのかこいつは。
115名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:35:35.64 ID:Vnr9fFYz0
麻生のとき民主なんていってたっけ?
116名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:36:12.33 ID:nYPMyC7A0
池沼が首相のイスに座ってんのに
代えるなってむりっすよ
117名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:36:33.40 ID:7uQRvXlu0
バカが首相に居座って損なわれる国益 >>>>> 首相がコロコロ代わって損なわれる国益
118名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:36:40.88 ID:fnBSbpfU0
管が続けるのも他の奴が続けるのも国益になんねーよ
119名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:37:13.44 ID:0du30KbO0
政治の継続性を維持するという意味においてはその通り。
内閣改造すらおこなうべきではない。
だから党の総裁、代表が総理というプロセスを止めて
総理職の権限を強化し直接選挙で選ぶべきだと思う。
そうでなければいつまで経っても、支持率が下がる度に
内閣総辞職で権力のたらいまわしは止まらない。
120名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:37:14.02 ID:t573UV/+O
今更どの口で国益と言うか!
121名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:37:19.62 ID:weuwK2qGP
今は確実に解散総選挙が国益。
122名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:37:20.77 ID:WyeHhk/y0
どうぞどうぞ政権に居座れw子供手当で奈落の底だ。
学生よ就職は無理だ。
123名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:37:24.65 ID:YZp2VJt/0
>>86
戦後レジュームの脱却
124名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:37:26.41 ID:ITf6lzYp0
無能でまともな政治を運営できない民主党に
国益を語る資格など無い。
125名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:37:38.98 ID:yhjqWUAH0
国益、国民とか、いちいち権力にしがみつくためのダシにしないで欲しい
126名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:38:17.03 ID:ochU13Fr0
いまさら「国益」ださないでくれるかな。。。
まことに迷惑千万だからさ。

国益に資することを全くしてこなかったのにさ

さっさと解散総選挙して首相交代するほうが
まさに「国益」にかなう行為だと国民が言ってるんだよ

国民の声が聞こえなくなった以上、政権にいる理由はなく、選挙が妥当だろう
外国でも国民の声をきかない政府が
どんどん退陣や解散に追いやられている現状を理解しなきゃね
127名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:38:43.99 ID:Exjdr7ml0
国益より地球益、ですよね?
128名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:38:46.36 ID:GZHZA3IO0
菅の発言なんて、無かったことになってしまうのは、国民側が織り込み済みだしw
129アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/20(日) 17:38:49.90 ID:MFhmBP7h0
そもそも退陣論なんて言ってるの民主党の議員だけだ。
130名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:38:57.39 ID:/rHrEGp9O
吉本ゆーた、7ヶ月経っても友達が出来へんのかw
131名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:38:58.08 ID:Y4EnW+sK0
首相をコロコロ変えるのは、選挙の洗礼を受けていないと批判されるので駄目
かと言って、解散するのでは大敗北するのでこれも駄目
要するに、民主は座して死を待つのみ

132名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:39:11.31 ID:AlMjN32M0
>>99
またまた先送りだよ
普天間も小沢もマニフェストもぜーんぶ先送り
何一つやりゃあしない
133名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:39:18.14 ID:4SfuuZ8j0
まぁ、ジャスコ岡田の立場ならそう言うしかない罠w
それでも言わされるということは、もう「詰み」の秒読みも終わりかけってことだ罠w
134名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:39:31.77 ID:0du30KbO0
>>86
消えた年金問題だよ。
135名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:39:33.51 ID:g+Aydonc0
どうせ東アジア共同体推進は自民党の公約なんだし
だったら財務省の犬チョクトよりポッポの方がマシだわな
136名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:02.35 ID:btfQtla/0
岡田「政党や政治家が国民皆様にお約束したマニフェストには多くの嘘があっても
かまわないし、後でいくらでもテキトーに言い訳したり言うことがコロコロ
変わってもいいと思うんですが、たとえペテン師総理であってもコロコロ変える
というのはいかがなものか(うすら笑)」
137名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:05.64 ID:+aG9Ckvn0
国民を道連れに自爆か
138名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:14.26 ID:7uQRvXlu0
>>123
なにを再開するんだよ。「レジーム」だろ
139名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:27.63 ID:Cp0GYVp8O
「首相交代は国益にならない(キリッ)」

さすが党益を損ないまくっても平気な常敗幹事長は言うことが違うなぁ…
140名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:28.88 ID:Vnr9fFYz0
2008.11.27 「どんどん解散せざるを得ない状況を作り上げる」 輿石東
141名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:35.04 ID:WyeHhk/y0
>>135
本当なのか?
142名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:42.42 ID:5LEowJAk0
足掻けば足掻くほど、状況は悪化するのにな。

今の状況を客観的に分析できるヤツは民主党には居ないの?
143名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:48.70 ID:xrHbQ6KqO
>>113
一応民主党支持した人間だが、鳩山よりカンチョクトの方がムカつくんだわ。 マニュフェストに書いてない事やる政治家って最悪だよな。
参議院選挙のあと、消費税はただ言ってみただけ、マスゴミが悪いって言ってたよなチョクトは。
でも結局今も騙してるだろ?
あげく献金復活させてるし。
鳩山は一応麻生さんの政策引き継いだろ?
チョクトになって急にやめた印象あるよな。
たしか張本人は現場でなかった?(笑)
144名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:53.46 ID:n8HUbKGO0
管はやめないで 総理の椅子にへばりつくって言ってるんですが
145名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:56.57 ID:pnqkSMZp0
民主党の存在が不利益だろ
146名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:42:06.21 ID:0zJOikzA0
>>1
はあぁ、オマエラ野党の時なんて言ってたんだwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:42:26.95 ID:g+Aydonc0
148名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:42:44.94 ID:GMw0pTzN0
じゃあ死んで
149名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:42:47.15 ID:FwlySmmU0
>>1
そうだ究めて正論といわざるを得ない!









交代じゃないぜ民主党が与党から降板することだ
150名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:42:47.76 ID:AlMjN32M0
>>128
> 戦後レジュームの脱却
それを国民が望まなかったから失脚したわけではないよねー
なんかマスコミに絡み取られていった
151名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:42:58.66 ID:PnUUY8WyO
そういう強気発言は内紛収めてから吐け
152名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:43:25.50 ID:u1MNDwQv0
お前昔何て言ったよ
153名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:43:32.01 ID:nYPMyC7A0
じゃあ天皇制でいいじゃん
154アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/20(日) 17:43:56.79 ID:MFhmBP7h0
>>137
野党の予算修正協議に応ようとすると小沢に近い議員から大ブーイング、
結局予算関連法案が参院を通らずに野党と持久戦。

イチかバチかの解散でクソ予算と心中することになると思う。
155名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:44:23.38 ID:rEQ+eUoa0
で結局社会主義革命で独裁と筋書きどうり
156名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:44:33.84 ID:juADi1WP0
民主党は不合格の烙印を押されたんだからいつまでも政権にしがみついてるなよ
157名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:44:53.62 ID:Y8Y8axuo0
それはその通りだが
バ菅はいかん
人によるわ

さっさと解散しろ
158名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:45:39.21 ID:/xUZPBgl0
ここまで民主党擁護のおばかスレ0
159名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:45:43.88 ID:PKgmLlMU0
2代連続でクソ総理しか出せなかったんだから、民主党はその程度と考えざるをえない。
クビのすげ替えなんて何の意味もない。
160名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:45:45.57 ID:caG33Oz/0
>>152
そうでしたっけ?ウフフ
161名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:45:48.81 ID:btfQtla/0
岡田「私の見るところ『コロコロ変わるのはいかがなものか』が一番
効きそうなんで、当分これで行くつもりですよ(うすら笑)」
162名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:45:54.67 ID:8TqCo4JRO
政権交代が最大の経済対策だろ
163名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:46:07.16 ID:njLDty3S0
解散しないなら
赤字国債なしでやれや(´ー`)y━~~
164アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/20(日) 17:46:22.08 ID:MFhmBP7h0
>>147
6年前の公約か。
その後どうなったんだろうね?
165名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:47:03.08 ID:57LOgjmo0

国益にプラスになることを何一つしてないくせに
166名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:47:06.13 ID:y++e1IlL0
岡田は幹事長としては貧乏神

前回幹事長時代は小泉に大負け、今回も幹事長になってからの選挙は連戦連敗同然

岡田は選挙にからっきし弱い

菅が解散したら菅の不人気と併せて50議席だろ、あわよくば60議席?

今より250議席は減るよ、減らせるよ

期待を裏切った罪深いマニュフェスト詐欺の菅内閣は徹底的に負けてもらおう

国民の喜ぶ顔が目に浮かぶだろ、何処が買ってもいいんだ。民主党が負ければ(笑)


167名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:47:22.11 ID:jHQLJVuO0
無能なクズ民主政権が居座ることこそ、国益を著しく損なう。
168名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:47:26.31 ID:RfnHaZvCP
しかし交代直後は「キチガイだから何するか判らん」と遠巻きに見ていた諸外国が
「頭だけじゃなく手足も無いかw」と本気で掛かって来たからなァ・・
完全無欠の身障政権はサッサと潰れてくれんと
169名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:47:28.05 ID:xrHbQ6KqO
戦後レジュームの脱却やるなら小沢と組むしかないだろ?
自民党は。
最近になって自民党は改憲口に出して来たけど。
保守大連立なら結構な話だろ?
今のチョクト軍は必要ない。
170中国船長の逮捕を決めたのは官僚:2011/02/20(日) 17:48:20.70 ID:9uPf6lJE0
山村明義
http://www.youtube.com/watch?v=kNRF7uqW8O4#t=05m13s
政府の中枢におられる方に、9月6日の尖閣事件の本当の経緯を
どうだったか?という話を伺いました。

拘束をして逮捕したと、直後の官邸の中で何が起こったか?
菅総理が出てくるのは、官邸の正副の官房長官、関係各省庁の局長クラス
みんな待っているんですよ
これで出てきたのが菅総理で、”どてら”みたいなのを
着て汚い格好をしていきなり現れて、「何を話し合ってるんだ!」と
「これは俺が決めるんだ!」といきなり言って案をそれぞれ出し合ったわけですね 
一生懸命しゃべったのは前原さんで、前原大臣は「逮捕すべきだと私の言うことがなぜ悪い?」
と。元々仙石官房長官は逮捕に対しては反対だったと。
そういう議論が一応あってですね前原大臣はとっとと去って行ったと。


それで仙石官房長官が残されて、うーんと考えて菅総理に相談したんですけど
菅総理は「俺が決めるんだ!」と言いながら全然決められない。
結局どうしたか?というと関係省庁の意見を聞いたんですけど、
実は逮捕を決めたのは私が聞いた話では、瀧野官房副長官 。
あの(中国船長逮捕)処置の一連の流れを決めたのは瀧野さんなんですね、
何にも新聞マスコミには出てませんけども
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/meibo/daijin/takino.html
171名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:48:20.96 ID:AlMjN32M0
>>134
それは方法であってきっかけじゃなかった

まあ良いけどね
スレチすまんかった
172名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:48:36.69 ID:wwHUNUoX0
民主党が政権握っている事こそが国益を損ねているんだよ、岡田屋の馬鹿息子!
お前にも民主党にも一票も入れん。此までも此からも。
次こそ落ちてくれ。
                                      by お前の選挙区民
173名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:49:17.24 ID:n8HUbKGO0
みんな仲良くまとまって運営できないのかね
ノーサイドでトロイカ体制とれば乗り切れるじゃん
174名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:50:21.26 ID:DjJ5cj9s0
国民は民主と心中する気はありませんよ
175名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:50:22.77 ID:JXsc3jMJ0
民主政権打倒デモをやって国会を囲むことになりそうだな
176名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:50:33.22 ID:1AKHR94z0
>>1
まあ、任期終了まで時間をかけて一つづつ話しあっていけばいいよ。
177名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:50:40.82 ID:Km04W1fsO
岡田!!てめぇの顔みるとヘドが出るぞ!!
178名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:52:32.91 ID:OcNA6aVo0


解散が怖くて怖くて仕方がないミンスです。



179名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:52:56.46 ID:xrHbQ6KqO
前原とか、枝野とか北方領土で騒いでるけどこれも結局アメリカに踊らせられてんだよな(笑)。
バカだよね。
180名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:53:24.25 ID:vwbgacgY0
民主党議員は本当に必要なのかどうか、全員辞職して国民に信を問え
181名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:53:24.42 ID:eASWWWYOO
国益じゃなくて国民が不利になるんだよ馬鹿田君よ
182名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:54:09.03 ID:SyKVjc1RO
ウチの会社にもいるよ
「俺はいいけどお前はダメ」

氏ね!
183名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:54:17.33 ID:16bAoWZL0
岡田屋、おぬしも本当の悪やの〜

オヌシの言う国益とは何処の国のことじゃ〜、デャハハ、、、
184名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:54:17.59 ID:ZMr2sbCU0
三国のうちのどこの国益ですか?
185名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:54:58.19 ID:4zPHgYX+0
> 国益にプラスになるはずがない

 プラスになるかどうかは、次の首相次第だが、現在の莫大なマイナスがゼロになることだけは、
確実なことだ。

> 予算関連法案を中途半端にして、解散することはあり得ない

 マニフェストから、これだけ逸脱した予算は、廃案にすれば良いことで、
中途半端に審議して時間を浪費することが、一番いけない。

 従って、日本国民の声を聞けば、即時解散以外にはありえない。
186アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/20(日) 17:55:05.14 ID:MFhmBP7h0
>>169
「第7艦隊だけいればいい」なんて言ってる奴と組むのは現実的じゃない。
187名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:55:11.38 ID:1AKHR94z0
>>175
ないないw
自民党が年金使い込んだときだってデモなんか起きなかったじゃん。

40年間納めた保険料を使い込まれてさえ起きないデモが、
少々の失政で起こるかよ。
188名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:55:12.76 ID:FhNvfP/f0
今、代表とか押しつけられたら大変だもんな
189名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:55:22.23 ID:JScMAmrq0
>>1
>首相がころころ代わって国益にプラスになるはずがない
ルーピーが辞めた時、必死こいて引き留めたってんなら通用するが
県外国外は鳩山が勝手に言ったことだというヤツが、同じ口で言ってると
ま〜た詭弁を弄したかとしか思えん。
議員報酬を全額返納したら、聞く耳もってやんよw
190名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:55:41.83 ID:AlMjN32M0
あの大嘘詐欺マニフェストが大嘘詐欺だったと認めたんだから
さっさと謝って辞めたら良いんだよ.
辛いでしょ?このまま政権持ってても.

あの鳩山の「方便」発言はなんで政権交代前に民主党があれだけ
嘘ばかり言っていたのか,みんなが納得したからあれほどのニュースに
なったんだよ.
191名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:56:38.27 ID:BoZaJeD20
こんなこと言っても、別にこれといって意味ないよねw

解散「したくない」のはわかってる。
解散「さぜるをえなくなる」んだからw
192名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:56:41.40 ID:S7vAIp1S0
岡田克也死ねよクズが
193名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:57:03.21 ID:NRTsKBVJO
民主党の他の議員たちは岡田とは正反対の意見みたいだけどな。
194名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:57:40.72 ID:uQVFSTJD0
予算関連法案も通らない状況で国益とか語ってほしくねえよなぁ
未だにいう事は「野党に協力を求める」って馬鹿だろ
195名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:58:04.94 ID:bNVV4x9v0
自民党時代の首相交代はヤクザにインネンつけられて退陣させられたようなものだったけどな
196名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:58:36.37 ID:68Z2998i0
そう言って史上最悪最低の奴が首相に居座ってるのが国益を害してる。
197名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:59:14.38 ID:0uo2YKx80
国益を存続理由に持ち出した時点で終わり。
198名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:59:14.98 ID:AlMjN32M0
>>191
それでもしないんじゃないかな.
日本なくなるね...

これが国益のため?
199名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:59:25.99 ID:1AKHR94z0
>>186
そんなことないだろ。
自民党のお花畑は超絶レベルだぜ?

どのぐらいお花畑かというと、中露が軍拡しているさなか、
日本だけ防衛用のクラスター禁止に同意するぐらいお花畑だぜ。

>>191
解散など絶対にしないだろ。
不信任を可決できるのは衆院だけだぜ。
200名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:59:34.27 ID:Cp0GYVp8O
>>193
> 民主党の他の議員たちは岡田とは正反対の意見みたいだけどな。

地獄行き特急列車だからな。
降りたくなるのも無理はない。
201名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:59:46.88 ID:CD50JZiMO
>>187
バカ発見
202名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:59:57.33 ID:PKIVaK5s0
権力握るとこの言い草w

一番の景気対策は政権交代です!!
って言ってた頃が懐かしいなw
203名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:59:57.48 ID:M+MQ6+Zv0
いい仕事が見つかるまではころころ転職してもいいものだ。

これだと見つければおのずと骨も埋めるってもんだ。
204名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:00:51.62 ID:xrHbQ6KqO
>>186
あれは的を得た意見だよ。本来国防は自主防衛。
沖縄のアメ公すべて排除しろとはいわないがね。
自衛隊も沖縄に増やすべき。
205アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/20(日) 18:01:22.24 ID:MFhmBP7h0
>>199
福田政権時代だっけか。
自民党がお花畑なら、尚更小沢なんかじゃなくて、マトモな思想の連中と組ませてそちら側に引っ張らないと。
206名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:01:30.00 ID:2hQX17a40
韓国人のカン・チョクジン 殺したい
207名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:01:56.79 ID:bHPv/HFY0
じゃあどうすんさ
208名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:02:02.52 ID:bHd7hNe90
クラスター爆弾って岡田克也の悲願で民主党のほうが熱心だったのを
当時の福田首相が容れた
右翼を装わないと自民党を批判できないのって悲しいねw
209名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:02:08.10 ID:NNe+FWH00
さんざん国益無視しておいて、
いまさら国益とか言葉使っても説得力無いって
210名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:02:11.92 ID:y5filPhH0
岡田幹事長 自民党の公約違反を批判(2009年7月30日)
   ・「マニフェストは国民に対する約束だ。この4年間をみるかぎり、ほとんど実現できていない」
   ・「マニフェストは期限を明示して財源の裏付けを持って約束をするのが基本だ」
   ・「具体的な政策を期限、財源について説得力を持って語るマニフェストを期待したい。
     そうしないと政策論争にならない」
http://www.minshu-saga.jp/pdf/20090802.pdf
21115時20分から16時半の間、官邸はカラッポだった?:2011/02/20(日) 18:02:17.49 ID:9uPf6lJE0
>>170
http://www.youtube.com/watch?v=T003dT-dIBs#t=02m57
情報連絡室というのは、危機管理監が判断をされて
危機管理監がつくるというものでございまして
15時20分に設置されております。
http://www.youtube.com/watch?v=T003dT-dIBs#t=02m20



15時20分から16時半の間、官邸はカラッポだった?
http://www.youtube.com/watch?v=T003dT-dIBs#t=07m00

http://www.youtube.com/watch?v=T003dT-dIBs#t=06m30
15時20分、危機管理官がいない中で情報連絡室というのが
設置をされ、
http://www.youtube.com/watch?v=T003dT-dIBs#t=03m11

http://www.youtube.com/watch?v=T003dT-dIBs#t=12m37
70分間、官邸には総理もいなかった、官房長官もいなかった
官房副長官もいなかった、危機管理監もいなかった。
国家公安委員長も各大臣も誰もいなかった。
政治家は誰もこの間はいなかった。それが事実です。

総理ひとりぼっちなんだよ、総理今、官邸ひとりぼっち
212名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:02:40.23 ID:1AKHR94z0
>>191
国益のためだろう。
自民党は解散した後どうするのかについて、まともなプランを出していない。

まず「解散後、我々が選挙に勝ったらこういう政策を取ります」ということを主張しなければ、
それは無責任な解散要求といわざるを得ない。


213名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:02:40.80 ID:kr293EaJO
>>1
イオンのレジ打ちのオバチャンのほうが賢いだろw
国益を損ねてるから解散しろっつってんだが。

岡田克也も脳ミソが寄生虫に食われているな。
214名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:02:49.90 ID:SrqLk6nA0
民主党ブームの時から民主党にだけは政権とらせてはならないと
思っていた。金権強欲の小沢と極左、仙石、輿石、岡崎トミ子らの野合。
日本は民主が政権にいることで国家の体を為さない状態で亡国へ
まっしぐら。早く消えろ。民主政権崩壊の日は国民の祝日だ。
215名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:03:21.14 ID:4MQf1TnG0
日本の価値を下げたのは 自民党
俺が思うのに 民主党 は まだまともな政党だよ
きれいな政党は 民主党だ しね、 すばらしい 実力の 全国の民主党員
自民党 は 早く解党すべきだ 今すぐに!
民主党の考えは 国民の総意 と 受け止めやがれ
気違いじみてる 自民党 くたばれ!!
民主党 こそ政権与党にふさわしい
216名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:03:21.79 ID:PKIVaK5s0
野党の時は自民議員が何かやらかすと
マスゴミと一緒に任命責任だの何だのと
辞めろ解散しろの大合唱だったのになぁw
217名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:03:32.49 ID:ElnoSmbp0
で、あなたののたまう「国益」ってどこの国のことですかこのやろー
218アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/20(日) 18:03:40.36 ID:MFhmBP7h0
>>204
小沢が20年後くらいに向けてそうなるようなロードマップを持って言ってるなら言わせとけばいいけど、
その発言があったのは2014年に予定してた普天間移設に関してじゃねっけ?
219名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:03:53.69 ID:AlMjN32M0
>>199
確かにクラスター禁止はお花畑だったな
時々あんなお花畑に媚びるようなことするんだよな...
お花畑党となんか取引でもしたんかなと思うような
それとも国民にわかりやすいことしないと人気が出ないと思ったんだろうか..
220名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:04:07.33 ID:y3Sm0Peu0
とってつけたかのように急に「国益」とか言い出したな
中国の国益のことだろ
221名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:04:24.01 ID:If4iHwMSO
お前ら落ち着け。
チベット大虐殺民主党の言う「国益」だ。当然ながら日本の国益ではない。だから意味は通る。
222名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:04:37.80 ID:N4rt5f+v0
外交が上手で景気対策も積極的にやってくれていた麻生が神に見える。
223名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:04:55.32 ID:j+jmVU800
バラマキ予算は見直さない
無能有害首相も変えない
解散もしない

オカラはどうする気なんだ
224名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:05:11.86 ID:CSy26+R/O
民主党が政権取り続ける方が国益そこなうだろ
アホか
225名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:05:22.44 ID:kr293EaJO
>>215
アナタノクニドコデスカー?
226名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:05:29.48 ID:vLjJLgkfO
同情はしないが、岡田も菅の被害者なのかもな。
227アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/20(日) 18:06:20.36 ID:MFhmBP7h0
>>212
石破は「自民ならこうする」という予算案をもう政府に見せてる、これから精緻な物にする」って
今日の日曜討論で言ってなかったっけ?
228名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:06:23.19 ID:AlMjN32M0
>>204
将来の展望としてはそうだが現実は?っとことだ.
229名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:06:30.39 ID:n8HUbKGO0
管夫婦だけで政治やってる感じだなw
230名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:06:38.20 ID:1jyO7cPt0
屈服外交、瀬戸際内政をしている政権の
どこが国益にかなってるといえるのだろうか。
231総理ひとりぼっちなんだよ、総理今、官邸ひとりぼっち:2011/02/20(日) 18:06:40.74 ID:9uPf6lJE0
>>211
総理ひとりぼっちなんだよ、総理今、官邸ひとりぼっち

http://www.youtube.com/watch?v=T003dT-dIBs#t=13m10
その後にですね、お客さんがあったんです。
誰だと思います?ちょっと話してください。
4時5分から42分、斉藤民主党国会対策委員長代理
という方が来ていました。
http://www.youtube.com/watch?v=T003dT-dIBs#t=14m00



    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ ←政界きっての「面白い人」
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   | 
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  < 「テレビをつけて心配だなという話もいたしました。」
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   |http://www.youtube.com/watch?v=N0Wk4y-lpBQ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   |  
     |\   ̄二´ /    |  
   _ /:|\   ....,,,,./\___  \__________
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::


小野寺五典
「私もテレビをつけて見てましたよ、日本全国の人もテレビを
 点けてましたよ。みんなが望むのは
 総理にこの問題に対応して欲しいんです。
http://www.youtube.com/watch?v=N0Wk4y-lpBQ#t=03m30
232名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:06:41.39 ID:1AKHR94z0
>>208
福田だけの責任じゃないぞ。
クラスター禁止に同意したとき、防衛省は石破だった。

敵前で武器を捨てて平気な馬鹿が政調会長をやってる党に政権をとらせたりしたら、
日本国の安全保障はますます危機にさらされることになるだろう。
233名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:07:11.56 ID:QNPoUS1t0
選挙前:「とにかく、我々にいっぺんやらせてみてくれ!」

選挙後:「いいから、我々にずっとやらせてみてくれ!」
234名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:07:32.19 ID:xrHbQ6KqO
>>218
詳しいね。
でもおいらは民主党の右派を信じたいわ。
左派はもうコリゴリ。
小沢が党割って出てほしいね。
235名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:07:38.83 ID:5JjXa2N80
国民のほとんどは首相交代を願っているのではなく
政権交代を願っている
236名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:08:12.17 ID:n8ckRnUE0
>>31
水源地の土地が外資に荒らされてる昨今、ダムを造ることは国益にかなうんだけどな
237名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:08:28.55 ID:If4iHwMSO
>>216
同じ罪を犯しても在日なら本名は報じられず追及も甘いだろ? それと同じだ。
民主党(=民団、サヨク)はなにをしてもいいのだ。罪の内容など関係ない。
238アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/20(日) 18:08:30.17 ID:MFhmBP7h0
>>226
郵政選挙のためだけとは言え、代表まで務めた奴が被害者なワケ無いでしょw
239名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:08:30.66 ID:dxp/pplc0
いま解散すれば予算審議は止まる。関連法案も却下されるでそ。
予算執行が遅れたり、大幅変更となれば
これを当て込んでた人達はとんでもなく困る。海外なら政権維持が大変。
日本の予算を当て込んでいる人達は、日本人だけではない。
中国に然り、アメリカに然り、特に特別枠で思いやり予算が計上されている。

ということでミイラになっても首相変更はないとオカラ氏は言っているのでそw
240名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:08:35.10 ID:MyJea7wOO
>首相交代は国益にならず

凄い勢いで外交で失点を重ねる首相もですか…(´・ω・`)
241名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:08:46.25 ID:bHd7hNe90
>>232
クラスター禁止命の
次の総理候補で大幹事長様じゃねーか

ってわかってて書いてるんだろうけど、
バカにならないと民主党を応援できないのは、悲しい
242「財政健全化責任法」という法律を出しています:2011/02/20(日) 18:09:02.55 ID:9uPf6lJE0
>>227
2010.11.8(月) 衆議院 予算委員会 石破茂 5/5
http://www.youtube.com/watch?v=hhoAjki2I_Y#t=05m10
「国民の貯蓄残高1400兆円、これを超えた時に
何が起こるか?海外からお金を貸してくださいと
日本が言ってるのに、本当にそれでいいのか?
という問題です。

金利というのは本当に一瞬によって変わっていく
そのことは財務大臣いちばんご経験のはず、
だから私は財政も今危機だと、危機管理のモード
だということを申し上げて、我々は
「財政健全化責任法」という法律を出しています
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s282461.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=hhoAjki2I_Y#t=04m06
「財務大臣、何で日本の国債は暴落しませんか?
何で日本国債の金利、こういう状態で維持をされておるのか?
243名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:10:02.52 ID:2jaY8vDA0
>>143
>一応民主党支持した人間だが、
お前にはチョクトとか言う資格はねえよwwwお前がチョクトだよwww
244名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:10:02.92 ID:aq2tQaFUP
おい! いつまでこのカス党は与党に居座るんだ!!
245名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:10:16.64 ID:1AKHR94z0
>>227
自民の「予算案」とやらは、これのことだろ?


11年度予算案:自民対案も国債が税収上回る
 自民党の石破茂政調会長は1日の衆院予算委員会で、政府の11年度予算案への同党の「対案」をパネルで披露した。
 子ども手当や農家の戸別所得補償など「バラマキ施策」の中止や公務員の人件費削減で6・4兆円を捻出し、
 景気対策や成長戦略などに計2・8兆円をあてる構想。

 ただ国債発行の減額は1兆円にとどまり自民党案でも国債発行額が税収を上回るのは変わらない。
 民主党政権への「助け舟」になりかねず、間の悪さは否めなかった。
 政府案は国債発行額が税収を約3・4兆円上回っており、
 自民党の谷垣禎一総裁は1月26日の衆院本会議の代表質問で「2年連続で借金が税収を上回る異常な事態」と批判した。

 にもかかわらず、これを解消する案を提示できなかったことについて、同党政調幹部は「消費税を含めた税制抜本改革をしない限り
 だめだ、ということが示せればいい」と釈明している。
 自民党案では、浮かせた財源を基礎年金の2分の1国庫負担(1・2兆円)や予備費1兆円の復元(0・2兆円)にも振り向ける。


「財源がない」と主張している政党が、財源も示さず解散!解散!といっても無責任に応じるわけにはいかないな。
246名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:10:25.10 ID:42JjVRAx0
>1
どこの国の国益のことかね
247名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:10:54.76 ID:AlMjN32M0
>>215
これ時々見るんだけどどこが縦読みなのか判らない
248名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:10:54.50 ID:ngnntn120
総理に居座ってもいいから早く解散して下さい。
勝ったらそのまま総理やっても誰も文句言わんよ

負けたらしらねw
249アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/20(日) 18:11:14.32 ID:MFhmBP7h0
>>234
気持ちは分からないでもないけど、松原仁とか民主党内の右派って、小沢のシンパばっかなんだよね。
よく「保守寄せパンダ」とか言われてるけど、自民党やたち日の保守と一緒に行動しないのには
それなりの理由があるんだと思う。
250名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:12:07.07 ID:kIyH8v6sO
罵菅「皆さん知らないんですか?マイナスにマイナスを足すとプラスになるんですよ?」
251名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:12:27.85 ID:xrHbQ6KqO
>>243
熱くなるなよ民主党員(笑)。
民主党Bチームには用はないからさ。
252名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:12:37.63 ID:bHd7hNe90
小沢シンパって確かに極右が多い
大半がブルーリボンつけてるし(これは本来右翼の条件ではないが、実際は保守系ばかり)
河村とかも慰安婦問題の声明に名を連ねてた
253名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:12:41.45 ID:9uPf6lJE0
>>242
仮に政府の負債が1500兆円にまで膨れ上がり、
家計の1439.5兆円資産を追い抜いたとしたら、
  http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/JPBS0909.JPG

◇借方で非金融法人企業の資産が、799.9兆円から1369.9兆円に膨れ上がる
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20100216.html
254名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:12:47.11 ID:1AKHR94z0
>>241
クラスターを禁止したこと自体が問題というより、
「日本だけがクラスターを禁止」したことが問題なんだ。

なぜ中国もロシアも放棄していないのに、日本だけが放棄したのか?
たとえ放棄するにしても、その分、他国にも軍縮を迫るのが外交というものだろう。

福田&石破のやったことは、ただ武器を捨てただけ。
外交というのも馬鹿馬鹿しいぐらいの愚策だった。
255名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:13:08.65 ID:XVeWryQo0
>首相がころころ代わって国益にプラスになるはずがない
それならなぜ鳩山から菅に交代したんだよw
256名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:13:10.05 ID:O2WVPSiC0
>>2で終了
257名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:13:46.26 ID:30yjOaS80
>>1
どこの政党でもいい。
とにかく公務員給与を10年かけていいから実際に20パーセント減らしてくれ。
そうすれば年度変りの一時的な混乱などどうということはない。
258アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/20(日) 18:13:46.73 ID:MFhmBP7h0
>>245
6兆円規模のバラマキを止めて国債発行額が何兆円か減るだけでも、大きな前進だと思うよ。
259名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:14:19.79 ID:0Nrnyu710
>>204
>あれは的を得た意見だよ。本来国防は自主防衛。
>沖縄のアメ公すべて排除しろとはいわないがね。
>自衛隊も沖縄に増やすべき。

国連軍に任すと言ってる小沢が自主防衛にチカラ入れるわけねえだろw
260名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:14:40.25 ID:Cy7krtGe0
しかしオカラさん予算どうすっぺよ?
通らなかったらどう考えても総辞職しかねーだろwww
261名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:14:57.73 ID:JScMAmrq0
>>215
凝ったことしてんなw
262名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:15:05.61 ID:wBAkO+Wv0
>>1
カップ麺の値段や漢字読み間違いやホッケの煮付けごときで
首相辞めろ政権交代だとほざいてたあの頃の威勢はどうしたよ
263名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:15:37.33 ID:831OEr190
国民にとって最も不必要な菅
264名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:16:14.85 ID:xrHbQ6KqO
>>249
小沢ってダーティなイメージあるから近寄れないんでないかな?
みんなの党もアメリカ様々な部分あるし。
265名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:16:41.88 ID:8/7wiRI50
何か知らんが民主って三白眼、ロンパリ、特亜の合の子、特亜の純血種、不細工等々
見た目も中身も気色悪い人間ばっかだな。
根性も腐りきってるから姿形にも出るんだろう。
266名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:17:09.70 ID:JScMAmrq0
>>247
IDポップアップだよ
267名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:17:28.98 ID:y5filPhH0
268名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:17:59.44 ID:ezB2RAy/0
解散が一番国益にかなう
お前らじゃ日本が壊れる
269名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:18:09.34 ID:8gLtMVodO
>>2で終了してるわw
270名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:18:14.59 ID:rs74ltGG0
国益www
国民の信頼を失ってる政権に
国際社会がまともに相手してくれると思ってんのかよ
271名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:18:29.01 ID:1AKHR94z0
>>258
国債発行がたった1兆減るが、結局のところ借金が増えるのは変らない。
それだけならばまだしも、成長戦略とやらが果たして何を成長させるのかが意味不明。

民主党の政策は、バラマキといえども「老年層への資金集中を緩和し、若年層に回す」「子供を増やし、出生率をあげる」って方向性が見えてるが、
自民党の政策は数年前ダメだった政策の打ちなおしでしかない。
272名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:18:39.47 ID:jPp6J9rn0
総理という権益にしがみつくので天下りは許します
273名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:18:55.13 ID:pKExgOkT0
首相交代は国益になりますよ。いまのまま管政権が続くと、

中国からは金をたかられ放題。
ロシアからは馬鹿にされ放題。
韓国からも軽く見られてあほ呼ばわり。
アメリカからも無能呼ばわり。
オーストラリアのSSには、完全に馬鹿にされて、
こちらが何もできないことをいいことにやりたい放題。
国内の在日の人は日本人に1円でも多くお金をたかることしか頭にない。
生活保護、在日特権を拡充することに命を掛けている。
韓国、中国の工作員が多数、日本に入り込んで、韓国中国に1円でも多く
日本の税金が向かうように世論操作、政権操作をしている。

こんな情勢、日本の国民は、がまんできますか?
民主党のやり方を許せますか?
274名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:18:59.74 ID:xrHbQ6KqO
チョクトのおかげで自民党がどうのこうの言ってられなくなったね。
民主党左派は。
275名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:19:38.18 ID:btfQtla/0
解散総選挙でまた民主党が勝てばまた菅に代表にして総理にすれば
コロコロ変えなくていいじゃん。岡田の言ってることは矛盾。
ただし民主党が勝てばだけどw
276名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:19:52.84 ID:a1dmqgvf0
>>1
自分たちの都合がいいときだけダブスタを振りかざし、有権者を騙し続ける、ご都合主義ファシストどもは害悪。
277名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:20:12.83 ID:WPhS4rM80
アソウのときは、アソウだけが政権にしがみついてたけど
民主は、カンを含めた中枢連中が政権にしがみついてるから
ドウショウモなく、始末に悪いな。
278名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:20:23.16 ID:AlMjN32M0
>>266
ありがとう
279名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:20:24.56 ID:4SG+8uNS0
首相がころころ代わることによって損なわれる国益よりも
管首相が続投することによって損なわれる国益の方が(以下略
280名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:20:38.82 ID:YI03K9mT0
>>2
www
281名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:21:13.14 ID:llsMzvUP0
>>1
外国が相手にもしない政権が続くことが国益にプラスになるわけないだろwww
282名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:21:42.09 ID:qlPgccH70
>>3
その失言も、民主党のそれと比べると正論にすら聞こえる程度のもの。
283名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:21:49.64 ID:lTbwXghI0
>>204
本当に自主防衛したければ、憲法改正がまず先だよ。それは社会党一派が大勢力になってる民主党には決してできない。
そして、憲法改正なしで日米安保の土台だけ揺るがしたら、喜ぶのは中国やロシアだけで日本にとっては何のプラスにもならない。
安保と憲法九条はセットになっていることを忘れてはいけない。
284名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:21:55.26 ID:/l4X9p/6O
なんの読み間違いだ?
国益て。
285名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:22:03.75 ID:wcPKIvzE0
>>2で結論出てた
286名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:22:05.92 ID:JScMAmrq0
>>276
ま、簡単に騙されるマジョリティにも困ったもんだけどね。
287無駄を削ってマイナス成長とはどういうことだ!:2011/02/20(日) 18:22:06.65 ID:9uPf6lJE0
>>258
      ..,,,,,,..,,,,,,             )
     ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\        < 無駄を削ってマイナス成長とはどういうことだ!
    |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i.  _     / 
    |:::::::|.    。  |:::|. | \    ̄/
    |::::,r'  =ノ  =゙i:|  \ \     ̄// ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄
    |:::|  -・‐  ‐・- |     \ \
     |´    ー'._ ゙i'ー |      \ \
     |     (__人_) |        ) )
     ヽ    |┬| 丿       / /
      丶_   ー'_/       / /
      ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄ヘ '⌒)
     ∧ii/ oィ/"  〃   ( ヽノ二ノ
    / .|//= ゝー─〜゙─‐゙、_二ノ
     l  |。     `~/
    / |。      /
   /ソ |。       (
  / リ∠\____ニ

28 名無しさん@十周年 [] 2009/11/27(金) 23:45:06 ID:bpg397+6O Be:
>『神奈川新聞 朝刊 2009/11/17 火曜日 A版(12)付

>「鳩山不況」
> 11月初旬。「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」。
>菅直人国家戦略担当相が内閣府の官僚に声を荒らげたことがあった。
>09年度1次補正予算の一部執行停止が、
>実質GDPを0.2ポイント程度押し下げるとの説明に納得がいかなかったのだ。
http://www.youtube.com/watch?v=VMMA0oA10Do#t=15m50s
288名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:22:10.79 ID:7Brx6q0x0
これで管が変わったら、安倍から数えて6人目なんだよな。
東亜のお笑い国家の座を韓国から完全に奪取するな。
289名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:23:00.01 ID:xrHbQ6KqO
>>277
麻生さんをそういう風に見るヤツって稀だよ(笑)。 民主党Aチーム支持者ですらあの政策は良かった。
そう思うもんです。
290名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:23:26.77 ID:SCqxjv4w0
そんなこと言ったら貴重な総理になる機会を失っちゃうよw
291名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:23:31.28 ID:370ewG0y0
褒めてやれよw
民主の地方組織を壊滅させたいんだろう。こいつら 最高の仕事師だぞw

ほとんど落選したら 居ようにもいられなくなる。
辞めることに変わりはないが 民主党の組織を崩壊させるというビッグプレゼントをつけてくれるぞ。

高校生みたいな純真な考えであきれるw 麻生の時より酷いことになって
執行部の2-3人が殺されてくれるかもw
292名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:23:33.52 ID:YI03K9mT0
>>3
そんなことしてると、地方から矢が飛んでくるよ。
293名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:23:47.04 ID:5ma0rQIl0
いいから妥協して小沢にしとけ
294名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:24:10.32 ID:qlPgccH70
>>2
総理の座から引き摺り下ろされても、国益を損ない続けてる鳩山って一体何なんだろうね・・・
>>283
>>安保と憲法九条はセットになっていることを忘れてはいけない。
それも真とは言えないね。
安保は日本の独立の大前提(どう転んでも、日本単独で西太平洋の安全は守れない)で、
9条とは全く無関係。
295名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:24:15.53 ID:mi6gvnHP0
首相がすぐ変わっちまうのは反日マスゴミの責任が一番大きい
296かわぶた大王:2011/02/20(日) 18:24:16.69 ID:hrX1146m0
真の国益を考えたらクーデターだろ。
297名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:24:40.56 ID:1AKHR94z0
>>273
うーん?

中国に多額のODAを注ぎ込んで、日本からの企業流出を促進したのは? 自民党。
三井・三菱がサハリン2の権益を奪われたとき、何も対抗措置をとらずにロシアに舐められたのは? 自民党。
アメリカから「内政干渉」そのものの年次改革要望書を毎年突きつけられて、それにヘコヘコ従ってたのは? 自民党。
朝銀に公的資金を注入したのは? 自民党。
天下りだらけの団体が調査捕鯨を濫用し、国際的信用を失うようになったのは? 自民党。
在日特権を韓国人に与えたのは? 自民党。

なにもかも自民党のような気がするぞ。
298名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:25:12.41 ID:zhJqSLx30
おからお前なぁ、いくら与党経験がないとは言えどっちも回避はもう無理だって知ってんだろ?
もう傷をどれだけ小さく済ますか、の段階だぜ。こいつらって見たくないものは無視してれば
なんとかなるってリアルで思ってそうだな。
299名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:25:13.99 ID:5bTFCgF30
【東京都渋谷区ほか】 2/26(土) 決起せよ!山手線1周国民ラリー アジアに自由と平和を!菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止! (2/26)
期日:
平成23年2月26日(土)

内容:
12時00分〜13時30分 「渋谷」駅 ハチ公前広場 街頭宣伝
14時00分〜14時45分 「池袋」駅西口交番前 街頭宣伝
15時15分〜16時00分 「上野」駅丸井前 街頭宣伝
16時30分〜17時30分 「有楽町」駅 交通会館前 街頭宣伝

※ 各駅での街頭宣伝終了後、ご参加いただいた皆さんとJR山手線で移動。途中参加も可能。

《注意事項》
・プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・国旗以外の旗類、拡声器の持ち込みはご遠慮ください。
・山手線での移動に参加される場合、プラカードは首にかけられる程度のもの、国旗は小旗程度のものに限ります。

主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
日本李登輝友の会
300名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:25:32.15 ID:BHOIg7mzP
菅には辞めてもらうしかないと思うぞ
菅じゃもう党内はまとまらないし野党も協力しない
解散総選挙しても勝てない
居座っても望みなんてないだろ
もう菅じゃだめ
総理を変えてもうまくいくかはわからんけど、変えなきゃ始まらない
301名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:25:47.42 ID:xrHbQ6KqO
>>283
小沢が党割ればチャンスは来ると思うが?甘いかな?若い人は知らんかもしれないが過去の小沢はタカ派だった。
302名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:26:01.95 ID:rUkkYwVm0
中国益か
303名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:26:37.45 ID:qlPgccH70
>>301
知ってるよ。
それが自分の政治権力を高めるための方便に過ぎなかった事も含めてね!!
304名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:26:41.22 ID:TSgpHrr20
野党時代も与党時代も一貫して国益度返しで政局だったじゃねぇか
305名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:26:46.23 ID:cdE8PdLt0
今選挙したら一気にアウトだからな、しかしこの際野党は連合で国会に
罰則法案のような物を提出したらどうだ?売国民主党が政権交代したら
売国政策した民主党は責任とって解党することって奴をな。マジムカつくぞ。
コイツラ日本国民じゃねえよ。時間が経てば経つほどドンドンと売国政策で
国民の血税が湯水の如く消えていくんだよな。国民の血税を何だと思ってる。
借金は1100兆円以上あるのに平気でこんな事言って。もう売国民主党は自分たちの
政党云々とかのレベルじゃもうないんだよ、この国がおかしな方向に行くかどうかの
瀬戸際なの!!キチガイ辞めろ!!
306名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:27:12.41 ID:mi6gvnHP0
小沢がタカ派なんて表向きだけだったじゃんよ
307名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:27:39.01 ID:2jaY8vDA0
>>251
>熱くなるなよ民主党員(笑)。
ついに他称「ネトウヨ」かつ「民主党員」になった俺胸熱www

つかAに用があんのかよwww
308名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:27:43.02 ID:AlMjN32M0
>>297
それ以上にどんどん悪くなってるだろ.民主になってw
309名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:27:47.71 ID:2hQX17a40
管の本名は

カン・チョクジン 
朝鮮人だよ カン・チョクトなんてふざけては駄目よ
310名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:27:48.95 ID:xPVNAueXO
もう岡田や枝野の言ってることの反対がホントみたいなイメージだからなぁ。
311名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:28:06.43 ID:Huk9vL780
無能な首相や与党も国益にならず
政権交代こそ最大の景気対策だ、解散しろ
312名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:28:41.37 ID:oQHs6Jx10

政治に、ネトウヨは口出すなよ
特権なんかないんだぞ
民主の底力を思い知るのはこれからだ
三月の末には状況は逆転する。
野党には期待してもムダ
自民は痴呆症同然の稚拙な国会対策が精一杯
菅総理なら現状を改革できる。これからもズーッと頑張れ
313名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:28:52.14 ID:jGOuRcmy0
岡田は都合が悪いことは何でも国益にならないで片付けるのな
314名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:29:20.59 ID:7Brx6q0x0
どっちにしろ総理交代は無いわ。
次のAPECやG20で他国首脳に「初めまして」って
これで6年連続くらいに言うことになる。
恥さらしもいいところだ。
315名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:29:28.08 ID:xrHbQ6KqO
ネトウヨはホントは小沢が欲しいんだろ?
敵に回したくないんだろ?ホントにツンデレだなぁ。小沢に党割って欲しいくせに。
316名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:29:41.34 ID:DjJ5cj9s0
解散総選挙しなきゃどうにもならんな
317名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:29:48.85 ID:BD4nJgZq0
最近>>10以内で終わるスレが多いな
318名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:30:08.87 ID:x0dNeHEg0
総理いくら変えても


民主なら同じ


くそから
くそに

変わるだけやね
319名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:30:14.68 ID:7i+pCiXvO
統一選が楽しみだな、民主の議員が演説してるとウンコ投げつけられるぞ、フランケンわかってるの?
320名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:30:43.21 ID:KnejWhWu0
国益になるかならないかは有権者が決めるからお前が決めなくていい
321名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:31:01.13 ID:oqgUvxEO0
「国益にならない」とか与党はよく言うんだよねw
とりあえず民主党にお灸据えようぜwww
322名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:31:15.19 ID:1AKHR94z0
>>308
そんなことないだろ。

自民党時代には、改正国籍法や、改正政治資金規正法(外資系企業が政治献金可能に)など、
国民の主権が危なくなるような法案が幾つか通ってたが、これに比べたら、民主党はそれほど悪手を打ってないぞ。
323名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:31:35.34 ID:qlPgccH70
>>318
コレラ菌入りの糞か、赤痢菌入りの糞か、それぐらいの違いでしかないよな。
324名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:31:45.53 ID:mi6gvnHP0
>>314
おいおい本気ですか?
カンチョクトを首相にしとくほうが余程恥ずかしいだろw
325名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:31:50.69 ID:bewJiY4D0
首相を代えろなんて言ってない
解散総選挙だっつってんだろ
それとも党利党略のほうが大事か?
326名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:31:54.94 ID:AlMjN32M0
>>312
これはわかりやすかった
327名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:32:00.43 ID:NlgE94TdO
>>301
自民党政府がハト派だった90年代に、マスコミと一緒になって
バッシングするためにタカ派やってただけだろ。
んで、安部や麻生みたいなタカ派の内閣の時は一転してハト派に転向、
やはりワイドショーに便乗して正義の味方ヅラで政治を引っ掻き回してた。

あいつの政治スタンスをいちいちマジに受け止めるなよ。情報弱者か?
328名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:32:11.16 ID:HxPfBUmJ0
>>215

  ∧_∧  
  < `∀´> 
329名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:32:29.95 ID:274CW4VBO
民主に投票して政権交代を引き起こしておきながら
手のひら返しで菅首相をこき下ろしている
池沼どもには氏んでほしい。

お前らみたいな信念のかけらもないカスどもが投票してる限り
何度選挙をやったところでクソ政権しか生まれないよ。

330名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:32:46.32 ID:uQlcVnPfO
国民にとって民主が政権から引きずり下ろすことが
国益に繋がる
331名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:32:50.58 ID:JScMAmrq0
>>311
小沢の「神輿は軽くてパーがいい」とは、けだし名言だが、民主の場合、担ぎ手もパーだからなw
332名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:33:08.18 ID:eZo8Yywki
普通はそうなんだけど、それ以上にこの国賊が政権にいる事が害悪なんだよ
まあ故意に破壊しようとしてんだろうど
333名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:33:31.07 ID:SEDL+yUf0
>>322
たかだか2年でここまでメチャクチャにしておいて何を言っているんだ
334名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:34:03.17 ID:cLLygJJgO
菅なんざすでに死に体なんだから構う必要無し。ズルズル長引かせるだけ首がしまっていくだけ。
幹事長とかのさばるなら鳩山のボケを始末しやがれ あのバカが何か話せば話すほど胸糞悪いんだよ
335名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:34:07.90 ID:S/W+USXJ0
312>>やるな御主
336名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:34:16.39 ID:4cY9NArtO
否定すればするほど墓穴を掘るぜイエー
337名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:35:12.98 ID:zhJqSLx30
そもそも野党時代お前らがクソみてーな難癖つけて総理をコロコロ代えさせたんだろうがよw
首相コロコロに関しておめーらは言う資格自体ないから。
338名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:35:19.42 ID:1AKHR94z0
>>333
何が滅茶苦茶になったって?
滅茶苦茶になったのは自民党の利権だけだろw

塩備蓄だの、スーパー堤防だの、女性センターだの、明るい選挙推進費だの……
どうみても意味があるとは思えないところに、山ほど無駄な経費を垂れ流しやがって。
339名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:35:32.87 ID:xrHbQ6KqO
ネトウヨはだめだなぁ。 小沢に党割って下しあ。
くらい言いなさい。
さもないとチョクトが民主主義を叩き壊しますよ(笑)
340名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:35:39.27 ID:7Brx6q0x0
総理交代とか正気とは思えんな。
安倍から何人1年周期に変わってると思ってるんだ?
総理や大統領は他の国では4年か8年はやるのが普通だ。
341名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:35:54.96 ID:mi6gvnHP0
>>329
許してやれよ
あんまり叩いてるとブチ切れて民主に投票し続けちゃうだろ
それが一番困る
342名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:37:19.28 ID:Z6YGFtNX0


政 策 よ り 政 局

国 民 の 生 活 よ り 党 員 の 保 身 



                        民 主 党



343名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:37:44.55 ID:Zhq4CGxkO
もはや組合の幹部さえ民主党を支持してるふりすらしない。
最近は全く縛りが無くなった。
344名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:37:57.10 ID:QR0pcvcZ0
一応、国益という日本語は知っているんだね。


その意味までは、知らないだろうけど。
345名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:38:39.84 ID:Tv/59lHYO
>>340
愚鈍が総理やってるんだから交代するべき!
346名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:39:07.14 ID:llsMzvUP0
国のトップは変わらない方がいい=シナや北チョン最高
ってことですね
わかります
347名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:39:25.49 ID:J504j8jV0
しかしどう考えても、菅政権は完全に詰んでるな。
348名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:39:27.79 ID:aq2tQaFUP
国益=民主党の死
349名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:39:39.85 ID:xrHbQ6KqO
チョクトは解散出来るのかね?
自身も刺客送られて負けるだろうに。
比例も落ちるだろ?
350名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:39:44.09 ID:6wCr+1bo0
交代してもまた「こんなにアホでした」ってなるだけだろww
351名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:39:57.15 ID:oNPHvK2P0
>>321
お灸を据えられんのはバカ国民の方な
デフレの大増税ラッシュと消費税の増税で更に内需壊滅
年金の支給年齢も上がる予定だし破綻寸前の医療保険も介護保険も更に上がる
自民にお灸でバカが投票するからこのザマだしな
352名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:40:36.90 ID:eQvqbGpz0
>>2
売国政策については超有能だと思う、正に国を滅ぼす天才。
353名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:40:49.04 ID:e9mt7Num0

民主の存在自体が「国益に反する」のです。

いまさら国益なんて言葉が出るのか?
354名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:41:01.12 ID:CnFgjg5+0
もう変わりが居ないのか
355名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:41:03.42 ID:Eme1TX7J0
野党時代にさんざん首相辞任、解散しろっていってたおまえが言うな
356名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:41:08.74 ID:4dZdIZmU0
解せないのは
岡田の顔色が悪くなってないことだ。
こいつの顔色はもっと悪くなっていいと思う。
まさか、お前、他人事と思っているんだろ?
それか、小沢離脱は見せ掛けだけか?
357名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:41:15.37 ID:7vQcDKthO
ころころ変わるのはよくないので
早く解散して長期政権樹立に貢献してくれよ。
358名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:41:48.78 ID:jJfzdT7b0
流石、破壊力は半端ないぜw

民主、沖縄県連も内紛表面化
沖縄 代表選投票17人退席 普天間巡り 党中央の混乱地方へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110220-00000008-maiall-pol
359名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:42:22.19 ID:XYtCKNCL0
国益にならずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:42:28.82 ID:xrHbQ6KqO
戦国が裏で手を引いてる限り、誰がなっても一緒。 ムリだな。
もう誰も協力しないだろうね。
361名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:42:45.57 ID:5cj4RSd00
マジでネタでしかないな
こんな銀英伝みたいな内閣にリアル統治されるとは思わんかったわ
362名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:42:50.21 ID:7Brx6q0x0
交代してもいいけど、どれだけ短期政権が損か、
どの国も長期的に政権を維持できない首脳とは話してもしょうがないと思うし
短期政権やってると国益が失われていくんだよ。
他国は面白がってほくそ笑んでるから何も言わないだろうけど
異常事態だって事は認識すべきだと思う。
363名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:43:06.27 ID:6mHUZPbX0
そのまま同じことを野党時代のミンスに言ってみればいいのに
364名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:43:21.40 ID:80dLywhn0
もう諦めろバカ岡田国益の為には解散しかないだろ
365名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:43:29.85 ID:K7cQePBR0
>>187
デモはねえ、起きてるんですよ。2000〜4000人規模のが都内で。
エジプトやイギリスの学生デモに比べればしょぼいけど、
民団や総連の100人デモを新聞に載せるのに、マスコミは一切スルーですね。
366名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:10.15 ID:0X2kT1zG0

ゆとりっこでも、自分の無能は認めることができる。
若者を完全に敵にしたね、犯罪詐欺政党、クソくさい 民主党ww

次の与党は、民主党員と民主議員を国外追放にしてくれ。
ホントなら死刑にしてほしいくらい。

367名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:25.70 ID:qlPgccH70
>>356
自分の置かれてる状況を理解してないだけだと思うよ。
間もなく次の総理の椅子が自分に回ってきて、自分の指導の元民主党は難局を乗り切るとか、
その程度にしか考えてないのだろうね、どうせ。
まともな状況認識能力を持っていれば、民主党で政治家を続けられるわけがないのだし。
368名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:25.28 ID:LtTYygK/O
民主党内の
バカ度合いで言うと

菅直人がダントツ一位
あとオカラ、前張り、川内、安住、山岡、森ゆうこ等が 集団で追いかけている
369名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:33.64 ID:IDvOkfwK0
確かに交代しても馬鹿ばかりで国益を損ねる。
解散しろ。
おから、最近顔がニヤニヤして池沼みたいだぞ。
370名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:40.54 ID:zZgsxTpaP

 必 死 だ な (藁)
371名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:45.47 ID:Slr/mz2IO
イオングループは町の振興にはならず
372名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:58.48 ID:e9mt7Num0

民主は抽象論ばかりで具体論に踏み込めない。

ただし売国政策だけは素早い。

373名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:45:04.16 ID:fwaWikiP0
無駄を削るのなら、真っ先にオマエラだろ
374名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:45:44.93 ID:8TqCo4JRO
一般論しか言えないところで既に詰んでるだろ
バ菅が辞めるとどんな国益が損なわれるのか説明してみろや
375名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:45:48.72 ID:gw9OIF3C0
国民を殺しても政権を守り続けます。

           民死党
376名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:45:58.72 ID:RmxYfufyO
アホ田が何言おうと、解散権はバ管が握ってるがなw
377名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:46:05.38 ID:Q/P78tIn0
中国様に領土売り渡したバカが何言ってんだ
378名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:46:20.13 ID:0X2kT1zG0
>>362
> 交代してもいいけど、どれだけ短期政権が損か、
> どの国も長期的に政権を維持できない首脳とは話してもしょうがないと思うし
> 短期政権やってると国益が失われていくんだよ。
> 他国は面白がってほくそ笑んでるから何も言わないだろうけど
> 異常事態だって事は認識すべきだと思う。

つうかね、日本人にも、現代社会でこういうクソがいるんだってことがわかったよ。
現代社会っていっても、くそったれ人間がいるのは原始時代とおなじなんだね。

ただ、昔なら、カスは 暗殺すればことはすんだが、今はそれができねーつうのがね。

379名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:46:20.85 ID:8X06WcxW0
もう大惨敗が確約されてる統一地方選挙とかを控えて、岡田も必死だなぁ。
でも、小泉にボロ負けした経験者と考えると、じつは適切な人事なのかもしんないなぁ。
380名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:46:24.31 ID:5cj4RSd00
>>373
削ったらネットも大人しくなって
洗 脳 完 了
ですね
381名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:47:01.83 ID:IWoL27q30
だから麻生のままで良かったんだよ
382名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:47:17.94 ID:mi6gvnHP0
>>361
選挙の為に戦争しようとするのに比べればまだマシだがなw
それでも選挙の為のことしかしないって点では確かに似てる
383名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:47:18.66 ID:aq2tQaFUP
さっさと殉職しないかなぁ この粗大ゴミ
384名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:47:20.38 ID:TMBgi4nB0
ポッポはなんだったん?
385名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:47:20.10 ID:dKNJgCneO
>>368
鳩山は別格ですねわかります
386名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:47:21.16 ID:e9mt7Num0
イオンやジャスコの商品みたら分かるけど中国的だよ。

安かろう悪かろうの典型。
387名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:47:24.59 ID:PHkMgNmN0
売国朝鮮政党の民主党が政権与党の座にいることの方が日本の国益に反する。

民主党が言う国益ってのは「韓国の国益」じゃねーの?
「国民の生活が第一」ってのも「韓国民の生活が第一」っていう在日優先政策
だろ。早く解散総選挙をして、民主党も解体してくれないかな。
388名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:47:24.76 ID:1jyO7cPt0
今は菅降ろしだけど、
そのうち岡田降ろしに変わるんじゃないか?
389名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:48:35.38 ID:LYCInw0W0
>>312

 権
  の
   末
    期
     症 
      状
390名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:48:55.73 ID:bqBVrQQw0
>>1
民主党政権が続いて国益にプラスになるはずがない
と、国民のほとんどが思い始めたから党の支持率が下がってんだろ?
391名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:49:32.83 ID:A1SDymBeO
みんすにいれたやつ氏ね
392名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:49:41.45 ID:2hQX17a40
お前ら勘違い甚だしい
一気に亀井にやらせても5月末が限度だ
393名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:50:01.95 ID:AlMjN32M0
>>338
自民を否定するためにはなんでも理屈を付けるヤツだとわかった.

だからといって民主が良いって思ってるわけじゃないんだろ?
ともかくそれだけ聞きたい
394名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:51:09.97 ID:lhMHwBhv0

※小沢被告に命令されて離脱したメンバーの経歴などを調べてみたが、そろいもそろってクズばっかでワロタww

1,渡辺浩一郎 (比例東京)(66歳)(当選2回)(外参権賛成派)
2,川島智太郎 (比例東京)(46歳)(当選1回)(小沢被告の元秘書・自由党に参加)
3,大山昌宏 (比例東海)(40歳)(当選1回)(小沢一郎政治塾出身)
4,小林正枝 (比例東海)(39歳)(当選1回)(小沢一郎政治塾出身)(外参権賛成派)
5,菊池長右ェ門 (比例東北)(76歳)(当選1回)(岩手県出身)
6,三輪信昭 (比例東海)(68歳)(当選1回)(小沢被告の釣り仲間)(外参権賛成派)
7,石井章 (比例北関東)(53歳)(当選1回)(町議時代に暴力団が関与した選挙違反事件を起こす)
8,豊田潤多郎 (比例近畿)(61歳)(当選2回)(新生党の頃から小沢被告に隷属)
9,石田三示 (比例南関東)(54歳)(当選1回)(外参権賛成派)
10,水野智彦 (比例南関東)(55歳)(当選1回)(地球社会・自立・共生・友愛精神などが理念)
11,相原史乃 (比例南関東)(36歳)(当選1回)(小沢一郎政治塾出身、小沢被告行きつけのカレー屋の娘)
12,渡辺義彦 (比例近畿)(54歳)(当選1回)(自己破産していたことを隠して当選)
13,高松和夫 (比例東北)(68歳)(当選1回)(外参権賛成派)(代表選で小沢票を不正に取りまとめ)
14,熊谷貞俊 (比例近畿)(66歳)(当選1回)(朝鮮学校無償化賛成、拉致家族を非難)(外参権賛成派)
15,笠原多見子 (比例東海)(45歳)(当選1回)(選挙2週間前に自民党を離党し、民主から出馬)
16,川口浩 (比例北関東)(56歳)(当選1回)(外参権賛成派)


小沢被告系メンバー衆院議員16人の名簿 全員が比例下位選出
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110217/stt11021710470005-n1.htm





選挙運動もせず小沢被告から金もらって名前を貸しただけのつもりが偶然にも当選しちゃったクズの集まり

395名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:51:52.45 ID:xrHbQ6KqO
カンチョクトって裏切りの連続だよな。
コイツの政治信条って薄っぺらいよな。
何のために政治家になったのか聞いて見たいね。
ここまで中身が腐った政治家も居らん。
396名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:52:29.55 ID:JScMAmrq0
>>362
うん、短期政権はいろいろと損だ。
それは認める。
けど、菅が(民主がと言い換えてもいい)続投することと短期政権、
てんびんにかけたら、どっちがより損なのかってことだわさ。
397名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:53:21.24 ID:kHhhGNVk0
民主党政府の解散こそ国益だよな
398名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:53:45.76 ID:AlMjN32M0
>>395
カッコいいから,じゃないかな

何か大きなものにたてつくのがカッコいいと思ってるんだよ
今は小沢
399名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:53:54.45 ID:PUjxEI1M0
だからといってパイロットが猿だとわかったら誰でも良いからせめて人間と交代
してくれって思うだろ?
400名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:54:22.94 ID:epZ15C990
>>312
そういうくだらない斜め読みとか止めろ。
気付かないヤツに対して間違ったメッセージを送る事になるんだぞ。
自己満足も大概にしろ。
401名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:54:55.33 ID:qlPgccH70
>>396
政権が短命に終わる事の問題は、政策の連続性が保たれない事だけど、民主党政権には
政策と言っていい政策が無いのだし、この種の心配は一切不要ですよな。
402名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:55:04.44 ID:XGp9Qxrm0
派閥一人が言っても、賛同する議員ゼロやん。つらいのう・・・・。


  子分もいないオカラ・・・・。
403名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:55:54.00 ID:AlMjN32M0
>>396
せっかく政権盗るなら長くやれるような準備をしておきやがれ!
ってことなんだよな.
何も準備しておらず口先だけの方便で政権盗るから行き詰まる.
404名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:56:06.35 ID:xuD8mBRS0
自分らで勝手に解散に追い込んでるようにしか見えんのだがw
もう何をやっても無駄だな。
国民は、みんな民主党を見捨ててるよ。
405名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:56:25.66 ID:xrHbQ6KqO
自民党の予算案もそんな悪くないよね?
何故政権はそれを認めないんだ?
頑なに党首討論拒否し続けて。
ポッポでも三回やったのに。
406名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:58:06.34 ID:pD2rkG/W0
民主党ってさ、存在自体が国益を損ねてるよね。
407名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:58:09.45 ID:22566Ua80
民主党が政権取ってること自体国益にならんだろうが
408名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:00:25.52 ID:MH4z/7Iu0
>>403
これで衆院選直前には「政権交代準備完了」って言ってたんだぜ
409名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:00:37.36 ID:Vc2tMlnxO
で、岡田は幹事長になってなんかしたの?
410名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:00:47.90 ID:pVEYhuzC0
>>1
立ちすくんでるだけじゃん。 国民は立ちくらみだよ。
411名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:03:02.00 ID:JScMAmrq0
>>408
小沢に政権担当能力がないって言われて、おままごとのネクストキャビネットww
412名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:03:25.93 ID:xuD8mBRS0
民主党の泡沫議員は、選挙やったら民主党は惨敗すると確信してるだろうし
自分が再選されるとは思ってないんだろうから
もっととんでもない自爆行為をやって自分の名前を売ったら良いのに。
413名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:03:34.28 ID:AlMjN32M0
まだやる気のようだな,菅.....
by NHK
414名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:06:02.30 ID:Kd2+4A0k0
首相を変えても国益にはならないのはみんなわかってる
衆院を解散する事のみが国益に適う
415名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:06:09.26 ID:jJfzdT7b0

            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \      ━┓
       .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
       .i /  \   ,_ i )      ・
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/
       l u   (__人_).  |  野党時代は、与党攻撃で支持を得ていたよな…
      _\  ∩ノ ⊃ /
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /


            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \     ヽ v /
        // ""´ ⌒\  )   -(m)-
       .i / ⌒  ⌒   i )     ≡
        i  (・ )` ´( ・) i,/      "
       l ::⌒(__人_)⌒:: |  与党を攻撃すればいいんじゃん!
       \   ヽ_/    /
        '`7      〈
        , -‐ (_).     i. |
        l_j_j_j と)  .⊂ノ
416名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:06:24.33 ID:I3m14v4C0
首相退陣は国益にならず=真理
民主党政権持続は国益にならず=真理
2011年度予算関連法案は通らない=真理
民主党の詐欺政権に法案も予算も任せられない=真理

解散総選挙しかない
417名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:08:01.25 ID:+pFa3vuD0
>>78
>「今日は雲が少しありますけど、青空です。政権交代すると何が起こるか。
> 天井がぬけて、今までの閉塞感がとれて、青空が見える、それが政権交代ですよ、皆さん」

抜けたのは天井なくて底だろう。
418名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:09:07.31 ID:pD2rkG/W0
>>413
馬鹿と煙は高い所が好きだから
419名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:10:57.95 ID:Cp0GYVp8O
>>413
> まだやる気のようだな,菅.....

地方議員は「馬鹿な大将、敵より怖い」の心境かな。
420名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:11:08.67 ID:/EYjF1ox0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
421名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:11:24.23 ID:QKkzcm4d0

絶対!絶対!民主党には投票しません。
早く解散しろおおお!!!くそったれがあああ!!!

422名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:12:34.36 ID:60U75RLv0





民主痘の根絶が日本のため




423名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:13:32.44 ID:pKExgOkT0
まあとりあえず、今後の最大の焦点は予算が通るか通らないか、だから。
もし通らなかったら、その時点で責任を取るべきだね。
424名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:16:07.15 ID:fSm2EO270
次政権交代したら、暫く変わらないから岡田も安心していい
425名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:16:45.08 ID:+k+HCa0dO
そもせも、消費税増税、TPP推進と民主党支持層の殆どが反対する政策を
菅は推進しているし、いくら時間が立っても沈静化するわけもない。だか
ら解散により民主党が分裂して政界再編をするのが正しい。長引かせれば
それだけ国政の混乱も長引きいいことがない。岡田は、何故菅に解散する
ように促さないんだ。民主党内で政権をたらい回しにすることに何の意義
もないのに。
426名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:18:20.00 ID:mSzKgodQ0
国益考えたら政権交代いらなかった
まあ、わかってたけど
427名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:20:19.10 ID:Cpjuhl8I0
たしかに首相交代は国益にならなかったな
自民党さんに任せよかw
428名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:21:09.10 ID:0VD8UqRv0
           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★

       ∧_,,∧   次の選挙で民主党が勝ったら、
      (,,    )   俺、今度こそ彼女にプロポーズするんだ…
       (    )
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ 
429名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:21:14.33 ID:JScMAmrq0
>>420
一番、熱さを感じているのは、民主に投票しなかった有権者だけどねorz
430名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:22:01.75 ID:xrHbQ6KqO
政界再編しかないだろう。せっかくポッポが年次改革要望書潰したのに。
チョクトはTPPで復活させようとしてんだし。
431名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:22:31.52 ID:xuD8mBRS0
民主党に投票した馬鹿は、土下座してわびろよ。
432名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:25:12.95 ID:O7q5M76u0
菅直人が首相をやり続けることがどのように国益に適うかは説明できないんだろ?
脱税王を総理大臣にするようなバカ国民は国益なんぞ理解してないから全員死ねばいい。
433名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:25:28.42 ID:yjHZ3BmS0
というか、解散しないと予算関連法案が通らない
のはほぼ確定なんだが、どうすんだ?www
434名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:25:51.39 ID:2MVlgmMZ0
首相交代は国益どころか売国だけど、解散は国益あるよ。
435名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:26:11.18 ID:ws/vlklXO
そうだな、解散しかないよな。
岡田もよくわかってるじゃないか。
436名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:27:08.97 ID:4aKHMeZ/0
首相がコロコロ代わると国益にマイナスになる証明が出来てません。
よって岡田君の答えは間違いです。

岡田君には0点しかあげられません。
感で回答をするのは止めましょう。
437名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:27:21.55 ID:BoZaJeD20
岡田が言ってるのは「願望」だろ?

そんなことしか言わなくなったら、終わりよw
438名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:28:41.78 ID:0w0WO1jW0
連敗幹事長の言う事はやっぱ違うなw
439名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:28:44.00 ID:fJQCwwnJ0
デマカセばかりで恥ずかしいと思わないのか!
オイ岡田!
440名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:29:06.13 ID:jbZ6ho0SO
民主党政権が国益を失ってる事忘れずに
441名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:29:58.95 ID:bIakoJnlO
ああ、首相を変えるだけでは国益にならんな
国益が−から0に変わるのは大きいから、
解散総選挙だよな
442名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:30:09.59 ID:+k+HCa0dO
岡田の言う国益とは、ジャスコの繁栄じゃん。法人税減税、消費税増税、
TPP加入。米国や中国に極端に媚びた政策、全部日本のためじゃなく、ジ
ャスコの繁栄と発展に結びつく政策ばかり
443名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:30:11.99 ID:074CfwyPO
国益になるような政策行ってから言えば?
444名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:31:11.20 ID:FLZmDYof0
安倍さんときから言え
445名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:31:45.98 ID:8a5Y40f60
自分は例えば郵政解散では自民以外にとか、結構気楽に投票してたが、
さすがに前回の総選挙では洒落にならんから、自民に投票したけど、
いくら予想通りだったと言っても、
今の政権に関わってる人は、
そもそも政治に関わる資質のない連中
だったとしか言いようのないレベル。
446名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:35:23.36 ID:5OtLkJoB0
民主の存在自体が国益を損なってるんですが・・・
447名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:35:32.55 ID:+jmItyO30
ま、正直、俺はタバコ値上げしてくれるっていう理由だけで民主党確定なんだよね
経済政策なんてどこがやったって一緒だし結局は自己責任
448名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:35:56.36 ID:s/aL4zOC0
16人に、何人プラスされるかどうか
449名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:36:18.10 ID:NKajzY7p0
国益に「しか」ならず、な
いい間違えは誰にでもあるから気にすんなよ岡田君
450名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:36:49.67 ID:Vguf7rQy0
どうやったら解散すんだ
エジプトみたいにならないとダメなのか?
統一選でぼろ負けは必至だろうけどそれでも解散しなきゃどうすればいいんだ
451名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:38:39.08 ID:ycov5ntcO
とりあえず、どこの国の国益の話だ?
452名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:40:36.99 ID:40MKaXxL0
>>450
任期が終わるまで待つしかない
453名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:41:24.63 ID:NoW7chjVO
ネジの足りないフランケンは黙ってなさい!!
454名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:45:40.82 ID:PuRlgGPyO
菅政権があれをやったこれをやった今こんな事に取り組んでいる、
だから引き続きチャンスをくれというならまだわかる。

「首相がころころ代わるのはまずいから」?
なんだその擁護。言ってて情けなくならんのか。
455名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:46:25.13 ID:C/T2NtLDO
どの口が言うか
456名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:50:08.53 ID:AlMjN32M0
>>447
そんなことだけで投票先決めるなよ...はぁ
457名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:52:23.23 ID:UNkwkBNe0
>>456
別にいいと思うよ
そういう人が一部いたって
大多数の人間がまともであれば余裕で無視できるレベル
しかし大多数の人間がおかしくなれば・・・
458名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:55:02.24 ID:UrDMg6+P0
経済と雇用は海外への機能移転をしっかり煽る政治ばっかだし
内政は選挙のための癒着と利権って金権政治で無駄を増やす
外交は日本の立場を損なってでも外国のために働く

民主政権が続く事自体が日本の国益を損なってる
459名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:55:32.82 ID:9uPf6lJE0
>>430
筆坂秀世氏
http://www.youtube.com/watch?v=MhH6zwNa9zA#t=24m58s
「左翼の連中というのは反米を売り物にしてきたでしょ?
それが与党になっちゃうと今まで野党だからよかったんだが、
アメリカに一番脅かされて一番尻尾を振るようになるんですよ。」
460名無しさん:2011/02/20(日) 19:56:01.50 ID:9x4VRvwVO
>>456
>>447はマルチポスト
461名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:56:50.12 ID:QVZyMPKgP
そもそも政権担当能力がないバカには資格がない
462名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:58:58.65 ID:vf9bxlvy0
不適格者をトップに据え続ける余裕は今の日本にはない。
直ちに替えるのが国益というもの。
463名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:00:04.88 ID:2IgpI1/E0
>>450
任期は4年だ。行使しないのが法律論的には正常。

ただし議院内閣制なので首相には
議会に対抗して議会解散権があるというだけ。
464名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:00:11.05 ID:e9mt7Num0
■民主党投票者の心境

投票した         政権交代       普天間問題       事業仕分け
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
口蹄疫         尖閣問題        増税と北方領土問題


465名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:02:05.64 ID:Jqxp4SVc0
お前らが野党の時は閣僚の失言を殊更取り上げて解散要求してただろボケ
466名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:02:40.57 ID:1hDn0d/I0
こいつらの言う「国益」って、対象を特アに限定して考えるとホント首尾一貫してるよな。
まるでブレがない。
467名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:02:56.14 ID:FshBQ4cS0
>>442
> 岡田の言う国益とは、ジャスコの繁栄じゃん。

イオンが栄えて地元の商店街はシャッター通りになった。
地元に落ちるはずの金を、イオンが全部東京へ持って行ってしまう。

大店法を改正せねば
468名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:03:01.42 ID:2IgpI1/E0
>>462
それは議会の責任だな。

大統領制なら、不適格者でも任期満了まで居座り続けられるが
議院内閣制だと、不適格者は任期前に議会が首を切れる。
むしろ国会に陳情すべき。
469名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:03:18.32 ID:7i+pCiXvO
おからくん、解散より解党のほうが早いかもよ
470名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:03:34.71 ID:bhJ5ULGG0
>>466
彼らは日本国益は無視しているけど、
特定アジアの国益は非常に大事にしているね。
471名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:07:27.35 ID:Q/BWBNPg0
ぷぷっ
麻生さんになんて言ってたかもう忘れたのか?
この若年性痴呆症どもがw
472名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:09:06.34 ID:zkn4HXadO
♪みんしゅ3兄弟♪

国をせおって みんしゅ みんしゅ
せっぱつまって みんしゅ みんしゅ
党が分かれて みんしゅ みんしゅ
みんしゅ3兄弟

いちばんバカは ぽっぽ ぽっぽ
いちばんズルは 菅さん 菅さん
ワルな壊し屋 小沢 小沢
みんしゅ3兄弟

言葉軽すぎ ぽっぽ
政権重いの 菅さん
辞任がいちばん 小沢
みんしゅ3兄弟

それがダメなら 辞職 辞職
二年もたずに みんしゅ みんしゅ
みんしゅ3兄弟
みんしゅ

473名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:10:21.70 ID:oB8EJfki0
そりゃ今解散したら
民主党の大部分は落選。
それどころか岡田含めた執行部の奴らも落選無職の可能性が高いからな
474名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:11:30.71 ID:0n12J8cX0
何が国益になるかは国民が決めるよ。
だからさっさと選挙しろ。
475脳無しさん@十一周:2011/02/20(日) 20:12:44.15 ID:370ewG0y0
これはテレビですと言って売って 箱を開けたら尿瓶が出てきたんだぞ、
(お勧めしたけど よく知らなかったんですw人間としてアウト)

経費削減もしない 社会保障制度も自力で発案提示しない。
自民が助けてくれないと非難しても誰も信用してはくれないw

居座っちゃダメだろw
ま、しょうがない民主の崩壊を眺めて次をさがすわ。
476名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:14:33.95 ID:2IgpI1/E0
>>475
だから16人造反が出てるよね。

これだけじゃどうなるか分からんけど。
477名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:15:06.55 ID:Q/BWBNPg0
>>472
クラナドのだんご大家族♪で歌ってみたら全然違うなw
478名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:15:08.88 ID:NAHsbQLXO
人の生き血を吸うドラキュラ顔のオカだの戯言か(笑) 始めから説得力壊失。ということは早期退沈にするが最善の国益(笑)
479名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:16:15.30 ID:bZVt6DyB0
日本にとっては損now
480名無しさん:2011/02/20(日) 20:16:41.86 ID:9x4VRvwVO
おまえが言うな
481名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:17:39.80 ID:60U75RLv0
土曜日の毎日新聞・朝刊
「近聞遠見」 岩見 隆夫
〜ネット上で笑われる「菅」〜 (抜すい)

「先日、自民党幹部が言った。
ネット上には無名の市民の声による
”菅風刺”が噴出している。 
笑ったね」

482名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:18:24.70 ID:NlgE94TdP
どこの国益?
483名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:19:44.09 ID:7Brx6q0x0
1年周期総理交代か。昔は歌手1年総理2年だったのに。
極東のお笑い国家の座を韓国から完全に奪取したな。
これだけ政情不安だと、極論だが独裁が羨ましいよ。
484名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:20:14.80 ID:QsBd0smM0
嘘吐きサヨク死ね
485名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:20:22.64 ID:k0JfoDdt0
いうねえ
486名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:23:34.62 ID:johs3uic0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′僕と契約して、民主党に入れてよ
.       V  ⌒  ⌒  V  そしたらどんなマニフェストも1つだけかなえてあげるよ
.       i{  (・ )` ´( ・) }i
       八  (__人_)  .八
.       / 个 . _ `ー' _ .个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
民主政党まさか☆マジカ

1話「マニフェストであった、ような・・・」
2話「子供手当はとっても嬉しいなって」
3話「もう何も恐くない」
4話「埋蔵金も、増税も、あるんだよ」
5話「TPP詐欺なんて、あるわけない」
6話「こんなの絶対おかしいよ」
7話「本当の財政と向き合えますか?」


★次回予告 
8話「国民って、ほんとバカ」
487名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:24:18.81 ID:2IgpI1/E0
>>483
小泉以降の漂流がすさまじいね。
安倍、福田、麻生、鳩山、菅と一年持たないところが。

これじゃ次誰がやっても一年持たない気がする。
488名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:24:53.33 ID:adXK6lzqO
国益にならないと国民が悟ったから選挙に勝てないんだろwww
自治労と極左団体が支援する政権が国民の生活安定に繋がるはずがない
今の日本一人負け経済からして維新の会と減税日本が望ましい
489名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:31:28.53 ID:hkIU+t7X0
「騙してたのね、あたしたちを」
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′僕は民主党に投票してくれって、
.       V  ⌒  ⌒  V  きちんとお願いしたはずだよ
.       i{  (・ )` ´( ・) }i  実際の姿がどういうものか、
       八  (__人_)  .八  説明を省略したけれど
.       / 个 . _ `ー' _ .个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

「何で教えてくれなかったのよ」
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′訊かれなかったからさ。
.       V  ⌒  ⌒  V  知らなければ知らないままで、
.       i{  (・ )` ´( ・) }i  何の不都合もないからね
       八  (__人_)  .八
.       / 个 . _ `ー' _ .个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
490名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:32:00.58 ID:n8ckRnUE0
党内すらまとめられない人間に、一国の首相が務まるはずがなかろうに
491名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:34:45.72 ID:gV1is9qZ0
岡田ぶざまだな。1年半前は「自民党はもうすっかり野党ですね」とか言ってニヤニヤしてたのにな。
492名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:20:33.11 ID:e9g4qQvs0
今まで「国益」なんて考えたことすらなかった民主党
政権を取ったら周囲から「国益」という意味不明な言葉が出てきてビックリ
調べてみたら、よくわからないけど国民から支持を得られそうな言葉だとわかった
民主党はこの程度だろ
493名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:57:35.37 ID:3lJip9cB0

        , ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
     i /   \  / ヽ )
    /!゙   (・ )` ´( ・) i/
   /  |     (__人_)  |  <とうとう僕の出番か!
   l  /\    `ー'  /
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|
494名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:58:38.44 ID:2WGfrbFI0

彼らにあるのは「国益」ではなく
在日朝鮮人のための「在日外国人地方参政権」のみ
これのために一所懸命、今日も売国に励んでいる。

日本を破壊したくてたまらん旧社会党なんかが
巣くってる政党を第1党にするって、どんだけマスゴミに
踊らされてるんだ?こんなのに1票いれた連中は
495名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:58:58.07 ID:Ldl98EaC0
政権交代が国益を損なったのは明らかだな
496名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:01:38.89 ID:ks+zsp1Q0
早期解散??
仮に明日解散しても”末期解散”だろ
 
497名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:02:46.28 ID:zQEA5Mr20
他の国を真似るとろくなことがない、いっそのこと1年選挙でもいい
498名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:03:58.68 ID:050rxnIZ0
企業の倒産と同じでね
傷が浅いうちにやり直せば再建できるんだが
ムダに粘れば傷を深くするだけだよ
支持率を上げる妙手なんかないんだろう?
499名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:05:31.76 ID:2m93qZCc0
政権交代が最大の景気対策じゃなかったの?
500名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:06:04.68 ID:B0sjzHE30
仮にまた自民に戻ってもマスゴミがわーわー言うから元どおりだろ。まずはマスゴミ潰せ!同時にミンスを潰せ!
501名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:07:40.08 ID:SEpb6M0HP
なんかこの人、政権取って以来
いつも立場に振り回されては自分でも思っていないこと言わされて
ストレスで激やせの繰り返しだなw
502名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:08:04.23 ID:FjyLYKoM0
×首相交代は国益にならず

〇首相交代は党益にならず
503名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:09:44.14 ID:/KCE1XLY0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  もしもし、岡田クン? 「小沢切り」茶番劇で支持率低下が止まらんな
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
      ∩::::::::/        ヽヽ   民主政権は、オレと鳩の汚い裏金と詐欺公約で作った恩を忘れるな
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   オレは、お前ら飼い犬に手を咬まれるようなヘマはせんからな
     ||::::::::/     )  (.  .||  
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  オレの処分の手続を遅らせてくれるようだな、ご苦労さん
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  オレは菅と違って「有言実行」だから、オレを怒らせすぎると
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |   本当に、次の首相をパシリの原口に乗り換えちゃうぞ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  消費税増税とTPP推進で、大企業をスポンサとするマスゴミが必死に菅政権支持率
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ アップを捏造しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨てだ
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  岡田クン、オレの言う通りにやれば、来月には総理だぞ
504名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:16:48.43 ID:uvLADXP90
>>502
×党益
◎菅益
505名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:21:49.67 ID:0aEfjczB0
もう首相交代はしなくていいから、さっさと政権交代してよ。
民主党に首相の人材なんて居ないんだからさ。
506名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:28:42.64 ID:RC719UuD0
>「首相がころころ代わって国益にプラスになるはずがない」

そのわりには、ことあるごとに政権交代を要求してたよね。
つーかお前らどうやっていまの位置についたか忘れたんかと。
507( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/02/20(日) 22:30:28.60 ID:q+/sh29k0
「首相交代」だけじゃ国益にならんよなぁ・・・

民主痘が全部死んでくれないと国益にならん。
508名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:34:22.73 ID:CkE6NybzO
説得力無しだな
参院選のために、一回総理交代させた連中が言ってもなあ…
コロコロ変えるのが国益にならないなら、まだ鳩山が総理でなくてはいけないなあ
なあ?
509名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:37:08.52 ID:ZfkLqu4+0
首相交代は国益にならず

まぁ、そうかもね。
民主が政権党じゃあ誰が首相でもだめだわ。

政権交代じゃないとな。
510名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:42:07.35 ID:ZepEtnCVP
民主党で一番首相にふさわしいのが鳩山だったわけよ。2番目にふさわしいのが
菅なわけよ。もう人材がいないんだよ。首相交代は国益にならんはずよ。
早期解散は国益になるよ。
511名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:49:51.56 ID:GZHZA3IO0

           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |   呼びましたか?
     /\__ `ー'_/
    /    ゝヽ∞ノ/l
    | / /  \Yノ/ノ
    | ∪____∧ノ
    ヽ|   , /
512名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:55:17.95 ID:gjIVZ7nbO
諸外国からは鼻で笑われてるよ
まるでガキ使の山崎邦正みたいな
513名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:55:41.92 ID:f0ZQHyFO0
首相交代じゃあ民主党が与党のままだから国益にはマイナスだが政権交代なら多大な国益だ。とっとと辞めろよ。クソどもが。
514名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:29:28.95 ID:7P2YoCvl0
言ってることはその通りだ、と思うが、自分たちが野党だった頃の事を忘れたのか。
515名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:31:50.75 ID:i4da4OuY0
総辞職も解散も政権交代も自民党が今のままじゃ国益にはならないよ。
もちろん今の政権のままでも国益を害することになりかねない。
はてさてどうしたものか。
516名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:34:55.28 ID:QsBd0smM0
尖閣ビデオ隠したお前らが国益て言うな
517名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:27:30.78 ID:dBCDsBPF0
なるんだなそれが
518名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:47:37.28 ID:eKMClWa+0
>>1
>「首相がころころ代わって国益にプラスになるはずがない」
        ↑
野党時代にこれを一度でも主張して自民党総理に辞めるなと
言った過去があれば少しは説得力がでたんだけどなあ・・・。
519名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:50:06.47 ID:s0v7Z3XT0
>>312

 権
  の
   末
    期
     症
      状

まで、読んだ。
520名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:36:20.67 ID:tpodq6Rf0
解散する前に議員の給与を日給換算に法改正!
先にやれるはず
521名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:40:15.68 ID:tpodq6Rf0
×日給換算
○日割り計算
522名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:43:02.47 ID:RpACXdk60
国益を損なう内閣がいつまでも居座ることこそ問題。
そこが党の利益しか考えていない彼らには判っていない。

民主党に投票した人は髪を剃れ。
523名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 08:48:11.20 ID:pgj+OsqB0
半島の国益を重視してるのか
524名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 08:56:55.73 ID:J8aF3SIR0
総理が変わるとよくない、って理由は菅が続けなきゃいけない理由にはならん
525名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 08:58:36.34 ID:CVVhlByC0
お前らが野党の時にさんざん解散しろってんだからスジが通らねーよボケが
526名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 08:59:04.05 ID:Lo0u0npH0
今こそ政権交代が最大の経済対策、国益にかなう。
国賊民主はとっとと消え失せろ。
527名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:00:44.55 ID:vTJjmfaWO
デメリットが軽減される
528名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:02:04.99 ID:JAttOW+oP
既に一回代えてるだろ。
529名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:10:04.93 ID:XtVqSphgQ
野党に戻ってから、内輪揉めでも殴りあいでも思う存分やってくれ。
530名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:50:45.79 ID:NImCyeNI0
>>1
支持率20%以下で解散はあり得ない。民主党が消滅するから。
が、本音だな。

統一地方選直前で、管は病気で倒れるな。
公明がok出すような後継立てて、選挙後に公明と連立。
というシナリオだろうな。

後継は誰がいいんだろう。
531名無しさん@十一周年
何かもう、民主党の連中はいっちゃってるよな
基本的に、話が通じない
何か精神異常者と一問一答してるみたいな感じ