【政治】 子ども手当、特例公債の両法案に反対する方針固める…社民党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 社民党は17日、2011年度予算関連法案のうち子ども手当、特例公債の両法案に反対する
方針を固めた。民主党との予算修正協議が事実上決裂したためだ。野党多数の参院で両法案が否決
される公算であることを踏まえ、菅政権は衆院の3分の2以上の賛成による再可決を模索しているが、
社民党の反対で年度内成立は一段と困難な情勢となった。

 14日に始まった修正協議で社民党は、沖縄県の米軍普天間飛行場移設関連経費の削除や、
法人税率引き下げ撤回など6項目を要求。週内の回答を求めていた。しかし、民主党幹部は17日、
いずれも受け入れは困難として、週内の修正案提示を見送る考えを表明。これを受け、社民党幹部は
「(協議は)立ち消えだ」と語った。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021701054
2名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:21:27 ID:0mYVFUO+0
直人に解散する度胸があるのか?
3名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:22:05 ID:t5LNoLT20
共産も方針決めたし、完全につんだwww
4名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:22:12 ID:SAbGqZg2O
これで民主党議員は壊滅確定か
5名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:22:13 ID:HYyMKFGb0
>>2
無い
6名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:22:15 ID:JqyJGHr00
普通なら詰んだ、と言っていい所だがどう言う悪足掻きするか判らんからな〜…
7名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:22:27 ID:E3O/nbLR0
民主党オワタwww
8名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:22:43 ID:pGbKx37n0
社民党にすら愚弄される民主
9名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:23:08 ID:RsOB1flg0
3分の2の可能性がほとんど無くなったな

これでも菅は決定を「先送り」し続けられるのか・・・乞う御期待!
10名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:23:28 ID:y+l0qT8Z0
先に、扶養控除廃止しちまったのに、どうすんだよ?
制度理念も無しに、税制をブッ壊すな
11名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:23:37 ID:zzr3of880
仮に解散したとして,次の政権が予算まともに組めるんだろうか
むしろ時間切れになったりしないか?
12名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:23:40 ID:nwhHCKz90
生き延びるためには、当然の決定だよな。玉砕する理由なんて何も無いし
13名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:23:55 ID:9kDW76SWP
子供手当て終了のお知らせでおk?
14名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:24:05 ID:SH5r5f+d0
解散宣言した瞬間に代表を解任される
民主党を除籍される
選挙区に刺客を送られる
落選
15名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:24:20 ID:NpTWBQHV0
缶はそろそろ法案通らない現実直視したらどうだw
16名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:24:56 ID:xqlZ7YnR0
社民は嫌いだが、この件についてはGJwwwwwww
17名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:25:22 ID:YXy3St/aO
社民にすら愛想尽かされる民主党(笑)
18名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:25:23 ID:P0GsXaF00
共産も反対社民も反対で
子供手当ては終了か
19名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:25:49 ID:rC5nCGyG0
詰んだな。
もう手の打ちようがない。
20名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:26:16 ID:iFZEcNxx0

       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    どうして?
    |     (__人_)  | 
   \    `ー'  /    賛成してくれるって言ったじゃありませんか
    /       .\
21名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:26:19 ID:3LlyMXLl0
どうした社民党wwwwwwwwww

国民新が悲しむぞw
22名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:26:27 ID:04XiSE+JO
今夜は爆睡出来そうだ
23名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:26:40 ID:UJW3Jj7c0
民主ざま〜!!
24名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:26:42 ID:pGbKx37n0
>>19
ここから斜め上に行ってこそ民主党だろ?
25名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:26:54 ID:tLgVDWbf0
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ         ダメっ・・・
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
26名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:27:09 ID:6P9RUd1CO
あれ?社民党が正しい行動を
27名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:27:12 ID:0Q7PgZm70



     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|          ふざけた顔してるだろ。でも、もう死んでるんだぜ、これ>
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l          
     \  />-ヽ    .::: ∨  
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\


28名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:27:36 ID:P0GsXaF00
普天間問題が利いたな
つーかこれでカン政権支持率一ケタ台は確実だろうな
29名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:27:49 ID:ZNRFZFCh0
社民党に頼った初手から詰んでた
30名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:27:59 ID:PaU87mid0
王手
31名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:28:17 ID:k7YOOhmUP
王手喰らってるけど「だから?あ゛っ?駒が割れたりすんの?俺は認めねーから」
レベルで悪足掻きするからなァ・・・困ったもんだ
32名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:28:18 ID:UfKmWPxF0
こりゃあ予算案が衆議院通過したら、来年度は歳入不足(公債発行出来ないので予算の半分しかない)で半年で国庫が空になるぞ。公務員給与も半年後には出せなくなるし、政府小切手も不渡だ。あはははは、日本政府終わったな。
33名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:28:42 ID:PfxhxiNFP
>>28
首相辞任しても存在感発揮する鳩山さん、さすがや!
34名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:28:47 ID:76OgmPeV0
ハイ、終了〜w
35名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:29:35 ID:iFZEcNxx0
ここからムバラク並にみにくい悪あがきが始まります
36名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:30:13 ID:RsOB1flg0
いっそ自民案を丸呑みすれば予算は通るよ!
37名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:30:40 ID:tLgVDWbf0
詰んだか?
3月まで持つのか?
38名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:30:46 ID:KuJMtDB30
社民党も必死だな
39名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:30:52 ID:0mYVFUO+0
こりゃ居座りでクーデターコース?
40名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:31:19 ID:04XiSE+JO
22日までに辞任だと思う
明日夕方辞任もありそう
41名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:31:24 ID:QPYdcaNL0
>>24
自民のせいと言い張って4月続投。
42名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:31:26 ID:pGbKx37n0
解散したほうがよ〜く眠れるぞ菅w
43名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:31:34 ID:RSQ5j69HO
菅内閣の見事なまでの自爆。
口を開けば増税・負担増の話ばかり、
野党とも、まともな交渉一つできず喧嘩別れ。

官僚に洗脳された、アマチュア左翼政権の哀れな末路。
44名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:31:54 ID:UfKmWPxF0
菅直人よ、そろそろ来年度予算案引っ込めて暫定予算を組んだ方がいいぞ。それなら公務員給与も出せるから自衛隊からなにされないし。
45名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:31:59 ID:P0GsXaF00
この状況で総理になりたがる奴は
マゾか鳩山くらいなもんだろうな
46名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:32:11 ID:mXHZpRnZ0
どうすんだよ。
完全に詰んでるのに、
認めないつもりなのか?
47名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:32:25 ID:WR5dzzyB0
あらま、詰んじゃったなw
これでもう本当にどうにもならんw
48名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:32:30 ID:XOHz1qoQO
今日はぐっすりと眠れる人が多そうだな
49名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:32:37 ID:qSsJBsv8O
野党時代に大口を叩いていた「公約」からすれば
少なくともガソリン暫定税率廃止、公務員人件費削減、ムダな公共工事削減には多少なりとも期待した。
だが現状はどうだ、何も実現出来とらんじゃないか。愛想尽かされて当然だよw
50名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:33:17 ID:S5RSkxPI0
まあ解散する度胸はないだろうから総辞職して後は野と慣れ山となれ
って感じだろうなw
51名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:33:40 ID:E5MoZ3op0
まあ一緒に沈みたくはないよな。次何するの、菅さん。
52名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:33:52 ID:s9h6abf80
もう解散か。困ったなぁ。
民主党政権発足の時からずっと
「コイツらが下野したら、どんな嫌がらせをしてやろうか」を考えていたのに
未だに面白い手が浮かばないんだ。
53名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:34:23 ID:V1WmOp2x0
                             ノ´⌒ヽ,,                         \
>>45
                         γ⌒´      ヽ,  
                        // ""⌒⌒\  )
                         i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
                 /      !゙   (・ )` ´( ・) i/   はーい♪
                 /      |     (__人_)  |          
                 /      \    `ー'  /
                         /       ヽ
                         / /      |ヽヽ
                        (、、)      / (__)
                          \  、/
             ε=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
                         ヽ_/  \_ノ
54名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:34:25 ID:X7ZpHQCz0
「もういい別れよう」と言っても
夜中に「酔っ払っちゃた〜」と電話を掛けてくる
セフレ社民党
55名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:34:38 ID:WR5dzzyB0
さて予算は成立しないことが確定したな
あとは解散か内閣総辞職かな
56名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:34:44 ID:3LlyMXLl0
子ども手当は多少の影響で済むけど
特例公債の法案と通さないと日本終わるんじゃね
また大連立の動き始まるのか
57名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:35:02 ID:mXHZpRnZ0
この期に及んで、
アホ菅は何もしないもつもりなのか?
政府を動かすための協議しろよ、早く。
58名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:35:41 ID:GmefqEEm0
政経ch - 子ども手当、外国人受給は16万人。海外に住む子供の受給者は1万5千人と判明
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-1127.html
59名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:36:05 ID:Y4VR3SNq0
管、小沢、鳩のトロイカ体制で順調に解散に向かってるな。
60名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:36:34 ID:pu0r78ya0
>>8
先に「方便」で社民党を愚弄してるシナ。やり返されても文句は言えんよw
61名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:36:41 ID:uucfSkEH0
この国の人間はさ、怒り続けたり、反対し続けるのが苦手なんだ。
初回は大騒ぎでも2度目以降は興味なしってことだよ。
憲法改正にしたってなんだって、最初はみんな注目してマスコミも騒ぐ。
ただそれが一度通過すると次からはとたんにトーンが下がる。
飽きたとも、白けたとも違う。
「もういいじゃないか、そのお祭りはすでにやったじゃないか」っていう…
疲労混じりの軽蔑が漂うんだ。
62名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:36:42 ID:pGbKx37n0
>>59
三人がそれぞれ持ち味を発揮しているわな。
63名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:36:44 ID:UfKmWPxF0
>>56
日本は終わらないけど、日本政府が不渡出して終わる。政府が倒産する素敵な状況になるよ。
64名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:37:11 ID:04XiSE+JO
意外と菅が居座ったらすごい
5月まで頑張って野党根負けを狙う

統一地方選で負けようが関係ない
民主党は誰も責任を取らない
65名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:37:12 ID:WR5dzzyB0
これで解散は決定かな、しかし予算はどうなるのかね
だれか教えてくれ
66名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:37:23 ID:HeDJtV910
社民GJ
影の功労者は鳩山
67名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:37:25 ID:mXHZpRnZ0
>>59
>管、小沢、鳩のトロイカ体制で順調に解散に向かってるな。

むしろ、菅・小沢・鳩が、日本政府を破壊するための
トロイの木馬だったわけだが。
68名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:37:59 ID:3VDMa82X0
やっちゃったね
社民も協力しないとなると予算関連法案通らないのはほぼ確定
要するに詰みです

菅のクビと引き換えでも厳しいだろうから暫定予算作って解散するしかないんじゃないの?
69名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:38:00 ID:udL67BMvO
国民新党は賛成?反対?
70名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:38:13 ID:cmuOK5J0O
>>35
明日「内閣改造します」
1週間後「任期満了後は総理になりませんので、予算通してください」

そして10日後…
71名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:38:22 ID:1iNwUFad0
ちょw
72名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:38:22 ID:9kDW76SWP
外人分を止めるだけじゃなくて全廃w
ウケルwミンス間抜けすぎwww
これじゃあ政治はできないよ。
中ロがなめてかかるのもムリない。
73名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:38:31 ID:SAbGqZg2O
>>63
肩パットとモヒカンの時代が来ると思うと胸熱
74名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:39:18 ID:fCUZ1jY40
なにこれ反対の理由が他の交渉がダメだったから人質殺すぞって感じじゃん
ばら撒きなんて反対だが社民党ってほんと屑政党だなと思う
75名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:39:39 ID:APD6YIjP0
政権が変わった時に日本が終わると連呼してた
2ちゃんの住人が結構いたが今になってよく分かる
76名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:39:43 ID:RsOB1flg0
>>72
自己主張が強すぎて、交渉の余地を残さないからね
取引材料を何も持ってないのだから恐れ入るw
77名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:39:55 ID:0Q7PgZm70



     .___
   ./ ノヽ\             .     __   
    ;| (○)(○|:                ; /  \ ;
   :|ヽ (_人_)/;             ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.   :| |. ⌒ .|;              ; / (●) (●) \
    :h   /;              | \ (__人__) /  | ; 
     :|  /; ’              ; \ |. ` ⌒´ |  /
    / く、     \         ;  /  ミンス | ;
   ;| \\_    \        ;(_)| ・   ・ || ;
   ;|ミ |`ー=っ    \      ; l⌒ヽΞ   Ξ/| |
                    ;  | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
   /  ─ / ──┼─ ─   lヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   ─ /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /      /   / | ノ \ ノ L_い o o



78名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:40:49 ID:N7Pltm/t0
来週中にまとめないと年度内の予算成立が危うくなる。

年度内のこだわらなければどうということもないが、総辞職しても予算関連法案は通らない。
菅で解散するか、新総理で解散するかの違いだけだな。
79名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:41:05 ID:UfKmWPxF0
>>68
憲政の常道なら、本予算を引っ込めて暫定予算(流石にこれを与党民主党は否決せんだろう)を通して解散総選挙だろうが、なんせ菅直人だからね。
80名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:42:02 ID:uSRUS1350
四面楚歌だな
擁護してくれるのは中日新聞くらいのもんか
81名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:42:07 ID:ZX6jT5pCO
>>3
残念ながら、民主党には詰み(罪)の概念がない
82名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:42:46 ID:E5MoZ3op0
とにかくおもろいわ
83名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:43:07 ID:VoySg8vA0
>>56
その通り。

なんていうか、状況としては、「日本発世界恐慌」「日本のソリブン債の5段階格下げ+ネガティブ」
と言っていいと思う。
84名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:43:48 ID:PaU87mid0
最初から野党に土下座してでも予算案に協力してもらうしか道はなかったのに
あろうことか年明けたら「自民を悪者にする」作戦だもんなぁ。
朝日にそそのかされてw
最近の支持率ではっきりそれが裏目に出たとわかったが、
今さら野党に土下座してもかっこわるすぎるしな。
85名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:43:54 ID:AcR6CSpR0
みずぽ、分かってるぅ(・∀・)
86名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:43:59 ID:Db8O/sZFO
空き缶はどうしようも無い馬鹿だがさすがにコレ馬鹿可哀想。こうなったのはルーピーのせいだし
87名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:43:59 ID:9kDW76SWP
>>78
4月の統一地方選を考えれば、
何を言われても3月に交代して、
新総理で解散だろ。
88名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:44:18 ID:UfKmWPxF0
>>80
菅直人的には四面インターナショナルじゃねえの。
89名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:44:40 ID:rO8dMelY0
辻元は空気よめてないのぅ
90名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:45:17 ID:WR5dzzyB0
>>81
てか早めに詰んだのを認めないと状況はさらに悪化して本当に終了するぞw
91名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:45:21 ID:yZs7HXXZ0
詰んだ?w
92名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:46:52 ID:Y4VR3SNq0
与謝野とは何だったのか
93名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:47:03 ID:WttSD8th0
【調査】菅直人内閣支持率17.8%、不支持率63.7% 政党支持率、自民14.9%、民主11.9% 時事通信社が10〜13日に実施の面接世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297923947/
94名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:47:03 ID:lkhsrpgY0
衆院2/3のために、ヘーコラして与謝野まで引き込んだのになw
1人2人とかの問題じゃなくて、根本的に詰んだな・・
95名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:47:21 ID:ZX6jT5pCO
>>90
普天間の件から考えるに、何も考えてないのは明確(笑)
96名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:47:36 ID:L8gtamgk0
そろそろ国新が政権離脱表明だなあwww
97名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:48:15 ID:APD6YIjP0
>>91
かなり前から詰んでいるんだけど、待ったしまくってるよな
98名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:48:35 ID:iFZEcNxx0
>>96
統一地方選挙を待つヒマすらなかったのかwwww
99名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:48:52 ID:P0GsXaF00
しかし連中が簡単に権力を手放すとは思えんな
あの手この手を使い悪あがきするだろう
100名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:49:04 ID:UfKmWPxF0
>>91
これで全野党が予算関連法案反対になったので詰んだ。だが菅直人はそれでも投了しないと思うよ。
101名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:49:06 ID:z65e8NzN0
★谷亮子会長がスポーツ庁の必要性説く「国としてやらないと」

 今国会でスポーツ基本法成立を目指す民主党のスポーツ議員連盟が17日、東京都内
の衆院議員会館でスポーツ団体などから聞き取りし、同議連の谷亮子会長(参院議員)
は「縦割り行政をなくし、一元化でやってほしいという声の大きさを感じた。スポーツ
庁も国としてやらないといけない」と同庁創設の必要性を語った。

 スポーツ団体のガバナンス(統治)強化についても意見交換した。日本オリンピック
委員会(JOC)の福田富昭副会長は、不祥事に揺れる日本相撲協会を引き合いに出し
て「スポーツ団体は公益性の意識が大切。ただ、財源や人材の面からガバナンスが取り
にくい仕組みにもなっている」と現状を説明した。
102名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:49:44 ID:04XiSE+JO
>>92
嫌がる人が多いなか、政権末期でも喜んで入閣してくれるのが与謝野と雑誌に書いてあったが本当にそうだった
103名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:50:09 ID:WR5dzzyB0
もう逃げ道はないのに王を取られないと負けを認めないのかね
104名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:50:13 ID:Pz2ehtER0
>>96
前フリはしとるw

【政治】 亀井静香氏 「今の民主党は連合赤軍みたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297838737/
105名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:50:22 ID:pGbKx37n0
>>102
与謝野は文字通り先がないからな。
106名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:51:22 ID:XPc9l4CW0
おぃおぃw
扶養控除はもう切ったんだろ????
こりゃ馬鹿なDQN夫婦がさすがに黙ってないんじゃないか?

わくわくしてきたなぁ〜www
107名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:51:34 ID:QtvsiuH60
4月の統一地方選、
”民主党”と名乗れば落選の可能性大だから、
選挙戦略が「偽装無所属」「無所属なりすまし」だもんな。
どこまでクサリキットルんだ!


108名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:53:31 ID:Hm72uLPl0
イ ""  ⌒  ヾ ヾ
    ........   . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
     :::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
           ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
             ""'''ー-┤. :|--〜''""
 _∩_.          / |.   / |
(     \     (゜\./,_┴ /゜)(
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 .ノ(\━━━━━ン!!!!
      .\  \ . \ヽY~ω~y} `/~./"
    .    \  \  | | |⌒/⌒| r .く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ | |::::/:;:::::| .|   \  ::⌒  ) 
           \   ! k.;,!;:;:;;r| ,!    \ ⌒`) :;  )
           .│  <ニニニ'ノ  ヘ  .\  ( ⌒) :;  )
   (⌒::((⌒:::) │从ノヽ从    │ .\  \ (´⌒;:)
 (        / i   ./ i ;;;从ノヽ从│   \  \__ 
     (    /,_┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从   \_    )
 へ.n   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ   n ヘ::::       "U ̄
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ(.\━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
 \  \ \ヽY~~/~y} `/~,//  /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) ))
   \  \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! .く/ ./|((⌒  )
    \  ヽ<ニニニ'ノ    /  .|ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
109名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:54:12 ID:q2X+spq20
四年後には民主党が無くなってると思ってたが
予想以上に速まりそうだな
110名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:56:40 ID:U63vvbzU0
   ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
    ∩∩   |  民主党  .|  ∩∩
    | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <  ,,>  |    |    | <`∀´>< おらっ!菅直人出てこい
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \      子供手当て早くよこすニダ!
 〜(  /   |    |    |⊂_ .|〜   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し'∪  └──┴──┘  ∪
111名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:57:31 ID:lpyDqx3f0
明日、朝一番で解散しろよ
112名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:58:30 ID:yZs7HXXZ0
3月1日まであと 12日
113名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:58:54 ID:ZX6jT5pCO
>>91
王(菅)を取っても、みんな好き勝手にやってるから終わらないよ
114名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:59:39 ID:SMCgCXd6O
早く投了しなさいよ。

囲碁で言えば、数手で勝敗決まってるのに

負けを認めないどころか、負けてることがわからないという素人

時間を無駄に使わせてしまって、ごめんなさいと国民に謝れ
115名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:59:42 ID:TGrTKrT+P
今までの民主党のやり方は、韓国の斜め上思想そのものだ。
次の手は火病だな。
取り敢えず角界の八百長に火を点けてみたものの、効果なし。
オザーさんの命でも狙うのか?。
116名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:00:47 ID:WFK7O6mB0
|←投票所|     ┗(^o^ )┓三
117名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:02:11 ID:V0xkE2aP0
普通なら「詰み」何だが

スッカラ缶は勝手にルールを変えそう。「王」はワープ可能とか
118名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:02:17 ID:iFZEcNxx0
>>115
>取り敢えず角界の八百長に火を点けてみたものの、効果なし。

それはマスコミが自主的にやったことだから。
斎藤佑樹・相撲・芸能界薬物は、マスコミの精一杯の援護射撃だったんだよ。
それをこのバカ共は・・・
119名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:02:19 ID:6FmiPX4Q0
社民が賛成に回っても、
民主16議員が造反した瞬間に、社民はピエロ状態だからな。
120名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:02:27 ID:Y4VR3SNq0
何一つ政治的功績がなく増税増税まくしたて、その一方で国債には疎い発言。
熟議の国会といいつつ、与党として何らの叩き台もださず、野党からのお説教タイムに終始。
小沢叩きで支持率回復してきたものの、最後には八方美人が裏目。
最後には鳩山の「方便」アシストでアウト。

もう、来年には民主党という名の党は日本に存在しないだろうね。
121名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:02:30 ID:WR5dzzyB0
さて統一地方選と衆院選のダブル選挙にでもなるのかね
忙しくなりそうだ
122名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:04:05 ID:rqwvx9hd0
>>119
社民党は反対に回ったよ。
123名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:04:33 ID:I/UJ+rvy0
方向性の是非はともかく、社民は筋を通してるよなぁ・・
次の総選挙では民主党の議席を上回るかも知れん
124名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:04:35 ID:QZScHgDYO
あーあ、表向きは完全に詰んだなw

もう正攻法じゃどうにもならんから、裏工作に走るんだろうけど
どんだけ裏金ばらまいて工作するか見ものだなw
125名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:04:42 ID:0mYVFUO+0
もう次の党首討論まで持たないだろ
126名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:06:47 ID:QWSN40aa0
やぁーいやぁーい
127名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:07:07 ID:bAi5MAWA0
まあ子供手当てなんかは福祉重視の社民としては賛成するのが当然だろうが、
それが反対に回るということは、鳩山の「抑止力は方便」発言が響いていると見るのが妥当か。
小沢の子分16人と同じく、今の政権を何が何でもめちゃくちゃにしてやろうという意図がありありだ。
所詮はアンチ自民で集まった者同士であり、 呉越同舟というもの。
共通の敵を倒すと俺が俺がと喧嘩を始める。 
伝統の内ゲバか・・・
128名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:07:55 ID:PQZCpbJl0
>>124
いや裏工作といってもさ、今の民主党に協力したら国民に見放される
ってのがどの党もわかっているしね
これでは裏工作すら成立する見込みはないのだが
129名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:08:02 ID:RsOB1flg0
>>127
いや、他の福祉を削ってまでやることじゃないから
財源の点でも微妙じゃないか?
130名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:09:44 ID:Org/Eu+nP
これで、子ども手当は無くなったな。
子ども手当という賄賂に騙されて民主党に投票した奴ザマー。
とばっちりのこっちとしては、子ども手当の所為で、各種控除の廃止など、実質増税を食らって大迷惑だが
子ども手当が無くなった上に、更に、実質増税を食らうハメになった奴、思い知るが良い。
131名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:10:40 ID:vQAkSRVqP
おととい子供手当が52000円(13000円×4ヶ月分)振り込まれてた。
どっちにしろ児童手当でも40000円もらえてた。

4ヶ月で12000円のプラス。
子供を税上扶養出来なくなった分の増税額が12700円。

マイナス700円。
4月からは子供手当支給されないかもしれない。児童手当も支給されないかもしれない。
誰だ民主党に入れたの。
132名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:12:58 ID:QVwJ9PbG0
もし解散になったら4月からの高速上限2000円の件はどうなるんですか?無くなるんですか?
教えてエロい人
133名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:13:35 ID:IWXV9KeP0
郵政次第で亀ちゃんも連立離脱する
四面楚歌だよ
134名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:14:02 ID:Org/Eu+nP
>>131
児童手当は支給されるよ。
民主党がいい加減だから、児童手当へ上乗せという形で暫定的に子ども手当を出したから
児童手当に関する法律は生きているからね。
135名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:14:07 ID:CWsmxT7Y0
>>131
>誰だ民主党に入れたの。

情弱と馬鹿とサヨク脳ですが、なにか?
136名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:14:33 ID:puTyt3DdP
もう自民党の予算案丸飲みしたら?
お情けで10000円くらいは予算つけてくれるかもねw
137名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:15:45 ID:Mm7RyGN+O
ところが菅も岡田も枝野も仙谷も安住もずっとニヤニヤしてるだろ。
奴ら間違いなくやらかす気満々だよ。
自分たちが君臨出来ない日本なんてなくなっちまえって本気で思ってるよ。
手始めに、予算法案を民主案のまま通すまで公共機関を全て止めたりするだろうね。
国民の混乱なんか知ったこっちゃないよ。ニヤニヤしながらじゃあ僕たちの言うことに従いなよって言ってくるだろうね。
138名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:16:01 ID:Sxip5y7G0
>>136
民主党は丸呑みが嫌いなんですよw
139名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:24:20 ID:rqwvx9hd0
>>137
自爆攻撃だな。己の政府をデフォルトさせる。そして世界は大混乱。トロッキストにはたまらん状況だろうな。アナーキストなら随喜の涙流すぞ。
140名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:26:11 ID:SFIQoGz60
結局扶養控除廃止増税だったとさw
141名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:26:44 ID:M2RYBzmz0
>>137
そうなったらもうエジプトみたいに民主的に革命するしかないだろ
いくら日本人でも日常生活にまで支障をきたすレベルになってもおとなしいとは思いたくない
142名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:29:41 ID:UbJquCNt0
消費税増税に法人税減税とか社民が飲むわけないもんな
菅は与謝野を引き入れて何をしたかったのかわからん
143名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:30:54 ID:rqwvx9hd0
>>141
上尾駅騒乱事件の再来なるかな。あの時は、怒ったサラリーマンが暴動を首都圏で起こしたからな。
144名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:32:17 ID:Vkc9ZBsKO
子供手当て止めたら大混乱になる、野党は非協力的だとかマスゴミ騒いでたけど、予算止まる方が大打撃だよなぁw
せっかくネガキャン張ってくれてたのに、それでも行き詰まるとは……

ぱないの!
145名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:34:30 ID:BO7fPmmp0
案外潰れるのが早かったな
146名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:36:29 ID:bg+/I9QGO
あー これは民主党厳しいねww 情弱なDQN層ほど見限るのは早いよ。「金の切れ目が縁の切れ目」ってね
147名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:38:12 ID:rqwvx9hd0
>>145
小泉純一郎の予想より早いのが気になる。今の野党の何処も政権交代の準備が間に合っていないからね。
148名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:39:51 ID:mx6GKsZyO
>>141
実際はもうきたしてるんだけどな
149名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:43:33 ID:vB3N8EZO0
ある意味鳩山以下だな 管政権

保身ばっかりでなんかしたというのがまったく無い
150名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:46:11 ID:pULz0pKS0
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  > バラマキで税金お値段異常だよ!!<
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            ____
       _,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
      ,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
    /!::::_;;:: -──-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、
   / ,rァ'´          `ヽ!:::ァ'    ,ハ
   | '7   / ナト /!   ハ  i `O      |   
   ヽ|  ! /-−  |_,/−-ト/!  |     イ  
    |__|,.イ(ヒ_]    ヒ_ン ) ト、_ハ、     \
     /`|/""  ,___,   "" | |  \ ヽ   ヽ
      !/i、   ヽ _ン    ,ハ/  ノ´`ヽ!   ノ  
     〈 ,ハ,>、       ''/ 八 (   | /
     ∨´\/!`>‐rァ / _//`ヽ)  レ'´
      ノノ´  |/!/レ'´レ'´ヽ‐-、´   (|
151名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:46:29 ID:a7fsxYIG0
これで総辞職→新総理のパターンになったとしても
詰んでることには変りないよなあ

前なんとかに交代したからって野党が予算通すわけない…
152名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:47:50 ID:gHtyIAXm0
野党でもいいじゃない

だって、給料変わらないもの

          byみつお
153名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:48:25 ID:wsZ5wOI/0
また海外、アメリカあたりが口出しするな、日本は何でこうしょっちゅう
コロコロ総理、政権が変わるんだ?ってなw
154名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:48:58 ID:EysSmaUw0
>>1
鳩山の「方便」発言が止めを刺したな。
155名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:50:10 ID:rqwvx9hd0
>>151
全方位口喧嘩番長の前原誠司君が総理になったら、菅直人君以上に野党との交渉は無理だからねえ。
156名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:55:25 ID:LEVti9s60
どうせなら一ヶ月で総理が5人ぐらい交替するような、とびっきりの醜態を晒してから解散して欲しいな
157名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:55:30 ID:a7fsxYIG0
>>155
あいつのキレやすさはちょっと異様だからな
町村とかに得意(自称)な外交とかでネチネチやられたら五分でキレて
ジミンガー炸裂するのが目に浮かぶ
協調なんて無理にもほどがある
158名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:58:31 ID:HMFb4I9U0
誰もが自分勝手な主張をするから結局何も決まらない
独裁のほうがまだマシな状態

民主主義の一番悪い部分が出てるのが今の日本だな
159名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:59:33 ID:WFK7O6mB0
絶対君主制いっとく?
160名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:59:44 ID:D5+ZFOrvO
ガソリン一つ値下がりさせない売国奴ww
161名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:02:33 ID:ZSGvswb80
そうでしたっけ?ウフフ
162名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:04:04 ID:rqwvx9hd0
>>159
陛下にこれ以上のご心痛を与えるつもりですか? 政治などという物は国民がやるべき義務ですよ。
163名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:21:07 ID:oWEXx8/B0
本当に民の為に尽くせる人がいるならそれもいいけど
164名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:11:45 ID:ZmZzZI5L0
マジでもうすぐ動くなこれは
もう打てる手は少ない
細川政権も社会党が離れて終わったが
民主も社民党が離れて終わるのか…
165名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:23:33 ID:g7IpbuBv0
菅一派はカタツムリに寄生するロイコクロリディウムのようだな
この寄生虫どもの最終宿主は鳥ではなく中国か
166名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:53:16 ID:3CEIQ+bo0
これで

予算案否決→内閣不信任決議案可決→衆院解散総選挙

の道筋が見えたねw
167名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:01:41 ID:UypPg2hFO
子ども手当クレクレ厨涙目w
168名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:06:11 ID:OW8ZleWnO
DQN親の皆さん、ロープは丈夫で切れない物を選べよw

169名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:09:24 ID:WLvO+tlc0
そういや2人×4ヶ月分振り込まれてたな
久々に高級ソープでも行くか
車にエアロでも足すか
パチンコで増やすか

悩みどころです☆(ゝω・)vキャピ
170名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:50:17 ID:B/y9Q/9g0
最初から否決しとけよ、ボケ!!!

外人の不正受給、どう責任取るんだ!?あ!?
171名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:17:06 ID:rY0laNAiO
>>169
は釣りだろうが、実際こんなのも多いんだろうな。
貧困者が納める税金までこんな使われ方するのは腹立たしいよな。
こんな糞手当すぐに潰せ。
172名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:21:46 ID:w77XlszfO
>>167
乞食の巣が面白いぞ。

もっと子供手当出せ、子育て世帯を優遇しろ、増税になるのは嫌だといい、
子供手当の財源は公務員の給料減らしたり富裕層から取ればいいと必死

子供手当てって結局増税でしょ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1296467856
173名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:24:08 ID:2sDFBOVV0
>>1
さすが俺たちのみずぽたんw

歪み無いなw
174名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:35:20 ID:LqQVl+0E0
最低でも鳩をどうにか処分しないと社民の協力はまず無さそう
175名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:38:33 ID:cru7lSAM0
これで衆院3分の2も消えたか
完全に詰んだなミンス
176名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:38:14 ID:Nti37KhJ0
増税分は夫婦共働きのうえダブルワークやると良いのですよ。
週に3回ほど夜中も働けば良いではありませんか。
奥さんも風俗もしくはファミレス程度で働けば良いではありませんか。
一生懸命働く両親の姿を見て、子どもは感謝の気持ちを覚えるのです。
苦労もせず携帯弄んで国にたかる親を見ては、親そっくりのバカな子に育ちますよ。
苦労は買ってでもしろ、昔からの良い教えです。
177名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:50:13.64 ID:G0Z/mf5WO
結果として小沢と鳩の最後っ屁で
子ども手当も詰みか。

ザマァねーなw
178名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:56:17.01 ID:ADfhj/oQ0
週明けの明日、何かが起きるのかね。
179名無しさん@十一周年
>>25
夢に出てきそうだぜ・・・('A`)