【政治】時事通信の世論調査結果、日本国民の「菅離れ」鮮明 民主党内に衝撃広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「菅離れ」鮮明=民主、衝撃広がる−時事世論調査

 菅内閣の支持率が民主党政権下で最低となったことに、同党内では「厳粛に受け止め
ている」(輿石東参院議員会長)と衝撃が広がった。鳩山由紀夫前首相の退陣前の水準
も下回り、党内では会派離脱の動きも表面化。執行部は「しっかりとやるべきことをや
っていくことで、国民に信頼、理解していただくことに尽きる」(岡田克也幹事長)と
強調するが、信頼回復への道筋は見えない。
 民主党内では、政治資金規正法違反罪で強制起訴された小沢一郎元代表の処分をめぐ
る混乱が続いている。「ねじれ国会」の下、2011年度予算関連法案の成立の見通し
も立たない。にもかかわらず、事態打開のため首相が指導力を発揮する姿が見えないこ
とに有権者の失望感が膨らんでいるようだ。
 野党の政局的思惑もあり、予算関連法案に加え、社会保障と税制の改革など重要政策
課題をめぐる与野党協議は進まず、国会の「決定力不足」は明らか。これが、民主党の
みならず既成政党全体への不信感を高める要因となっているようだ。
(続く)
■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021700902
2名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:00:06 ID:6ElzLB9z0
2
3名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:00:13 ID:jPGoIdfr0
民主党離れの間違いだろ
4春デブリφ ★:2011/02/17(木) 20:00:22 ID:???0
(>>1の続き)
 各党の支持率も軒並み下落、「支持政党なし」は65.4%に上昇し、ほぼ3人に2
人が無党派層となった。名古屋市長選、愛知県知事選など「トリプル投票」で顕著とな
った有権者の既成政党離れが、全国的な現象となっていることがうかがえる。各党は
「既成政党は全部悪というイメージだ。どうしたらいいのか」(自民党幹部)と困惑し
ている。(2011/02/17-19:40)
(以上)
5名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:01:11 ID:9unBpszB0
元から近づいていなかった
6名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:02:05 ID:tzcAk4ux0
最も正確な数値が出ると言われてるのは
この時事通信の世論調査だっけか?
7名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:02:11 ID:cSwX1V/90
我々が長年待ち望んでいた「政治混乱」が、ようやく決定的になった。
波乱のとき迫る!
8名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:02:26 ID:rQv1iOYd0
>>3で結論が出ました(´∀`)
9名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:02:56 ID:NCI36Vx+0
小沢を切れないその弱さに失望した
10名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:03:13 ID:aKlXpP2Z0
ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ2げと
11名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:03:35 ID:vUlAYG9Q0
さっさ解散
12名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:03:57 ID:KO0MtUyO0
俺の周りでミンス支持菅支持って見たことない
菅離れって言葉に違和感がある
最初っから誰も寄付いてないだろ
13名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:04:23 ID:9s81VKSR0
解散 解散 解散 解散
14名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:04:53 ID:jaq+C9mA0


か い さ ん!


15名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:05:24 ID:U63vvbzU0
>民主、衝撃広がる


毎回衝撃が広がったり走ったりしてるな。
16名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:05:40 ID:YwkMoKxo0
姦離れじゃなくて民主離れだろ。
17名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:05:42 ID:VtL4e6bp0
解散総選挙!
18名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:05:47 ID:YThqnEun0
とっくのとうだよ
19名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:06:35 ID:HbPFPWpl0
今年中に内閣不信任案可決が見られそうだな
20名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:06:49 ID:Urmj30caP
時事通信がねぇ
21名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:06:52 ID:NCI36Vx+0
前総理の狂った発言、国会から逃げてばかりの生意気な一兵卒
このへんが原因だ
22さようなら:2011/02/17(木) 20:07:57 ID:2Nsr0nMlO
さようなら
23名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:08:13 ID:pbYwg/93O
公務員の人件費3割カットできないその弱さに失望した。
小沢問題なんてどうでもいい。
24名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:08:18 ID:unKqKACl0
民主は崩壊する。お次はマスゴミの番だな。
25名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:09:16 ID:IuPeuLh80
>>3
そうでもないだろ
仮に前原あたりが菅のかわりに総理になったらそれだけど支持率は跳ねあがるのは間違いない
日本人の大多数はその程度なんだよ残念ながら
26名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:09:37 ID:pkC09IZA0
>>6
ウム。
そしていつも捏造が酷いのはフジと変態。
27名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:09:41 ID:KNxFWpKp0
やっぱり菅は、国民が聞く耳を持たなくなったって感想なのかな。
28名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:09:59 ID:KfchGSbj0
民主党だけじゃなく自民党も嫌われてる
まあ、党内にじじいが多いんじゃどうしようもないけどな
29名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:10:10 ID:MthrRhxe0
>民主党のみならず既成政党全体への不信感を高める要因となっているようだ。

さりげなく最後にジミンモーw
30名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:11:21 ID:1u9hXD6I0
因果応報とはよく言ったもんだな・・・

小学校の教科書で教えるべきだな、
この1年半のミンスとマスゴミの大醜態は。
31名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:11:32 ID:I+gd9wh/0
というか、時事が下駄をはずしただけ。

民主党の得票率は、この前のトリプル選挙でも17lそこそこ。
32名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:11:36 ID:U63vvbzU0
>>25
もう誰がなっても初回で50%を越すことはない
後はジリ貧で4〜6ヶ月後には20%で交代を繰り返すだけ。
33名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:12:10 ID:UK/p+roL0
菅はきっと小沢やらぽっぽの置き土産のせいって思っている
にしても無糖派多いなw
この層がなだれ込んだところが次の与党か
34名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:12:59 ID:Ku49w6xwO
民主党議員の民主党離れ
35名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:14:11 ID:ftUmzTkZO
くっついてたときがないのに〜離れとはこれいかに
36名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:14:24 ID:NCI36Vx+0
いまこそ民団の力でなんとかしろ!
37名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:14:42 ID:AiQQKoVE0
スッカラ管政権

大企業労組+公務員労組 の 実態の反映

連合労組のていたらく

小泉政権より酷い

これが アメリカ占領軍の望む日本崩壊の終末

戦後の最悪 Kの集団

組合:労組、農協 

官僚

教職員組合:日教祖

国鉄

警察

検察

国会
38ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/17(木) 20:14:57 ID:QG63Dc5SO
>>32
民主党恐るべし。

自民党が数十年かけて作り上げた状況を、わすが1年チョイで作り出すとわ。
39名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:16:07 ID:Y5ijCOc90
国民は別に菅を信任したわけではない。民主党の総裁選挙に勝っただけ。
菅離れではなく、民主党離れの間違い。
誰がなっても民主党みたいなダメダメ政党を支持する人間なんぞ
今更増加しないよ。
40名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:16:55 ID:J5SKbddW0
まてまて、「跳ねあがる」のはまちがいないだろう。
初回世論調査で今の支持率の5割増しは絶対にいくだろうからな。
「跳ねあがる」と表現して差し支えないだろう。
41名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:17:20 ID:pdnkRuT80
>>39
民主党総裁選なんて、売国奴と外国人しか投票できないしな
42名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:18:38 ID:rFvKIUCUO
実は谷垣自民もあんまり支持されていないことも七不思議(笑)つまり菅も谷垣も支持されてないんだよ
43名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:18:48 ID:PrX7uoNJ0
マスコミも悪いよ
支持率20%堅持しようとするのみえみえだったもん
悪いことは早めに言ってあげるほうが立ち直れたのに・・・
44名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:18:55 ID:PgunfYDY0
>>4
>>「支持政党なし」は65.4%に上昇し、ほぼ3人に2
人が無党派層となった

公的部門の整理しないと・・
税金で食ってない一般市民は公務員の給料の高さや年金なんかを下げさせろって考えてるんだろうな。
ちょっと差がありすぎなんだよ、とくに地方公務員。
たいしたことしてないし仕事は遅いし。
そういうことをしてから消費税上げろってことだろうな。
45名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:18:57 ID:f+/n1A/KO
民主党とかいう、いかにもアメリカの某リベラル政党と錯覚させるかのような名前が地味に腹立つな
日本国民の生活の破壊が第一の反日政党のくせに
46名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:19:58 ID:aTIaVtAX0
これ小沢の厳罰処分決定前の調査なんだが
47名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:20:12 ID:Hm72uLPl0
イ ""  ⌒  ヾ ヾ
    ........   . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
     :::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
           ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
             ""'''ー-┤. :|--〜''""
 _∩_.          / |.   / |
(     \     (゜\./,_┴ /゜)(
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 .ノ(\━━━━━ン!!!!
      .\  \ . \ヽY~ω~y} `/~./"
    .    \  \  | | |⌒/⌒| r .く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ | |::::/:;:::::| .|   \  ::⌒  ) 
           \   ! k.;,!;:;:;;r| ,!    \ ⌒`) :;  )
           .│  <ニニニ'ノ  ヘ  .\  ( ⌒) :;  )
   (⌒::((⌒:::) │从ノヽ从    │ .\  \ (´⌒;:)
 (        / i   ./ i ;;;从ノヽ从│   \  \__ 
     (    /,_┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从   \_    )
 へ.n   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ   n ヘ::::       "U ̄
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ(.\━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
 \  \ \ヽY~~/~y} `/~,//  /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) ))
   \  \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! .く/ ./|((⌒  )
    \  ヽ<ニニニ'ノ    /  .|ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
48名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:20:13 ID:WjOXWVUX0
ミンスの詐欺主導の日本離れが原因だ!
49名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:20:15 ID:vQr/S9zT0
菅離れだけじゃなくて、民主離れだろ
50名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:20:17 ID:EkAngXGg0
マニフェストにないTPPや消費税等の増税路線が鮮明になり、
官僚の傀儡政権だと言うことが分かったからだろ。
51名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:20:37 ID:BotYsE+b0
>>3で終わってた
52名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:21:11 ID:j72qdkU/0
管離れじゃなくて民主離れだってばバカw
53名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:21:27 ID:04XiSE+JO
まだ菅離れって程度の認識か
政権たらい回しでなんとかなると思ってそう
54名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:21:34 ID:2J9NUFSj0
当事者としてはそうなのか
こっちは17%なんて高過ぎる支持率にショックを受けていたから
55名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:21:44 ID:DThCKb5m0
民主党とその支持者の頭の中はこんなの↓

294 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/05/02(日) 10:09:28 ID: 2/YyoBjU0
自民は60点だが100点じゃないから0点
民主は10点しかないが0点の自民よりはマシ
56名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:21:56 ID:IVElZDAU0
マスゴミはKARAみたいにKANNを応援してやれ
57名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:23:24 ID:NCKJDlbB0
いまさら衝撃とか
58名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:23:52 ID:jrBGyVMs0


        _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     ※ プライバシー保護のため
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|        音声は変えてあります
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ 
 ┌──────────┐
 │::::|||||||||||||||||||||||||||||||||||||│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │::::|||||||||||||||||||||||||||||||||||:::│< でも頑張ってると思いますよ
 │::::::||||||||||||||||||||||||||||||||:::::│  \____________
 ├──────────┤
 |  | |       | |     |

59名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:24:19 ID:qBksUdm00
>>56
金にならんのにやる訳ねぇだろw
60名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:24:54 ID:Ssv7+NP70
鳩山が低下の援護射撃してるしなww
61名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:25:02 ID:fNw4nUGC0
支持率回復の処方箋
空母数隻建造による雇用の増大
兵器の輸出を可能にしてインドに空母を売る
コストの安い空母を日本で建造してロッキード・マーティンと組んで
F35とセット販売
靖国神社参拝、(できたらインドの首脳に来日頼んで一緒にインパールの
戦没者の日印将兵の供養をする)
モンゴルに10式に切り替えられる90式戦車の中古を売却
モンゴルに海軍があるらしいんで、北海道に間借りさせたげますんで
本格的な海軍を作って栄光の蒙古海軍を復活しませんかって持ちかける
船はモスポールされずに破棄される護衛艦を貸与したらいい

62名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:25:44 ID:Tqzm9AUx0

民主党=悪徳建築業者

内閣=欠陥住宅

こともあろうに、土台にされたのは日本。
63名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:28:42 ID:RSmcv4os0
>>25
前原なんて最初だけ威勢がよいがあとは全然ダメ
八ん場のときも尖閣のときも北方領土のときだって、、、
こんなやつが総理なんてバカ丸出し
永田メール問題のときも永田にだけ責任押し付けて
自分はしらん顔、かわいそうに永田は鬱になって
自殺しちゃったよ
64名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:30:17 ID:8L7w6KM80
リベラル政党なんて役に立たないってこれで証明されただろう?
理想ばっかでしかもやる事ズレまくり
これからリベラル系政党は民主という悪い前例と比べられて大変だな
65名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:32:19 ID:bK+uaP/f0
> 野党の政局的思惑もあり、予算関連法案に加え、社会保障と税制の改革など重要政策
> 課題をめぐる与野党協議は進まず、国会の「決定力不足」は明らか。

これって原案出せない与党の努力不足だろ

支持政党なしが多いのは、政界再編を望んでるのかねぇ
またマスコミの誘導のような気がするが
66名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:32:35 ID:K9ot9DQd0
当たり前だろう。
自分の国でいつまでも時代遅れの革命ごっこされてちゃ困るんだよ。
日本にはもうそんな連中を遊ばせておく余裕は無いんだよ。
67名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:33:29 ID:DThCKb5m0
>>62

国民「暑くてたまらん,ここにエアコンつけろ」
自民建設「ここ鉄筋走ってるんで工事はちょっと・・」
民主建設「我々ならできます、一度やらせてください」
自民建設「ちょっと待て強度が。建物倒れるぞ」



ガラガラドカン
68名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:33:46 ID:k3vlpK3pO
>>63
前原は他にも「コンニャク芋発言」とか
韓国の外交通商相に要請されて外国人の地方参政権の議論を進める約束したり
色々と駄目だ
69名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:35:44 ID:d0CfMd2h0
菅はよくやっているじゃん
グダグダのマニフェストを必死で無害化しようとしている
このまま子供手当を完全に廃止すればいいのに

悪いのは実現不能のマニフェスト作った人たちだよ
70名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:36:11 ID:Ku49w6xwO
辞任会見でジミンガーしそうだな
71名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:36:54 ID:j0YPEwVg0
選挙になっても、全部売国と半分売国のどちらかを選べという選挙か
嫌になるね
72名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:38:42 ID:cfu9oTqL0
お前らの叩く地方公務員の給与に警察が含まれてるのか、聞きたい。
73名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:39:34 ID:iaxjP/OGO
なんで内輪揉めが支持率回復に繋がると思ったんだろうね?
民主党のやることは徹頭徹尾意味がわからん
74名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:43:38 ID:RSmcv4os0
>>68
だよね・・・
まず、外国人参政権を賛成してるやつには総理になってほしくない
日本のために本当に日本人のことを考えてくれる人がなってほしいよ
外国人参政権なんて日本人に何のメリットがあるっていうんだ
こいつ、父親が自殺してるしこいつもあまりストレスがたまると
父親と同じ末路になるんじゃない?
口だけ男、前原。
75名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:48:28 ID:RL9HVcEb0
おいおい今頃?
前からわかっていただろ!!!
76名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:50:20 ID:xDNYJp9m0
元々近づいてないぜ
77名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:50:45 ID:KtxcOzkYP
>>59
いくつかのメディアはやってるよ
菅が朝日新聞やNHKの特集を口に出して宣伝し、逆に手心をくわえてもらうっていう

……官房機密費って公開されるはずだったのに一体どうしたんでしょうかねー
78名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:52:28 ID:wHQH++W/0
自民も民主も300も議席持って何でも出来た時になんにもしなかったんだから
当然の結果
名の通った政治家は全員落選するくらいしないと変わらんよ
79名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:52:53 ID:uGaWUEGMi
菅離れ?
いいえ、民主党離れです
仮に別のヤツがすげ変わったとしても
一時的に三割程度に回復してそっから一月もたずに同じ支持水準になるよ
80名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:56:20 ID:TF3qUmsS0
若者どころか全国民が離れる民主党w
81名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:57:43 ID:yeWNtz0dO
小沢は期待ハズレだった
小沢があれほど小物だったとは
脇の甘い奴に政治をまかせられない
管?輿石?ただの俗物だ
82名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:57:52 ID:6Eofhat60
>「しっかりとやるべきことをやっていくことで、国民に信頼、理解していただくことに尽きる」
一年前も言ってた気がする
83名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:59:30 ID:XngJPzYF0
つうか何でマスコミが落ち着いた報道をしているのか解らん

今の民主党内閣はもう誰がどう見ても駄目だろ
予算関連法案どころか予算案すら通るかどうか分らないのに、マスコミは
「そんな事より国民は予算案の早期成立を望んでいる」とか
「とにかく国民は前進を求めている」とか言ってるけど
財源の裏付けのない予算案の成立を望む奴なんて馬鹿だけだろ

「お金ないけど車買います法案」とか「どうなるか分らんけど転職しろ法案」
なんかに賛成する国民なんてアホだけだろ

国民が望んでるのは解散総選挙だろ!

なのにKARAや相撲やストリッパーを追っかけてる場合じゃないだろマスコミ
84名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:01:01 ID:y08xk9bx0
増税一辺倒で国民生活を良くする気が全く無い政治家を支持する理由がないだろ
マゾじゃないんだから
85名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:03:59 ID:HJ1Z0t0fO

今年は世界的に革命と改革の年かもしれない



86名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:04:13 ID:mI8Ayfwd0
民主には失望したけど自民時代に戻るなんてとんでもないと思ってる人も多そう
愛知名古屋みたいに選挙によるクーデター的大改革を国民は望んでるんじゃないの
87名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:04:23 ID:qfASyc9HO
名古屋で民主党の支持者の大半が河村に投票してるし、支持率下がっても
衝撃でも何でもないやん。消費税増税、TPP推進とか経団連、官僚よりの
政策に軸足を移した時点で大衆政党で票を取ってきた民主党は終了。本来
消費税減税、法人税増税とか出すぐらいじゃなきゃ民主党の支持層には支
持されない
88名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:08:27 ID:RSmcv4os0
>>83
いいこというね
国民は予算案の早期成立を望んでいるって
マスコミだけじゃなくどのコメンティターもいうけど
財源もないのに成立を望むのは確かにバカだけだ
89名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:09:45 ID:GjqCmfSb0
ナチスが生まれる下地ができつつ
あるね
90名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:10:16 ID:nwhHCKz90
電話調査だと「有権者」かどうかわからんけど、これは面接調査だからな
91名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:13:36 ID:7cjppQWbO
自民政権時代は自民党離れとか言ってたのに
今は民主党離れとはいわずに近づいてもいない缶から離れたことにするカスゴミw
92名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:15:08 ID:nwhHCKz90
>>25
言ってることはわかるけど、前原総理=仙石院政=中国様のご希望 だから
それがわかったら、今度は暴動が起きるよ
93名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:15:46 ID:2CoXLulw0
>>90
面接でもわからない場合もないこともないぞ
94名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:16:27 ID:hZB44cu80
空き缶は小沢派粛清で人気上昇と読んでいたんだろ。目算狂った内ゲバ・バカ。
95名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:16:42 ID:nZPpno1v0
カスゴミが全力でスルー使ってコレですからね
96名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:17:39 ID:nwhHCKz90
>>93
まあそうなんだけど、少しはマシ
97名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:18:00 ID:sgBZDdLN0
会派とは複数の政党(または無所属議員)が集まって形成するものだろうが。
同一政党に所属したまた分派して別の院内会派に所属するなんて、議会制度上可能なのだろうか?
これはオカラ幹事長の言うように無効なのではあるまいか?

どうしてもやるなら党を割るべき。
分かりにくい態度は有権者の心を冷えさせる。
小澤を旗頭にミンス党を脱藩するなら国民の理解も得やすいだろう。
どうせ菅ミンス党はまもなく沈む。
脱出するなら早いほうがいい。

「再自由党」結成へ!いざ!
98名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:19:38 ID:vIiBuh6U0
左翼からみれば時事通信社はネトウヨw
99名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:20:40 ID:KlHe+qee0
先の衆院選は国民の生活が第一の小沢民主に国民は入れたのであって、
消費税増税の菅民主に入れたわけではないからな。
100名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:21:23 ID:2CoXLulw0
>>99
いちおう衆院選のときの党首は鳩山だったはず
101名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:25:08 ID:rC5nCGyG0
全く問題ない。鳩山さんから菅さんに替わった直後に支持率は1割台から61%にV字回復したからね。
菅さんが退陣して次の総理が立てば支持率も回復して野党との連携も可能になる。
102名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:26:25 ID:CdyNU3zz0
民主党離れの間違いですな
103名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:28:34 ID:qOJyHWtL0
ネトウヨ涙目w
104名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:32:04 ID:ua7JNfcu0
しかし別にいつもの民主党だし
いつもの民主の政治的バカッぷり総スルーのテレビ報道なのに
何で今さがるの
逆に何で今までさがらなかったの
105名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:39:05 ID:KoBmPhMH0
もう終わりだろ民主党
106名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:42:10 ID:qWTiyF/G0
菅離れじゃなくて「民主党離れ」なんだけどな
107名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:43:02 ID:LdVADVqX0


もともと近づいていません!
108名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:44:34 ID:nwhHCKz90
>>104
尖閣が決定的だった上に今回北方領土、もうマスゴミ力でも回復不能になった。
109名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:47:08 ID:RSQ5j69HO
民主党は菅を辞任させて、またまた代表選やれよ。
それで前原あたりに、
「私が民主党を変えます!
民主党が変わらなければ、私が民主党をぶっ壊します!」
とでも演説させてみたら、支持率、多少は上がるかもね。
110名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:47:14 ID:pPJqAu780
>>1
>執行部は「しっかりとやるべきことをやっていくことで、国民に信頼、理解していただくことに尽きる」(岡田克也幹事長)と
>強調するが、信頼回復への道筋は見えない。

民主党が考える「しっかりとやるべきこと」ってのがそもそも民意に反しているから、
しっかりやればやるほど支持率が落ちていくんじゃないのか?
111名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:04:01 ID:um8VDfZK0
> 国民に信頼、理解

揺るがない反日姿勢は信頼できる。
売国であることは理解した。
112名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:06:56 ID:xL+Hus4rO
だってバラバラじゃないの民主党
自民党がよっぽどマシに見えてもしゃあないじゃないか
サッカー代表の団結を見習えよマジで
113名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:07:49 ID:2CoXLulw0
民主党の議員って「しっかりと」という単語をやたら使うよなぁ
114名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:08:10 ID:Oc/q4Ypc0
誤)菅離れ
正)民主離れ
115名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:08:44 ID:FGuya5cr0
>>109
前原の無能ぶりアメポチぶり新自由主義的傾向は全国民的な周知事項だから
前原で支持率のV字回復は無理だよ
116名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:09:42 ID:WP2tBsOhO
麻生の時は毎週緊急支持率調査していたのに

マスコミ全面擁護でも下がる菅
117名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:09:46 ID:sgBZDdLN0
「マニフェストが破綻している!」
そうガッキーにいわれてカンチョクトは硬直していた。
118名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:10:49 ID:FWdNdg5A0
まるで菅は慕われてたような物言いだな
119名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:13:07 ID:97196Zr60
政界再編の大チャンスなんだから谷垣は不信任案だせよ
120名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:14:18 ID:c0zU30U/0
菅離れじゃなくて民主党離れです
民主党が消えて無くなっても、元民主党の議員は許さない
121名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:16:02 ID:PaU87mid0
この期に及んで意地でも「解散しろ」と言わないマスゴミ。
ジミンガー、ヨヤトウガー、コクミンガーで目を逸らそうと必死だけど
もう国民はマスゴミが信用ならないと学習しちゃったんだな。
122名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:16:15 ID:tTGaBTkvO
缶は具体性のないスローガン大好き
というか頭がないからスローガンの羅列に走るしかない
口でだけ「国民の皆さんの為に」と言っても魔法じゃないんだから
123名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:17:44 ID:KlHe+qee0
消費税増税の菅民主を国民は選んでないからな。
減税が民意なのは愛知の選挙で示された。
124名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:19:05 ID:8B/9+rzs0
>>120
なにかにつけて2手も3手も後手に回って遅きに失すのがミンスクオリティ
だからまだこんな認識で留まってるんだろう
既に例の標語と同じ感覚が普通の有権者層にも抱かれ始めてる段階なのにな
125名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:19:16 ID:gcHPm1BhO
>>114、120
の通り

なぜか民主党は分かってないようですが(笑)
126名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:23:21 ID:298RfI260
衝撃って・・・・管総理になってからの地方選全敗で今更言う事か?
こいつらって地方の事って本当にどうでもいいんだな。
政権交代でゴールしてちょっと休憩してる間なんてなかったんだぞ。
ゴールして喜んでる間にお前らの信用なんて地に堕ちてるんだから。
こんなこと素人でも判るのに、お前ら何十年国会議員なんてやってるんだ!
127名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:25:08 ID:dP/do2/60
そもそも、やるべき事が国民への嫌がらせばかりなのだから、
信頼回復などしようがない。
128名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:26:51 ID:EaxnOZCa0
>>97
政党の定義すらこの国には明確にないしいいんじゃないの。
小選挙区制+世界一高い供託金のおかげで政策や思想が違っても大所帯にまとまるシステムだし
党を割れば借金と失業しか待っていない。自由党再結成は小沢自身が不可能なシステムを作った
129名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:27:27 ID:qwGtIMZi0
俺は今だに菅を支持している人よりも
菅総理になった時支持してそして今支持してない人のことのほうが気になるよ
いったい何を思って支持してそしていったい何を思って支持をやめたのか?
130名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:27:37 ID:7oZZE6ro0
菅内閣は泥舟
131名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:29:14 ID:LvkJbnA20
>日本国民の「菅離れ」鮮明 民主党内に衝撃広がる

ルーピー含めてこんな連中支持できる奴の顔が見てみたいわ
きっと菅やルーピーと同じで間抜け面だろうなw
132名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:30:03 ID:3ZESU4x/O
これって、鳩山方便や反乱軍結成とかの前の数字だろ?

民主党終わりすぎ。

こりゃ公明も社民も逃げ出すわ。
133名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:30:18 ID:/IxJ+lIiO

×菅離れ
○民主党離れ

134名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:33:21 ID:eaoH+UQB0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   バカ殿の菅ちゃん? 毎日、脳天気で高額な店で外食しているようだが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   テレビでは全く報道しないな、 左巻きのテレビ局さまに感謝しろ
      ∩::::::::/        ヽヽ       
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| オレの子分の会派離脱に続いて、菅政権に仕込んだトロイの木馬が大暴れする手筈だ
     ||::::::::/     )  (.  .||  菅ちゃん、万事休すだな、  オレに降参するなら、今のうちだぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  オレの処分を急いでやりたいようだが、オレの処分が確定する前に
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  菅ちゃんの方が先にぶっ倒れちゃうな、これでオレの処分無し確定だな
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   消費税増税とTPP推進で、大企業をスポンサとするマスゴミが必死に菅政権の
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  支持率アップを演出しているが、その甲斐なく、支持率低下は止まらんな
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  菅ちゃん、来月には四国のお遍路に行けるように暇にしてやるからな
135名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:34:20 ID:cn/xx+mq0
>>69
その通り菅は良くやってる
今菅を変えても状況は何も変化しない、それならいけるところまで行って欲しい

菅が何故人気無いかと言えばあのしゃべり方なんだよ
「あー」とか余計な濁音が入りすぎる非常に聞き苦しい、でもこればっかりは直しようが無い

自民政権だけは復活させてはいけない、これは国民のコンセンサスだ
136名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:36:23 ID:4roLozlM0
菅内閣最新世論調査(2月17日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
新報道2001 22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
共同通信 19%
時事通信 17%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

時事通信の最新世論調査来たぜー!!
137名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:36:38 ID:OuAL7z4l0
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言 ー以下文章起こしーーーーーーーー
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
で、えー、福島みずほ。趙春花(=福島瑞穂)これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。 (前原も帰化人。奥さんも層化在日)
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
138名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:37:27 ID:l8GP8HXH0
何の要素で以って自分達が「支持されてる」と菅違いしてたんだ?
139名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:37:57 ID:298RfI260
>>135 日本国民でもない人に国民とか言ってもらいたくないな。
管がどうこうではない。
民主に呆れているだけ。あまりの売国主義と無能っぷりに。
140名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:41:23 ID:cn/xx+mq0
>>139
>>1をよく読め民主が駄目なら普通野党第一党に支持が行くだろ
自民の体たらくはどうしようもないと国民は思ってる
141名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:42:09 ID:+ncsgq5UO
国を思う菅
142名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:44:59 ID:bmiFXn6DO
民主に代わって何かひとつくらい、いいことあるだろ(ボー)
143名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:46:04 ID:xjcSstey0
だってさ、菅なんて自民党と瓜二つじゃん。
自民党の糞アメポチ国民搾取政治が嫌で民主党に票いれたのに、菅なんか全く支持してないよ。最初っから。

小沢さんの民主を支持したんだからさ。


まぁ、国民の大多数が大手メディアに簡単に騙されるB層なんだから票が行ったりきたりするけどね。
144名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:49:01 ID:298RfI260
>>140 何度読んでも民主与党が日本国民そっちのけで
自分らの党内で足の引っ張り合いをしているようにしか理解できない。
自民が悪いとは一言も書いてない。
どんなに行間を読んでもそんなことは書いてないぞ。
145名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:51:22 ID:flSmy0OSO
民主党離れ、が正しい。
146名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:53:00 ID:cn/xx+mq0
>>144
>「既成政党は全部悪というイメージだ。どうしたらいいのか」(自民党幹部)と困惑し
ている。(2011/02/17-19:40)

これで自民回帰と読めるか?
自民は駄目だとは書いてないが同じようなもんだろ
147名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:53:27 ID:2CoXLulw0
>>140
なんで国民がそう思っていると言いきれるのかがわからん
148名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:54:37 ID:qT9XTQtgO
既成政党は全て悪、か。
民主党、自民党は悪だな。みんな、公明、社民、共産党もそうだ。
立ち上がれ、国民新党は新鮮味がないのが支持が広がらない理由。

独裁者が現れるかもな。
149名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:55:09 ID:LCC1B8xlO
衝撃もなにも最初から…w
150名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:55:31 ID:svfdwG73O
こんな分かり切った事で衝撃も糞もねーわ。
151名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:58:22 ID:zw0gMzXaO
この件で頭にくるのは支持率で下駄はかしてる調査会社よりも、マスゴミに対してが一番腹立つ
何を今更こんなこと言い出すんだ?
152名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:04:23 ID:6xkpPkdc0
カン-チョクジンと韓国は大嫌いだ
153名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:04:48 ID:298RfI260
>>146 自民党は70点。100点じゃないから0点。
民主党は20点。だけど自民党が0点だから、民主党の方が自民党より有能。   

よく覚えてないがこんなコピペがあったな。
そういう屁理屈で>>1を読んでいるのならそう取れるのだろうね。
お前の頭の中ではな、と。
154かわぶた大王:2011/02/17(木) 23:07:00 ID:rQ/LEoNz0
え〜と。
1月ちょっとで支持率半減ですかw
155名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:09:14 ID:9SDehD8N0
選挙大敗中に気付けよ
156名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:09:33 ID:T8Q1Uz6NO
>>140
>>4の間違いだろ。
お前こそ>>1を読め
157名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:10:02 ID:nlnHvoA10
民主党さんへ

放送法のNHKに関わる全ての箇所を削除すると支持率激高するよ

158名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:10:37 ID:nyHdYM2lO
今気づいたのかよwww
159名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:10:49 ID:qT9XTQtgO
米国、マスコミ、財界、官僚に擦りよった政権に用はない
160名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:11:54 ID:0YZW0jEC0
今まで本当に気付かなかったとしたら全国民が大衝撃を受けるな
161名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:12:05 ID:JGH3GpzRO
離れも何も、近寄ってすらいないのに
162名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:12:38 ID:hxIr58sY0
民主党もいよいよ終わりだな
163名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:13:32 ID:DThCKb5m0
>>153
志村ー 上ー >> 55
164名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:15:51 ID:bDWAe1tbO
民主党なんていう詐欺集団には最初から期待してないよ。
165名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:16:51 ID:BZwVeU6a0
菅は悪くない
あの男は民主にとどめを刺しただけ
166名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:19:21 ID:CSxXQUco0
連合赤軍らしくて良いんじゃないの?
極左やら媚中やら国賊議員で好きなだけ潰しあいは良いけど出来れば創造的な
破壊をして政界再編してくれ
167名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:19:36 ID:fY/cC0cJ0
公務員改革全くやる気無いもんな
むしろやるふりをして先延ばしして誤魔化そうとしてるし
バカ過ぎて話にならないよこいつら
168名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:19:56 ID:sdmM6eOb0
「民主党をぶっつぶす」だとさ 夫人と話しているいつものオフレコ
どこかで聞いたような台詞だが、どうやら跡形もなくつぶす気らしい 
169名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:22:51 ID:298RfI260
170名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:27:12 ID:rkfl2bCA0
>>157
NHK労組出身の安住がいるから無理
171名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:29:26 ID:kYvhJ/jt0
>>153
最近見た其のコピペ
ミンスの点が6点くらいになっていたぞ
172名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:30:11 ID:m01wS6870
小沢斬りをしようとして、逆に予算が通らなくなくなるか総辞職で予算を
通すしか道が無くなった。逆に斬られた。バカだね
どうして菅、仙石、前原、岡田は後先が考えられないかね?
甘ちゃんなのかな
173名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:36:02 ID:Qg7pYPAS0
>>172
後先考えられたら、外国人への選挙権付与やらTPP推進とか
お気楽に口にしないでっしょ
174名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:41:05 ID:FGuya5cr0
官僚に対抗して官僚とプロレスをやってたらここまで人気が下がらなかっただろうに、
官僚と渡り合えるだけの能力がなかったのがすべてだな
で、官僚と組んで邪魔者の小沢を消そうとしたわけだが、小沢とともに小沢が掲げてる
政治主導の「錦の御旗」まで消してしまったから、今やどちらが賊軍なのやら・・・
175名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:50:34 ID:298RfI260
揃いも揃って政権与党になれたことが嬉しすぎて
売国しようと張り切りすぎて、それが国民にばれて今の状況。
大して金も持っていないのに、
会社の部下を大勢家に連れてきて飲めや歌えやの大宴会をする酔っ払いの駄目夫の民主党
結局自分は酔いつぶれて眠ってしまい後始末は嫁と部下がやらされるパターン。 最悪。
176名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:53:18 ID:SR6AA2gRP
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |      支持率1%になっても辞めない!
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    
    ヾ.|   ヽ-----ノ /        
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
(p)http://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY201011270187.html
177名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:56:07 ID:K05jwm49O
民主党離れっていう現実が判らんのか!?
この調子じゃ、本当に支持率1%になってもしがみつきそうでコワい
178名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:56:19 ID:zA/H3Lny0
暗殺者「おいクダ、命を貰いに来たぞ」
管直人「話せばわかる。」
暗殺者「何を話すんだ?」
管直人「話せばわかる。」
暗殺者「何の話をするのか?ってきいてるんだよ」
管直人「俺にきくな!」
暗殺者「よし、影武者じゃない。本物だな」
     ズキューーーーーン


179名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:59:59 ID:Ku49w6xwO
民主党信者だが民主党駄目だな。次は自民に投票するわ
180名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:00:32 ID:iFskd9fS0
民主党アホだなw菅離れではなく、民主党離れが加速してるのにw
181名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:02:22 ID:wsZ5wOI/0
こんなの今更だろwwwww
売国政策は民主就任からいきなり始まったからな。メチャクチャだな。
衝撃云々なんてあたかも今までは国民が支持していたかの世論誘導は止めれ。
182名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:05:30 ID:4shSaNk70
早く解散総選挙すれば良いものをgdgdと党内抗争しているからw
183名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:07:05 ID:8INu6Wy90
>>173
TPPなんかは、6月までになんとかする・・・と期限を切ってしまったからな
鳩ポッポと同様に、遅くとも6月までに行き詰る。
ただその前に予算案通過という最大の難問が待ち構えているが。
184名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:07:20 ID:MlLd+qLV0
子供を無事にニートに育て上げた、カイワレ食うしか能が無いお遍路さんに何を期待するんだよ。
185名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:19:47 ID:J4R2cen40
チャンネル桜の三輪も菅政権は末期だ!! とか言わなくなったんだよね
次が見えてるんだろうけど
原口は首長連合と連携して次の政局をどう動くか図ってるし
小沢も自身の求心力を利用して民主党の主導権を握りに揺さぶりをかけてる
新人議員などゴミだ、松ジャキとか懐かしい
菅の評価が、権力にしがみついてるだけの男だって評価がいまいちなっとくいかないが
菅が解散総選挙をやっても民主は分裂して消えたりしないだろうな
多分残った議員で内輪揉めを続けながら野党を続ける
問題は首長連合とみんなの党が新しい政党として力をつけてくるだろう
多分2年後には自民も含めた政界大再編がおこって、臨時大連立ができるだろう
その後に残った政党だけが次の日本を動かせる
186名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:17:42 ID:hgNju1sJ0
民主党の日本国民離れ
187名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 03:09:59 ID:iz9vbnL3P
> 菅内閣の支持率が民主党政権下で最低となったことに、
> 同党内では「厳粛に受け止めている」(輿石東参院議員会長)と衝撃が広がった。
マスコミに騙されちゃいけないよ!アレは世論操作用の数値だよ
実際の数値はあの数字から20パーセント引いたのが本当の数字なんだからw
188〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/18(金) 03:17:13 ID:5SPRsSgo0
日本国民の
× 菅離れ
△ 民主離れ
○ 売国奴(民主党+マスゴミ)嫌悪
189名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 03:18:55 ID:fPQQUlbj0
民主党が日本を離れれば解決。
190名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:37:55 ID:wjBx8gZ/0
>「菅離れ」鮮明=民主、衝撃広がる−時事

今更何言ってやがるんだ?
191名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:59:04 ID:N4VZOVbS0
今の状況だと、1日菅が粘れば1議席、民主党の獲得議席が減っていく状況。
まだまだ危機はこれからなのに・・・

特例公債法案に社民が反対を決めたから、カネの調達にも事欠くようになる
国債価格がどうなるか
192名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:03:50 ID:N4VZOVbS0
菅を代えてもどうなるか。
最近の発足時支持率だと
安倍70→福田60→麻生50
鳩山70→菅60
なので、前原に代えても50%半ばからの出発だろうね。
麻生と同レベルの支持率では、仮に選挙をやっても戦えない。
193名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:36:56 ID:z70JCIUG0
    /^:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::^:::::::^:::ノ  ヽヽ
   /:::^:;;;;...-‐'""´  U .|;;|
   |::::::::| U   。 u ,l,|
   |::::::/  ,,,.....  u ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y u  -ー'_ | ''ー U|
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.| U ヽ-----ノ /     俺のせいじゃないよ
     |\ u ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

194名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:43:50 ID:yQ+1fBKF0
20%越えは無理矢理20点にする仮装大賞の欽チャン状態

頑張ったんだからさー
195名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:49:56 ID:pyD7x66D0
>>1
17%記念パピポ
196名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:52:52 ID:VA4AHfG40
管離れってずいぶんボケた認識だなw
197名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:51:59 ID:OOsu922C0
>>179
自民信者乙
まだそんな工作しなきゃいけないんか?自民も落ちたな
198名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:21:53 ID:dl4hIAdr0
菅内閣最新世論調査(2月18日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
新報道2001 22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
共同通信 19%
時事通信 17%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚
199名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:25:51 ID:7wuJz3Gi0
民主党がネット利用者から見放されたら終わりだろう(w

ニコニコ動画で6%って(w
200名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:29:32 ID:7KfMBuUUO
おまいらがいくら反対しても、親がミンスしじだろ!
201名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:33:09 ID:qHB9wfiG0
首をすげ替えたところでマニフェスト詐欺のまま。
解散するか、さもなくば公務員給与3割カット断行くらいやらないと
国民は信じないと思うよ。
202名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:35:05 ID:Y9FwFudA0
菅離れじゃなくて 菅憎悪
そして民主離れ
203名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:36:53 ID:RxlrUAICO
視聴率を下げるってよほどだよな(笑)
ムカついてチャンネルかえるってことだから
204名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:37:21 ID:elEAfSj30
離れって元はくっ付いてたみたいな言い方するなよ
205名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:37:40 ID:EHYT2KnE0
こんな政権が進めてるTPPは怪しい
206名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:39:53 ID:GdhRYtBiP
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   2月18日 7時
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |     東京・紀尾井町のホテルニューオータニガーデンコート
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    日本料理店「紀尾井町 藍泉」で、同党の輿石参院議員会長と食事。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
207名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:40:51 ID:yg7vL+Vu0
>>3
早々にスレ終了。 最近多いな〜
208名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:40:57 ID:XzdawDml0
ここで外国人参政権が重要になってくる
209名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:43:08 ID:sCdgF0n/0
最初から国民の半分は民主を嫌ってたんだから
国民の管離れなんて嘘をつくなよなキモチワルイww
210名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:47:20 ID:7ZAh11PC0
菅離れって。大臣やってるメンバーの一味というか方針が
鳩山時代からずっと同じなんだから
反対一派の小沢を総理にしない限りやることは同じなわけで
まあ民主党では無理だったんだよ
211名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:53:43 ID:7q85XAVi0
>>1
>民主、衝撃広がる

何度衝撃喰らってんだよw
いい加減に解散しろ。
212名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:54:13 ID:4sQk+mwa0
民主離れだね。
鳩山、菅、小沢の、トロイカの三人が内ゲバしてるんだから店じまいしちゃいなよ。
213名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:56:31 ID:2KMs1KfU0
つか、支持率20%切って、支持率回復した政権って、過去にひとつもないんだよね。
つまり、もうムリってこと。
214名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:01:32 ID:2KMs1KfU0
>>63
永田は殺されたんだろ。
消されたんだよ。
215名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:02:30 ID:w1D9ep/jO
嫌悪菅
216名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:06:37 ID:I25viDCCO
>「菅離れ」
また辛い現実から目を背けるのか
「民主離れ」だろうが
ネットやる層はそもそも最初から近づいてすらないけどな
217名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:07:26 ID:L2opwyzc0
若者の民主党離れ、やっときました。
60歳以上の人も民主党離れしてほしい。
218名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:09:09 ID:pae2aXGM0
菅うんぬん以前に輿石も犯罪者
219名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:10:38 ID:V+OyeqRKO
もともとついてもないのに離れとはこれいかに
220名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:11:44 ID:VJ/ebbeU0
>>219
何かの間違いで総理大臣にふさわしいランキングの暫定1位になったりしてなかったっけ?
221名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:16:13 ID:pDvzGdcq0
まあ何一つマトモに遂行できない党が、長い目で見ろ。とか、初心者だから、とかいってる時点ですでに、、、。
しかも、数日で言動が変わり、オマケに責任取らないし、一般社会なら3ヶ月で首だわな。
222名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:17:57 ID:n0RAtXVN0
×菅離れ
○民主党離れ
223名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:20:35 ID:geFLz+Uu0
衝撃受けたって、いまさらかよ
ミンス議員の周りにはブサヨと在チョンしかいないのか?
224名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:22:11 ID:a+vHjh7w0
菅離れって、最初から近づいてないですけど。まともな日本人であれば。
225名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:26:31 ID:UafO5/lI0
あとは、記録をどこまで伸ばせるかだな
226名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:28:45 ID:Sdnpob1n0
仙谷
「蓮舫しかおらんやろ。蓮舫総理や。どや。

 おっしゃ決まりや。ほら手拍子!

 そうれシャれんほう〜♪

 あよいしょシャれんほう〜♪

 あどっこいシャれんほう〜♪

 ほら呑め呑め〜!野党になったら自腹やぞ!」

227名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:45:55.13 ID:aM5HWXBL0
菅内閣最新世論調査(2月19日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
新報道2001 22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
共同通信 19%
時事通信 17%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚
228名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:52:28.42 ID:m8UndvTd0
>>1
>衝撃が広がった

今年に入って何回広がってんだよ

時事もいいかげんテンプレカキコやめろ
229名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:53:15.24 ID:iBeYAqm/0
こいつら最後まで、自分達の向いてる方向が違うから見放されたって事に本当に気づかないんだな。
求心力下がったからって、どこかに悪者定めてそれを叩けば自分が支持される、なんてファンタジー主義で
突っ走って、最後まで己のその間抜けさに気づかなかった。
お前らが支持されないのは何もしないからだし、まれに積極的だなと思う事があればそれは必ず売国行為、
それで愛想尽かされたんだよ。
230名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:55:32.19 ID:rw5v42L8O
>>1
今度の16人造反で「民主党」離れが決定的になるよwwww
231名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:27:38.83 ID:y9CmMcxr0
菅内閣最新世論調査(2月20日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
共同通信 19%
時事通信 17%
新報道2001 16%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚

新報道2001の最新世論調査来たぜー!!
232名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:49:33.74 ID:y9CmMcxr0
菅内閣最新世論調査(2月20日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
共同通信 19%
時事通信 17%
新報道2001 16%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚

変態新聞の最新世論調査も来たぜー!!
233名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:52:54.16 ID:5JlDkMCrO
民主党に電流はしる!
234名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:59:23.57 ID:s7k6JT/vO
ミンスは心臓に毛が生えまくった既知害ばっかなのに、衝撃なんて受けるはずがないww
コクミンガーでも発動してろやww
235(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/02/21(月) 00:02:36.49 ID:RiLItiLyO
本当に電流が走って、民主党議員全員が感電死したら面白いのにw
236名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:04:37.50 ID:ECa+SyJu0
民主等政権を葬り去ることが出来たなら大多数の国民はどんな政権でも喝采をもって迎えるだろう
こんな詐欺集団が1度でも国政に携わったことは日本の歴史の大汚点だわ
237名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:48:36.28 ID:KsL7DzD90
菅内閣最新世論調査(2月21日現在)

読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%←これも鍋常系列wwwwwwwwwwwwwwwww
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
共同通信 19%
報道ステーション 18%
時事通信 17%
新報道2001 16%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚

報ステ(ANN)の最新世論調査来たぜー!!
238名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:15:41.43 ID:/VdpdfXD0
菅がやめても意味がない。民主党を日本から永久追放しないといけない。
239名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:18:43.80 ID:KsL7DzD90
菅内閣最新世論調査(2月20日現在)

読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
共同通信 19%
報ステ(ANN) 18%
時事通信 17%
新報道2001 16%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚

朝日新聞の最新世論調査も来たぜー!!
240名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:19:20.27 ID:RGeS18Yv0

世論調査は十分信用できるよ。
ただ、その世論そのものが到底信用できるものじゃない。
世論なんか置き去りにして明治維新を断行したからこそ、今の日本があるんだしね。
241名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:23:36.88 ID:RGeS18Yv0

今菅政権を大批判しているネトウヨやレイシストなんかは明治維新時代に大村益次郎(日本陸軍の創始者)や大久保利通(日本新政府の創始者)を暗殺したようなキチガイ右翼と同じだからね
242名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:27:15.41 ID:KsL7DzD90
解散総選挙マダ〜?
243名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:27:32.77 ID:HxM8AEG70
正直、民主は論外だが自民でもどこでも日本はもう駄目かもしれないと思い始めてる・・

俺の親戚に全員が公務員、教員あるいは年金受給者の一族がいるのよ
正月に俺が円高が放置されてて日本に仕事がなくなって大変な状態だって現状を話したんだが、
「あらそう、大変ねぇ」って完全に人ごとなのな。全員民主支持
特に婆なんか朝から晩までテレビ漬けの朝日購読者で完全に洗脳対象
俺も今度インドネシアに飛ばされるんだが、少なからずとも日本に危機感を持ってる業界の人たちが日本から「追い出されて」
安穏と生きていける奴らが国内で肥え太っていくとか将来を考えるとマジで頭が痛い
負け組乙とか言われたらそれまでだけどな
244名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:37:51.54 ID:c571jwueO
俺は、どこの政党でも日本の為に頑張ってるのがわかれば応援するが、民主党バカ仙石の尖閣隠し及びマヌケな菅の外交発言で完全に心が冷めた!
245名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:41:00.94 ID:48yb3LkK0
>>243
自分で投票先を考えるのを諦めた時点で親戚と一緒
246名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:42:04.18 ID:uhEIQbKe0

>>3で終了
247名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:42:15.41 ID:NdmZHKq9O
工作員が下げてるな
248名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:43:37.38 ID:HS9uyFkB0
今だに明治維新はすばらしいとか思ってる情弱。
249名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:47:33.36 ID:tJuu4JeW0
原口爆上げのフラグだな
250名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:03:18.31 ID:HxM8AEG70
>>245
そうだな。大事なのは自分なりに考えて行動することだな。ありがとう
251名無しさん@十一周年