【民主党】事実上の分裂状態 菅直人首相の求心力欠如が決定的となる中、党内には動揺が広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★民主、事実上の分裂状態=小沢系「造反」の可能性−執行部は引き留めに全力

 民主党の渡辺浩一郎氏ら小沢一郎元代表に近い比例単独選出衆院議員16人が衆院会
派「民主党・無所属クラブ」からの離脱を表明したことで、同党は17日、事実上の分
裂状態に陥った。党執行部は離脱を認めない方針だが、渡辺氏らは2011年度予算案
の関連法案の採決で「造反」も辞さない構えだ。16人が造反すれば、法案を衆院の
「3分の2」で再可決するのは不可能。赤字国債発行のための特例公債法案などの年度
内成立は絶望的な情勢となり、菅政権は危機的な局面を迎えた。

 岡田克也幹事長は同日午後、党本部で記者会見し、渡辺氏らの動きを「パフォーマン
スと言われても仕方がない」と批判する一方、「考え直して責任を果たしてほしい」と
述べ、会派離脱願は受理せず、説得に努める考えを示した。また「目くじらを立てなく
てもいい」として、現時点では16人を処分対象としない意向を明らかにした。
 離脱表明後、岡田氏は国会内で輿石東参院議員会長、仙谷由人代表代行と相次いで会
談し、対応を協議。輿石氏は記者会見で「好ましい状況ではない。もう少し(渡辺氏ら
から)真意を聴く必要がある」と述べた。

 党執行部は、小沢氏を「党員資格停止」処分とする方針について堅持する考えだ。た
だ、首相の求心力欠如が決定的となる中、党内には動揺が広がっている。参院幹部は
「(離脱の動きが続き)16人が50人になるかもしれない」と危機感を示した。 
(続く)
■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011021700709
2春デブリφ ★:2011/02/17(木) 18:15:15 ID:???0
(>>1の続き)
 一方、小沢氏に近い若手でつくる「北辰会」の会合が同日昼、衆院議員会館で開か
れ、離脱表明した議員を含む約30人が参加した。会派離脱について「思いは共有でき
る」などと理解を示す声が続出。会合後、出席者の一人は、記者団に対し、関連法案に
造反する可能性について「仲間と相談して対応する」と含みを残した。別の出席者は
「もう菅首相が辞めるしかない」と述べた。(2011/02/17-17:58)
(以上)
3名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:15:43 ID:6Z0OK5md0
とっとと消滅しろ屑ミンス
4名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:16:17 ID:PEaXC6R30
春デブリさんノリノリじゃないっすかw
5名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:16:23 ID:gYWXftge0
新人16人で揺すぶられる 管\(^o^)/
6名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:16:37 ID:kz+67tz+0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   バカ殿の菅ちゃん? 毎日、脳天気で高額な店で外食しているようだが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   テレビでは全く報道しないな、 左巻きのテレビ局さまに感謝しろ
      ∩::::::::/        ヽヽ       
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| オレの子分の会派離脱に続いて、菅政権に仕込んだトロイの木馬が大暴れする手筈だ
     ||::::::::/     )  (.  .||  菅ちゃん、万事休すだな、  オレに降参するなら、今のうちだぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  オレの処分を急いでやりたいようだが、オレの処分が確定する前に
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  菅ちゃんの方が先にぶっ倒れちゃうな、これでオレの処分無し確定だな
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   消費税増税とTPP推進で、大企業をスポンサとするマスゴミが必死に菅政権の
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  支持率アップを演出しているが、その甲斐なく、支持率低下は止まらんな
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  菅ちゃん、来月には四国のお遍路に行けるように暇にしてやるからな
7名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:16:51 ID:E9Mtq/fg0



               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/     小鳩が減税を公約にした場合
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        小鳩圧勝
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         民主・自民惨敗もある
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ


8名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:17:15 ID:x4lY/OiU0
ワロティだよお
9名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:18:26 ID:mnZSeT5l0
>>7
さすがにそれはないだろ!
10名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:18:56 ID:btLk3qtAO
ここまで来ると菅の悪あがきを見続けてみたい気も・・

が、御国の為だ 早く解散しれ
11名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:18:57 ID:UciD8Lbo0
>>1
もう菅はダメだろう。

予算成立前か後かは別として、
内閣総辞職して小沢=鳩山派も納得する人物を後継総理にして、
ポストも分配しないとどうにもならない。
12名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:18:57 ID:KuUYfBljO
財政破綻へGO!
13名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:19:03 ID:cKh/0vvw0
民主が消滅しても第二民主が出てくるだけ。自民が分裂しない限り自民、
公明対野合の日本解体政治は変わらない
14名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:20:29 ID:2YyRNS050
どっかの絆創膏みたいにならないでください棺さん
15名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:20:56 ID:lqHujM1f0
小沢を処分できず、小沢の子分に造反されても処分できず
菅とはなんだったのか
16名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:22:17 ID:OOQKJ+YS0
イイハナシダナ〜
17名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:22:57 ID:vFNuIkSV0
次の総理は誰にするんだろう。
蓮舫?
原口?
岡田?
前原?

もう民主党の本性が向き出しになっても、
輿石東とか川端達夫とか野田佳彦とか、本気を出すしかないだろ。
またチャラ付いた奴を総理に担げば、次の総理が民主党最後の総理になる。
18名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:23:00 ID:Jgyn/5KU0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
      ∩::::::::/        ヽヽ       
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| 
     ||::::::::/     )  (.  .|| 
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|   < もしもし菅ちゃん、まあ簡単に言うとな
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |     俺に逆らうとこういう事になるという事だ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|     せいぜい総理大臣の権限を最大限に行使して  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      俺様の裁判を中止させ、民主党での地位を復活させな
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   それしか解決策はない(笑)
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  

19名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:23:04 ID:KuUYfBljO
>>10
財政破綻は無駄な老人向け福祉を見直す好機だよ
20名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:23:12 ID:UciD8Lbo0
>>1
菅はある意味、反小沢で一貫している・筋は通している仙谷よりも
タチが悪い、恨みを買っている立場だからな。

なにしろ、去年の正月にいそいそと小沢の邸宅に足を運んで
乾杯の音頭を取ったのは菅直人本人なのだから。

国民の支持を失ったら、丸裸だよ。

どうも小派閥のバルカン政治家で、田中角栄をロッキード事件で逮捕させた
三木武夫を強く意識しているフシがあるんだが、
当時とは国際情勢も時代状況も選挙制度も異なるということが
まったく理解できていないようだ。
21名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:24:20 ID:rbIafaw30
会派離脱と離党の違いってなに?
22名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:25:05 ID:6Gw4RpIdI
今日もTVは華麗なるスルーです。
韓流、食いもん、サラリーマン川柳
23名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:25:43 ID:OpaYEGM9I
笑わせるなよ消えて無くなれ糞民主ども
24名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:27:01 ID:BGXrBXVS0
議員バッジが付けたいだけの烏合の衆が民主党。
政党の憲法たる綱領もなく、政党の体をなしていない。
25名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:27:25 ID:Jgyn/5KU0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
      ∩::::::::/        ヽヽ       
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| 
     ||::::::::/     )  (.  .|| 
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|   < もしもし菅ちゃん、
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |     いい忘れたけど、これだけじゃないんだ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |     また鳩山爆弾を投下するからよろしく
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|      
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
26名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:27:53 ID:WYV+gE860
これ地方選惨敗したら衆議院解散すんじゃ?
27名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:28:24 ID:vZLF42oc0
>>11
>内閣総辞職して小沢=鳩山派も納得する人物を後継総理
それが小沢の処分を取り消しが前提だから、
野党が反発するだろうね。
28名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:28:51 ID:Aw7cAVLs0

お…小沢…様 も…もうひ訳ありません 調子にのって…まひた…
に…二度とナマイキな口は…利きません
どうか…許ひてください…
              ..,,,,,,..,,,,,,
            ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
              .|:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i        
            |:::::::|.    。 "|:::| 
            |::::,r'  ノ ,, ヽ, i:| 
             |:::|。(,;━.) , ,━;)i/ 
           ,  |   .(__人_) "|   
          /⌒ヽ 、 )┃⌒,i!゙( ノ ヽ、  
        ./  :::.. `丶 _ Wー‐ ._.、  \ 
       /  /、::..    ̄`´ ̄   ,/ヽ  ヽ 
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒ ,) 
    ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノ─" 
29名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:29:07 ID:HsnK8DC00
小沢系ってなんだよ

小沢派だろ?
ミンスは派閥政治がどうこう言ってるけど

今やってるのは派閥抗争以外のナニモノでもない
30名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:29:57 ID:KuUYfBljO
>>26
解散できない

非合法選挙運動しかできなくなるから
31名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:30:16 ID:jMM+AI/q0
除名処分にすればいいだろう
すっきり出来るよ 岡田さん
32名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:30:51 ID:N4Vl2JZo0
こんな事態になっても今日も菅は脳天気に高級店で晩飯食ってるんだろうなぁw
33名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:31:07 ID:4M6s3CN/0
こんな政局、マスコミにとってはおいしいネタだけれど
あまり報道しないな。誰かが止めているのか。
34名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:31:52 ID:e/PXaXZY0
>党内には動揺が広がる

ま、動揺はするんだが、それだけ。こういう臆病でアホな連中を

まんま「烏合の衆」と言うのさ。
35名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:32:43 ID:/MeMFetw0
>>17
忘れないでね
http://link100.in/noda.jpg
36名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:33:29 ID:8NHNRzhh0
もう奥の手でR4を総理にしないと国民は騙せないだろうよ
37名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:34:15 ID:rch8VXID0
これは解散するしかないんじゃね?
38名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:35:06 ID:8pIJq7qx0
解散総選挙に追い込めるか。
期待してます。
39名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:35:37 ID:YK/wtg+hO
マスコミの民主党はなれ
40名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:35:44 ID:KuUYfBljO
>>37
民主党員に対するテロが日常茶飯事になれば解散するかもね
41名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:35:47 ID:VPVBTsz7O
桜井充とか松本剛明とか大塚耕平あたりの中間派の副大臣が造反した16人より菅に問題ありと言っているぐらいだから、いよいよ菅政権も末期では?
42名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:36:33 ID:72irtf0S0
>>26
統一地方選惨敗した後にドミノ的に衆議院も、なんてレミングじゃあるまいし

惨敗が確定している状況で解散なんかしないよ
43名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:37:16 ID:Gspc8thr0
菅「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ!」
44名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:37:18 ID:UciD8Lbo0
>>21
そのまんま。

会派離脱とは国会内の会派を離脱すること。

たとえば民主党議員は衆議院では「民主党・無所属クラブ」に、
参議院では「民主党・新緑風会」という国会内の会派に所属しているが

これらの会派には、別の政党である新党大地の国会議員や無所属議員も所属している。

国会は会派単位で行動するので、たとえば新党大地の議員は「民主党・無所属クラブ」に
割り当てられた(とても長い)質問時間の中から、
質問する機会・時間を民主党からわけてもらっているし、
所属委員会も同様に民主党との協議の中で決められている。

離党とはその政党の党員ではなくなること。

例えば地方議会なんかだと、自民党の議員が派閥で分裂していて、
複数の会派が存在することがあるが、今回のケースはそれに近い。

市議会自民会派が3分裂…議長人事でゴタゴタ(2010年12月17日17時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101217-OYT1T00292.htm

> 富山県の高岡市議会(定数30)の最大会派「自民党議員会」(21人)のうち、
> 9人が新会派「自民クラブ」、1人が同「政峰会」を16日、発足させ、
> 同市議会の自民会派は3分裂した。
45名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:37:44 ID:9w1r0iuoP
>>41
マジかwwww
もう砂上の楼閣じゃん
46名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:38:05 ID:zqce88yw0
造反組も、解散選挙じゃなく政権のたらいまわしを狙ってるんだろうな。
そうはさせるか!
47名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:38:13 ID:1u9hXD6I0
ふざけんな!
貴様ら全員除籍だ! その上で衆院解散!
二度と敷居をまたぐんじゃねえぞ!

・・・とやれば、少なくとも「国民の生活のために解散しますた」と言えたのに。

菅直人ってやにをやってもダメだね。
こんなのがけっこうな地位まで行ったっつーんだから
今さらながら全共闘ってアホの集まりだったんだな。
48名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:40:40 ID:v9CN6s+OO
寺田のことを森蘭丸とか言われてたなあ

それぐらいべったりで外食
49名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:40:42 ID:Gspc8thr0
菅も与党にならなければ、もっと言えば首相にならなければ
肝炎訴訟の英雄、カイワレ、議論で負けたことがない、東工大出の秀才、嫁も切れ者、息子はニート
くらいで実態ばれずにやじってられたのにな
欲を出すと碌な事がないね
身の程を知れと
50名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:42:28 ID:qkEcF1q+0
小沢は起訴されても無罪確定だしな

民主がどうなろうと奴の下につけばなんとかなるだろう

管や仙谷じゃな・・・
51名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:43:19 ID:kQn833K40
自民党の時もこういうバカのせいでグダグダになって選挙負けたよな。
52名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:44:00 ID:BGXrBXVS0
民主党の議員は税金ドロボー
党内の政治ごっこばっかりやって。
それで高い歳費をもらって、国民の為に何にもやらない議員がほとんど。
53名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:44:43 ID:vFNuIkSV0
54名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:45:07 ID:SeFKUyu5P
当然、予想はついただろう。
解散、総選挙でいいんじゃないの。
55名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:45:20 ID:15gD5fQr0
自民党時代に小沢と一緒に似た様な事をやった岡田が文句を言っても説得力ゼロ。
56名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:45:45 ID:DqYIGTIS0
小沢の居る党は党内の政治ごっこばっかりだね
小沢が諸悪の根源だよ
57名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:46:04 ID:3n+jtqcIO
国民の生活が第一(笑)
58名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:46:46 ID:9w1r0iuoP
最初の人事で
あそこまで見事に小沢派(派と言うかちょっと小沢と会話した程度の奴でも)
を排除した時点で
何れはこうなると感じてたなw
59名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:47:02 ID:7oZZE6ro0
空菅内閣は分裂して当然、何を今更
今までどんだけ無茶苦茶やってきた
60名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:47:19 ID:2bJ33wbzP
会派とか党との違いとか派閥との違いとかわからん。
銀英伝でたとえてくれ。
61名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:47:32 ID:l+Clhf29O
>>1
渡辺喜美がダンマリきめてるのが笑えるw
62名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:47:35 ID:TMEvNBFj0
>>7
よほどのアホでないかぎり
借金してばら撒きが
続かないことぐらいわかってる
63名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:48:12 ID:Qu67155x0
とにかく今は
自民党「官僚の犬、売国」
民主党「官僚の犬、売国」だから、
>>7とまではいかなくても、みんなの党連合みたいなのができれば
名古屋みたくなる可能性は大きい
64名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:49:38 ID:buCKWq2l0 BE:1607990483-2BP(0)
小沢派は新党立ち上げた方が良さげだな
65名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:50:32 ID:CI2/J49Q0
こりゃあ、近いうち解散総選挙あるなあ。
なんで管内閣は小沢外しを加減しないでやってしまったんだ?
最大派閥なのに、バカ過ぎるだろ?
66名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:51:31 ID:axLF0sba0
>>32
逆。高級店でただ飯できるのも残り少ないと思って、
今日も菅は行く。寺田と五十嵐法政大教授を連れて。
67名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:51:49 ID:Gspc8thr0
>>65
逆逆
小沢外しを中途半端にしたせいで小沢派が勢い取り戻してる
68名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:52:01 ID:v9CN6s+OO
小沢のシナリオ通り
69名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:52:13 ID:Fl4fcBjy0
絶対に解散してはならない。
満期までしがみつくべき。
70名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:53:32 ID:NBk8OuEw0
>>1
…民主党って何て言って与党になったんだっけかな?
自分達が事ある毎に散々叩いてきた自民党より始末が悪いって
71名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:53:40 ID:ZU/JpTV30
チキン同士がみみっちく、ぎりぎりまでせめることのないチキンレースw
まさに茶番。
72名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:54:32 ID:JdRoiohb0
小沢氏側はこれから次々と手を打ってくるが、菅側としてはどんな反撃が可能なのかね

73名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:54:43 ID:UciD8Lbo0
>>64
この状況で新党など立ち上げるわけがない。
ダーティー小沢の新党など狙い撃ち、袋叩きにされる。
小選挙区での当選などまずおぼつかない。

京セラ稲盛つながりで小沢ともパイプのある前原後継首班で
予算をあと2回作って自民党を日干しにして、かつ徹底的に痛めつけた上で
任期切れまで1年切ったところで解散のタイミングをはかることになるだろう。
74名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:55:41 ID:tRZSFTN4O
党は割れないよ
選挙もない

ネトウヨの思い通りにはならないのが現実なんだよ
麻生のとき思い知っただろ
現実見ようぜ

今の麻生不況をなんとか乗りきらないと!
日本が一枚岩になってこの危機をなんとかしようって時期に足引っ張っるなよ
75名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:55:49 ID:CI2/J49Q0
>>67
中途半端って?
閣僚に小沢派の人いないだろ?
加減なしにやった結果じゃん。
自民党の場合は、総裁レース争った他の派閥でも
少しくらいのポストは与えていたはずじゃん。
76名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:55:58 ID:72irtf0S0
>>67
それこそ逆だよ
外しているから責任が全部管側にきて、小沢派が盛り返してるんだろ
中途半端にでも入っているなら多少とはいえ連帯責任になる
77名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:56:11 ID:ZU/JpTV30
>>64
> 小沢派は新党立ち上げた方が良さげだな

小沢派にとってそれは困るでしょ。
小沢シンパの大部分はばらまきバブルによる衆議院での議席ゲットなんだから。
国民的に嫌われてる小沢の新党から立候補して当選できるわけがない。
78名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:56:31 ID:xX/UHapCP
この16人が造反したところで、今年は社民党も共産党も予算・予算関連法案に反対する方向らしいから
どう頑張ったって通らないだろ。
79名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:56:31 ID:rch8VXID0
>>72
注意深く見守って決断するときが来たら決断する
80名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:58:00 ID:31Oobjv00
小沢は党に居座って多数派を奪還するよ、菅や奉行は冷や飯だ
81名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:58:38 ID:jatrak9r0
増税が潰れればそれでよし
82名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:58:46 ID:ka21Vap1O
とりあえずNHKニュース7がこれをどう取り上げるか1分後を見守ろう
83名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:00:16 ID:JdRoiohb0
>>73
ということは菅内閣総辞職か
84名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:00:16 ID:qKJHBJvFP
その内小渕と同じ状況になるんじゃないか
あの時も小沢がキーパーソンだった
85名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:00:36 ID:N4Vl2JZo0
>>82
さすがトップですなw
86名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:00:43 ID:85VSD+2k0
執行部は少数派、ここを理解しないと小沢の強気は分からんよ
87名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:01:29 ID:qeWx1EsyO
300議席取ってて解散はしないよ。
いま解散したら確実に無職だろうし。
残念ながらのせられたアホが民主を勝たせすぎたね。
88名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:01:30 ID:BrZgRgbJ0
菅と仙石の小賢しさが完全に裏目に出たな。

消費税アップ、法人税減税、TPP参加、小沢追放。

官僚、財界、アメリカ、大メディアのご機嫌取りをしておけば安泰だと
踏んだ結果がこの惨状。

民主が崩壊しても官僚、財界、アメリカ、大メディアは痛くも痒くもない。
自民党に政権が帰れば、こいつらの思う壺。
腹の中では大笑いしているよ。

ホント、菅や仙石は頭が悪いよな。ww
89名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:01:41 ID:UciD8Lbo0
はっきり言えば、菅が参院選前に消費税発言をする、
参院選後に小沢外しをする、与謝野を入閣させて官僚の傀儡内閣になる、
とわかっていたら、鳩山は辞任してないんだよな。

すべては菅が播いた種、自業自得。

ここまで盛大に自爆したピエロ政治家を私は知らない。
90名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:02:16 ID:CI2/J49Q0
>>84
あの時の自由党という少数連立与党の党首にすぎなかったが
今は民主党内の最大派閥だからな。
常識的に考えて、あの当時よりもはるかに強力だよ。
91名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:03:44 ID:qKJHBJvFP
笑いを噛み殺す鳩山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:04:39 ID:UciD8Lbo0
ただ小沢にも反省の材料はある。

利権につられてガソリン税等の暫定税率を存続させて、
福田内閣の倒閣を図った自党の政治行動との矛盾を露呈し、
国民との公約を破ったことだ。

国民との約束は守られなければならない。
93名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:06:42 ID:mz+sk5vS0
野党は内閣不信任案の出し時ではないか?
94名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:10:14 ID:Dzl8rMGS0
「自分たちは執行部とは違う」
そう印象付けて有権者をだまそうとしてるんだろ、こいつら。

もし本気なら、離党するはずなのに、
なんだかんだ理由付けて、離党しないことを正当化w

もう、そんなパフォーマンスには飽き飽きなんだよな、正直。
95名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:11:04 ID:9w1r0iuoP
小沢派と呼ばれる人でも有能な人は居るだろうに
あれだけ露骨に排除しちゃったら
大臣は返事3つだけでいいんだよ〜んみたいなアホでも
反小沢ってだけで大臣になっちゃうわけだしwwww
96名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:11:31 ID:5T2m4eXa0
>>7
日本人の民度を的確に判断しているなw
が、その考えの人はみんなの党に入れるだろ、流石に。
97名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:11:48 ID:UciD8Lbo0
・企業・団体献金の全面禁止
・ガソリン税等の暫定税率の廃止
・衆議院の選挙区割りの1人別枠方式、基礎配分の廃止による一票の格差の是正
・農家への戸別補償による農協解体、関税引き下げ、FTA・TPP推進
・公務員給与の三割削減

全部とは言わずともこれらのいくつかを残り任期で実現できたら、
民主党は次の総選挙でも勝てるよ。

すべて自民党のアキレス腱だ。

問題は小沢にも自民党の血がたっぷり流れていることなんだけどさ。
98名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:12:04 ID:E8DrnZfT0
あほが国策捜査して 政権交代せてしもうた。
日本をぐちゃぐちゃにしたのは あほのせいだ。
99名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:12:05 ID:72irtf0S0
>>95
笑わせんな
民主党に有能な奴などいるかw
100名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:12:54 ID:t+KLi7yN0
自民も民主も終わってる。
名古屋、大阪とかに出てきた地域政党だけが希望
101名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:14:01 ID:5T2m4eXa0
この状況下で増税など狂気だと思う。民主はもとよりダメだが、自民も考え方を変えなきゃダメだ。
102名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:14:09 ID:tZZJNR7q0
菅総理が鳩山の任期をこえるには

3月一日を越えなければいけない

果たしてもつか
103名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:14:29 ID:Dzl8rMGS0
>>100
小泉にだまされ、民主にだまされた人たちの
次の選択肢だなw

そうやって、だまされ続ける日本人。
104名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:14:40 ID:6hLZnZNpO
渡辺浩一郎を始めと16人は日本政界の英雄(覚えました)全力で応援するぞガンガレふれ〜フレー\(^o^)/ 1分一秒でも速くアホカン討伐を で民主支持した意味が戻り
105名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:15:59 ID:zEJr6N8eP
この件に関する民主工作員の方針はどうなってんだろうな
小沢よりだから菅退陣を叫ぶんだろか?

それじゃ他と一緒だからお休みするかな
106名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:16:14 ID:cSwX1V/90
適当な頃合いをみて、倒幕

役人どもが調子に乗って「税制改革」できぬよう、混乱させるべし


107名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:16:27 ID:Wbvy2uWvO
>>100
アホだな、お前

騙されながら生きていくんだよ
108名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:16:39 ID:KuUYfBljO
>>100
名古屋はそのせいで財政破綻が確定したがな

御愁傷様
109名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:16:51 ID:5T2m4eXa0
もしも自民が考えを変えて増税ナシという方針になったとすればだが、
あの安倍麻生の参院衆院自民大敗とその後長く続いた国政の大混乱は一体なんだったんだろうか。
その場合、その責任は安倍麻生に問われるものになるだろう。
110名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:17:02 ID:3x3mLBxsO
>>74
は?
リーマンショック後の景気対策で持ち直しつつあった景気は、ミンス政権誕生後また落下しているが。

まあそれ以前に、外交安保をここまで破壊しといて、政権にしがみつくのは許されない。
111名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:17:35 ID:01/jXGlR0
こうやって空缶が完全に狂って自殺するまでネチネチとイジメるんだろうな。

いいぞ!!いいぞ!!もっとやれ!!
112名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:18:28 ID:9w1r0iuoP
>>99
小沢曰く 国民のレベル以上の政治家は現れないから
民主党に限らず有能な政治家などは存在しないが
その中で一番マシというレベルが
菅の独断で選ばれてないと言う事だ
113名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:18:52 ID:T8XHBjrQO
>>100
もう汚沢一味の別動隊ってバレちゃったからムリ
114名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:18:56 ID:5g8+Oy+n0
鼠を獲らない赤い猫(菅)白い猫(谷垣)よりも、鼠を獲るあの黒い猫(?)のほうが100倍いい  ……  これが国民の声
115名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:19:20 ID:Ms5hmlZN0
マスゴミのミンス支持者も小沢派に乗り換えてる。
解散総選挙しない限り国民不在は続くよ。
116名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:20:21 ID:3x3mLBxsO
>>88
少なくとも、官僚機構と日米同盟は、日本の生存に必須の要素だという確認作業が行われたばかりだが。
117名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:20:28 ID:7oZZE6ro0
NHKのニュース見た
かっこえがったーぞ、がんばれ16人
118名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:20:56 ID:5T2m4eXa0
小沢系総理がでてくれば今度こそ臆面もあっと言う間もなく日本は中国に売られるだろ。
菅叩きしている連中のなかにはそういう意図を持った奴もいる。
119名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:21:33 ID:UCRPPbo8O
重りを担いで泥舟に乗ってるところへ火矢を…
120名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:22:02 ID:zEJr6N8eP
>>115
マスコミも「まぁ、菅は変えるか」で意思統一はしてるだろな
後はどこまで菅が抗ってくれるかどうか

ホントに破れかぶれ解散したら笑うけど
121名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:22:15 ID:72irtf0S0
>>112
違うよ
民主党に限って有能な政治家はいない
だよ
お前みたいな「政治家なんかみんな同じ」とか抜かすカスが国難を招いてるんだよボケ
122名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:22:18 ID:7EppPATZ0
郵政解散みたいに、小沢vs反小沢の図式にもっていって一か八かしかないな
解散と子供手当て断念を条件に自民を抱き込んで、予算と関連法案通してね
123名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:22:37 ID:1Z3zHR1d0
>>97
残り任期など無いだろ。
菅政権ではなく民主党が終わりなんだよ。
124名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:24:28 ID:7EppPATZ0
強制起訴されてる総理とか有り得んよ
その場合は適当に傀儡を建てるだろう
125名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:24:33 ID:UciD8Lbo0
>>123
自民工作員の願望、希望的観測はほどほどに。
126名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:25:01 ID:Dzl8rMGS0
>>120
解散しないで民主党が政権を続けるとして、
どのような政策を推し進めるの?

っていうか、どんな政策をやるにせよ、
国民の信を得たかどうかわからないということになるんだから、
弱い内閣にしかなれなくない?
127名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:26:49 ID:A0ywMqDG0
>>114
ところが黒い猫はこの年になっても一度もねずみを捕ったことが無い。
128名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:28:27 ID:E7+YH5KKO
どっちも甘すぎなんだよ糞民主
129名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:28:46 ID:72irtf0S0
>>126
民主はマニフェストの嘘が明るみになった時から永劫に弱い政党弱い内閣しかできないよ
そして解散したら爆死だから、一秒でも長く任期にしがみ続けるよ
130名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:28:59 ID:BjlC8nXI0
残された道は、小沢一派や自民党を「抵抗勢力」と決めつけ解散総選挙に持ち込む。
民主党による真の改革を邪魔するのは、小沢一派と自民党とね。
でも菅さんには、小泉元首相のマネなどできないだろうなぁ。
131名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:29:15 ID:zEJr6N8eP
>>126
後を受ける奴は何を打ち出すか迷うだろうな
まぁ、延命しても次で終わりでしょ
132名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:31:09 ID:72irtf0S0
>>130
衆議院2/3、参議院の過半数を持って、強行採決を連発していた当時からも
財源を見つけ出せず、マニフェストをガンガンぶっち切っておきながら
今更使える手じゃないなあ
133名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:31:23 ID:t+KLi7yN0
>>103
河村や橋下の言動は自民、民主よりも
希望が持てる。

それにすがるしかないのが今の日本。
134名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:32:16 ID:zEJr6N8eP
>>130
その幻想を持ち続けて勘違いしてほしいw
135名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:32:24 ID:l3ShAmeB0
栃木県栃木市在住の財務省官僚の倅が降臨します。
質問どうぞ。
136名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:33:32 ID:SAskeSKl0
>>60
民主党 銀河帝国
会派 皇帝派枢軸と門閥貴族連合
派閥 ローエングラム派 リヒテンラーデ派 ブラウンシュヴァイク派 リッテンハイム派

小沢鳩山をブラウンシュヴァイク、リッテンハイムとすると
今回の件はフレーゲル男爵が先んじて喧嘩売ったようなものかな。
137名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:37:27 ID:MIWZ6sDiP
しかし、離党もしないなんて、ヘタレ
138名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:37:45 ID:Ssxdsq4tO
もしかしてルーピー鳩山は、こうなることを予想してあの方便発言をした…………
ってことはないよね。
139名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:40:24 ID:xUEzX0400
岡田さん率いる執行部は、16人が予算案に反対したら彼らを党から除名するの?
140名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:40:27 ID:4Abjqs6h0
小沢派が動いたということは…
自民が菅を助けちゃったりするかもねw
141名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:40:30 ID:31Oobjv00
>>130 
菅は小沢を抵抗勢力にしたいのだろうが、もうそういう次元の話ではない
名古屋で示された民意・規制政党死ね
これを一気に全国展開するのが次期総選挙
142名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:41:30 ID:9w1r0iuoP
>>121
え?例えば誰?
麻生とかか?w
143名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:41:40 ID:5T2m4eXa0
菅に日本を想う気持ちが少しでも残っているなら、解散してくれるだろう。
オレは祈ってるよ。
144名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:43:01 ID:72irtf0S0
>>142
民主が政権とってから1年半
マトモな経済政策はみんな麻生政権当時のものばかりだったのを知らないボケナスか?
145名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:43:48 ID:YNCwRkIM0
オレは詐欺フェストで当選した議員はこれまで貰った給料の3倍返しで、
やめてほしいと思うヨ。
詐欺を働いた罰としては軽い刑でありがたいだろ。
そのかわりせめて罪滅ぼしのつもりで雪国に行って雪かきくらいしる。
お遍路もいいけどこっちのほうが有難がられるよ。
146名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:44:29 ID:4UxQYQjR0
来週 水曜あたりに菅は辞任する。

自分の不動産をかけてもいい。

菅は来週には辞任する。

今月末には、新総理だ。
147名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:44:45 ID:9w1r0iuoP
>>144
マトモな経済政策とやらを
踏襲してる民主党は有能でQ.E.Dじゃん?
別にケチつける話か?w
148名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:45:45 ID:V/onQJm00
管や前原が霞ヶ関に白旗掲げて変節したのだから造反が出るのは当り前。
マニュフェストを守る意志のある議員は後に続くべき。
今の民主党は自民党と何も変らんよ。
149名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:45:48 ID:xUEzX0400
大阪と名古屋以外に地域政党なんてあるの?
あ、沖縄は別ね。あそこはもう日本じゃないから。

>>146
来年度予算案の採決を待たずして辞めるの?
150名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:46:23 ID:jiUNH79d0
朝鮮総理はおしまい
151名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:46:24 ID:zEJr6N8eP
>>146
今晩辺りに決断しないとそうなるだろな
オレは決断してくれることを願ってるがw
152名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:46:52 ID:YyXKog+4O
>>146
不動産がないとかいうオチじゃないだろうなあ
153名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:47:06 ID:YoI+LvLF0
>>148
どうみても自民の半分以下の低能っぷりなんだが
154名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:48:46 ID:4UxQYQjR0
鳩山の奥さんはやめるな

といいはってずるずる辞任が遅れたが
菅の奥さんは、もうやめろといいだしている。
確実に辞任する。断言できる。
155名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:48:55 ID:6DFx+SFHO
>>146
辞任より首吊ってほしい
156名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:49:24 ID:OUlkaOZr0
管に早く建白書を渡せ
157名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:49:33 ID:7oZZE6ro0
菅もそろそろ棺おけ入りか
158名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:49:35 ID:72irtf0S0
>>147
それ以外打ち出せていないのも大問題だし
2年で借金170兆増やすのは無能を通り越して癌細胞だろ
お前みたいに
159名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:51:08 ID:31Oobjv00
解散総選挙の争点が見えてきたね
自民・民主の大連立をとるか、地域政党を核とした反大連立派をとるか わかりやすい選挙になる

そして自民も民主も野に下る、おまえらにとってもいい選択
160名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:51:19 ID:N4Vl2JZo0
>>155
ポポ山を本気にさせたから友愛されるかもな
161名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:51:21 ID:9w1r0iuoP
>>158
麻生+αを求めるのは勝手だが
麻生より無能の証明にはならんじゃん?
借金の累積を言い出したら自民党なんか持ち出せないだろw
162名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:52:40 ID:r7zUEhT80
>>21
議事運営では協力しないけど、離党してないんだから党の人員と金は使わせてね(はぁと
163名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:52:43 ID:DVzooIBYO
簡単に政権交代できたもんだから勘違いして増長しちゃったんだね皆
もう民主は二度とない
164名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:52:50 ID:cjbxH+VDO
>>146
じゃあ俺は派遣で貯めた62万をかけるよ。
管は3月中旬に辞任する。
岡田が次の首相になり即解散総選挙となる
165名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:53:02 ID:JdRoiohb0
マスコミのいわゆる世論調査なるものが民意を反映していないことは、先ほどの名古屋、愛知選挙結果から明らかになっている。
民意は選挙結果に現れるのよ、菅さん、岡田さん。
166名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:53:09 ID:7oZZE6ro0
>>137
離党すべきはマニフェスト反故の菅一味だろ
167名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:56:20 ID:4Abjqs6h0
自民も検察と結託して小沢と石井を嵌めるようなことをしなければ
今のようにはなっていなかっただろうにねw
168名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:56:38 ID:vDwAAsjHO
ミンスは内ケバしか頭にない無能集団


169名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:57:28 ID:mPe/oqLC0
【投票】あなたはどの政党を支持していますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000004/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
170名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:57:47 ID:JdRoiohb0
>>166

そのとおりです。
どんな政策を行なうかが問題で、誰が行なうかが問題なのではありません。
171名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:59:08 ID:EkAngXGg0
缶が主導したのか仙石が主導したのか分からんが勝算もなしに、自民党でも
やらないような子供じみた露骨な小沢派はずしやって自爆したってところか。
ぼんくら空き缶じゃもうもたんだろ。
172名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:59:20 ID:72irtf0S0
>>161
麻生の政策を批判してなければまだしもな
こいつらは当時「無駄の塊」「官僚の超お手盛り」「政権を取ったらすぐに停める」なんて言ってたのも知らないのか?
そういうのを「口だけの無能」というのだよ,少なくとも日本ではね
173名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:00:37 ID:jGQ9OWJ50
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o__
174名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:01:27 ID:UnTa5Ltr0
>>146
鳩山の総理在任期間を超えるのが3月1日らしいから、それまでは絶対に辞めないと思う。

だから俺は、菅は3月3日あたりに辞任すると予想するw
175名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:02:05 ID:9eILZahl0
しかしまた政権交代か。落ち着かないよな。
政権交代したって大増税路線はもう確定だけどな。
176名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:02:11 ID:4UxQYQjR0
もし

2月中に菅がやめないようなことがあったら、
7月まではキャバクラにいかないと断言するわ。

これは自分にとって死ぬより苦しい選択だ。
177名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:03:03 ID:12XxKR9/O
民主の内ゲバ見てると、
半島で北と南に別れて、戦争ごっこ繰り返す民族みたいだ

あ、そっち系の人達で構成されてるから仕方ないか
民族の血と思想は、あらそえないね
178名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:04:05 ID:9w1r0iuoP
>>172
うん だからそれを言ってた反小沢派は
麻生の踏襲を止めちゃったね
菅はやっぱりダメな子w
179名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:05:05 ID:OXN9ED3S0
法螺吹き口だけ衆の民主党員だけ知らなかったみたいだが、みんな知ってたよ
小沢がクラッシャーって事はww
自分らが無気力無行動だから他人も同じと思いこんでるのがバカ過ぎる

小沢なんかと手を組んだら絶対こうなるww
180名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:05:06 ID:5NdYSQ7p0

これだから民主党は面白い やはり芝居は素人演劇が楽しい。

181名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:05:18 ID:jrBGyVMs0
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  
182名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:06:05 ID:VuAlImSA0
冷静にいまの日本の民主党政権を見ている外国の政治家は
朝鮮半島人の国民性に呆れ果ててるんだろうなあと思う

無責任・嘘つき・騙しあい・恩を仇で返す・人種差別主義・能もないのに
プライドだけが高い・民族内で殺し合い
183名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:07:11 ID:utwjf4Qd0
まあ小沢切ったらこうなるわな
184名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:07:16 ID:BtKUpeED0
中途半端な分派つくってもダメだと思うがな。
むしろ社民かみんなに合流するぐらいの節操ない行動しないと小沢グループは
生き残れないと思われ。
185名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:08:37 ID:3ISM0GYD0
もう落ちちゃったみたいけど、オカ板の衆議院解散日予想スレで
2月22日と予想した俺の読みが当たりそうだな。

こうなったらもう一週間ももたないよ
186名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:10:45 ID:9eILZahl0
>>176
菅はすんなり辞めないんじゃないの。
辞めるとしたら予算関連法案成立のバーターで解散総選挙をする時だな。
菅の後、誰が総理になっても解散総選挙までのつなぎだし
誰もそんな貧乏クジはひきたがらないでしょ。
187名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:13:49 ID:Dzl8rMGS0
こういうことになるのは、政権交代させる前からわかっていたのになぁ。

マスゴミの口車に乗って、自分の頭で考えない人多すぎるんだよな、
日本の有権者は。
188名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:14:27 ID:JmnXbUOd0
官総辞職後
小沢GPの執行部入りはあるか?
189名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:18:08 ID:YThqnEun0
菅、とっとと辞めろ ばーか
190名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:20:39 ID:4UxQYQjR0
いやもう

次は菅とか仙谷主導はない。

つまり
選挙は 
前原が小沢と組んだ場合は、前原。ただし仙谷と枝野は切る。
幹事長は、細野で小沢政権になる。

前原が小沢と組まない場合、野田もでる可能性がある。

いずれにしろ、小沢+中間派が圧勝する。
今回は、小沢+マニフェスト基本固辞+消費税は当面上げない が必ず勝つ。

191名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:22:57 ID:4UxQYQjR0
参議院で自民か公明との大連立が前提。

これが駄目なら、共産党との連立も必ずありえる。
日本史上初の共産党との連立政権ができる。

ただし、マニフェストのすり合わせが前提で、マニフェスト政権で
期限を切ったものになる。
192名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:24:03 ID:0+EwXUBqO
今のままじゃ菅はジャリ貧だからな。
官僚どもに吹き込まれて無謀な解散総選挙に討って出て討ち死に、官僚の予定通り自民に政権移行で官僚天国継続ってとこだろ。
いくら菅が言いなりになろうとも民主党のままじゃあいつひっくり返されるか分からないし、元秘書の無罪判決が出れば
小沢の反撃が始まり、菅が倒されれば次は官僚の粛清だろう。
今までの検察の不正が裏金問題と共に暴きたてられ、下手すれば東京地裁の検察審査会事務局のゴッドハンドも炙り出さ
れるかもしれない。
ま、それも菅が解散をうってしまえば全てジ・エンドだが。
選挙に敗れ多数を失った民主党に反撃の余地もなくなり、世襲自民が官僚にオンブに抱っこを続け、国民の困窮は酷くなり
更に日本は衰退していくことだろう。
193名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:25:32 ID:goLjl12G0
>>89
官僚の傀儡内閣
正にいいキャッチフレーズだ

194名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:26:35 ID:hZB44cu80
正義の粛清やったのに民主党内に動揺が広がってるのか。情けない。

反革命分子を世の中から消してしまえ。
195名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:27:39 ID:31Oobjv00
愛知・大村知事を応援、超党派の勉強会発足 いずれ自民も割れる

http://news24.jp/articles/2011/02/17/04176257.html
196名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:30:16 ID:5+iInRE30
民主も自民もだめ
こいつらをぶっ殺して新しい政治を作らないと日本は沈む
197名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:39:15 ID:5ClO174q0
そろそろ菅がトチ狂って独裁クーデター起こすぞ
「うぬら愚民どもは俺に従ってりゃあええんじゃあ!」って

もちろん誰も追従せず


っていう展開にならないかな・・・
198名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:44:57 ID:ff5/Kemg0
どうせ比例区の連中だし、今民死党の比例区名簿から外されたら、次の選挙ではまず絶対当選出来ない。

逆に言えば、菅には解散総選挙で恫喝かける道が残っているということ。

ま、民死党が消滅するなら大歓迎だから、どんどん派手に殺り合ってもらいたい。
199名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:45:10 ID:OXN9ED3S0
管は今すぐに小沢と鳩山のケツ舐めながら土下座するしかねーよw
仙谷の口車に乗せられて官僚の言いなりになってりゃ安泰なんて、どこの抜け作だよ

小沢は真っ黒だがプロの政治家
プロ市民上がりがどうこう出来るタマじゃないのにバカ過ぎるわ
政治的に抹殺出来るようなヤツならとっとと誰かが消してる
200名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:45:55 ID:xDNYJp9m0
首相の言うことなんか無視しようぜ
201名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:46:51 ID:EkAngXGg0
代表戦で挙党体制といいながら最大派閥の小沢派はずしを露骨にすすめ。
官僚の傀儡と化して消費税やTPPをすすめる缶政権。
民主党員じゃなくてもあいそが尽きるわ。
202名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:49:38 ID:hQNtSAsP0
>>199
いまさらそんなことしても意味ない
203名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:54:01 ID:ff5/Kemg0
さすがクラッシャー小沢の本領発揮だな。

これで民死党が壊れたら、小沢が壊した政党いくつ目になるんだっけ?3つ?4つ?
204名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:54:30 ID:Pz2ehtER0
「民主は連合赤軍みたい」=国民新・亀井氏

2011年2月16日(水)16:03
「ちょっとした違いを取り立てて、追及して総括して殺していく。今の民主党を見ていると連合赤軍を思い出す」。
国民新党の亀井静香代表は16日の記者会見で、強制起訴された小沢一郎民主党元代表の処分手続きを進める同党執行部をこう皮肉った。
亀井氏は、菅政権が2011年度予算関連法案を成立させるため、衆院での再可決を模索していることに関し、
「政治の基本をわきまえて民主党が進まないと、大変な事態に立ち至る危険性がある」と指摘。
同党内の小沢系議員から採決で造反者が出て、再可決できなくなる可能性に言及した。 
[時事通信社]

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-110216X212.html
205名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:14:47 ID:UciD8Lbo0
【民主党】政治資金規正法改正案を決定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297940657/
206名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:36:33 ID:p5yE/xib0
さっきNHKのニュース見てワロタ
この16人まさに棄民といった感じだなw
207名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:46:35 ID:ZHquPBhp0
現状では自民も増税路線でアメポチなんだから、菅民主党政権と大して変わらない。
小沢系が民主を割って、国民新党や自民の一部を引っこ抜き、まず景気回復を訴える政党を作るのがいちばんいい。
小沢系がんばれ。
208名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:41:10 ID:4roLozlM0
菅内閣最新世論調査(2月17日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
新報道2001 22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
共同通信 19%
時事通信 17%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

時事通信の最新世論調査来たぜー!!
209名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:46:19 ID:eSNKZN7e0
自民も民主も関係なく政界大改編やれよ

公明・民社そんな党あったかな???
210名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:48:34 ID:pKoR7DRm0
白眞勲さんを党首にして党を立て直すべきだと思う
211名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:07:27 ID:setd8mHh0
ふむ。

民死党が朝鮮人政党だってはっきり判るから、それもいいかもな。
ついでだから、80人以上と言われる成りすまし議員たちの元の国籍も開示すべきだろう。
212名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:00:19 ID:C7XQiQS70
もう解散総選挙しか手はないだろ
213名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:08:13 ID:EDwLSofL0
仮に小沢氏が政権握って求心力あったとしても「それでいいのか?」って気がする
214名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:06:28 ID:dl4hIAdr0

       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.02.18
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´゚ω゚`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら、麻生政権時代が神になってた♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝ってロシアと中国が元気になったぞ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    1に雇用、2に雇用、3にも雇用って、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    ハロワとリクナビに出した民主党の事務員募集の事?
   |l    | :|    | |             |l::::   増税どころか、控除も廃止になって
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    消えた年金の話自体が消えた
   |l \\:|    | |              |l::::   結婚しても控除が廃止で負担増♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   池上彰の髪の毛を全部むしり取りたい
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く総選挙にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
215hanahojibot:2011/02/18(金) 23:07:20 ID:GukbkyyK0
衆院選の時はあれだけ湧いた民主信者どもはどこに行ったんだ?
あんなに必死で目を血走らせて自民を叩きアンチ民主にレッテルを貼って
嘲り笑って嫌がらせ工作してきたのに1年もたたずにこのざまwww
          ____
        /      \  「ちくしょう!あんなにネトウヨ連呼したのに!」
       / ─    ─ \ 「連日連夜自民叩いたのに!」
     /   (●)  (●)  \ …みたいな感じで
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  布団の中で泣いてるのかな?
      \.    `ー'´    /ヽ そしてtwitterとかでも必死で
      (ヽ、      / ̄)  | 日の丸アイコンをブロックして
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 情弱仲間だけでみじめに
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 傷をなめあってるのかな?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
216名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:12:42 ID:ewJ3ls+l0
党内には童謡
ポッポッポでつね
217名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:13:24 ID:wy+OVr860
今のままでは自民党でも民主党でも官僚主導の大増税だからなあ。
民主党の反執行部派が新党作ってくれるのに期待するしかないかな。
218名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:17:58 ID:AyUYO0ckO
逃げ出しても一蓮托生だよ
なんとおまぬけな人達w
219名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:22:12 ID:+jMGpmLHO
長期政権で腐敗しきった自民が嫌でとりあえず民主に投票したら取り返しのつかない事になってしまった
220名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:22:40 ID:wy+OVr860
>>218
次の選挙は消費税が争点。
自民と民主が共に増税を掲げて食い合うなら、
反増税の新党が一定の議席を獲得することは可能。
民主のマニュフェスト堅持派は新党を立ち上げるべきだと思うよ。
221名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:25:00 ID:jjwsKZvT0
総選挙して、次の政権を非民主・非共産・非カルト創価学会公明党として、
民主党の議員と支持者(一昨年の衆議院議員選挙で民主党に投票した
奴らも含む)を全て逮捕処刑すればいいんだけれどなあ。
222名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:35:37 ID:ZiOWnNOTO
結局、ど素人のヤブ医者に任せて生死をさ迷う重体に陥った日本
223名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:29:16 ID:rluplQyH0
民主党は党内抗争をしない、きめたことは協力してやるというイメージがうそのようだ。
マスコミも民主党政権の実現に手をかしたのだから協力しあえというべき。
224名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:05:31 ID:geZUtBeU0
>>1

しかしどっちもへ垂れ
離反するなら離党すればいいし
普通離反する奴らは除名だろw

行くも地獄行かぬも地獄かw
民主党早晩潰れる諦めろ!
225名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:44:36 ID:onK9tgFI0
まあ仕方ない罠
首相自身が党をまとめず分裂騒動起こしてるんだから
226名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:52:55.15 ID:aM5HWXBL0
菅内閣最新世論調査(2月19日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
新報道2001 22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
共同通信 19%
時事通信 17%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚
227名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:55:48.16 ID:BhoObXcg0
菅の求心力なんか元からないだろwww
228名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:58:44.15 ID:mWMqFhxg0
これだけ支持率低下してハトでさえ辞職したのにコイツ国民馬鹿にしてる
としか思えんな。マジ売国を推し進めるつもり。
だれか力ずくで独裁状態から引き摺り下ろしてくれ。
229名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:59:54.33 ID:rqSZ30YOO
菅は仙谷の言うことを聞いて、小沢派を排除しすぎたのがまずかったな。たぶんそこが分岐点。
国民のことを抜きにして考えると。
230名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:01:25.66 ID:rqSZ30YOO
>>228
独裁か?
ただのレームダックだぜ。
231名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:05:21.37 ID:sOuT98fhO
俺が命名してやる

つ「下り最速バ解散」
232名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:06:30.26 ID:xtgWtFdg0
どのみち
自民政権の末期症状のいつも来る道だあな
すなわち
政権タライ回しすればするほど 落ち目の三度ガサ

小沢ポッポひも付きの「次」なんざ
支持率 マイナスになるんでねえの

しっかし
いまだに マズゴミもお縄子飼いのヒョウロク玉連中も
将軍様の総動員令の下 小沢政局臨戦態勢で踊ってんな
日本が新衰退国になるのもナットクだぜ
アホクサ
233名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:06:40.56 ID:+jAA0/8N0
なんか似たような騒動を
戦国時代か何か、歴史で見たようなことある。。。

力のない統治者は組織の構成員の反乱に対して
処分できないらしいこと。

この力のなさを見た部下がさらに主君を見限ったりとか。
かなり政権末期。
234名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:07:26.84 ID:IsV0quRZ0
解散して、缶はまさかの自民党から立候補。
235”菅直”人元厚相:2011/02/19(土) 21:07:50.53 ID:UyYK29LkO
解散します
236名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:08:51.30 ID:yC7N3q4KO
>>207
小沢は嫌いだが亀井が総理なら支持する
デフレ克服やるなら腐敗政治家でも構わない
237名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:10:07.34 ID:eDzmbX7FO
>>229
俺もその通りだと思うわ
追い込めば反発するのは当たり前
現役首相が小沢と相打ちならまだわかるが、名もなき16名の刺客に討ち取られるとはねWWW
まるで桜田門外の変みたいだ
238名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:10:45.88 ID:zJjr+lrz0
財政破綻すればIMFが強制介入して日本の腐った部分を治してもらえる。
公務員給料は真っ先に大幅カットされるだろうな。メシウマだぜ!
239名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:13:38.81 ID:+Ron2Un8O
我が党、民主党には政権担当能力はない。

小沢一郎は、はっきり知ってたんだね。

ならば出たとこ勝負だ!って、な。
240名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:16:28.37 ID:Hg1lkRiCO
民主党には政権担当能力なし
241名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:29:50.36 ID:y9CmMcxr0
菅内閣最新世論調査(2月20日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
共同通信 19%
時事通信 17%
新報道2001 16%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚

新報道2001の最新世論調査来たぜー!!
242名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:36:41.68 ID:RIH99ijq0
生まれてこのかた 人の批判だけしてメシ食ってきた連中ゆえ他人を攻撃する時だけはまとまってるが 組織をまとめて仕事するのはもっとも苦手な人徳の無いやつら
ほっておいても分裂自滅は目に見えてるわ
243名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:15:49.04 ID:y9CmMcxr0
菅内閣最新世論調査(2月20日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
共同通信 19%
時事通信 17%
新報道2001 16%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚

変態新聞の最新世論調査も来たぜー!!
244名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:33:12.56 ID:oYcJyXGF0
>>229
菅が、とにかく小沢切りさえすれば自分の支持率が
上がる、という妄想に取りつかれてるのが出発点。
国民から自分の指導力のなさを見透かされてる、と
いう事に気づいてないからね。
245名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:38:20.90 ID:BTpBlLYj0
民主党は滅茶苦茶にしてやるよ
叩き潰してやる
246名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:41:54.81 ID:QSe4yRqC0
民主党に対するコロス様が多数湧いている事実。
支持する奴は、マゾか生活保護受給者だろう。
247名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:49:27.38 ID:fcHJtSbY0
>>236
>亀井が総理なら支持する

ドキチガイ
248名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 20:28:48.79 ID:KsL7DzD90
菅内閣最新世論調査(2月20日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
共同通信 19%
時事通信 17%
新報道2001 16%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚

朝日新聞の最新世論調査も来たぜー!!
249名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 20:35:37.31 ID:gdiZ/XT80
よくこんな人間の屑を党首に頂こうとしたもんだぜキチガイ政党が
250名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 20:39:16.33 ID:nQvIdRtj0
小沢さえたたいていればよいと考えた菅ちがい。
251名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 20:40:59.67 ID:H8CzINLs0
>>246

冗談抜きで、日本人でない人が多い。
252名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 20:45:09.05 ID:8XBl2CVV0
>>250
小沢をたたけば支持率が上がるという事実がある。
国民が、小沢に何かの問題があると考えているのは間違いない。
253名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 20:48:34.03 ID:jKcEaoul0
おまえら民主党の事を勘違いしすぎ
民主党は本気で日本の古とぉ考えてくれてる政党だよ
今は古い膿を出してるところ、いわゆる生みの苦しみ
254名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 20:50:03.49 ID:IsZ2Yfm7O
よくこんなバカを総理にしたなw
民主議員も支持者もサポーターもアホなの?
255名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 20:56:42.90 ID:jKcEaoul0
菅氏は優れた総理大臣だよ、それに閣僚も玄葉氏や枝野氏など優れた人材
ぞろい、ごたごたが絶えないのは国民の生活の事を考えて意見が対立しているだけだよ
民主党は本気で国民の事を考えてくれてるからだよ
256名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:05:16.26 ID:w6bTbwwn0
ここで、みん党が不信任案提出だと思ったんだが、ナにやってるんだ喜美よー
257名無しさん@十一周年
菅内閣最新世論調査(2月21日現在)

読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%←これも鍋常系列wwwwwwwwwwwwwwwww
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
共同通信 19%
報道ステーション 18%
時事通信 17%
新報道2001 16%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

※次回のニコ動で歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新濃厚

報ステ(ANN)の最新世論調査来たぜー!!