【政治】子ども手当、参院否決へ 共産党の志位委員長が反対を表明 衆院での再可決も困難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★子ども手当、参院否決へ 共産反対、再可決も困難

 共産党の志位和夫委員長は17日の記者会見で、子ども手当法案への反対を表明し
た。自民、公明、みんな、たちあがれ日本の各党も反対の方針。参院では共産党を加え
れば過半数となり、否決は確実となった。

 菅政権は衆院で3分の2の議席による再可決に向け社民党の協力を得たい考えだが、
見通しは立っておらず成立は難しい状況。民主党政権の目玉政策である子ども手当法案
が成立しなければ菅政権が大きなダメージを受けるのは避けられない。

 共産党は昨年の通常国会では同法案に賛成していた。今回、方針変更する理由につい
て志位氏は「扶養控除を削るなど庶民に増税し、それを財源として手当に回すのはおか
しい。今の案には賛成できない」と強調した。

 また志位氏は11年度予算案に関する組み替え案を発表。法人税減税や証券優遇税制
延長を見直すほか防衛費削減で約3兆円の財源を捻出。労働者の賃上げや、高齢者医療
費の窓口負担引き下げ、子どもの医療費無料化に充当するとしている。衆参両院の予算
委員会で組み替えを政府に迫る構えだ。

■ソース(東京新聞・共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011021701000482.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:26:36 ID:IiXJWH+Z0
また朝鮮人が盗みに来るな
3名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:26:40 ID:PZAKr+zEO
当然だな
4名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:27:18 ID:CzTB+OhzP
共産党やるじゃん
5名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:27:32 ID:Fxvs5v9Z0
稀代の悪政は正されて当然
さっさと解散して国民の信を問え
6名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:27:57 ID:BLQGPl0L0
確かに野党

 共産党
7名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:28:18 ID:Q9Flkc7k0
> 「扶養控除を削るなど庶民に増税し、それを財源として手当に回すのは
> おかしい。今の案には賛成できない」

反対の理由が共産党らしいがまあいいや、とにかく反対ならw
8名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:28:31 ID:MOUqG1p/O
元々の理念もシステムも不備なんだから当然だろ。
9名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:29:13 ID:8pIJq7qx0
内容はすごいね。
現実ばなれだけどまぁ、子ども手当て廃案ならいいか。
10名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:30:11 ID:8lsTIyte0
安心の野党
11名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:30:24 ID:KuZ71V4t0
これは共産党でなくてもおかしいと思うだろ。
12名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:33:57 ID:R8Z8Jo5+0
やっとマトモな流れになりつつあるのかな
13名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:34:13 ID:Q9Flkc7k0
で、共産党ならどう予算を組むんだろうと思ったら早速w

【政治】 防衛費削減で子どもの医療費無料化に充当 共産党の志位和夫委員長、2011年度予算案に関する組み替え案を発表 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297931437/l50
14名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:35:03 ID:65Va+pIN0
用法容量を正しく守れば共産党と公明党は使える薬。
15名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:36:29 ID:01f3F6NP0
これで小池が都知事になる確率が4%から6%に増えた
16名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:38:58 ID:qSsJBsv8O
パチンカス涙目w
17名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:44:23 ID:4syTVsIO0
     /ミンス信者\
    /   ⌒   ⌒\ 子ども手当てをあてにして家を買ったお!!
  /     ,(⌒) (⌒)、\  うちは3人いるから毎月7万8千円も貰えるから楽々返済だおw
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ      高速道路無料をあてにして車を買ったお!
    /       |_"____     これもローンで買ったお!
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      数年後・・・
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ              
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /
    ',       (___,,..----U             / 
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
18名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:45:29 ID:b7dmSRqf0
>>15
0.4%から0.6%でしょ
19名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:46:04 ID:yc6E4/Zo0
原潜に予算回せ 少しは支持率上がるぞ
20名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:50:20 ID:PrgSJwq4O
武装中立と皇室崇拝

この2つを受け入れれば、共産党の支持は伸びるのに
21名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:53:28 ID:1znGkO7+O
扶養控除も維持して子ども手当ても支給したら、
それこそ日本は破綻するだろ。
共産党はマジキチ過ぎるな。
22名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:54:53 ID:WWkZmmxSO
>共産党、子ども手当反対へ

共産党には二度と入れません。
23名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:55:39 ID:UrTc7THZ0
>民主党政権の目玉政策である子ども手当法案
>が成立しなければ菅政権が大きなダメージを受けるのは避けられない。

これを目玉政策だと思ってる奴は爆発してもらいたい
24名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:57:10 ID:LNVE1E9Z0
おい、そこのバカチョンザイニチ、共産党もネトウヨですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、そこのバカチョンザイニチ、共産党もネトウヨですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、そこのバカチョンザイニチ、共産党もネトウヨですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、そこのバカチョンザイニチ、共産党もネトウヨですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、そこのバカチョンザイニチ、共産党もネトウヨですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、そこのバカチョンザイニチ、共産党もネトウヨですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、そこのバカチョンザイニチ、共産党もネトウヨですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、そこのバカチョンザイニチ、共産党もネトウヨですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
25名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:58:08 ID:LNVE1E9Z0
>>22
バカサヨゴミ乞食涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:00:00 ID:kvYBKhYS0
公務員人件費2割カットが出来てれば子供手当も続けられたのにねえ
27名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:03:18 ID:WWkZmmxSO
早急に少子化問題に手を打たないと、いくら経済が回復しても必ず日本は20年以内に沈没する
自分さえよければいい馬鹿には難しい話しかもな
28名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:05:53 ID:enRrUSXC0
>>22
まあ困らんからどうぞ。

しかし、乞食ども近視眼的で困るな。バラマキを続けることと増税は
ストレートにつながってる。共産党はそれを言ってるわけ。乞食の
ようなお前のためにな。
29名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:10:55 ID:dZb1HqGm0
死ね共産!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で在日韓国人には金をだす共産!
今年中には子供作る予定なのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さすが日本国家の転覆を狙ってる共産だけあるわ
共産みたいな極左を批判してバカサヨwwって批判されても・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:11:20 ID:TZrY+HFk0
国債を財源にしている子供手当を、外国人にまでばらまいてるのがおかしい
31名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:12:36 ID:sK01n22F0
共産△
32名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:13:19 ID:enRrUSXC0
>>29
金もらえるから子供作るのか?そんな了見なら生むなって。要らねーよ、
そんな乞食体質の血統なんて。
33名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:13:45 ID:vXTUBNDs0
>>26
すっげええ
釣りだ
34名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:14:32 ID:LJeWjl7p0
子供は社会全体で育てる(キリッ
って政権の国の今までのところ全部失敗して国民も大量に殺されてるからなぁ
35名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:15:07 ID:WWkZmmxSO
>>28
増税?ギャハ
公務員の給料をカット出来ない時点で、どっちにして公務員様と権力者の為に増税されるんだよ、バカ。
だったら日本の将来を考えた別の使い方をしろと言いたい。しかし最近の共産党ってバカだから次は議席も減るんじゃねーの(笑)消えろ。
36名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:17:11 ID:Uzbn/dX/0
>>27
なんだ20年以内ってw
もう少し経済を勉強しろ
37名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:17:17 ID:viZrul7J0

なかなかよさそうな釣り堀だな。
38名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:19:14 ID:VtINV1Qt0
市町村レベルの話ならともかく
国が公務員の給料を削減して単純に金が浮くと思ってる奴はアホだよね〜
公務員の給料減らして民間に回せって言うけど
どこの民間企業が金貰ったからといって従業員に払うんだよw
39名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:19:27 ID:hzR/ZifEO
>>22 >>26 >>29

スイス政府編著『民間防衛』

【経済的戦争】
ある大国元首の「政治的告白」の、もう一つの抜萃:より

世界征服が、我々の目的だ。計画に反対する者は全て排除する。
〜中略〜
革命が困難と思われる国においては、我々が差し出す有利な条件を受け入れようとする、その国の労働者階級の絶望と空腹の状態を、充分に活用しよう。

最も安上がりのやり方は、常に、不景気に陥れること・・・腹の減った者は、パンを約束する者の言う事を聞くのだから。

40名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:21:01 ID:+ih+pVg4O
共産党は中国とも韓国とも仲が悪い
北朝鮮とはどうかしらんがな
41名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:21:27 ID:4mW3bMxrO
将来子供への負担が云々って話が出てるがどっちにしろ今の子供が大人になるころには大増税だからな
だったら貰えるもんは貰った方がいいだろう
42名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:21:58 ID:WWkZmmxSO
>>36
お前が勉強してこいよ。ぶくぶく太りやがってよ、このインチキ糞デブがいい加減にしろ。
43名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:22:59 ID:enRrUSXC0
>>35
子供手当が少子化対策になってると思ってる点で頭がアウトw 要するにただの
乞食だろ、お前w
44名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:24:23 ID:7sYUv3Oe0
もういいよこども手当は
45名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:24:25 ID:y2AG9Ubb0
>>6
確かな野党 共産党
確か与党? 民主党
46名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:25:33 ID:GJFBWxRp0
>>29
野生の動物だって自分の子供は自分たちで育てる。
他の動物から乞食みたいに恵んでもらって子育てしない。

乞食みたいに国から13000円もらわないと子育てできないのか。
情けない。

この子供手当で増大する赤字国債は、子供たちが将来背負うんだよ。
外国にいる外人の子供にまでバラまいているんだから、赤字国債を
いくら増発しても追いつかない。
47名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:25:33 ID:FZAYZVDV0
>>17
ガソリンの値段がディーゼル並みに下がると聞いて、
安いガソリン車に営業車を入れ替えました・・・・

肩身がせまひ
48名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:25:40 ID:WWkZmmxSO
>>38
公務員てのは金を溜め込むだけで使わないんだよ、ケチだから!それじゃ金が回らんだろうがドアホ。
49名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:26:21 ID:+ih+pVg4O
目的がコロコロ変わる目標の無いバラマキに金が出せるか
50名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:26:24 ID:31Oobjv00
政権交代で自民政権の膿を吐き出してほしいのが願いだったのに
気が付いたら官僚にまかせっきりで自民とやってることが変わりない
おまえら与党病にかかるのは10年早い
51名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:26:42 ID:vWXZ31SO0
誇りある日本人に

乞食手当ては要らない。
52名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:27:33 ID:nEzRk5zE0
制度設計不備で負担増確定の「子供(だまし)手当て」に賛成できるか!!
53名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:27:35 ID:EvjOVBX2O
よく見てろよババアども
54名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:28:33 ID:WWkZmmxSO
>>43
なる!ただし七万円以上で年齢を区切れ。お前が現実を知らないだけだ。まるで麻生さんがカップラーメンの価格を知らないのと同じだ
55名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:29:00 ID:b3eHjaq70
いいことだ
まあ普通ならここまで政権運営できなけりゃ即解散総選挙だけど、マスコミがまだまだびっくりするぐらい民主党寄りだからねえ
きっと総理のすげかえで済ませて、マスコミ総ヨイショ体制を築くんだろうなあ
マスコミはホント悪
56名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:29:32 ID:jatrak9r0
グダグダやな、笑えるw
57名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:30:13 ID:aqzCgxTA0
58名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:31:01 ID:vXTUBNDs0
>>48
団塊とか年寄りもそうだな
加齢税とろうぜ
59中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/02/17(木) 18:31:45 ID:0sjcxxND0
>>48
使えばおまえら叩くじゃねえかwww
贅沢は出来ないまでも、今の日本でほとんど唯一、安定した消費が可能な集団
長期ローンを伴う高額な消費を心配なくできる集団なのに
やれ給料半分に減らせの、職を奪えのと、実に楽しそうに

役人叩けば自分が正義になった気になってるあたり
小泉支持者もおまえらも民主支持者も、みんな同じ穴の狢だよ
60名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:31:58 ID:YwkMoKxo0
>>42

と、デブが言っています。
61名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:33:47 ID:r2zAEk4O0
☆★☆少子化を論じるならば最低限これだけは踏まえておくべきこと☆★☆

@30歳〜34歳男性の未婚率は1975年は14・3%、2005年には47・1%へ上昇し
、これに伴う形で女性の未婚率は7・7%から32・0%へ上昇した。

A一方で夫婦がつくる子の数の平均は1977年は2・19人、2005年は2・09人と
実はほとんど変わっていない

B男性の有配偶率は雇用形態や年収の多寡にほぼ正比例する女性のそれに偏った数値は見られない。

Cこの12年間で35歳時点での平均年収が200万円以上下がったという統計がある。

Dこの国の年齢階級別の完全失業者数は長きに亘り、25歳〜34歳がトップであり
次が35歳〜44歳である。(総務省統計局労働力調査)

E正規の有効求人倍率は直近の数字で僅か0・38倍に過ぎず、この国のでは非正規の処遇では家族を養えない。

少子化は待ったなしであるが、巷で対策とされているものは全く明後日の方向を向いている。
結局は安定雇用と所得環境の是正により、婚姻率を上げるしかない。
62名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:33:51 ID:4z3camKO0
生活保護の充実で増税が筋だろう?
国民生活を安定させるのだ。
63名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:34:05 ID:Uzbn/dX/0
:名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:03:18 ID:WWkZmmxSO
早急に少子化問題に手を打たないと、いくら経済が回復しても必ず日本は20年以内に沈没する
自分さえよければいい馬鹿には難しい話しかもな

・・・20年以内って? どっからその数字出てきたの?w
64名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:34:11 ID:b3eHjaq70
>>59
>>小泉支持者もおまえらも民主支持者も、みんな同じ穴の狢だよ

公務員以外のすべての層から公務員が嫌われているという自覚はあるわけだ
65名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:34:12 ID:p3PMUmX10
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <悪いのは民主党に投票したお前ら国民だおw  
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
66名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:34:17 ID:YwkMoKxo0
>>38

頭が悪すぎ。
67名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:34:35 ID:hzR/ZifEO
>>50

ニュー速+にいてそれはないでしょ。

2,3年前から民主は危ないって散々言われてたのに。
68名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:34:52 ID:EJpdztD90
四面楚歌になってきたなwウケルww
69名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:35:20 ID:enRrUSXC0
>>54
7万円以上でようやく「なる!」ですか。要するに今はなってないわけだw
今更ですが、乞食の上にバカなのかお前はw
70名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:36:19 ID:8mDseIJq0
>>68
そろそろ社民も空気読み始めるのと、泥舟にしがみ付いてもってことで
意見曲げてくると思うんだなあ
71名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:37:15 ID:aC3YqpAM0
志位氏は「扶養控除を削るなど庶民に増税し、それを財源として手当に回すのはおか
しい。今の案には賛成できない」と強調した。

共産党のクセに正論言ってるゾw
72名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:38:03 ID:+R3WrW4n0
>>71
共産は前回の子ども手当には賛成してるんだが
73名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:38:12 ID:WWkZmmxSO
>>59
景気が回復したらあげればいいだろうが、バカ。公務員はな給料を上げる時だけ、すぐに行うのが十八番だろうが
74名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:42:18 ID:wb6xalxv0
民主党から子供手当を取っちゃったら

在日と犯罪者優遇しか残らないじゃん
75名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:45:49 ID:WWkZmmxSO
>>63
マジで知らないのか?話にならん
>>61
権力者の都合のいい机上の空論だ
76名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:46:40 ID:vXTUBNDs0
>>75
権力者って今政権担当は民主じゃん
77名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:48:20 ID:mAOzPYJR0
ざまあw
乞食と在日ざまあw
78名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:52:24 ID:Uzbn/dX/0
>>75

お前絶対高卒の子沢山パパだろ? 自分の言葉で説明しろよクズww
79名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:59:19 ID:vXTUBNDs0
政治論争で「そんなことも知らないの、判らないの?」
って言うヤツは、「そんなこと」について、全く納得のいく説明ができない、しない。
80名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:03:09 ID:PXud3eQuO
扶養控除って380,000円でしょ?
それで税率が国税・地方税20%として76,000円

どうみても、一般的には
子ども手当の方が得だと思うんだが…
81名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:04:01 ID:MU4F6i0x0
日本くらいの物だろ?
生活の苦しい庶民がデモもやらずに防衛費を増やせとか叫いて
自殺していく国は。

結局、愛国心で簡単に自民党=アメリカCIAに洗脳されて
アメリカの植民地として未来永劫、搾取されるのさ。
こんな国で子供を作るなんてまっぴらごめんだ。

エジプト人やチュニジア人の方が賢い。
82名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:04:48 ID:i+6v7w4yO
>>61
それと保育所の拡充だ。
今と昔じゃライフスタイルも違う、共働きも少なくない。

雇用確保や保育所の拡充こそが少子化対策なんだよな。
手当てなんぞ全く的外れ。
83名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:06:24 ID:MU4F6i0x0
>>80
それは子供がいる家庭だけだろ。
朝三暮四って知ってるか?
84名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:06:58 ID:z65e8NzN0
中学生は13,000円程度は自分で稼げ

俺は新聞配達で月に28,000円稼いでいた。
85名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:09:58 ID:N+SUie/KO
>>71
思想の左右で方がつく問題じゃないんだな民主党の政策は
86名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:12:04 ID:MU4F6i0x0
消費税17%で可処分所得300万円の家庭は
年間15万円の消費税支払いが
年間47万円になっちゃうから、
子供手当満額でもマイナス幅の方がでかい。
おまけに地方自治体に負担を押しつけてるから、
地方税のしわ寄せか、地方行政サービスが削られる。

でも野党自民党に投票しても消費税は上がるという
八百長政治w
87名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:14:28 ID:WZ269j//i
子供手当で家を買うとか言ってた奴は息してるの?
88名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:16:46 ID:dDIJ+/vwI
>>46
カッコウは?托卵するけど?というか哺乳類、鳥類以外基本的にほったらかしだわな
魚類なんかでもディスカスなんかは子育てするがそういうのは例外だし
89名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:18:21 ID:EpmldCeL0
>>87
2月支給月なので156000円入ってきました。。。
第四子も今月誕生しました。。。

6月には増えるのか減るのかw
90名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:19:16 ID:JdSLiWrE0
>>17
数年どころか、早ければ数ヵ月後の姿だな。
91名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:21:02 ID:PoGYapPb0
国家として少子化に取り組まなければいけないのに
政局優先で子供手当てに反対する野党にはがっかり
特に共産は確かな野党だと思ってたのに自民と同レベルだったとは…
92名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:25:37 ID:WWkZmmxSO
>>78
妄想すんなよデブが、独身だ
93名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:28:57 ID:UTJfQEe10
            *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
94名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:29:02 ID:JdSLiWrE0
>>61
新卒を除いた若年層の求人は全体平均より悪いから、更にソレより下だしな。

努力でどうにかなると主張できる老害の頭はおかしい。
95名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:29:41 ID:Uzbn/dX/0
>>92

早く説明しろよ 20年が何だって?w
96名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:30:13 ID:AeUKeoc80
>>91
諦めろ、民主に投票したお前らにお灸だ
97名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:31:41 ID:D++0LFQb0
>>91
やり方に問題ありって話だろ。民主党のそれはテキトー過ぎる。マジで思いつきレベルだからな。
98名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:31:54 ID:XZgul/Ap0
ナイス共産
99名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:32:41 ID:3evhoZgu0
国民生活無視のクソ野党は日本から出てけ
100名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:34:00 ID:WWkZmmxSO
>>95
今後20年間の都道府県の人口をくぐってこいよデブ。
しかし嫌がらせにしても共産党はくだらん事をするようになったな。議席は確実に減るな。
101名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:35:48 ID:/xnfXLgw0

消費税増税=収入の多くを消費しなければならない、低所得者にとっては死活問題。

         高額所得者対しては、極論 「最低限の消費」 にしか課税がない。



         未曾有の格差が生じるかも知れない。


         日本人、が今までの 「大人しい日本人」 で居れるとは限らない。
102名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:36:47 ID:rrBGKEMb0
自民だったら共産の案を丸呑みするんだけどなw
103名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:37:15 ID:dDIJ+/vwI
>>99
国民生活無視の糞与党にまず日本から出て行ってもらわないとな まづ隗より始めよ だ
国民の生活が第一(笑)
104名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:38:13 ID:vXTUBNDs0
>>100
グーグルでタイムマシンのサービスが始まったのか、脳痩せ?
105名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:39:04 ID:WOYSgjivP
ざまあw
106名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:46:42 ID:WWkZmmxSO
>>104
データーがある
107名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:47:45 ID:4iPOXQ+j0
こんなん早婚子沢山DQNのパチンコ代に消えるだけって猿でもわかるだろうが
108名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:53:29 ID:cSwX1V/90
児童手当は廃止済み、子供手当てもなし
このままうまくいけば、ようやく波乱のときが訪れる!
109名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:53:39 ID:BS7AZw/e0
>>ID:WWkZmmxSO
子ども手当が行き詰るなんてこと、2009年8月の前から散々ここで言われてたことだろ
公務員改革?民主党が本当にそんなことに手を出すと思ってたの?
民主党が与党になった後、野党が協力すると思ったの?
無駄を削れば予算ができる?民主党がそんなこと出来ると思ったの?

バカとかデブとか小学生みたいなことばっか言ってないで現実見ろよ
110名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:56:12 ID:rrBGKEMb0
税金でDQNから票を買って、
パチョンコ団体から上前を刎ねる。

理論上の乗数効果は無限大だw
111名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:57:01 ID:D/HKunrb0
子供手当の最大の問題は児童手当が貰えなかった所得層でも
手厚く貰えてること。

年収1100万円の俺は児童手当は貰えてなかったが、子供手当は
二人分を貰えている。自分で言うのもなんだが理不尽だと思ってる。

ただ、もちろん有り難く頂戴してる。自体なんぞ面倒なことはしない。
俺は麻生さんがイメージしていたような金持ち層ではないが、金持ち層
だって辞退するなんてことはしないと思う。

まぁ、なんだ。子供手当に個人的には感謝してると言えばしてるんだが、
子供手当のせいで国が傾き、その結果として失業に至っては困るんだよ。

文字通りのバラマキじゃなく、論理的に納得のいく政治をしてくれよ。
それなら万が一、失職しても納得できんことはないからさ。
112名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:57:31 ID:cSwX1V/90
いまだ独身のおまいらが勝利する!
うまくいけば、児童手当ても子供手当ても出なくなるw

アホの子持ちリーマンどもザマァwwwww

113名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:57:45 ID:vXTUBNDs0
>>106
じゃあお前の見たデータ持って来いよ脳痩せ

どのデータ見たかわからないんじゃ話にならん
114名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:58:39 ID:i+6v7w4yO
>>109
彼を擁護するわけじゃないが、無駄を省いてその費用に充てると言ったんだから出来ると思っても仕方なくね?

出来ないやらないのは民主党であって、騙された有権者はむしろ被害者だと思うけど。
嘘だとわかっていれば誰も入れんよ。
115名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:59:04 ID:YoI+LvLF0

ざまあミンス
116名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:00:02 ID:rqhSxAOBO
高校無償化は?
117名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:01:59 ID:Sxqi9Yg70
片山なんて「財源なんていくらでもある。どうにでもなる」って
言ってたよな。ミンスが政権取った直後。
その後、ちゃっかり入閣して知らん顔してるけど、早く財源出せよ。
118名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:03:28 ID:XCvz5SmP0
おれの修正案
民主交付金100%削減
民主議員報酬永久カット
119名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:05:14 ID:/1stYLWn0
子供手当てが通った方が民主党にダメージが行くんだが、東京新聞の記者って低脳なん?
120名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:07:56 ID:vXTUBNDs0
>>114
民主公約のほとんどができるわけがないッ、てのはさんざ話題にのぼってたし、
財源も「無駄を省いて10%、20兆円」としかいわない、じゃあその無駄は何?
ってきいてもID:WWkZmmxSOみたいに「そんなこともわからないネトウヨwww」しか言わなかったわけだ。
自民政治のしがらみで、役人や既得権益者の不正がある「はずだ」とだけいって、話の論拠がなかった。

なのに民主の何を信じる余地があったのか、説明してくれないか。責めるつもりはないから。
民主投票者がいまさら被害者ぶるのはおかしいだろ。
121名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:08:40 ID:dUKhu5rl0
子供手当て廃止して 子供に対する医療費無料なら話分かるが・・・・



防衛費に手をつけるなんてアホもいい所
122名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:10:03 ID:18n2SF09O
独身の若い子に有利にしてやらないと夢も希望もない
あと小梨夫婦を蔑ろにしすぎだよ
123名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:13:12 ID:Is8lXjxP0
子供手当てが必要な民主党支持者の人は
まずは民主が大声であると主張した
埋蔵金についてちゃんと追求するべきだ
124名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:13:22 ID:qSsJBsv8O
要するに公務員人件費2割カットが出来なかったってことw
125名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:18:16 ID:PvM4mCNe0
子ども手当てにつられた馬鹿のせいで
控除廃止等でオール増税
126名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:26:54 ID:hCXUPrNEO
役所で、子供つれたバカ親が、手当ての万札広げてアホづら晒してる画像あったろ、さぞかし涙目だろうなw
127名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:28:31 ID:/xnfXLgw0

民主に投票した人を叩くのは止めようよ。

そんな事している暇ナイヨ。

日本沈没しかかってるんだから。

こう言う状況になってしまった以上、

みんなで、なんとかしない?
128名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:30:24 ID:d0CfMd2h0
子供手当を完全廃止して
雇用対策、景気対策、年金、医療、福祉・貧困者対策にまわすべき

ていうか
当たり前のことなんだよなあ
129名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:33:30 ID:OXqavECd0
今度メガバンクに少し法人税かけるらしいな
これだけやったら解散してくれw
130名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:41:08 ID:vXTUBNDs0
>>129
貸し出し先のない銀行に余計な負担をここでかけるのか。
銀行を何だと思ってるんだこのバカ政党は
131名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:45:43 ID:M8KLSkXU0
共産の狙いは民主政権潰しでTTP阻止
132名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:47:50 ID:VjQNZ6dlP
国や地方の事務手続きの簡便化という意味で扶養控除は
すごい優れた制度なんだよね
税金の還付の事務処理を企業に任せるわけだからね
133名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:55:43 ID:WWkZmmxSO
少子化問題をスルーし続けた結果、後々にすごいツケが回ってくるからな。覚悟しとけよ。
134名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:01:04 ID:Jp9QXuw0P
老人の社会保障費は削らないくせに
この国は老害ばっかりだな

日本もマジで終わりかもね
135名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:02:57 ID:WWkZmmxSO
>>113
お前の事をこれからウンコちゃんと呼ぶよ
136名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:05:49 ID:WWkZmmxSO
>>120
お前は何を言ってるんだ?ケーキでも食べて落ち着けよ
137名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:11:26 ID:g8KDkmqFO
>>22
ザマア、m9(^Д^)プギャー
138名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:15:33 ID:vXTUBNDs0
データは?持ってこれねえよな脳痩せ
>>136
139名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 21:17:48 ID:vXTUBNDs0
>>135
脳が痩せてらっしゃるからこの程度か
かなしいねえ、ああいやだいやだ。
140名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:24:48 ID:i22Sgf1DO
>>127
民主党なんかに投票したクズ共は全員死ねばいい
公務員は削減できるし雇用問題も解決するぞ
141名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:27:52 ID:WWkZmmxSO
>>139
あげぽよ(^0^)/
142名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:33:07 ID:roelabgp0
子ども手当廃止は当然として、扶養控除や配偶者控除といった不公平な控除もなくすべき
負担軽減というのなら勤労者全員に定率減税しろ
金が無いなら所得制限はやむなし
143名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:37:28 ID:AYsM/p1EO
未婚者の結婚を支援しないと少子化問題は根本的に解決しないだろ。
資金が十分にあって結婚出産してる連中は放置でいい。

貧乏な独身者から絞り取って豊かな家庭に給付するとんでもない政策を推進しているのはなぜ?
144名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:41:22 ID:VjQNZ6dlP
>>143
俺も30超えた独身の男だけど
その考えは狂ってる
むしろ独身への課税強化をもっと進めるべき
アメを与えたって今の身分に甘んじるだけだろ
ケツを叩かないとダメなんだよ
145名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:54:14 ID:UsP+g7Fa0
>>32
確かに「金欲しいから出産」て考えは間違ってると思う
全く欲しくないのに金のために出産し、
子供を孤児院に預けるバカ親がいないとも限らない
146名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:39:09 ID:KvfgvwFq0
>>1 GJ!
147名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:58:24 ID:Ar/dNUFC0
収入減った(怒)商工新聞解約してやる。
148名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 23:59:52 ID:FO5gF2qI0
こんなバラマキは廃案だろう、当然の事だ。もっと国民一人一人に有意義になるような
使い道があるはず。血税をドブに捨てるようなやり方は全く理解不能。
149河内のおっちゃん:2011/02/18(金) 00:39:54 ID:QawzxxU2O
>>147
それ共産党には直接関係ないぞ?民商と会員さんが困るだけで。民商が潤っても共産党の金銭的利益にならんし民商が貧乏でも共産党がどうのこうのないし。
150名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:47:15 ID:LdftzmVnO
>>29 手当てをあてにしなきゃやっていけないようなら生まない方がいいよ。
この世に送り出したからには幸せになる権利がある。
151名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:47:36 ID:j8AfAl0xO
>>91
まともな考えのヤツは子ども手当なんて愚策に反対だっての。
こういうコジキしか今の民主は頼れないんだろうな。
152名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:52:12 ID:Y3vFRi7Y0
共産党はネトウヨ←new!
153名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:54:34 ID:zOGtPAb70
>>150
まあ真面目な話さ
こういう手当でもなきゃ子育てなんかできない奴多いぞ、マジで
子供手当自体が問題の先送りでしかないが
何もしないのはもっとヤバい
154名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:57:13 ID:t/HmAEsu0
でもまぁ管政権が終わって民主党A(小沢派)が内閣を作ったら子ども手当が通るんじゃないの?
ギリギリのところでマスコミが「このまま子ども手当を終わらせても良いのか?」って思想誘導をしそう。
155名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:59:33 ID:3ukz/Rcy0
>>20
皇室は崇拝しないが、

共産党綱領では『武装中立・自主防衛』だそうだ。
ちなみにソースは赤旗勤務(代々木の党中央だぞ!)の記者
156名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:01:07 ID:LqlIXeHM0
子供手当てがなくなるのはよいとして、
扶養控除はどうなるの?
廃止のままなの?
157名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:01:29 ID:djckkLo50
子ども手当廃案なら児童手当にもどるのか?
額は少ないけどそれでいいんじゃないか
158名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:02:34 ID:ImMqkpmk0
この国の人間はさ、怒り続けたり、反対し続けるのが苦手なんだ。
初回は大騒ぎでも2度目以降は興味なしってことだよ。
憲法改正にしたってなんだって、最初はみんな注目してマスコミも騒ぐ。
ただそれが一度通過すると次からはとたんにトーンが下がる。
飽きたとも、白けたとも違う。
「もういいじゃないか、そのお祭りはすでにやったじゃないか」っていう…
疲労混じりの軽蔑が漂うんだ。
159河内のおっちゃん:2011/02/18(金) 01:22:50 ID:QawzxxU2O
>>155
正確に言えば軽武装中立な。なぜ軽武装かと言えば憲法の制約があるから。
憲法については、現在の国際的情勢では改正の必要はないというのが日本共産党の分析と結論。
つまり国際的情勢が異なる場合には憲法改正が必要だと判断することは有り得る。その場合は武装中立に傾くかもしれない。
しかし日本共産党としては現在の憲法9条が改正の必要なく世界平和がより進行するように国際協調と安定をめざすべく日本がリーダーシップをとることを目標としている。
最後に天皇条項を含め憲法改正は、仮に政権をとっても共産党だけでは不可能である。国民が賛成しない限りどうにも変わらない。
160名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:54:59 ID:ShEP68WvO
>>151
ハッキリ言おう、お前はまともではない
161( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2011/02/18(金) 09:42:48 ID:7ql1kCHb0
( ゚Д゚)<うまいこと増税できた
( ゚Д゚)<という
( ゚Д゚)<ことか
162名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:25:03 ID:ShEP68WvO
共産党、子ども手当反対へ←バカすぎる
163名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:35:15 ID:o3V/uo6o0
共産党の政策なんて共産党員以外だれも関心をもってないだろ。
潜在的左翼層は党中央と河内のおっちゃんに代表される戦略性のなさに呆れかえっている。
164名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:37:22 ID:T/ruB6I40
国会中継見てみ
子ども手当は廃案前提で議論してるぞw
165名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:46:06 ID:OB22j1PK0
まぁなんでも無料はいかんよ。
最低限の負担はさせないとすぐ制度に悪乗りする奴がでてくる。
166名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:47:16 ID:ZBA55w50O
>>156
そうだよ
167名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:06:24 ID:Xh+JFNc/0
民主党に入れたバカ親は、パチンコやディズニーランドに行く資金が無くなって残念だったねw
168名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:11:19 ID:JO1RbFkA0
ああ子ども手当は制度設計めちゃくちゃだからねー。
ただますます老人に金が流れるな。
早急に1兆希望の政策の対案出せ。
169名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:58:50 ID:/FIxC59z0
あらら…回転寿司株そろそろ暴落かしら
170名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:32:26 ID:ShEP68WvO
>>168
生保の支給をカットすれば1兆確保できる。
171名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:38:43 ID:UypPg2hFO
パチンカスDQNクレクレ厨どもざまあwwwwwww
172名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:43:31 ID:Pg9x79mwO
GJ共産党!!!!
朝鮮民主党よりはるかに害が少ないわwwww
173名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:16:30 ID:QeK3CXx+0
>>1
確かな野党GJ
174名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:08:26 ID:ShEP68WvO
パチンカスの生保の支給減を訴えない共産党はたしかに、たしかな夜盗ですね
175名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:17:10 ID:y6h3WuneO
一番まともな政党じゃないか。
176名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:20:10 ID:1lb4v8se0
子供手当ての支出額総額と財源なしを知ったらイデオロギー関係なく反対するわ。
177名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:22:09 ID:uM5Ik8UgO
ここは独身ばっかか
178名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:23:48 ID:0dl410E20
共産党はネーミングで損してるね

市民党とかにすればイメージも変わるんじゃないか?
179名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:24:07 ID:8Xjs7D/90
控除を削るという話は、総選挙前からあった話だろ。
その当時から反対しろよ。
180名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:27:53 ID:7OymkRYo0
子供手当1万3千円が中学生の子供に支給されなくなると、

塾に子供を通わせているので困るんだって、

バカ母親がいまテレビで苦情を言っていた。
181名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:29:35 ID:7DGkBOSAO
これから埋蔵金がドバドバ出るからこその子供手当だった筈
金がないならやれる訳もない

変わりに給食費無料にでもしたら?
182名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:43:29 ID:jlE4Z5pG0
政権を獲得するための詐欺政策、政権獲得のための「方便」だったから目的を
達成した現在ではこだわる必要はなかろう。
183名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:45:23 ID:UypPg2hFO
塾ぐらいテメーのカネで行かせろやw
184名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:48:36 ID:IOq2RAvJ0
大増税分損するじゃねぇか
中止でいいからみんな元に戻してもらわんと
185名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:49:05 ID:y6h3WuneO
大増税
186名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:50:39 ID:qEh6CxmG0
子供手当てとか
くだらないことしてないで、国の借金へらさないとな
187名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:51:05 ID:PznklFM80
扶養控除を削って、民主党が子ども手当の名前で支給

コレって単に票集め買収行為だろ
188名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:53:28 ID:/rVwDPafO
>>180
塾の無償化をとかいう動き出るか?
朝鮮学校よりはマシかもしれんな
189名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:54:40 ID:qEh6CxmG0
>高齢者医療費の窓口負担引き下げ、子どもの医療費無料化に充当

もうやめろ扶養控除復活させろ
190名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:56:56 ID:id0pe9x4O
>>180
制度維持したら
塾行かせて大学まで出しても
不景気で就職先なんてないのにな

バカだねぇ
191名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:58:45 ID:QeK3CXx+0
>>178
だよな。労働者党とか、党名変更するだけで若い奴らの票増えそう。
192名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:09:26 ID:jlE4Z5pG0
よっしゃ!
次は高校無償化で廃棄するか、せめて日本の公立高校のみとかまともな
内容にしてくれ。
193名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:26:11 ID:lb68eSqz0
児童手当にもどったら、扶養控除とかも元に戻る?
控除廃止のまま児童手当?
そして児童手当も日本に在住の子どもがいる外国人は貰えたんだっけ?
もう児童手当も廃止にすればいいのに。
194名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:51:17 ID:ShEP68WvO
何がよっしゃじゃボケ
国の宝である子供を拒否するような政党なんぞ消えてしまえ!
195名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:30:34 ID:u4yIVfSpO
>>180後々になって子供が苦労するのに…自分さえ良ければいいみたいだね。
196名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:37:10 ID:9z0sOS7y0
子供手当ての使途
1位 パチンコ
2位 液晶テレビ
3位 自動車
4位 外食(飲酒含む)
5位 携帯電話
197名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:39:22 ID:9z0sOS7y0
>>191
たしかにイギリスみたいに労働党になれば投票しやすいかも
198名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:42:20 ID:byJ4Pvxa0
どの党が与党になろうと同じだからストッパーとしての共産党も有りかなと最近思う
根っ子はアホだけど志位になってから多少まともになった
子供手当て乞食が沸いてるけど一年半前までの暮らしに戻るだけだ
大したことじゃない
199名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:55:06 ID:weOiETc70
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

200名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:00:25 ID:iE8eqeBX0
もう政党の名前もネタ切れなんで、ここで日本で「キリスト教民主同盟」党設立ですよ。
201名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:11:18 ID:Fya6jSaK0
前回修正案に賛成してたのに何で今回は反対してんだ。

001 名無しさん (2010/03/13(土) 13:26:42 ID:.Egqt5zar.)
子ども手当法案を衆院厚労委で可決=公明、共産も賛成−政府・与党、月内成立目指す
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010031200575
衆院厚生労働委員会は12日、中学卒業までの子ども1人当たり1万3000円を支給す
る子ども手当法案を一部修正の上、与党と公明、共産の両野党の賛成多数により可決した。
自民、みんなの両党は反対した。
202名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:42:02 ID:p/od66/q0
>>191
労働党なら既にあるよ。
日本共産党から除名された親中派だったと思う。
その仲間に緑の党ってのもある。
203名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:58:31 ID:OGsfr3OP0
金持ってる高齢者の医療費無料とかいってる政党のどこがまともなんだ?
204名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:44:42.28 ID:bAQZ8rKm0
てs
205河内のおっちゃん:2011/02/19(土) 19:58:52.99 ID:6OK7a+pLO
>>201
・中学生以下に限定し半額だから
・一年間限定の暫定的措置で一年間の財源は容認できる内容
・不況時の緊急支援という側面、時間的制約など
※ただし去年の時点で今年以降の継続や本来の計画反対もちゃんと表明している。今年反対に回るのは去年からの既定路線。
206名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:31:57.75 ID:JLbRU+C80
公務員の給料を削った分を介護職の給料にまわせばいい。
ってかこれがベストじゃね?
207名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:41:57.29 ID:nMJJJWfpO
おめでとう
208名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:07:41.70 ID:PVmm1CIC0
>子どもの医療費無料化に充当するとしている。

朝鮮人対策は充分に練っているか?
朝鮮人無料化    反対!
209名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:12:50.05 ID:PVmm1CIC0
>子ども手当廃止

そうなると、子供を英会話学校に通わせるのをやめさせるわけにいかないから、
親として、月一回の江戸前にぎりの出前をやめら猿を得なくなる。
210名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:34:59.29 ID:sNvv0Igx0
共産党がまともにみえる。世も末だな。
211名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:23:50.59 ID:VgEMTb4a0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
212名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:16:55.71 ID:v6Nq9LiEO
>>209スシローで十分
213名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:29:40.87 ID:oVMF/xan0
      ト、                   ______)    わ  こ 
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_       `ヽ.   で  か  い
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、     ',  し  ..っ  .つ
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,    i. ょ  .て  も
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.    ! う   い  .ク
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.   | が  た ...ズ 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |   | !  こ  だ
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |    l     .と . っ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  i |   |.        て
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i   ,'         
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | | ∠_   ___  __   __
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !   `Y´ `Y´ `Y´  `
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|   _,..,_,.-ー-.,_
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,  ./::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  /::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  |::::::::|     。    |:|
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    |::::::/   〜   ^ヽ || 13000円ぽっちで育児世代から票とり放題だお
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;|   ,-・‐ ‐・-,. |
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/   |6     -ー' 'ー . | 日本人から徴収して、世界中にバラまけるお
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'   ヽ,,,,    (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         \    `ー'U/  最強のシステムが完成したお
214名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:59:37.96 ID:Xi4neQJy0
みんな次から共産党に入れようよ、この件に関しても二次コンテンツを守るためにもさ。

間違っても民主自民公明は入れるなよ
215名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:32:00.32 ID:ME/DbWI9O
クレクレ厨ざまあw
216名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:37:30.30 ID:+S1OIXUYO
可決するためには野党に欠員を出させるしかないな
217名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:38:22.27 ID:qeLZwZkI0
日本共産党は 外国人特別定住者(朝鮮ー支那)地方参政権 に賛成
なのが痛い。
これが致命的 投票出来ない。
218名無しさん@十一周年
このままだと予算は成立、関連法案は不成立。
最低でも特例国債発行の法案は通さないと、カネが入らなくて
困る。その間、国民の支持がどちらに傾くかのチキンレースの
様相だな。
しかし、現内閣の支持率が上昇することは、ありえないだろう。
最低限の水準にさえ達していない体たらくぶりだからな。