【経済】映画DVDが、売れない…洋画は4分の1に、地デジに画質負け★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:23:12 ID:KFsWHffk0
昔の映画の粗悪なコピーばかり売ってるってわかったら
誰も買わなくなるよな
違うのは着ている服やタバコや家電のメーカーだけ
953名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:03:36 ID:wA6TpkSU0
こうゆうのあるよ。DVD見る前に、アナログ放送見てみ。あーら不思議。ハイビジョンに見える。
954名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:17:14 ID:W7TEpJ+BO
>>932
そこポイント

>>938
さすがに定価じゃ買わんだろ
955名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:19:19 ID:PmsQwaPe0
>>950
ゴールデンタイムの映画は100%ハイビジョン
深夜枠は20%位がハイビジョン
956名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:35:59 ID:mjleHcmC0
ここ読んでると、DVD市場を潰したのは地デジべた褒めのテレビ業界じゃないかと思える。
自分らの都合で決めた規格と水準のためだけにテレビを作らせ、Bカスなんてマヌケなカード作らせ、
それ以外のメディアは著作権でガチガチに縛った挙句、画質は必要以上に貶めて、なんてやりゃあねw
957名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:41:56 ID:ZZUC7Z8a0
>>947
CDでも1枚4話。比較した事ないけど、収録内容同じなんだろうか・・・
958名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:59:47 ID:E1qKIaZ9P
>>956
高画質のBDですらあんまり売れてないんだが。
著作権でガチガチに守るのはおかしいというが、
コンテンツホルダーがもつ作品がコピーされまくったら売れなくなるわ。
959名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 03:32:17 ID:IExphWDd0
地デジ化するからこんなことになるんだろ
960名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 03:35:51 ID:7326fMMHO
>>829
それやってる間にトイレや観る時に食うもの用意しれ
961名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 03:40:14 ID:IExphWDd0
画質とか全く関係無いだろうな

レンタルなら100円とか200円で済むのに、
どうせ1回か2回しか見ないDVDを買う方がそもそもおかしいわけで、
わざわざ何十倍ものカネを払うほうが異常だわ

レンタル開始日をDVD販売日の10年後くらいにするしかね〜だろw

962名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 03:44:13 ID:o3E9n7Mp0
DVDで安くなって、多くの人がセルに手を出してみたけど
映像ソフトってよほど好きなもの以外は所有しなくていいんじゃね?ってことに、かえって気づいちゃったんだよな
963名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 03:45:20 ID:W7TEpJ+BO
>>961
さすがに10年後じゃソフト市場が沈みますがなw
964名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 03:59:41 ID:IExphWDd0
>>962
結局、テレビの回りには、一度しか見てないDVDがゴロゴロ転がってたりするもんな。
カネはかかるわ、邪魔になるわで、どうしようもない。
タイタニックとか。

レンタルで一度見ても、また見たくなればまた借りに行けば良いしね。
何度も見るなら焼けばOKだし。
買うのはせいぜい本屋で売ってるトムとジェリーくらいだ。

>>963
そうかw
965名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:03:42 ID:modqggQhO
映画は一度観たら十分
アイドルのDVDなら毎日垂れ流しでも飽きない
AVは溜まってきたらリサイクル出来る
966名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:10:52 ID:ycn4exBO0
wwwwwwwwwwwwwしらんがなwwwwww
だからどうしたwwwwwwwwww
967名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:11:50 ID:dKaMphpr0
レンタルは面倒だろ、近所のレンタル屋は軒並み潰れたわ
ネットレンタルはだいぶ便利になったと思うけど
多少郵送の時間かかるので見たい時にすぐ見れないのが難点
968名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:13:23 ID:IExphWDd0
>>967
田舎の人は買った方が良いよ
969名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:16:35 ID:XCXZp9y30
都会だってビデオ屋や本屋の閉店が凄い
レンタル屋の将来は暗かろうな
全部ネットに移行して、将来生き残るのは駅ビルの本屋くらいだろう
970名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:17:56 ID:ZKKy3P+iO
アニメみたいに特典つけないと無理
971名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:20:00 ID:XCXZp9y30
洋画もディレクターズ版は大概特典付いてるけどな
ただアニオタみたいに映画ファンがそれに興味あるかと言うと。。。
映画って舞台裏知らない方が良い場合が多いよね。しらける
972名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:25:27 ID:IExphWDd0
アニメのNG集みたいな特典映像って、超ドン引きだよな。
ピクサーあたりのやつとか。
973名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:49:26 ID:I1Pj5hgx0
>>972
実写作品のNGってのは偶然のハプニングなのに、
アニメ作品のNG映像は「わざわざこんなNGシーンを作りました」ということだから、
興ざめするもんな。
974名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:56:35 ID:BWD92Ybc0
アメリカじゃ全米を制するような大手のレンタル屋が潰れている。
ネット配信のレンタルに移行しているんだよ。
もう現物のテープやデイスクをやりとりする時代じゃないんだよ。
975名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:58:12 ID:gGhSoqsd0
アメリカじゃあな。

世界で唯一店舗でのレンタルが機能している日本じゃ
976名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:00:59 ID:gGhSoqsd0
>>974
今日の課題

アメリカで急速にネットレンタルや配信に移行できた理由をハリウッドメジャー視点から答えなさい
977名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:38:40 ID:BWD92Ybc0
>975
日本じゃまだ、店舗で、これにしようか、どれ借りようかと
物色する楽しみが残っているのだと思うね。
それでも兎屋あたりでもレンタル半額の日にしか客はいってないけど
978名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:52:29 ID:6vnFxANB0
アメリカ広いからな
北海道よりでっかいどー
979名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:58:57 ID:a1B+Xv+l0
日本のビジネスモデルって、基本料+限定○○放題みたいなぼったくりサービスが多いから
会員数が伸びずにずに失敗する事が多いんだよな。
アメリカみたいに低額な定額で見放題みたいなサービスしろっての。
980名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:10:20 ID:PitdUtam0
>>979
アホかよ、
そういうのなら、欧米の方が多いよ。
日本なんて、ネットにしてもレンタルにしても、有料放送にしても、
固定価格それっきりだから安心。
981名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:19:19 ID:a1B+Xv+l0
>>980
ネットは従量制じゃなくなってから急激に普及したんだろうが。
スカパーにしたって、標準でCSチューナー搭載してるテレビも普及してるんだし
限定じゃなく全番組見放題にしたほうが会員数伸びて利益に繋がるかもしれないだろ。
衛星で電波垂れ流してるだけなんだから、かかる経費は同じだろ。
982名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:49:24 ID:PitdUtam0
>>981
目的に応じてパックがあって、それだけで見切れないほどの番組がついてくる。
みんなそれで選んでるんだから、実質、見放題状態。
欧米だと、もっと細切れでいくらとられるんだか見当もつかないことが多いよ。
983名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:55:36 ID:a1B+Xv+l0
>>982
おまえには何を言っても無駄なようだな
984名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:58:55 ID:gGhSoqsd0
何かひとつの方向にぐわーーーっと向かっていくって発想が
そもそも古い
985名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:07:09 ID:mx3mRdh90
日本じゃハリウッドメジャー以外のビデオソフト業者がことごとくカスなのが駄目
製作費用負担してないタイトルすらボッタクリだらけだし
そのボッタクリ価格なのにリスクがリスクがって抜かして発売が不十分だし
986名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:28:51 ID:ZY9d30TTP
ネットフリックスで回線がパンクしそうなのに、グーグルTVも増えていって
従量制になりそうなアメリカ動画配信状況がどうしたって?
987名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:47:20 ID:2k3mCaAY0
ネットで無料で見られるものをわざわざ買うのもアホらしんにょ
988名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:00:48 ID:zf79fbd10
DVDで見るより地デジで見る方が綺麗じゃん
なんでわざわざDVDで見ないといけないの
バカじゃないの
989名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:15:30 ID:BWD92Ybc0
金だして購入して放映より低画質じゃな。
それって商品としてもうだめじゃん。CM入ってないとのと
ノーカットなだけで。
990名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:47:23 ID:W7TEpJ+BO
991名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:35 ID:e0J0x9u90
いやBDにしろよw
さっさとBDに移行して消費者煽ってBDのコストどんどん下げればいいだけじゃん
992名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:38:56 ID:KFsWHffk0
勝ち負けをあおって買わせてたら
DVDの山をもってる奴が負け組みってことに気づいたんだろ
993名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:40:32 ID:KUIiE9fM0

お前ら基本的に金持ってないんだろ?
994名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:50:03 ID:KFsWHffk0
最近は局映画ばかりで宣伝過剰だからな
たまたま見てみて、おおすごいと思って何度も通うような映画なら良いけど
はやってるからちょっと見てくるかと思ってイマイチと思いながら見る映画って
買う気にならないからな
年寄りが退職金欲しさに無理やりバブル作ってるだけだし
995名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:01:21 ID:W7TEpJ+BO
996名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:11:31 ID:+kJfFYjFO
あぁ確かにDVDじゃ、ビットレートが荒いのは酷いと思う。でも放送版は
カットされてるじゃん!
997名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:18:46 ID:K/qQiUzPO
欲しい映画DVDに限って品切
998名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:29:34 ID:W7TEpJ+BO
>>997
例えば?
999名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:38:08 ID:W7TEpJ+BO
1000名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:40:45 ID:W7TEpJ+BO
>>1000ならDVD市場がBD市場を駆逐する!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。