【政治】菅政権、終末へカウントダウン…首相周辺「これで終わっちゃうのか…」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
菅直人首相は、民主党の小沢一郎元代表処分という政権浮揚の「最後のカード」を切ってしまい、
完全な手詰まりに陥った。小沢氏に対する「党員資格停止」という一番軽い処分は「甘すぎる」と
野党を勢いづけて不発。社会保障と税の一体改革も平成23年度予算案の円満成立も
展望が立たず、民主党内の対立も激化するばかり。頼みの国民からはそっぽを向かれて
内閣支持率は低落している。首相官邸内からも黄昏(たそがれ)を迎えた政権の前途を
悲観する声が漏れだした。

*+*+ 産経ニュース 2011/02/15[23:29:07] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110215/plc11021522390026-n1.htm

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297780147/
2名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:03:44 ID:U3M40qrr0
民主党にはがっかりした
3名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:04:05 ID:GGJ1S0cX0
これでも長すぎだ、ボケが!
4名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:04:15 ID:xusvKmjR0
何を期待してたんだかw
5名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:04:47 ID:gMXAZIVA0
>>4
もちろん何もしないことですよ。
6名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:04:56 ID:+efsJvvS0
どんな一言で解散するんだろう
7名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:05:09 ID:GGEpmO3D0
>>1
まあ、崩壊も時間の問題じゃね?
無理に居座ったら・・・
8名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:05:27 ID:kuvvRZw4O
○戦後復興の歴史に学ぶ、日本復興のシナリオ

吉田(党内基盤脆弱)→(選挙に負けて下野)→片山(サヨク・力不足)→芦田(汚職事件)→(政権再交代)→吉田(ワンマン・長期政権)→日本復興

○バブル崩壊後の歴史に学ぶ、日本衰退のシナリオ

宮澤(党内基盤脆弱)→(小沢の仕掛で下野)→細川(二重権力・力不足)→羽田(二重権力・力不足)→(政権再交代)→村山(サヨク・力不足)→日本衰退(失われた10年)へ…

○ここまでの流れ

麻生(党内基盤脆弱)→(選挙に負けて下野)→鳩山(汚職事件・力不足)→管(サヨク・力不足)→(政権再交代)→??

この??に吉田が入るか、村山が入るかで、今後の日本の運命は大きく変わる。
我々は、今、歴史の分岐点に立っている!!!
9名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:05:41 ID:enlCJC1/0
こんな老害と売国奴になにを期待してたの?
って期待してる連中が売国奴だから期待してたのか
10名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:05:42 ID:6CPgx7Wk0
総辞職じゃなくて「解散」だぞ!>棺
11名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:06:26 ID:RcNtQ4Wn0
>>2
野党時代から売国と犯罪(西松事件・故人献金etc)ありきの政党だったじゃないか
何を期待してたんだ?
12名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:06:35 ID:vvOS+OTG0
民主党発足以来

一秒たりとも

信じたことはない

一回でも投票したやつは
まず謝罪しろ


民主党に入れました。すいません。一生涯、善行をします
とか
謝罪した書き込みいまだかって

見たことないな
13名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:06:49 ID:9SzCw7MwO
まだやるの?
陰湿だなぁ産経新聞
14名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:07:48 ID:LdN0C+J+0
>>12
入れてスマンカッタはかなり見たよ。
懺悔ツイッターのコピペも見た
15名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:07:54 ID:h7ARp0lv0
もう首ではなくて看板変えて出直さんといかんレベル
16名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:08:40 ID:5h4mnaCs0
バ管ヤロー解散
17名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:08:41 ID:RcNtQ4Wn0
>>12
岡田が代表の時に小泉旋風に嫌気が差して一度だけ民主に投票しました
ごめんなさい
18三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 07:09:45 ID:UwhapVyhO
本当の地獄はこれからだ。
社会党のように消えゆく運命がこれから始まる。
19名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:09:50 ID:eVU+0hG20
史上初の予算成立が出来なかった内閣と
永劫日本史に載りそうな気がする。
20名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:10:43 ID:1tY3fwB7O
>>12
>謝罪した書き込みいまだかって
>見たことないな

主権者としての自覚も覚悟も無いもの、謝るわけがない。
自分が仕出かしたことをわかってないんだよ。
21名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:10:44 ID:OqteaphF0
とりあえず辞めるときも自分の非は認めずマスコミだの国民のせいにするんだろうな
22名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:11:05 ID:aJvW4hrd0
>>6
麻雀なら「カン!」と、声高らかに宣言。
23名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:11:24 ID:sp2Y2aTS0
小泉は西洋コンテンツ好きの趣味人だからね。それゆえリアリストともいえる
マル経洗脳の小市民上がりは現実をいまだに受け入れられないようで
24鳩山ファン:2011/02/16(水) 07:12:02 ID:d3EkMt8C0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./ <急  募>
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',           妄想を語るだけの簡単なお仕事です  ウソ騙し何を発言しても結構です
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.          月収200万円以上 ボーナス年2回500万円以上
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \      高級料理食べ放題  専用ジェト機有 秘書官付
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
25名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:12:08 ID:7aAqDCCW0
アベ麻生福田鳩山みたいな坊ちゃんと違うんだよね菅総理は
しがみついてでもやるだろうな
26名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:12:09 ID:Z79Jxamr0
>>21
辞任会見すら開かない気がするw
27名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:12:10 ID:0HVbiWC10
>>15
もう無理
ただの内輪もめを延々みせられても迷惑
失言・内輪もめ関係の下らないニュースは下にテロップでも流して他のニュースでもやってほしい
28名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:12:17 ID:dFr8s/uzO
政界再編&衆参総選挙wktk
29名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:12:18 ID:03EM8xwp0
反小沢
これだけで総理になっちゃったんだから、息の根を止めるまでやらなくちゃ。
その後?用はないよ。
30名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:12:57 ID:2tIaesUO0
ダメなのは予想してたが、鳩山→菅の流れでここまで景気も対外状況も内部環境も悪化するとは思わなかったな。
衆院選の前にネトウヨって呼ばれた人達ですら、ここまで酷いとは思わなかったんじゃないか?

麻生+中川のタッグがいまも続いていたら、どれだけ好転していただろうか。
31名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:13:19 ID:dZdvtUh5O
政権交代ブロガーという奴らがいて。
そいつらは政権交代した時「我らの勝利だ!」と大喜びだったけど、
今は臆面も無く菅を叩いて小沢を持ち上げてるよ…
http://blog.m.livedoor.jp/hanatora53bann/c.cgi?id=51275434
32名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:13:22 ID:iDO1xZXu0
もうヤケクソで核実験でもやってくれないかな
33名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:13:38 ID:oWgXqHsL0
>>1
>頼みの国民からはそっぽを向かれて

>頼みの国民
>頼みの国民

はぁ???????何を言ってるんだ?w
コイツ、国民に支援してもらえるような事を何もしてないだろ
それでなぜ「本来なら国民に助けてもらえるはずだったのに」みたいな書き方になってんだ
34名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:13:45 ID:c+T7IHix0
国民は、まだ終わんねーのかよって感じなんだが
35名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:13:56 ID:rDzuuFeL0
反小沢h国民も同じ気持ちだったのに
なぁなぁにしてしまった
くだらんね
36荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/02/16(水) 07:14:06 ID:r2OKhzFI0
>>19
もう党でみないで、いや党でみるのも必要だけど
議員でみてかないとダメだなと思うわw
キチガイだらけ過ぎる、ほんと馬鹿に刃物
37名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:14:23 ID:d3EkMt8C0
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。           
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ                    
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     <官 邸 裏 話>
_人__イ        /r⌒.) _)  /             
  /|  ヽ      // /===__ /                    
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ             
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__                 
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ        
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\          
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  
 
                      菅が無能なのは皆が知っている!   

                      民主党代表選挙時のキャッチフレーズを思い出せ!

                        菅は「資質のない人」

                        小沢は「資格のない人」 

                      要は人材不足で二者択一しかなかったのだが、結局はお前ら国民がアホで民主党に政権を与えたからだ!
38名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:14:38 ID:xuHsUfVj0
薬害エイズのときの大活躍覚えてるから菅のことどうしても嫌いになれないんだよな
39名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:14:51 ID:Jh4I8aas0
やることなすことすべてが裏目に出る奴も珍しいよなw
40三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 07:14:59 ID:UwhapVyhO
>>19
あれ?細川内閣は?
確か期限きても成立できず羽田内閣に持ち越して成立だったような。
41名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:15:21 ID:RcNtQ4Wn0
>>30
そもそも鳩山が精神異常者なのを確信してたので
予想通りの結果です
42名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:15:25 ID:RJBngEl/0
本来なら半年前に射殺されてるレベル

普通の国じゃなくて助かったな、菅と鳩山は
43名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:16:00 ID:daWpIGIw0
せめて歴史に残りそうな国会での最後の一言でも考えとけよ
「もうあ菅」とか「またお遍路に出る」とか
44名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:16:11 ID:3xtjpC6rO
民主はダメだが、民主の失策と同時期に不祥事を起こす自民も、
とてもじゃないけど国政を任せられる器じゃない。

カルト政党は問答無用でダメ。
他の細かいとこは、細かいから目立っていないだけ。

政界がこんなに腐敗しても国民が立ち上がることはなく、
毎日せっせと働いて税金を納めている。

まるで去勢された犬だ。
45名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:16:11 ID:GQUYOesX0
解散
落選
入院
46名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:16:24 ID:h40sP5Yl0
::::...   菅政権終わっちゃうのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 とっくの間に終わってるよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..  

47名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:16:25 ID:zJZBUhVa0
スレタイ余裕で産経
48名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:16:51 ID:9pduj2PVO
発狂してから国政退いて一生病院暮らししとけや
49名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:16:56 ID:CcafhUFm0
まーた、フジ産経の妄想記事かよ。もう飽きたw

>首相官邸内からも黄昏(たそがれ)を迎えた政権の前途を
>悲観する声が漏れだした。
↑はいはい、ソース出してね^^^^^
50名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:17:02 ID:Y1pfEo/EP
菅政権が終わったって意味ないがな。
民主党政権が続く限り後釜には鳩山と菅以下の能力の人間が来るわけで日本の国益はさらに損なわれる。
一刻も早く解散総選挙をしろよ。
51名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:17:09 ID:lDxur/K20
>>12
本当に糾弾されるべきは選挙にいってないやつだけどな
日本は投票率が低すぎる

52名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:17:11 ID:rDzuuFeL0
菅が決意した事は唯一つ
大村湾の水門を開ける事を決めた
これだけで鳩山と違い国益を守った総理になる
53名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:17:24 ID:pMtavBRxO
なあに、選挙もせずに、岡田や前原、連フォーに顔をすげ替えて民主党は復活しますよ!
54三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 07:17:35 ID:UwhapVyhO
>>30
日下公人先生が予想したようにパックスジャポニカの時代になってたんじゃない?
55名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:18:14 ID:ve6zpipd0
無能無気力無責任政党「民主党」
56名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:19:02 ID:4nhCPL630
解散前に小沢を除名にしろ
小沢はまだマニュフェストに戻るって言ってるぞ
57名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:19:38 ID:qOIPwMm00
菅さん、四国の春は間近です。
58名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:19:47 ID:gnY8jM0e0
民主党そのものを週末へ
59名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:19:54 ID:ndwmEAT40
菅も悪いが、鳩山と小沢が見事にぶち壊してくれたという感じだよな。ナイスアシスト。
60名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:20:10 ID:lAkS07yk0
可能性としてはギリギリになってトンデモ談話を発表とか。
61名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:20:25 ID:xusvKmjR0
>>38
あんなのリークがあったに決まってるだろ、TVカメラ引き連れて
乗り込んでいってほいそれと資料があるはずがないw
頭のいい官僚がそこら辺に放置してるはずがないw
62三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 07:21:40 ID:UwhapVyhO
>>61
ヤラセだよなあw
63名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:21:52 ID:S7OoAHHV0
>>60
もうすでに管談話出してるのに、ひとりで2回もいらない談話出すとかwwもうね
64名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:21:54 ID:v6c+oCxf0
生粋の日本国民に最大不幸な害悪をもたらす、最悪の犯罪結社が国政を担える訳がないです。

腐れかけの巨神兵みたいなもんです。



65名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:22:06 ID:MSRoG1600
ジョーカー二枚連続で出した史上最低の嘘つき政権として日本史に残るだろうよ

日本がキノコれたらな
66名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:22:08 ID:sp2Y2aTS0
中国に媚びへつらっている民主党より
言いたいことを貫いていた小泉の方が中国との関係は健全だったな
http://www.youtube.com/watch?v=fwCRDo6GzFs
67名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:22:19 ID:hrGhNI2n0
何もかも先送りで、何一つやってない

評価は別として、
鳩山は、普天間や事業仕分けをやってたが
菅は、何をなしてる?
68名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:22:31 ID:rDzuuFeL0
>>59
菅は小沢より仙石にやられたようなもん
69名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:22:32 ID:16z/jFEr0
>>62
長妻年金と同じ構図でしょw
70名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:22:45 ID:6B3cOr6j0
>>38
あれねえ、どうも周りのお膳立てに乗っかっただけで、
本人は自分の得点になればいいと思ってただけだとテレビで暴露されてた。

確かに国会での答弁を見ると元厚労大臣とは思えないほど知識が浅い。
政局にしか興味がなくて、勉強もまったくしていないのがバレバレだ。
肩入れするだけ馬鹿をみるからやめときな。
71名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:23:15 ID:AZoHmesR0

ミンスを解体して、個々の議員は無答責、なんて許されんぞ。

サヨク労組もマスゴミも同罪だ。

72名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:24:19 ID:lqkGG1KG0
日本で一人の人間が1年以上総理大臣やられてたまるか!
とっととやめろ!
小沢でもヤワラでも誰でもいいから違うのにしろ!
73名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:24:32 ID:/E+pTmQJP
将来評価されるんだろ?ええ?
74名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:24:48 ID:ltAzdSEu0
地方選で候補が軒並み落選してるのが民意。
早々に解散総選挙しろ。無能内閣、無能民主党めが・・
75名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:25:03 ID:BSD9vj3u0
どんなに落ち込んでも、「民主党よりはマシだ」と
自分を慰めることができるようになった。
現代のえた・ひにん。それが民主党w
76名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:25:46 ID:/UDVFJZCO
>>61
つーかあの資料は別に秘密でも何でも無かったんだよ
菅がそう騒いだだけで
77名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:25:48 ID:7Yllda89O
朝日新聞や読売新聞の言う通りに、消費税増税、TPP推進、小沢切りに、
邁進してきた菅。行き詰まったなら、この3点を問うため解散しろよ。大
新聞が作ってきた捏造世論の消費税増税が6割、TPP推進7割、小沢切り7割
とかが事実なら菅の圧勝が見えてるぞ。現実は名古屋みたいに恥ずかしい
ぐらいの惨敗だろうがな。何で大手新聞は菅に解散しろと論調張らないん
78名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:25:59 ID:mhAYs2c30
>>68
中国人船長釈放は菅が決めたらしいよ

仙石は,菅の存在感が無いもんだから,菅の代わりに憎まれているだけ
79名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:26:39 ID:FfV49oTKO
日本人「まだ何かするつもりなのか……」
80名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:26:54 ID:Um/xBKyEO
さよなら菅ぺ総理www
81名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:27:08 ID:Cm5NzIOu0
>>1

日本人< `∀´>「いよいよ仙石総理大臣くるニダ!!」
82名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:27:13 ID:j4/9/pfm0
内閣法制局で公明はカルト層化と政教一致とかの認識になってるんじゃないの。
もと層化を追い込んでくれると期待していたけどなーにもやらないし!
パチンコも野放しだし。みーんな諸悪の根源ってわかっているのに、ね。
もうだめじゃない、かん、は。
83名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:27:17 ID:qwoOk2pSO
>>67
評価を別にすんなよ。
菅は鳩山よりはマシだよ。
マシってだけで、もちろんカスだけど。
84名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:27:36 ID:+4DqH0+40
民主党議員一匹ずつ引っ張り出して
こん棒でぶん殴りたいと国民全員思っているよ
85名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:27:51 ID:Y1pfEo/EP
>>78
だって菅はおれがアメリカに行ってる間にさっさと解決しろと言ったんだろ。
あの状況でさっさと解決するってことはちゃんころ船長を解放する以外にないじゃん。
いずれにしろ内閣の最高責任者は総理だから菅の責任で間違いない。
86名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:27:55 ID:evRv5qPA0
まあ、鳩山が総理になってからというもの、
日本から「総理大臣なんて、誰がやっても同じ」って台詞は
ぱったり見かけなくなったな。

それだけは功績かも。
87名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:27:57 ID:cQ+gXI430
ワクワクして待ってる。
民主にはもうウンザリだね。
88名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:28:08 ID:ZAXSpiWA0
自殺解散?
89名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:28:13 ID:jHdUzMAP0
硫黄島の遺骨拾いに積極的なのは玉砕にあこがれてるんじゃね 菅さんw
90名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:29:15 ID:1Wyhi1HT0

この、ネトウヨどもが!
「小沢切り」の次には「鳩山叩き」カードが残ってるぞ!
タコに8本の足があるように、民主党には200本以上の足があるんだぞ!
91名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:29:45 ID:QOIuyivD0
総理になった時に突然、消費税増税を言い出した

あの時終わっている
92名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:30:05 ID:AbPAQhH+0
オワカン
93名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:30:10 ID:Y1pfEo/EP
>>83
100点満点の試験で0点とった人間と2点とった人間を比べてどちらがマシとか言っても非常に不毛で虚しいだけと思うんだw
94名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:30:49 ID:+Q8ZWU7o0
政権浮揚? バカ?
95名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:31:22 ID:RtGNKlXA0
>>89
遺骨拾いはおまけで、本場の硫黄島唐辛子を食いに行ったんじゃねえの?
96名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:31:37 ID:rDzuuFeL0
>>89
は? 保守層を固める為には硫黄島行けばいいと
森さんからアドバイスいただいただけです
効果なかったようでうが
97名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:31:40 ID:fhh66SS80
オ、オレ、ま、まだ総理なの?

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
98名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:31:42 ID:rM+e9Oy20
自民公明政権は、景気回復の実感を国民全体に行き渡らせる事に失敗。
米国債券を買って日本の利益が外国に出て行っているのにも係わらず、
円安になる無能な経済為替政策。100年安心な年金制度も結局は詐欺。

民主は、ルーピーが地球温暖化詐欺と子供手当て外国に売国して金撒き。
菅直人は、増税で公約は破るし、肝炎の責任を被って三兆円払う事になりそう。

もう、自民公明も、民主も信じていないよ。
99名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:32:04 ID:16z/jFEr0
>>82

 追い込むどころか、層化に土下座ばっかりしてるのが民主党ですが???
100名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:32:05 ID:FnG9KN1c0
のぶこの入れ知恵(笑)また不発
101名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:32:23 ID:UVEpRL7rO
政権政党にヤジ飛ばしてるうちが華だったな
102名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:32:51 ID:1fnYhamwO
>>6
「自民党が悪い!」
103名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:33:33 ID:Ua25YMVX0
日本国憲政史上
最も国民に殺意を抱かせた党として
歴史に刻まれると思われるw
104名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:34:18 ID:pEEmlkFqO
いまだにジミンガーオザワガーで支持率アップすると思ってるあたりが痛いよな
105名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:34:32 ID:b6q/+eJPO
内閣不信任案を成立させるためには、小沢一派が造反に回ってもまだ少し数不足

でも結局菅おろしが成功すると思う

106名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:34:43 ID:fbRKB7QG0
>>89
伸子ババァも玉砕するって公言してるからな。
日本を道連れにするな、クズ。
107荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/02/16(水) 07:35:10 ID:r2OKhzFI0
>>104
それでアップしてたのも問題だと思うがなw
108名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:35:13 ID:/Y+gkxMQ0
>>1
まあ、終わるだろうな。旧社会党みたいに分裂して。

んで、層化の犬のバ管ちゃんは、晴れて公明党に入党するわけだw
109名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:35:19 ID:Zq3mKwj4O
>>8
とりあえず谷垣サンはワンマンではないな
政権が再交替しても参院のねずれは続くから
次期選挙で衆院の三分の二が獲得できなければ短期政権になるかもしれん
国家財政がやばいから亡国フラグ立ちまくりだな
110名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:35:56 ID:iblzLdfPO
野党に戻った3日後に全員逮捕されたりしてなw
111名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:36:05 ID:Fzw9e6R80
「日本が嫌いなので衆議院を解散します」

のちに反日解散と呼ばれるのであった
112名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:36:26 ID:R2tw85Q70
マスゴミが日本をぶっ壊しました
113名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:37:08 ID:j1dTqE9BP
麻生政権のままなら既にだいぶ景気回復してただろうに。
政権交代前からわかってたのにこんな結果。
民主党に投票した人は政治を見る目がないから、
次は自民に投票しておきなよ。
みんなの党に投票を考えてるとしたら本当に馬鹿だと思ったほうがいい。
114名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:37:55 ID:OkPl0LPd0
身内すら裁けない自浄能力皆無の民主党
115名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:38:24 ID:wmidDZEdP
売国奴政権がここまで持ったんだから奇跡。

次は前なんとかさんじゃなく解散だぞ、解散。

これ以上民主党のキチガイ政策には付き合えない。
116名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:38:28 ID:AxfeORiB0
在日政権死ねよ
117名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:38:40 ID:QEC1SuP60
首相周辺も菅のせいだけにするのは間違いだろう。
腐ってるのはミンスそのものだぞ。
118名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:38:58 ID:M4s5x60TO
左翼政権を期待したのに、沖縄をはじめ外交からなにから全部ダメ
119名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:39:00 ID:aJvW4hrd0
>>24
タイヤの?み取りもおk?
120名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:40:03 ID:d3EkMt8C0
::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      総理の棺だ! 支持率がマイナスになっても辞めないぞ!
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        「謝罪」すれば全て丸く収まる! 
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |          「譲歩」すれば全て丸く収まる!

                      それでもだめなら「土下座」すれば全て丸く収まる!
                         
                                日本の主権なんてどうでもいいんだ!
   
                               日本国なんて存在しなくていいんだ!

                           だから外国人に参政権を与えるのだ!

                               だから俺は「国旗国歌法」に反対し「君が代」を唄わないんだ!

                               文句あっか!!
121名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:40:17 ID:x9j0vjVn0
史上最悪総理・鳩山
史上最低総理・菅

この歴史的評価は日本国がある限り語り継がれる。
122名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:40:29 ID:P9Cz8+S80
>>96
森さんも余計なことをw
確かにわかり易くて手っ取り早いパフォだたけど、
既に時遅しでなんの効果も無かったな。
123名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:40:32 ID:Q0vKsZDY0
民主で一番嫌なのは外国人参政権を
与えるって事。国を潰すのと同じだから。
民団の力など借りて政権取っても日本人に
袋叩きにされるって気がついたかな、民主の
連中
124名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:41:16 ID:x36OXq/j0


菅「鳩さんより一日でも長くやりますので解散しませんw」

 
125名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:41:22 ID:Y1pfEo/EP
>>115
>売国奴政権がここまで持ったんだから奇跡。

奇跡でもなんでもない。
衆院で三分の二を握ってんだから猫が総理だってこのくらいはもつぞ。
126名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:41:48 ID:jHdUzMAP0
正直、おまえらの苦しむ姿がメシウマだから
殺されるまでまで総理つづけてほしいwwwwwwwwwww
127名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:42:34 ID:evRv5qPA0
>>124
あれ・・・どっかで同じような台詞聞いた記憶が・・・・
128名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:43:02 ID:6jntZvC9O
これで、終わる筈が無いよ。










民主党議員全員、塀の中か国民に吊るされるか最後の1人まで執拗に狙われて半島や大陸に強制送還だなw
129名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:43:08 ID:WEbqeuTjO
>>113
国民に景気回復の実感なかったじゃん。組織に渡さず国民に直接給付される現状は正解。

国民に大増税をして大企業減税をしようとする菅直人はマニュフェスト違反だ。
130名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:43:12 ID:Ng7iT8HX0
>>123
外国人参政権を通すことでその方面からの票等で民主政権時代を築こうとしてたんだよね
まあ、当の本人達があまりの無能さをさらけ出してもはや無理だろけど。
131名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:43:19 ID:JJNvvezX0
26日に警備強化したりしてな
132名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:43:19 ID:j1dTqE9BP
今日本の政治を韓国人と中国人が動かしてるような物凄い状況だよな。
ありえんわ。

民主党が崩壊しても残党を叩き続けて政界から排除しないと
133名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:43:30 ID:1Wyhi1HT0

統一地方選の後に終わってくれないかなぁ。

地方組織をズタズタの再生不可能な状態にして、足腰が立たなくなり党丸ごと消滅して欲しい。
134名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:43:31 ID:6HWhlYOY0
>>30
鳩援護理由に

次は菅だぞそれでもいいのか?

ってのがあった。
135名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:43:59 ID:n7NWNBYOO
>>1
日本国が終わっちゃう前に
解散!解散!
民主党は日本国を日本人に返せ。
136名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:44:01 ID:ofdcy2Em0
菅政権どころか、民主党政権が終わる。
137名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:44:07 ID:7nlptfCN0
非国民主党は国外追放!
138名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:45:36 ID:zqPFX/220
自民だったら、党や国会運営で迷惑をかけるので、不本意ではあるが離党する、
ってなるんだけどな。やはり小沢は違うね。
139名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:45:44 ID:7moaGi+B0
外交させてこんなみっともない恥ずかしい総理大臣はじめてだった
140名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:45:44 ID:M4s5x60TO
>>126
これには同意
楽しみがなくなるからなw0点の政権だが自民党も2点ぐらいだからなせいぜい
141名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:45:48 ID:M15MvlMRO
また官房機密費持ち逃げされるのか
142名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:46:09 ID:keHV6gEl0
大陸中共・反日民族の工作員や傀儡が浸潤するマスコミが、
どのように生粋の日本国民を騙し、世論を誘導するのか、よくわかる政権交代だった。




日本国民は、政治に無関心であってはならない。



143名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:47:07 ID:r1fvsU1g0
マスゴミの正反対のことをすると日本は良くなる
144名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:47:30 ID:uJkGXlLh0
日本が終わりそうです
145名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:47:45 ID:1Wyhi1HT0
>>126 >>140
毎日なみだ目で辛いだろ。
もうすぐ楽になれるよw
146名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:47:52 ID:d3EkMt8C0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./ 次回選挙では俺を公認しないだと?! 政治家なんて未練もないよ!
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',               母親手当があるから俺は別に生活には困らないが、、、。
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',           
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.        現職総理の菅が落選しそうだね!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \      落選したらまたエセ市民運動するのかな? それともまたお遍路かな?
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i

147名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:47:56 ID:90fEZe6GO
>>140
お前が100点の政党作ってくれ
期待してるぞ!
148名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:48:09 ID:kVVlqKNu0
小泉は解散→郵政選挙→爆勝
菅は・・・
149名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:48:44 ID:KKgA3H8P0
おら!死ねや 民主党議員。

おまえらは生きていることが許されない
150名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:49:37 ID:4pWoegbL0
騙されたと思っても首相が解散を決意せんかぎり、どうしようもない、、
首相交代はあるかもしれんが、民主党政権は政権が割れない限り
続くだろうよ、、今議員という地位にしがみつきたい連中のほうが与党
なんだもん。今回は本当に民主党に投票したアホにとっては良い薬だろ、、、
マスコミの口車にのることがどれだけ危険かって話。
選挙結果を見たときにそれくらいの覚悟はできてる。というかもっとこれから
悪化するだろうね、、、もう立て直せない程まずい状況になってるんだよ。
20年後に振り返って「ああ、、なんつうアホな決断をしてしまったのか」って
本当に日本人全員が後悔するくらいにね、、
151名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:50:13 ID:h7OgXB2l0
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <悪いのは民主党に投票したお前ら国民だおw  
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
152名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:50:55 ID:d3EkMt8C0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。              <民 主 党 の 実 情>
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l    屁のような前首相曰く「国民が聞く耳を持たなくなった」!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      逃げっぱなしの現首相曰く「自分の考えが国民に伝わらない」!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       いずれにしても責任はレベルの低い国民の側にあるんだ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__    バカな国民ばかりで政治家は苦労するよ!  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\    国民の理解が早い中国様が理想の国だ! 中国様が羨ましい!     
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

153名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:51:40 ID:Ey+tbVeYP
最終回

「ボクたちのお遍路はこれからさ!」
154名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:52:15 ID:Ng7iT8HX0
首相の解任要求・内閣解散要求とか国民投票で行える様に憲法改正してもらいたいわ
155名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:52:38 ID:6B3cOr6j0
>>133
そのとおり、地方組織は衆院選の結果に大きく影響するから、
地方選壊滅で退陣がベスト。
任期終了までやられたら日本沈没確定。
156名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:52:54 ID:4ENDGJ6h0
仮に辞めるとしても選挙はしないだろうな。
次は誰だ?岡田か?前ナントカか?
まだ傷が浅いというだけで首相に足るとは思えない。
仙谷か意表をついてまた鳩か?
誰だよこんな連中に投票したの
157名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:53:03 ID:Nf16jkgt0
情弱という言葉は嫌いだが、民主党に投票した奴は間違いなく情弱だろ。
おまけに思考力ゼロ。マスゴミを批判する資格すらない。
158名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:53:48 ID:mP9ZC4m80
なんでもかんでも中途半端に済ませようとするからいけないんだ
切るなら小沢をちゃんと切れ 中途半端な事をやったって国民には
見透かされてるんだぞ いつまでも国民を馬鹿だと思っちゃイカン
159名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:54:12 ID:jHcTDqgV0

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|  <まだ機密費でマスコミ買収って手があるよ
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三


160名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:54:14 ID:qn/suBzB0
>>109
ふぐすまのしとがね?
161名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:54:21 ID:V7eaI+k5P
アカがどれほど危険がもっと知らしめないとこの國は滅びる
162名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:55:00 ID:R2tw85Q70
あの衆議院選挙がすべての引き金だったな
そしてそれを煽りにあおったマスゴミが日本の崩壊の引き金となった
163名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:55:28 ID:BDVTacaM0
つーか、もう終わってる。
164名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:55:42 ID:S7OoAHHV0
>>162
いや、その前の参議院選挙からだよ。
165名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:56:01 ID:EQNstrtlO
まあ解散せずに首だけかえても支持率の大幅なアップはもう見込めないしな
166名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:56:31 ID:d3EkMt8C0

        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      総理の棺だ! 支持率がマイナスになっても辞めないぞ!
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        「謝罪」すれば全て丸く収まる! 
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |          「譲歩」すれば全て丸く収まる!

                      それでもだめなら「土下座」すれば全て丸く収まる! 現に尖閣問題は見事に解決しただろう!
                         
                                日本の主権なんてどうでもいいんだ!
   
                               日本国なんて存在しなくていいんだ!

                           だから外国人に参政権を与えるのだ!

                               だから俺は「国旗国歌法」に反対し「君が代」を唄わないんだ!

                               文句あっか!!
167名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:56:36 ID:sows7IzK0
無能ミンスの恐ろしいところは
この期に及んで「トップが変わればまだやれる」と
本気で思っているところ
168名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:56:55 ID:5r15tdBO0
3/1までは続けたいんだって?
ルーピーよりは長くやりたいんだとさ・・・・・・ハ
169名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:57:49 ID:uVvmQdne0
 
  ._
    \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
  _   |
  \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)  ,、
     /    ヽYノ
    /    r''ヽ、.|
   |     `ー-ヽ|ヮ
   |       `|
   |.        |
   ヽ、      |
     ヽ____ノ
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
  ,ヘ;;|    -‐‐,  ‐‐=.|  
 (〔y    -ー''  | ''ー .|
  ヽ,,,,    ノ(,、_,.)ヽ |
   ヾ.|    /,----、 ./    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    |\    ̄二´ /      d⌒) ./| _ノ  __ノ
  _ /:|\   ....,,,,./\___
170名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:58:22 ID:KqwnqYGQ0
日本をこんな状態にしたのは全てマスゴミ

日本のマスゴミは絶えた方がいい
171名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:58:25 ID:xZDSaOtaP
普通に報道してりゃ去年の内に終わってただろが
172名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:58:34 ID:hyDE2bOJO
いや、満期まで居座れ。
まだまだ愚民へのお灸が足りてない。
今政権交代しても愚民は当事者感も無く、
ますます甘えを増長させるだけだ。
173名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:58:38 ID:axbXHQTl0
前なんとかとか岡なんとかに変えて、また支持率50%とかやるのかなぁ・・・
174名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:58:40 ID:9jOBhtXf0
お遍路にでも行ってろ
175名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:59:11 ID:jHcTDqgV0
>>162
それも否定はしないけど、俺は以外に国民は冷静だったと思う。
なぜならあれだけマスコミが煽っても民主の得票率は野党の二割しか多くなかった。
それで議席がこれだけ開く。選挙制度がおかしいと思う。
昔の中選挙区制ならば与党の安定多数には間違いないだろうけどこんなに差が出ない。
176名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:59:23 ID:dLDWqzwV0
>>25
麻生はやめてない
177名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:59:33 ID:RWHWq+s2O

【選挙】民主党歴史的惨敗、わずか14議席

178名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:00:00 ID:7l2eFaU90
中国へのODAが3兆6千億円。
中国への黄砂対策費が1兆7500億円。
それに対して自国の除雪対策費は190億円。
これをきちんとマスコミが報道すれば、
日本人が立ち上がるには十分じゃね。
179名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:00:50 ID:6B3cOr6j0
>>158
起訴された小沢のことなんかもうどうでもいい。
小沢の処遇なんかで菅の支持率はどうにもならない。

所詮は権力抗争、国民は民主そのものが否定されてるんだぜ。
180名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:02:05 ID:5r15tdBO0
>>178

!!
181名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:02:27 ID:gaf2Ofz40
元首相が方便で政権交代したと言っているようなものだから衆議院の解散総選挙を国民は求める。
182名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:03:16 ID:ASdBuzZj0
公務員給与を2割削減すれば不死鳥のごとく復活出来ますよ。
183名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:03:14 ID:J+QKZ+fx0
>>178

その金と子ども手当て合わせると赤字国債の何分の一になるんだろうね・・・
仕訳した場所が完全に間違ってたな
184名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:03:26 ID:zWUx+Pu20
お願いだから、今日にでも、終わっちゃってください。
185名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:04:14 ID:JM3TRMAF0
毎晩、焼肉、中華、寿司、料亭・・・・・・
ここまでさんざん、いい物食ってきただろ。
さっさと退場しとけ。
186名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:04:18 ID:isdzkWI80
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
187名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:05:13 ID:e1Hhf4zH0
国会で居眠りできないから
体調崩したんだろな。
188名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:05:29 ID:MD8AshN7O
解散の時に捨て台詞が欲しいな
「これで勝ったと思うなよ!」とか

「管がやられたか…」
「ククク…奴は我らの中でも最弱の男よ…」
「ブサヨ四天王の面汚しめ…」とか

遠慮なく叩き潰せるから
189名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:05:43 ID:rHJtUi4MO
早く終わらせてくれ
190名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:05:47 ID:x9j0vjVn0
>>178
GDPで日本抜いたんだからODAは止めるべき。
・・・という話が全く聞こえてこないのは何でだろう。
191名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:05:50 ID:Lk06hYjj0
近頃は菅の愚妻も恥ずかしくって表舞台に出て来なくなったね
少し前までは頼みもしないのにシャシャリ出て来てたのに
192名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:06:11 ID:Ew8k1Bh/P
管朝鮮人
193名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:06:30 ID:sK91zp4r0
売国政治の成れの果て
まあ、当然の結果だよな
高速無料とか埋蔵金が〜とか最低年金保証とか嘘やデタラメで国民を騙して
194名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:06:30 ID:zThXdUGv0
>>182
それで愛知みたいになっちゃうんだよね。
195名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:06:59 ID:o5bQVYhy0
広報官(下村?)の作ったカンペが敗因?
196名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:07:50 ID:d3EkMt8C0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  / マスコミは不公平だ!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',             
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',            俺のことを「屁のような宰相」とバカにしたのに!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.        
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \        菅のことは「庶民派宰相」と持ち上げた!
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \     
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ              高級料理店を側近と飲み歩くのが庶民派か?!
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i                         菅は庶民派を装った詐欺師だ!

197名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:08:12 ID:8dfYeOvgO
>>188
なにその次回作にご期待ください
198名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:08:23 ID:Eyn1voI10
せっかくだから10日間かけて
笑えた菅の言動ベスト10とかやろうよ
で最終日に解散宣言
199名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:08:37 ID:71vrZN5UO
>>194
すいません、どういう意味か教えて下さい。
200名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:08:44 ID:NAO3ZiR90
51 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/16(水) 07:17:09 ID:lDxur/K20
>>12
本当に糾弾されるべきは選挙にいってないやつだけどな
日本は投票率が低すぎる

これがそもそも間違ってる
訳のわからない脳の腐った女共が「お金くれるんだって♪あたし嬉しいミンス好き」
この虫けら並みの脳の生き物たちのお陰でこの有様
選挙権を与える基準を設けない限り忘れた頃にまた繰り返される
まったく政治に興味の無い無知識の馬鹿はテストで振るいにかけて選挙権は剥奪すべき
基地外や馬鹿に刃物を持たせるべからず
201名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:09:41 ID:SSpwaDBr0
>>194
マニュフェストをちゃんと実行できたらね、神扱いになるよ。
202名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:10:51 ID:OuDDEaT80
もう菅政権はいらない。
何もよくならなかった。
いろいろなことが悪くなった。
新しい総理大臣をお願いします。
小沢一郎でもかまいません。




http://www.asyura.com/09/wara9/msg/731.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/729.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/931.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/728.html
203名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:11:11 ID:qQLlvd8pO
早く終われ
204名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:11:30 ID:rJVil/c40
ポッポ以上の捨て台詞を期待しているぜ!
205名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:12:00 ID:bc9QCwnb0
鳩山の任期を少しでも多くしたいが為の、政権かじり付き。
予算と引き換えに解散しても、負担増が見えるような予算と引き換えにされても国民はどうなる?
206名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:12:01 ID:loXPmZJVP
解散を拒んだ挙句自殺というのがありそうなシナリオだな
207名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:12:14 ID:zWUx+Pu20
民主党が成し遂げたこと。
中途半端な仕分け、国民全員への増税・・・中露韓への領土割譲。
208名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:12:20 ID:LdN0C+J+0
>>129
×国民に景気回復の実感なかったじゃん。
○ぼくに景気回復の実感なかったじゃん。

×国民に直接給付される
○一部の国民に直接給付されると同時に直接引かれてる

消費税も法人税も選挙前から言ってるっつの。あとマニなマニ
209名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:12:39 ID:UkeE7LCS0
カウントダウンとかいいんで、一日でも早くお願いします
210名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:12:40 ID:zdYNdmhd0
まんこ
211名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:13:11 ID:++tPQ5ap0

      ___
    ,, '" ___`゙ ヽ、
  /   〔__  〕   \
 /  革   _/∠_ 革   i
│___〔___〕___│  
(___________)          仮免までしっかりがんばった
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|       もう道走れねーけどな
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ      
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |
212名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:13:17 ID:iJatRaHN0
内閣が短命に終わることが怖くてなにもできないまま
ずるずるってパターンが定着か
213名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:13:26 ID:SeDcKTC70
民主がダメって事は自民か?
同じだな
214名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:13:42 ID:sNrPDcHb0
もう騙されないぞ、と防衛モードに入っちまった庶民に何を言っても無駄

さよならです
215名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:13:50 ID:evRv5qPA0
>>178
この前CNNのピーアスモーガントゥナイトに、事業家で司会とかもやってる
ドナルド・トランプが出演してた時に、大統領選への出馬意欲聞かれて
「もし私が大統領になったら、中国の関税上げて、元を切り上げさせて
徹底的に叩き潰す」って言ってたけど、日本の国民皆で総力挙げて
その人応援した方が手っ取り早くないか。
216名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:13:56 ID:xksq+dptO
>>202
民主党という役立たずの集団が要らないとは言わないのか(笑)
217名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:15:20 ID:INcZq+5a0
あのさーデンマークとかさー
あの辺、目指さない?

もーいーじゃん、順位とか

大学で言うと、成城とか、関西だと甲南とか

そんな感じで
218名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:15:31 ID:GSvN6KWk0
順序を間違って進めようとしても誰も納得しない。
それくらい民主は醜い。
219名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:15:44 ID:NAHDwtu90
君達は既に包囲されている。
今すぐに投降しなさい。

浅間山荘より中継中!
220名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:16:11 ID:pO+KFtW5O
>>1
日本語が間違っている

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ

だろ?
221名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:16:15 ID:KTMTR3jRP
さっさとやめろ
民主党が終わらないと日本がやばい。
222名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:16:42 ID:vbpEKbieO
解散総選挙まだかなー
223名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:17:08 ID:zWUx+Pu20
そもそも、日本人じゃない連中が
政治家やってるのがおかしい。
224名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:18:24 ID:IokAny1iO
自民は創価学会と組むからダメだ。
225名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:18:27 ID:ulrz7tBIO
民主党議員は全員江戸時代ならとっくに成敗されてるレベル。
226名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:18:32 ID:ww26Fdld0
もうなんか4年近く民主党の政権だった気がする、もう懲り懲りだよ >民主党
おれらなんかミンスの投票していないのに、馬鹿なテレビしか見ない愚民層のせいで
こんな仕打ちを受けてしまった。
しかし、体臭愚民層をマニュフェスト詐欺で嵌め込んだ罪は罪だ。
解党しろ、もう政権交代だけが目的の党は要らない。
227名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:18:51 ID:XOJHDKn30

韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/

【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294751179/

    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  // ・ ー-  ミ、  これで終わっちゃうのか・・・・
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  僕はまだまだやるよー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
228名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:19:23 ID:4nhCPL630
やりたい、やりたい、といってる人に任せるとたいてい良いのだが、
今回、民主党は、、、、。失敗したなー。がっかりした。
229名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:19:37 ID:D/+E5M1jO
多分、死ぬと思うよ。
230名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:20:30 ID:NXQnB4pV0
ミンスに投票した人も人生やめていいよ
231名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:20:33 ID:WywyJwPh0
マニフェストが守れず、鳩山が辞任した時点で民意を問うていれば、党くらいは守れたかも知れない。
が、権力に執着し過ぎたためにもう手遅れだな。
霧散するのみ
232名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:21:01 ID:lCtalDto0
鳩山より少し長く努めて終了するってのが巷の噂だwwww
もうじきだねwwww
233名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:21:22 ID:zWUx+Pu20
>>228
三国人にとっては、良い政党だったのでは?
日本にとっては大失敗でしたが、そもそも在日や
社会党が混ざってるような連中に政権やらせたのが間違いですね。
234名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:21:38 ID:BkuWEYO/O
でも次は誰なんだよ。カンは最低だが、これより最低もまだありえなくはない。
それが民主だ!
235名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:21:58 ID:1Wyhi1HT0

菅総理の政治家人生を死亡フラグで綴る。

この戦争が終わったら、オレ結婚するんだ。(市民運動家時代の夢)
いわく付きの場所でアベックが「ねえ、ここ永田さんの幽霊出るんでしょ?」(政権遠のく)
オレが帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ、必ず戻ってくるから。(郵政選挙惨敗)
この中に自民党がいるのに一緒に寝れるか!オレは自分の部屋に戻るぞ!(大連立構想)
今度の仕事でまとまったカネが入るんだ。もうオマエに苦労はかけないよ。(政権奪取)
ふふふ。小沢様が出るまでもありませんよ。ここはオレに・・・・・・・。(総理就任)
今まで目立たなかった脇役の仙谷が急に目立ち始める。(国会で追い込まれる)
おのれ〜!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!!(解散総選挙に踏み切る)
・・・・・・・ちょっくら開票速報見てくるわ・・・・・。
236名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:22:35 ID:V3KapUCm0
>>230

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できるし
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   最低賃金も上がって派遣は正社員になれる。。。
   |l    | :|    | |             |l::::    財源あるから、増税はしないで色々な手当が
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   もらえて、年金や貯金の心配もなくなって
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
237名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:22:37 ID:lCtalDto0
しかし、必死でバックアップしてきた民団とかが滑稽だよなwwww
238名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:22:39 ID:HahHGRkS0
菅首相、党首討論を終えて激怒。

「話がまとまらないなら、国民の信を問うのが民主主義。
話がまとまらないのが悪いという論調はまったく理解できん。
まさに、選挙で戦うというのが民主主義の王道。」

http://www.youtube.com/watch?v=BQTDoLK0U9Y&feature=mfu_in_order&list=UL
239名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:22:47 ID:bQ6r4IcaP
解散しろ
おまえらの素人政権はこりごりだ
240名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:23:25 ID:iIeG/PD40
ハトヤロー解散
241名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:23:28 ID:Nmp5fjpsO
一年未満は嫌だろうから一年はやる
242名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:23:44 ID:XCVBtzf5O
そもそも、ヒトモドキが政治を司っているのが、おかしい。
243名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:23:47 ID:vaYzB13uO
民主党 = 反日外国人友の会
244名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:23:50 ID:nFYFGTUkO
菅総理が辞めたところで次は誰になるんだ
鳩山よりマシだろうで菅にしたんじゃないのか
同じ轍を踏むことになるぞ
245名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:23:51 ID:d3EkMt8C0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     「これで終わっちゃうのか」だと?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /       心配するなお遍路があるぞ!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       菅の好きなエセ市民運動もあるじゃないか!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\         
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

246名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:23:58 ID:oux3LpwNP
菅直人首相は下記施設で(選挙の)必勝祈願を
行えば、確実に次の選挙で勝てるね。
http://www.youtube.com/watch?v=H7q0uyo4JJA
247名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:24:11 ID:iXBZQ8vF0
民主党が崩壊したら
支持してた層は公明党に流れそうな気がする
それぐらい山口代表には迫力あったな
宗教恐るべし
248名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:24:41 ID:K5RoiRjJ0
支持率80%→20%まで下落した60%の内訳はこんなもんだろ

鳩山20%↓
仙谷30%↓
菅  5%↓
その他5%↓


今は菅の糞さが目立つだけで
まぁ戦犯は鳩山と仙谷だろうな
249名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:24:52 ID:V3KapUCm0
>>230

       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.春
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 みんなの党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   みんなの党が勝てば経済は、4% 成長確実なんだ。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   今度は「アジェンダ」だから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    政府紙幣刷って、増税しないで色々な手当が
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   もらえて、年金や貯金の心配もなくなって
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    テレビがそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::     早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
250名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:25:37 ID:zWUx+Pu20
>>234
岡田か前原でしょう。前原はそれも見据えて
強気な外交パフォーマンスしてるのでは。
251名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:26:06 ID:lCtalDto0
>>244
岡田が最有力じゃない?
ローテーションに入ってるからね。

あと、レンホーとかも面白そうだけど、無理だろうね。

最後のトドメはヨコクメにしてほしいんだけどwwww
252名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:26:33 ID:nTJHfIWc0
ねえ俺さ中卒の馬鹿で政治とか全然わかんねーけど
なんで小沢にしないの?
253名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:26:36 ID:BDVTacaM0
>>231
同じ事だろう。
鳩山が辞任して、次の党首を菅にして選挙をしたとする。
仮に議席減が最小に押さえられたとして、与党に残れた場合でも今と同じ状態になってるわけだ。
もしも選挙に負けたとして野党に落ちた場合、おそらくは自民党が勝っているだろう。
どうやって自民党を批判するの?何言ってもダメだろう。どう見ても党は潰れるね。

今の状態は権力に執着した結果ではなくて、あまりに酷い能力の無さが原因だろう。
もちろん権力に執着はしてると思うが、そんなことはどうでも良いくらいの無能な集団だったって事さ。
254名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:26:41 ID:T3ZsZRBn0
  ∧_∧
  (´・ω・)     うどん茹でて待ってるんよ
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
255名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:27:08 ID:V3KapUCm0


       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.冬
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ    |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0.   ..|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽo=O∈::     /\
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::        /就/\
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::       /職/新::>
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::::     __\聞:::/
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    |みんなの:\/::|
   |l    | :|    | |             |l::::    | アジェンダ|
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::::     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |l \\[]:|    | |              |l::::    
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::     
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::      
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
256名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:27:52 ID:BDVTacaM0
>>252
小沢は党首選で負けたじゃん。負けた奴を党首にするわけないだろう。
257名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:28:00 ID:mb8gSGVRO
屑は二度と民主に票入れんなよ
258名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:28:46 ID:Ams1yz4V0
破滅・・・・・・そして・・・・至福のカウントダウン・・・・!
至福・・!至福・・!見るに耐えない至福・・!
259名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:28:59 ID:dl+dOF+X0
予算関連法案が成立しなければ

来年度予算を執行(無駄遣い)できず

いらない公務員を処分する大義名分ができる

という深遠な考えだ

さすが菅直人

感服です
260名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:29:13 ID:lCtalDto0
>>253
>どうやって自民党を批判するの?

たぶん、今までどおりすると思う。
そうでしたっけフフフで済むんだから、節操の無さは抜群だ。。
261名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:29:58 ID:V3KapUCm0
>>251
> 岡田が最有力じゃない?


  ヒント : 華が無い
262名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:30:40 ID:lCtalDto0
>>261
おまいの言う「華」とわ?
263名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:31:30 ID:T3ZsZRBn0
中「華」なら…
264名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:31:34 ID:wFfAK0HZ0
キチガイ左翼の哀れな末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:31:44 ID:Mcco3S470
脳みそじゃねぇ?

>>262
266名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:32:14 ID:XCVBtzf5O
次の選挙で民主党に投票した奴は、外患誘致罪で逮捕がいい。
267名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:32:30 ID:NAO3ZiR90
自民が駄目だからミンス、恐ろしい方程式だw
自民が決していいとは言わないが少なくともミンスみたいに余計な事をやらかさない
伊達に長年与党をやってきていないのはその部分
やらなくていい事をやらかす、出来ない絵に描いた餅を見せない
自民なら中国船長を拿捕しない、諸外国に向けて大恥をかかない
ロシアに調子付かせて北方領土に首相が行くようなきっかけを与えない
永続的なバラ撒きなど財源が無いのでやらない


   ミンスというアフォ政党は「やらかし政党」
268名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:32:32 ID:Jm8WXcZ90
この状況は菅以外でもどうにも出来んな。
もう詰んでる。
269名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:33:05 ID:AZoHmesR0
>>252
犯罪者だから。
270名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:33:15 ID:uFVPBMYF0
というか自民でも何でもいいんだが
打開できる政治家が見当たらないんだが
271名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:33:35 ID:rFekDOsS0
>>263
だれうま・・・
272名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:34:11 ID:JLh/rtGB0
小沢の処分がカードだと思ってる時点でダメダメだろ
なんでわざわざ身内に敵を作ろうとするのかな
273名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:34:24 ID:ky9nNIz90
>>30
まるで自分はネトウヨじゃないみたいな言い草だなw
274名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:34:34 ID:V3KapUCm0
>>270
次はココで大丈夫。  (^ ^)v ダイジョウブイ!

       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.春
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 みんなの党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   みんなの党が勝てば経済は、4% 成長確実なんだ。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   今度は「アジェンダ」だから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    政府紙幣刷って、増税しないで色々な手当が
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   もらえて、年金や貯金の心配もなくなって
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    テレビがそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::     早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
275名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:34:38 ID:pYFWoJ7oO
>>250
前フェラの言動は、まさにその通りだろうね。
けどテレビ的にはもっと若手で正論吐く奴が嬉しいんだろうなとは思う。
菅鳩小沢をめった切りして、新生民主を小泉のごとくアピれるような。
レンホウくらいが画としては受けそうだ。
276名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:34:43 ID:TlL+ngUC0
>>262
安倍晋三
277名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:35:01 ID:O1hIS8bq0
920:名無しさん@十一周年 02/14(月) 10:58 7CHUKBGh0 [sage]
在日韓国の方でした。

684 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/02/14(月) 09:55:16 ID:iFQIcOGC0
名古屋の女子短大生「夢は韓国人と結婚することです」(2/13 いいとも増刊号)
http://vtayera.ddo.jp/2ch/livecx/image/1297560548-0533-001.jpg

↓本人がツイッターにいる。K-POPファンで韓国系の方らしい。
※「あっぱ」=父親,「おんま」=母親
----------
戦場カメラマンにインタビューされたwww爆笑やったwww夢について聞かれたww
私は韓国人と結婚することです!っていっといた( ̄▽ ̄)笑
12:41 PM Feb 10th Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/Safi_vip/status/35543957748326400

私のあっぱが韓国人だからなんとなくわかります( ̄▽ ̄)
あぁーやっぱいい日本人探そうかなー←← 私のおんま辛そうだし(´・ω・` )笑
http://twitter.com/Safi_vip/status/25168917139824640
----------
やっぱりテレビに出てる韓流ファンって韓国系とか在日の方なんだね
278名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:35:02 ID:Nmp5fjpsO
>>252
いい質問だ
279名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:36:17 ID:dl+dOF+X0

すべての既存政党およびマスゴミおよび官僚/公務員には不信任を投票しよう
280名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:36:20 ID:Nh3JiiLw0
管さん
応援してるから
一秒でも永く勤めて                                               民主党消滅まで
ガンバレ! ガンバレ!!
281名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:36:28 ID:o3pSqFOnO
>>270
麻生にまたやらせれば良いよ。
マスゴミに乗せられて民主に入れたアホどもに土下座させてさ。
282名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:36:31 ID:h7ARp0lv0
>>252
刑事被告人を首相にする国などないよ。
もしあっても他所の国になめられるだけ。
283名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:36:56 ID:5H6NyAIeO
売国奴連中よ
民主党政権が終わってる事 理解しろよ気違い
284名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:12 ID:6UxFj1k+0
まだー?
285名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:15 ID:6jedppZJ0
これまでの総選挙→政権獲得までのプロセスで欠けてるのは政策と指導者だったが
前回の総選挙から政策は非常に重要視されるようになった
これは民主党の数少ない成果と錯覚しがちなのだが
実態は野党に転落した自民党がこの弐年間、それこそ執念深い程に民主党の看板であったマニフェストを
攻撃し続けた結果である
自民党政権時代、これほど総選挙時の公約が長期間にわたって国会で追及し続けられたことはなく
与野党ともに今後の政権公約造りの練り直しは必死だろう

問題なのは指導者選びである
「政治は誰がするのかではなく、何をするのか」というテーマに沿えば
過去弐年間の民主党政治は政策=マニフェスト中心で政治を運用していた点で評価できる
しかし不思議なことに国民は政策とその責任者である政治家、権力者である総理大臣に
過剰なまでの指導力を求め、潔癖さを要求し、多少でも欠けるPORTIONがあれば
それこそ「総理失格」の烙印を押しまくる
弐年前の総選挙時、民主党政権が確実視されていた中で、当然次の総理は鳩山に確定していた
鳩山には政治とカネの問題も、普天間の方便も選挙段階でわかっていた事実である
分かっていながら国民は民主党を支持し、結果として鳩山は総理となる
圧倒的な国民の支持が急速に離れていく現状に
「国民が聞く耳を持たなくなった=俺を総理にしたのは国民だよ」という総理の歎きも分からなくはない
有権者が一票に責任を持たず、日本人お得意の観客民主主義と手のひら返しの結果
小泉のような余程のキャラクターで無い限り、「総理失格」の烙印を
内閣支持率の低下と共に一年も保たず内閣総辞職へと導くのである

「民主党は選んだが、鳩山や菅を総理に選んでない」
「まさかここまでひどいとは思わなかった」
と開き直る有権者の姿は国民性の問題としか言いようがない
政策の実現性と同時に、日本の最高権力者として総理大臣として一体誰がふさわしいのか
そこを追求する選挙プロセスを構築されるのを待っているのではなく
国民が気づかなければ、指導者のたらいまわしは今後も永遠と続くだろう
286名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:19 ID:j1dTqE9B0
早期の解散総選挙は既定路線
おそらく統一地方選挙と同日だろう
287名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:21 ID:zb6h8jCG0
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
288名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:21 ID:eTtmd1mlO
この期に及んでコクミンガージミンガーだからうける
いや笑えないけど
289名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:22 ID:Jm8WXcZ90
>>282
ベルルスコーニに対抗するためにも小沢が総理でいーじゃん。
290名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:23 ID:zWUx+Pu20
>>277
そりゃまあ、普通の日本人だとそもそも、
韓国に興味持つまで至らないですしね。

291名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:46 ID:V3KapUCm0
>>283

  私 は FF14 続 け る よ !
292名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:38:23 ID:GNnGwfmM0
http://www.reuters.com/article/2011/02/15/us-egypt-journalists-idUSTRE71E76I20110215?WT.tsrc=Social%20Media&WT.z_smid=twtr-reuters_%20com&WT.z_smid_dest=Twitter

米CBSの美人記者ララ・ローガンが、2月11日にエジプト・タハリール広場で報道中
200人ほどの暴漢に襲われ、暴行・強姦され現地女性や兵士らに救出されるも負傷で帰国後入院していたとCBSが発表

美人記者ララ・ローガン
http://www.nationalledger.com/artman/uploads/lara_logan.jpg
293名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:38:28 ID:1Wyhi1HT0

「オラオラ鳩山、総括しろ!」「菅このバカヤロ-、自己批判しろ!」
お遍路途上での壮絶なリンチ殺人後、生き残ったミンスメンバ-は、
軽井沢の別荘に管理人夫婦を人質に立て籠もるのだった。

のちの「鳩山別荘事件」である・・・・・・・。
294名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:39:30 ID:dl+dOF+X0

小沢が無罪になったらすべてのマスゴミの免許は取り消し
295名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:39:53 ID:xIA6drba0
>民主党の小沢一郎元代表処分という政権浮揚の「最後のカード」

混乱覚悟で汚沢を除名すれば、
一縷の望みとはいえ、浮揚の目もあったろうに、
よりによって最も軽い処分で誤魔化したからなぁ。

全方位に喧嘩売るような対応で、
この先どうしようってんだこのアホは。
296名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:39:59 ID:Kz70XjEO0
小沢さん と 鳩山さんを追い出してください
297名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:40:08 ID:d42cYtph0
小沢さんの問題は民主党自身の自浄能力を問われたワケで
これによって菅内閣の支持率が大幅アップとかありえないよ。
問題が発生した時に結論を早急に出せばまだマシだったろうけど
グダグダやってたし、自浄能力を問われた件は小沢さんの問題だけじゃない。
その他は未だにウヤムヤでしょ。
反小沢派の菅さんにしてみりゃ最大の政敵である小沢さんを追い落とし
支持率のアップという二兎を追ったつもりだろうけど、そんな甘くないよ。
そもそも自浄能力だけじゃなくて菅さん本人の資質だって問われてるんだからさ。
298名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:40:24 ID:RxBfovCB0
成人しても政治良くわからない奴は投票するな
299名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:40:34 ID:Nmp5fjpsO
>>276
鼻はでかい
300名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:41:47 ID:Jm8WXcZ90
学歴詐称程度で除名なのに、小沢さんが党員資格停止なのはな。
処分基準がわからん。
301名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:42:04 ID:ljkHoOT70
小沢問題も尖閣問題もバッドエンド一直線の行動選択だな。
ある意味すげーわ。
302名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:42:40 ID:7TJFh8Gd0
どうしても小泉元総理のまねをしようとして 自爆してるんだな。

もt元 そんな器でもないのに。持ってないんだから、

早くせいjかやめた方がいい
303名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:42:49 ID:pBX3u/t90
>>300
きっと格差社会なんだよ。
304名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:43:35 ID:WywyJwPh0
>>296
追い出さなくても自分から出て行くだろうよ。
民主党にいたんでは選挙が危ういからなw
305名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:43:50 ID:MuNnYAV2P
で、ミンスの政党助成金はだれがネコババするの?
306名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:43:57 ID:V3KapUCm0
>>276


  ヒント :  おむつ
307名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:44:14 ID:4rKtsHDN0
管政権なんてどうでもいい
早く解散総選挙をしてくれ
308名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:44:21 ID:SJlubsC+0
人生も終わっちゃいな
309名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:44:23 ID:pYFWoJ7oO
>>300
人治主義だからね。
権力そのものを崇拝する連中には有りがち。
310名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:44:23 ID:zWUx+Pu20
近年の総理で政策がマトモだと思ったのは、
麻生ぐらいだったな。漢字能力は知らんが。
311名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:44:38 ID:LUU35Fwk0
>>298
政治っていうのは永久に続く教育なんだよ。今この瞬間にも政治から有権者はいろいろ学んでるだろ。
馬鹿に総理やらせたらどうなるかって。高い授業料払って。
312名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:45:18 ID:iLo5KngJ0
解散総選挙したとしてどこに入れるのさ
民主も自民も終わってる現状で入れるところが見当たらない
313名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:45:57 ID:j1dTqE9B0
社民に絶対受け入れられない事を迫られた上に、これ↓だからな

【政治】郵政改革法案不成立なら倒閣…国民新党・下地幹事長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297787437/

完全に詰んでる
奇跡的に福岡先生の予言が当たる予感がするわ
314名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:46:06 ID:dl+dOF+X0

官僚主義の都合のよい様に世論をあやつる新聞テレビメディア

小沢問題しかり

消費税しかり

普天間問題しかり

八つ場ダム問題しかり

高速無料化問題しかり

子供手当て問題しかり

すべて貫徹している
315名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:46:08 ID:1BiHPQjj0
はやく民主党をつぶして子ども手当を廃止に追い込もうぜ!
316名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:46:37 ID:TlL+ngUC0
>>306

鳩山由紀夫

ヒント:おつむ
317名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:46:49 ID:pXIwhVfp0
>>277
この名誉韓国人女性(褒め言葉です)のおかげで、これからこんなコピペが貼られるかもな。


  <丶`∀´> 「日本人女は韓国にメロメロニダ!」

  ( ´∀`)  「本当に日本人女性の話?だってほら、現にこんな例(>>277)もあるし・・・」


みたいな。
いや、俺が貼るなんて一言も言ってないからねw
318名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:46:53 ID:LeibfmCu0
>>306
ああ、頭にかぶったポスター作ったクダさんの事か。
319名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:47:32 ID:o3pSqFOnO
>>310
麻生より字が上手い政治家は居ないと言うことを憶えておこう。
320名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:48:16 ID:YLcnTdDe0
>>310
>漢字能力は知らんが。
古い使い方というだけでぜんぜん間違ってなかったのよ
321名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:48:30 ID:5uV2dUzV0
取りあえずジャスコと前田にやらせろよ
それで民主は消滅確実だから明るい未来が待ってるわ
322名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:48:55 ID:dl+dOF+X0

新聞テレビメディアに操られてる無知な一般大衆は

エジプトの民衆と同じレベル

先が見えてないお祭りの勢いだけの暴発
323名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:49:01 ID:V3KapUCm0
>>319
あれで誤字さえなければなぁ (´・ω・`)
非常に「残念な」達筆
324名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:49:03 ID:ljkHoOT70
>>321
そんな時間無いわ
325名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:49:30 ID:pXIwhVfp0
>>316
>鳩山由紀夫
>ヒント:おつむ

            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人_)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r───ヽ   | .二ノ     r───ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ───┘ | .|__ノヽ ヽ───┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ
326名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:49:36 ID:EuuwzJ1j0
もうあれだわ
こいつらにもリスク与えようや
国策失敗したら死刑とかさ
327名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:49:42 ID:J0otKBAg0
328名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:49:42 ID:/9UXP2kG0
とにかく一刻も早く政権から退いてほしい
国会を見ていると、こいつらに与える一日一日が惜しくて仕方がない
国を預かるなんてこいつらには荷が重過ぎる
民主党の国会運営は学級会以下
329名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:50:10 ID:BDVTacaM0
>>301
尖閣問題は北方領土、竹島、拉致問題と並ぶ日本政治の生命線の一つになってしまったからな。
日本の政治家はここでは一歩も譲れないだろう。結果として良かったんじゃないかと思ってる。

小沢問題って言うけどどう考えても裁判では有罪には持って行けないぞ。
小沢は真っ黒だが政治資金規正法上の不実記載なんて無理筋過ぎる。
民主党と一緒に葬り去るのが良いんだが、岩手は小沢を当選させ続けるだろう。
小沢が議員でいる間は政党助成金の横領は不問にされるわけだ。
330名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:50:14 ID:yLdR+emR0
ネタ切れだなw
331名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:50:18 ID:jHdUzMAP0
奇兵隊内閣だから

 歴史どおり、末路は反乱軍として粛清されるのが定めだよねw

菅さんはうまい事言ったと思うよ
332名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:50:22 ID:YU9wa/8r0
>>302
当時と構図は似てるよね。小沢派という抵抗勢力も居るし
似てないのは管が不人気なとこ位だ
333名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:51:07 ID:tYprhKBL0
民主党の景気対策放置、外交の失敗が原因だな
334名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:51:27 ID:V3KapUCm0
>>320
踏襲って、江戸時代には 「ふしゅう」 って読んでたの?w
335名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:51:33 ID:6UxFj1k+0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',           
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ', 気を付けな その候補者は ミンスかも
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.          
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \      
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
336名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:51:39 ID:Z+9E6EfzO
菅政権というより民主党解体が秒読みだなw
雑魚議員どもはどこに逃げる気なんだろう。
みんなの党か新党作るか無所属になって地下組織化か。
なんにせよ、絶対に許してはならない。
337名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:51:42 ID:dl+dOF+X0

民主党だけがダメというわけではなく

今の国会議員および地方議員はすべてダメというところを議論の出発点にするべきだ
338名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:51:43 ID:DNQW+vQAO
カオスを超えて終末が近づく…
339名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:51:48 ID:gZkkZl5W0
昔、公安にマークされてた俺と仙石・トミコが内閣できるんだから

まったくチョロイ国だなぁ



     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
340名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:51:49 ID:EziD+NSK0
高い税金使って何にも出来ない嫌われ者の政権
早く辞めろよ このバカ菅
341名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:52:13 ID:pO+KFtW5O
タックルでやってたけど、3月1日まで保てば鳩山の任期を越えるらしいから
そこがXデーになるかもな。

…とことんまで自分しかない男だな。
バ菅はまじで死ね。
内閣総理大臣はお前の思い出づくりや紙屑みたいなプライドを満たす為のものじゃないぞ。
342名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:52:43 ID:Hw9iHL0l0
オザワ派と和解し今一度鳩山元総理とトロイカで夢よもう一度。
343名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:52:51 ID:MDWEitll0
鳩山や菅が極端に駄目なわけではないのです。
あれが民主党の平均レベルなのです。
344名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:53:19 ID:d3EkMt8C0


<次回総選挙時の民主党ポスター>




  /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|         
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          逃げるが勝ちの現代表「自分の考えが国民に伝わらない」!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
     |\   ̄二´ /              
   _ /:|\   ....,,,,./\___         
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::       
 γ⌒´      ヽ,             
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )         屁のような前代表「国民が聞く耳を持たなくなった」!

    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )   
    
  / /         (__ノ つ           いずれにしても悪いのはレベルの低い国民だ! しっかりしろよアホ国民!
345名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:53:51 ID:dl+dOF+X0

まんなの党などまったく話にならない

すべての既存政党がダメ

346名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:53:59 ID:03EM8xwp0
無能やったら、まだまだナンボでもおるでえ!
347名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:54:08 ID:o3pSqFOnO
>>323
なるほど。
鳩山や管の方が良かったと。
348名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:54:18 ID:/DOy54zR0
民主が下野したらどうすれば良いかな?

とりあえず祝電くらい打ってやりたいけど
もっと面白い手はあるかね?
349名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:54:56 ID:4pWoegbL0
ようするに、マニフェストだなんだ言って、
たくさんばらまき約束して政権を取ったんだけど、
全部空手形だった事が低支持率の根底にあるんだよ。
民主党が支持率を上げるなら、埋蔵金とやらを公約通り
探してきて、約束した事を全部実現させなければならん
ってこと。それができない限り支持率は上がらないだろ。
350名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:55:37 ID:5OzAnvfK0
次の衆院選挙で民主党は壊滅的打撃をうけるな。
351名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:55:49 ID:Nh3JiiLw0
悪は滅びる
格言は正しかったな
352名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:56:04 ID:Qs6c/eCg0
民主党をヨイショした連中の、
弁解の言葉を聞きたいよな。
353名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:56:04 ID:j1dTqE9B0
>>345
んで、おまいさんは何処の選挙区から出馬するん?
354名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:56:22 ID:sXndL2vi0
国会で寝ているのが仕事の男だったしな
355名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:56:23 ID:P9unChsW0
>>347
この国の選択肢は、「麻生・鳩山・菅」しかないのかwwww
356名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:56:23 ID:k1YRy4d/0
最後のカードはまだ残ってるじゃないか。
解散総選挙という最強のオールマイティーカードが。
357名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:56:28 ID:erJt10L/0
まだ居座る気なんですか? もう勘弁してください。
詐欺師なんですから、マニュフェストで欺かれた国民は黙ってませんよ >統一地方選挙。
民主党も菅も小沢も一緒ですよ、国民から見ると消えて欲しい、それだけです。
358名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:56:48 ID:W/n+2MIr0
こいつ見てると、自民の総理がえらく見えるから不思議。
359名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:57:10 ID:d1rVL5210
嘘つきで恥知らずの民主党支持者どもが
しょうこりもなくまた擁護カキコしてるのか

ホントに詐欺師どもは呆れるほど恥知らずだな
360名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:57:56 ID:z4NGNtxQ0
鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病
鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病
鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病 鬱病
361名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:58:04 ID:1hdboCcy0
次はだれだよ
362名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:58:35 ID:8kcywiUL0
>>358
すまんがそれはない
1980年代以降の日本の総理はいずれも糞だらけ(´・ω・`)
363名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:58:38 ID:P9unChsW0
>>356
318議席(国民新党あわせて)もってる与党が逆風解散して何得?
福田・麻生末期と同じ。任期ギリギリまで引っ張るにキマットル

最後まで神風を待って玉砕wwwwwww ← ある意味日本の伝統w
364名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:58:49 ID:CNCNNnro0
もう十分遊んだだろ…2年間も無政府状態なんだから
早く麻生さんの次の首相をちゃんと出せよ。
鳩山?管?こいつらが総理大臣だったなんてお前らまさか信じてないよな?たちの悪い嘘だよ
365名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:58:52 ID:BQs4tO8o0
最後も華々しく終わってね。
366名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:59:01 ID:AZoHmesR0
>>349
なんせ極左を含む労働組合に、広域指定暴力団山口組が支持したんだ、
きっと暴力が裏にはある。空手形だけで済むわけがない。
さらにマスゴミの自殺行為に等しい犯罪的な報道。

でっち上げられた「政権交代」なんだよ。

まあ、舞台に上がったやつらは、お遊戯程度のことしかできなかったわけだがw


367名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:59:23 ID:Nh3JiiLw0
確かにカウントダウンの音が聞こえる
368名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:59:34 ID:C7i4I7ow0
開き直って後世まで災いをもたらす菅談話を発表し、終末
369名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:00:15 ID:5uV2dUzV0
>>362
ポッポとこの馬鹿とはどっちが上?
370名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:00:21 ID:dl+dOF+X0

マスゴミは官僚の権益を批判するべきなのに

官僚権力におもねるばかりで

国民の代表の政治家ばかりを批判している

真の権力者である官僚権力を批判できないマスゴミはただのゴミ
371名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:00:25 ID:pYFWoJ7oO
>>359
さすがに困ってるように見えるww
他党を落とすのが精一杯で擁護は無理www
372名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:01:24 ID:1otjZYVxO
>>342夢みる乙女か?
それにしてもレンホーだけは颯爽と白黒ドレスで闊歩してるな??

373名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:01:44 ID:d3EkMt8C0
:::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      総理の棺だ! 支持率がマイナスになっても辞めないぞ!
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        「謝罪」すれば全て丸く収まる! 
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |          「譲歩」すれば全て丸く収まる!

                      それでもだめなら「土下座」すれば全て丸く収まる! 現に尖閣問題は見事に解決しただろう!
                         
                                日本の主権なんてどうでもいいんだ!
   
                               日本国なんて存在しなくていいんだ!

                           だから外国人に参政権を与えるのだ!

                               だから俺は「国旗国歌法」に反対し「君が代」を唄わないんだ!

                               文句あっか!!
374名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:01:49 ID:JgAtIw5N0
>>1
辞める時も「菅ぺ」を見そうwww
375名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:02:16 ID:j1dTqE9B0
>>363
国新と民主系無所属(汚沢含む)合わせても313だぞ
だから社民を引き込もうと必死な訳で
376名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:02:18 ID:LUU35Fwk0
パニック解散
377名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:03:52 ID:Nh3JiiLw0
社民も乗れん  地方組織が全部反対してる
色気出してるのはミズポくらいのもんだよ
もう詰んでる
378名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:03:54 ID:zWUx+Pu20
>>362
んな事ぁねぇだろ。中曽根が居なきゃ、
今の国防程度も維持できなかっただろうし、
麻生のおかげでエコポイントも出来た訳だし。
379名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:04:06 ID:9nr3nkpNO
国家再生の為に解散した英断と胸張って美談にして語ると思う

勘違い民主党
380名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:04:32 ID:hyDE2bOJO
まだまだおいしいお菓子が出てくると思ってる愚民は死ねよ。
自分の血の味を味わう事になるぞ。
381名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:04:48 ID:PCUrJY9V0
382名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:04:49 ID:P9unChsW0
>>378
中曽根が名総理wwww ワロタw
小物。風見鶏。長生きしただけの老害www
383名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:05:24 ID:SDuz+ygj0
まだ安倍みたいに漏らしてないから大丈夫だとおもうよ
384名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:05:50 ID:SJlubsC+0
>>361
仙谷
385名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:05:54 ID:7bp/7xOJ0
衆遇票で議席が決まる選挙制度が根本の原因だ。人気がなくても仕事のできる
人間が最終議席には入れるような改正中選挙区が望ましい。
386名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:06:28 ID:6EXSPzkzQ
みんなで投票して政治を変えようwww
不満があるなら選挙行かないとwww

バカが民主に投票して悪化しただけだったな
知恵遅れは家で寝てろ

387名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:06:38 ID:LUU35Fwk0
>>378
エコポイントってただの経済促進政策だよ。おかげでまだ使える電化製品がどんどん捨てられた。
388名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:06:41 ID:k1YRy4d/0
>>363
「解散総選挙」というカードをチラつかせるんだよ。
今選挙になったら民主党の大半の連中は確実に落ちる。
それは民主党の連中はみんな分かってるから小沢グループも鳩山グループも菅に協力せざるを得なくなる。
少なくとも、党内のゴタゴタはこれで収まる。
まぁ、それも長くは続かないだろうけどね。
389名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:07:14 ID:P9unChsW0
>>383
下半身だけは丈夫そうだがw


「パニック症候群」って誤報だったの?
390名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:07:35 ID:v/m9gdcn0

民主党に投票したバカは管理職の資格なし。
391名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:07:37 ID:686VjruX0
衆議院解散して民意を問うべき時がついに来たな。
政権交代とは何だったのか?
今一度国民に問うべきだ。
392名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:07:58 ID:oolAtVCZ0
聖なるものに飢えている
悪魔がIIび蘇る〜〜
393名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:08:07 ID:sZBevEyS0
民主の二年天下
394名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:08:10 ID:zWUx+Pu20
>>382
じゃあ、誰が名総理なんだよ。
395名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:08:19 ID:K5J6rVUw0
                かん           
                 ____      ┏━━━━┓┏━ りりいふ ━━
             ° /'  丶°   ┃ TIME. ┃┃  CANCEL
              .├┰┰┼─ .┗━━━━┛┃
           ..°゙ -ヽ _____/              ┃● おかた゛  左
             /  _ ゙゙゙ ゙i、-、             ┃
             l l` i__ /   i            ┃   まえはら  左
            .| 丶、__゙i゙i ___ノ.            ┃  
            . | ・ ━   |.              ┃   えた゛の  左
             1     ┌.              ┃  
             1__、゙ _              ┃   せんこく  左
   ___===━━┛  .l ̄ ̄└    ┗━━===____   ┗━━━━━━━━
 _--  -           ̄ ̄ ̄           --_
396名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:08:44 ID:Nh3JiiLw0
ともかく政治家は最低でも演説が上手くないとダメ
米国下院を見てみろ
下町のおばちゃん議員でも堂々と演説してる
管はカンペで、それも読み間違いだからな  比較にならん
397名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:09:17 ID:7uPLlD0R0
>党員資格停止
甘すぎる!って野党に怒られ
処分するな!って身内に怒られ
かと言って何もしないとテレビで怒られ
八方塞がりだったんだよね

こいつら同じこと繰り返してる
普天間でも
辺野古にすると沖縄とテレビに怒られ
県外国外にするとアメリカに怒られ
継続にすると石破から怒られw

絶対わざとやってる
398名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:09:29 ID:P9unChsW0
>>388
> 「解散総選挙」というカードをチラつかせるんだよ。

困るの与党だけだろ (´・ω・`)


    野党全員が < どうぞどうぞ!


ダチョウ倶楽部かよ!
399名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:10:20 ID:fnNk38XS0
ラストラグナロク
終焉の黄昏
400名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:10:31 ID:aUwFL40J0
政権交代の映画化できるな。
もちろんエンディングは民主の消滅。
政権交代前夜のマスゴミの異様な世論誘導も含めてな。
401名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:11:07 ID:zWUx+Pu20
>>396
カンペでもヒトラーやジョブスのように演説上手い人は上手いけどな。
402名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:11:23 ID:cVu+JNPm0
民主党って一体なんだったんだ?
あれだけ期待させること言ってたのに全く期待はずれ。
国内や国際的な信用を失い、中韓ロにやられるがままじゃんよ。
菅は何言っても信用できないし鳩ぽっぽと同類。
何が仮免だよ。
あのボソボソした声聞くだけで気分が悪くなる。
403名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:11:42 ID:BDVTacaM0
>>394
色々問題はあったと思うが、やっぱり小泉じゃね?
404名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:11:43 ID:Ts6W1M4AO
>>388
なにそのネガティブカード…
地球破壊爆弾持って、俺に従わないと爆発させるぞってのと一緒じゃないか
405名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:11:45 ID:jHHLEPnJ0
まあ、次にどんなトンデモ首相が出てくるのか
ちょっと楽しみではある。
もう、どうせならすごいキチガイとかモノスゴイバカとか出てきて欲しい。
そういう意味では民主党は一度足りとも期待を裏切らないからな。
実績がある。
406名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:11:49 ID:cokUaKfa0
>>387
経済促進政策が悪いって度湯事?
407名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:12:26 ID:QDM+WDiJ0
党内グダグダ、外交グダグダ、内政グダグダ。
グダグダと政権にしがみ付いていないで
週末にでも解散しろ、マヌケども。
408名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:12:54 ID:dLtV2J7/O
合法的にゴミンスを潰す時がきた
こういった有害無能なクズを処分しないとな
覚悟しろよ!ゴミンス

409名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:13:59 ID:Odj12q5j0
民主議員のリストを作って無所属に逃げれられない様にしろよ
410名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:14:13 ID:Cro+R7Xw0
ブチ切れて小沢を除名してから解散していれば傷が一番浅く済んだ
死なずに済んだって意味だけどな
もう、民主党浮上の芽は完全に消えたね
411名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:14:16 ID:bUdZqyj6O
国民からソッポ。
ポッポの次はソッポ・・・お後がよろしいようで。
412名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:14:28 ID:FdmgQC0X0
国民の生活が一番って言ってたのに
国民に惨めな思いばかりを押しつけてさ、最低だ。最低な政治期間だった。
413名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:14:29 ID:P9unChsW0
>>405
> まあ、次にどんなトンデモ首相が出てくるのか

蓮舫だろね。


渋いところだと、仙谷だろうが(政治力は決してあなどれない)、ちょっと評判がね。
逆向き(大衆ウケ)だと、前原・原口だろうが、前原は外交で危なかしいし、原口は
小沢と連座・謹慎

となると蓮舫一択。問題は都知事候補。
でも党首枠の方が重要だろ。
414名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:14:39 ID:GsfzHKUc0
2/10 中日新聞 中日春秋
解散を支持して総選挙で自民を勝たせても民主が勝っても
消費税は上がる? 結論が同じならなぜ対立し、谷垣氏が言う
解散が「急がば回れ」なのか、不可解である

2/10 朝日新聞社説 
民主党のマニフェストに多くの破れ目が見えるが、それを解散要求に
直結させる議論には疑問。任期4年間は見守る。次の総選挙で審判を下す。
それが政権交代時代の基本的な政治の進め方。野党党首が首相を追及する
一方通行、党首討論に値しない。党首討論では野党党首の言動もまた
問われていることを心するべきだ。

2/10 毎日新聞社説「党首討論」双方が歩み寄る意識を
さきの「名古屋ショック」は、”2大政党”が存在感を発揮できなかった。
谷垣氏は民主党の公約などを理由にかたくなに協議をつっぱねるべきでは
あるまい。与野党協議を行なう環境を早急に整備しなければならない。
国会が混乱し、政治が停滞するかどうかの瀬戸際だ。

415名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:14:51 ID:LUU35Fwk0
>>406
環境に優しい政策の看板で世の中を偽ったってことだわな。
416名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:14:55 ID:nFYFGTUkO
安倍から一年刻みで替わってるけど
なかなか良い総理は出てこないな
鳩山は久しく国民に選ばれた総理だったから期待してたけど結局はあの体たらく
まぁ次に期待か
417名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:15:04 ID:De2bRyz60
>>12


12 :名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:06:35 ID:vvOS+OTG0
民主党発足以来

一秒たりとも

信じたことはない

一回でも投票したやつは
まず謝罪しろ


民主党に入れました。すいません。一生涯、善行をします
とか
謝罪した書き込みいまだかって

見たことないな


あなた、憲法15条に違反していますよ。
418名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:15:18 ID:dmyl+Nph0
>>415
419名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:15:48 ID:KNe+LE+A0
今まで非課税だった家賃にまで消費税を課そうとする詐欺師集団は早く解散しろ!!!
420名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:16:23 ID:T7/9Q4bf0
カウントダウンしてる間が無駄だ
今くたばれ
421名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:16:34 ID:/VqsYMXj0
いつどうやって幕引きするかね
統一地方選の前か後か
422名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:16:35 ID:6wdnYhaB0
最後のカードも賞味期限切れで効果はありませんでした。 っておちじゃないかな。これ
423名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:16:51 ID:IM/KC5ZN0
社会主義者は現実と戦う者を批判することで支持を集めようとするから
自分が現実と戦わねばならない立場になると何もできない

「じゃあお前やってみろ」と言われると立ち往生するのだ

菅がイラ菅などと呼ばれるのは
実際に何もできない現実を突きつけられて
本気でイライラしていたからなのだ

権力を握れば何でもできると思っていた
官僚に鞭を入れればできるに違いないと思っていたのに
そうではなかったから

社会主義国ではそういった批判には反革命罪という罪を着せて処分できたけど
日本では幸いにしてそうではないので
そのうち逆切れするか政権を放りだすかするだろう
424名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:17:04 ID:TADoED0H0
「そこまで言って委員会」では、野田首相で解散、と言ってたな。
あんなこまわり君で票が取れるんだろうか?
425名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:18:02 ID:j1dTqE9B0
>>413
首相は基本的に衆議院から選ばれる
まあ前例破りが十八番のミンスだが、いくら何でもこの前例は破れないと思う

蓮舫が衆議院に鞍替えしてからならあり得ても、解散前はあり得ない
426名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:18:05 ID:zWUx+Pu20
>>403
小泉自体は何とも思わないのですが、竹中の思想や、政策が
大嫌いなので、彼を登用した小泉は、評価できないですね。

>>415
別に偽ってはいないでしょう。海外からも評価されてる政策だ。
427名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:18:12 ID:iZs+3F3SO
隠しても持ち上げても無能さを隠しきれないのが総理の椅子。
428名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:18:25 ID:/JWzGX3K0
解散の暁には、民主党史記の編纂をしてほしい
429名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:18:59 ID:gZkkZl5W0
統一地方選で歴史上かつて無い大惨敗を見たい気もするなw
落選した民主公認と無所属民主推薦に皆で祝電を送ろう
430名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:19:05 ID:KNe+LE+A0
ミンスの嘘つき集団の言い訳→【嘘も方便】

   嘘八百で取った政権で居直り強盗を続ける元総理の大義名分は嘘んお方便wwwwww
431名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:19:13 ID:TADoED0H0
>>423
いくら議員経験が豊富でも、野党ではダメだというのは、
青島幸男、横山ノックでわかってたはずなんだけどなあ・・・。
432名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:19:37 ID:aysO2NlA0
>>30
マジ、ここまで酷いとは思わんかったが、
選挙前の鳩のあの目を見て、投票しようと思った奴はある意味すげぇw
明らかに通報されるレベルの不審者。
433名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:19:47 ID:IVlgazai0
test
434名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:19:51 ID:YYGSC3hRO
ラストはチョクトが友愛されると予想。
435名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:21:13 ID:HmItNkfA0
>>423
社会主義者って口だけだからな
まあ、分類学者みたいなものだ

自分に都合がよい成功したように見える政権は社会主義w

ケインズ政策を社会主義とか言い出した時は笑ったw
436名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:21:15 ID:fe+CL3T7O
>>424
誰なら票が取れるんだ?
誰でも結果は一緒だと思うぞ。
437名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:21:23 ID:TADoED0H0
瀕死の民主党政権にとどめを刺したのは、
なんと、鳩山由紀夫。

もはやギャグだ。
438名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:21:24 ID:nQRyDNPe0
内閣総辞職なんかでお茶を濁すんじゃねぇぞ>菅
どうせ未来なんて無いんだから盛大に自爆解散しろ。
一つ位は日本のためになることやって総理辞めろ。
439名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:21:42 ID:P9unChsW0
>>425
> 首相は基本的に衆議院から選ばれる

意外と知られてないが、憲法上は可能。


舛添カード

その議論は出るだろうが、ミンスは「一時期、自民の有力総理候補といわれてた
舛添要一だって参議院議員だったじゃないかー」と反論する。賭けてもいいw
440名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:21:43 ID:kBtREd4I0
民主党をかいかぶり過ぎたかもだけど
こけまくっちゃったね、
ここまで行ったら、もうなにやっても支持率復活しないだろうね
希望も持たしてくれなけりゃガス抜きも出来ない
最悪だったね
441名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:22:21 ID:zWUx+Pu20
民主党になったら、国防や治安はボロボロになるだろうと
思っていたが…経済政策もボロボロで、日本史上稀に見る糞政党でしたね。
442名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:22:23 ID:KNe+LE+A0
自分の八百長を棚に上げて八百長相撲を国民に対する背信行為と言う我が阿呆総理

http://www.youtube.com/watch?v=8Z5DqaIwi_Y
443名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:22:24 ID:5v0D4dOXP
ODAと子供手当の廃止で年間6兆円
これだけで日本という国がどれだけ救われるか…

444名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:22:29 ID:LyUyFYge0
>>1
内閣支持率が1%でも総理にしがみつくバカ菅
鳩山、菅は総理になって髪の毛は黒々、さらに太った=税金で贅沢三昧、政治は遊び
445名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:22:42 ID:FBH63MBr0
日本が終わっちゃったら元も子もないからな
446名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:22:53 ID:iXBZQ8vF0
悪党でも暗愚でもなんでもいいんだよ
その時代の多数の国民が元気付けられたら名総理
民主党の総理は在日とか全共闘には名総理なんだろうが
大部分の日本国民には最悪の総理だろう
447名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:23:18 ID:PLH3G0/30
竹中パクらないと
448名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:24:09 ID:f0FC14Fq0
熟議の国会じゃなくて、言い訳と時間稼ぎだろ。
熟議の小沢処分に精力使ってないで、解散しろ。
449名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:24:14 ID:BT2nJOTj0
予算関連法案を死んでも通させるな
450名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:24:15 ID:9h5f/rOn0
すがちゃんはやめへんでぇ〜
451名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:24:21 ID:TADoED0H0
>>439
いや、法律上制約がないのはわかる。
ただ「衆議院解散!」とやった時に、自分は辞めないという、
おかしな話になるだけ。
452名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:24:24 ID:ek6XuaDD0
早く滅びろ糞民主
453名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:24:24 ID:wsa2t6Ur0
次の解散総選挙で民主が下野するのは当然として、また訳のわからん政権批判するんだろうな

「世界一危険な普天間基地をどうするんだ!沖縄の思いを判っているのか!」
「高速道路の無償化はどうなっているんだ!ちっとも進んでいないじゃないか!」
「政府は一刻も早く、成長戦略の政策案を出せ!」
「税と社会保障の一体改革をやる気があるのか!」
「○○を証人喚問しろ!出なければ審議に応じることは出来ない!」
「民意を無視する政権を放って置く訳には行かない、解散しろ!政権交代準備完了!」
454名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:24:37 ID:K5J6rVUw0
鳩山「マニフェストは方便です」
455名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:24:45 ID:AVYYTn8gO
頼むから最後は解散で終わってくれ
最後くらい国民の為に動け
で、死ね
456名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:25:10 ID:moPnlsfi0
サヨ = 単なる売国者、非国民
457名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:25:22 ID:9JzGmBSr0
>>38
お膳立てしてくれた人がいた、に一票

昨日ニュースで取り上げてた硫黄島遺骨収拾
さも総理である自分が音頭とって旗ふり役やってるような顔でスピーチしてたけど
森元首相が、大連立で騒がれていた数ヶ月前に、総理のもとを訪れ
「ようやく予算もつけて事業がスタートしたんだから是非民主党政権下でも継続してくれ」
「はあ、そうなんですか。自民党さんはそんなことまでやってたんですね」

という事例もある
458名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:25:27 ID:b0TdnBK90
この人政治家やめたら地獄だろうね
459名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:25:28 ID:5iCr+225O
>>439
彼は存在自体がすっかり忘れられちゃってるような…
460名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:25:30 ID:zWUx+Pu20
レンホーにつられて民主党に入れた奴はキチガイ。
461名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:25:35 ID:yLdR+emR0
薩長同盟でなく
薩長対決だしねw
462名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:25:50 ID:IMR98Br80
財務省の犬に徹した首相だった
463名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:26:09 ID:RZzigKX6O
3月の第1周目くらいで解散だってさ
464名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:26:21 ID:HmItNkfA0
>>441
あのマニュフェスト見て経済がぼろぼろになるの分からない方がおかしい
信用収縮のど真ん中で事業仕訳しますなんて
www
465名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:26:22 ID:vlTO7t2K0
>>33
日本国民とは書いてない
466名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:26:29 ID:KNe+LE+A0
日本もエジプトがムバラク政権を倒したように、ミンスのバラマク政権を打倒しね〜となw
467名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:26:48 ID:SDuz+ygj0
>>435
まぁ普段ケインズ主義を社会主義だー!って叩くのはなぜかウヨばかりだけどなw
468名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:27:32 ID:H1jfdWj00
>>466

つ◆ ←ザブトン
469名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:27:43 ID:S5HZs2tSP
醜いなぁ・・・
ここまで引き際わからんとかマジで日本人かよ。
470名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:28:16 ID:uiFQslwk0
つーか、民主の糞が浮彫になって良かったじゃないか。

糞マスゴミと共に仙谷、前原、枝野、渡部が支持されないのは当然のこと。

雨ポチはさっさとアメリカにでも移住して欲しいね。国籍剥奪したれよw
471名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:28:34 ID:Lk06hYjj0
民主党は東京都議選にも候補者を出さないんだろ?
与党第一党が重要地方選挙に候補者を出さないって終わりすぎだろ民主党
472名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:28:43 ID:HmItNkfA0
>>467
昔はサヨクが全力で叩いてたんだよw
473名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:04 ID:j1dTqE9B0
>>439
法律上可能なのは知ってる
だから「基本的に」と書いた
その上で、衆議院から選ぶってのが暗黙の了解になってきた訳
衆議院を解散する権利を持っている総理大臣は衆議院から選ぶべきって事で

そんな前例を破る為には、絶大なる国民の支持が必要な訳で、今のミンスには無理って事
474名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:11 ID:H1jfdWj00
>>469
支持率にマイナスはない(キリ
の人だから
475名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:16 ID:zWUx+Pu20
子供手当と消費税だけは実行していきそうだな。
476名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:46 ID:B8hBL6K40
もともと民主に期待などなかったが
1度やらせて見たかっただけだ

政権政党の責任を勉強して欲しかった
民主党もしっかりした政党に成長して欲しかった

その期待も見事に裏切られた
まさかこれほどまでとは思わなかった

政権政党になっても何も学んでいない
それが実感です・・・
477名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:47 ID:fe+CL3T7O
>>453
そいつら10人くらいの泡沫政党になるから。
何言っても「それも方便ですか?」で終了。
478名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:51 ID:zEvUQED90
民主党に入れました。すいません。一生涯、善行をします

本当に後悔しています。orz

でも判ったのは、もはやこの国は政治では解決できない状態にあること。
どんな政治家が次に出てきても同じことになるでしょう。
479名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:57 ID:6lWkmALv0
沖縄基地はいったい何年の5月で決着?
もう固定化決定だな。日本人の移設に現実味がおびてまいりましたw
480名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:30:05 ID:wsa2t6Ur0
民主党が下野したら、今度は

もう一度やらせて下さい、とか言うのだろうか?
481名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:30:16 ID:f4gbP4ix0
菅は解散もできず野垂れ死にだろ
482名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:30:21 ID:K+kL0uED0
菅が出ないなら民主に入れる。
自民は結果的に国民に犠牲を強いるだけ。
こっそりやる分、民主より罪深い。
どちらも許せないが、見えるだけ民主がまし。
483名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:30:42 ID:2S3U0/7V0
次の選挙こそ、馬鹿は寝ていろよ。
484名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:30:50 ID:H1jfdWj00
>>476
その一度が取り返しのつかないことになるのをわかれよお前ら

と100回くらい書いた一昨年の夏・・・(遠い目)
485名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:30:53 ID:GHUtFV0/0
泥舟がいよいよ沈むかw
486名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:31:02 ID:6igBIabA0
あ〜あ。法人税減税もどうやら棚上げになりそうだし、本当に死に体だなw
結局、何もしない、出来ない、最低のバカだったな。チョクト君はwww
487名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:31:05 ID:Y9pAGBlv0
菅政権の終末?
民主党の終末だろ

まさかあれだけ自民を批判してたのに三人目を持ち回りするつもりか?
488名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:31:15 ID:ZwocdZmZ0
公務員年収2割カットはどうなったんじゃ?
ホントにダメな政党だわ。どこ向いて政治やってんだよ。
改革て身内を斬って断行していくもんよ。それもやらんと消費税UPとか・・
もうね馬(ry
489名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:31:48 ID:h5mS3aPd0
来週には15%切るかな?
490名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:32:04 ID:5OzAnvfK0
>>469
ヒント:民主党の党員規約に国籍条項はない。
491名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:32:19 ID:csacgSPkO
>>416
国民に選ばれた総理(笑)
政権交代って言葉に踊らされて民主党に投票した愚民さんですか?


まあ、悪いだろうという想像よりさらにひどかったのは認めるが
492名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:32:26 ID:TADoED0H0
民主党のマニフェストはこうすべきだった。

「我々は政権を取ったことがないので、どうやっていいかわかりません。
今回は自民党の政治を踏襲します。やりたいことは次回の選挙で」
493名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:32:31 ID:P9unChsW0
>>451
> ただ「衆議院解散!」とやった時に、自分は辞めないという、
> おかしな話になるだけ。

論理的な「不公平」感はあるが、噛み付くほど「おかしい」か?

・「総理を」辞めるという意味では、憲法71条で

 第七十条  ・・・・又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、
    総辞職をしなければならない

総辞職となり、総選挙で与党が過半数とれなければ自分も総理でなくなる。

・「議員」をやめる、という意味では、総理が選挙で落ちることは(事実上)あまり考えられない
のでさほど不合理ともいえない。解散・総選挙で負けた総理が一議員でいるのは割とふつう(麻生さんとか)。
494名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:32:46 ID:ULTFWIaa0
民主政権賛美しまくってたマスコミ御用達の識者の方々どうすんだろな
もう何話してもみんな心の中で失笑してるだけなんだけど
495名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:32:58 ID:H1jfdWj00
>>489
フジの報道1010以外は絶対切る
間違いない
496名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:33:21 ID:30DrMYKc0
マスコミがここまで庇ってるにもかかわらずこの体たらくってある意味凄い。
安部、麻生の頃にマスコミがまともだったら・・・。
497名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:33:36 ID:2SiAvsk50
少なくとも、もう2度と海外へ行くなよ 
菅も鳩山も汚沢も国益を損なうことしか出来ないクズ
498名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:33:53 ID:wsa2t6Ur0
テレビニュースの編集版じゃなく、ノーカットの国会中継を一時間とは言わない、30分でも見ていたら、
解散選挙の前から、こんな奴らに政権渡したら日本が滅茶苦茶になると判ったはずなんだがな。
まともな知能を持った日本人なら。
499名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:34:25 ID:/AmHXouFO
もはや危急存亡の危機につきカウントダウンは省略する!
オザワガーミサイル、ヤトウガーミサイル、コクミンガーミサイル、発射!

で、ブーメランが飛んでくオチか
500名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:34:37 ID:vk92LI390
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )   ♪ もぅお〜
    .i /  _ノ   ヽ  i )  お〜わ〜り〜だね〜
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/   き〜みが〜
    l    (__人_).  |      ち〜い〜さく〜みえる ♪
    \    i  i   / 
    /    `⌒ (::::)
    |    ̄ ̄⌒) .|
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |
501名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:34:39 ID:7XzsTyV00
歴史にのこる内閣にはなったと思う
まぁ、悪い意味で
502名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:34:45 ID:hyDE2bOJO
480
もちろん。
そうさせないためにも国民へのお灸をもっと期待する。
全然足りてない。
503名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:34:50 ID:IM/KC5ZN0
>>457
社会主義がうまく行ったように見える典型

過去の上手く行ったように見える社会主義政策のほとんどは
政権獲得以前の政策が効果を表し始めたにすぎない

ソビエトの5カ年計画も革命以前から始まっていた産業革命の惰性でうまく行っただけ
その惰性が終わったら資本主義国に付いていけなくなった
北も同じで日本が残していった生産設備が競争力を残している間だけうまくいってた
今は今日食べる食事すら用意できない
他の社会主義国も似たり寄ったり

社会主義の理想は実現できれば最高だけど
現実にはまず不可能であり
無理をすれば他にしわ寄せが行って
前よりもっとひどくなるのだ
504名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:34:50 ID:NBbOiDbO0
>小沢氏に対する「党員資格停止」という一番軽い処分は「甘すぎる」と野党を勢いづけて不発

中途半端が一番ダメという典型的な例。
505名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:35:08 ID:zEvUQED90
レンホーが総理かな
506名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:35:20 ID:648rIJdK0
渡辺喜美 牡5 
小沢一郎 牡14
谷垣禎一 牡10
前原誠司 牡6
仙谷由人 牡6
石原伸晃 牡7
石破 茂 牡8
枝野幸男 牡6
与謝野馨 牡10
石原慎太郎 牡8
[地]橋下 徹 牡0
田中真紀子 牝6
[地]東国原英夫 牡0
原口一博 牡5
[地]河村たかし 牡5
亀井静香 牡11
福島みずほ 牝3
平沼赳夫 牡10
山口那津男 牡4
小泉進次郎 牡1
小池百合子 牝7
玄葉光一郎 牡6
岡田克也 牡7
舛添要一 牡2
[外]蓮 舫 牝2
507名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:35:25 ID:HmItNkfA0
>>492
まあ、常識的に考えれば麻生内閣の緊急経済対策を踏襲すればよかったんだよw

そして、いいとこどりしながら、経済の状態を見てあのマニュフェストを実行すると

いきなり、緊急経済対策を停止して事業仕訳始めたから、これは真正のアホだとネトウヨすら呆れたw
508名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:35:43 ID:tnTaYhDV0
無責任権力が第一
509名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:35:55 ID:KNe+LE+A0
誰がこんな馬鹿を総理大臣にしたんだ? 少なくともオレは選んでね〜よ!

 何だよ? 管ぺって? 老眼鏡はずして見れるような大きな文字でカンニングペーパーかよw

 そんくらい! 暗記できね〜のかよww 馬管野郎!

http://www.youtube.com/watch?v=-gtBR37IawQ&feature=related
510名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:36:00 ID:zwmU5gHt0
小沢の民主党結党時の最大の失敗は運動家上がりのエセサヨクの連中と手を組んだことだ
野党時代は無責任であろうと攻撃的な発言をさせてれば良かったが
もともと高いスキルを持ち合わせてない上に言葉の重みを理解していない連中が政権運営するようになって
小沢にとっては予想外の方向に進んでしまったんだろうな
菅・仙石一派にとっては小沢さえいなければ自分たちが主導権握れると踏んでの行動だろうが
(いかにも左翼的な発想)やることなすことが自分たちの価値観だけで動くから
アクセル踏みっぱなしの暴走車みたいになって収拾つかなくなってしまった
511名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:36:08 ID:2SiAvsk50
こいつらが正負専用機を使うことが腹立たしくて仕方ないよ 一番の無駄
512名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:36:28 ID:OlLjsGH30
日本の終末へのカウントダウンはとっくに始まってるのに
513名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:36:31 ID:B8hBL6K40
菅さんの演説を聞いてると
まるで我々国民を怒鳴りつけているような
言ってみると国民を批判しているような気持ちになる
514名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:36:46 ID:H1jfdWj00
>>505
あんな頭も胸も薄っぺらい女に何ができる?
515名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:36:50 ID:686VjruX0
結局、政権交代なんか何の意味もなかったな。
516名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:37:23 ID:P9unChsW0
>>498
それは無い。

国会中継はネット派で、実際議事堂の傍聴とかもするが、自民だって
国会での立ち振る舞いは大差ないぞw



違いは、政治主導と称して、官僚主権→国民(政治家)主権にしたことだけ。

自民は官僚まかせ(官僚に注文つけて要望をいうだけで最終判断は全部官僚が
やってた)だったから安定感があっただけ。
517名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:37:28 ID:HUEXWO0mO
歴代総理で、こども手当、ルーピーといえば、鳩山総理

では、居眠り、増税、グルメ三昧といえば?
518名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:37:29 ID:GHUtFV0/0
菅が人より秀でてるのは、権力にしがみつく力だけだな。
519名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:37:35 ID:8cbf58ns0
小沢一郎元代表処分についてのヤフーの調査結果みて吹いたw

あれってどうみてもやふーチョンが操作してるよな
520名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:37:42 ID:ihFNUJoH0
小沢処分を国会運営の交渉カードにしてたならなぜ野党と話し合っておかない

「おれがこれだけ苦労したんだからあいつらも妥協しなければならない」という勝手な決めつけ
ルーピーと同じこと何回繰り返せばいいんだ? 
521名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:37:57 ID:U673gWRm0
いま、朝晩神様仏様にお願いをしている。

なんとかならんですか・・って。
522名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:38:02 ID:zWUx+Pu20
>>478
そうは、言っても民主党より酷い政権は、
そんなに存在しないでしょう。
ここまで短期間で日本を、グチャグチャにしちゃった政府は
生まれて初めて見るし…
そもそも民主党は野党時代から内部がゴタゴタしてるので、
それをそのまま国レベルに持ち込んじゃった感じですね。
523名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:38:13 ID:tnTaYhDV0
あれあれ、大メディアは取り込んだんじゃなかったのか
524名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:38:28 ID:2bAU1v+K0

麻生の馬鹿もずいぶんしがみついてたなw
525名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:38:28 ID:LUU35Fwk0
>>519
マスゴミを操ってるのはチョンだからな。
526名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:38:29 ID:WU0gSZxx0
マスコミの政治部デスクとやらも民主党の肩持ちで
全然公平でなかったなあ
527名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:39:14 ID:092ZiU8h0
>>507
数々の予言を的中させた賢者ネトウヨも
民主がここまでバカとは流石に思わなかったようだな
528名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:39:16 ID:85xrsP2q0
>>524
むしろ今もしがみついてくれれば日本にこんな惨劇は起きなかった
529名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:39:19 ID:2fIA33sm0
>>1
まだ拉致被害者救出があるじゃないですか
総連とズブズブの前のめりさんなら何とかしてくれるはず
530名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:39:38 ID:P9unChsW0
>>515
> 結局、政権交代なんか何の意味もなかったな。

あるとすれば、「政治家(あるいは官僚以外の国民)が政策判断するとロクな
ことにならない」という反省だな。

何やかんや言っても戦後の「官僚主権」は効率的だった。



だけど、次の選挙では、自民は(自分たちが官僚まかせだったの棚にあげてw)
「悪いのは【民主党】であって、【自民党が政治主導】すればよくなる」とか言い出す
だろうなぁw

まだまだ混乱が続く。
531名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:39:39 ID:H1jfdWj00
>>515
マスコミが煽れば政権交代は可能という事実を検証しただけだね。

一昨年の8月の総選挙前に録画してた
TVタックルとたかじんの委員会を見直したけど、
麻生が選挙のキャッチフレーズにしてた「責任力」って、
今さらながらこういうことだったのかと思える。
532名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:39:41 ID:Nh3JiiLw0
無能プロ市民の末路だね
カチッ カチッ カチッ カチッ 
カウントダウンの音がする
533名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:39:51 ID:kBtREd4I0
今の民主の衆議院一年生は、次に当選する人ほ
とんどいないだろうね
その時が来たらおおいに笑ってやる
534名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:39:58 ID:ihFNUJoH0
>>524
見る側の偏差値が20違うと天才もバカに見えるらしいよ
535名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:40:07 ID:OlLjsGH30
>>516
ヤジの話ならまぁ大差ないかもしれんけど、
国会質問ひとつとっても民主党の議員は閣僚クラスでさえ
何一つまともに勉強してないってのがよくわかるぞ。
536名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:40:13 ID:2SiAvsk50
局アナまで民主党支持をあからさまにアピールして憚らなかったし
マスコミの馬鹿さ加減とお里が知れたよ
537名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:40:24 ID:vi15PjnQ0
>>527
現実を見て少しは学ぶかと思ってた
まさか与党になっても野党時代そのままの振る舞いを継続するとは
538名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:40:57 ID:2bAU1v+K0
>>528
この国ではマスゴミに嫌われると悪者にされる
だから麻生では行く末無かったよ
マスゴミを排除しないとこの国は無理だな
539名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:40:59 ID:ZyU6nfc0O
>>524
よう!チョン!
540名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:41:10 ID:23/PFv8rO
小沢を証人喚問に出すから予算関連法案は通させてくれという野党との交渉すらできんのか

そのうえ菅はこの窮地がわからず脳天気にどうにかなると思ってるし
541名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:41:24 ID:Hn0WVs3I0
谷亮子が落選したらタダのおばさんになるのか?w
542名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:41:31 ID:IM/KC5ZN0
>>492
知ってるかい?
それってナチスとほとんど同じなんだぜ

「我々の経済政策の特徴は 特にこれといった政策が無いことである」って堂々と言ってたんだ
543名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:41:59 ID:5uV2dUzV0
>>524
もっとネガキャン頑張れよw
544名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:42:01 ID:P9unChsW0
>>531
> 麻生が選挙のキャッチフレーズにしてた「責任力」って、
> 今さらながらこういうことだったのかと思える。

アタマ弱いなお前。またダマされるぞ。

麻生が安定感があたように【みえた】のは官僚に丸投げで、最終調整・最終判断
を官僚にやらせてたから。

彼の「責任力」ではない。


【官僚の責任力】というならあってるがwww
545名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:42:14 ID:85xrsP2q0
「根拠のない自信に人生を預けられますか?」
って訊かれてたのに、それにもかかわらず民主党に入れたんだから
日本国民は自殺したかったんだよ
レミングス民族だよ
546名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:42:51 ID:dmyl+Nph0
>>544
ガンバレよ
547名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:43:26 ID:+UWGeGkb0
 :.
 ::::..
  ::::...
   ::::... 俺たちもう終わりかな・・・?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(菅・ ( ´鳩`)私の役割があるとするならば、国益に資する立場で、今しばらく頑張っていきたい
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
548名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:43:47 ID:zWUx+Pu20
>>544
政治家が官僚より上手くやれるなら、政治家がやればいいけど、
官僚の方が上手くやれる問題はプロに丸投げした方が良いでしょ。

549名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:44:24 ID:IM/KC5ZN0
>>540
それは民主の半分が離脱することを意味するから
どっちにしろ政権維持不可能
550名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:45:00 ID:H1jfdWj00
>>544
官僚は責任取らないから
551名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:45:05 ID:vi15PjnQ0
>>548
その振り分けの「判断」こそが政治家の仕事であって、
官僚全否定も、官僚が全てとかいう論も、どちらも間違ってるわな
552名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:45:08 ID:pfi1JTVF0
これで終わりとは・・・
それで管は何をやったんだ?
まあそれを言ったら鳩山は?となるな。
553名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:45:31 ID:A1tqEtnW0
民主は他力本願、うまく行かなければ他人のせいにする未成熟の大人の集まり
554名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:45:34 ID:EL2oyyv70
もう二度と民主党が政権取ることは無いだろうな
マスゴミの煽った二大政党制なんてのも幻想で終わったな
555名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:45:35 ID:u3B8hPve0
>>544
同 胞 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ニダ www
556名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:45:35 ID:Y9pAGBlv0
>>510
だから小沢に戦略的視点なんて皆無なんだって。
以前連立を組んだときには社会党に自衛隊と憲法九条の踏み絵を踏ませ、結果的に連立崩壊につながった。
だから今回その「反省」を踏まえて政策協議すらせずに連立を組んだが、だいたい政権をとってしまえば政策が問題になるのは当たり前
奴はそれすら理解できてなかったんだよ。

はっきりいうが小沢は民主党同様、政治屋としても下の下。
557名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:45:49 ID:KTMTR3jRP
次の総選挙で民主党は50~60議席も取れないんじゃないか。
昔に戻るかもな。
558名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:45:56 ID:VaU3Zqxe0
日本の左翼が馬鹿と無能しか居ないなんて、昔から分かりきっていたこと。

しかしよくこうも、何度も何度もだまされるものだねぇ。そちらのほうが感心するわ。
559名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:05 ID:P9unChsW0
>>548
> 政治家が官僚より上手くやれるなら、政治家がやればいいけど、
> 官僚の方が上手くやれる問題はプロに丸投げした方が良いでしょ。
 ↑
うむ。

「政権交代から本当に学んだこと」はこれに尽きる。

しかし、次の自公政権も「だめだったのは【民主】であり、【自公の政治主導】なら
うまくいく」と言い出しかねない政治状況。

まだまだ混乱は続く。

ロクな政治家がいない今、官僚が責任もって政治を動かすべき、というのが(本当は
一番効率的で戦後それでずっとうまくやってきたのに)、とても言いづらい状況。
560名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:15 ID:gZkkZl5W0
選挙前に民主党政権まとめWIKIとか作っておきたいね
561名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:17 ID:sZBevEyS0
マスコミと労組政権も終了か
めしうまwwww
562名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:17 ID:j1dTqE9B0
>>544
お前は「責任を取る」ってことの意味を勉強し直せ
その程度で他人に
>アタマ弱いなお前。またダマされるぞ。
こんなことを言うな

ところで、まだ本気で菅の次は蓮舫だと思ってるの?
563名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:21 ID:wsa2t6Ur0
>>516
そうかなぁ

朝の九時から、
麻生総理は定額給付金を受給するつもりはあるか?
これらの漢字が読めるか?
ホッケの煮つけがどうたらこうたら?

一々質疑の内容は覚えていないが、緊急経済対策そのものに対する質問でも
民主党の連中は、経済財政の基礎知識が無い事がまる判りな質問連発だった。

俺の説得で、と言うか無理やり国会ビデオを見せて、「民主党ってこんな奴らだったのか?」て
思わせる事に成功した友人や知人も、多くは無いがそこそこ居るよ?
ゼイリブのサングラス状態だったw
564名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:31 ID:85xrsP2q0
>>556
小沢が輝くのは選挙直前だけだからな
565名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:31 ID:gapDup890
>>541
谷はあと5年数ヶ月は議員のままだぞ・・・・
566名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:40 ID:H1jfdWj00
>>557
小泉チルドレン80人→10人

小沢チルドレン100人→  人
567名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:47:20 ID:vi15PjnQ0
>>559
言い出しかねない・・・杞憂だろ、それw

「官僚をうまく使っていく」といってた麻生政権でも
君にとっては「官僚に丸投げ」に見えてたんだし
何も変わらんよ
568名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:47:28 ID:wWg3r/rui
鳩が最強すぎて菅なんて記憶に残らない
569名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:47:33 ID:9JzGmBSr0
>>488
小沢の国会招致もいつのまにか党内の資格停止処分にすり替わってる
570名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:47:39 ID:2bAU1v+K0

で、お前らの次期総理にしたいのは麻生?
最近TVで見ないけど生きてるのか?
571名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:47:49 ID:gLXSheHw0
結局何にもできずにゴチャゴチャかき回して終わりだったな
572名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:48:08 ID:Lk06hYjj0
日本の莫大な予算を外国へ持ち出した・その約束をした鳩山よりかはマシだった?>菅
573名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:48:13 ID:zWUx+Pu20
>>551
じゃあ、官僚上がりが政治家やるしか無くなりますね。
政治家達には官僚がやってるような高度な仕事は無理ですよ。
574名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:48:15 ID:K3w4csK70
おわるまえに、尖閣と北方領土を手放せ
575名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:48:24 ID:KcMOWLtu0
よくもまぁここまで酷い人間が集まったもんだな
キチガイや犯罪者、キチガイの犯罪者
ある意味痰壺。
576名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:48:38 ID:+pQSb9lk0
まだ始まってもいないのに?
577名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:48:42 ID:RuNEz0EO0
ファイナル♪カウント♪ダウーン
578名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:48:54 ID:85xrsP2q0
>>559
官僚害悪論は93年の時にも大流行した
官僚使うテクは自民がはるかに上
579名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:08 ID:16wIbXWO0
ルーピーが最高のアシストしてくれたしなw
580名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:12 ID:uZ6xGHgL0
「これで終わっちゃうのか…」 思い出作りしてたみたいだなw
581名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:19 ID:IM/KC5ZN0
小沢は選挙業者
自分も他人も当選させるのが上手いだけ

そこを自分が勘違いしちゃって
政界再編だ政権交代だと動いちゃったもんだからおかしくなった

自民時代に首相候補から外されたのも
周りはそこが良く分かったから

小沢自身だけが分かってなかった・・・
582名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:28 ID:H1jfdWj00
>>570
林芳正に経済立て直しをやってもらって安倍にバトンタッチが理想だなぁ
583名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:34 ID:e+gmSe2/0
レンホウ首相だろうな、次は選挙内閣だし
小沢は裁判終わるまで排除できた、民主の最大の人の登場だな
584名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:41 ID:P9unChsW0
>>551
> 官僚全否定も、官僚が全てとかいう論も、どちらも間違ってるわな

激しく同意。

民主の誤りは政治課題の判断というよりは、「官僚全否定」←これが最大の失敗だった。
今になって財務官僚とかに頼ってるが立て直しは無理だろ。

同じ伝で、「官僚全否定=公務員制度改革さえすれば世の中よくなる」派のみんなの党も最悪。


自民の守旧派といわれる人たちが、「官僚の政策調整能力をうまく使う」という方向にもって
いってくれればいいのだが。

少なくとも、小泉進次郎とか石原とか石破とかはそういうタイプじゃない。「今度は自民の
政治家で政治主導を」とか飯田市かねない。
585名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:43 ID:RSqnYNaJ0
菅さんも鳩山さんも自民のまわし者なんじゃないかと思う。
支持率わざと落としてるんじゃないかとw
586名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:53 ID:kBtREd4I0
だからといって自民も嫌なんだよなぁ
人材ボロボロだし
公務員の給料2割カットは話すら出なそうだし
官僚は甘やかすし
ずる賢い
587名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:50:41 ID:KTMTR3jRP
まぁ、実績を考えたら完全にゴミだったな。産廃。
国会に民主党の議員は30人も要らない。そういうレベルだった。
588名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:50:44 ID:fe+CL3T7O
一昨年の衆院選でネガキャンと叩かれたCM。
あれをまた使うべきだと思うんだ。
完全にあのCMが正しかった事が証明されたわけだし。
589名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:50:53 ID:vi15PjnQ0
>>586
1割カットは毎回予算の対案で出てるけどなw
590名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:50:58 ID:zWUx+Pu20
>>572
子ども手当…消費税の引き揚げ…尖閣諸島問題…北方領土の悪化…
とてもマシだったとは思えない。
どちらかといえば、クルッポーの方がマシだった希ガス。
591名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:51:19 ID:dMI6wKFa0
>>558

まぁ、その通りなんだけど、左翼だけじゃなくて
“保守”とか“愛国”を気取ってる奴らもひどいぞ。
麻生は小泉改革、経済のグローバル化に消極的だっただけマシだが、
安倍内閣は完全にグローバル経済推進派で経済に関して本当に無知だったのに、
なぜか保守受けしてたでしょ?いまだによくわからんのだがw
592名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:51:22 ID:13KludEY0
>>423
逆切れならほぼ毎日全ての閣僚がしてるじゃないか
593名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:51:49 ID:H1jfdWj00
>>586
ずる賢こさは持ってないと、
日本の場所が変わらない限り外交できないよ。
594名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:52:22 ID:zX2Ly/JA0
これしきで終わってしまってもらっちゃ困る
1%までやるんだろ?
オレはそれを楽しみにしてるんだ
まさか10%くらいでネをあげるんじゃあるまいな?
たのむよ空き缶
595名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:52:31 ID:yw/dYp4K0
鳩、菅は史上最悪の軽口首相だろうw

自民党は、日本破産寸前に誘導した原点だし、

もう何も言えんな。
596名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:52:43 ID:dSzk4/280
民主党がナチスの残党扱いされるまで頑張れ。
3月じゃなく、夏まで引っ張ればたぶん大雨で、洪水、決壊がとどめを刺してくれるわ。
597名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:53:31 ID:IM/KC5ZN0
>>591
血筋だけ
598名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:53:55 ID:H1jfdWj00
>>596
ツイッターwやフェイスブックwでデモが集まるかもなw
599名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:54:04 ID:85xrsP2q0
>>590
くるっぽーが日米関係も日中関係も日ロ関係も悪化させたんだよ
しかも赤字国債大量発行を慣習化した
ガソリンの暫定税率廃止も、高速無料も、小沢に恫喝されて取りやめた
600名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:54:05 ID:P9unChsW0
>>567
麻生氏みたいな守旧派の復権あるか?

自民も大衆迎合になってきてるし、小泉進次郎、石原伸晃、石破茂とか
全然政治スタイル違うぞ?

特に、官僚使ったことない小泉進次郎は、「野党のときは舌鋒鋭くよかったのになぁ」
と【第二の菅直人】になりかねない。

ま、コイツのオヤジが「政治主導」とかいう訳のわからんこと初めて、官僚との対立を
やり始めた訳だがw
601名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:54:39 ID:tgCEuF5A0
選挙したら菅は落選しそうだな。
602名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:54:46 ID:cokUaKfa0
癇癪持ちの菅は棺でも見ておけ
603名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:55:00 ID:0Eq6qmSgO
日本共産党では駄目なのか?自民党と民主党も駄目なら後は共産党しかないだろ
604名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:55:05 ID:/AmHXouFO
>>511
専用機といえば、ついこないだの欧州行きでゴニョゴニョ…
605名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:55:06 ID:Qkekwyp/0
別に公務員改革しなくてもいいよ
国の財源不足を自らの給与削減で補い、財政建て直しに頑張って貰いたいだけだから
改革はしなくてよい、ただし公務の給与を削って国のピンチを先頭に立って助けろ
あんたらしかいないが有権者の願いなんだからね
606名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:55:17 ID:f4gbP4ix0
自民党の経済政策も官僚の作品
民主党の経済政策も官僚の作品
政治家の存在価値なし、官僚にすべて任せるな
607名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:55:22 ID:TlL+ngUC0
小泉
安倍
麻生

復活希望
608名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:55:34 ID:rWVHnzhn0
菅の最大の功労

小沢を抹殺してくれたことだな・・・仙極
609名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:55:58 ID:b1YeBUg20
【政治】 菅首相 党首討論にカンペを持参 「国を考えてる民主」 vs 「党を考えてる自民」★5 (写真あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297760505/

民主党を一生懸命辛抱して支えてるマスゴミはこんな大問題も見事にスルーしてくれてるけど、それでも支えきれない位イカレてるからな、民主党は…
610名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:56:10 ID:PyyCTUll0
3、2、1


     (⌒⌒)
  ∧_∧ ( ブッ )
 (・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
611名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:56:21 ID:wsa2t6UrO
官僚に取り込まれた菅民主党政権が終われば官僚にオンブに抱っこの自民党政権が始まるだけ。
官僚天国のために一般国民は引き続き困窮に苦しむか、更に酷い困窮を舐めることになるだけだ。
自民党長期政権下末期での派遣地獄や妊婦のたらい回しでの死亡「事故」多発などの医療破綻、金融危機での間抜けな対応
によるダメージ倍増など長期政権下だったのに何もせず、何も出来ない無能をさらけ出していたから国民が見捨てただけ
なんだが、もう一度同じことの繰り返しになるだけだ。
自民党政権で今より酷くなっても良くなることはないと断言しておいてやろう。
まあ、バカが官僚に踊らされている間は、この悲喜劇はエンドレスで続くことだろう。
612名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:56:37 ID:d3EkMt8C0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     菅の言う「一体改革」って具体的にはどういうことかって?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      お前らマスコミはアホか! そんなことも俺に聞かないと分からんのか!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       単なるお題目・スローガンだ!  いつもと同じで中身は何もないよ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__   お前らの言う「スッカラ菅」だ!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\         
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

613名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:56:40 ID:Wz00gZW70
やかん頭から湯気を上げっぱなしの政権だったな 短気菅ではこんなもんか
他人をいたぶる事しかできず いざ自分がやると何もできない 情けない奴だったな 南無
614名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:56:46 ID:zWUx+Pu20
>>595
破産申立してないだけで…事実上、破産してますよねw
615名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:56:49 ID:GQUYOesX0
民主の人って
表を堂々と歩けるの?
616名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:56:59 ID:rqmoKLln0
>>1
>社会保障と税の一体改革も平成23年度予算案の円満成立も展望が立たず

当然だよね
民主なら増税なしで高福祉政策ができる!というのが嘘だったんだから
詐欺フェストで政権を騙し取ったんだから一刻も早く解散総選挙で国民の審判を受けて
やりなおすといいよ
617名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:57:22 ID:0cvLjWf20
なんか勘違いしてるな


民主政権が終わりなんだよw
618名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:57:46 ID:Hn0WVs3I0
>>586
誘導乙
619名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:57:56 ID:327oi+tP0




カウントダウンは「産経新聞」

産経スポーツはもう潰れたんだっけ?(爆笑





620名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:58:05 ID:8PwHfji1O
自民も相当悪いことしてきたが、あまり表沙汰にしない努力はあった。
民主は悪いことをそのまま出してくるからバカって言われるんだろうね。
表にしてくれる分、正直者かもしれんがバカ正直。
マニフェストが絵空事だったと認めて、ゴラァされて萎縮するならまだしも
だから何?的な態度は認めてもらえんだろ。
621名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:58:14 ID:H1jfdWj00
>>613
G8の孤独な写真を見ると情けなくて情けなくて・・・
口だけの男の末路
622名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:59:16 ID:d3EkMt8C0

    ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /    統一地方選向けの素晴らしい標語があったので紹介しておきたい!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',         「ちょっと待てその無所属は民主かも」!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \     「ちょっと待てその無所属は民主かも」! 
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l   
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ            全国の選挙管理委員会のポスターに採用されそうだな!   
623名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:00:02 ID:P9unChsW0
>>606
> 自民党の経済政策も官僚の作品
 ↑
小泉時代は違った

> 民主党の経済政策も官僚の作品
  ↑
ごく最近まで「政治主導」と称して政策素人の「政務三役」とかで重要事項
決めてきたからこうなった。


> 政治家の存在価値なし、

そのとおり。だが・・・

> 官僚にすべて任せるな

結論が逆だろ。

この政権交代で学んだことは「政策調整は官僚にまかせた方が効率的」ってことだ。

そりゃ、天下りとか汚職とか腹が立つこともあるだろうが、全体として無難で安定してさまざまな
利害を上手に調整できるのが官僚主義(先例主義)。

「先例をぶちこわす」というのはカッコヨク聞こえるが実際やったらこれだよ。
自民が「政治主導」したって同じこと。

官僚の能力をもっと使うべき。
  
624名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:00:55 ID:KNe+LE+A0
詐欺フェスト? 嘘も方便でし    byミンス
625名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:01:03 ID:Y9pAGBlv0
ジミンモーとか言ってる馬鹿よ
あのな、仮に自民が民主と同じくらいの無能だったとしよう

だが大臣がやったことの責任をとって辞任するだけ自民のほうがそれでも民主より
「はるかにマシ」なんだよ
626名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:01:11 ID:fe+CL3T7O
>>617
いや、「民主党」が終了だろ。
次は泡沫政党になってるよ。
鳩山、小沢の金も期待できないし。
627名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:01:19 ID:w2avNtTk0
菅は良くやってるよ
仙谷も切ったし民主の他のメンバーより遥かにましな運営してる

問題なのは民主で出来るほぼベストの布陣でこの有様ということだ
628名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:01:41 ID:dSzk4/280
>>603
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
629名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:01:46 ID:092ZiU8h0
>>586
ははは
愚民さんはまーだお灸が足りないか
そろそろ死んじゃうぞw
630名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:01:58 ID:8cbf58ns0
>>541

田舎のクソヤクザの娘
詐欺師の娘
シャブ中の妹
数十年前に親類から借りた金も未だに返さない強欲一家

どれがいい?
631名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:02:00 ID:sZBevEyS0
旧社会党が7割も入党してる民主党に政権担当能力はないことは歴然としてる
できるのはサギフェストと増税だけw
632名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:02:01 ID:XCB0qIYi0
菅だしジミンガー解散だろ
633名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:02:04 ID:lMXY29uy0
官僚天国でいいよ
待遇よければ人材が集まるし、自分たちがいい思いをし続けるために国をよくしようと思うだろうから
634名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:02:21 ID:MdyUe0/00
前回の衆院選で民主党に投票したことを公言してた知り合いがいるんだけどさ、
一時期その人の落ち込みが酷くて、今じゃ選挙前から問題点を指摘してた俺よりもずっと文句言ってる
確かに現政権は悲惨で酷いけどさ、政治に期待しすぎというか、文句言いすぎなんだよ
まずは自分で出来ることを頑張るのが筋だと思うし、自分が上手くいかないのを政治のせいにしたってどうにもならない
例え政権が変わっても、また文句ばかり言う人の支持を得なきゃ政治が出来ないんだから、そりゃあ政治で出来る事なんて少ないっつうの
635名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:02:55 ID:zWUx+Pu20
官僚と上手くやれる、政治家って誰かいないの?
636名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:03:06 ID:HvJuAuPq0
鳩が後ろから鉄砲を撃ってるからな。
鳩は菅政権を潰したいらしいが民主が潰れそうだw
637名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:03:06 ID:85xrsP2q0
>>623
自民は官僚をうまく使うよ
これまでもうまく使ってきた
638名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:03:27 ID:czoyCHKo0
>>544
このかたは官僚というか
公務員さんのご親戚の方なんですか?
639名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:03:41 ID:KnijNOyu0
打つ手がないんですかw
政権を担う首相が自ら無能を示すとか
国民は何のバツゲームだよ
640名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:03:42 ID:gIkkYY/m0
>>38
その内容は、菅大臣が出せと行政命令して出てきたものでなく、厚生省内の薬事と福祉グループの派閥争いからポロッと出てきたとのことです。当時、厚生省の事務次官人事は、薬事が優位にあり、それが公になった大きな原因だったとのことでした。
要するに、予期せずに出てきたことが真相なのです。

それが裏付けられる厚生省の不祥事が、薬事(薬害エイズ)→福祉→薬事と続いていました。それはまさに、たれ込み合戦の様相でした。
641三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 10:03:47 ID:UwhapVyhO
>>614
家計簿感覚で見るとそう見えるわな。
紙幣発行権のある政府の場合は通貨切り下げという最終手段があるから問題ないんだぜ。
一度にやるとハイパーインフレにもなるが、時間をかけて緩やかなインフレにすればいいんだから全く問題ない。
642名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:03:55 ID:qK/CTQRv0
>>2
> 民主党にはがっかりした

期待してた人がいたってのに がっかりしたもんだよ。
ある程度の社会経験があれば、あれほどうさんくさい党はないのにね。

つまり、団塊とか、あれだけ社会に関わっていながら、
なんの成長もしてない役立たず世代ってことだよね。

643名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:04:12 ID:zpnC3C/iO
>>6
> どんな一言で解散するんだろう

小泉ネオリベ・ワンフレーズ政局の真似をして、「TPP解散」と銘打つも、見事に玉砕、と予想。
644名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:04:18 ID:cL2hUcuK0
糸冬 了
645名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:04:45 ID:8rwwK2Kb0
とにかく 解散して下さい 、 日本人よ頑張って国会運営をして下さい
646名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:04:46 ID:fmZco0650
社会党くずれども、新党詐欺が次も通用すると思うなよ
647名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:04:58 ID:LI+lMjVFO
とりあえずは、
予算関連法案の成立の見返りに管の首を差し出すって流れだな。
もう、2/3採決で突破なんて無理だから。
ただ、ここで引きずり下ろされる事に管が抵抗すると、
破れかぶれ解散があるかもしれん。

民主党側もそれが怖いから手詰まり感があるしな。
648名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:05:02 ID:sZBevEyS0
日本人てペテン師に騙されやすいんだよねw
649名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:05:13 ID:l5k0EYh10
早い話が自分の妻の口も
ふせげないやつは
政治をする資格なし
650名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:05:23 ID:P9unChsW0
>>633
> 官僚天国でいいよ
> 待遇よければ人材が集まるし、自分たちがいい思いをし続けるために国をよくしようと思うだろうから

そういう「本音の声」がマスゴミにも出るようになれば、少しはマシになるかもな?

てか、ネットでもまだまだ少数派。
このスレでもオレとお前だけだwww


多数派は、
「政治主導は絶対的にいいこと」「悪かったのは【民主の】政治主導」「【自民の】政治主導は良い政治主導」
「自民政権下でも官僚バッシング続けよ」 ←このあたりが多数派
651名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:05:27 ID:lytZNYv80
実を言うと民主党はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3ヶ月後にものすごく
劇的な首相交代があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめのTPP解散が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
652名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:05:27 ID:gapDup890
参院本会議始まったな
653名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:05:46 ID:HmItNkfA0
>>641
問題は官僚、日銀ともどもインフレだけは絶対避けなければならないと使命感に燃えてるから

官僚任せにすると、消費税増税となるw
654名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:06:28 ID:H1jfdWj00
>>626
民主党は3分割になると予想する。

小沢は70人ほど連れて新党結成、
菅は仙石、枝野を従えたまま岡田前原に抱きつく。
鳩山は20人ほど引き連れて自民党に入れてもらおうとするが断られる。
655名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:06:37 ID:zWUx+Pu20
>>641
なるほど…いっそハイパーインフレ引き起こして、
戦前のナチスみたく極右化するのもありかも知れませんね。
なんか、もう全てをブチ壊してほしいですね。
656三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 10:07:25 ID:UwhapVyhO
>>653
インフレにしないと好景気にならないのにな。
657名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:07:37 ID:nBPvFuzLP
消費税だけは通しておけ。
658名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:08:00 ID:P9unChsW0
>>653
まだ懲りないのかw

お前みたいのが居る限り(てか国民の多数かもしれんがw)、まだまだ「政治主導の官僚
バッシング」「インフレターゲット論」「日銀法改正」とかの飴玉マニフェスト(アジェンダ)詐欺
が続くな。

やれやれw
659名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:08:10 ID:2cCSXzhk0
猿のセンズリ政権はさっさと潰れるべきだろ。
ってゆーかぁーー、センズリを覚えて猿って死ぬまで
センズリ続けるって言うしぃーみたいなぁーーー
あとは、潰れるのを待つだけですね。()大爆
660名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:08:38 ID:6bJmYHjAO
>>639
> 国民は何のバツゲームだよ

大手マスコミのデマ、プロパガンタを真に受け民主党を支持したことに対するバツゲームです。
661名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:09:32 ID:85xrsP2q0
>>650
お前キャリアのこと何にもわかってないわ
官僚連中でもそんなこと言ってるのは主計局あたりだけだわ
多くは適切な命令くれれば満足だわ
662名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:09:53 ID:f4gbP4ix0
>>651
誰も責任を取らない民主党が、解散なんか打つわけないよ。 任期満了までやるつもりさ
バカ麻生と一緒、やれるとこまで総理三昧
663名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:09:59 ID:SkYv6TXZ0
小泉以降
だれがやっても続かないのは
やっぱり
戦後の占領軍が作った憲法を改正してないから
ムリがきてるんじゃないか?
米軍出て行け!って言いながら米軍基地のおかげで食ってる沖縄をわらうけど
実は日本全体が似たようなモンなんじゃないか?
664名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:10:00 ID:HmItNkfA0
>>658
アジェンダ党は唯の原理主義者だからなw
ま、期待してないw
665名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:10:18 ID:wsBoqHzv0
麻生にもう少しやらせてあげたかったな。
漢字が読めないとかで潰したのはマスゴミ。
666名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:10:17 ID:P5fiqSfr0
さて、俺の再就職はどうなるかが最大の関心事だね。
667名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:10:26 ID:P9unChsW0
>>656
> インフレにしないと好景気にならないのにな。

@ 因果関係が逆
A 中央銀行がコントロールできるのはベースマネーだけ
B ベースマネーの増加だけで【適度な】インフレを起こすことは不可能
C もちろん、ハイパーインフレ起こすのは簡単。「日銀券をカラーコピーしたのも日銀券」という
  法律作りゃいいwwww


あらゆる意味で論破されてる > リフレ馬鹿
668名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:10:58 ID:v1+mKZdt0
官僚パッシングなんて少数だろ
金がないから公務員さんの人件費を少し削って財政助けてよ
+毛が生えた程度の嫌味だけだよ

節約しないと持たないから、億ションやめて
リフォーム住宅で我慢してって程度の話し
669名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:11:05 ID:QoE4kj+T0
小沢ならこんな体たらくにはなってなかっただろうよ。
しかしマスゴミを操る官僚って奴はどうしょうもないな。
もはや既成政党には期待できないな。
670名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:11:09 ID:zWUx+Pu20
早くお遍路の旅に出て、精神療養してください。
キチガイに運営できるほど、日本は簡単じゃないんです。
671名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:11:42 ID:a+MpWGF00
確認のためのカキコ

『日本で左翼・リベラル政権が成功したことは一度もない』
672名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:11:57 ID:sZBevEyS0
片山内閣は、1947年5月から1948年3月までの10カ月・一年にも届か
ない超短命政権に終わったのであります。日本社会党、民主党、国民協同党の
連立政権であったが、日本社会党は人材不足で、外相、蔵相の主要閣僚に社会
党員を充てる事も出来ない程で、片山社会内閣の人材不足を露呈していたので
あります。社会党内の内部対立も深く、補正予算が、野党の反対はもとより、
政権与党の対立、造反が表面化して、予算までも決議できなくなり、遂に、
早々と政権運営に行き詰まり1948年異例の時期である2月10日に悲劇的
な退陣に追い込まれたのであります。突然政権を引き継いだ、芦田内閣(民主党、
日本社会党、国民協同党の連立内閣)は1948年3月10日から同年10月
15日までの7カ月の超短命政権であった。鳩山内閣は8ヶ月で菅内閣に変わりました。
673名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:12:04 ID:YB6aMIKd0
官僚はだめってのはある意味洗脳だよな
後期高齢者医療制度と同じ
名前がダメとか、年金から保険料天引きということだけをことさら強調して
制度が悪いものと洗脳した
674名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:13:35 ID:Qu1ExHGS0
外国人参政権などという悪魔の政策を堅持している限り、民主党に未来はない。
675三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 10:13:43 ID:UwhapVyhO
>>658
渡辺が元いた自民党上げ潮派はちゃんと新規国債発行額を減らしたからな。
みんなの党はイマイチ胡散臭いが、インタゲなどの政策は間違ってないと思うぞ。
日銀は白川総裁を代えればいいと思うけど。
676名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:13:57 ID:vVvaQwHD0
>>1
ちょっと違うな、むしろ
「もう終わったの?!」「ゴメン・・疲れてたから・・」
の方がしっくりくる気がする。
677名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:14:04 ID:c1JCT9SS0
鳩の在任日数を越えれば辞めるかもしれんが、菅の在任期間ってまだ鳩より短いんだっけ?
鳩より短い在任期間で記録に残りたくないとかのくっだらないゴミみたいなプライドとか持ってそうだし
678名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:14:48 ID:A6ZGp/Y30
既に民主党であることが
政治家としての汚点なんだから
菅さんばかりのせいじゃないよ

無能者の居直り集団を
解散という正しい方向に導けるのは菅さんしかいないよ。
がんばって下さい。
679名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:14:51 ID:zWUx+Pu20
みんなの党は、理想は素晴らしいけど、集まってる人材が弱すぎるかも。
680名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:14:58 ID:eYTRaTOZ0
まだだ、まだ終わらんよ。
681名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:14:58 ID:YGQdjAhK0
おいおい支持率1%でもやめないんだろ
ロストジェネレーションの世代としてはこのまま日本がつぶれることを祈ってるんだが
682名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:15:28 ID:QFUZQemA0
隣の北朝鮮では先日、経済のデフレの責任で幹部が射殺されてた、日本の政治家も
射殺迄はしなくていいが政治家永久追放してくれ。
683名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:15:31 ID:g+NdJP+s0
小沢はまだ全然死んでないよな
今も水面下で色々作戦練ってるんだろうな
684名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:15:35 ID:dMI6wKFa0
保守派で小泉改革を支持してるやつがいるのはなぜだ?
国内の総需要が拡大しない中で、貿易自由化・規制緩和なんてしたら
国内の購買力は更に低下、異常な価格競争でデフレ経済に陥り一般の国民は苦しむだろ。
一方、輸出依存型企業は、賃金カットや非正規雇用増大、輸出増で乗り切れる。
そして、企業の営業余剰は結局役員報酬、株主配当に消えていく。(所得の再分配もされない)
TPPも基本は同じ。国内の需要を犠牲にして、デフレ経済になったとしても輸出関連の企業が得する仕組み。

反日だとか自虐教育とか、在日だとか、カルトだとかそっちも問題かもしれんが、
それ以上に日本を苦しめてるのはこっちだろう。
685名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:16:09 ID:DO/9nrA80
何も出来ない
何も決められない
686名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:16:18 ID:IM/KC5ZN0
日本の官僚制の問題点は
その能力を官僚自身のために使うことを掣肘できないことだ

日本では法案は各省庁の課長補佐が創るから
課長補佐級以上になりたい人は
一度辞職して各政党の政策立案部門に再就職し
時の政権の任命を受けねばならない制度にすれば良い

政権交代で課長補佐級以上も全部入れ替わるから
権限を振るいたい官僚は政権獲得もしくは維持のためにその能力を使わざるを得ない
また政党はできる見通しが立ってないマニフェストを出すこともなくなる

そして身分保障が欲しいだけの人は絶対に偉くなれない
687名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:16:42 ID:YB6aMIKd0
あの保安官すごいよな
自分の首1つで、仙石と馬淵という大臣2人の首を切った
688名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:17:05 ID:m2fln03lO
あれ?ダウンタウンのスレだと思ったのに違うかった
689名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:17:32 ID:lKamUJN60
民意を問いましょう
690名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:17:39 ID:YyGSWLzI0
今月末には、
菅さんが、総理辞任を発表するのか?
691名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:17:40 ID:P9unChsW0
>>661
> 多くは適切な命令くれれば満足だわ

全然違う。

■日本の精緻な官僚システム
・自分の守備範囲については熟知。自分(2年で異動)が知らなくても業界団体のヌシに聞く
・自分の権限は絶対的に手放そうとしない。ここは徹夜してもサービス残業してもがんばる←世界に類をみない
・だから「新しい政策」を全省庁に提案すると、どこに問題があるか瞬時にわかる。これを合議(各省協議)という
・各省庁の各部局からでてきた問題点=既存制度に与える影響を取りまとめて総合調整すると無矛盾の制度が維持
・最終的な調整の場は「事務次官等会議」。ここは全次官が「拒否権」をもつ。
・逆にいえば、どこかの省庁のひとつの課の係長が反対しても新しい政策は通らない。
・むろん、官僚も常軌を逸した無理な拒否権はしないし、また「貸し借り」もある。
・「事務次官等会議」を通過して事案だけが閣議にかかる。
・この仕組があるから、一人一人の官僚はさほど優秀でなくても「自分の権限を守る」ことに専念すれば全体が
 うまくいく(いってた)


そういえば、政権交代後、ミンスが一番最初にぶっ壊したのが、この「事務次官等会議」だったなwwwwww
なんという皮肉www
692名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:18:00 ID:zWUx+Pu20
>>684
雰囲気で保守だと思ってる人が多いんじゃないですか?
中韓に嫌われてるから正しい政治家だと思ってる人が多いのではないかと。
693名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:18:04 ID:zpnC3C/iO
国民の  国民の
生活は  言論は
二の次  監視

民主党  民主党

最近、狗HKが民主党本部の看板のバックにあるペンタックスの「山(ピラミッド)に目ん玉」、いわゆるフリーメーソン・シンボルをアングルに入れ始めたのが気持ち悪い。

「我々が推す民主党を支持せよ」とか、どっかに秋波送ってるのか?(笑)
694名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:18:31 ID:tgCEuF5A0
岡田が菅側にいるのが判らん。
岡田なら菅の無能さ位直ぐに気がつくだろうに。

695名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:19:48 ID:3z5pf2Kq0
菅の立場になって、考えてみよう。
 党内で多数派を持ってない菅は、党内で「菅を下ろすべし」という方向になれば
抗しきれない。最悪、臨時で議員大会を開催され、そこで引き摺り下ろされる危険がある。
この場合は対抗策はない。でも、元代表・首相として民主党内での影響力は残るだろう。
 解散した場合、負けて政権交代に繋がるリスクは極めて高い。しかし、議席数を減らしても、
与党で過半数を確保すれば「直近の民意」をテコに活路が開ける。そして、解散権は
首相の専権に属し、誰にも邪魔されない。ただし、議席が減るのは確実であり、多くの落選
議員から恨まれることになる。自民に政権を明渡すことになったら、民主党全体から恨まれ、
政治生命は完全に終わる。

 仲間に恨まれまくるのを覚悟で、政権維持のわずかな可能性にかけて解散するか、
おとなしく退陣し、民主党内で影響力を残すか、どっちを選ぶ?

696名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:19:49 ID:QFUZQemA0
今TVで国会中継してるが、馬鹿な民衆党の日本崩壊のカウントダウン答弁している。
着実に崩壊の演説、自民党、野党は不在の答弁。
697名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:21:01 ID:85xrsP2q0
>>691
お前の書いてることと「全然違う」の関係がさっぱりわからん
次官会議がどうしたって?
698名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:21:31 ID:zWUx+Pu20
>>694
どうやっても、管が消えるのは、
もう時間の問題だからでは?…
最も…小沢切れたから、岡田的にも
もう管は用なしでしょうが。
699名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:21:40 ID:pOwoXhRb0
>>694
お前、オカラに何期待してんの?w
700三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 10:22:17 ID:UwhapVyhO
>>667
>B ベースマネーの増加だけで【適度な】インフレを起こすことは不可能

通貨価値が落ちる時に一所懸命に貯金を溜め込む企業はおらんだろ。
通貨安は内部保留を投資に使わせる圧力になるぜ。
加えて輸出産業はもちろん国内向けの産業も外国企業との競合で有利になる。
不利になるのは原料調達などの輸入産業だが、それはそれで海底資源開発を始まるキッカケになるだろう。
なんの為に中共が諸外国から抗議されても人民元を上げずに固定相場で頑張ってるんだ?
通貨が安い方が国内産業に有利だからだろ。
701名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:22:22 ID:czoyCHKo0
>>641
紙幣発行するとその分赤字国債が山のごとく膨れ上がる。
あげくのはてに1%の金利上昇で財政破綻。
問題おおありで 
かじ取りはむつかしい。
702名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:22:47 ID:yLdR+emR0
そもそも
解散したら
菅ガンスは選挙で落選する確率が9割とも
言われてるし
茨の道も半端でありませんなw
703名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:23:09 ID:j1dTqE9B0
ID:P9unChsW0
コイツはNGで良いだろ
もうほっとけよ
704名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:23:18 ID:jHdUzMAP0
多分、内閣総辞職と引き換えに予算を通す事で野党と話しつけると思うよ
統一地方選までには新しい民主党総理だね

解散は任期満了までないよw
705名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:23:18 ID:WtLIurbNO
ついに白真勲の時代が来た!
次期総理に はくしんくん!
アジアの夜明けだ はくしんくん!
はく!しん!くん! はく!しん!くん!
706名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:23:26 ID:f4gbP4ix0
そのまえに安住国対の更迭だろ、あいつじゃ国会が動かない
707名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:23:37 ID:A441avRY0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  もしもし、「小泉のモノマネ芸人」の前原クン?
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  バカ殿の菅政権の崩壊が秒読み段階になって
     ||::::::::/     )  (.  .||  前原クンは自分が次の総理だとほくそ笑んでいるようだが
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|     そうは問屋が卸さないぞ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  来月の解散総選挙で、お前ら仙谷一派の野望を木っ端微塵にしてやるからな
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|   
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     お前のアホらしいハッタリはうんざりだ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   お前のような見栄っ張りのハッタリ人間には、せいぜい
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  「将来、人間国宝には絶対なれない海老蔵さん」の応援団長がお似合いだな
   ::::::::::::::::::::::::|\ 
708名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:24:18 ID:MyoH2fHO0
>>669
この期に及んで小沢に何の根拠もない期待を抱く人がいるのに驚くわ
詐欺に引っ掛かりやすい人は何度でも引っ掛かるんだなあ
709名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:24:25 ID:dMI6wKFa0
>>692

左翼に比べたら保守の方が断然良識あると俺は思ってるんだけど、
経済に関して疎い人が多い気がするんだよなあ。
安倍ちゃんも人柄は好きなんだけど、アジアゲートウェイ構想とか
農業自由化とか、どうもグローバリストに騙されてる臭いんだよ…
710名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:24:38 ID:P9unChsW0
>>700
> 通貨価値が落ちる時に一所懸命に貯金を溜め込む企業はおらんだろ。

合理的期待を「通貨価値が落ちるであろう」と形成させる政策変数がない。
だから、「通貨価値が落ちる」などと誰も予想しない → だから貯めこむ
711名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:26:00 ID:ZyU6nfc0O
>>570
情報元はTVが全てかな?
712名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:26:22 ID:SIE1puOh0
中韓に関しては甘やかしすぎだからしょうがない
大人を馬鹿にする子供しか生まれないやり方だからな
日本は子育ての下手な保護者と同類
713名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:26:51 ID:HmItNkfA0
>>701
いや、インフレで負債の総額が圧縮される効果もある
714名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:27:00 ID:r//VWp9LO
もう無能左翼政権はうんざりです
早く自民に戻してもらいたい
715三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 10:27:03 ID:UwhapVyhO
>>673
官僚は優秀だよ。
けどタマに変な思想を持ってる人もいる。
政治家はそんな官僚に対する人事権をもってコントロールすればいいんだ。

具体的にはチャイナスクールなど支那に金玉握られてるやつとか、社会主義的な発想の強いやつは左遷しろという事。
716名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:27:36 ID:zx9jN1B30
まあ人には器というものがあってだな
717:2011/02/16(水) 10:27:41 ID:Zeaa28GO0
民主の議員は、経験不足はもちろんだが、いちばん問題なのはやる気がないことだ。
718名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:27:56 ID:71vrZN5UO
>>274
そのAAってすっごく的を射てて何時観ても感心するんだけど、とても物悲しいよね…
719名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:28:17 ID:/FPV1ozI0
紙幣発行しないから仕方なしに国債発行してんだろ
720名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:28:19 ID:Px2NGl+J0
妄想を掲げて偉そうに説教する団塊老害が、無責任で無能なクズ揃いだと立証されたことには意味があったな。

衆院戦前に指摘された通りのクズ集団だったろ。
この種の無責任で無能な保身しか頭にないクズが社会を支配してるから、全てが歪んでおかしくなってんだよ。
721名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:28:57 ID:9EJyfBQu0
これで終わるよ民主党w1回与党やっといてよかったなw
まぁ自民党に期待ですな
722名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:29:42 ID:3z5pf2Kq0
>>704
首相を変えたら、もう解散風が吹きまくって手がつけられない状況になり、
解散せざるを得なくなるかと。
マスコミが解散すべしと主張しまくり、毎週のように世論調査で早期解散を煽る。
解散風に吹かれた議員は、事務所を設置するなど選挙の準備に走り出す。そうなると、
早期解散しないと議員のほうがもたなくなり、解散せざるを得なくなる。
723名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:29:44 ID:1n73Yx0t0
次はゲルがいいなぁ
724名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:29:53 ID:P9unChsW0
>>715
> 政治家はそんな官僚に対する人事権をもってコントロールすればいいんだ。

みんなの党とかすぐ「人事権」言い出すけどな。
あれ危険だと思うよ?

官僚は同期はみんな同じ給料だから、差がつくのはポスト=人事だけ。

それを「長い目」でみて、たとえば「ボールの飛んでこない外野でじっと待つ」ような
ポストでもコツコツとやってる人を評価するのも官僚の重要な仕事。それがモチベーション
高める。

それを取り上げて「政治主導」なんかやるとスタンドプレーしかしなくなる。
日の当たらない仕事をやる官僚がいなくなる。

危険。
725三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 10:30:43 ID:UwhapVyhO
>>701
何で赤字国債で紙幣供給しなくちゃいけないんだよ。
建設国債なら政府には資産が残るぞい。
726名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:31:02 ID:zj72Upxk0
小沢、鳩山兄弟、亀井で新党結成。政党名は「国民主権政党」これで救国内閣成立。
党首は亀井静香。
727名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:31:25 ID:LI+lMjVFO
>>706
それは言えてる。
ガチガチのアンチ自民に野党対策できるわけねーじゃんw
民主党にだって元自民の老獪な連中が少しはいるだろうに、
なぜ表に出てくるのは基地外な原理主義者ばかりなんだ?
728名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:31:36 ID:MZZByNsH0
米国に無理な約束する前に、辞任するべき
日本は1年ごとに首相を代えて逃げ続けるしかない
729名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:32:05 ID:P9unChsW0
>>722
麻生末期のとき一度そうなって、結局根負けしたのは早く事務所作ったミンス(当時、野党)の方。
今回も麻生末期のように任期ギリギリまで引っ張ると思うよ?
730名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:32:10 ID:y7wr40yH0
頼むから今すぐ解散してくれ
731名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:32:22 ID:gZkkZl5W0
鳩・管で判った事

漢字読めない総理より

経済・外交読めない総理のほうが致命的
732名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:32:31 ID:Y2yEOXG30
国会始まった段階で打つ手無しだったよな、
ぐだぐだ、時間稼ぎしてただけだし
733名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:33:22 ID:tgCEuF5A0
民主党にとっては政権交代しない方が
無能さがバレずに良かったかも。

もう菅の政治生命は終わった感じ。
734名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:33:36 ID:mAH/9h8u0
思えば短かったな。鳩山の任期より一日でも長く務められたなら
本人的には本望だろう
前原が次の総理になりたがってるらしいが
人はなぜ、能力も伴わないのに首相になりたがるのか・・
民主党の政治家が首相になっても一年持たない
これ定説
歴史は繰り返す、か


735名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:34:36 ID:cSsNdIBa0
お遍路に旅立つのだろうか。
736名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:34:41 ID:a0KAmafU0
>菅直人首相は、民主党の小沢一郎元代表処分という政権浮揚の「最後のカード」を切ってしまい、 完全な手詰まりに陥った。

また暗黒の自公カルト連立政権に戻ってしまうって事((( ;゚Д゚)))ガクブル
737名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:34:51 ID:3DG2G++V0
昨日駅前で、毎週ビラ配りしてるミンス職員が、ビラと一緒にチョコレート配ってたぜw

それでも殆ど無視されてたがなww

それに先週まで欠かさず立ててたミンスの象徴「反日党旗」が無かったんで、
何の団体のビラ配りだか、直ぐには判らなかった。

ミンスだとバレると、マズイんですかね?
相変わらずの詐欺師っぷり、さすがは詐偽政党!
738三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 10:35:54 ID:UwhapVyhO
>>710
通貨価値を落としますよと宣言しても企業はその通りには動かないとおっしゃるわけだ。
小泉政権時代に1$=120円代まで下げたときは、シャープの亀山工場を始め国内投資が盛んになりましたな。
ITバブルなんかもこの時期だ。
739名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:35:58 ID:AVVaoaF2O
菅政権の終わり…じゃなく民主党政権を終わりにしてください
740名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:36:12 ID:OpWWWa95P
741名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:36:28 ID:mAH/9h8u0
>>733
さよう。万年野党のポジションが一番おいしい
ろくに政策もわからんのに、いかにも政策通のような顔をして

はんた〜い!
はんた〜い!
ぜったいはんた〜いですぅ!

って連呼してれば議員歳費でのうのうと食える
こんな楽な商売ない
まちがっても専業野党は与党になっちゃいけない

742名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:36:32 ID:P9unChsW0
>>713
> いや、インフレで負債の総額が圧縮される効果もある

それすごい勘違いあると思うんだけど?
てか、「インフレになったら銀行が一方的に損しても放っておく」と考えるのが不思議。銀行=性善説?

インフレになったら金利上げてくるよ?
たとえ長期固定で組んでても、「特例」があって、銀行は金利改定してくる。
バブル末期には住宅ローンでもそれあった。

他方で、消費者の貯蓄が目減りしても放置。ま、こっちは当たり前か=銀行の経済的合理性
743名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:37:03 ID:X47cOr7vO
鳩とか管とか漢字読み間違えない様に原稿にルビ振って貰ってるよな
744名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:37:14 ID:WMkFrTXW0
一日でも早く終わってほしい
745名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:38:18 ID:MyoH2fHO0
>>734
民主議員の思い出づくりのためにどれだけの犠牲が国民に強いられてることか
746sage:2011/02/16(水) 10:40:23 ID:lJCywMe70
民主の野党時代は「言いがかり」がほとんどだったもん
与党となってからそれが全く通用しなくて、勉強不足が露呈しただけ
747三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 10:40:33 ID:UwhapVyhO
>>742
確かにインフレになれば金利が上がる。みんなの貯金の利息も増える。
また一方で貨幣価値が下がった分、相対的に資産の価値が上がる。
物価上昇が金利を上回っている場合は、政府も企業も個人も資産が増えていくんじゃないか?
748名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:40:39 ID:JoeNp/D20


              ,,, ,, __,,,,_,,、、_
       /⌒\  /川リ/彡彡彡ヽ、  
     ./     \ミミ/彡彡三三彡ミヾ、
    ./.:::: /⌒\  \彡ミミ三三三彡彡ヽ
  /: .:: /  フ彡\  》、彡ミミミミ彡彡彡、
  | :::/     f三ミl \ 》   `ヾ、三彡彡ミ!  
    ̄         /彡j ィz┃ -z=x  ヾ三三l  
             `7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y 
             ! '"´,: l:_:. ̄`    9/  
                 !、__∧__,、-'ヽ   ; .ノ_    
                , ハ l 、,,┃__,, ! i / /////> .、  
.           , <///ヘ  `ー '  /////////////> 、  
      , </////////∧     / .////////////////> 、
     //////////////∧  ̄   ////////////////////
      l/////^l////////∧.    /////////////////////
     |/^)! j/////////∧_ //////////////////////
    ,ィ'''つ  l////////,‐-ゝ,,,_ ヽ////////////////////
    ゝ'´    !////////''‐-、   \//////////////////

749名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:41:54 ID:f4gbP4ix0
官僚がだめなんじゃない、すべて丸投げするなってことだ。 自民も今の民主も
750名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:42:11 ID:092ZiU8h0
>>745
民主選ぶようなバカ国民にも良い思い出になったんじゃねえの
751名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:42:12 ID:23scE/r+O
歴代クズ・無能・醜悪・首相

三本指
眉毛の人
あべべべべ
俺達の阿呆
鳩ポッポ
逃げ菅空き菅すっから菅
752名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:42:49 ID:1Wyhi1HT0

一遍やらせてみたんだから、もうちょっとやらせてみようよ。
せめて統一地方選挙の結果が出るまでは、なま暖かく見守ろうよ。
753名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:43:43 ID:NgY8JZGfO
理系総理(笑)
754名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:43:47 ID:czoyCHKo0
>>713
そうなんだがそこまで見込むのであれば
それはハイパーインフレを意味する。
おれの頭ではハイパーインフレ、イコール、財政破綻と理解しているので。
755名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:45:51 ID:JoeNp/D20


  .,,--‐‐‐‐‐--..,                                    ┃|
  /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)                                   ┃|
 |::::/  .......  ......ヾ                                  ┃|
 |:::::〉   )  (  |  彡巛ノノ゛;;ミ                         ┃|
6/  -=・=` ´=・=ヽ   r エ__ェ ヾ           ノ´⌒`ヽ          ┃|
 |    (__人_)  | /´  ̄  `ノj` 、       γ⌒´   . : :\       ┃|
 \    `ニ´ __ノ ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)    /       . . : : : :)      ┃|
  /    く ̄    i / ―    ―ヽl     .i   ;   . . : : : : : :)       ┃|
  | ,、   \    !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!     i  ∪. : : : : : : : :/         ┃|
  |    \、..二⊃ |   (__人_)  |      l   . : : : : : : : :.|   .      ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ  `ー'  /      \ー- 〃-''._/          ┃|
  (∵(∵ (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒`  : :..: : : : :''`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |


756名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:45:56 ID:oFPDxCSQ0
>>742
実質金利っていうのが有るのでは?

インフレに対応して金利を上げるが、インフレの上昇に追いつかない
結果、銀行への預金も銀行からの借金も実質小さくなっていく

今の中国がそう

基本のキだよ
757名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:47:26 ID:tgCEuF5A0
野党はさかんに解散総選挙を訴えているけど
本音は統一地方選は菅政権のままでいて欲しいと
思っているのでは?
758名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:47:54 ID:lJCywMe70
>752

やだよ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

759名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:48:09 ID:WMkFrTXW0
バブル崩壊までの日本もその状態
躁鬱なら躁状態のほうがいいに決まってる
760名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:48:56 ID:JoeNp/D20


               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i  下り最速!
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ


761名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:49:04 ID:sZBevEyS0
もう民主党が社会党の残党と自民から追い出されたクズの集まりだと
周知されたかな
まだ知らない人には教えてあげようw
762名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:50:01 ID:LI+lMjVFO
>>708
元々、民主党を支持した理由が「自民党が嫌だから」な連中の最後の砦だからな、小沢は。
奴らは「アンチ自民」って宗教みたいなもんだ。
多少胡散臭かろうが、自分の主張と差違があろうが、
反自民ならなんでもいい。

>>729
自前で2/3確保出来てた、あの頃の自民とは状況が違う。
今回は管の首で予算関連法案が成立するかもしれんが、
でも、じゃあ来年は?
来年も状況は変わらない。
次も総理の首でなんて考えるとしたら、
管の次の総理は就任したとたんに予算が通る迄の一年だけって期限がつく。
就任した時からレームダック化する事になる。
763名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:50:16 ID:tgCEuF5A0
自民も次期総選挙でも山拓とかは排除してほしいな。
764名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:50:16 ID:CX3IrSvV0
とか言いながら、3月半ばまでしがみ付けば、鳩山よりは長く総理大臣やってた。って言えるもんね。
765名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:50:49 ID:6b8ZvHpk0
ここのネトウヨは安易に解散・解散というが,現実問題としては
俺達日本人には政権を任せられる政党は民主党しかないだろうな。
国民の大多数は口では民主党を批判していても本気で解散は望んでいない。
766名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:50:58 ID:boGN5w2b0
試しに一度やらせてみたら

妊娠したでござる
767名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:51:19 ID:Eyn1voI10
>>762
アンチ自民ならアンチ小沢になりそうな気がするけどな…
768名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:52:59 ID:PmQuZ1fC0
あの選挙の前、俺はあるヤツに言ったんだ
「素人に政権をまかせると大変なことになる」

そしたらそいつは言ったんだ
「民主党がやれば、今より悪くなることは絶対ない。プロがやっても駄目なんだから素人でも1回やらせてみれば良い」

民主党が政権をとって、鳩山の雲行きが怪しくなったとき、そいつは言ったんだ。
「まだ、始まったばかりだ」

今、そいつはこう言ってる。
「本当のことを言わなかった政治家やマスコミが悪い」

はっきり言おう、悪いのは何も勉強せずマスコミの言うことを鵜呑みにして投票する”馬鹿な国民”だと。
769名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:53:11 ID:sZBevEyS0
>>766
試しに一度やらせてみたら

エイズになったでござる
770名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:53:36 ID:JoeNp/D20


           /二二ニニ=-ニ二ニ `ヽ、
          /二ニニ=ニニ二 `ヽ `ヽ`ヽヘ
            /二ニ==-=ニ二ニ `ヽ`ヽヽノ ニハ
        ,'彡ニ=-=ニ二二ミ`ヽ`ヽ彡'′ .ヽミハ
        ,'彡ー=ニミヽ`ヽ`ヽ`ヽミ      . : ミミハ
        {彡ー=ニミ````     `′    . : : ヾ}
       イ彡ー=彡'}}                   ヘ.
        ヽ‐=ニ彡'〃            ,;;,;ヽ iハ.   
        rミー=彡'       ____ `   ,;x'⌒.ィf´Y   ひどい仕事してますねー
        {⌒ヽヾト、    ;:;ニ≠ミメ、__r<ゞ゚'' ノ }}
          \くヽ}} \r={ .ィ-ゞ゚'`.:}}'´ ヽ:.:.:..彡 ノ'j
.          ∧ jヾ  `ヾ、.:.ニ彡ノ.::.  :.:.、   : .イ
          ノ ゝヘ     ー‐‐  rヘ  .:.: )ヽ.: : j\__
       . イ   i//∧       ノ.ゝ ...、_ノミヽ.; .:}  \   `ヽ
    /  .|   .|///∧      {.:iハハ小ハ`r'.:  ノ!    ヽ   ` ̄`ヽ
   /   :|   :|/////ヘ.      ⌒ヽニ´イノ'  //!    '.
 /     :|   :|//////∧`ヽ.    ー‐≠'  ノ//!     '.
        . ;    |///////∧ヽ:::.:.:.: .、     ..イ///|     '.
      . : : ;    |////////∧ \::::.:.:.7フ千 /////!     ヾ


771名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:53:49 ID:eeEEOrzR0
「最後のカード」は首相を統一地方選前に、岡田か前原にするというカードが残ってる。
前原にはまずしたがらないだろうから、地方選前に岡田という巨悪が首相になるぞ。
772名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:54:06 ID:bchA/jVk0
(-@∀@) ♪踊り疲れた 国会の帰り これで政権も終わりかなと呟いて
         オカラの肩を眺めながら 痩せたなと思ったら泣けてきた
773名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:55:00 ID:Hw9iHL0l0
これで終わりですか?今じゃなくっていいんですか?
774名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:55:00 ID:K+kL0uED0
菅は、ねつ造大マスコミが仕掛けた世論操作と民主党潰しの野党連合の罠にはまり、小沢潰しという自殺行為を選択。この程度の無知な男だが、だまされ、苦しむのは国民。小沢の無罪判決まで、原口、橋下,河村連合が小沢の別働隊で腐った連中と闘い、頑張る。
775名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:55:13 ID:cOua8xia0

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   解散!解散!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと解散!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     
776名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:55:32 ID:sZBevEyS0
菅は官僚の答弁を読むしか脳がないなw
777名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:56:10 ID:vVvaQwHD0
>>752
秀吉ですか?俺は信長だけどな、「泣かぬなら・・
778名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:56:21 ID:7Yllda89O
大新聞の主張する消費税増税、TPP推進、小沢切りをやれば支持率爆上げ
自民党や公明党とも連立出来る。こう吹き込まれて信じてやってきた結果
がこれ。菅は消費税増税、TPP推進、小沢切りで解散すれよ。最早、国民
新党や社民党も空手形じゃ票くれないし解散しかないやん。散々悪態つい
て裏切ってきたのに、急に空手形で3分の2通してくれると思ってるのかね
779名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:56:36 ID:oFPDxCSQ0
次期政権が誰になろうとも、日本は終わる

諸悪の根源のデフレ不況に対処できるフロー経済がわかる政治家がいないし、
国民もそういう政党、政治家を選ぶ眼を持っていない
いっそのことクルーグマンあたりにコンサルしてもらえば日本は助かるかも
780名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:56:40 ID:nQRyDNPe0
>>766
試しに一度やらせてみたら

く…首絞めてきやがった…たす…
781名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:57:12 ID:LM2aBV820
>>8

面白い。

麻生さんと安倍さんに再登場願いたいわ。
782名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:57:14 ID:6b8ZvHpk0
まだ一年しかたってないのに総理がかわいそう。
俺達日本人はもっと心にゆとりをもって政治を語るべき。
783名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:57:53 ID:jc2vaBEqO
鳩山の在任期間より一日でも長くしてから辞める、という菅のメンツのために居座ってるって、本当?w
784名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:57:53 ID:pOwoXhRb0
>>768
まちBBS行ったらそんなのゴロゴロ居るよ
未だにジミンガーやってるし
785名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:57:54 ID:a7o+hMHUO
自民もだめ民主もだめ

わかってるし、こんな国もうどうでもいいよ。
2ちゃんねるで真面目なネトウヨが涙目になるとこ見たいから、
次は民主党に入れるつもり。
786名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:58:42 ID:YyGSWLzI0
>>785
民主がだめなんだから、
みんなとか、
保守政党に入れるべきじゃないの?
787名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:59:52 ID:6b8ZvHpk0
>>785
自民がだめなのは失われた20年が証明しているが、
民主党はまだ未知数。
俺達日本人は民主党を信じるしかないんだよ。
788名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:00:12 ID:sZBevEyS0
>>785
おまえが入れようが入れまいが民主は壊滅する
サギで政権とった与党が生き長らえるわけがないw
789名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:00:22 ID:pOwoXhRb0
>>786
みんなが保守だと?w
790名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:01:29 ID:mAH/9h8u0
>>771
岡田にしたら前原より短命内閣になるだろう
子分が一人もいなそうな政治家を首相にするなんて
791名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:02:38 ID:K5J6rVUw0
菅「俺たち民主党のような反日左翼の売国政権が誕生したのは
 自民党が反日左翼に甘い対応をし続けたからだ、今度はちゃんと駆除するんだな
 さもなくば俺たちは何度でも復活する!解散!」

これぐらい言って解散したら評価する
792名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:02:53 ID:PmQuZ1fC0
みんなの党が次の受け皿だろう。

みんなの党に投票する人の投票履歴
2005 小泉自民 → 2009 民主党 → 2013 みんなの党

どういう思考回路かとてもわかりやすい。


793名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:03:20 ID:LI+lMjVFO
>>767
そこが、外から小沢を持ち上げる連中の自己矛盾が表れてて面白い所なんだ。
奴らの思考はあくまでもアンチ自民党。
自民党から出れば、その罪や系譜は浄化されたと無意識に考えてる。

小沢がまだ自民にいたとしたら、
今のような、法に従ってるから何の問題もないなんて擁護は絶対してない。

あいつらの無責任さも相当なモノだよ。
794名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:04:42 ID:YyGSWLzI0
>>789
いや、みんなは保守じゃないけどね。w
795名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:04:48 ID:a7o+hMHUO
>>786
誰がやってももう日本は終わりだろ。


だったら民主党に入れる。
口だけの勝ち組国士をやっつけたい。
正論ばっかり言って何も変わらないじゃないか!
ゆとりゆとり馬鹿にしやがって!
だからこれはテロだよ。ネトウヨへの復讐だ。
俺たち若者をなめんな!
796三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 11:05:26 ID:UwhapVyhO
>>785
>自民もだめ民主もだめ

もうこれしかミスリードに使える言葉がないんだな。
小泉政権時代のITバブルを始め自民党は好景気を作れる政権だったし
財政赤字も圧縮に向かわせる事ができた政権だった。
民主党がいくら探しても見つけられない埋蔵金(財務省下の各機関で貯めてた基金など)も沢山掘り出してたしな。
外交では特に麻生外相がチャイナスクールは始末するし、インドやアラブや東欧との連携が進んで
日本の主導力が発揮された時期だった。

あれがもう十年も続いていれば日本は最強になってたのにな。
797名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:05:38 ID:mAH/9h8u0
首相候補 予想される政権保持期間
野田     8〜9ヶ月ぐらい
前原     7〜8ヶ月ぐらい
岡田     4〜6ヶ月ぐらい
小沢     6〜8ヶ月ぐらい
798名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:05:59 ID:H1jfdWj00

>>765
>俺達日本人には

>>782
>俺達日本人はもっと

>>787
>俺達日本人は民主党を

799名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:07:32 ID:SDuz+ygj0
総理がコロコロ変わるのは良くないだろ
800名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:08:38 ID:IFYZFiCx0
>>799
菅がやめて1ヶ月の政治空白があった方がマシ。
801名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:08:47 ID:KNe+LE+A0
ミンスの馬鹿議員400名! 議員報酬返上しろ!

え〜と 議員報酬2980万×400名=119億2千万wwwww

なんで無能な詐欺師にこんなに税金掠め取られるのよ! 

 公務員改革の前にてめ〜らの給料減らせ!!  お前らは年俸300マソで十分だ!! 禿げ!!
802名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:08:56 ID:pOwoXhRb0
>>798
触らずに居たのにw カスはほっとけよw
803名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:09:52 ID:H1jfdWj00
>>802
スマンw
吹き出しそうでついwww
804三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 11:10:32 ID:UwhapVyhO
>>799
何で?
首相がコロコロ変わる国なんていっぱいあるよ。
アホが首相になっちまったら変えるしかない。
コイツは良い首相だとなったら長期政権にすればいいのさ。
805名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:11:07 ID:czoyCHKo0
>>785
心配するなおまえのような変態が
俺のまわりにもゴロゴロいるわ。
806名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:11:10 ID:XOJHDKn30

韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/

【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294751179/

    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  // ・ ー-  ミ、  これで終わっちゃうのか・・・・
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  僕はまだまだやるよー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
807名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:11:29 ID:gIkkYY/m0
>>786
みんなが保守だと?
808名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:11:47 ID:KNe+LE+A0
【政治】菅政権、終末へカウントダウン…首相周辺「これで終わっちゃうのか…」

     って?  阿呆管政権が終わらないと日本が沈むだろっての!!
809名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:11:56 ID:tgCEuF5A0
さきの党首討論を見たけど公明の山口は中々良かった。
まぁ菅があまりにも酷いからそう感じたのかも知れないが。

810名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:13:33 ID:a7o+hMHUO
>>796
知らねえよ糞コテ

ネトウヨの構成は氷河期世代と小泉信者だろ?

お前らからみたゆとり世代の俺たちに言わせれば
恵まれた世代だよ。

要するに自分たちの取り分確保してるだけじゃん。
団塊世代やバブルの親世代とやってることは一緒だ。

こんな国なくなっちまえ!
どうせ俺たち若者には見返りないわ!

民主党に入れて早く日本が沈没することを強く望む。
811名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:13:36 ID:qDdhQ4XF0
1.「とにかく、一回やらせてみてください!」

やらせたら、こんなありさまですw

「だめだったら、代えればいいじゃないですか!」

支持率1%でもやめない、と言い出しましたw

「国民の生活が第一」

とにかく消費税増税、増税が第1なんですw

812名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:15:08 ID:dtqfcl7I0
>>801
鳩って首相やってたとき年収5000万超えてるんだぞ
菅がいくら貰ってるか知らんがもっと多いと思われ
813名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:15:43 ID:czoyCHKo0
>>800
>菅がやめて1ヶ月の政治空白があった方がマシ。

 半年あれば日本はマジで復活する。
814名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:16:26 ID:LdN0C+J+0
>>810
民主政権下だとお前ら若者と小梨の金
全部氷河期世代の子持ちに渡されるだけだろw
何やってんだよw
815名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:17:41 ID:SDuz+ygj0
そもそも小沢さんが総理になった方が良かったのに
816名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:19:11 ID:a7o+hMHUO
鳩山にまたやらせようぜw
あいつおもろいしwww

俺のまわりはこういうノリだよ。
今の民主党がそこそこ議席確保して、
自民政権阻止したら
鳩山党がキャスティングボード握って
総理大臣になると思ってるw


つぶれるなら派手に行こうずwww
817名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:22:21 ID:H1jfdWj00
>>816
大阪人はノリで痴漢変態を知事にしたよな
818三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/16(水) 11:25:25 ID:UwhapVyhO
>>810
だからもういっぺんバブルにしようって言ってるんだが。
自暴自棄になる前にやれる事はあるんだから、どんどんやろうよ。
819名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:25:38 ID:0rp6uQIn0
>>799
空き缶はコロコロころがるだろ
820名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:25:47 ID:tgCEuF5A0
>>817
東京も青島を知事にしましたよ。
821名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:26:23 ID:A6ZGp/Y30
野合政治団体民主党の目的が打倒自民党な訳で
目的を達成した団体が解散するべきなのは当然のこと。

現実として野合前の単位団体で打倒菅政権を目的に変更してるだろ?
何が党内結束だよ、馬鹿なんじゃネ?
822名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:27:35 ID:kzRRLtPD0
共産党、本会議で小沢問題を厳しく追及!
823名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:34:26 ID:mAH/9h8u0
>>820
あれは長いこと参議院議員務めてたんだから
政治は素人じゃないだろうし実務能力もあると思われていたから
選挙も通った。まさかスタンプ捺印機能のみの置物知事とは思わんわ

824名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:34:55 ID:AHij6cAt0
公約通り公務員給与削減して増税しなきゃいいだけなのに
何で逆の事やってんの、馬鹿なの?
825名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:40:35 ID:fU6MH8jQO
小沢総理大臣熱烈待望
826名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:40:46 ID:SkYv6TXZ0
自民党に頼りになりそうな人材いるの?
民主はクソだし
選挙でどこに入れていいかわからん。
827名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:42:57 ID:qDdhQ4XF0
>826
与党経験のない連中に政権与えるとどうなるか身に染みてわかったんじゃないのか?

それでも、もう一回試してみるのか?
828名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:43:09 ID:8MEAjh4r0
民主もだめだし自民もだめ。
日本はもう終わってるからダメ。もうあきらめた。
民潭も賛成してるし我々在日はもう韓国に帰ろうではないか!
829名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:43:35 ID:YyGSWLzI0
>>824
公務員の給与を、
ドイツ並みの年収350万円から400万円平均にまで引き下げれば、
大体4割削減で15兆円ぐらいの経費が浮くんだよね。
830名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:43:50 ID:E4+DlnvF0
しかし、良くも悪くも日本は平和なんだなあ・・・と、思った
こんな憲政史上最悪の政権なんざ余所の国なら1日でボンっ!だ
831名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:43:50 ID:AtSc8/kE0
832名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:44:29 ID:GApWNq3q0
政治主導やーめた

ほか官僚、なんとかしろ
833名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:45:02 ID:y7wr40yH0
早く解散してくれー
834名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:46:59 ID:8MEAjh4r0
こんな夢も希望もない日本なんて、最悪もう飽きた
我々も民潭とともに主に早く祖国に帰って世界一の国を作ろうではないか。
それが私たち在日の与えられた最大の使命だ。
835名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:47:01 ID:CCCEN4kK0
公務員400万人×人件費1000万=40兆









税収40兆。




超異常な状態じゃね?


836名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:47:41 ID:YyGSWLzI0
>>830
日本だと100万人集まる場所がないけど、
エジプトやその他の国のように、
こんなひどい政権は、
10万人のデモを1週間継続したら、
政権を投げ出さざるを得なくなるはず。
または軍事政権にいこうするべきだね。
837名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:47:41 ID:l1+ynmUW0
民主と自民にお灸を据えるために
今度の選挙ではみんなの党に入れるわ
838アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/02/16(水) 11:49:01 ID:VCkh7Dzw0
>>834
ああ、そういえばもうじき祖国の選挙権がエラれるころだったなw
839名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:49:44 ID:8MEAjh4r0
同胞たちよ!これから韓国に帰る会を結成しよう
きっと、民潭も総連も快く協力してくれはずだ。
840名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:50:03 ID:3R+R26RH0
国会の答弁中に火病で死んでくれw
841名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:50:42 ID:j1dTqE9B0
>>837
勝手にしろよ
こんな下らん事を書き込む奴の気が知れんわ
842名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:51:36 ID:q+BQbnD70
責任とって民主党は国民に損害賠償せよ
843アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/02/16(水) 11:51:38 ID:VCkh7Dzw0
みん党なんて第2ミンスだろうに┐(゚〜゚)┌
844名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:52:15 ID:8MEAjh4r0
そうだよ。我々には韓国の選挙権という
すばらしい力を与えて貰うことができたのだ。
だかこそ、これから世界ナンバーワンの韓国にすべく
我々在日の力を最大限に発揮せねばいかん!
我々にはかならずできるはずだ!!
845名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:52:57 ID:OEhbkAkl0

出来もしないマニフェストで善良な国民を騙し、政権をとり、あげく何も

できない民主党政権に有権者は怒り狂ってます。当然でしょう。

国民をバカにするのもいい加減にしろ。
846名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:54:09 ID:QgEvfAzb0
しばらく軍政にした方がいいような気がしてきたぞ。
847名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:54:21 ID:uKPEE3J+0
ネトルピ涙目www
848名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:54:50 ID:tgCEuF5A0
参院議長が那覇地検を読んで
尖閣事件を国会で審議するとか言ってたけど
待ち遠しい。
849名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:54:52 ID:cIQay4Z70
>>835
今や数万もある特殊法人や公益法人を入れると更に膨らむ。
850名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:55:23 ID:KZ09vG630
734 名前:名無しステーション[] 投稿日:2011/02/16(水) 11:51:44.56 ID:FJM2FEVG [5/5]
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00368549.jpg
851名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:59:42 ID:lT8CBASBO
小沢に怨み持つ仙石に、小沢切りで支持率爆回復とそそのかされてバカ極まりないな。

今やキングメーカー気分の仙石は笑いが止まらんだろ。
852名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:00:05 ID:fboCMdwN0
公務員改革を期待された菅がやった事は自分の給料5000円カットする事だけ
853名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:03:10 ID:TVAtPbio0
次の選挙はもう無いぐらい、日本を中華圏に組み入れるのが民主党の役割だから
安心するのはまだまだ早いw
854名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:04:05 ID:3UTFFuqr0
資格停止だから除名じゃないんだね。

支持率UPカードの、小沢叩きは残したんだな。

どっちにも配慮すればこれしかないだろうな。
855名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:04:47 ID:B8hBL6K40
http://www.weeklypost.com/110225jp/index.html

次の選挙で菅落選??
見てみたい
856名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:05:42 ID:3U2nei6GO
>>849
これからが本番
年金負担が毎年50兆円W

そんなのに
毎日やってる無駄な公共事業。あれを癌細胞と言わず何と言う…(笑)

天下り官僚…優遇農家…

さらに税収は30兆円の時代になるからな。
857名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:10:51 ID:VJWeyKAOO
民主党の任期もう2年半しかないよ
本当に外国人参政権与えてくれるあるか?
中国からの移民受け入れてみんな民主党に入れるよ
858名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:12:14 ID:l7SoJAntO
民主も駄目だが自民も駄目
だからみんなの党に入れよう
byミンス
859名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:12:17 ID:uFaycgHk0
悔しい、でも菅じちゃう
860名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:15:42 ID:LdN0C+J+0
>>837
    ┌┐      ┌┐
┌┐ ││      ││
││ ││      ││
││ ││  →   ││ ┌┐┌┐
││ ││      ││ ││││
││ ││      ││ ││││
││ ││      ││ ││││
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自民 民主     自民 民主 みんな

自民 1ゴール
837 1アシスト
861名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:16:35 ID:gZkkZl5W0
日本で100万人デモやるなら管の自宅前と仙石の自宅前で
862名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:23:20 ID:lX6tiAsIP
>>837
そういう人に限って自民の何が悪かったの?って聞いても答えられないんだよな。
863名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:23:43 ID:cKKmVK/b0
支持率回復なんか簡単だと思うけどな

今だったら、イルカ漁邪魔しに来てるシーシェパード逮捕させればいい

あと、尖閣ビデオを公開するとか

社会保障改革なんかやより、よっぽど簡単だろうに
864名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:26:18 ID:cODbSwkuO
民主党を消滅させて、日銀総裁理事を総取っ替えすれば、円安株高になるってことですね。
簡単じゃんw
865名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:27:22 ID:YyGSWLzI0
日本は、おとなしすぎる。
外国なら3度か5度はフランス革命レベルがおきててもおかしくない。
866名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:32:29 ID:n/Q5dIevO
>>852
> 公務員改革を期待された菅がやった事は自分の給料5000円カットする事だけ

菅の夕食一回分にも満たない金額じゃーな。
867名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:33:19 ID:0aqFA1Kn0
菅続投よりも、鳥肌実を総理にしたほうが、まだ日本はマシかもしれんww
868名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:34:37 ID:ksVbgiXBO
菅直人月曜日から週末へのカウントダウン
「早く休みにならないかな」
869名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:37:10 ID:MyoH2fHO0
>>856
特殊法人も公共事業も手っ取り早く削れるところは小泉時代にほぼ全部削ってる
今さら何度仕分けをしたところで何十兆もの埋蔵金は出てこないよ
とりあえず子ども手当ては廃止しないとダメ
870名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:39:20 ID:cekCk/H2P BE:533998324-PLT(18000)
>>12
民主党に入れました。すいません。一生涯、善行をします
871名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:42:16 ID:TV1X2KXo0
>>12
民主党に入れた人が、
いまだにそのことを反省してないで、
いまだに民主党を支持しているから、
支持者が20パーセントもいるんだよね。
これって5人に1人が愚かだということだよ。
872名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:42:20 ID:5dlEmyICO
公務員を減らすならば、もう公に頼らないようにしなければな。
何事も自己責任。
873名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:45:32 ID:qDdhQ4XF0
>868
菅直人、昼から夕食へのカウントダウン
「屋はく晩御飯にならないかな」
874名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:46:58 ID:aUwFL40J0
マスゴミももうどう擁護していいかわからない感じだな。
ちょっと前まで「自民が悪い」作戦だったが、思惑と違って
支持率が完全に逆に動いたし。
もう解散しかないってわかってるけど、なんかしらんが「解散」が禁句みたいだし。
875名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:47:34 ID:3UTFFuqr0
>>872
減らす必要は無いよ。年収を下げて、

減らした額の半分は公務員を増やして、失業対策。
後の半分は、景気対策に使えば良い。

海外から見たら、公務員の数は多いほうではない。
年収が民間と比べて、ありえないくらい高いだけなんだよ。
876名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:50:04 ID:WMkFrTXW0
団体職員なる得体のしれない準公が国に習って市県単位でウハウハやってるからな
公務員は少ないが実は・・
877名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:51:52 ID:MyoH2fHO0
民主党はいい格好をしようとしすぎた
サッカーに例えるなら1回のスーパーゴールのために危険なプレーを繰り返して
10失点を食らい、結局まだ1度もゴールしてない状態
今必要なのは無難に、堅実にやってくれる政府だ
878名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:53:27 ID:DHORVzvAO
>>872
必死だな。
なにも無闇に減らすつもりは無い。医療、治安関連は増やしこそすれ、減らしたくはない。
それでなくとも職が無いのに、非常識、世間知らずの求人者がハローワークに押し寄せるなんて事態は避けたいからね。

人数を減らすのでなく、財政水準に合った報酬制にするんだ。
ちなみに民間なら赤字ならボーナス無し、管理職は大幅減給は当然なので、そのつもりでな。
879名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:56:20 ID:3UTFFuqr0
>>876
地方公務員は400万人前後だっけかな。
それ以外の準公って実際どれぐらいいるの?
880名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:56:35 ID:czoyCHKo0
>>871
それはまちがい20%はマスゴミが下駄を履かせた鉄板支持率。
これは疑いのない事実。 
その証拠は犬HKの選挙報道を見ていれば
バカでもわかります。
露骨と言うか 露出と言うか。
881名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:58:17 ID:+IzsIypr0
在任期間がポッポを超えるまでは意地でも辞めません!
882名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 12:59:21 ID:12ytmk790
国民に全く支持されてない与謝野なんたらを起用してるようじゃ
終わりだね
883名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:00:19 ID:czoyCHKo0
>>872
公務員のご家族の方ですか? 
いつもお仕事ごくろうさまです。
884名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:01:45 ID:KNe+LE+A0
>>835 なら、二割削減で8兆円が浮くじゃね〜か! 子ども手当のバラマキ止めたら余裕じゃんよ。

         打倒! エジプトムバラク政権! 打倒 ミンスバラマク政権!!
885名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:02:14 ID:De2bRyz60
先の選挙の時に
民主党の議員たちは、自分たちがまだ準備不足だと
言う事に気がつかなかったのだろうか?
このまま、政権を取れば今日の様な事態にいたる
危険性に誰も思い至らなっかたのだろうか?

少なくとも、民主党という政党が二度と政権を取ることは
ないだろう。
2大政党云々というは物語は、いったいなんだったんだ。
日本の知識階級というのはなんでここまで役に立たないだ。
886名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:03:25 ID:MLPz1lPU0
:::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば く よ 民
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か だ う  主
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
887名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:04:24 ID:BDVTacaM0
>>875
同意。公務員は雇用の調整に使うべき。
また、社会保障の一部とも考えるべきで無職で生活保護をもらってる人は
公務員として労働する義務を負わせるべき。

男女の賃金格差がない公務員こそ女性を多く雇うべきだろう。
公務員なら出産で一時的に休んでも復帰しやすいしな。
888名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:07:33 ID:aUwFL40J0
今って完全に無政府状態だな。
自民のときは政治も国会も自動で動いていくものだと思ってたが大間違いだったな。
889名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:08:25 ID:KNe+LE+A0
どこかの市長みたいに年俸800万で議員やってみろっての!

自ら示さないで、掛け声だけの公務員改革なんてできるわきゃ〜ねだろっての!

 とくに管は金にはケチだから、自ら報酬を下げるわけがないwww
890名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:10:27 ID:zEvUQED90
>>888

マジでやばいと思うよ=日本国
周辺国や同盟国から揺さぶり続けられ、次にはハゲ鷹が来るぞ
891名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:10:57 ID:1n73Yx0tO
一度は総理と呼ばれてみたかった人ばかりが集う政党、それが民主党
それ以上でも、それ以下でもない
892名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:12:39 ID:lTHCKBQzO
文句ばかり言ってないでここ書き込む暇あったら
働いて少しはGDPに貢献しろ
糞ニートどもが
893名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:15:34 ID:czoyCHKo0
>>890
もうハゲタカは着々と手を打っています。
まだ皆さん気ずかないだけ。
今度こそ根こそぎ持っていかれます。 ご愁傷様です。
894名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:15:44 ID:KNe+LE+A0
嘘も方便、詐欺フェストも方便、埋蔵金が眠ってるってのも方便。

 嘘ついて議員になって議員報酬2900万って、政治屋ってのは良い商売だわなw

http://www.youtube.com/watch?v=FHIbFE_hW1I
895名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:15:54 ID:GrnKw9xh0
市川房江さんは、菅直人のどこがよくて応援してもらったんだ?
やっぱり、政界デビューの踏み台にされただけだったのか(w
どこまでもグズな、菅直人(w
896名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:17:53 ID:KNe+LE+A0
>893 お前も、サボって2ちゃん見てんだろがw 
897名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:19:14 ID:MyoH2fHO0
>>885
>先の選挙の時に
>民主党の議員たちは、自分たちがまだ準備不足だと
>言う事に気がつかなかったのだろうか?

「麻生は漢字も読めないバカ」
       ↓
「俺たちは麻生より優秀」
       ↓
「麻生にできた事なら俺たちにもできない筈はない、いや、もっと上手くできる」

こんな感じじゃね?
社会経験の乏しい人たちって妙な万能感に浸りやすいでしょ
898名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:20:07 ID:7qM2F+yU0
まだ終を実感してないってか、政治家としてセンスないんじゃないか。
899名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:20:53 ID:oy5My4VQ0
反小沢派って左の赤色革命シンパと政治音痴の集団だよね。
菅直人総理。。。。拉致犯人シンガンスの嘆願書に署名した市民運動上がり
仙谷由人副代表。。共産党分派の過激派フロント出身
枝野幸夫官房長官。革マル派のお友達弁護士
江田五月法相。。。同じくシンガンスに署名した左翼弁護士
岡崎トミ子元公安委員長。。国家日の丸反対の元組合幹部
前原誠司。。。。。日朝友好議員連盟(北鮮援助に常にまえのめり)
岡田幹事長。。。。全く根回しができない一匹狼の政治音痴
小宮山洋子副大臣。。。。親の七光りでNHK解説委員になれた三流大出の勘違いババア
生方幸夫選対副委員長。。他人に厳しく自分に大甘の元記者

民主党は現在、左の赤色系と勘違い野郎の勢力に牛耳られているんだよ。
お前らも目を覚ませよ。
900名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:21:18 ID:3Kl0VtHBO
(1)在日過保護を止める
文句があるヤツは出ていけ
日本持ちでチャーター機だすから
残りたいヤツは日本人課税の1.5倍

(2)新しい通貨にする
新通貨100=130円とか暗算しづくする
それだけで日本は景気回復できる
901名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:21:22 ID:KNe+LE+A0
北方領土は中国とロシアで共同開発だっていうし。

 アメリカ議会では、米軍を沖縄から撤収しろって言うし。

外交音痴のミンスの悪行は取り返しがつかん。 早く解散しろ!! 糞ミンス!
902名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:21:42 ID:cIQay4Z70
完全に終わっているよな。
903名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:21:46 ID:ctwuN8Ta0

そうです、終わりです>首相周辺
904名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:23:09 ID:wH4Sho4t0
せめてルーピーよりは長くということで、
首相の座を降りるにしても3月とかどっかで言ってたな。
TVタックルだったかな。

ほんとふざけんなよって感じだ。
905名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:23:22 ID:D5NBq1090
鳩山みたいな脳天気さが無いからな、菅には。
あんまり追い詰めると、木の枝にひもを垂らして、
首をのせてブランコしちまうぞ
906名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:24:21 ID:czoyCHKo0
>>896
えらいすんまへん。
907名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:26:10 ID:3UTFFuqr0
>>899
その政権を作ったのが、小沢のドサ周り利権、政治手法だね。
それから、マスコミもだけど、、、

民主党政権誕生の、一番の責任者は小沢です。
908名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:26:31 ID:fgFXbhRsO
>>905
人間性では鳩山よりはいいんだけどな。
鳩山は相手の気持ちや空気読めない病気だから〜
出来もしないのに「私がやる」と言ってた会社のKYアスペを思い出す。
909名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:27:23 ID:PqxHfRa+0
>>38
薬害エイズのときの大活躍? あれは、単に空気が読めない、事情の難しさ
も知らないゆえの棚ぼただろ。 お前なあ、「疾病」が読めない「厚生」大臣
だったんだぞ。どんだけ騙されやすいんだ?

麻生のは、単に「自己流読み」。ねらーにもそういうのはあるだろ
「なぜか変換できない」にすぎん。意味はちゃんと理解してるし、仮に一部上場
企業を経営した男だわ。管なんてのはプロの市民運動家。市民運動が一度でも
生産的だったことがあるか?
910名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:27:32 ID:KNe+LE+A0
終わってもらいたいのはやまやまなんだが、空き缶が首相の椅子にしがみ付いて
 離れないのよw 無能な奴ほど、往生際が悪いから困ったもんだわなw

http://www.youtube.com/watch?v=8Z5DqaIwi_Y
911名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:27:59 ID:mWxwGXvS0
ν速+から威勢の良い豚サヨの呻き声が消えて久しいが
奴ら今何しているんだろうかw

偶に小声でプヒプヒ囁いているのを見ると、潜んでいるっぽいが
悔し涙で目を腫らして顔真っ赤にしながら見てるのかな?www
912名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:28:39 ID:TVAtPbio0
>>909
菅の市民運動って具体的に何やってたの?
原発?
913名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:29:53 ID:ctwuN8Ta0
>>912

深岩素
914名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:32:06 ID:PqxHfRa+0
>>908
人間の範疇を外れてる二人を人間性で比較するなんてのは所詮無理。
どっちも全く持ち合わせがない。
915名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:35:05 ID:l7SoJAntO
>>877 それだけじゃないだろ
さらにオウンゴールを五点くらい蹴り込んだ上応援に来た観客に中指立てて唾吐きまくり
相手チームのスポンサーには接待しまくってチケット収益横流し
そして負けて叩かれたらフロントやファンに責任転嫁
916名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:35:51 ID:PqxHfRa+0
>>912
なんでも反対運動、とにかく、ことごとく政府、行政のやることに反対。
原発はもちろん、なんでもだわ。薬害エイズだってその一環にすぎん。
最初は市川房枝の回りにいたが、その市川房枝も裏切った。
917名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:37:01 ID:KNe+LE+A0
日本経済は蟻地獄に陥って逝くぞ。 ミンスの閣僚の顔ぶれは市民運動家
 弁護士、労働組合幹部といったお金を稼ぐ経験をしていないのが多い。

そのせいか【富を生むこと】より【富を誰から奪い取ることができるのか】を
 考えることに長けている連中ばかり。

よって国の金をいかにばらまくかの話に終始しているまさにバラマク政権。

 こんな悪党はエジプトのムバラク政権のように倒さないと日本が駄目になる。。。。
918名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:40:48 ID:KNe+LE+A0
>>901 沖縄から米軍が撤収したら、憲法9条を即刻変えない限り、尖閣と沖縄は中国領土になる。

  これもミンスの偉業の賜物WWWWW
919名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:43:40 ID:TVAtPbio0
沖縄取られたらアジアが一気にキナ臭くなるwww
シナのロビー活動がダメリカ滅ぼすのかwww

920名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:43:46 ID:NhNd4bHe0
ルピサヨもちからなくネトウヨと連呼するのであったw
921名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:43:58 ID:7dAEEARm0
>>897
麻生は漢字クイズは正解してたような

いっぽう菅はカタカナや漢字の読み間違いが日常茶飯事
原稿にひらがなでルビが振ってある有り様
報じられないだけで、麻生より酷い
922名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:44:07 ID:1otjZYVxO
米軍撤収なら、中国韓国ロシアの三国干渉みたいなの食らう
沖縄の馬鹿や左翼は理解できてないが
923名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:44:53 ID:bi0GoHpd0
胡散臭い外国人にも税金をばらまき、反日学校にも援助し、情報も
出し渋って中国に肩入れする最悪の政党だったな。

イメージに乗せられて民主支持しちゃった革命家気取りの皆さんも
いい加減任せる相手を間違えたのが理解できたろう?

市民の為の革命は名も権力も無い市民が団結して起すものなんだから
他人に委ねるものじゃない。
924名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:47:08 ID:PqxHfRa+0
>>921
巡視船、警察権、国会、来年度、脱却、活気

これはな〜んだ。 答え:管の演説原稿でルビが振ってあった漢字

お前ら、読めるか?
925名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:48:27 ID:3UTFFuqr0
>>922
三国干渉くらうだろうね。

前ガラ見たいな応対とか見てると、、、
んで身動き取れなくなって、アカウヨクの台頭です。

戦前の国家社会主義に至る道ですね。
926名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:48:53 ID:NsgXW2+IO
菅さんね
何か清々しい位の負け戦
前田慶次でも呼んでこいw
まあ呼びに行った時点で末路は石田三成w
927名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:50:20 ID:Hw9iHL0l0
見たところ支持率は1%以下だな。マスコミが作った民主党の最後。
マスコミはこのままだと新聞や、テレビもみな倒産だ。
928名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:50:45 ID:qK/CTQRv0
>>768
ぜんぜんいい人だね。
知人は、今になっても、はじめてなんだから4年やらせないとわからないってさ。

知人は、まあ、公務員です。
民間は他人事なんだよね。



929名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:51:31 ID:KNe+LE+A0
米軍が撤収したら、国防を本気で考えないといけない。 核武装するとか。
 
 子ども手当や消費税どころの話じゃなくなるぜ。

 あの馬鹿鳩が方便だとか県外だとか抜かしたおかげで米軍撤収論議に火がついちまったW

北方四島の返還も中国魚船の弱腰を見たロスケが強硬姿勢に転じたのも悪党ミンスの仕業WWWW
930名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:52:22 ID:TVAtPbio0
>>768
過去に村山政権成立という同じようなミスやらかしてる国が日本。

過去に学ばない愚者の国がジャパンってワケ。
931名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:54:30 ID:NJKA8ciC0
とか言って4年間続きそう
932名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 13:56:57 ID:xksq+dptO
>>930
だから日本人はバカ・お人好しと言われる訳でして。
喉元過ぎれば熱さ忘れるっちゅーことわざのまんまだしな、今の現状は。
933名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 14:02:18 ID:bZY9vgqR0
公務員正規職員給料半減、国会議員定数半減、国会議員給料半減
これを声高にさけんで議会に提出すれば必ず浮上できる。

やらなかったら終わりだな。
934名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 14:02:40 ID:czoyCHKo0
民衆とは愚衆の異名なり。
935名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 14:03:16 ID:8O9Palca0

 民主党政権の外交・安全保障音痴を見ていると、国際政治学ってやはり大事だなぁと思う。

 民主党政権の奴らは欧米の大学生程度の国際政治学の知識もない。
 モーゲンソーやEHカーなんて見たことも聞いたこともないって連中だらけなんだろうな。
936名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 14:18:37 ID:IM/KC5ZN0
>>935
そういう知識をもとに選挙民の前で話すと
選挙民の方がバカにされてると思って
怒ったり僻んだりしちゃうメンタリティだからね

結局民主制国家の政府というのは
国民のレベルをきっちり反映するものなんだなと思うよ
937名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 14:34:57 ID:FKB45pzP0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 現職総理自殺のニュース速報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
938名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 14:35:53 ID:QgEvfAzb0
>>936
選挙権は、有権者の知性に応じて与えるべきかもしれんな。
一人一票の原則に反するが。
939名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 14:36:55 ID:i47Q4rl60
>>22
と思わせて〜流局〜
940名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 14:38:17 ID:QgEvfAzb0
>>924

やかたぶね、ごようだ、くにえ、くるねんど、だっぽう、かっけ
941名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 14:56:01 ID:6LIQdEpd0
自民党政権に戻っても期待すんなよお前らwww
942名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:00:37 ID:bG2cdKmS0

全員:ワーオ!

アビー君:今国会も楽しいトークが盛りだくさん!

マーキー:あの疑惑の渦中・小沢さんが登場!

菊池君:政策の話はないけど民主党の断末魔が聴けちゃうよ〜。

アビー君:それでは50位から11位まで。

マーキー:と(笑)、その前にいきなり第1位!

菊池君:菅政権、終末だよ〜!

アビー君:カウントー・ダウン!
943名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:01:52 ID:axbXHQTl0
>>941

期待以前に、
せめて元の状態にならないと、という気持ちだ・・・今の状況には耐えられん。
944名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:09:09 ID:HON2a1P20
>>941 自民も民主ももう政権を担当させないよ
945名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:11:30 ID:13KludEY0
ナベツネに泣き付けば又何とかしてくれるよ
946名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:20:07 ID:Hw9iHL0l0
菅は小泉路線に回帰している。
「改革」の念仏のいんちきに気がつくべきだ。
自民党の小泉路線に批判的な部分に期待する。民主党政権は実体は
旧社会党政権だった。土井たか子に政権を任せるのと同じだと言うことが
マスコミに隠蔽された。理解できない国民も馬鹿だったが。
947名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:20:17 ID:t41NVC+A0
どんな困難があっても衆議院任期まで政権を続けてほしい
その時、世の中どうなってるか見てみたい。
948:2011/02/16(水) 15:29:36 ID:+PPyUexP0
>>946
プゲラw
949名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:32:44 ID:FQcUui+i0
たかがマスコミ風情に国政が左右されていいのでしょうか?
さっさと記者クラブ解体し開放しろ。
950名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:35:05 ID:3jtfzyiL0
民主党は独裁者以下、国民にとっては悪魔だ!!
951名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:36:59 ID:YaZlbR8EO
>「これで終わっちゃうのか…」

ここまで日本をボロボロにすれば本望だろ、糞ミンス
952名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:38:20 ID:I1fBRQoj0
日本をぼろぼろにしたのは、
自民党政権と外務省などの高級官僚だよ。
953名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:39:55 ID:BT3VvMwwO
>>952
その傷口を広げたのが民主党ですw
954名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:41:19 ID:I1fBRQoj0
>>953
まあ、それはそうだ。
外務省やその他の官公庁などの高級官僚を、
さらにたきつけたようなものだな。
自民党がやったことの何倍も傷を広げた。
955名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:41:29 ID:3UTFFuqr0
>>946
バカじゃね。
どこが小泉路線だよw
956名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:43:06 ID:X9jjuVmZ0
('A`)まだ終りじゃねえ。俺達の民主政権道はこれからだ!

  鳩&菅先生の次回作はありません。ご愛読ありがとうございました
957名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:43:20 ID:Fzp6+bfW0
>>952
管鳩岡田小沢こいつ等が自民時代行った行動が今どんな禍根を
残してるか勉強してからいえよ
自民がじゃねぇよ
で?いまこの四人どこにいるの?
958名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:45:59 ID:XkI3z6b60
i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」

    「うん!」
959名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:46:16 ID:n0UzM0BQO
キッズリターン思い出したw
始まられても困るけどな
960名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:46:56 ID:FBdWJ+at0
官僚や議員の人も今の20-30代でワープワって呼ばれる人と同じ生活を一度してみるといい
視察として3か月はワープワ生活体験してほしいね
まあしたところですぐに忘れるのだろうけど
だったら「あ、ヤベ間違ったー」って事になったら皆ワープワに住宅支援金を10年払うとかにしたらどうよ
間違った政策とは10年レベルでは軽いくらいの害をもたらしてるけどさ
961名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 15:48:19 ID:/EYFVjsgO
カンチョクトはにげだした!
962名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 16:03:54 ID:bG2cdKmS0

【社会】最低賃金で1カ月生活、11人中8人リタイア 千葉労連
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059052901/
963名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 16:22:44 ID:SkYv6TXZ0
政府がこんなにたくさん公約と逆のことしたら
日本人だって暴れていい状況だろ?
964名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 17:43:08 ID:axbXHQTl0
>>959

たけし「お前ら終わってるよw」
965名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 17:47:19 ID:axbXHQTl0
>>961

はとやまはパルプンテを唱え続けている!!
966万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/02/16(水) 18:16:48 ID:UEK7kOwqQ
  ∧_∧
 (=・ω・)で、いつ終わるんだ?
.c(,_uuノ
967名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 18:19:44 ID:HON2a1P20
>>966 菅直人の訪米はなくなったと思う、3月で野垂れ死に確実
968名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 19:52:05 ID:6lWkmALv0
今月で終わるんだから訪中や訪米の準備など必要なし
969バクゥ:2011/02/16(水) 19:55:28 ID:NYWE36VyO
>>967
個人的な予想としては、「中国軍に尖閣を占領された責任を取り辞任&内閣総辞職」のような気がする。
970名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 20:32:15 ID:iM8XShZ60




小 沢 一 郎 被 告 は 絶 対 に 離 党 し な い で く だ さ い ! ( ● ● 党 選 対 )



971名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 20:39:05 ID:x5I+jX/H0
下り最速伝説もそろそろ完結か…
972名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 20:59:29 ID:ww/HEJ1J0
やっと!世相が落ち着くな。
973名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:07:57 ID:s/BrH3Th0
事実上もう終わっている
国民は崖から突き落としたいのに
菅は手かけて頑張っている状態
974名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:09:00 ID:iM4UXiP50
しかし本当にカードの切り方が下手
小沢を擁護するならするで徹底すればいいし、
切るならきっちり切ればいいのに。
975名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:13:17 ID:hYCR5R7Q0
まだだ まだ終わらんよ
976名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:16:31 ID:AsIkZHfZ0
終わっちゃう?

ナニを言っているの?終わりはこれから始まるんだよ。最終的には
あと2年ほどで民主党そのものが消滅する。

こんなのまだ序の口。

はっきりいって、今回の一連の民主党員の顛末は酷いものだった。
鬱屈してねじまがった人間が、権力を持つとどう変わるかという壮大
な実験結果は、皆が予想した範疇のものだったよ。

馬鹿に刃物。まさにピッタリの言葉だ。自民党へのお灸のつもりが、
日本全体をさらなる危機に晒した国民は今一度己の愚かさを呪う
べし。

そして改めて言おう。こういうゴミ共を当選させるな。次回の衆院選
では民主党員は可能なかぎり全て落選させろ。
977名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:31:29 ID:q/XldTwg0
>>1
まるで管政権だけが終わるみたいな口ぶりだな(笑)
当然最低で圏外なミンス痘自体が終わるんだよ(笑)
978名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:36:29 ID:AsIkZHfZ0
ま、民主党のゴミども

おまえら、正直、暴れすぎた。結果政治家生命を短くしてしまったな。
菅直人や鳩山のようなゴミ代表はもとより、原口のような脳みそ空っぽ
や、仙谷のようなザコ野郎、その他もろもろ、キャラが立っていてもな、

こいつらの存在は日本の進歩に1mmも貢献していない。小泉の破壊
とは全くベクトルの異なる、ただ食いつぶすだけの破壊。己が権力をも
って旨い飯を食らうだけで、ここまで哀れな人間どもを見るのは久しい。
979名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:37:44 ID:Ahs8kkvP0
衆議院を解散します。

と言うのは、嘘でした。

というパターンだな。管と民主党は
980名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 21:51:13 ID:Mmn/Dcoo0
もう、終わりだね♪
981名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:05:28 ID:ypZLt6RT0
民主党政権の1年半はムバラク政権の30年以上の弊害。
982名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:08:20 ID:/VqsYMXj0
わかったことはミンスには馬鹿しかいなかったってことだけ

983名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:24:57 ID:6mrYZ2wCO
終末へ菅とダウン

CDTV
984名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:37:31 ID:AgruZks60
もう楽になっちゃえよ
985名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:47:53 ID:+Adkx3TF0
菅内閣最新世論調査(2月16日現在)

ANN  31%←フルタテwwwwwwww必死だなwwwwwwwww
読売新聞 27%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
NNN  22%
新報道2001 22%
NHK  21%
JNN  21%
産経新聞 20%
日経読者 20%
共同通信 19%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

与党に媚びないニコ動カコいい
986名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:57:01 ID:abidpziD0
ところで菅の連日の外食費はまさか公費ではないだろうな
菅の働きから言ったら海苔弁で十分だと思うのは俺だけか?
987名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:52:55 ID:jn1+V0lk0
「迷総理チョクト 解散へのカウントダウン」近日公開!
988名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 00:57:55 ID:M8f7wtZe0
>>986
そのまさかだ
麻生さんの場合はポケットマネー
989名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:11:23 ID:pPKotNHR0
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
990名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:17:48 ID:E3Dd+9UL0
菅政権が終わるんじゃなく、売国民主党そのものが終わるんだよ。
さっさと解散、総選挙しろ!!
いい加減な売国政策ばかりで景気なんて縁が無いだろ、今の政権。
991 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/17(木) 01:19:03 ID:BrLsBDz90
991
992名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:20:31 ID:dP/do2/60
まだ消えてなかったのか。これから世界大戦に入るんだから、
左巻きは政権は、とっとと消えろよ!
993名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:20:35 ID:cEoqVk3b0

民主党に票を入れた奴は土下座な
994名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:23:18 ID:8NoaCexo0
私は国民の皆様に支持されているが〜とか平然と言いそう
995名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:23:30 ID:gMB0mP700
売国民主は終わったな! もうこのとうはないよ!
でも、自民もな〜!! 国民がチュニジアやエジプトみたいに
革命が起こらない限り終わるよ
996名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:23:49 ID:yA46VG7IO
真に国民を思うなら早々に解散、総選挙という選択を自らするのが最後の餞だと思うがな。
997名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:23:50 ID:K42GtTIU0
>民主党に票を入れた奴は土下座な

菅を選んだ議員サポーターは土下座な
998名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:24:52 ID:umFA+BTH0
ついでに、野党のカルト連立政党も終わりにしてください。
999名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:25:04 ID:wPJHCoof0
テレビが絶賛してた正義の味方に見えた人はなんかいつのまにかいなくなっちゃいました?
ミスター年金とかミスター耐震偽装とかマキコさんとか折り紙の人とか
ほかにもいっぱいいるけど・・・
1000名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 01:26:11 ID:j7V0+Tgg0
巨乳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。