【政治】外務省は中国へのODAを継続したい方針 GDP世界2位だが、「一人当たり」のGDPは低いので「途上国扱い」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 中国が国内総生産(GDP)の規模で日本を追い抜いたことを受け、「日本から中国
への政府開発援助(ODA)は不要だ」との声が政府内外で高まりそうだ。ただ、日中
関係を重視する外務省は「中国の環境対策や両国の交流が進めば日本の国益にかなう」
と主張し、当面は対中ODAを継続したい方針だ。 

 日本の中国支援は一九七九年の大平正芳元首相の訪中を機に始まった。二〇〇九年度
までの援助総額は約三兆六千四百十二億円。このうち約九割は途上国に低利、長期の資
金を貸し付ける円借款の形で行われ、中国は資金を鉄道や発電所などの建設に充ててき
た。 日本政府は中国援助の大部分を占めた円借款については、中国経済の発展の象徴
となった〇八年の北京オリンピック開催を境に打ち切った。 その結果、ピーク時の二
〇〇〇年度に二千二百七十四億円だった中国向けのODAは、〇九年度には約四十六億
円まで減った。

 ただ、外務省はODAの配分を決める尺度として「国民一人当たりのGDP」を重
視。中国はこの金額が少ないため「途上国」として扱い、
当面は援助を続けたい考えだ。外務省はODAには中国からの留学生の受け入れに伴う
経費も含まれることも指摘。
日本に影響を及ぼしかねない環境問題や感染症対策での中国への技術支援も「必要だ」
と強調する。

 日本のODA予算自体は二〇一一年度予算案で前年度比7・4%減の五千七百二十七
億円。厳しい財政状況を受けて十二年連続で減っている。減り続ける予算の中で行政刷
新会議の事業仕分けはODA予算に関し「案件選定の透明化」の判定を下した。政府内
からも「もう途上国でない中国に支援はいらない、との声もある。だから援助理由をも
っと明確にしたほうがいい」(財務省幹部)との指摘も出ている。

ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011021502000035.html
前スレ ★1 2011/02/15(火) 08:59
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297747297/
2名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:09:43 ID:So181lYX0
日本が必死なのか中国が必死なのか
3名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:10:04 ID:udxtxFe4O
ニダ
4名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:10:07 ID:oNB1U5SP0
外務省のばーか
5名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:10:38 ID:slE2m9xz0
チャイナスクールが全員変死しようが知ったこっちゃねえ打ち切れ!
6名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:10:44 ID:Rw2RVkco0
日本の国益になるって具体的にどういうことがあるの?
7名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:11:03 ID:b2RUSzpK0
>1
★麻生自民党政権が、中国ODAを再開  平成21年6月4日

中華人民共和国への無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する交換公文署名式について
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/zyoukyou/h21/090604_1.html


戦後の日本外交は「経済的繁栄と民主主義を通じた平和と幸福」を機軸としてきた。
その観点からも、現在のアジアの繁栄は歓迎すべきだ。
中国経済の急成長も、日本としては大いに歓迎すべきで、これを妬んだり恐れたりする必要はない。
ただ、心配なのでは毎年伸び続けている中国の軍事力だ。
その内容も不透明であり、中国側には、その改善について言い続けている。
(略)
今、中国やアジア諸国が抱える環境を始めとする諸問題は、かつて日本が経験してきたものが多い。
日本はその“THOUGHT LEADER”(実践的先駆者)として、アジアと繁栄を共にしていくことを望んでいる。
その為にも、開かれた形での東アジア共同体の果たす役割は大きい。
中国との間においては“日中共益”を目指すべきである。
また、アジアにおける安定勢力“STABILISER”でもあるべきだ。
そして、彼らとは“P2P(ピア・ツー・ピア)”、すなわち、対等な仲間として関係を結ぶべきである。

「麻生太郎オフィシャルサイト」より
ttp://www.aso-taro.jp/diary/2006/06/20060622_1150968799.html
8名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:11:11 ID:hFoT9Pke0
馬鹿すぎ



って国民が一番馬鹿なんだわ



メディア云々言うけど国民が知らなすぎる  ちょっとは調べろといいたい!!
9名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:11:48 ID:ZU+kkyF60
チャイナスクールと民主党はみんな死ね!!

カス売国奴!ゴキブリ!
10名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:11:56 ID:IaurvdlA0
自民に政権が変わっても同じですから 残念w

おまけに 今ならもれなく大増税が付いてくる
11名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:12:02 ID:nmvfRssN0
軍備を拡張し、自分たちの側に引き込むために金をばらまき、
技術をいただくために日本企業を買う、などなど

これぜーんぶ日本が無駄に中国に渡した金が原因で起きてるんじゃないの?
12名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:12:02 ID:ojlFWjfS0
仕分けしてやるから早く解散しろ売国民主党
13名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:12:47 ID:8jfeDksc0
害務省
14名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:12:50 ID:RYp6zFIf0
日本からのODAをアジアやアフリカの他の国に又貸ししてるのが現実

15名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:13:15 ID:RmrhpO5q0
ハニートラップに全員捕まったのかと
思うわ
16名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:14:01 ID:G5yi16Dl0
インドに回した方が千倍国益に適う
17名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:14:03 ID:XA71w2m60
>>14
中国はすでに援助される側でなく、援助する側になってるんだよね。
そんな中国に、なんで日本が援助しなきゃならんのか・・・
18名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:14:05 ID:EZ04soLt0
清盛の義経か
19名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:14:37 ID:pZKUlEaf0
>>1

( `ハ´)「小日本の愚民ども、とっととODA寄越せアル!!!」
20名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:14:52 ID:wMc1gy6G0
民主党と外務省は中国共産党のスピーカーかよ
21名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:15:55 ID:8hFTFSzh0
【北方領土】北方領土 中国企業が経済活動[02/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297717379/
22名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:00 ID:hKtArKSN0
おかしな事は、殆ど天下りと結びつけて
考えるとだいたい納得する。
23名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:16:03 ID:dHTgg1HD0
怒られると犬のマネをしたり
僕ちゃんとか言ったりするんだってね
そんな人達が外交なんてできるの?
24名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:16:07 ID:9uqN2hIA0
ODAは日本企業が受注するから国益になるってのは間違い。

カネは日本企業へ行くが、インフラが中国に作られる。

軍事用に使えたり、化学兵器処理のようなインチキに使われたりするから、止めたほうがいい。

しかも、日本企業ってのはグローバル企業だから必ずしも国益にはならない。
25名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:16:26 ID:zxUv8y4JP

これ仕分けなくて何仕分けんだよ?
なぁミンス信者?w
26名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:16:39 ID:qmKYM+Kv0
感覚がおかしいでしょ外務相。日本国民とはおもえない。
27名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:16:53 ID:T6zje4jv0
>>7
これがなきゃ、麻生さん、全力支持なんだが・・・・。
28名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:17:00 ID:V1fgVlh60
外務省はに日本人の嫌いなことばかりをするな。
29名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:17:27 ID:xGiM8i6g0

外務省への御意見・御感想

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
30名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:17:36 ID:XA71w2m60
>>23
なにそれ?
31名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:17:44 ID:whaJwVjs0
普通これは中止だろ。
なんで続けてるんだ?
馬鹿か?
32名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:18:17 ID:qtkWGb5rO
首相官邸に抗議メールしろ
日本人苛めて中国人を助けるとかマジ許せんわ↓↓↓↓↓
http://www.kantei.go.jp/mobile/index.html
33名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:18:25 ID:fR+yk+N50
軍備に金つぎ込む余裕がある国に支援って馬鹿じゃないの?いや馬鹿でしょ
34名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:19:02 ID:4ncdpOMDO
害矛省とミンスはもうつぶした方がいいな
35名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:19:14 ID:WzmT00qZ0
日本があふれるほど金があって、もっててもしょうがないからちょっとODAやる、ならいいが、


そういう時期じゃないの、わかってるだろ?
で、中国人1人あたりのGDPが日本を追い越すまでやるのか?
36名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:19:15 ID:vxr/945kP
つーかチンパン時代に廃止にしたはずなのになんでまだODAくれてやってんだよ
37名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:19:36 ID:Fh7ZKJ060
マジレスするとODAを止めた所でアジア開発銀行への出資を経由して、日本の金は中国に流れ続けるので意味は無い。
アジア開発銀行は名目上、アジア全体の発展への貢献を目的としているので、出資を打ち切ると世間体がよろしくない。
チャイナスクール連中が取り仕切り、実質は中国と北朝鮮への支援機関と化しているアジア開発銀行をまともな国際機関へと改革させなければ、日本の金は延々と中国・北朝鮮に吸い上げられ続ける
38名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:19:44 ID:3e4/h40Y0

もういいかげん止めてもいいだろ?税金の無駄遣いじゃない?
39名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:20:58 ID:VIlepVRQO
外務省は解体すべき。
外務省の官僚には、減給の処罰をあたえろ
40名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:21:11 ID:/Brm36RS0

 日本も「一人当たり」なら既に「豊かな先進国」じゃないだろ・・・・・・・・アホかね(´・ω・`)
41名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:21:13 ID:fwZO5IrgP
軍事費は日本の倍の10兆円
しかも200発の弾道ミサイルが日本に照準

普通に仮想敵国

ODAやるなんて
赤ん坊からじいさんまで理解できん

先人が泣いております
42名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:22:05 ID:LX/uemOd0
>>国民一人当たりのGDP」を重視

これって貧富の差が激しいってことだろ?
国内の経済事情に他国がクビ突っ込むのおかしくねえか?
43名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:22:30 ID:zg+Igtw30
チャイナスクールとかいう宦官共の戯言か
44名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:22:48 ID:K4R0NYpyO
折角自民党が支那ODA停止の方向へもっていってたのに。
キチガイじみたことするなよ民主党!
なんで日本の沖縄尖閣に侵略を仕掛けてきた中国に金を渡すんだよ!
空母を作る金に流用するに決まってるだろ!
45名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:23:28 ID:9uqN2hIA0
中国企業が北方領土進出。
完全に敵対国家じゃないか!
ODA廃止して、そのカネで尖閣にヘリポートを作れ!
46名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:24:37 ID:lpH6iB5LO
チャイナスクールが主流派なのか…
47名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:24:37 ID:tQ9nAqmd0
キチガイの所業
48名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:25:11 ID:ME85fYM60
日本もネットの力で暴動起こそうぜ?
49名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:26:40 ID:iflJG7Ux0
日本は借金ばかりで他国に援助している場合じゃないんだが
50名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:26:48 ID:CjhPVOV00
気違外務省
51名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:27:57 ID:g8As/qsd0
外患誘致罪
52名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:29:13 ID:XHPYaoAE0
数字が漢字だとそれだけで読む気がしない。
53名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:29:20 ID:AWFvyBDr0
はぁ?
どうせODAの一部がお前らの懐へ入るんだろ?w
もういい加減にしてほしいわ!!
国民は死にそうなんだよ!!
54名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:30:18 ID:SLbZoL3J0
みんな自民党時代にODAが減らされて、このまま対中支援はなくなると思ってたんだろうけど、

ところがどっこい、
減らされら分のODAはアジア開発銀行という不思議な国際開発金融機関を通して、中国支援にまわされていましたw

代々、元大蔵省官僚が総裁に就いて、先進各国からの出資金(そのうち15%は日本が占めるw)の多くを中国と北朝鮮への支援にまわす「アジア開発銀行」

ODAを辞めた程度で、果たして日本からの対中支援は無くなるのかね?ww
55名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:30:48 ID:6giFWhy40
13億人全員の生活が豊かになるまでODA続けるのかw
そのとき日本人はどんな姿してるんだろうな
56名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:30:51 ID:tI6heaqE0
外務省としては、
ODAのいくらかを外務官僚に直接キックバックして貰えるから、
嫌でも、払いたいのだろう。

住宅ローンも残っているだろうし、海外旅行も税金を使って無料で行きたいから。
57名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:31:10 ID:psd1LkCxO

外務省の役人達って完全に中国政府に買収されてるもんな、www



58名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:31:53 ID:us8+WGRX0
馬鹿
59名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:32:15 ID:dZh+BgoNO
>>48
大多数の日本人は暴動起こして失うものの方が多いんだからやるわけがない。

ひきこもりやニートなら失うものはないがそもそもそんなことする根性もない。
60名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:32:24 ID:xSypL5j50
詭弁だ。
一人当たりのGDPが低いなら核ミサイルや航空母艦やロケットを作っている場合じゃyないだろw
贅沢品に金をじゃぶじゃぶ使って、生活費が足りないなんて奴に支援は必要ない。
害務省は外交ができない無能集団だから上納金でなんとかしたいだけだろ?
61名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:32:59 ID:uI3cjtMeO
外務省は廃止して総務省と統合して国務省にしろ
国益から離れた組織が外交することがそもそもの間違い
領事業務や旅券業務も重複してるんだから合理化もできるだろ
62名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:33:14 ID:JiLZM+UC0
>>8>>48
ムリムリ

日本人は稲作土人
食人賊や食糞賊の奴隷になるしかない
63名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:33:38 ID:0wqPZkqD0
「肉食系」(笑)の「狩猟民族」(笑)であることを自慢にしていて、
獣や鳥を獲りつくしたら人間を食べるようになった民族。
途上国どころか人間未満。
64名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:33:52 ID:a1/Zz+mm0
そりゃ昔からシナとの外交の基本は貢ぐことだからな、昔と違ってなんも下賜してくれんけどさ
65名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:33:55 ID:OZCSw2pi0
害務省は粛清だなw
66名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:34:26 ID:SLbZoL3J0
対中ODAやめて何か意味あるのか?
67名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:34:29 ID:9bnDfZQuO
外務省職員みんなクビ
68名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:36:31 ID:eCiQ/QwP0
前原はシナポチ
69m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/02/15(火) 17:36:48 ID:yaYfoKq00
アホかw
貧乏な日本が金持ちの中国を援助してどうするんだよw
70名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:37:13 ID:3f1n0NUH0
減給だよね。アメリカや中国の言う事ばかり聞いてたら
出世する簡単なお仕事。
71名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:37:25 ID:us8+WGRX0
>66
子供手当てにまわす
72名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:37:43 ID:3ndnfhCp0



有人ロケットや空母を持ってる国は、途上国とは言えない!!

73名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:38:12 ID:RchMO+7c0
もうやだこの国
74名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:38:43 ID:+vEO18Yd0
>>1



馬鹿だwwwwwwwww




                朝貢してるよwwwwwwwwwwwwwww






                はよ、ODA止めろやボケ!!!!!

75名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:19 ID:5F6XsJdE0
まぁ、普通に考えて利権だろうね。

誰も手を出さないだろうけど。
76名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:23 ID:xSypL5j50
本来、日本の50%のGDPでもODAなんか要らんだろ。
抜かれているのは援助とかwww
77名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:24 ID:SLbZoL3J0
>>71
まわりませんよ?
また日本からのアジア開発銀行への出資と、アジア開発銀行からの対中支援が増えるだけ

ぶっちゃけ、ODA減らすだの減らさないだのの議論の前に、もっと見直さなきゃいけないことがたくさんある。
現状で対中ODAを中止しても何の意味も無い
78名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:37 ID:U9Suxc9jO
中国の裕福層は
下流社会への支援を充分行った上での話なのかが気になる
79名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:39 ID:mpDMOs+o0
まぁでも、中国が地球環境を大破壊することは間違いないんだよな。
それを少しでも早く、少しでも低減するためには・・・・orz
80名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:40 ID:7GHVmzCj0
ほんと腐れ役人を殺す維新が必要
81名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:40:23 ID:JudWXNGxO
その予算で、日本を立て直すのが先やろ。
82名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:40:35 ID:OAVOmNaB0
その前に東大の法を潰さないと意味ないけどな。
83名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:40:49 ID:rt/wi12f0
>>7
麻生って外務省とズブズブだな
84名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:41:09 ID:/S5RREsJ0
そりゃ中国は文化文明レベルが低いので発展途上国だろ
85名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:41:14 ID:7PdYD9bAO
デモまだ??
86名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:41:18 ID:HuKYRN3tP

外務省の創価大卒の奴等が主導してんだろ?

クソが
87名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:41:37 ID:Leh621MM0
馬鹿丸出し
88名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:42:18 ID:CGfTaIg20
>>37
財務と害務の利権争い
89名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:42:54 ID:IayuyGB30
蓮舫さん。早く外務省上級幹部の下半身調査してくれ。
外務省だけでなく民主も自民も、多くハニートラップ罹ってるだろうが、容赦なく晒してね。
90名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:43:00 ID:EbJSFpWLO
害務省の無能を潰さないと、
日本の為にはならないな。

91名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:43:29 ID:XYpo2aXp0
外務省職員は北方領土をとりもどすまで、給与半額
92名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:43:33 ID:udxtxFe4O
まさに無駄金だな
93名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:43:54 ID:GACBoStn0
黄砂対策で連携強化、日中環境相合意 中国へ資金協力も

小沢鋭仁環境相と中国の周生賢・環境保護部長は22日、北海道千歳市で会談し、
春先に中国大陸から飛来する黄砂対策で連携を強めることを確認した。環境省によると、
中国の環境相に当たる周部長は、日本、中国、韓国の3カ国で黄砂の発生を抑制する対策を話し合う作業部会を、
年内に中国で開くと表明。小沢環境相は、中国の黄砂対策への資金協力に前向きな姿勢を示した。

 3カ国は2006年、黄砂対策を進めることで合意。飛来状況のモニタリング(監視)と、
発生抑制策の二つの課題で共同研究を進めている。発生抑制策については、08年に1回目の作業部会が開かれたが、
09年の2回目に中国が欠席、議論が進んでいなかった。この日、周部長は会談で「隣国に迷惑はかけない」と話したという。

 これに対し、小沢環境相は、途上国の温暖化対策を支援するために1
2年までに官民合わせて1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、資金協力する姿勢を見せた。

 黄砂は洗濯物や車を汚すだけでなく、アレルギーなどの症状を悪化させる可能性が指摘されている。
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220233.html

>1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、資金協力する姿勢を見せた。
94名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:44:21 ID:PCN7BftwO
とりあえずここに文句言っとくわ。
http://www.kantei.go.jp/mobile/index.html?guid=ON
95名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:44:37 ID:/rnaKYaX0
大国中国にはそんなことしなくていい
大気汚染や船の賠償金請求しろ
96名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:44:54 ID:qCItYpXa0
盗人に追い銭
97名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:45:11 ID:tSbLmp0kO
個々の中国人に配慮するヒマがあったら(ry
98名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:45:13 ID:EU/crrmSO
汚職官僚が跋扈し、選挙屋が国を売る
これが全て団塊とバブル世代がやってんだぜ?
この世代って恥ずかしくねーのかな
99名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:45:21 ID:us8+WGRX0
>77
きちんと運用すればまわるに決まってるだろ
馬鹿かおまえ
100名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:45:50 ID:VPxPFqM70
中国の発展こそ世界最大の環境破壊であり、それに加担する政府は忌まわしい存在だ。
101名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:46:00 ID:9uqN2hIA0
>>77
だからまずはODA廃止でしょ?
それと同時にアジア開発銀行の改革でしょう。
無駄だからやり続けるんじゃなくて、無駄だから廃止でしょ。

日本は財政破綻するんでしょ?
なんでお金をあげるの?
しかも世界一経済成長してる国に。
中国なら援助しなくても自力で成長してるよ。
日本はゼロ成長で赤字国債。
即刻廃止しろ。
102名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:46:04 ID:+9/Aqf8B0
>>93
1兆7500億円使って中国滅ぼしたほうが早いわ
103名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:46:22 ID:z/DF/JVBO
不要だろ
104名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:46:36 ID:6N3dCip0O
民主の売国は底知らずすなぁ
105名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:47:04 ID:F29PmT970
>>99
どうやってきちんと運用させるんだよw
官僚が真面目に働いてくれるならチャイナスクールなんて存在しないだろw
106名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:47:42 ID:JU0Ijj0L0
どうぞ自腹でなさいまし。
107名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:47:46 ID:kXdEQJU30
侵略国家w支w援w
108名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:48:33 ID:JOWf6UvJ0
>>101
アジア開発銀行の改革なんて不可能でしょ実際。
各国官僚のチャイナスクールみたいな連中が集まってきてるんだから。
アジア開発銀行への出資を中止するしかない。
109名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:48:44 ID:Nou4R5ewO
中国人なんて10億人くらいゴマメだろ
110名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:48:51 ID:JK9FLpb6O
国のGDP高いんだから、個人のレベルアップは国で取り組めばいんじゃね?
なんで、小さな会社が大きな会社援助せなあかんの?
111名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:49:30 ID:OMZ3mH470
うはwwww
それじゃ独裁国家ならどんなにGDP高くても発展途上国のままだなwwww
ODA利権に絡んだクズが外務省のなかにいるってことだろうな
112名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:49:51 ID:SnPRqVqE0
日本が船長を逮捕した報復として中国が拘束したのは、大手ゼネコン・フジタの社員4名だった。
これは、たまたまそうなったわけではない。完全に狙われたのだ。国際ジャーナリストの落合信彦氏はこう語る。

かつて私も中国を取材中、天安門広場で写真を撮っていただけで、公安に1時間ほど拘束されたことがあった。
極論すれば、中国では、特定の外国人を拘束しようと思ったら、どんな罪状でもデッチ上げられる。
中国内にはいくらでも拘束できる日本人がいたのに、なぜ、フジタの社員が狙い打ちされたのか。

彼らが遺棄化学兵器処理事業の受注を狙って活動していたからである。
この遺棄化学兵器処理事業とは、旧日本軍が中国に放置したとされる毒ガスなどの化学兵器を、
日本が責任を持って廃棄するというものだ。これまで、500億円以上の日本の金がつぎ込まれ、
最終的には50兆円を超える金がかかるともいわれている。

そもそも、この事業は日本が行なう必要があるのか否か、議論も噴出しているいわくつきのもの。
1945年の終戦にともない、日本軍から中国軍及びソ連軍に化学兵器が引き渡されており、
遺棄したのは日本軍ではない、との指摘がなされているのだ。そして、この事業は9月4日に本格的にスタートしたばかりだった。

中国側はフジタの社員を拘束することで、「遺棄化学兵器処理事業で日本に文句はいわせない」
とのメッセージを送った。要するに、黙って金を出せ、ということだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20101009_3005.html
113名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:49:59 ID:bVtlxTnW0
貸した金が原爆になってるわけだが
114名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:50:32 ID:hR6a9++20
役人ほんとうぜーな・・・
外務省、文科省、経産省、財務省、国交省・・・いずれも先進国では最下位レベルの無能集団だわ

しかしこれで民主党を叩くのはさすがに無理があるだろ
115名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:50:33 ID:us8+WGRX0
>>105
官僚を真面目に働かせんだよ
116名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:51:14 ID:ZFon818dO
外務省って(日本)国民のための仕事したことあるの?いらなくね?
117名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:51:21 ID:k7Vc7kp3O
はぁ!?
自国が余裕ないのに
アホかと世界からも思われるね。
118名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:51:22 ID:JOWf6UvJ0
>>111
残念な事に外務省だけじゃなくて財務省にもチャイナスクールみたいのが巣食ってるんだ・・・

アジア開発銀行の総裁は代々、元大蔵省のキャリアなんだぜ?
119名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:51:25 ID:bjne6CX90
新興国の中国様を途上国とか失礼だろ
120名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:52:03 ID:3PlxiUyUO
借金大国日本
馬鹿じゃねーの
121名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:52:17 ID:XQrdYECg0
尖閣問題での日本の屈服を受けて中国側は謝罪と賠償を要求、これを拒否した菅政権に対し、
今度は「誠実で実務的な行動」を求めるなど、増長する一方だ。こんな中国に対し、日本が“一喝”する手立てはないのか。

横暴に対抗する手立てはないのか。親日的な華字紙の中国人編集長は次のようにアドバイスする。
「中国ルートが皆無の菅政権としては、中国向けODA(政府開発援助)の無期限凍結や
環境技術撤退、あらゆる著作権問題を国際司法裁判所に提訴するなどして、外堀を固めるべきです」

ODAに関して言うと、日本が2国間援助の累積総額で一番援助しているのは、ほかならぬ中国だ。
1979年以降、多国間援助も含めた中国への援助総額は6兆円にも達している。

しかし、中国政府は少なくとも2004年まで日本からの援助を国民に一切伝えず、
現在も6割超の中国国民が日本のODAの存在を知らないという。

その後の急速な経済発展に伴い、日本は08年の北京五輪以降、新規の資金協力援助を中止した。
だが、アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、こちらの総額は約2兆8000億円にものぼっている。
このパイプを止めることは相当な効果をあげそうだ。

「そのうえで、すでに開発に成功しているレアアースの代替素材を1日も早く汎用化してエネルギー面の依存を脱却する。
駐留米軍も外交カードにして、したたかに渡り合うべきです」(華字紙編集長) (抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100929/plt1009291611005-n1.htm
122名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:52:19 ID:b1SOoldMO
貧富の差なんて中国国内の問題じゃん。
そんなん自国で解決しろよ。甘えんな。
123名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:53:00 ID:CMPx77xIO
これこそ民主が血眼になって探してる恒久財源になる無駄じゃね−の?
なんで目を逸らすの?
124名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:53:54 ID:2ncUPsE60
億万長者が日本の人口以上いる国にODAってかwwwwwwww死ねよ害務省wwwwwwwwwwwww
125名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:54:14 ID:jmOXjPYB0
日本 →金→ 中国
「日本の土地を買うあるね」
126名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:54:22 ID:ZFon818dO
民主の連中がやたら一人あたりのGDPが言ってたのはこのためか
127名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:55:01 ID:k7Vc7kp3O
中国人は知らないらしいね
日本が多額の援助してるって。
知ったらどうなるのかな?
128名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:55:26 ID:OMZ3mH470
>>118
そうなのか
まだそういった情報が表に出ているだけ救いがあるかもな
129名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:55:55 ID:IPZDU0ft0
ふざんけんな
物価考えろボケ
130名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:55:56 ID:TCXCxKGDP
日本の一人当たりGDPも悲惨だが。
131名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:56:14 ID:El8bVoJi0
こんな小学生すら騙せない言い訳を、通じると思っているような奴らが、
税金で養われていることが、一番の問題だな。
132名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:56:18 ID:I7WOfJ5t0
子供に物乞いさせて金儲けしてる中共wwwwww
133名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:56:30 ID:xc6knVjb0
中国って他の途上国に援助してるよね?
なのに援助受けるっておかしいでしょ
134名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:57:16 ID:gbm3k/eI0
5千億あればなん万人の雇用対策になんだよ
135名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:57:36 ID:SU5MPktU0
日本に害を成す様務めている様にしか思えんな
136名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:57:39 ID:g4TdRKub0
国益なんか何も無いじゃんw
尖閣のアレがいい例だわ
137名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:58:17 ID:JoKHkmjJO
ODA利権に群がる外郭団体があるんだろうなあ
それこそ事業仕分けしろよ
138名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:58:40 ID:XgsfhO510
利権がらみだろ

 
139名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:58:42 ID:dWyWTcdO0
ふ ざ け る な


どの役人がどこでどんな接待受けると、こうなるんだ?
誰かリークしろ。
140名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:58:53 ID:10kgdmiE0
役所だからってのもあるんだろうが、
あいつらバカなんじゃないか。
要は、部署としてこれまで同様に金を配る仕事が欲しいんだろ、もったいねー。
141名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:00:01 ID:8IZHuISA0
>>1
>>環境問題や感染症対策での中国への技術支援

民主党が流出図ってるのはそんなもんじゃないからw
日本の防衛産業まわって、環境名目で供与させようと必死になってる
だから防衛産業では民主政権の間は、新技術の公表を控える動きになってる
142名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:00:14 ID:Wcdm1JI50
              外務省




       〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1【案内図】

            電話(代表)03-3580-3311





http://www.mofa.go.jp/mofaj/
143名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:01:56 ID:cso6wGgx0
都市別GDP世界一の東京にいりゃ
感覚も麻痺するだろ。

役所は全部地方に移転しろ。
144名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:01:58 ID:JwyPc7ys0
元伊藤忠商事社長が在中国日本人大使

ファミマの出店のためだろ
145名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:02:15 ID:TyxldLMW0
共産主義者の大東亜戦争責任(1,2,3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs

共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

1930年代初頭から1945年にかけての「軍国主義」、それは陸軍主導による日本の
社会主義(共産主義)化を「上からの革命」 によって成し遂げようとしてきた日本型
「革命」の、表象の事実に過ぎない。これと並行してマルキストの近衛文麿(日中戦争
拡大) 、左翼官僚(「企画院事件」など)、ゾルゲ・尾崎秀実らコミンテルンの策謀が
進行し、大東亜戦争へ至った。もし、大東亜戦争を非 難するのであれば、その母胎
となった社会主義(共産主義)をこそ先ず非難すべきである。大東亜戦争=日本と
東アジアの社会主義化 が真実であり、その敗戦革命、砕氷船理論の副産物として
ではあるが、アジアを白人帝国主義の植民地支配からの解放も生じたのである。
146名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:02:18 ID:McanKsRX0
>>1
> 日本に影響を及ぼしかねない環境問題や感染症対策での中国への技術支援も「必要だ」
日本が税金使って技術を開発している間に
それ以上の金を使って軍事技術、ステルス、航空母艦などに
力を入れている国に
ひとつでも文句言っているのかよ、ぼけが。
147名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:03:06 ID:cacZGgl00
バックマージン利権やら、クーニャンとニャンニャン出来るから止められないんだろうな…
148名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:04:08 ID:Nc6YdAsGO
必要無し
中国にも失礼だろ
149名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:04:15 ID:EU/crrmSO
これを管理する部署か、判を押せる人間を特定すればいい
事務次官か?
外相か?
150名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:04:36 ID:TyxldLMW0
企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。
そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。

1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
151名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:05:05 ID:xSTEabCAO
【社説】 「男女共同参画推進に、毎年10兆円以上の予算。防衛費より多い異常さ。事業仕分けすべきだ」…世界日報
 2009/11/15 14:02
1:☆ばぐた☆ @☆ばぐ太☆φ ★ 2009/11/14(土) 15:58:18 ???20
・鳩山由紀夫政権は来年度予算案編成に当たり、無駄な費用を削減するため、事業仕分けを
 開始した。

 国の予算は、大ナタを振るわない限り、年々膨れ上がることは避けられない。従来の予算の中で、
 聖域のように扱われ膨れ上がった分野に、男女共同参画推進関連予算がある。平成14年度の
 同予算には約9兆円が投入され、翌年には10兆円台に達している。

 当時は、男女共同参画の推進という美名の下に、過激な条例を制定する地方自治体が少なく
 なかった。雛ひな祭りをやり玉に挙げるなど、「男らしさ・女らしさ」を育む文化・伝統を批判する
 ジェンダーフリー思想が猛威を振るっていたためだ。
 男女共同参画基本計画の改定でジェンダーフリーの行き過ぎに多少歯止めが掛けられたが、
 依然、男女の違いを軽視した政策に予算が投じられている。

 男女共同参画社会基本法では、同社会の実現が「21世紀の最重要課題」とうたわれ、内閣府
 男女共同参画局の権限は増大。予算請求は、これに沿った名目であれば通りやすいと指摘
 されるほどだ。
 平成20年度を見ても、男女共同参画の推進や、教育・学習のための予算は増加の一途を
 たどっていると言ってよい。

 男女共同参画推進関連予算が、防衛予算よりも多いというのは異常である。「21世紀の最重要
 課題」は少子化対策であり、過激な男女共同参画は少子化の最大要因である女性の晩婚化・
 非婚化を招く恐れがある。

 従来の男女共同参画予算に大ナタを振るうとともに、政策の視点を家庭重視に移し、公的支出の
 効率化に努めることが求められている。(抜粋)
 http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh091113.htm
152名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:05:36 ID:GSG9/+740
【朝鮮総連支援】 緒方元長官、中国での「旧日本軍の遺棄化学兵器」ビジネス狙う…海外渡航の目的判明★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183369975/
【社会】防衛省、中国など21カ所の国や地域に無断渡航を繰り返していた事務官を処分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187696789/
【社会】 「防衛団体に1億円」 旧日本軍毒ガス弾処理事業で、山田洋行…宮崎容疑者が供述・東京地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198638417/
【日中】旧日本軍遺棄化学兵器処理で日中が共同機構設立〜処理期限も5年間延長[2/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140532696/
【ODA】1億円不正流用のPCI、系列会社と架空契約結び資金捻出[10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192646402/
【政治】中国の戦後最大の対日工作:成果は「旧日本軍の化学兵器処理」日本の"持ち出し"は総額1兆円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188002305/
【朝鮮総連問題】 「北朝鮮拉致はない!」「9条ネット代表」「慰安婦問題の会会長」 問題の元日弁連会長は「活動家」?★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/
【国内】朝鮮総連仮装売買疑惑 旧住専の大口融資先の不動産元社長が仲介、売買にも関与…同社は20年前にも総連の土地を購入[06/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181865100/
【朝鮮総連支援】 なんと「現職」の公安調査庁職員が仲介と判明…北朝鮮関係の調査部署に所属★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182125685/
【社会】元公安庁トップの設立した不動産会社が「神世界」に物件を賃貸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198435867/
【防衛汚職】 “政界ルートを含む疑惑解明か!”との報道もあった「守屋日記」、すべて焼却されていた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196387279/
【朝鮮総連支援】 「背後に“政治家”が絡んでいないか捜査せよ」…警察庁が指示★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182212154/
153名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:05:50 ID:WosTeBvk0
役立たずの外務省ごときがノコノコ顔を出すなってんだ。 ハニトラにでも引っかかってろカス共
154名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:05:55 ID:ZBxyI/wfO
ふっざけんな!!!!!!!
155名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:06:14 ID:tdJYkTga0
1は役所の論理だよな。

ODAの仕組みを考えると、
まじめにやろうとすると、ぶっちゃけ相手がいない。

・損することはできない
・儲かるのは民間がやればいい(民業圧迫になる)

そうなると儲かるか儲からないか微妙な案件しかない。
こんな案件は普通の国は少ない(先進国か発展途上国かを問わずに少ない)

中国は国土がでかいし人口が多いだけに比例して案件が増える。

楽してODAできるじゃん。

中国むけがなくなったら困るぞ。
ODA枠そのものが減ってしまう→役所の既得権益が減る。
156名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:06:31 ID:48zdZhuLO
外務省死ねよ!ボケ!
157名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:06:36 ID:dToruYXu0
死刑死刑死刑
158名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:06:59 ID:ie1N01Pd0
どうすれば止めさせられるか俺に教えてくれ
159名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:07:42 ID:526qWAKaP
オヤジが経団連所属の会社の重役だけど何か質問ある?
160名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:08:50 ID:Yqks/8gYO
13億人が満たされたら地球は滅ぶ
161名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:09:24 ID:YHX+gJxT0
これもっと国民に知らせるべきだろ。NHKでさえニュースで扱ってない。
ヘタしたら中国にODAやってることすら知らない日本人いるっしょ。
162名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:09:42 ID:hdq868H40
>>1
でたぁ〜www
チャイナスクールとか自分らを称している選民意識の高い基地外
世界中からハブられていた中共を救ってやったにもかかわらず反日教育
外務省がすべて責任を負えというよりお前らの自腹でODAやれやクズ
どうせ自腹って言ったってみんなの税金をくすねた金だがな
163名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:10:37 ID:GSG9/+740
【話題】 ご存じか! 日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている! 一体、何のための援助か!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288141799/
【尖閣】1979年以降、中国へのODA総額は6兆円、中止した08年以降アジア開発銀行経由の対中援助は2兆8000億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285748810/
【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★2[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292720936/
【外務省利権】ODAの建設工事入札 8割超がほぼ予定価格で落札 外務省「やむを得ないこと」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160074487/
【日中】円借款、調印式欠席/ネットで反日世論 中国側「謝意」なし [04/02]
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1080/10808/1080869809.html
【中国】鉄道民営化へ…円借款6400億円、ODA原則に違反[11/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132429510/
【国際】「ODAで歴史抹殺できぬ」「日本にはデタラメな歴史観の高官が」 中国外務省、反発★3
http://news19.2ch.net/newsplus/kako/1118/11182/1118208494.html
【日中】日本のODAは操られている…北京空港、2度目の上場〔12/21〕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166743583/
【日中】日本の経済援助78%知らず 軍国主義と中国市民(08/23)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124796812/
【日中】「対中国ODA、早急に廃止すべし」の声高まる ODAで浮いた金で宇宙開発&軍備増強[10/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129266587/
【中国】外貨準備高世界一の中国、近隣諸国にODA攻勢かけ囲い込み狙う〔11/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132511874/
164名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:11:17 ID:rc+K+TKMO
視聴率低迷してる黒田も外務省批判ネタとか入れたらおまえらが食いつくのにね
165名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:11:28 ID:Rcym5jDm0
ステルス戦闘機や空母を作る金のあるのに途上国ってなんだよ。
開発費を国内に回せばいいだろ。
支那は都合のいい時だけ途上国とか言って厚かましすぎる。
GDPを抜かれた今となっては、対支ODAは朝貢でしかない。
共産主義なんだから、富の分配でもすればいいのに。
それでやっと一人当たりのGDPが日本の十分の一。
それでも途上国扱いにはならんだろ。
日本の十分の一規模の国が本当に途上国なのか?
166名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:11:36 ID:3xLyi2ph0
敵国を増強させる国なんて世界ひろしと言えど日本だけだろ・・・・
167名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:11:37 ID:rvuIgknv0
へーうちの国の一人当たりのGDPって?
168名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:11:58 ID:CfE34a9r0
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/         ヽ:::|
 |:::::::|           |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
 /⌒| -=・=- 〈-=・-'〈
 | (   `'''''ノ ヽ'''''  |    外務省は民主党の味方かww
  ヽ,,  ヽ   。 。)  ノ   中国には永久にODA(血税)を続けよう
    |    : : : :_: : ハ イ      
  /ト,,  `ヘー==ッ' /
,,;;/:::::::|. \  "'''''" /`ト...
::::::::::::::::ヤ.. ト──ィく::::::::::\
169名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:12:15 ID:E4kv9u5cO
>>1
何でなん!?イヤ、ホント誰が殺されんと分からんか?
170名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:12:33 ID:28XOBPhr0
パチンコ不正の実態を元関係者が暴露!
http://www.nicovideo.jp/watch/1297491803
171名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:12:52 ID:2YhDe1E30
根源にあるのが中国の役人が金払わないと全く話を聞かないという人的腐敗もあるし
中国に日本の企業が進出している限り金払うのは止められんのよな、結局は
172名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:13:15 ID:HlQYLjIq0
海外を救う前に国内をどうにかしろ

国民から税を徴収して
国民にではなく
第三国に与えるとかおかしいだろう

中国より必要としている国はあるだろう
責めて中国分を減らし他国に回せ
大体、貰ってる国がまた他国に出してるのもおかしな話
173名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:13:29 ID:WgLIkExl0
一人あたりとか言い出すんなら、日本も大して高くないから
そもそも支援するような立場じゃなくなる

だから廃止という結論は変わらない
174名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:14:14 ID:992B2YGo0
中国人の留学生には月20万も奨学金くれてやって
国内で反日活動されなきゃいけないんだよw
クソ外務省
175名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:14:52 ID:10kgdmiE0
要は予算を確保したいんだよな。
本末転倒だよ。
176名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:16:02 ID:i/rQLMZ5O
日本人って恥ずかしい
日本人であることに誇りをもてる国家にしてほしい
177名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:16:25 ID:526qWAKaP
日本は一人当たりの借金が700万な
これは働かない老人と未成年の子供も含めた数字。
現在働いている社会人の借金は2千、3千万ってことになる
178名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:18:12 ID:WmeniuW2i
なんでシナの軍事費を日本が負担しなきゃなんないんだよ。
179名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:19:19 ID:MT8OzcwX0
外務省にメールしましょう!

ttps://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
180名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:19:28 ID:7lgSbgpV0
どこの党がどうとかじゃなくて日本政府自体が根本的に売国体質なんだよな
2ちゃんでは相変わらず与党を叩ければ満足な間抜けどもがちゃわちゃわ騒いでるけど
181名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:20:10 ID:3BcHpAujO
近い将来、日本人の年金を踏み倒す気でいるくせに中国人には金を貢ぐのか
182名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:21:10 ID:ZTdjLnUA0
キャッシュバック有りの癒着だわな
183名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:21:51 ID:vWTuwwJ/0
内務省復活を願う・・
184名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:22:00 ID:gFUUSYTUP
>>25でおわってた
185名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:22:40 ID:S3l/XopL0
その内いくらぐらい議員の懐にキックバックきてるの?
186名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:22:41 ID:S9t1M3mv0
外務省がおいしい思いをするから
続けるのね
187名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:24:23 ID:XA71w2m60
中国は金が余っているらしいね・・・

【国際】2010年は年比146倍以上!ブラジルへの直接投資が急増―中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297761529/

188名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:24:25 ID:iPgiUrwSO
中国は国はめちゃくちゃ豊かで金も有り余ってるが、
国民はあまり豊かではなく生活も苦しい。

これは誰がどう見ても国がまともに運営してないからであって、
日本が国に金をやれば国民が豊かになるという理屈は1%も成り立っていない。
189名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:25:29 ID:MeFUl/oO0
「中国国民一人当たりのGDPで見ると日本と比べて1/10だから」

この題目でGDP世界ランクで中国が日本の10倍になるまで止めない気らしいな
190名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:26:09 ID:KrH1ZWb80
消費税増税してODAかよ
死ね売国奴公務員
191名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:26:12 ID:CfE34a9r0
 ((ヘ三/)
  (((ソ 
  / /,,ノ⌒ヽv,、
  / /~,,ノ゙゙゙⌒ヽ ),  やーい、やーい
  | |/ ⌒ ⌒ | 〉  ODA継続だってよ
  | | (・) (・) |ノ
  | |  (_人_). |(ヘ三/))
 /. \_,|┬|_ノ ヒ)))
_/    `ー'〈_/ /
192名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:26:24 ID:7lgSbgpV0
外務省はもう完全に中国傘下だわな
193名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:27:03 ID:92XOhIG80
日本国民が納得する説明してみろクソ外務省
194名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:27:07 ID:z1l9JFazO
本当に困ってるのはあなたの国の国民ではないのですか?
とかいうマザーテレサの言葉のコピペ思い出した。(´・ω・`)
195名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:27:37 ID:955daWKa0
いくらキックバックもらってるのかな? おいしいなぁ。
196名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:27:44 ID:j1ygM+utO
>>日本に影響を及ぼしかねない環境問題や感染症対策での中国への技術支援も「必要だ」

1万歩くらい譲っても、日本ど開発して供与したほうが軍備にまわらんだけましだろが
197名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:28:17 ID:NossksJm0
一人あたりGDPを日本並みは不可能なんだから、
中国GDPが日本を抜いたのは止めるにはちょうどいいきっかけだろ。
198名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:29:19 ID:cXxoGigJO
逆に考えると中国が完全に民主主義国家になって
モラル道徳の精神が高まってチベット他周辺国とも和解して
地方のマイノリティ民族含む国民全体が建設的多角的に
他文化に理解を示せる知性を持った国になったら
中国は最強にして最高の国になるんじゃないだろうか!?
199名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:29:19 ID:7lgSbgpV0
この件はどうせマスゴミも息殺してサラッと流すんだろうなー
200名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:29:56 ID:dC0CvvlF0
GDP もさることながら、公称値ですら毎年多額の軍事費を投入し、
且つ日本の領土の領有権を公言している国家にカネ渡してどうすんの?
今まで累計で何兆にもなるODAを中国にやって、どれだけ日本の国益を利する「成果」が挙がった?
反日教育、ガス田、尖閣、南京事件でっちあげ、中共軍による化学兵器遺棄問題、何一つ改善してないだろ。
201名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:30:11 ID:WgLIkExl0
観光客誘致のときは、やたらと「豊かになった中国人」ってフレーズを使いまくるのに
こういう時には貧乏アピールをする

要は、金持ち中国人から税金とって貧乏中国人に金を回せばいい話じゃないの?
202名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:30:33 ID:sggRDjsR0
やっぱりなw
難癖つけて、継続するとは思っていたよ

それにしても、1人あたりのGDPが日本人と並ぶまで面倒見続けるつもりかよ?
正気の沙汰じゃないなぁ
これで、国民が増税に理解を示すと本気で思っているのだろうか・・・・・・?
203名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:32:17 ID:IaEJ+5B60
財政破綻して日本中の公務員どもが首くくるのが楽しみな今日この頃
204名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:32:29 ID:IB1Xa4KW0

早く民主党ぶっ潰そうぜ!!!

支那13億人の1人あたりのGDPが日本を追い越した時は日本人がどんな悲惨な生活をしているか想像しろ!!!

それまで永遠にたかり続けられるなんぞ絶対許せん!!!

クソ官僚どもの暴走は戦前と同じだろ!!!
205名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:33:23 ID:/UqZzcp+O
>>193
納得もなにも日本国民はこの問題に興味もないし、どうでもいいと考えてるよ。
206名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:33:49 ID:slxzi+y3O
凄いよな〜
日本企業は自社の儲けの為に、ただで技術を中国へ提供し、
顧客を紹介して貰うと言う取引してるのに、
日本政府はただで貢いでいるだくだもんな〜
207名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:33:52 ID:XA71w2m60
>>203
公務員は税金を納める側でなくて取る側だから、首括るのは一番最後だよ。
208名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:34:13 ID:i1mou1ZJO
ふーん 外務省って馬鹿だね
209名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:34:48 ID:+nBkuodO0
日本は世界のサイフw
210名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:34:56 ID:ZyozciTL0
仕分け人は外務省を何とかしろよ
あそこが一番無駄だろ
211名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:35:08 ID:MMSeRyni0
外務省死ね
212名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:35:09 ID:anhkuKB30
土地も広くて稼いでいるお金持ちに貧乏人が援助ですか
213名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:35:16 ID:7lgSbgpV0
暴動どころかデモすらまともにできないよう去勢された日本人はなすすべもないわな
荒れ果てた雇用情勢と大卒の不良在庫の山に加えて増税垂れ流し・・・
半世紀後の日本を思うとゾクゾクしてくるなw
214名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:35:21 ID:ZMrECbHX0
キックバックが凄いんだろな
ちょっと国税は外務官僚のチャイナスクールにガサいってみたらどうかね
215名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:35:45 ID:MT8OzcwX0
外務省へのご意見はメアドも電話も必須入力項目ないから楽だよ
とにかく反対意見を送りましょう!

ttps://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
216名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:36:18 ID:TJwfPVqP0
織田って、結局現地の中国人は日本の支援だって知らないんだよね?

中国に支援するぐらいなら、他に困っている国がいくらでもあるだろうよ。
217名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:36:32 ID:hdq868H40
所詮杉原 千畝みたいな人間に冷や飯を食わすような組織だから
そんな使命感も無いのでしょう
218名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:36:53 ID:etm3N5HWO
今まで中国様に貢いだODA全部返せよ。糞民主。
そのお金の一部が核ミサイルに転用され日本人に向けられているんだぞ。
219名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:37:20 ID:K8exictm0
50億円程度なら廃止同然だしまあいいだろ
援助してやってるという痕跡を残すのは悪いことではない
220名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:38:53 ID:tU8ukDL7O
政治に関心を持ち出したらネット右翼扱いだもんな
でたらめばかりだよな
221名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:39:01 ID:10kgdmiE0
>>219
あの国相手に意味ねーっての
222名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:39:40 ID:FNs4Fa+J0
外務省解体!!
223名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:40:27 ID:7EiXNwzt0
中国じゃなくて外務省が必要なんだろうが!
224名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:40:30 ID:rLSShEV30
流石はトップエリートの集団の外務省だよな。
ネトウヨと違って日中関係の重要性をよく理解している。
21世紀の世界のリーダーを援助することは日本・アジアにとってプラス。
俺達日本人は対中ODAを止めるべきではない。
225名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:40:47 ID:CpHY6/r70
そしてその資金が北方領土や尖閣を奪われる資金に回るんですね
わかります
226名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:41:23 ID:uJYYhg460
米国で4兆円も航空機大人買いが出来る中国様にODAとはこれいかに!
227名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:41:35 ID:hdq868H40
>>224
ニヤニヤw
228名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:41:43 ID:aDh1ep0D0
そりゃお前中国のODAからピンハネするのが仕事って人が大勢いるからなぁ
229名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:42:23 ID:8cuMBaKtO
先進国と途上国の壁はだいたい

【先進国】 一人当たりのGDPが20,000ドル以上
【途上国】 一人当たりのGDPが20,000ドル未満

中国は一人当たりのGDPはわずか4,000ドルだから完全に途上国だし、先進国だと認めてる国際的な研究機関は全くない。

一人当たりのGDPが20,000ドル前後の韓国や台湾は認められることが多いが、国連など一部の機関からはまだ認められていない。
230名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:42:35 ID:sggRDjsR0
増税路線??
誰が払うか、バカらしい!!
231名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:43:05 ID:yVw9WkcH0
ナマポみたいなもんだよね
中国はODAを受けている限り、他の国から格下扱いされるのを気にしないんだろうか
232名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:43:13 ID:8BS7S2eZ0
仮に援助し続けて一人当たりGDPが上がって10億人が裕福になったとする
もしその10億人の中国人がマグロやらを食べ始めたらどうなるんだろうな
俺しーらね
233名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:43:21 ID:solub4QK0
まさに害務省
234名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:43:28 ID:p7+B/C2a0
あぁそうですかって簡単に引き下がる民主党。
235名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:44:48 ID:cbzKDxpGO
こんだけ露骨な汚職役人が好き勝手やれる国日本。一回つぶしてもいいかもな。

つぶしたら中国とロシアとアメリカに三等分されて、なぜかなんの権利もない朝鮮人にぐちゃぐちゃにされるだろうけど
236名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:44:52 ID:hdq868H40
>>230
だから消費税なんだよw
これは物買ったりサービスの提供を受けた場合に発生
好き嫌いにかかわらず払わなければらないから
237名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:44:57 ID:QSV3/ETJ0
民主党(犯罪者)と外務省(詐欺師)どっちが凶悪でしょう。
健やかなる日本国民の皆さんなら、おわかりですね?
238名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:45:01 ID:5le3O9JJ0
どうせなら他の国にあげた方がいいな
239名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:45:28 ID:rLSShEV30
>>231
ははは(笑)
中国が日本より格下なんて考えてる奴なんて世界中さがしても
ネトウヨだけだよ。
俺達日本人は日本の恩人である中国兄さんを尊敬しているよ。
240名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:45:29 ID:rdtXDLoQ0
>>232
それ以前に、アメリカの3倍以上の国力がある国が誕生するわけで
日本なんて本当に消滅するか奴隷だよw
241名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:46:02 ID:uQE4gvM40
>>1
「ODA利権」があるんだろうな。
242名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:46:09 ID:rvuIgknv0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_(%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%82%8A%E7%82%BA%E6%9B%BF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88)
うちの国って何位だ?
243名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:46:28 ID:mkcaXdEaP
いらんわ
244名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:46:55 ID:RthOZVU1O
レアアースと取引か?
尖閣攻めるの防止?
中国怒らせるとビジネスチャンスなくなるからなあ
245名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:47:33 ID:8VXqz1i90
実に都合のいい発展途上国ですね
246名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:48:06 ID:CfE34a9r0
                         ノ´´´´´⌒ヽ,,
                      γ⌒´         ヽ,__
                     // """"⌒⌒⌒\  )
                     i /           ヽ )
                 ,. -- 、, |  /・\  /・\   i/  日本人は負け組なんだよwwwww
             ,―<,__    ヽ∴⌒(__人__)⌒∴∵ |  永久に中国には勝てないんだよwwwww
            /          ヽ  |r┬-|      |
           __|           }.  | |  |       |
          / ヽ,       / {   | |  |       |
          {    Y----‐┬´   、  | |  |       |
         /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |       |
           {  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ      /
         ',  ヽ  ヽ    ,/     }
          ヽ  ヽ  、,__./    __/
           \  ヽ__/,'  _ /
             \__.'! 〈  _, '
247名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:49:06 ID:209JwSUTO
えーっと日本が金余りまくってんの?外務省がアホ過ぎるの?GDP抜かれてるのに…
248名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:49:14 ID:F7o5B1qwO
ランキング2位が3位にタカるとかって、もうね…
249名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:49:16 ID:M6Ceut21O
対中関係の役人だと、ホリエモン言っている事を支持するの多いかも?
250名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:50:08 ID:FwmyYRno0
人が尋常じゃない増え方をしているなかで
その一人当たりの端っこの人がODAの恩恵を受けられるのはいつなんだね?
251名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:50:13 ID:p4o7BESb0
もう円借款を返して貰うレベル
外務省と政府は売国奴
252名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:50:47 ID:XA71w2m60
>>242
中国と仲の良いオーストラリアが、日本より上にいるね。
中国もタカるなら、オーストラリアにタカればいいのに・・・
253名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:52:46 ID:30LG5MiL0
これは日本のゼネコンへの迂回融資だろ。

いい加減に気づけよ。

だからゼネコンのフジタの社員も捕まってただろ最悪のタイミングで
254名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:52:50 ID:/pGzC6HR0
中国の中に日本がある状態なのに支援とかアホか
もし日本がチベットやウイグル併合しても外国に支援なんて多野まねえよ
255名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:53:54 ID:yEAbFmyYO
政令市職員の俺だが怒り心頭だ

バカじゃないのか?外務省の老害は

感謝という文字を知らない国に対して、しかも経済規模が上の国に対して援助するとか…

マジでいかれてる
256名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:54:18 ID:bldIw14fO
日本人より中国人の方が大事な害務笑&政腐
257名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:54:27 ID:iv/y8NhG0
中国はもらった金で、
・競争力付けて日本に輸出し日本の企業や日本人を痛めつける とか
・諸外国に支援してやる とか
・防衛力を強化し、日本侵略の足がかりを作る とか
外務省の連中は国を売っていい生活を送っているからなw
258名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:54:40 ID:4BSr0leP0
誰がどう考えてもおかしいのに対中援助を続けるってことは
省内に真性売国奴が居るってことだ
259名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:55:26 ID:SP9TL5/8O
経済規模も抜かれて、領土も脅かされてる隣国に
援助は続けるって
日本はどこまで馬鹿なのww
260名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:56:11 ID:vi38hkGs0
やはり害務省
261名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:56:27 ID:rdtXDLoQ0
さっさと内務省つくって変死体量産する作業しなくっちゃね。
262名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:57:14 ID:whaJwVjs0
日本人全体がこれ反対だろう。
賛成してんのは、議員と偽日本人と情弱年寄りくらいか?
263名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:57:19 ID:CT27NBEU0
日本から中国に渡ったODAは中国の公共事業として日本企業に還流してる。
政治家も官僚も財界もこれがなくなるのを恐れている。
264名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:57:36 ID:LX/uemOd0
一国内の貧富の格差の是正はその国の政策の問題だろ
他国がとやかく言う必要はまったくない
それどころかとんだお節介もいいところだ
結局ああだこうだ理由をつけて中国にカネを献上しているだけだ
265名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:57:49 ID:HF7tQbGB0
これじゃ害務省と言われても仕方が無いな
266名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:58:12 ID:FC4Yz7u70
日本人の生活より中国人が大事 民主党
日本人の生活より中国人が大事 民主党
日本人の生活より中国人が大事 民主党
日本人の生活より中国人が大事 民主党
日本人の生活より中国人が大事 民主党
日本人の生活より中国人が大事 民主党
日本人の生活より中国人が大事 民主党
日本人の生活より中国人が大事 民主党
日本人の生活より中国人が大事 民主党
日本人の生活より中国人が大事 民主党
267名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:58:37 ID:nwf2yez4O
馬鹿じゃない。


外務省は中国人なの?


268名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:59:55 ID:FstO0G2W0
こいつらムバラクみたいに隠し資産があるな
269名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:00:11 ID:a9zq8dDo0
止めろ止めろ、さっさと止めろしばくぞ
次の選挙の時民主はマニフェストに記載しろよ、続けますって
他の党もどう言った方針か絶対書け
270名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:01:47 ID:iv/y8NhG0
とりあえず外務省の役人より収入の少ない日本人に外務省から給料を支援したほうがいいな。
外務省って給料以外の見入りも多いけど、とりあえず今回は給料のみ基準で許してやるから。
271名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:01:52 ID:K1Gx8ee/O
あっちの国内政策の問題じゃねえか
272名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:02:13 ID:khROwe7p0
大連の領事館に日本人職員は皆無でしたwww
おそらく全員シナ工作員wwwwwwwwwwwww
273名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:03:18 ID:JGloB+5w0
赤字国債発行してまでやることなのか
274名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:03:18 ID:FC4Yz7u70
日本人は外国を豊かにするために働いてるんですか?
日本人は日本を豊かな国にするために働いてるんですよ

民主党さんは早く解散してください
自民党もODA続けるならマニフェストに書いてください辞めるならマニフェストに記載してください。
275名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:04:03 ID:WosTeBvk0
>>239 支那畜爺さんだろw
276名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:04:12 ID:n3VsfgUSO
どんな国益があるんだよ?
軍事費に回すべき。
277名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:04:16 ID:83x9+V2OP
外務省の人間って日本人が貯めたお金をばら撒いてでしか成果をあげられない。
日本のために何もしない奴ら。

韓国や中国が何を言っても何をやっても一切講義しない奴ら。
韓国の新聞がでたらめ書いても、韓国が
デタラメな反日映画をつくつっても一切抗議しない。
した事無い。

外務省の人間って日本人の金をばら撒いてでしか成果を出せない正真正銘の寄生虫。

外務省の人間を全員クビにして中卒と取り替えても変わりない。
278名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:04:45 ID:5TAtFlci0
さっさと打ち切れよ
自分達より金稼ぎがいい所になんで金渡さないといけないのよ
279名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:05:46 ID:8UAidJv+0

この件のポスティング用チラシはある?

280名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:05:49 ID:/dDBrcCG0
小日本は中国に奉仕する、これでいいんだよ
これからは中国についていくしか無い
281名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:05:55 ID:FSps/ZH20
クソ麻生が環境特化型にして存続しやがったから
黄砂が解消しない限り延々垂れ流すよ。
まったく自民党ネットサポーターズクラブ様の親分は飛んだ売国奴だったなぁ。
282名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:06:05 ID:2UfSdnZUO
エジプト見ても他人事なんだろ
283名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:06:42 ID:CLqL6h3G0
なんで15億もいる支那畜を
わずか1億2千万の日本人が支えないとなんねえんだよ
皆殺しにしろ
284名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:07:07 ID:DQyLu41J0
>>6
肥沃な黄砂が日本にもたらされたり色々あるよ
285(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/02/15(火) 19:07:29 ID:VZ08kGUW0
>>1
<どうしてこうなった・・・
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

<外務省の利権がからんでるに、ちがいない。
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (・∀・ ) 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
286名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:07:44 ID:pRk7efDdO
外務省の人間は全員死刑でいいわ
287名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:08:41 ID:Ssjke/lX0
政府自身が売国かよ!
288名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:09:18 ID:emXTQk9P0
アフリカへ中国からの援助として華麗なスルーパスが決まる。
289名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:09:19 ID:n0KzvEX00
田中角栄以来延々と支援しつづけてどんでもないモンスターを育てしまいました
290名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:09:55 ID:z1ZMEVLc0
>>279
外務省にFAX送るか?
291名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:10:12 ID:705w6BqN0
>>1
日本に出来ない、有人宇宙船を飛ばしたり、
日本に出来ない、ステルス戦闘機を作ったり、
日本に出来ない、核ミサイルを作ったり、
日本より優れた、計算機を作ったり、
新幹線もやられて
GDPも抜かれた。

どこまで中国に負けたらODA止めるのさ?('A`)





292名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:10:12 ID:pPpm5DzO0
チャイナスクールは健在だな。
むしろパワーアップしている
293名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:10:17 ID:GCn/PC4aP
一人当たりのGDPで考えて、15億人が新たに日本人レベルの経済活動ができる世界…

ありえないから
294名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:10:35 ID:rSLLVAB3P
>>1
テメーらの給料から出せよ。舐めとったらあかんど!
295名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:10:50 ID:Ssjke/lX0
もう、エジプトみたいに国民の手で政治を取り返そうぜ。
296名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:11:08 ID:da3PXW/K0

北方領土で中ロ企業が合弁事業 

ロシアと中国の水産会社が、北方領土・国後島での合弁事業で合意。

第三国の企業の経済活動は初。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297762394/
297名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:11:20 ID:FC4Yz7u70
日本も貧乏なんだから中国からもらってこいやあああああああああ
298名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:12:58 ID:Z0F8JaLh0
ODAにこれだけこだわるってことは、外務省に何かODA利権があるのかな。
ODA関係で天下り先ってあったっけ?
299名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:13:10 ID:+PeFR7pF0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <中国人を喜ばせ、寿司を食う
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  そんなささやかな道楽を許して欲しい
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
300名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:13:34 ID:saMxdMj60
外務省は国賊
301名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:15:02 ID:yEQ+ab580
外務省の糞役人どもが死にますように
302名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:15:11 ID:9b1cY33K0
馬鹿じゃないの?
中国の貧乏人は、中国の金持ちが心配するのが当然だろ?

国の借金が返せないから、消費税を増税するなんて狂った主張をする日本が、
なんで中国の貧乏人の心配をしなけりゃならないの?

完全に狂ってるよ。
303名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:15:39 ID:n0KzvEX00
>>298
中国貿易の窓口として結構いろんなところに需要あるらしい
304名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:16:44 ID:ZTdjLnUA0
>>291
上の三つは、出来ないという理由が違う気がするがw
日本でも技術的には可能だよ
305名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:17:44 ID:QFhXrEfo0
>>268
土下座外交のシナリオ書いた○○田さんちは
株ですったんだって
306名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:18:21 ID:clHx/ya20
反日は対象外にしようよ
307名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:18:51 ID:FC4Yz7u70
ODAもう廃止しようよ 時代遅れだろ
308名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:19:20 ID:nGkKPvHE0
中国の経済に依存している今打ち切るべきではないだろうね。

ODA打ち切るなら中国経済から完全にインドやブラジルに需要が移った時にするべきだね
309名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:20:18 ID:LSshsTGL0
ふ ざ け る な

どの口が言うのだ?

官僚で無いことはわかる。
310名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:20:38 ID:BF8xIzeE0
こいつら私腹ばっかり肥やして本当に役立たずだな
311名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:21:08 ID:O7k77YlA0
一人当たりとか馬鹿だろ。
それは支那の問題。
いつまで、支那を甘やかせば気が済むんだろう。
312名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:21:22 ID:AUCrxWR10
独裁政権の中国共産党が人民の為に金を使ってないだけだろ?

それを日本国民の税金を使って補助とか無駄遣いすぎるだろ

国民は怒れ
313名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:21:48 ID:whaJwVjs0
>>308
打ち切れば、一気に変わるよ。
もう既に代わってる最中だから。
314名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:21:54 ID:AN5IDxh30
「ODAを中止したら家族皆殺しにする」とか脅迫されてんだろどうせ

わかるよ
315名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:21:55 ID:4i4idSCw0
チャイナスクール過ぎるわ
316名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:22:44 ID:7aSaUyCzO
1人当たりの話なら米国も途上国じゃね?
317名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:22:46 ID:cozDZ4iaO
馬鹿すぎる
318名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:22:48 ID:oegpEkGa0
だから日本人の人口を減らす政策ばっかり実施するのか
納得
319名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:22:54 ID:Jh0pLG5aO
どうせむこうの橋だの道路だのの工事を日本の土建屋が受注してるんだろ
で、天下りやら裏金やらのために続けるわけだ

死ねよ害務省
320名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:23:25 ID:v5MFpTO/0
そりゃ環境対策も感染症対策も日本の国益には叶うだろうけど、じゃあアメリカにもODA やったら…
321名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:23:50 ID:WcADSQ37O
カモにされてるな日本は
322名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:25:07 ID:dn6ZIBzt0
>>1
なんで外務省はこんなにバカなんだ?
金を配りたくてしょうがないなら もっと親日国家に投資しろよ!!
323名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:25:57 ID:dLrLBHdC0
売国官僚マジで死ね!
日本人が生活に苦しんでいるのにさらに重税を押しつけて
GDPで日本を抜かした国に援助とかおまえらの脳みそには
ウジでも沸いてんのか???あああああああああああああんんんんんんん???
324名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:26:21 ID:x+GRjbnV0
3万人も自殺してるのに
留学生には手厚い援助もするし
どっちが大事なんだよ・・・・・中国か
325名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:26:55 ID:55J3F4Hs0
>>321
カモというよりカッコウの雛を養うモズってとこだな。
326名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:27:24 ID:0Ns7OZIo0
核兵器を持っている国への支援て、おかしくね?
国民の同意を得られるのか考えてみろよ、糞外務省
327名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:28:29 ID:HuKYRN3tP

創価大卒の外務官僚が主導してんだろ!クソが!

シナ共産党政府を存えさせる様な援助は、チベットやウイグルの弾圧に加担してるのと同義だからな

外務官僚は、彼等の無念の思いを背負う覚悟をしろよ


328名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:28:34 ID:3VTbjvqC0
こんなこと言い出したら日本以下の一人当たりの低い国すべてに援助しなくてはいけなくなるな。
国を壊す気か?中国は自国の経済で地力はついてる。一人あたりのGDPを上げるのは中国自身の問題。
それ以上の援助はもはや金を放出するための後付にすぎない。いいかげんにしろよ。
329名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:29:02 ID:oyCYyOIwO
借金して他人に驕る馬鹿
330名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:29:10 ID:saMxdMj60
せめて日本の常任理事国入りに賛成してる国だけとかにしろよ
外務省はどこまで売国奴なんだよ
331名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:30:06 ID:mya7ZLgHO
んな事いったら、日本も一人当たりはスッゴく低いとおもうんだがな?
332名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:30:37 ID:CEr8sgCG0
>>6
中国餃子の袋に針で毒が盛られても
その針穴を見つけられなかった間抜けな科警研が
日本に存在していたことが判明したじゃないか
これは中国と付き合いのあった結果だよ
333名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:30:43 ID:/O7jmb6K0
ODAは寄付でも賠償でもなく投資ですよ
334名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:30:58 ID:41BT/50uO
ぶっ○すぞ害無省
335名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:31:28 ID:O7k77YlA0
だって、中国にODA出すと、わいろがもらえるんだぜ。

そりゃ、官僚は必死だろうよ。

一般の日本人は、そんなの見てみぬふりか?www
腑抜けだわ。
336名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:31:35 ID:ADo0LZ2Z0
GDP抜かれた今止めなくて、いつ止めるの
337名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:34:02 ID:olvxUr2T0
役人は面倒なことが嫌なだけなんだよ
338名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:34:05 ID:M9R2FvhwO
まさかODAが外国への純粋な援助と思ってないだろうな?
俺はJICA絡みの仕事を一時期やってたが、パキスタンに日本国内のTV向けのハイスペックカメラや、
編集機械なんかを捨てられるの前提でバンバン輸出したりしてたぜ。
要は国内企業に金を落とすことが主眼。
内外要人へのキックバックなんて小さい小さい。
必要経費みたいなもんよ。
339名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:34:30 ID:ZhGKuUTP0
もう勝手にしろw
340名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:34:31 ID:obg21nGZ0
その外務省役人の口座をきっちり精査しろよ
341名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:35:10 ID:CeOVBiBZ0
外務省の役人のボーナスもくれてやれよ
342名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:35:41 ID:pfqqD1tU0
外務省って売国奴の巣窟なんだな
343名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:37:29 ID:T5g8HykGO
確か日本のODAって独裁政治のある国には提供しないんじゃないのか?
民主化と支援が両輪になっているはずじゃないのか?
344名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:38:58 ID:X23WtIBNP
日本の人口は1億2千万人だが中国には金持ちだけでも1億2千万人いる
345名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:41:30 ID:iv/y8NhG0
外務省:日本が世界で一番貧乏になるまで、徹底的に援助し続けるぞ!
346名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:41:33 ID:CfE34a9r0
    ___         _,..,_,.-ーー-..,,_
    /    \     ://"ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ:
  /ノし   u;  \   :/::::::(        l:|:
  | ⌒        )   :::::::::|      。   |:|:
  |   、       )   :,ヘ;;|   ,・--  ・--,|:
  |  ^       |   :|6  u  -ー'  'ー |:
  |          |   :ヽ,    (___人_) /:
  |  ;j        | :/: γ^^n  `ー'/、:    いいのか?
  \       /  :! 、 / ̄~ノ∠__/ i:    ODAを止めたら
  /      ⌒ヽ  :ヽ二)  /(⌒    ノ:   尖閣諸島を占領されるぞ
 /       r、 \  :/  ./   ̄ ̄ ̄/:
347名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:46:34 ID:YJ2rI7wwP
外務省解体せよ!
348名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:47:00 ID:dn6ZIBzt0
支那へのODAを辞めます、ていう公約を掲げるだけで次の選挙勝てると思うwww
349名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:50:22 ID:Xnv/eCpAO
他の鳥の巣に卵を産んでそいつらに世話させる鳥って何だっけ?
騙された鳥が自分よりでっかくなった偽のひなに必死でえさをあげてるんだよな。
350名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:51:58 ID:wO8a4xhj0
黙って金だけ出すお人よし国家w
それしか存在価値ないから仕方ないかw
351名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:54:06 ID:I1eKKSDp0
さすがにもうやめろよって思うし、
やめ時としてはちょうどいいだろうに
352名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:55:21 ID:AZkln/Uu0
ODA対象除外基準決めろ。こんな感じで。
そんでひとつでも当てはまったら除外しろ。

・日本よりGDPの高い国や地域
・国民一人当たりGDPが日本より高い国や地域
・国連加入国のうち、GDP上位5%以内
・国連常任理事国
・ODA或いは海外投資等、海外援助を行う余裕を持つ国

どう考えてもODA受ける必要のない基準だけ挙げたつもりだ。
中国はいくつ当てはまるやら…
353名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:56:21 ID:BZMxRUZbO
外務省は戦前から売国癖があるからな
354名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:57:15 ID:b9iir4FNO
せめて縮小しないと話になんないだろ
355名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:58:31 ID:HM9roGZT0
外務省に直接苦情入れても辞めないのかな?
怒りでどうにかなりそうだ
356名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:59:07 ID:jiKblfLxO
この件に関しては昔の自民が一番悪いな
357名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:59:21 ID:oGRSSR+tO
キックバックの旨味があるから止められないだけ
358名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:00:58 ID:SNs9MI0cO
ODAに既得権益があることがよくわかるね
天下り先のなんかだな
359名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:01:14 ID:FXCo6bPBP
これ本当は戦後補償なの?
360名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:04:46 ID:CG+/nvXCO
本当はODAで中国に渡ったお金がブーメランのように外務省に戻っているんじゃないの?
だから中国にODAをやりたいんじゃないの?
361名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:04:54 ID:W6jvUev+0
外務省しね、しね、しね、しね、しね、しね、
しね、しね、しね、しね、しね、しね、
しね、しね、しね、しね、しね、しね、
しね、しね、しね、しね、しね、しね、
しね、しね、しね、しね、しね、しね、
362名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:05:20 ID:E1OM0WZx0
今こそやめないと永遠に続く
363名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:05:35 ID:Jn0+EI0C0
赤字財政なのに何寝言こいてんだ
364名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:05:48 ID:Uu4yMqCv0
迂回して北方領土に投資される喜劇w
365名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:06:27 ID:ABBTC8h30
>日中関係を重視する外務省は「中国の環境対策や両国の交流が進めば日本の国益にかなう」

そりゃそうしないと、外交官としていった時にいい思いできないもんな。
具体的に、ODAを継続した場合とそうでない場合の国益の差を根拠とともに提示しろや。
その金を日本に直接使った場合以上に発生する国益をな。
366名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:06:32 ID:8ueLy3ri0
うまい汁をすえる奴がいるな
367名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:06:35 ID:CrSzRDQ/0
自分よりカネ持ちにお金を渡す人ってこの世にいないと思うんだけど
368名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:07:27 ID:PNiKlx29O
むしろ中国にODA貰えよ
369名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:08:08 ID:41BT/50uO
埋蔵金発見。
今すぐ援助を止めろ能無し外務省
370名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:08:22 ID:s6nug/BuO
今の駐中国大使て、民主党が抜擢した商社の社長をやってた奴だよな。
どうせ自分達に還流する汚い裏取引があるんじゃね?
371名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:08:45 ID:CeRHXd9e0
役人は前例主義だから
今年やめるとなると色々調整がややこしい

例年通りしたがるのが無能役人
372名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:10:48 ID:dlao3K+EO
住友化学不買で
373名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:10:48 ID:tCgCDyHa0

ワケわかんねぇよ!
利権構造があること知って支那に足下見られてるだろ
374名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:10:50 ID:g8As/qsd0
一割の富裕層と9割奴隷の共産国に一人当たりとかなにいってんだ
375名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:11:14 ID:hdq868H40
発展途上国に対してカネを破格の条件で貸し付ける。
貸付を受けた国の中でさまざまな事業で発生する支払いにまわる。
その金の支払い先が日本の企業にというのはみんな知っている事だと思うが
受益者は限定されるという事、受益者は日本国ではなくて(利払いはあると思うがね)
日本の企業であり利益が一部にしか回っていない。
ODA名目事業で得たお金が日本人の為になっていないと感じているから
むかつく人が多いんじゃないの。
発展途上国は自分たちで捻出しなければならない様々な予算を
貸付受けてほかにまわす事が出来るわけだしね。
376名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:11:24 ID:PCN7BftwO
デスノート、落ちてないかなぁ
377名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:11:36 ID:9coZtQM90
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
378名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:12:56 ID:ebK/ywoJ0
中国は継続しろと脅すし、自分らは仕事が減るし、ってとこだろ。
とっとと止めてしまえよ。
379名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:13:33 ID:JBPhCmrn0
>>127
知らない振りするに決まってんだろ。
380名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:13:57 ID:Hbtk5NeB0
民主党はなにやってんだ
政治主導だろう 外務省の責任じゃない民主党の責任だ

さっさとODA廃止を民主党の責任でやれ  すぐにだ!!!
381名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:15:17 ID:Vm6xAP5t0
役人にとっては、予算を計画通りに消化することが仕事のバロメーターになるから、大量の予算を
消化するODAは省内に対して、ちゃんと仕事しているというアピールになる。それが国益に反するか
否かは特に問われない。

しかし、速やかに媚中派官僚と政務官を粛清しないともう日本は持たない。彼らを北海道の原野に
収容すべきだろうな。
382名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:15:47 ID:uC+o3iuOO
じゃあ今までのODAで、どれだけ環境保護が進んだのか数値化して示さないとな。
発電所なんか作って喜んでいたら、環境破壊が進むだけだぜ?
むしろ毛沢東がやったように、都市部の発展を抑えた方が環境負荷は下がったろ?
383名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:15:50 ID:9G0jg4wRO
外務省潰して総務省に代行させた方がいいな
こんな事言う官僚イラネ
384名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:15:53 ID:3RSAcvM20
どこもかしこも好き勝手な事をやりはじめたな... 押さえが利かなくなった霞ヶ関や外交を急激に醸成したのはミンスだな
385名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:16:14 ID:mLfVlVEW0
>>1
誰が考えたって理不尽な話やろに
国民の憤慨には意も介さず政治屋も徹底放置
そんでもって「政治主導」などと嘘をこき放つ糞ミンス
386名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:16:49 ID:zKAyEbkFO
キックバックはおいくらかしら?
387名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:18:09 ID:jvdUk1KtO
おい糞民主党
北方領土でロスケの片棒担ぐ志那になんで国民の税金をつぎ込むんだ

お前らの頭の中は欲で一杯なんだろ死ね
388名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:18:29 ID:oEDXGha90
外務省にはODAでもって業者や外郭団体からバックマージン取ってる職員がたくさんいる。
389名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:18:34 ID:7sfpzRX40
中国はアフリカなどの国に援助を出して、自国の影響を強めようとしてる。
他国に援助できる国に対して、どうして日本がカネを出さないといけないんだ?
そんなカネがあったら、日本人の為につかえよ。
政治家も官僚もろくでもない奴らばっかり。
390名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:19:11 ID:ZuibWj+I0
>>1
アホか外務省。
中国はアフリカに経済援助してるような国なのだよ。
そんな中国になんで援助が必要なのか!
391名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:20:13 ID:PDi8ylGA0
売国役人は死ね
392名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:20:49 ID:ADo0LZ2Z0
民主党への意見

https://form.dpj.or.jp/contact/
393名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:20:52 ID:u9M/0wC60
もうあほらしくてうだうだと言いたくない。
こんな連中は首にするか、牢屋にぶちこめや。
税金で飯食いながら売国に精を出す、こんな輩は死刑でもええやろ
394名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:22:37 ID:ovCEQyBn0
中国へのODAだけはやめろ
中国へのODAをやめてくれる党があったら投票する
395名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:23:10 ID:xMWoyIDTO
まずこいつらの給料を半額にしてからその分を国民に返せ
396名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:23:27 ID:DRMxcN+eO
厨獄の歴史書は今年から「大乞食伝」になりました。

国として「乞食道」に邁進してくださいまし。

あと、毒にも薬にも「害無省」は
「害務所」と実状にあわせた名称に変更されました。
397名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:24:18 ID:WDRtMJa4O
政府から民間まで金と権力を持った売国奴しか居ない国 日本
398名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:25:16 ID:XBwjSu9g0
これはエジプトのようにデモしてもいいレベル。

国内では自殺者多数。でも増税でGDP上の中国人を助ける。
中国人は感謝していない。中国はその金でアフリカに先行投資。アフリカに感謝されつつ金儲け。

日本の政治家ってマジキチw
399名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:26:22 ID:HUdCGE2tO
民主党がODAを止めさせたら本気で応援したる
400名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:28:00 ID:P85FglUA0
ODAおよび、アジア開発銀行・世界銀行からの中国向け迂回融資は
即刻中止すべきだ。
401名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:28:03 ID:uC+o3iuOO
>>370
大使とか表に立つ人形だけ見てては見当違い。
でっかい金が流れる案件には、金を欲しがる有象無象が集るものなんだ。
この中国経由資金源は田中角栄以来、中国と貿易するからになってからだが
では、この金づるを掴んでいるのは誰だと思う?
402名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:29:57 ID:SNs9MI0cO
ODA止めたら仕事なくなったり収入減ったりする
元職員←(これ重要)がたくさんいるんだろうなあ
403名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:31:14 ID:vZV6ZjYY0
>外務省は中国へのODAを継続したい方針 GDP世界2位だが、「一人当たり」のGDPは低いので「途上国扱い」

国民の金は使うことなく
高給取りの外務省職員の給与からやってくれよ

日本国民は中国へのODAは反対だ
404名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:31:51 ID:7D1QmlbGO
>>390
そしてその資金源は日本のODA。
だったら直接アフリカ諸国を支援した方がいずれ国益に繋がる可能性が高いんじゃないかな?
そういう発想が官僚や政治家にはないよね。
なんだかな〜〜〜。
405名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:33:03 ID:DBWqRrRaO
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!
406名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:33:43 ID:qUGjHGVg0
国民の平均給料も下がり物価も安くなったのに給料を下げない公務員
反論が出来なくなると「公務員の給料を下げたら国民の給料が下がる」だってよ馬鹿すぎw
つーかもう十分さがっとるわ! 公務員の給料を高くしておく意味が全く無い事が立証されましたねw
407名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 20:33:47 ID:8K4OvVpq0
バカ
408名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:34:10 ID:FC4Yz7u70
外務省って名前がいかん
ハニトラ省
409名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:35:13 ID:5xl3ZoDw0
売国奴という言葉以外思いつかない
410名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:35:31 ID:ADo0LZ2Z0
>>401
誰なの?
411名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:35:36 ID:b6Eo3WF6O
北方領土の開発をシナが協力するそうだ。敵国だぞ!!
412名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:37:29 ID:yyH5EiK4O
いい加減にしろ糞外務省が!!
413名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:37:44 ID:cs4adp670
今、宮内庁を牛耳ってるのも外務省。
414名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:37:52 ID:oAZeib+m0
そんなカネあるのなら、
消費税を撤廃しろよ。
415名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:38:08 ID:D/EqKrlG0
おいおいおいおい勘弁してくれよ。
416名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:38:47 ID:83ipDDybO
これは外務省が力を維持したいのと、天下り先のために言ってるだけ

宇宙や高速鉄道開発に使う金があるならそれを回すべし
417名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:38:58 ID:GD2hs/LV0
おまえら愚民どもは官僚に搾り取られてるのがお似合いなんだよw
ばーかw
418名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:39:35 ID:pEt06XCV0
外務省は不用。これと厚生労働省をなくせばよいだろう。
419名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:39:53 ID:j3sAdkzA0
そりゃやめちゃえば、シナが怒り狂ってまた外交が難しくなって
仕事が増えますもんね。むしろ減って暇になるにかな。
420名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:40:09 ID:Uze6zZD5O
と、いうことはだ、ちうごく要人への賄賂と理解してよろしいか!


馬鹿なのか! 外務省!
害謀笑は馬鹿なのか!
421名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:40:16 ID:jXgumW5P0
えー?嘘だろ???信じられん
422名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:42:12 ID:2xbVqXHMO
北方領土に中韓企業が進出するのが決定的。日本政府に圧力をかける能力はない。
それでもODAは継続。国内には議員、公務員など国賊がいるために
何の改善も成されることはない。
日本はこのまま搾取され続け衰退する他はないな。
423名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:43:51 ID:hdq868H40
>>417
そうさ愚民政策にみんなが気づいたんじゃないのか
愚民も考えが変わってきているということ
だからお国を支えている人たちにも変って欲しいのさ
424名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:44:59 ID:hr2jJ6Fm0
途上国と衰退国、どっちがジリ貧だと思ってんだ、クソめ
425名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:46:47 ID:xvHm31Qr0
>>1
害務症のチャイナスクールか!
426名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:49:10 ID:ToiX+rXHO
これを搾取といいます
427名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:49:24 ID:CygSBM290
こういうニュースを全く報道しないマスゴミに問題がある。
国民からの非難の声が多ければ、おいそれと売国政策はできない。
428名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:49:49 ID:6fNf5sLE0
はあ?ふざけんなよ
429名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:50:18 ID:3f1n0NUH0
>>400
アジア開発銀行の日本人て、財務省の中川(酒)を嵌めた人が
天下ったんだっけ?何にせよ怪しい組織よね。中国向け融資ばかりだと
言うのだから。
430名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:51:30 ID:GpgJWfZS0
まだ継続するのか外務省
もう外務省予算減らして給与下げろよ
431名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 20:51:35 ID:lI8qsTe50
よし!仕分けしろ
まずは外務省からだ
432名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:52:02 ID:8h/lunYG0
中国にやりたい放題にされてんのに
433名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:55:18 ID:QBbS8+Ze0
日本人はホントに大人しいよな…これで暴動も何も起こらないんだから
434名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:55:54 ID:QzTMLE6t0
ちょっとまて その無所属は 民主かも

http://koreanscrime.zymichost.com/
435名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:56:23 ID:yCxpg5oL0
ODAって中国政府に対して失礼だろ!
中国様はGDP世界2位だぞ
内政干渉も甚だしい
即刻ODAは辞退すべき
今すぐにだ!
436名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:56:33 ID:6fNf5sLE0
日本はクソサヨが多すぎるから朝鮮学校無償化だの中国へのODAだの
訳のわからないことをする
437名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:56:56 ID:jdX9kmNsO
外務省 いい加減にしろ! ふざけるな!
438名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:57:09 ID:hqed8rrz0
ODAって何の略?
439名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:58:57 ID:a9rvgI1S0
>中国へのODA

これ次の選挙の争点にしてくれよ
マスゴミももっと世論調査でアンケート取るなりして、日本国民の気持ちを中国に向けて
アピールしろ
440名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:59:44 ID:U2spwgVf0
氏値よ、くそ害務省め!
441名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:59:58 ID:SO4t9oHe0
なんか、、、せつない

なんで?ねえ、なんで???
442名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:00:42 ID:uZBbyWyfO
一人一人などは中国の失政だから。たくさん金あるんだぞ。 
ちゃんとテレビで流せよな。日本の税金の使い道なんだぞ。
443名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:02:05 ID:/y+QVR7BP
キックバックでも貰ってるんじゃないか〜?
444名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:02:14 ID:zFvPa4uZ0
即時停止しかねーだろ。
445名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:02:15 ID:KrVHw2SC0
害務症
さすがです
446名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:03:03 ID:Ypj30UBq0
外務省が外交音痴ってホント救えねーな
447名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:03:12 ID:F4U3g9maO
キックバックすげーあるんだろうな‥
448名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:03:39 ID:DZsPwaePO
次はインドに抜かれて、その次はブラジル、メキシコだっけ?
最悪でもメキシコに抜かれる頃にはストップしてほしいね
449名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:03:51 ID:hIe7fL9n0
GDP世界第2位と発展途上国を都合よく使い分けないで下さい。
ODAの理由を細かく分かりやすく説明して下さい。
450名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:04:56 ID:E0L7AsViO
朝貢だけは欠かせないby 外謀省
451名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:05:05 ID:qCPmrVf60
害務省1回ぐらい仕事しろ!!
452名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:05:56 ID:2oeey3eF0
外務省ってのは馬鹿と国賊しかいねーのか?
453名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:06:49 ID:jpNfTAbL0
コイツラ、こんなアタマの悪いこと言ってても、東大卒なんだぜ?
454名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:06:52 ID:oJmCOKttO
スパイ防止法があったら外務官僚は大半が死刑だろ。
455名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:06:59 ID:SrFj5xomO
ねえマジでみんなで暴動起こさない? これ税金も含まれてるよね?なんなの?
456名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:08:25 ID:SGAbQrlQ0
自分のところの内政が危険で内需瀕死の状態なのに、借金千兆円近い
国がさらに国債バンバン刷って日本にダメージを与え続ける国家に血税を
湯水のごとく援助するって、マジで売国まっしぐらだな。こんな国民に
だれがしたんだ?
457名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:10:15 ID:ikeWFVBnO
>>438
Official Development Assistance
458名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:10:18 ID:olvxUr2T0
天下り先を殺したくないだけだろう?
459名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:10:35 ID:iq8vxLVV0
>>455つーか全部税金。
460名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:11:03 ID:/t816kPJ0
フランスとかドイツあたり?が中国へのODAを増やしてるそうで
両国関係を深めて商売しようと画策してるから
日本も減らしにくいそうな
461名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:11:50 ID:ItlXg0ph0
ずーーーっと幻の国益のために予算を費やしてきた
予算削れとは言わないからいい加減他に回せ
462名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:12:22 ID:XA71w2m60
>>453
前スレには創価大卒とか書いてあったが・・・
463名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:16:20 ID:XA71w2m60
>>460
別に張り合う必要ないじゃん。
フランスやドイツは中国に国境線を脅かされていないんだから、好きにすればいい。
464名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:16:29 ID:c7wAqUu20
ODAで自分の懐にキックバックがあるからな。そりゃ切られるのに反対するだろう。
わが身がもし清潔だ、とおっしゃるなら外務省さん、余計なことは一切言わないことだ。
自分たちの首が飛ぶぜ。
465名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:16:37 ID:TWs/dZNW0
>>1
意味不明
じゃあ、一人あたりいくらになるまで続けるんだよ
それすら決めてないんだろ
アホが
466名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:17:47 ID:ZGVjLdPB0
外務省は一度、解散しろ
これじゃ、いないほうがまだマシだろ
467名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:23:49 ID:qtkWGb5rO
首相官邸に抗議メールすべき↓↓↓↓↓
http://www.kantei.go.jp/mobile/index.html
468名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:24:51 ID:VP3cC3eV0
自国民ほったらかしで外ヅラばっか気にして金ばら撒いてんじゃねえよクズが
469名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:25:24 ID:CRfshjO3i
インドに回したほうが遥かにいい
470名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:28:07 ID:zftBSek00
>>370
【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★2[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292720936/

【インフラ輸出】伊藤忠、中国・広州のリニア地下鉄車両を受注--累計では688両、700億円規模に [02/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297565038/
471名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:28:37 ID:lHx9eJPVO
だれか外務省の建物を粉々にしてきてー

あっ…外務省の中の家電を中国製品だらけにすれば良いか
あちこちの部屋で爆発騒ぎw
472名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:29:56 ID:jxQasHrE0
>>471
通報しました。
473名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:30:45 ID:iv/y8NhG0
頼む、誰か夜食として中国製毒入り餃子を外務省に持っていってやってくれ。
474名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:30:53 ID:hp/vVnPD0
双子姉妹硫化水素現場の動画(TBS)

双子の女子高生、「硫化水素」で自殺か
http://www.youtube.com/watch?v=1fU9faWNJQE

14日、大阪府大阪狭山市の民家から「自宅の風呂場に『硫化水素発生中』という張り紙­がしてある」と119番通報が入りました。


生まれた日も同じ、死んだ日も同じか・・・

【ノックダウン】硫化水素による自殺112【H2S】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296492604/l50
↑双子の女子高生が読んでいたスレ

ryuka
475名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:31:15 ID:YOvmYn960
外務庁にしてしまえ
476名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:31:20 ID:HwIzGUEMO
迂回献金でも企んでるのか?
477名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:31:30 ID:XA71w2m60
>>470
露骨だね・・・
478名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:32:27 ID:tXUBYxvV0
>>1
害務省はどんだけ弱み握られてるんだよwww
市ねクズども
479名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:32:36 ID:ytiZih4s0
外務省チャイナスクールの仕事なくなるしな
加藤紘一がんばれ
480名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:33:39 ID:hRQ7W/zIO
回すならインドだろ

なんのために中国へ?
481名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:34:03 ID:fwt/6L7X0
政府はなにやってんの?政治主導(笑)で止めないの?
日本の金を外国に垂れ流すことにかけては与党も同じかw
482名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:34:12 ID:O+z34UwL0
地方無視の中国の全国民が日本人より豊かになる事はない
つまり永遠に朝貢しろって事か
全身の毛穴から血が噴出して死ねばいいのに
483名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:34:42 ID:iXk10OYe0
賄賂で有名な中国だけに政治家も官僚も
そうとう美味しい思いしてるんだろうな
ODAなんて所詮他人の金だしな
484名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:35:04 ID:Sbuf0MkD0
日本国外務省による公式な途上国認定ニダ
485名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:35:17 ID:tXUBYxvV0
ったく犯罪おこしたい連中はアキバとかそのへんの街中で
通り魔なんかしないで害務省に突撃すりゃいいのによお
486名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:35:17 ID:XpmDratU0
害務省ってほんとに日本人なのか疑わしいな
487名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:35:23 ID:hc8esuAlO
まぁいいじゃないか、これで増税もナマポも断れなくなることだし
488名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:35:24 ID:5xOWOA9F0
外務省は国民が納得できる説明をしなければなりませんね
489名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:36:26 ID:s1f+8jbI0
中国のGDPが日本の10倍になるまで援助続ける気か
490名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:36:37 ID:0ILhf2LX0
バカタレ
自分達の権益、権限しか頭にない亡国役人
自分達の給料、退職金、年金から払え
なんぼ国に借金があるの
このオオバカやろう
491名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:36:41 ID:YzNEC18S0

よし外務省の職員の給料で相殺しよう
492名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:37:26 ID:h9qka4/VO
馬鹿公務員が!お前らの給料でやれ
493名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:37:35 ID:XA71w2m60
>>484
なぜ「ニダ」?
「アル」じゃないの?
494名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:38:00 ID:2pvpqBxdO
国家としては日本より裕福な相手に、何故に施さねばならんのだ
495名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:39:18 ID:fn2Dxrh/0
物価が違うから中国人の方が贅沢してるんだろうなー
496名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:39:27 ID:I8IRWNbiO
>>1
外務省には創価大学卒業者が沢山居ますからね!

要注意ですよ!
497名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:39:33 ID:8BS7S2eZ0
外務省にとって中国の国益が自分達の利益に繋がるからなw
498名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:39:37 ID:fKI/LFfp0
まさに、害務省
499名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:39:54 ID:sDD+ezyfO
ネグレクトしてる親に子供手当てじゃんじゃんやるような感じか
500名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:40:19 ID:Z5JWu9A10
なんとか、皆で抗議できないものなんだろうか・・・
501名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:40:28 ID:NERPjHx20
>>1
朝貢ってんじゃねぇぞ!!
502名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:41:15 ID:XA71w2m60
>>499
無審査で生活保護もつけてる感じ。
503名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:41:37 ID:v3oXnoYcP
>>500
お前らザコが束になっても無意味w
504名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:41:48 ID:XprrlTDb0
もうやめようよ。意味無いじゃんODAなんて
505名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:41:50 ID:Z0F8JaLh0
まさか、OBがジャイカでハニ…
誰か来た。
506名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:43:13 ID:0hymWrd8O
見返りがどれだけあって国益があるのか説明をするんだな
財政厳しい昨今国民を納得させないと非難がとまらんぞ
507名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:43:34 ID:4CY7NyeiO
>>1

泥棒に追い銭か・・・
508名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:44:19 ID:iv/y8NhG0
>>499
戦争している相手に、上層部が燃料や武器を敵に次々と供給している感じ。
両国の国民がじゃんじゃん死んでいるのに、両国の上層部がへらへら笑っている感じ。
509名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:44:19 ID:Bp/2M1boO
層化に汚染されまくってる害務省

510名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:44:59 ID:zqyleY5l0
カツアゲされてる中学生だな
511名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:45:29 ID:OxTcXNeB0
技術を輸出するほど余裕があるのだから
必要ない。むしろ返せ
512名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:48:35 ID:qCPmrVf60
口をパカーンと開けてるだけでお金ががんぼがんぼ入ってくるでござる
やはり馬鹿な日本人は脅すにかぎる
513名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:50:47 ID:OD9j7LEy0

 お前らが日々節約して納めた税金の使い道
514名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:51:59 ID:ARzYHscL0
ODAがどう還流してるのか想像できるニュースだな。
旨みがでかいんだろうな
515名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:52:28 ID:c7wAqUu20
ODAで自分たちの天下り企業に受注させ、自分たちはキックバックもらい、将来はそこの団体にわが身も天下り、ってか?
お前ら、国が借金で吹き飛ぼうとしているのに、この期に及んでまだ・・・。
検察、外務省のODAがらみでどんな裏があるか、さっさと動けよ。これ検挙できなきゃ、検察も村木みたいな弱者だけ締め上げ、
中国人犯罪者はおとがめなしの無罪放免、って、ただの売国野郎でしかないぞ。
516名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:53:35 ID:tXUBYxvV0
>>508
>両国の国民がじゃんじゃん死んでいるのに、両国の上層部がへらへら笑っている感じ。

これで思い出した
陰謀論者の連中が言ってる「人口削減」ってやつだきっと
517名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:54:02 ID:XP1mbtv+0
いくら金貰ってるのか公安は調査しろ!
518名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:54:56 ID:5xOWOA9F0
>>500
日にちを決めて散歩しに行こうかw
絵を描くためのキャンバスでも用意してさ
519名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:55:00 ID:bvXuP+ks0
ガラキュー(ガラパゴス化している公務員の給与)をグローバル化し
日本の財務体質に激変させ、日本国債が世界の国債と戦えるようにする。

by みんなの党
520名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:59:06 ID:ifwNdltF0
一人当たりのGDPで判断されてたら、骨までしゃぶられるで、いい機会だし辞めるべき
521名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:59:24 ID:h/clftUhO
>>515今も宗男方式か?
中国がアフリカに どんだけ…そんな国にODAする必要ないわな
522名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:59:57 ID:CfE34a9r0
中華人民共和国外交部日本支部
523名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:00:05 ID:ZRzS8Ij60
頭の高いこじきに物くれる余裕はないよ
524名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:00:36 ID:lHx9eJPVO
売国戦隊ガイムシャー

必殺技はODAキックバーック
525名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:03:58 ID:ppuhPFwSO
一人当たりだとイギリス、スペイン、カナダも日本より低いからODAしなきゃ。
もちろん日本より高い国は日本にODAしてるよね。
526名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:05:29 ID:dP1C70JOO
日本から中国へ贈呈されたODA
中国はその金をブラジルへのODAに使っているからなぁ
527名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:08:28 ID:F+ZxSWWz0
そんなに出したいのか?盗作新幹線やステルス戦闘機や空母開発する金を。
528名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:09:03 ID:7+SwdWstO
昔外務省は気概もなにもない機関だって言ってた人がいたけど本当のようだな。
529名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:09:28 ID:yLSNat120
ODAでは反対だな、中国への賄賂とはっきり言って渡すなら構わないが。
530名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:10:13 ID:R2kJclci0
ODAで食ってる日本人がいるようだな
531名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:10:30 ID:ToiX+rXHO
毎年毎年、援助してるけど
シェイシェイの一言もねーのな
532名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:10:55 ID:OFHNb+d40
やめろや、アフォか
533名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:11:00 ID:ifwNdltF0
日中関係を重視するのでODAを拠出するとかって、朝献でしかないよね
一人当たりのGDPとかいう根拠は後付けにしかきこえない
534名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:11:11 ID:hdq868H40
>>518
うまいw
535名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:11:29 ID:yzSgbQVs0
ODAで軍拡している中華人民共和国
536名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:11:35 ID:ok9EHWAr0
空母を作ったり、反日教育したり、
アフリカに援助したり、日本の常任理事国入りに反対したり、、、



なんで中国に援助するの?
537名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:12:01 ID:4xX8z/Mk0
黄色いペンキだれかぶっかけてきて
538名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:12:36 ID:NEqns4S70
世界で最も人口が多い国だぞw
一人当たりのGDPが日本越えるようになるとか、どれだけハッテンさせるつもりだよw
539名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:13:42 ID:nbb1gvDs0
バカでしょ。
540名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:13:55 ID:EdSTetoI0
外務省ってシナに乗っ取られてんじゃね
541名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:14:01 ID:XA71w2m60
>>529
その賄賂の見返りをどれだけの日本人が受けとれるかが、問題じゃないかな?
542名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:14:38 ID:Z1rTZOyzO
外務省と中国との間に既得権益があるんだろ
バックマージンもあるかもな?
543名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:14:42 ID:GD2hs/LV0
>>515
検察が外務省を調べるだぁ?寝言は寝てから言えよバーカw
愚民は大人しく税金収めてりゃいいのw
官僚に飼育してもらうのが日本人の国民性に一番合ってるんだから。
官僚と大企業とアメリカに搾取され続けるのが、国民の民意なんですw
544名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:15:19 ID:/d/5AoiuO
一人あたりってw
中国のGDPが日本の10倍になるまで金渡し続けるの?
545名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:16:17 ID:0LFn8xPY0
これからは、経済大国である中国をたたえ、

中国が経済で劣る日本への無償ODAを行ってもらえるように、
中国政府にお願いするべきだな。日本へのODAなんて、
世界から見られる中国のメンツもうなぎのぼりだろ。
当然に日本からのODAは全面廃止。

もしその後、何らかの要因があって、
日中関係が悪くなり、中国が日本へのODAを止めた所で、
日本のの痛手はほとんどない。

我ながら良い考えだ。
546名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:17:44 ID:qD4MC5fm0

すでにドイツは中止したぞ。

日本も中止いいだろ。
547名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:17:44 ID:yFkY54xN0
>>544
未来永劫上納金を納めるって事だよ。
言わせんな恥ずかしい。
548名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:18:10 ID:ifwNdltF0
>>545
さんざん褒めちぎって、ODAくれって言ってみたいな

もらえりゃ儲けもんだし、もらえなくても理由が面白そう
549名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:18:13 ID:/d/5AoiuO
他国を援助できる国にODAなんているか?
550名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:18:22 ID:r6rGSpRWO
アメリカを抜いて世界一になっても、国民一人辺りはといって貢だろうな。
551名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:19:05 ID:WJ15OOpGO
外国を援助して国内は増税ですか

身を削るような相手なのか?
552名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:19:38 ID:Yo4nZN5o0
外務省はキックバックがもらえるから
553名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:20:50 ID:OD9j7LEy0

あはは さすが日本 馬鹿だな
554名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:21:02 ID:qD4MC5fm0

チンチンの写真でも撮られたか?
555名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:21:38 ID:Xmwk1JPv0
中国のODAは続けられるのに、

それで日本にはお金がありません。

日本の皆さんには増税の痛みを背負っていただくしかないというのは全く筋が通らんな。

増税、増税言うからには、国が必死に節約していることを見せてもらわなあ、日本の国民は誰も納得しないわ。
556名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:21:48 ID:FG32fefFO
外務省の役員全部解雇
557名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:22:16 ID:PThhRfozO
金渡して文句ばっか言われて〜馬鹿馬鹿しいな!
即刻止めなさい!
558名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:24:38 ID:89Cu94F50
利権かな?
559名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:25:30 ID:7zzfnGmp0
これはつまり、中国へのODAに因って外務書の役人の懐に金が入るってことだろ?
じゃないとこんな思考に成る筈が無い。
尖閣漁船事件や、今年6月に尖閣諸島が中国領土になることを知ってるならこんなことしない
死ね売国奴
560名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:25:37 ID:CA66k5CK0
ODA差し上げてそのお返しが
海上保安庁に対する捨て身の突撃とか
いや〜日本ってほんといい国だわ
561名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:26:10 ID:qD4MC5fm0

有人宇宙飛行したり、月探査したり、核兵器製造したり、他国の領土を侵略しようとしたり、

そんなすごい国に、日本がかねだす必要ないでしょ。

高速鉄道がコピーされた責任者は誰だ。
562名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:26:14 ID:+Msjjrsi0
1位 ルクセンブルク
2位 ノルウェー
3位 スイス
4位 カタール
5位 デンマーク
6位 アイルランド
7位 オランダ
8位 アメリカ
9位 オーストリア
10位 アラブ首長国連邦
11位 オーストラリア
12位 フィンランド
13位 ベルギー
14位 スウェーデン
15位 フランス
16位 ドイツ
17位 日本
18位 カナダ
19位 アイスランド
20位 シンガポール
21位 イタリア
22位 イギリス
23位 スペイン
24位 香港
25位 ギリシャ

98位 中国

563名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:27:34 ID:PUGNNxSwP
正に害務
564名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:27:45 ID:qkuGW3c60
これは絶対にやめろ!
565名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:28:54 ID:0DZx4OGk0
>>560
こういうのもあるよ
     ↓
【北方領土】北方領土 中国企業が経済活動[02/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297717379/
566名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:29:01 ID:8/6vEpKu0
まさに害務省ですね
こんなヤツらは全員クビにしろや!!!!
567名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:29:02 ID:nt/sAiJu0

外務省の役人の給料から出せよ、糞役人がぁああああ!!!!
568名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:29:11 ID:QOPacuYv0
新規国債を44兆円も刷らなきゃならないのにどこにそんな金があるんだ?w
569名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:29:17 ID:Wz71uYta0
官僚は日本をどうしたいんだろうな。

志望動機を一度聞いてみたいわww
570名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:29:50 ID:BeVpKjVD0
他人の税金だと思って。お人好しもほどほどにしとけ。
571名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:30:18 ID:Md/hKqbRO
逆の立場だったらデモが起きてるよ
だがこの国では起きない。
政治家が政治家なら、末端の国民も国民
ことなかれ主義、責任を取る覚悟がなく、陰口で憂さ晴らし
572名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:30:36 ID:FeBGb8NX0
日本が渡したODAで、中国は日本を攻撃する為の軍事力増強に使います。

民主党は、とことん売国奴ですね。
573名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:31:45 ID:c7wAqUu20
>543
よ、図星で指摘されて逆切れすか?外務省さんよ。
お前ら、国民の税金で甘い汁吸おうってか?
手が後ろにまわるぞ、おら。
574名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:33:18 ID:a1wCZFwgO
また、外務省内チャイナスクールの連中か。
575名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:33:28 ID:XA71w2m60
>>568
消費税を上げれば税収が上がるから、それで賄うんじゃない?
576名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:35:03 ID:DIuMvsjl0
誰がそんな事指示した?責任の所在を明らかにしろや!
577名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:36:08 ID:dFxGD7d90
小和田と雅子みたいな人材が沢山いるんだろうな外務省。
578名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:36:17 ID:M3kW9AGuO
ここで外務省を叩いているが、援助金を出すかどうかを決めるのは政治家だよ。
579名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:36:59 ID:cXZYDMwU0
中国さん、日本にODAくださいな。
580名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:37:42 ID:DIuMvsjl0
>>578
政治家に指示するのは財界だな
581名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:37:51 ID:XvziUo0U0
>>578
外交問題が詳しくないがどの政治家なんだ?
大臣が決めてる訳か?
582名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:38:45 ID:igz6HOLN0
583名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:38:53 ID:qD4MC5fm0

空母を数隻所有して艦隊を組み、艦載機だけでも自衛隊より多いんじゃないか?

そんな軍事大国に日本は金を出すのか?

584名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:39:38 ID:X2W4nZW3O
政治家にならずとも、政治家秘書でもウハウハですよ。第3秘書ぐらいでも吸いまくりできます。

今は厳しいので誰でもはありませんが与党なら大丈夫。
野党は一般人
585名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:40:04 ID:j3PEeY1l0
やっぱ、東大あたりのなんちゃってエリートって、童貞が多いから
ハニトラと金ですぐに弱み握られちゃうんだな
586名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:42:00 ID:HZq+CGlF0
>>568
逆に考えよう
新規国債44兆円刷っても大丈夫でした!って考えよう
つーか通貨をいくら刷っても大丈夫
刷った分を国外に寄付するとかは論外ですけどね
587名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:42:38 ID:RcOi4eK80
失ってはじめてわかるありがたみってもんを教えてやれ
588名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:42:44 ID:le4pgGUI0
政治家も官僚も馬鹿しかいないのが日本なんだよな
589名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:44:02 ID:Dn6AtnAQ0
さすが外務省
省庁の中でFランだけのことはある
FランはFランらしく引っ込んでろよ
カス共が
590名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:44:12 ID:j3PEeY1l0
>>569
正直、何も考えてないよ
周囲の影響で東大出て官僚になったってヤツばっか
日本のエリートには根本的に何かが欠けている
591名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:44:59 ID:XA71w2m60
>>580
>>470みたいなこと?
592名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:45:19 ID:qD4MC5fm0

アメリカのF22を凌駕するステルス機を実戦配備を準備してる国だよ。

いい加減、援助は不要だろ。
593名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:45:32 ID:Brwsm0mV0
こんな馬鹿げたこと外務省の誰が言ってるんだ
外務省の全員がグルなのかな
594名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:46:04 ID:P0btu0tg0
そんなんで消費税あげるんだもんな〜。
こんた体質な限り 日本の政治家はろくな事するわけない。オワタ。
595名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:46:13 ID:tg+5zyxs0
日本って国がバカなのか?
国民がバカなのか?
596名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:46:39 ID:FC4Yz7u70
日本のODAで核開発
597名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:46:42 ID:AlhHN2hvO

害務省だから仕方ない
害務省だから納得
598名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:47:08 ID:ycg4TijA0
国益より省益。官僚とはそういうもの。
599名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:47:24 ID:qCPmrVf60
>>571
逆の立場だったらデモどころか粛清されてるよ
600名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:48:04 ID:paSuZEJ90
厄人は予算計上するたび、予算の0.1%を自腹で払うぐらいにしたほうが良い。
こんなのどこが必要なんだよ。
601ぴょん♂:2011/02/15(火) 22:48:40 ID:dLvNRmHD0
外務省はすでにハニ罠済み
602名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:49:25 ID:HYL/GNqJ0
中国は日本から貰った金でアフリカに援助して外交活動してる件
603名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:49:39 ID:dhYoo+4GO
何ヵ所、北京空港みたいな要らない物を建てるんだ
604名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:49:53 ID:i7ei8nxP0
バカなの?売国奴なの?帰化人なの?中華街にツケが溜まってるの?
605名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:50:24 ID:BeVpKjVD0
>>574
これ話しを聞くほど問題ですな。大学を卒業して支那の学校で官僚養成中は
酒池肉林の接待を受けながら、中国はとにかく素晴らしいとこんこんと洗脳
されるらしいけど、、
606名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:51:02 ID:ZgAR4qOE0
まぁ、税金払いたい奴だけ中国に貢げや。
俺は関係ねーから別にって感じ。┐(´д`)┌
607名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:51:23 ID:nLhlRsmU0
皆で、エジプトみたいに外務省にデモを仕掛けようぜ!
日本国民に生活や仕事で行き詰まっている連中が大勢いる。
なのに、どうして国民の血税を中国に回さなければならないんだ?

中国自身は、アフリカ諸国にODAを上げて、親中化政策に力を注いでいる。
どうして、他国に金を貸している国に、資金援助しなければならんだ?
しかも、中国は、日本に水爆の核ミサイルを向けているような国なんだぞ。
在日米軍がいるからだと言う奴がいるが、基地ほどの狭い土地を攻撃するのに
どうして水爆を使うんだ?
明らかに、日本人を絶滅しようと考えている。
608名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:52:03 ID:YJ2rI7wwP
>>543
お前を調べることにしたってよ。
609名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:52:13 ID:g8TuBfweO
自国を滅ぼそうとする国育ててどうするんだよ…。まだ援助するのか?
610名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:52:24 ID:LOIXcuTP0
ODAなんて何に使われるかわかんねーし
疑われない金だからおいしいんだろ
やつらたっぷり中抜きしてんだろーな
611名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:52:55 ID:Wz71uYta0
>>590
採用面接をニコ生かなんかで流して欲しいわww
すげえ難しい言葉並べて、自分の言葉に酔いながら話しているのが目に浮かぶ。
その映像をソイツが偉くなった時に見せてやりたい!!
採用するか国民に委ねられたら面白いね。
612名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:53:20 ID:ZgAR4qOE0
鳩山のポケットマネーからどうぞw
613名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:53:28 ID:Z2D6SzcN0
>>598
国益損なった場合は処刑というわかりやすいシステム導入すれば解決しそうだな。
国益を損なったかどうかは投票で決める。
614名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:53:35 ID:Y8kkxMb10
チャイナウォッチャーの青木直人さんの話が興味深いよな
ODAが止まってた時期でも医療援助などでバンバンお金は行ってたとか
アジア開発銀行の取材対応とか
日本の金で作られた空港をそれと知らずに「中国って凄いわね〜」と言っちゃう
おばちゃんたちとか
615みんなで観よう、シナチクの蛮行w:2011/02/15(火) 22:53:47 ID:TbH+qbA50

人体を蝕む中国の環境破壊!!
http://www.youtube.com/watch?v=jJX-T22PJFo&feature=related

( `ハ´)死のトラップ〜それは中国の日常生活〜 +毒食品+

殺機械+浮魚+偽施設 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=jhG0tElkNhk&feature=related

人体展と中国の人体闇市場 (ABCニュース20/20) (Part 1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=wH0loYU-tLg

日本では報道されない中国の虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=RwDG-L7P7Zo&feature=related
616名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:57:45 ID:qD4MC5fm0

日本から金を受け取ってベンツに乗る中国人と、

金がなくて自転車に乗る日本人。


日本にODAしようぜ。いま日本は経済援助を必要としてます。
617名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:59:02 ID:DIuMvsjl0
>>591
やつらの利益がやがて日本国内へ還流するならなんの問題もないんだが・・・・
こんな事やってて管は消費税とかキチガイ以外のなにものでもないな
618名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:59:03 ID:XA71w2m60
>>616
日本は実際に餓死者が出るほど追い詰められているよね・・・
619名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:59:39 ID:atQJEBp0O
外務省は日本の総悪
620名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:59:53 ID:iQx6Ps9E0
日本人は永遠に謝罪と賠償をしなければならない。
621名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:59:57 ID:nLhlRsmU0
外務省は、そんなに中国にODAを贈りたいのなら、まず省内の小田、織田、尾田と名のつく職員を中国に送れ。
622名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:00:31 ID:7Vhy+YdY0
外務省というより中国担当の官僚に問題がありそうだな。
623名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:00:54 ID:Pj5dfCxp0
中国が主張したとおりの事を言ってるな。
外務省は中国のオウムか。
624名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:01:02 ID:qCPmrVf60
粛清できない、もちろん止めることも出来ない
ということはつまりもうそういうことなんだね
深刻だね
625名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:03:19 ID:9BdSG+LC0
額とかじゃなくて、「ODA出して感謝されないどころか非難される」んだから、
与える必要はないし、与えるべきでもないだろう。
626名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:06:33 ID:vAZOF+9C0
財政赤字1,000兆に迫るというのに何考えてんだこの国の為政者は!
627名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:07:59 ID:e0dfvg0z0
金持ちから税金で吸い上げて貧困層に分配すればいいだろ

他国に物乞いする前にテメーの国で出来ることやれや乞食大国
628名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:09:17 ID:VNdtrFE/0
ちょっと待て。数十年の間西ドイツを追い抜いて世界第二位の地位を
防衛してきた日本を抜いて、odaが欲しいだと?貧しい人民や公害の
ことになると途上国を主張するのか。泥棒だな。
629名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:09:23 ID:zAYsawMG0
中共エリートの子息達を日本の国費で日本に留学させて、反日感情や反日的な情報・史観を
改めさせるというのなら、まだわかるのだが
実際に来ている連中って将来どのような立場になる人たちなのだろう

日本の国費で留学してくる中国人に対しては、天安門事件の事や、反日教育や反日プロパガンダの
目的を教えることを義務付けるのもいいね
630名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:09:59 ID:Gu9igQVh0
ルーピーかそれよりほんの少しマシなのしか居ないんだな
631名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:11:57 ID:j7Geqs9x0
日本がODAした金で、
中国はそのままアフリカ諸国へ経済援助してしまう。
632名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:12:41 ID:fUF0lwQm0
>>6
日本に留学した中国人学生が将来中国政府の中枢を担うと
中国の政策が親日的になるとかを期待しているんじゃないか?
633名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:19:23 ID:4ocL8JBdO
中国人はプライドが高い?ただの乞食じゃねーかよ
634名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:24:03 ID:D8CI58bUO
金で解決する前のやることやらないなんて頭付いてんのか?
635名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:25:07 ID:XA71w2m60
>>633
阿Qが十四億人いるんだよ・・・
636名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:30:21 ID:S3i6MzPz0
どうしたらマスコミが取り上げるくらい炎上させられるのかな?
ここでぼやいてるだけではダメだと思うんだ!
俺たちに何か出来ないか!?
637名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:30:35 ID:8q6mPhqHO
外務省イラネ
638名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:14 ID:BUErBfaU0
ODA利権
639名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:14 ID:YOvmYn960
中共の野放図な経済活動を抑止する事こそがエコ
640名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:33:21 ID:00p+yNXJ0
>>1
>日本に影響を及ぼしかねない環境問題や感染症対策での
>中国への技術支援も「必要だ」と強調する。

謝罪と賠償を請求しろ
641名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:33:24 ID:qD4MC5fm0

金で買った友好なんて、金がなくなったら終わりだよ。


言葉なら無料だし、言葉の友好で良いんじゃない。
642名無し@十一周年:2011/02/15(火) 23:33:40 ID:lHKkB/BM0
639人の偉そうな書きこみより639通の意見の方がはるかに
日本のため。
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
643名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:33:53 ID:yc0MADT/0
経団連が中国から仕事をもらうための賄賂みたいなもんだろ。
644名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:34:19 ID:FsMn3kmp0
日本の外務省がまっとうに機能していた事ってあったんだろうか。

>>636
マスコミ自体が中韓の犬だからな。
政治家も軍人も太平洋戦争を経て、良いか悪いかはさておき変わったのに、
何も変わっていないのは、開戦を煽り立てたのに敗戦したら責任転嫁して被害者面をした
世界でも有数に悪質なマスコミと知識人。
645名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:49 ID:AlhHN2hvO

庁に降格が妥当。

646名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:52 ID:Z5JWu9A10
奇恥害国家=日本国

国民は、なぜに尻拭いせにゃあかんのてきな・・・・・

真面目に、国のリセットボタンってどこにあるん?

猫に踏ませよう。
647名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:37:19 ID:00p+yNXJ0
日本は中国に対する対応を最初から間違えているんだよ。
ようするに自民党が間違っていたって事だな。
謝罪は必要ないし、ODAも中国の動きを見て直ぐに停止する位でよかった。
648名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:28 ID:fUF0lwQm0
まあ、中国人留学生がテレビ番組に出てるのを見ても
親日的とはいいがたいけどねw
649名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:22 ID:aExsoQf9O
害務省
650名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:43:41 ID:YFU+oKH+O
ODAは結構だが、これ以上続けるなら中国政府から中国国民と世界に向けて日本から援助を受けていますと公言させろ、日本の国益というならそれが最低限の条件だろ
651名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:44:03 ID:LIWTMmG2O
カップラーメンの乾燥野菜さえ中国製ですしね。
日本は輸入規制されたら終わりですから。
652名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:44:21 ID:uodnqx1h0
外務省の利権だろ バッカじゃないの?
653名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:16 ID:o4vKzLH10
働いたら負けかなと思う。
654名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:50 ID:gkIMbcqy0
血税を無駄に使うな!
655名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:48:16 ID:IwSINX0b0
これマジで止めさせるにはどうしたらいいんだ?
腐れ売国奴は死ね
656名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:48:38 ID:paSuZEJ90
いままでODA出して何の恩恵もなかったじゃないか。
レアアース輸出しないとか、尖閣で泥棒してみたり、ギョーザは日本のせいとかいってみたり・・・。
即刻中止しろよ。
657名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:51:33 ID:PL0+40Om0
日本に感謝してほしいな
658名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:34 ID:g+GoxwDM0
日本で札束きって買い物してる富裕層の資産を巻き上げて
底辺にバラ巻けばいいじゃん

何で他国からの援助で底辺を底上げしなくちゃならんのか分からん
659名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:35 ID:GqPJzDJl0
>>1
おまえらどこの外務省だよ この税金泥棒が

外にくれてやるほど金なんかないだろうが
660名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:36 ID:IwSINX0b0
外務省でひとくくりにされているが、実際の売国奴はどこのどいつなんだ?
トップはもちろんだがトップだけじゃないだろ?
名前とかわかるやついる?
661名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:18 ID:ZGVjLdPB0
もうね、ここまでバカだとすがすがしいわ
外務省ってのはよっぽど頭のネジの抜け落ちた奴ばっかりなんだろうな
662名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:23 ID:hVJGjwwh0
丹羽大使だっけ?中国向けODA増額しろって言ってるの。
663名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:24 ID:N5PBfctQ0
継続すると、外務省や政治家が私腹を肥やせるんだろう。
それ以外有り得ないw
664名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:13 ID:QfdGg7Rc0
民主の裏に隠れて企業と癒着してんじゃないの?
経団連と同じ事しかしてない。
665名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:43 ID:x6yFHuRI0
>>660
間違いなく中国担当の官僚と民主党だろうな。上にもあるけど
新卒の官僚候補生が日本に戻る前にチャイナスクールで支那人の講師から
飴と鞭で洗脳されてるらしい。担当の専門官は必要なのだろうけど、特亜
だけはどうもな。
666名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:58:13 ID:xEmlUzp9O
外務省の馬鹿、阿保
盗人に追い銭くれてどうすんの?
どうせマージンつうかキックバックあるんだろうけど
667名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:13 ID:IwSINX0b0
外務省の中にいておかしいと思っていても上には逆らえない、という人もいるはず
公務員ってのはそういう組織だからな

重要なのは個人
組織で隠ぺいされてるから駄目
間違いなく上に売国奴がいるはず
売国奴はきっちり身元を追及すべき
思想とつながりとかもな
このままじゃいつまでもやりたい放題だよ
668名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:08 ID:m79ZANdL0
利権だな
死ね
669名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:23 ID:9r4YK2D30
完全にODA利権が発動してるよな
この金が回りまわって日本に向けられた核の維持費になっているかと思うと
腹立ってくる
670名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:27 ID:T0bJPDAU0
世界一の借金縺れの日本にGDP世界二位の中国様にODAなんて無理っすよ
671名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:54 ID:tzN36Im40
アフリカに投資していなかったっけ?
672名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:41 ID:8hRYylUfO
これ外務省の「きみつひ」だろw
税金泥棒はさっさと仕分け!
673名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:03:46 ID:6D//0anD0
>>670
歴史認識が甘いアル、オマエ軍国主義に戻るアルか
674名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:03:47 ID:bhMrBwT40
政治家の利権が絡んでるから潰せないんだろうな。パチンコと同じで。
675名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:19 ID:M9T0bA4RO
国内の生活保護受給者や就職難民がきちんと職について生活し
税金を納められる様にする方が先だろ。
何で日本人を第一に考えないんだよ糞が。
676名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:15 ID:paSuZEJ90
利権なのか。
死ね。
677名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:23 ID:bCMutSPW0
だからODAから金m,おらってる政治家がいるんだろ
678名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:06:05 ID:EUcboMr00
まあ、仮に日本が中国に軍事的に併合されるようなことになったら
ODAという愚行を重ねてきた事実が後世の歴史家から指弾されるだろうねw
679名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:06:32 ID:/7KyLH7LO
私個人の収入ゼロなんだけど!
中国人かまってるほど余ってんなら自国民に施してよ!
中国人のことは中国で解決させろよ!
680名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:06:38 ID:tYmZ2Sab0
>>667

中国軍幹部の令嬢ら「銀座ホステス」に 政官財トップ出入り…スパイ説も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110214/dms1102141608010-n1.htm

高級官僚も大企業の社長さんも、解放軍には頭が上がらないんだよ。


681名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:03 ID:dCzcT8aBO
日本のODA→途上国の中国へ

中国のODA→途上国アフリカへ



日本のODA→途上国アフリカへでよくないか?
682名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:19 ID:o3f4WTkXO
さすが真紀子を泣かせた伏魔殿www
683名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:23 ID:jVeRIEiZ0
オナニー系大増税
684名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:11:47 ID:6V4ZjpWn0
>>681
中国は、ODAの見返りに資源とか武器輸出ルートをガンガン確保してる。
日本のガチで無意味バラマキより、よほど使い方が上手い
685名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:14:04 ID:MknY9ep00
増税しようという政府が外国に金を出す算段するなんて狂ってるだろ。
686名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:15:57 ID:UVwitXTH0
(´・ω・)外務省の糞チャイナスクールが支那から王様のごとく接待されたいがためにバラ撒く日本人の血税w
687名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:16:11 ID:7jzlNTHL0
全然肝心なものが仕分けされてないね

何なのこの国の糞政治家と糞官僚

重要なものを仕分けして国力や文化を衰退させようとしてるし

こういうのを追及しなきゃいけないマスゴミも売国奴

ぶっつぶされないとわからんのかもな
688名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:24 ID:KIMoa6rM0
増税してまで中国へ貢ぎたいだなんて、どうかしてる。
689名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:30 ID:UDHxjmnR0
外務省は世襲貴族の巣窟だろうが
690名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:23:36 ID:upSo8yt20
日本国民はこんな事の為に自分の預貯金が勝手に使われてることに気付くべき
691名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:16 ID:C7jtUmx20
で、チンコ握られてんのか?
キックバックでいくら貰ってんだ?ん?
692名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:48 ID:lAPX1ejoO
日本の経済成長は中国のおかげだ!

誰のおかげで今の暮らしがあると思ってんだ!

感謝して中国様のために働けよ日本人

693名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:26:37 ID:ax71scu3O
俺はサッカー日本代表厨だが、あんな反日国家に血税垂れ流しとは、とても信じられん。
感謝のかの字も感じられん反日国家に、なぜ続ける?戦争の賠償金か?
酷いもんだったぜ、愛国無罪並びに日本バッシングの数々。死ぬかと思ったわ。
694名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:28:31 ID:MknY9ep00
中国に貢ぎたいなら貢ぎたい役人と政治家のポケットマネーで貢げ。
国民の税金を外人のために使うんじゃねえよ。
ただでさえ財政が悪いって話になってるのにバカじゃねえか?
695名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:10 ID:lAPX1ejoO
中国が居なければ日本は発展しなかった。中国が隣国であったこその発展だ

感謝されることがあっても避難を受ける筋合いはない
696名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:50 ID:yeR2lWdnO
外務省で創価大は官僚にはなれないでしょ?

国一突破しても省庁採用試験で落とされるのでは?
697名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:32:35 ID:7jzlNTHL0
>>695
それを100倍くらにして返したい
698名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:13 ID:aHY1dgDnO
この金が一番の無駄
699名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:27 ID:g79mI2s20
外交官って商社に天下るんだよな?
700名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:03 ID:YLaOX00W0
>>1 効果があるならけっこうだけど俺は無駄な気がする。
他に出来る事がないからやってるように思う。
無理してまで継続する必要はないよ。
701名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:18 ID:sJQtTZwX0
どうせ天下り先とかに還元されるような仕組みなんだろ
ほんとこいつらしなねーかな
702名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:30 ID:1QPCsvlO0
もういい加減にしてくれ糞政治家と糞官僚
無能市ね
703名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:10 ID:Wz6PiVfY0
>>632
歴史的に親殺し子殺し、君主殺し臣下殺しが当たり前の支那人クオリティに何をバカな期待してるんだろうな。
704名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:18 ID:W6Z6erv00
中国や朝鮮半島が日本の発展の足を引っ張ってきた

日本は近くに乞食の国があるせいで世界一になるチャンスを失った
705名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:37:02 ID:qYxeeN0p0
中国にいくらODAでカネ払っても日中関係改善に関係ナシ
http://www.news-postseven.com/archives/20110203_11382.html

日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている
http://www.news-postseven.com/archives/20101027_4445.html

日本がODAの明細を中国語で公開すれば中国幹部は狼狽する
http://www.news-postseven.com/archives/20101109_4543.html
706名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:37:49 ID:lc4QloWg0
もともと中国が敗戦国の日本に対する賠償を放棄した代わりなんだから、
継続するのは当然だわ。抜いたとか、関係ない。
707名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:42 ID:MknY9ep00
今はデフレだから積極的に財政を出動させるべきだと思っている。
しかし、国外に銭なんて出してる場合じゃねえだろ。
少しでも多くの金を国内に廻してデフレを解消させなくちゃならん時期に、増税というデフレを加速させることをしてまで外国に金出すとか愚行の極みだぞ。
708名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:28 ID:ZLtxwTzr0






使

709名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:56 ID:hexVaJTd0

俺達日本国民は支那人のために納税してんのか?
710名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:00 ID:p7TfBd/70
人の国の格差心配する暇あったら自国の格差是正に金使うのが普通の国だよな
711名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:21 ID:zvxVRiadO
しね




まじでしね
712名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:01 ID:MknY9ep00
>>706
バカか。
賠償を放棄したやつが銭の要求なんかするんじゃねえよ。
あつかましいにも程があるぜ。
713名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:44 ID:UucsncW20
外務省とか全員カネかハニトラに掛かってそうだよな
腐敗の極みだ
714名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:08 ID:QzunGvTBO
>>706
賠償を放棄した理由と今まで日本が出してきた金額を調べてからおいで
715名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:18 ID:G/IS8KwG0
核持った方がマシかも?無能な役人も首にして・・。
716名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:21 ID:qYxeeN0p0
王禰頴(おうでいえい)

古代中国宋の時代のある裕福な一国の権力者王禰頴は、民衆から慈悲深き人
という評判であった。隣国の貧困な様を見かねた禰頴は、無償で米や金を援助
したという。この禰頴の国が何故滅んだのかというのは長年の疑問であったが、
つい最近になりこの国の事を詳しく綴られた書物が発見された。
それによると、隣国は援助を受けた金を武器や防具に充て、禰頴の国を滅ぼす
画策をしていた。純真無垢な禰頴は猶も援助を続けたが、相手の兵力が
揃い攻め入られたとの報を受けた禰頴は混乱してしまい、味方に指示を出せず
滅ぼされてしまった。概要はこのような感じである。
ちなみに現代、開発途上国の経済の発展を目的とするODA(政府開発援助)
というものがあるが、これは王禰頴の名が由来していることは、賢明な読者の
推察通りである。

                    民明書房刊 -近所付き合いの難しさ-より
717名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:53 ID:e1kpjSzV0
ふざけるなよ、外務省の職員だけで金集めろよ。
狂ってるなこの国は、暴動レベルの話だろ。
718名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:53 ID:p7TfBd/70
>>706
賠償を放棄した時点で負け
そもそも戦争はもう終わったの
馬鹿だねぇ
719名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:37 ID:6V4ZjpWn0
>>710
国益より地球益という元総理の名言を知らないのかよ
720名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:45 ID:+NyEfOor0

外務省の役人はかなり痛いところを掴まれてるみたい。
おさだまりは金と女だろ。
シナチク4000年の手練手管にメロメロ。
カラオケ店でチャンの公安の くノ一 にたらし込まれて自殺した
大使館員がいたけど、あれなんか死んでくれただけマシなほうだ。
まぁ、他人の税金でなん万円もするワインを平気で飲む、頭のいかれた連中だから
こんなもんでしょう
721名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:03 ID:sSOZtRlG0
>>706
放棄決定した連中の末裔は大陸にはいないんですが?
722名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:17 ID:4gA/bUDTO
途上国なの?
GDPの意味わからないバカな公務員はしねよ
723名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:58 ID:xVv27gP/0
未だに勘違いしてる人間がいるけど、朝貢は朝貢した国が経済的に儲かる仕組みだった
皇帝の下に入ることで替わりに莫大な富を下賜されかつ戦時に強大な帝国をバックに持つことが出来た
逆に中国の王朝側も戦争になるよりは富を与えた方が得だった
724名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:00 ID:33xWqzMO0
ネットの意見を参考にしたんだろうな
とくにニュース速報+なんか、
「一人当たりGDPじゃ日本の10分の1wwwwwwwww」とか言ってる人がほとんどだったから


725名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:04 ID:pZ2O7rRB0
中国は日本のODAで得た金でアフリカに国会議事堂とか五つ星ホテルなんかを建設してるんだぞ
即刻、打ち切れ!そして円借款分の金を返してもらえ!!
726名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:58 ID:n1593rQC0
外務省の皆さん、こんなODA利権・遺棄化学兵器処理利権を許しておいていいのですか。
皆さん全員が、中国へのODAや遺棄化学兵器処理が必要だとは思っていないでしょう。
日本国民(中国からの帰化人と工作員は除く)の大多数は、中国へのODAなどおかしい、
いや不要だと思っていることは、よっく知ってるのでしょう。

なぜ、こんなことが行われていることを阻止するために、何もしないのですか。
わが身がかわいいからですか。
それとも、「何にも知らないバカ国民が勝手なことを」、と思っているのですか。
何か国民が知らない(知らせられない)やむにやまれぬ事情でもあるのですか。

2ちゃんといえども、どんな書込があるか、ちゃんとチェックしているのでしょう。
2ちゃんの貴重な意見をよく見て、日本のいや日本国民の利益を考えてくださいませませ。

外務省なんだからね。
727名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:07 ID:YdI8Ygll0
こういうODA利権構造見ると、日本ってのは中央集権の社会主義国家だなぁとつくづく思う
結局中共とかとやってる事変わんないじゃん
728名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:35 ID:YFBPmSLl0
どう考えてもそんな理由じゃ無いだろw
729名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:58 ID:qYxeeN0p0
阿南駐中大使、「ODAのために評価下げろ」

【北京27日=佐伯聡士】北京の日本大使館で先月開かれた定例の職員全体会議で、
阿南惟茂・駐中国大使が同館の経済担当者がまとめた楽観的な中国マクロ経済報告に
対して、 「こんな書き方ならODA(政府開発援助)がなくてもいいということに
なる。政治家の目に触れたらどうするんだ」との趣旨の発言を行い、修正を指示して
いたことが27日、複数の大使館関係者の証言から明らかになった。
 同席した大使館関係者の間からは「ODAの国会承認のためには悲観的な見通しが
欠かせないとの認識があるように受け取れ、 不適切な発言だ」との声も出ている。
対中国ODAの見直し論議などが国内で強まっているだけに、大使の発言の是非を
巡って波紋を広げそうだ。

 阿南大使の発言は、毎週水曜日開かれている定例の職員全体会議で、同館経済部が
まとめた経済情勢に関する報告に対してのコメントとして指摘された。中国政府が
目標とする「7%経済成長」の確保に対して 「楽観的な見通し」が報告に盛り込
まれていたことに対して、阿南大使が「中国経済は本当はもっと悪いということを
指摘しなければならない」などと内容を批判。これを受け、経済部は、若干悲観的
な見通しも入れて、修正を図ったという。 2002/5/28
ttp://gomushi.at.infoseek.co.jp/world/china/003.html
730名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:26 ID:6V4ZjpWn0
多分、中国全土が日本並みに豊かになるまでODA廃止は棚上げにされる。
その前に日本全土が中国の寒村みたいになっちまうだろうけど
731名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:16 ID:ktXRg0ln0
日本のODAでステルス戦闘機作って、アフリカ諸国もその金で支援したる

こんな簡単な勝負ないですw
732名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:15 ID:MknY9ep00
隣国を援助する国は滅びる  byマキャベリ
733名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:16 ID:5FKj7nmb0
他国援助する金あるなら増税すんなよアホ。
734名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:17 ID:qYxeeN0p0

【話題】 縮小と不況の日本がなぜ朝貢のように中国へ援助を与えねばならないのか!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296722361/l50

735名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:26 ID:pZ2O7rRB0
>>729
阿南って奴、車にでも轢かれて死なないかなぁ
736名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:24 ID:J82mCPl+0
>>1
驚異的な速度で発展中の国に援助って何だよ?
737名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:34 ID:MknY9ep00
>>735
阿南の親父は切腹して責任とった男なんだがな。
息子はクズ人間の権化なわけだからDNAってのはあてにならんな。
738名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:33 ID:AgeqzjlT0
こんな仕事しない外務省はいらんだろ
潰せよ民主党
そうすりゃ支持もあがるだろ
739名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:08 ID:MPr3tUwN0
全員クビだ!!
740名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:15 ID:YFBPmSLl0
たぶん単純な利権以外にも
良いとは思わないがパイプ構築するのに使ってるんだろうね
741名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:34 ID:M2MmUuOQO
仙谷様曰く『中国の属国』だから
貢ぐのは当然なんだろ

742名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:58 ID:YdI8Ygll0
いったい、いくらぐらいキックバック貰ってんだろうね?
都心でキャッシュで家買えるぐらい?
743名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:17 ID:AgeqzjlT0
赤字国債発行して何やってんの?
埋蔵金とか財源ないとか言ってて
何で中国に金渡してるの?

仕分けしろよ仕分け
744名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:10 ID:ZksC1vJU0
日本の領土を武力で奪おうと企んでいる国に対して援助

馬鹿か
745名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:52 ID:tYmZ2Sab0
>>742
キックバックなら、まだ可愛い。
巧妙に脅してくるんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/上海総領事館員自殺事件
746名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:00 ID:MPr3tUwN0
どんな税金の使い方してんだ?
こんなんじゃ増税なんて100年無理だぞ。
747名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:11 ID:n1593rQC0
Jane Style Ver3.70 で検索機能が付いたのね
748名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:23 ID:2SchfANu0
隣国を援助する国は滅びる
749名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:32 ID:G/IS8KwG0
外国に駐在してる外交官なんて、退職前には家とマンション
それぞれ買えちゃうくらいに金が溜まるのよね。
750名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:56 ID:AgeqzjlT0
これ潰さないと
ほんとに日本がダメになるわ
751名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:02 ID:jkw3YnQf0
大バカ野郎!!
752名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:07 ID:R1Caf4+20
死ねよ。ガセメール見殺し前原。
753名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:33 ID:uuSf8dpL0
で、浮いた金で中国がやってるのは
更新国への経済援助という”買収と資源の蹂躙”
もれなく極悪な中国人労働者が大量についてきます
754名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:17 ID:f5PKaNvd0
民主党は本当に最低だな
755名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:22 ID:AgeqzjlT0
これ全部
後世の日本人の借金でやってます

外務省チャイナスクール解体できる政党はどこだ?
756名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:33 ID:uxmabLmn0
やっぱり、色々と報復的措置が怖いんだろうな。
外交的にも、個人的にも。
757名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:09 ID:zgmEmUh00
経団連とか霞が関などの旧体制は、敗戦国になったことで戦争利権の売国集団と化して久しいわけだ。
これからの日本には、これらの人脈は全く必要とされていないことぐらい誰でもわかるだろう。
さっさと潰したほうが国益にかなうんだよ。
758名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:16 ID:v1r1XG7DO
税金がチャンコロに送金される分けですね
759名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:35 ID:/XTEGbqU0
後世どころかすでに我々が払ってるぞ。
760名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:21 ID:R1Caf4+20
まぁ、こと贈収賄のハナシに関しては、日本のドカタよりも
寧ろチャンコロ共産党員の方が慣れてるからな。

色々やりやすいんだろうなぁ。

これもすべてチンピラ小沢が下手打って土建屋からカネせびれ
なくなったせいなんだぜ。
761名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:47 ID:+seY+uW50
> 〇九年度には約四十六億円まで減った。

来年度は、これより減るんだろうし、まあ、大した額ではないかな。
絞りに絞って与え続けるのが賢いかも

762名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:01 ID:xJuJkW+r0
民主党に抗議しよう
http://www.kantei.go.jp/mobile/index.html
763名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:29 ID:/XTEGbqU0
で、威勢のいい事は書けるけどいざ自分たちが当局者になったら中国がちょっと脅せばあっという間に
腰砕けになる。民主党で我々のヘタレは身にしみたからあまりえらそうなことは書かない方がいいぜ。
764名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:37 ID:YdI8Ygll0
そう考えると阿南とかいうやつは既に引き返せないぐらいの弱みたくさん握られてるんだろうな
私利私欲のために国益を貶める
耐え難いね
765名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:48 ID:uxmabLmn0
揺すり集り国家に囲まれて、今日も国益が垂れ流し。
あー、やだやだ。
766名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:50 ID:+zIge5XT0
さすがにここまでくると
これ関係のデモが行けそうな時間と場所であったら参加してみる。
767名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:53 ID:Y1pfEo/EP
>>761
額の問題じゃねえだろw
1円だって出せるかったお話だろ。
768名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:12 ID:zUZvpZao0
さっさと対中ODAなんかヤメんかい!
そもそも反日国家に援助するなんてキチガイじゃねーか
769名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:23 ID:h+Esv6Ya0
ODAからいくら抜いてるんだろうなチャイナスクールは
770名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:34 ID:R1Caf4+20



コ ン ク リ ー ト か ら  チ ャ ン コ ロ O D A へ


771名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:11 ID:+a2JrXvG0
何を言ってるんだ。世界で第二位の経済大国に対して経済的な援助をするなんて、ずいぶんと失礼な話じゃないか。常識で考えろよ外務省。
772名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:49 ID:lvmgMqqcO
日本側が12億人以上居て
経済大国の中国に金を贈るのは
ミカジメ料金でつね 解ります

773名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:19 ID:MPr3tUwN0
一般庶民の貧乏さ?なんでこんな時だけ言うんだアホ外務省&民主。
世界2位だろ。そんなの自国にどうにかさせろや。アホ。
なんで下位の日本がやらなくてはならない。
774名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:20:26 ID:p7TfBd/70
これTVで報道やったら止めろの大合唱だろ
何で隠してるの
775名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:38 ID:R1Caf4+20


円高&元は据え置きな今のうちに、効率的に貢いで向こうの要人と
カヲ繋いどけよとw

握手じゃダメなんですか?握手じゃ






776名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:07 ID:ZksC1vJU0
日本から中国にODA

その金で中国はアフリカにODA

777名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:13 ID:R1Caf4+20
>>771
なにをいってるんだ。
円高&人民元切り上げ放置プレイの今のうちに税金垂れ流して貢いだほうが、
差益還元でチウチウしやすいんだぜ。
外務省も、前原も、小沢も。
778名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:20 ID:AgeqzjlT0
これ潰せるのは誰だ?
小泉みたいなやつはいないのか?

民主には無理か
779名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:32 ID:qe2Wl6uLO
意味わからん、中国の豊かな都市部から必要な所に金回せばいいんじゃないの
てか中国は軍自費ガンガン増やしてんのになんで日本が?
780名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:38 ID:6B4EXp0W0
こういう糞官僚を排除してほしいんだけどな
まあ民主党にできるわけねえのは承知だぜ
781名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:27:42 ID:0V3b/zXB0
>>10
戦略的に交友があるのと
税金垂れ流し、売国のために交友があるのとが
同じですか?
782名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:14 ID:MPr3tUwN0
で返さないんです。シナって。
783名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:47 ID:QfUBOKjIO
しねばいいのに
784名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:14 ID:Y6FZ2ugq0
なんで環境問題まで口出しするんだよ。
中国国内干渉だろ。
785名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:15 ID:wQHlhNQ50
>当面は対中ODAを継続したい方針

外務省丸ごとハニトラに引っかかってるんだろうな
見返りはどんなハードプレイなんだろう
786名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:34 ID:uxmabLmn0
>>780
今の自民党にも出来ないだろけどな。
つーか、だからこそ、一般は民主党に期待して投票したんだろうけど、
いざ蓋を開けたら、自民党以上のうんこだったと。

政治になんか期待してらんね。馬鹿馬鹿しい。
787名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:20 ID:UKSx98Xt0
ほんと売国奴ばかりだなぁ
788名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:24 ID:VvuYGnDAO
ODAやめろってどこに投稿すればア管イ管バ管に届くの?
789名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:31 ID:xJuJkW+r0
ホント ニュースでやらないね
期待もしてないけど
790名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:45 ID:WDDaB2Pz0
インドやブラジル回した方がいいだろう。
中国の軍拡に協力して国を滅ぼすのか?
791名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:55 ID:AgeqzjlT0
>>777
貢いだ結果どうなるんだよ?w
領土やガス田でも還元されるのか?

まだ日本で無駄ダム作ってるほうがマシだっての
792名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:01 ID:R1Caf4+20
>>779
またしても4列目から、今度はチャンコロ焚きつけて、アメリカに核の特大火炎瓶をぶち
込ませて、今度こそあの闘争の日々に決着をつけるのが、カイワレの悲願なんだよ。
永遠の厨二病患者だからな。ブサヨは。
793名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:15 ID:ZbpUN6V80
>>753
それだけならまだいい(よくないけどw)

金をばらまいて国際世論を操作しようとしている

日本が正常な論理で主張することを操作された糞シナの属国の国際世論で封じようとしているんだよ!

あの糞キチガイ国は!
794名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:33:27 ID:MPr3tUwN0
キャバクラの女に金を貢ぐ日本。
まわりがやめろと言ってるのに聞かない。
795名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:11 ID:ZpOZe1Sh0
外務省の役人なんざ金玉に銀の釘を打ち込んで射精するような変態ばかり
だから奴らは揃いも揃ってみんな内股で歩くのさ
796名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:35:35 ID:R1Caf4+20
>>791
>領土やガス田でも還元されるのか?

なにをいってるんだ。
ふとん圧縮パックに詰められた現ナマに決まってるだろ。

外務官僚や、前原や、小沢が、本気で公共事業になんか興味あるわけ
ないだろ。
奴らの興味は、山分けして自分の手で持ち帰ることができる現ナマだけ
さ。
797名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:46 ID:5gaJ2I040
馬鹿にしている・・・

国家単位でODAやってるのに個人換算とか意味ないわ
ODAは日本の得には絶対になりえない
798名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:02 ID:uGoBTARwO
チベットのように都合が悪いと、これは自国の問題だ内政干渉だと騒ぐがなあ
799名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:14 ID:XH7RavS80
外務省の年金積み立て分でやればいい。
800名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:24 ID:eJMhk+1m0
金を出せば外交が気分的に楽になって外務省の評価も一応上がるからだろ?
そんな金を使うなら軍を持って脅して外交すりゃぁいいんだよ。
801名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:38:16 ID:e0TlPwqD0
船ぶつけてくる国を支援してどうする
802名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:38:49 ID:Y6FZ2ugq0
JAXAなどの宇宙開発に貢ぐほうが
何百倍もまし
新幹線と同じように、大きな見返りに
なる金の卵を産む技術だよ。
803名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:53 ID:NREWO345O

支那の軍拡に供与してきた日本のODA
やめれ無いのは、おこぼれにしがみつく乞食商人とオメコ好きな外務省職員の性欲が原因。


804名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:40:07 ID:dvmU9KjlO
アメリカは中国が世界一の経済大国と認識してる。
外務省はいつから中国の下請けになったんだ。
805名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:40:16 ID:ZbpUN6V80
売国奴達は今は見返り(?)があって自分はそれでいいかもしれないけどさー

大変な目に合うのは将来の家族とか子孫だよ
お前らはそれでいいの?

それともその時が来る前に一斉に外国に逃げるのかな?
ひょっとして糞シナに安全を保障されている?
裏切られて終わりだよw
806名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:15 ID:AgeqzjlT0
仕分け対象にしてみろよクソ民主

小沢を干したんだからもう言い逃れできねえぞ
807名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:57 ID:ZULoMpyp0
黙って少しずつ下げればいいんだよ
2000万づつならバレないって
808名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:57 ID:0V3b/zXB0
>>786
「政治になんか期待できない」と言う奴ばかりになった結果がこれなんだが?
実態は期待していないんじゃなく知ろうとしないクズばかりなんだがな
809名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:00 ID:e0TlPwqD0
オニョダさんちてどんだけ影響力あんの?
こないだ行った大使は何をしてるの?今?
810名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:34 ID:538GurnhO
チャイナスクールがODA利権を死守しようとする姿にしか見えません。
811名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:44:17 ID:vQ6wuvhQ0
この国は
日本人に厳しくて
外国人に優しい国だよね。
812名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:44:37 ID:yZISkUf3O
なにが仕分けだ増税だ馬鹿
813名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:25 ID:R1Caf4+20
>外務省はODAには中国からの留学生の受け入れに伴う
>経費も含まれることも指摘。

んで、チャンコロ共産党の要人の子息を受け入れる場合は、まづどのぐらいチャンコロ共産党の
おやぢから息子の学費分の資金受け取って、どのぐらい前原と文科大臣と官僚と小沢で
ピンハネしてから、東大にねぢこむの?
で、東大の教授陣の取り分は?

え?これだけピンハネして、更にODAからチウチウするのかよふざくんなよ?


814名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:27 ID:gkjHEaLI0
ODA渡してキックバック貰ってるクズ共がいるんだろ。
中国にODAは必要ない。
815名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:57 ID:p7TfBd/70
一人当たりのGDPとか10億人の格差是正する前に日本が破綻するだろ
こんなガキも騙せない言い訳するなんて外務省はアホか
816名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:46:57 ID:VvuYGnDAO
だからどこに文句を言えば(ry

言う先が無い、言っても変わらないじゃどーしていいかわ管ねぇよ
817名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:16 ID:AgeqzjlT0



何 で 借 金 し て 金 貢 い で る の ?


外 務 省 を 解 体 し ろ


818名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:35 ID:CibSoCSXO
外務省?政府がだろ
また責任逃れか?
819名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:48:04 ID:nETs4NU50
対中ODAだってまるまる中国にくれてやってるわけないよ
日本企業が介在して中国で工事とかしてるから、日本の企業だって対中ODAで潤ってるんだ
国内だと、無駄な箱物工事とか猿が利用するだけの道路といって批判されるだろ
だから、場所を海外に移して公共工事をやっているようなものなのだ
選挙に集票マシーンとしては、弱くなるが
外交の道具として外務省が利用できるしね
ODA土木は土建好きの自民が始めたものだけど、民主も継承してるよね
820名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:24 ID:moPnlsfi0
>>811
そのとおり
821名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:24 ID:ZTsfeKVm0
すべきじゃないだろ
アフリカに援助いてる中国に、なんで日本が援助する必要があるんだか
ふざけんなよ、ボケ外務省
822名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:49 ID:l+jeyxHZO
無い袖は振るえないですw
823名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:51:18 ID:xJuJkW+r0
824名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:38 ID:h4RZ2UMuO
その前に解散して一からやり直しになるから当面は心配いらないだろ。

とにかく国民が一丸になって総選挙ムードを作らないと、このバカな税金の垂れ流しが現実になるだろうね。

一人一人が一回でも多くデモに参加すべきだな。
825名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:02 ID:R1Caf4+20
>>819

>国内だと、国内だと、無駄な箱物工事とか猿が利用するだけの道路といって批判されるだろ
だから、場所を海外に移して公共工事をやっているようなものなのだ

>だから、場所を海外に移して公共工事をやっているようなものなのだ

で、中国にもってけば非難されないとでも?
生粋な日本人の漏れとしては、ゴキブリが沸いている下水工事とかゴキブリ中国人が利用するだけの道路といって
批判するだけだが。

つか、内陸部の人民は未だにクルマすらまともに持ってないだろうに。
まじでサルやゴキブリしか利用しない道路になるぞ。
826名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:55 ID:moPnlsfi0
>>1
なんで「外務省が」なわけ?
個人を特定せんか!
新聞はクソな仕事ばっか
827名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:54:00 ID:JaWdf7AY0
一部の外務官僚は、世襲でやってるのか?それとも利権?
駄目過ぎるわ。
828名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:54:51 ID:Ns5rrHTX0
俺は今スペイン語とポルトガル語を勉強している。英語はもう話せる。

40歳か50歳までに金を貯めて、日本を出てどこが外国で生活する。

たぶん10年後は中国の属国となっているだろう。今の日本は官僚、政治家が腐っている。
いや、中国のスパイがはびこりすぎている。日本は終わっている。
829名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:02 ID:mfbIvqrk0
>>819
外交の道具になってないから、中国じゃなくてもいいんじゃね?
830名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:05 ID:TdngMEOB0
1945年 未来の日本人よ後は頼んだぞ と魂を託して死んでいった先人達

「脅されて 強く出られて後退し 身内叩いてまた払う」

日本人じゃねえ 
831名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:20 ID:WWujKiAW0
自民はだんまりだよね
832名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:56:19 ID:moPnlsfi0
西日本がかぶってる中国のスモッグな、
国家賠償を請求しろよ!
明白なんだから。
833名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:56:30 ID:KIMoa6rM0
>>819
公共事業なら日本国内にも必要なところはあるだろう。
特に今は水道管や橋脚などの老朽化が進行していて、
日本全国で速やかな交換や架け替えが必要なのに、
不況による税収不足で思うように進められない状態なんだから。

なんでわざわざ中国へ回さないといけないのか分からん。
834名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:00 ID:0SgmJRq1O
>>1
ジャスコ省

835名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:14 ID:SaTF3roz0
ふざけんな、民主党。
836名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:57:55 ID:uxmabLmn0
日本の外務省は、他国の出先機関に成り果てたようで。
ここは一つ、エジプトを見習って・・・そんな覇気もない駄目国家日本。
837名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:58:57 ID:43TOELS30
たぶんだけど、万が一地球が滅ぶようなことがあるとしたら、
それは中国が原因で間違いないと思う。
838名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:06 ID:ult+G/IN0
>>828
50年くらい前にもお前と似たような事を言っている輩がいたそうな
まあ、属国になる国は違うんだが
839名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:28 ID:40bqoT8LO
>>1
あのさぁ、1人当たりGDPは、日本だってたいして高くないわけだが。
判断基準をそれ(1人当たりGDP)に限定するなら、むしろ日本は援助される側になるべきで、
援助する理由としてそれを挙げるのは最悪、というか意味不明。

というかそもそも、中国は1人当たりGDPの数値を公表してないはずだが、
あんたら一体どうやって「中国は1人当たりGDP低い!」という情報を得たんだ?>外務省
840名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:43 ID:nETs4NU50
>>829
ほら、日本は永遠に中韓に謝罪し続けなければいけないという日本 ハンディキャップ論を展開した
人間が外務省で次官にまでなって、娘を皇室に押し込んだからな
841名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:48 ID:VvuYGnDAO
ODAするより通学路の歩道を整備して下さい。夜間中学の支援を減らさないで下さい。まずは、自国民だろう…
842名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:54 ID:iKfTwTLLO
もう馬鹿だぜこいつら。
843名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:24 ID:lhudz0IuO
>>1
チャイナスクールや在中大使の解釈次第で、日本が出すODAはどうにでもなると…
ODAで中国に出す金が足りないなら増税すると…

中国の犬が
844名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:39 ID:R1Caf4+20
>>831
未だにお灸放置プレィ継続中だし。
それ以前に民主党の奴らは聞く耳なんか持ってないがな。
どうせ最終的には、自民ガー!始めたODAガー!だからな。

国民が、ちゃんと自発的に自民党に票を入れるようになるまで
民主党のゴミクズ加減を露呈させるしか手がないのさ。
845名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:54 ID:ziVl9L5r0
そんな言い訳通用したら、ほぼ何でもありじゃねーかw
846名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:56 ID:TE3mVn+G0
一人当たりだったら日本もお笑いレベルなんだけどなw
847名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:06 ID:Fk0PSHVb0
高速鉄道も競合できるような国がなぜ途上国扱いなんだ
なんとかおだてて先進国ってことにしようよ
848名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:02:16 ID:O3qTtiu/0
要するに害有省は自分達の地位、仕事、利権が守れれば
国なんかどうなろうと僕ちゃんは知〜らないって事なんだな
大変良く分かりました
849名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:11 ID:V1hJLnFaO
日中融合。おまいのケツも貸してよ(^。^;)
850名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:18 ID:sXOQMMZWO
今すぐ打ち切れよボケ!
851名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:04 ID:v3y8DKTK0
ってかさ、もう日本詰んでね?
外にも中にも敵が多すぎる。
852名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:34 ID:ult+G/IN0
>>839
実際、農村部なんかの環境は日本のそれよりかなり劣悪だと見ていいと思うぞ
東京に出てきた田舎の人がバスに乗車拒否くらうとか現代の日本ではないだろ
北京ではそういうことが実際にある。本当の意味で人間扱いされない人たちが大勢いる

でもこんだけODAやってそれが改善されていないなら別な方向考えるべき、くらいは
日本政府も言っていいはずだよネ
853名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:55 ID:44oGMulR0
数少ない外務省利権だ手放すわけないだろー!
と美食に明け暮れる貴族公務員どもが言っちょります
854名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:13 ID:I0bGFnn10
他国より自国だろ。何なのこの国。
そんな余裕あるなら他に回してくれ。
855名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:16 ID:nETs4NU50
>>844
いつまで自民、信じてるの?化石のようなお人だね
あ、自分は民主支持者じゃないから
856名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:23 ID:UGfxBtQB0
ADBもクソ

アジア開発銀行(ADB)にも毎年ODAとほぼ同額の援助
道路、鉄道、空港といった人民解解放軍事転用インフラ設備にバンバン融資

アジア開発銀行の総裁は誕生以来、いずれも財務省の高官出身の財務官僚
857名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:49 ID:w+k/GUn20
借金しまくって増税するって言いながら
人の心配してる場合じゃないだろう!
858名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:06:37 ID:r3eGVN/iO
15:帰化しても心の中は韓国人の白真勲 2011/02/15(火) 01:05:52 ID:XuBmx/WnO[sage]
民主党は、観光振興や渋滞解消などを目的に地域ごとに時期をずらした連休を導入する「休暇分散化」構想をまとめた。
与野党で協議の上今国会中に祝日法改正案を議員立法として提出を目指す。中国の建国記念日「国慶節」(10月1日)に配慮し、
10月第1週に連休を設けない方針。日中の観光客がかち合って渋滞・混乱することを懸念したというが、
日本の休日が中国の行事に左右されるのは本末転倒だといえる。祝日の「意義」までも骨抜きにされる危険性もある。
 2月3日の党会合では白真勲参院議員が「韓国の秋夕(チュソク、旧暦の8月15日、
韓国の旧盆で連休)との重複」についても確認するよう要望している。

白真勲には失望した。帰化したのに、日本のために働かずに
祖国である韓国の利益を優先する売国っぷり。
日本への帰属意識のないインチキ帰化人は議員辞職してほしいです。
859名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:05 ID:WvLcrWeuO
思いやりODA
860名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:34 ID:ZjCgBQlvO
てかさぁ
GDPとか関係なしに尖閣の件で制裁しろよ

そもそも他国を支援できる余裕がある国に援助っておかしいだろ
男に貢いでる女に生活費渡してやるようなもんだぞ
861名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:38 ID:lyUoTLPpO
>>855
そうだな
自民も糞
但し民主は論外だ
862名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:40 ID:ult+G/IN0
つーかまず回収できない・目に見える国益になってないってのが最大の問題だよな>中国へのODA
863名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:48 ID:m0DfVb+t0
売国奴ばっか、いくら賄賂もらっているんだよ
公安ちゃんと仕事しろや
864名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:55 ID:nETs4NU50
公務員系のムダ全部仕分け実行すると、増税どころか年金も安定するかも
865名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:08:02 ID:c/BXspWp0
ここ数年で凄まじい軍備をしているような国にODAってアホとしか言いようがない。
866名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:08:28 ID:oaMkSUqU0
「省益あって国益なし」
全く無意味だな
867名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:08:50 ID:VvuYGnDAO
国会に一般国民の質問する場を設けてほしい

小一時間問い詰めたい
868名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:41 ID:rFekDOsS0
もう中国向けの「思いやり予算」だな

当の中国人、特に海外旅行で豪遊するような
形だけでも大学出てる富裕層は
他国の金で自国のインフラ整備することをどう思ってるんだろなー
これも情報規制?
869名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:11:14 ID:R1Caf4+20
>>852
チャンコロ農村部では未だに荒縄でウンコしたケツふいてるから、そういう田舎の
人を乗せちゃうとバスのシートがウンコ臭くなるんだよ。多分僕もそうおもう。

>でもこんだけODAやってそれが改善されていないなら別な方向考えるべき、くらいは
>日本政府も言っていいはずだよネ

そりゃもう内陸部の開発に廻す分をチャンコロ共産党員で山分けして、更にそこからハナシつけ
た外務官僚への小遣いが出てるんだろ。

見直したほうがいいなんて、今更そんな殊勝なことはクチが裂けても言うわけないがな。
870名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:07 ID:RQ29f2Fd0
せめて親日の国にしようぜ
871名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:14 ID:qohdYvGI0
金欲しいときだけ途上国を自称するな。
872名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:16 ID:40bqoT8LO
>>855
えーと、少なくとも昨今のマスゴミ各社の世論調査では、
「次の選挙でどこに投票するか」という設問で、一番多いのは自民なわけだが。

いつまで「自民のネガキャンさえしとけば大丈夫」と思ってるの?化石なの?
873名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:14:13 ID:ult+G/IN0
>>868
自分の国の金・技術でやったと思っていたものが他国の援助だったと知って国家に失望する若者はそこそこいるらしい
ただ、他国を利用しまくって実利の面で最終的に覇権を握れば良いと考える層も少なくないのが中華思想の国
874名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:14:57 ID:G3C0YFX70
ODA反対してる野党とか無いのかね、官邸や民主に意見言うより
そういう政党の後押しして国会で言って貰うのがいいような気がするが
875名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:48 ID:du4pYDfV0
>>781
盲目的に賛美するのはどうかと思うなぁ
876名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:16:47 ID:ZjCgBQlvO
>>870
本当だよな…
何で反日国家に金やんなきゃなんねーんだ
その金を日本国内にまわせば助かる人がたくさんいるのではないだろうか
877名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:50 ID:R1Caf4+20
>>862
>まず回収できない・目に見える国益になってないってのが最大の問題だよな>中国へのODA

目に見える国益じゃないほうが、裏でチウチウしやすいんだぜ。
国内で目に見えるダムとか箱物は、それでもちゃんと施工した企業の帳簿に収支の記録が残るからな。しかも国内で。
小沢みたいな白痴が迂闊に手出しするとやけどするんだぜ。

でも、中国の道路工事やダム建設なんて、何がどうなってるか国民には皆目検討がつかんだろ。
小沢以下の白痴な財務官僚でも、チウチウしやすいんだぜ。多分。

878名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:18:55 ID:ult+G/IN0
>>869
>バスのシートが
仮にそうだとして異臭を放つ人間を日本のバス・地下鉄はそいつを蹴り出すか?しないだろう
モラルの問題だよ
あと「言っていい」と「今現在、実際に現場でそれを言う奴がいる」かどうかは別の話な
879名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:19:43 ID:R9+nnuw30
日本だって一人当たりGDPはもっと下だ。
論理破綻してるだろ。
アホか外務省。
880名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:19:57 ID:D2K6n+nm0
事業仕分けしろよ
881名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:25 ID:IArQLuVw0
一人当たりGDPがアジア1のシンガポールにでも援助してもらえよ
882名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:05 ID:R1Caf4+20
>>855
でも民主よりだいぶマシだろ。

あんた、仕掛けたゴキブリホイホイの中に居るゴキブリを観察しながらニヤニヤw
するタイプでしょ?悪趣味極まりないなぁ・・・・
883名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:05 ID:eCeZ8iap0
こりゃ、本格的に賠償金だね。

密約でもあったんじゃね?
884名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:54 ID:ivfJhnvB0
どうせODAを隠れ蓑にした
官僚の利権ウハウハがあるんだろうが
サッサと止めろ
885名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:23:19 ID:nETs4NU50
>>872
バカな化石が多いんだなー呆
この対中ODAも、もともと自民がはじめて民主も継続させていること
自民&民主のネガキャン 結構なことじゃない?
886名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:23:37 ID:FyYzIvyQ0
おい 日本人だけが金払うシステムつくってキャッシュバックか
税金払いたいと思うか? 色々酷いぞ
887名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:24:21 ID:UKSx98Xt0
チャンコロの支援してねーで、日本の浮浪者救って労働者増やせよ。アホか
888名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:24:32 ID:rFekDOsS0
>>873
そこが中華よなあ
日本も勝ったもん勝ちなのは先の大戦で
身にしみて理解してるだろうに

>>886
利益の再分配に偏りがあると人民から不満が出て
革命なり独立なりに向かうわけだが
中国政府はそれを日本叩きと日本人の金で抑えて
日本国民は奴隷根性でその負荷を耐え忍んでる
中国だけじゃなくて世界中から馬鹿にされてるんだろうなあ日本
889名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:25:39 ID:0NkrvssJ0
マザー・テレサが「日本は海外援助よりも先に国内の貧困者に目を向けたら?」って言ってた
890名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:26:16 ID:hO7lz2/BO
一人辺りのGDPとか関係ないだろ。
貧しい人がいるってんなら、まずは日本の貧しい人を救えよ。
ただでさえ少子化なのに、若者支援がなさすぎ。
老人保護しても国のためにならん。
だから政治家は老人ばかりじゃだめなんだよ。
891名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:27:08 ID:UH+2+T1dO
そもそも中国は、富を得られる人が先に富を得て、後続に貢献するんじゃなかったのか?
892名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:27:56 ID:8uUOMQH10
何で増税までして中国に貢んだよ?
日本は中国の属国かよ?
893名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:55 ID:rFekDOsS0
>>891
富裕層だけで構成されてる中国政府が
奴隷ATM確保して後続に貢献してるだろ
894名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:10 ID:6bJmYHjAO
これはもう世界の笑われ者だぞ
バカなの?
895名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:48 ID:R1Caf4+20
>>882
>この対中ODAも、もともと自民がはじめて民主も継続させていること


こういう白痴素人以下のせりふを、民主党議員その人、しかも閣僚級が
リアルガチの国会で平気なツラして吐いちゃうのが今時民主党クヲリテーwww

こういう信者の言葉を、同じ程度の思考回路で大上段から大便することで、
「漏れもそう思う!菅さんカッケー!!」とか信者に脊椎反射で言わしちゃう
のが、所詮4列目クヲリテーなブサ的アジテート戦略なんだろうなwwww
896名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:43 ID:nETs4NU50
>>890
あなたはいい人なんだろうが、なんでも税金に頼るその思考やめろよ
そんなんだから、自民&民主のバラマキにひっかかって痛い目をみる
897名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:48 ID:XrkpgFBV0
まあ、歴史的に見ればよくあることだ。
宋は、北方の蛮族に責めてこさせないために貢物を欠かさなかった。
ローマ帝国もゲルマンやフン族を懐柔するために貢物をしていた。
自分より劣ると思っても国防上の理由から貢物をするのは
歴史的にはよくあること。
外交上の戦略の一つだ。
何も恥ずかしいことではない。
むしろ貰ってる国の方が、そうとは知らずにいい気になっていたりするから
恥ずかしいのだw。
898名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:32:24 ID:uF87qWxh0
GDPが抜かれたからってすぐに切るのは得策じゃない
それよりも徐々に額を減らしていき
何か有事の際に口実にして停止すればいい
899名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:33:49 ID:ult+G/IN0
>>888
>中国だけじゃなくて世界中から馬鹿にされてるんだろうなあ日本
むしろいつ堪忍袋の緒が切れるかとヒヤヒヤされているフシすらある
本気かつ最大限にビビッてるのは当の中国とアメリカ

だから中国は先手必勝で日本に対抗できる力を蓄えているんだなんて話もある。ホントかどうかは知らん
900名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:34:12 ID:40bqoT8LO
>>885
つまり
「自民は間違ってなかった」か、または
「民主は自民と同じ間違いをしている」
の、どちらかだというわけですね。ありがとうございますw
901名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:34:51 ID:+954+YX30
中国にいくら支援しても日本の国益にならないのは明らかだ

死金だよ
やつら反日だしな

いままで支援しても態度かえず日本の損にしかなってない
それはこれからもかわらない
中国人は鬼畜外道だぞ
本質を普通の人に頼る基準で考えてはだめだ
犬畜生にしつけるように接しないと

中国人にモラルはない
902名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:36:19 ID:rFekDOsS0
>>899
むしろ追い詰めてブチギレさせて大戦の火元にしたいんじゃないか
とか

夜中は妄想が膨らんでいかんわー
903名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:01 ID:R1Caf4+20
外務省が断る口実を探るどころか、率先して継続する口実を見つけて
る時点でなぁ。

一人当たりのGTP底上げなんて、さっさと放棄してるだろ中国は。
なんでそんな指標持ち出してまでごり押しするんだよと。
904名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:19 ID:DQ5eYR0D0
おい民主、見せてくれよ政治主導ってやつを
905名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:45 ID:+954+YX30
>>900
それは事情が違うよ
自民は中国人を話せばわかると勘違いしただけ
だから後に削減や支払いをやめた

だが民主は違う
日本人を殺すために凶悪犯罪者を強くしようと企てる売国奴だ
906名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:38:17 ID:HnzXOf7y0
>>1 ・・・・・・・・・・はぁ??
907名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:39:16 ID:uNO/nwoL0
役人は売国奴の集団か?
税金はらわね〜ぞ!しね!
908名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:39:34 ID:Ju+uz3CcO
内向的な外務省
909名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:39:40 ID:wkUUs9XkI
簡単な事です
ODAが外務省の唯一の利権なんです
910名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:39:51 ID:ZoNT+SF80
>国民一人当たりのGDP
知らんがな、そんなんw
無駄に人口多いから悪いんだろうが
911名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:02 ID:y9PAM90zO
B前原もODA賛成派。
912名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:28 ID:uNO/nwoL0
早く日本でも暴動が起きて欲しい!
なんで誰も立ち上がらないんだ!
913名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:29 ID:+954+YX30
だいたいよ中国人の言うことは嘘が基本だろ
自分が得や見栄はるためならどんな嘘でもつく

世界第二位の国がいまどき水洗便所ねえんだぜ?
都合のいい数え方だろ
日本から金とるために
914名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:41:29 ID:lIVEFqQ+0
平均値ってのは、それより下もいれば上もいるってことだ。
この平均値を大幅にあげている中国人富裕層が中国人貧困層を
支えてあげればいいだけの話だろう。

富裕層からすれば、なんで貧乏人をって思うかもしれないが、
外国人からすればなんで外国をって思うわけで。
915名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:41:37 ID:0JpVfSmw0
916名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:43:14 ID:ult+G/IN0
>>902
軍備と開戦権のない国を火元にするのは某半島に火をつけるより骨の折れる話だと思うけどね
それでも懸念を捨てきれないアメリカが必死こいて「俺が代わりにお前を守ってやるから!」を連呼してるけどそれもどうなるかわからんし
経済的にはもっと早く沈みそうな国なんていくらもあるが、いざ火種になったときに与える影響が
本人たちが自覚しているよりも大きいのが日本という国の恐ろしいところ

夜は怖いねえ
917名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:43:43 ID:G3C0YFX70
ODA受ける為に中国に10億の賄賂を共産党幹部に貢いでいる伊藤忠商事
その伊藤忠商事代表・丹羽宇一郎大使が民主党により中国大使になって
ODA強化継続をうたってるらしいな。
http://www.youtube.com/watch?v=yVnxnEH4FBI
918名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:44:57 ID:ZuehpHUOO
>>899
欧米人の中には潜在的に、日本人に対する恐怖心があるんだよ
あの人たちから見ると意味不明な行動パターンをとる
得体の知れない気持ち悪い存在として
キリスト教徒でもないしあの人たちの考える宗教すらないのが日本人
利害関係で制御できる中韓の方が彼らにしたらわかりやすい
反日を煽るの政治家や有名人の言ってることの節々には
日本人わけわからんしいざとなると何するかわかんないしキモい怖いって感情を感じる
普段がおとなしいだけに余計に気持ち悪さが際だつ
919名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:45:26 ID:V9pKyS5kO
>>889
そっか
イギリスの作家クローニンの「城塞」に。
海外の恵まれ無い人々には喜んで金を出すが、近所の貧乏人には目もくれないと有った。
外国相手だとステイタスを感じるのかな。
何処の国の金持ちでも、自国の貧乏人に冷たいのは同じだが。日本の権力者と金持ちは特に冷たいんだろうな。
920名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:45:40 ID:c/BXspWp0
中国にODAするくらいなら、インドにしろと。
これからの経済発展も期待できるし、何より中国への楔になるだろ。
921名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:46:49 ID:Mn4b/7160
なんで継続したいんだよw
札束外交しかできないんなら外務省なんていらないな。
922名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:48:11 ID:Uy7CsaXL0
ODA利権(予算)の綱引きかぁ、外務省と政府との。

まあ、中国製品購入することで、日本の国益にも成るだろ。
予算は他へ回せ。押しも押されぬ金満国家の中国だ。

中国へのODAの役割は終わった。
923名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:50:02 ID:ak16opUr0
ぶっちゃけこっちが中国に援助してもらいたいくらいだっつうのw
いくら金出したって戦略がなければ日中関係なんて好転しない。
924名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:50:36 ID:R9+nnuw30
一人当たりGDPがODAの根拠になるならルクセンブルグとかスイスとかに出させろよ。
日本は一人当たりGDP17位だ。
バカじゃないの外務省。
925名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:51:41 ID:FyYzIvyQ0
だから 援助しろよ まったく日本人は   でそ
926名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:53:21 ID:KIMoa6rM0
>>921
>>470

民主党の肝煎りで中国大使に任命された元伊藤忠商事社長が対中ODA強化を外務省に要請したらしい。
その見返りに、伊藤忠商事はファミマの中国展開や大型事業の受注で便宜を図ってもらえる・・・のかな?
927名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:54:36 ID:FnKT3Izx0
いかにチャイナスクールやハニトラがあったとしても、外務官僚がそこまでバカだとは思えない。
大使だってどうせすぐ変わるのだし。

キックバックや脅迫以外で、中国への援助を継続する理由って無いの?
928名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:55:49 ID:c/BXspWp0
>>924
だよなぁ・・・先進国の定義をちゃんとしろと。
一人当たりGDPが高い=先進国なら、そういう国がODA出せとなる。
だいたい、日本は不当に円高だしな。
929名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:55:50 ID:n1593rQC0
中国もど厚かましいが、それのおこぼれに群がる日本人、利権屋ども。
売国奴日本人、帰化のなりすまし日本人もどきも、叩き出せ。
930名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:57:13 ID:nETs4NU50
>>926
政界、経済界、官界、ぐるになってやるのだからたまったものではない
931名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:57:17 ID:ult+G/IN0
>>919
まあそれもあるだろね。しかし個人的には、現実にあてはめると近所の人に直で金貸しちゃうとお互いに
引き際がわからなくなって泥沼になるのが目に見えてるからってのはあると思うw

そのために第三者機関があるし、国家間の関係でもそれは同じで今や数代前になってしまった某元首相がJBICどうたらやめとこ
932名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:57:35 ID:9Nc4U99DO
日本人は援助交際が好きです
933名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:58:35 ID:DYQGa94EO
GDPが途上国なみじゃなくて、民度が途上国なみ
934名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:58:37 ID:N9FbBAQV0
害務省
935名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:58:48 ID:Ju+uz3CcO
自炊は国産。

だが外食は気にならない。バカな嫁さんだけどね。
936名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:58:54 ID:wnRdM+bi0
政権に戦略的見通しがあり見返りがあるならODAでも何でも援助すればいい
ODAの政治利用なんて何処の国でもやってる
今の政権には戦略もなにもない
即刻中国に対するODAは廃止すべき
937名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:05:38 ID:tPOzrv5V0
さっさとやめろ。
938名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:06:13 ID:0JpVfSmw0
外務省は死ね、氏ねじゃなくて死ね!
939名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:06:34 ID:sisIkO4XO
継続したいてwボンクラの考えなんかどうでもいい。
早く打ち切れよボケが。
940名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:06:48 ID:D9HFXW2M0
国賊
打ち首
941名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:06:54 ID:RTxFjeWbP
害務商職員は市中獄門の上、さらし首で良し。

シナに肩入れする事がどれだけ経済的損失を生んだか理解しないアホの集まり
自分はエリートと勘違いw
金集られ技術奪われ集られる。

世界中のスネ夫扱いwww笑えるwwww
942名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:07:31 ID:JTQRiTVJ0
中国の日本大使館閉鎖しろ!
943名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:08:16 ID:VvuYGnDAO
日本は何でエジプトよりネットが整備されてて自由度も高いのにデモが起きないの?独裁政権が長期化しないとやる気に火が点かないの?
944名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:13:10 ID:apJeW5R2O
ぐだぐだ言わなくていいから中国にODA渡せよ

これからのアジアの発展、中国との友好関係にもODAは重要だろ
945名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:13:12 ID:q3TztKy80
外務省の昼行灯に支那米を馳走したい
946名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:13:32 ID:Ju+uz3CcO
>>943
知らないの?
947名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:13:33 ID:6FEMMXnP0
>>943
強きを貶し、弱きを笑う。勝者のアラ探しで庶民の嫉妬心を和らげ、
敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。
これが日本人の快感原則にいちばん合っている。

だから独裁者も革命家も現われない。卑しくはあるが、良い国じゃないか。
948名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:14:55 ID:7RnIBWia0
中国って3000万人が勝ち組だぞ
日本人の総人口の1/4もの人数が勝ち組の国の
どこが途上国なんだよ 馬鹿か
だったら日本のがよっぽど途上国だろうが
949名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:15:56 ID:KIMoa6rM0
>>943
取り敢えず今はまだ、大多数の日本人は喰う物に困るほど困窮してはいないから、かな?
なんだかんだいっても日本の貧富の差はまだまだ小さいわけで。

http://blog.sonodago.com/?eid=920182
>エジプトでの貧富の差は想像を絶するものだそうだ。
>公務員の月給は500ドルくらいなのだそうだ。
>観光客相手の物売りやら何やらの収入は軽く公務員をしのぐ場合があるとか。

>墓場の中にまで賃貸の家があり、家賃は月に100−200円くらいだという。
>反対に、ナイル川沿いの高級マンションは売値13億円という高額さだ。
950名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:17:09 ID:7NIlmdrk0
なーにが環境対策だ。福岡に住んでるといかに世迷い事かが分かるよ・・・
951名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:18:17 ID:Gp21+0CH0
国民はお断りしたい方針
952名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:21:51 ID:FQcUui+i0
野党が反対し続けると、外務省案そのまま。
953名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:24:26 ID:GYfueJIxO
ODAさっさと廃止して即刻中国と手切れよ。
GDP世界第2位なら援助いらんだろが
本当中国吐き気するわ
954名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:25:00 ID:+B2pJD1W0
ODAを継続すればおいしい思いができるってことでしょう。
955名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:29:24 ID:Od5ISgza0
>外務省はODAの配分を決める尺度として「国民一人当たりのGDP」を重
視。

そんな尺度、勝手に決めんなよ。
てかそれって中国の主張そのままじゃん。
外務省の中の人って、どこの国の人間だよ。日本人じゃないだろ。
956名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:31:35 ID:VVZC05tBP
マスコミ使ってGDP世界第二位!日本抜いた!って大騒ぎしてたくせに?
中国国内の所得格差なんて知ったことかよ
援助したとして見返りはなに?なんか日本に得あるの?
957名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:33:46 ID:BFljKFuPO
中国が途上国かどうかなどどうでもいい。
日本に【何の利益があって】敵国に金をやるのかを説明すべき。
ないなら廃止しなければならない。

仮に中国がどんな貧困に喘いでいたとしても
それは支援する理由にはならんよ。
958名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:34:14 ID:FnKT3Izx0
分かった!

日本もどっかからODA貰えばいいんじゃね?
959名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:35:39 ID:DN1VqSzR0
日本のODAは北朝鮮やミャンマーの独裁政権支持の役目も果たしてるけど
日本は昔カンボジアのポルポト政権まで支持してたからなぁ
960名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:36:20 ID:/mQkqjnW0

鎖につながれたシナの奴隷→ヤクザに怯える民主党
能無し政権の今がチャンスと見たロシア→ヘビに睨まれたカエル民主党
今のうちに早く在日参政権を!イライラする在日→朝鮮マネーに支配された民主党
961名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:38:29 ID:odaMo4Ux0
あふぉか外務省。d−してもというのならてめーの給料を送れ
962名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:41:25 ID:LdN0C+J+0
>>943
やりまくってるしこれからもやるぞw
労組のみなさんもw

【京都府京都市】 2/26(土) 京都「第2回街頭活動」(2/26)
【東京都渋谷区ほか】 2/26(土) 決起せよ!アジアに自由と平和を!菅民主党政権打倒!中...
【愛知県名古屋市】 2/27(日) 抗議デモ 第三弾! in 名古屋
【東京都千代田区】 (毎週火・木) 日本の国防・安全保障を考え日本の正しい政治を実現...
【群馬県高崎市】3/6(日)群馬支部設立に向けての検討会 及び チラシ配布
【福岡県福岡市】 3/19(土) (仮称)九州地区・発足記念デモ&街宣行動!
【愛媛県松山市】 2/13(日) 日本の領土・主権を守るぞ! 民主党政権打倒! 抗議デモ
【岡山県岡山市】 2/13(日) 講演会 及び 街頭行進
963名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:41:57 ID:Np6Eow5NO
外務省は本当に糞
964名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:43:56 ID:xZDS4mEQ0
核ミサイルをむけられ、カツアゲされているようなものさ
かねも尖閣諸島も沖縄も、脅されささだしているんだろ。
民主党にはヘドがでるわ
965名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:45:24 ID:Xt2/6w9lO
外務省の建物に霧島の噴石が直撃しないかな〜
966名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:45:37 ID:9QuhkOIw0
もっと困ってる国があるから優先順位は低くなった。
なぜ分からないのだろうか。
女だな
967名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:05:55 ID:BFljKFuPO
>>966
>女だな
そんな問題ならどれだけいいか。
もし貴方が上記でハニトラを指しているなら
男女の思考差がどうので片付けようとする子供より貴方はマシだと訂正する。

左翼の市民活動家にはそんな人間もいるだろうが、
外務省が可哀相だの人道的配慮だので動かないよ。
そりゃ代表的な建前だ。
968名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:07:54 ID:9QuhkOIw0
>>967
ハニトラに決まってるだろ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297671617/
銀座に中国軍幹部の令嬢。
969名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:10:25 ID:44oGMulR0
>>964
核持たなきゃ毟り取られるだけ

もういい加減核武装だよ
970名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:12:50 ID:UMBpRsy30
バカウヨはこれでも読め

防衛大学校長・西原正氏の論文「米朝不可侵条約が招く日本の危機」より
一部抜粋。

 現実問題としては、日本が核をもつかもしれない、独自にその使用を
考えるかもしれないという議論だけでも実に危険なものであると思う。
純軍事理論上はその可能性を検討することも有り得ようが、現実に
核保有をする方向に動き出したら、IAEA、NPTなどすべてを
脱退しなければならなくなる。国際社会から制裁を受けることになろう。
現実に核保有の可能性を示した形で、核保有の議論を真顔でやり始めた
レベルでも、日本は国際的に孤立すると思う。
 資源の輸入、製品の輸出など国際的なシステムに依存する事で、
今の繁栄を手にしている日本にとって、到底受け入れることのできる
選択ではない。これは日本にとって最悪のシナリオなのである。
このような事態に追いこまれること自体、日本の安全保障戦略とすれば
失敗になる。
971名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:13:10 ID:VvuYGnDAO
>>962 地元紙にも載らないから知らなかったよ胸熱だな。黒い車が参加してないなら自分も加わりたい。
972名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:15:07 ID:+GGjv08S0
じゃー人口減らすように言えやボケ
ODAをチャンコロの去勢手術の為に使えカス
973名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:15:10 ID:63+XTt1OO
中国が日本人に一人あたりのGDPおいつくまで援助するって……狂ってるな外務省
974名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:16:35 ID:deso37nx0
>>1
バッカジャネーノ
いくら朝貢しても国連常任理事国に反対するチャンコロにODAとは
975名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:17:14 ID:wm5qgAVwO
支那より貧しい国に援助しろよ
976名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:17:49 ID:9QuhkOIw0
>>970
孤立して困るのはお互い様。
977荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/02/16(水) 04:18:47 ID:r2OKhzFI0
>>6
遠まわしな天下りかキックバックかなんか狙ってるんじゃね?
978名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:18:51 ID:Ll5Brki30
国力が斬減し続けている日本がなんで中国に援助せにゃならんのだ?
そんなに援助したいのなら私財でやれよ>外務省職員
というかこのセンスのない連中を全員まとめてクビにしてしまえ。
979名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:19:38 ID:BDRcglFT0
また自民時代の負の遺産か。
980名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:19:55 ID:eJMhk+1m0
シナ共産主義は人を人と思っていないから、いちいちGDPを人で割るな。
981名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:20:12 ID:LdN0C+J+0
>>971
いないぞw>黒い車
尖閣デモで検索すれば動画とかもあるよ
982名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:21:19 ID:B0wFzJav0
やーい途上国とか言われてホイホイ金もらう中国もプライドねーのかよ
983名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:22:40 ID:+GGjv08S0
>>982
あるわけねーじゃん
技術にしろ自分達で開発すんじゃなくて、開発したのを貰えばいいって考え方なんだから
984名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:22:49 ID:BDRcglFT0
しかし、自民議員のほとんどが中国へのODAには賛成なんだよな。
985名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:24:42 ID:VvuYGnDAO
途上国とか新興国とか後進国とかなんで名前がころころ変わるんだろ
986名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:28:18 ID:I+Fe1SzzI
きっと外務官僚にキックバックされる仕組みが
有るんだろうな。
987名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:29:10 ID:mVy72etY0
金払って外交出来るなら外務省はいりません。そもそも一人あたりのGDPで、日本人の平均的なGDPより儲けてる人は何人いるんだよ。
日本人の働いて収入を得てる人より多くいるんじゃないのか?
988名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:29:54 ID:B0wFzJav0
どんだけハニートラップに引っかかってんだろw
989名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:32:26 ID:9XtAfBmZ0
中国にまわすODAがあるならほかの途上国を増額したりまわせよ
990名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:34:07 ID:VvuYGnDAO
韓流好きなおばさま官僚は韓国のハニトラにかかり、チャイナドレスに目が無い男性官僚は妻や愛人が中国人か………

日本はオワコン
991名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:37:03 ID:DxScOhJbO
ネトウヨは黙ってろ
992名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:38:20 ID:ZanyKo0OO
これやって消費税上げなきゃ足りませんは通じないだろ。
993名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:39:06 ID:423EjQsdO
>>991
994名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:40:34 ID:TRG03RCa0
外務省の省が二十何番目かの省って美味い表現やな。
チャイナスクールのためだろうが。
995名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:40:48 ID:i3dnZm0i0
自民は関係ないだろ。今は民主だし。
996名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:41:43 ID:4ossoLbV0
外務省へのキックバックが美味しいのか?
997名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:42:02 ID:423EjQsdO
>>991













998荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/02/16(水) 04:45:45 ID:r2OKhzFI0
>>995
関係ないわけないが
とっととODAは止めろ
まぁでも民主はもっと最悪だ
野党時代
・IMF(国際通貨基金)への資金支援だけでなく、特定国への個別支援をって
要するにもっとバラマケつってたんだから
999名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:49:48 ID:BDRcglFT0
>>995
ならなんで自民議員は中国へのODA中止に反対するんだ?
1000名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:51:14 ID:zWUx+Pu20
最悪だな。外国にやる金あったら、就職したくても
出来ない連中の支援金にでもせえよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。