【社会】カセットこんろ用ボンベが爆発…就寝中の男性やけど - 京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:04:25 ID:DPPembznO
今テレビでやってた
火力を強めるためにガスボンベを鍋であたためてたらしい。
んでその途中で寝てからだきになって爆発
193名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:08:15 ID:fcHM1HU70
57 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2011/02/14(月) 18:04:59.96 ID:9U6kq0ps
ピンクの箱はなんなの?
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/776978.jpg

67 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2011/02/14(月) 18:05:22.89 ID:WbrxWfwn
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/d/0/d0d75592.jpg
拡大
194名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:12:57 ID:AxgsthME0
部屋の住人 ボンベが寒さで性能低下していたから
ボンベを湯煎して温めていたらしい

ソース 朝日放送のニュース
195名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:20:36 ID:Q6DUYv2RQ
ボンベ茹でるのは想定外
196名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:23:47 ID:vEPJjEOIO
中国人か?
197名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:31:15 ID:iHA5WsAZ0
>>163
ドリフもといまるで地震の体験ハウスだなw
198名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:33:44 ID:7sLwCIiQ0
あらやだ見てたのね状態。
199名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:41:48 ID:176ZJahG0
Made in China
200名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:45:24 ID:/KQrg4PK0
201名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:53:48 ID:hJhU4Z/e0
http://www.famicom.biz/all/catalogue/4974365501129.jpg
これ持ってることが世間に公表されたのかwww
202名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:16:48 ID:1xiJ92ef0
このマンションすくなくとも天井には断熱材がないな
203名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:42:21 ID:1w69pnTU0
204名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:44:37 ID:1xiJ92ef0
>>203
よく見つけたなw
205名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:49:49 ID:1w69pnTU0
206名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:53:23 ID:1xiJ92ef0
>>205
薬のアップない?
壁にかかってる薬ホルダーが気になる。
207名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:54:10 ID:1w69pnTU0
208名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:57:40 ID:1w69pnTU0
209名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:57:48 ID:VaENiZzD0
> 火力を強めるためにガスボンベを鍋であたためてたらしい。

どういうキティ外ですか
210名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:59:20 ID:6CqQyMuA0
>>207-208
そこまで晒し者にしなくてもw
211名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:02:16 ID:hWCfk9B90
チュン爆発ウイルス日本上陸か。
212名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:04:19 ID:Qsirr6ha0
阪部一夫(35)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews028994.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0m9110213183533.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/0/4/04970d25.jpg
213名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:09:24 ID:++y4X59Z0
カセットボンベは発売禁止でいいよ
214名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:14:33 ID:J2ygVCEo0
異様に暖房器具の多い部屋だな
ゆたんぽまである
215名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:17:15 ID:++y4X59Z0
断熱材入ってないし隙間風だらけで寒そうだな
216名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:19:56 ID:1w69pnTU0
>>206
探してみたけどこれ以上は無いみたいだ。
217名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:23:24 ID:VaENiZzD0
ガス代払ってなかったのか、カセットがタダでもらえるとか、単にマニアとか
218名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 00:51:48 ID:jdlGdGJY0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1255267128/

811 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 23:07:51
今年は廃棄品のガスボンベを沢山もらったから
ずっとLPのガスファン使ってる

寝るときも寒いときは弱にしてつけっぱなし。

814 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 03:47:32
LPのガスボンベの爆発事故なんて無いじゃん
もともとミニクックみたいな商品が市販されてるわけだし
219名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 00:55:14 ID:kgAkq7yI0
【中国】テレビの爆発ランキング1位は、「創維(スカイワース)製」 なんでそんなランキングがあるんだよ・・・
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51598866.html
220名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 01:02:19 ID:rryAHoJ30
>>214
以前断熱材のない部屋にいた頃

エアコン・セラミックファンヒーター・カセットガスストーブ・電気式毛布・電気あんか
を使っても寒かったことがある。
221名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 01:23:37 ID:rryAHoJ30
みんなラブひなばかり注目するけど、左の壁にかなりの量の薬が
つられているのが気になるんだが。白い大きな錠剤としかわからないな
222名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:01:19 ID:+yQxBFDZ0
>>220
どれも貧弱な暖房だなぁ
223名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:32:06 ID:xiirDne+0
>>221
薬のホルダーが土曜日から始まっているから毎週か隔週かは知らないが多分金曜日に
医者へ通っている。一時的な病気のたぐいではなくある程度長期になっている病気
部屋の混雑具合とホルダーを使わなければ管理できないのであればメンヘルかなあ?

単純に糖尿とかの生活習慣病な可能性もあるけど。
224名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:55:00 ID:rryAHoJ30
>>223
薬のアップがあればわかるんだけどな・・・
225名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:25:34 ID:N5PBfctQ0
>>220
加湿しないと寒いんだけど、壁に断熱材が無いと、
加湿してもすぐ壁面結露で元のカラカラ空気。

石膏ボード買ってきて、梱包用の緩衝フォーム材
挟んで壁に張ると驚くほど暖かくなるよ。
床も、
 旧床:フォーム材:コンパネ:タイルカーペット
とかにすると見違える。
床は燃えるとガスが出て危ないけどね〜。
226名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:17:38 ID:l04+qA5K0
>>203
アクティブ・ラングリッサー・闘神都市II・・・・
227名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:32:12 ID:QGSWPMciO
この人は在日中国人?
228名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:25:36 ID:KMn36OQ00
エロゲーの下級生までさらされるなんてかわいそう
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews029011.jpg
229名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:37:17 ID:N5PBfctQ0
>>228
攻略本じゃマイカ?
230名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:37:57 ID:QIdG1WfC0
しかし、物持ちいい人だなw
231名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:32 ID:vU92xM8k0
>>230
俺も残ってるぞ
いまでもYU-NOは最高傑作だと信じてる世代
232名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 18:26:52 ID:NUwDsReC0
57 名前: でんちゃん(東京都) 投稿日: 2011/02/13(日) 15:25:12.25 ID:Oab71hDqP

76 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 22:37:56 ID:Aw1Um3RJ
とりあえず最初の実験で、カセットガスで家の風呂を
沸かしたときの記録写真を貼ってみる。
http://500k.jp/pub/11.JPG 3本750g275円のガス。275円は底値じゃないが。
http://500k.jp/pub/12JPG 使用前計量。1400g
http://500k.jp/pub/13.JPG 拡大。1400g
http://500k.jp/pub/14.JPG 使用状況
http://500k.jp/pub/15.JPG 浴槽
http://500k.jp/pub/16.JPG リンナイ16号
http://500k.jp/pub/17.JPG 満水。温度42度。間口65cm奥行き55cm水深60cmで214リットル。
http://500k.jp/pub/18.JPG 使用後計量。977.5g
http://500k.jp/pub/19.JPG 拡大。977.5g
210リットルの風呂を沸かしてガス使用量422.5g。
750gで275円であるから、422.5gは154.9円。
それとね、実家は風呂は石油だけど、台所がプロパンだったので
転勤で実家に戻ったときにプロパンを解約させて、100V-IHと
カセットコンロに切り替えさせて数年。今でも実家はその生活で不便してないよ。
カセットガスの空き缶なんて、使い終わったら穴を開けて空き缶ゴミで出すだけ。
ワンタッチで缶に穴を開ける道具なんて、ダイソーにでもいけば売ってる。
カセットガスの空き缶の処理に困る状況って想像できないんですけど、
空き缶ゴミの回収が無い自治体ってあるんですか??
233名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 18:37:59 ID:k8dIj4JW0
非常時の備えには、ボンベタイプは良いんだけれどな。
事故って扱いと、管理に因るんじゃない。

特亜製だと分からないけれど、避けられるものなの?
234名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 18:53:49 ID:WQ4EDUin0
岩谷呼び出し決定だなw
前に詰め替え対応カートリッジで回収命令出されてたし
235名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 22:46:59 ID:Wx47bTSC0
>>234
カセットをストーブで湯煎しながら寝たら空焚きになって爆発、って流れだから
流石にイワタニは関係ないんじゃね?
236名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 02:25:02 ID:A0ywMqDG0
岩谷の器具は吹き飛んでないしな。

ただ、やばそうだから販売規制かかる前に
http://500k.jp/pub/14.JPGこれ一台買った。 結構高いんだけどね。

テロ対策だか安全対策だかで小さなLPのボンベにガスを詰めてくれる業者が減ったせいで
こういう危険な製品を使わざるを得ないのは残念なところだ。
237名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 03:49:46 ID:S6CWlX+B0
カセットはブタンていうガスで石油の精製過程で出るゴミみたいなもんだからガス自体はほとんどダダ
ただ5度くらいで液化するので低温では使えない
プロパンは-10度でも気化するので冬でも大丈夫
238名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:49:53 ID:6L9OBUsN0
ラブひなが無事で良かった
239名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:51:43 ID:pdVtXTFxO
おやおやまた日本さんも爆発ですかあ
かの国と大変仲がよろしゅうございますねえ
240名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:58:55 ID:jWytFlI30
「プロパンガス」と呼ばれているのは、実は
ブタンやプロパンが主成分の混合ガス。

夏冬の寒暖差のなかで利便性と安全性を
確保するため、夏と冬、地域により混合比を
変えている場合がある。

ご参考までに。
241名無しさん@十一周年
100円ライターのガスは質が悪いから寒いとツキが悪いな