【社会】 日本、引きこもりの63%が30代…面倒見てくれていた高齢の親と共倒れの危機★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★クローズアップ現代

・引きこもり(ヒッキー)が30〜40代に広がっている。去年内閣府が行った調査によると
 引きこもりは全国に70万人、その63%が30代だった。

 引きこもりになったきっかけは、就労経験不足や「就職氷河期」と呼ばれる状況の中で、
 望んでいた仕事に就けなかったというのが多い。こうしたひきこもりの人たちが社会復帰を
 望んでも、履歴書の空白や社会経験の不足で就職は難しい。
 そして、いよいよ深刻となっているのは、彼らを支える親の高齢化だ。年金暮らしの親は、
 引きこもりの子供の面倒をもはや見られなくなってきている。
 キャスターの国谷裕子は「親の年金を頼りに生活するヒッキーが増えているいま、親が
 亡くなった後をどう生き残るのか。再び社会復帰ができる手立てはあるのか」と問いかける。

 「クローズアップ現代」は30〜40代ヒッキーを持つ親たちの集まりである福岡県の
 「くすの会」を紹介した。40歳の息子が引きこもりとなっている71歳の母親は、「何をしたら
 いいのかわからない」と途方に暮れる。

 引きこもり問題を長年取材してきた池上正樹(ジャーナリスト)はこう解説する。
 「本人たちは社会に出て行きたいと思っているんです。でも、今の社会や経済情勢を見れば、
 出て行くのは難しいとあきらめてしまっています」
 「同居している家族の問題もあります。自分の家族に引きこもりがいるということを知られたくないと
 隠すことが多々あるんですね」と池上は話した。

 番組ではこうしたヒッキーを積極的に採用している企業を紹介した。一緒に弁当を食べながら
 話しかけていく先輩社員や1日2時間の仕事からはじめて、8時間できるようになったら正式採用する。
 池上は「行き詰まったら声を上げて欲しい、SOSを出して欲しい」と言うが、それができれば
 引きこもりにならないんじゃないか。国谷も「引きこもりの予備軍は150万人以上いると
 言われています。そんな社会が正常な社会というのでしょうか」と疑問を投げかけた。
 年金暮らしの親と中年引きこもりの共倒れという事態が、目の前に迫っている。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/tv/2011/02/07087415.html?p=all

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297097967/
2育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/08(火) 09:39:29 ID:8lEQV1ZZ0
君達は親日国の国々をいくつ知っているか!?
日本人は親日国を知って大事にしよう♪

トルコ
http://www.youtube.com/watch?v=O_iUJ_LEW7w&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MJg0I-81nZs&feature=related

インド
http://www.youtube.com/watch?v=CunDINRHP_8
http://www.youtube.com/watch?v=__7fG0aqJDk&feature=related

パラオ (泣けます)
http://www.youtube.com/watch?v=r2Ys0O5fFm4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cTRfPNEPR-A&feature=related

台湾
http://www.youtube.com/watch?v=tQRKmMB0edE&feature=related

ミャンマー
WW2の時 女 子供に乱暴は一切なかったと証言もあり
http://www.youtube.com/watch?v=k3wmril0nIQ&NR=1

アジア各国好感度まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=9RCWrJP-AaQ&feature=related

日本がアジアに残した功績の真実 (BGMは重苦しい)
http://www.youtube.com/watch?v=Kiz7N4z7c3M
3名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:39:46 ID:u59Gp6me0
引きこもり無職の税金を10倍にしてみな
すべて解決
4名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:40:28 ID:4UYdmfos0
http://upple.info/2185/
これはカラフル
5名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:40:30 ID:3eiKrxj20
40代だからギリギリセーフ。親が公務員だから共倒れしないって
6名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:42:33 ID:Ew9B7XQQ0
税金で助けようとしなければどうだっていい。
生きようが死のうが。
7名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:44:13 ID:2IgjetM80
俺だよ。
この間の警備の仕事についたけど、
前日に仕事あるかないか決まるし、残業代をまったく払わないから、労基署に告訴してやめる。

8名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:46:07 ID:Ljft3UXJ0
民主党を選ぶ位に集り体質が染み付いちゃったもんな>日本人
9名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:46:55 ID:KkFgjMsO0
引きこもりは徴兵して軍隊で鍛えなおせば完全解決。
10名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:46:59 ID:9YlHNvi10
「くずの会」か・・ストレートすぎるな
11名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:47:38 ID:Uwf/ENnb0
働いていないやつは、徴兵してしまえよ。
月2万くらい払ってやれ。
12名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:48:01 ID:uVKHfI6G0
>>7
警備業は不景気に漬け込んで暴利貪ってるのは有名ですし。

先日のNHKでも引きこもりの話やってたな。
あんなIT企業どこにあるんだよw
13名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:48:04 ID:qq4GYS/l0
>親が亡くなった後をどう生き残るのか

なるようになるだろ。生保か自殺か犯罪か・・・
そのくらい自覚してるんじゃない?
14名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:48:39 ID:rr4+QWnf0
>>4
パスを教えてください
orz
15名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:50:06 ID:PL52lq7gO
外に出たくなければ内職すればいいじゃない
16名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:50:52 ID:q6UkNs6d0
だから生活保護受給者が増え続けるだけだって。
これからもどんどん増えるって。
NHKも受信料という搾取ができなくなるわ。
国内マーケットがどんどん萎んでいくわけよ、誰相手に
商売やるのか?日本のメディアなんか客がいなくなるだろう?
グローバル化で日本語文化なんか溶けていくわ。
17名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:51:05 ID:eMWwPwWj0
ビジネスチャンス。
親の死後同居してやるプログラム。
ホームレスの人達に斡旋してやる。
18名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:51:49 ID:GAHAAxBD0
>望んでいた仕事に就けなかったというのが多い。

的確な分析だな。

いい大人なんだから、
自分の能力では望まない仕事にしか就けないなら、
それで我慢して自分の食い扶持は自分で稼いで当然なんだが、
そうしなかったのが高齢引きこもり。

同情の余地なし。
19名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:51:53 ID:sVzYbKu40
民主党の政策に期待しちゃおうかな
20名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:52:21 ID:iErziKyL0
>>9
軍人1人にかかる費用、バカにならない。
刑務所ですら、囚人1人にかかる費用は、そこらのワーキング・プアが稼ぐ金よりずっと高いのに。
それら全部税金。
21名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:52:26 ID:RhGuwYyy0


         J('∀`)し  カーチャン先にいなくなっちゃうけど 
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ 保険金が下りるからお前はちゃんと学校に行くんだよ
     // ̄ ̄ ̄フ /  頑張って勉強して偉い人におなり
   / (___/ /    カーチャンお前のこと大好きだよ
   (______ノ      ずっと天国から見守ってるからね
22名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:52:41 ID:9ZfGsowm0
こんな時間に2chに書き込みしてる層なんて皆>>1の事例に出てるようなのと
大同小異なんじゃねぇの?w
23名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:53:28 ID:j5z5pOUp0
床屋で嘘の経歴や仕事を話していて
話す内容のつじつまが合わなくなるのが困る
24名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:53:36 ID:aAXdZTboO
徴兵というか徴農は必要だとおもう
25名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:54:29 ID:LgdbaiGo0
こんな奴等を税金で養いたくないわな
26名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:55:21 ID:rr4+QWnf0
>>23
ディスカウントの床屋とかなら会話なんて無いぞ
27名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:55:34 ID:zkysNXwW0
イギリス住んでた時に若い女のホームレスを
けっこう見掛けたけど、日本では見たことないな
日本でもおばちゃんホームレスはたまに見るけど

日本はまだ引きこもりにやさしいってことかもね
28名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:55:45 ID:ZRwbTqlp0
>>23
床屋に行くようでは、ひきこもりとしては最弱
29名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:56:54 ID:eo5ZfDfE0
消費税上げてベーシックインカムを導入しろ
そして生活保護は廃止

それで日本の大きな問題が解決する
30名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:57:26 ID:UpxrLF8Y0
ひきこもりが大勢いるってことは、路上生活者になるべき人間を
家庭が吸収できてるわけだからある意味セーフティネットが働いている
ということ。
ひきこもりが減ってホームレスが増えるといよいよ発展途上国レベル
にまで堕ちたということになる。
31名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:57:28 ID:uVKHfI6G0
>>28
ニートの方がしっくりくるよね。
32名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:57:40 ID:jvB1MwNtO
何が原因なのだろうか?ただ現状として言える事はニートや引き籠もりの中年男性には
教養が無い。いい事なのか悪い事なのかわからないが大人が普通に持ってるはずの感性としての教養が無く物事に対しての考え方がきわめて幼稚だったりする。
いい事なのか悪い事なのかわからないが
33名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:58:54 ID:nV7ig8iS0
>>11
刑務所は生活保護の3倍以上掛かる

軍隊はそれ以上に金が掛かる


日本の防衛費を圧迫しないで
自衛隊は養護学校じゃありません
バブルの頃は教官が泣いたり胃潰瘍になったんだぞ!
(試験官が答え教えたりして寝小便垂れるレベルの人を集めて泣きながら訓練したw)

>>24
金が掛かる

農地版サブプライムローンや墾田永年私財法のほうが良い
34名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:59:24 ID:w86GC4GA0
人間35過ぎたらそれまでの経験の反復と応用しかできなくなるんだからもう手遅れだよ。
あとは働かせたかったら親族のコネをフル活用してどこかしらの単純労働に押し込んでやるしかない。

自分は繊細とか言っちゃってる奴には年下からの説教とか我慢できないだろうからすぐ投げ出しちゃうだろうけど
運が良ければ底辺なりにそれなりにいい職場にめぐり合えるかもしれない。
35名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:00:08 ID:MatTu0XAO
>>18
給料=我慢料だからな
もちろん望んだ仕事ややりがいのある仕事に付けばそれに越したことはない
36名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:00:27 ID:uVKHfI6G0
>>32
面白いのが、逆に"教養"はあっても技術がない社会人も増えたんだよね。
派遣とか正社員でも空洞化とかしていった訳で。
37名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:00:35 ID:FZV4I+4M0
ナマポや引きこもりが増えて困るのは仕事してまともに税金も年金も払ってる人達でそ?
38名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:00:43 ID:vJDT1TGV0
くずの会とは、思い切った名前をつけたな。
39名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:00:54 ID:BRLkABx80
おはよう今日の俺達スレか(´・ω・`)
40名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:01:58 ID:iZHJlAg80
>>3
だよね。そういうの必要だよ。
税金を何倍も払わせるか、もしくは社会福祉活動月何十時間とか義務付ければ良いのに。
41名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:02:21 ID:SSuOLzTJ0
今の景気停滞は、特に若い人々をひどく傷つけている。日本だけでなく、アメリカでも大学を卒業した若者たちに仕事がない。
実証的に言えることですが、これは彼らの一生をねじ曲げてしまいます。卒業後、長期間にわたって就職に失敗し続けたら、
その後遺症からは一生回復できない。       ポール・クルグーマン

アメリカでさえこうなんだから新卒主義の日本じゃより酷くなるわな・・・

42名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:02:32 ID:rjxCiT1f0
俺も社会に出て行ける気がしない
43名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:02:56 ID:sv/K+/1e0

年金喰い&生保喰いの共倒れは国益

44名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:04:05 ID:hiUaHWAt0
どう考えても、この70万は親が倒れたら生活保護申請だろうな・・・
もう日本はオワコン
45名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:04:13 ID:iErziKyL0
>>30
てか、日本は貧弱な福祉を、家庭というセーフティーネットが補ってきただけで。
それも限界にきてるが。
46名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:04:43 ID:p/FuO7p80
引きこもりなんかオワコンだろ
47名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:04:52 ID:n1vczFHT0
>>40
税金を納める金額が平均以下の低所得者にもなんか労役を課したほうがいい
48名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:04:58 ID:wDfJ2+4Y0
ニートや引きこもりは税金取られているが
公的資金のニートや引きこもりへのリターンはないよね
生活保護とか受けていれば別だが
49名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:05:17 ID:7ZeqytHl0
親定年で無職なのに俺入院してるよ
アル中で
50名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:05:59 ID:QdOM0siC0
結局はゆとり教育が悪い。
勧めた奴らで責任とらせて面倒みろよなぁ。
51名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:06:13 ID:vwlb6vTa0
  ×    →   ○
共倒れの危機 → 共倒れで解決
52名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:06:40 ID:uVKHfI6G0
>>48
数少ないこの手の支援してるNPOとかには流れ取るとは思うが、実際は全然だよね。
納税額からしたら派遣も大概かも。
53名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:06:48 ID:y3nvsS97O
とりあえずバイトでもいいから働け。
54名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:08:05 ID:j5z5pOUp0
やることないから2ch、ニコニコ、双葉をうろちょろ
必要な物資は密林が玄関まで運んでくれるし
最強のオタク養成システムだと思うが、
コミケや声優イベントに参加できないのが難点
55名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:08:17 ID:bQFiU0hw0
>>21
おいやめろ
56名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:08:47 ID:iZHJlAg80
>>47
平均以下しか税金を納められず労役を課せられるくらいなら
バイトでも増やそうって思うんじゃね?
57名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:09:24 ID:EikVcQq40
>引きこもり(ヒッキー)が30〜40代に広がっている。
広がってるんじゃなくて順調に年取ってるだけだろ
58名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:09:44 ID:iW5naSrM0
死んだ高齢者の年金がずっと支払われてた問題の裏にも
ひきこもり支援してこなかった日本の腐った薄情なあれがあったからだよ
自民党政権は何十年とひきこもりを支援してこなかった
ほんと優しさの足りない国になってしまったもんだ
59名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:09:46 ID:MkAHQpOg0
国がどこかに大きな土地でも提供して「やさしい人の村」的なものを
作ればいい。叱るの禁止で、作業は基本的に農作業とか大工とか。
その村の中で生産と消費をループ。多分3-4000人規模でまわしていけると思う。
で、入村およびそこに継続的に住む条件として、意地悪やイヤな奴にならないことを守ってもらう。「社会の冷たい風が嫌い」な人間どうし、やさしく支えあって暮らせばいい。

60名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:10:35 ID:n1vczFHT0
八百長協会には税金から補助金出すけど
ニート支援なんて知ったこっちゃねぇってのがお国の本音
61名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:12:36 ID:s9Zt4nyzO
親がボケたりしたらどうすんの?
介護生活なんて始めたらもう一生就職できないぞ
62名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:13:25 ID:BAWzn+CK0
30代じゃ自衛隊も無理だしな
縦しんば入隊できたとしても一日でドンズラだろう。
63名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:13:39 ID:Y7N6da7h0
自然淘汰だから何の問題もない
環境に適応できない無能のつがいがたまたま時流にのって子供を生んでも続かないってだけ
64名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:14:04 ID:vSaOXAq/0
>>59
グループが出来ると必ず主やら村八ができる。
それが人間社会さ
65名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:14:40 ID:GkxMaNw+O
>>59
イヤな奴にならない事をどうやって守らせるんだ?
どれだけ優しくされても恩を返そうともしない人間性最悪な連中に。
66名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:14:48 ID:jnhT4WAR0
頑張って仕事しても薄給でガマンしたり
バイトしたり
報われないのも時代のせいかと思いつつ
頑張るしかないのに

なんの努力も労働もしないやつとかが
税金で食えてる事がおかしいよ
端的に言うと死んで欲しい
こういう奴らが国を貧しくして
労働者がツケを払わされてる

頑張った人間がちゃんと報われる
頑張らない人間は報われない
生き残れない
こんな当たり前のことが矛盾してる国がおかしい
67名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:14:55 ID:EikVcQq40
>>59
完全に自給自足できればいいけどそうなったら"叱るの禁止"とかいってられない
現実が見えてくるよ
68名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:14:56 ID:iZHJlAg80
>>59
アスペとか社会になじめなくて行く発達傷害餅か人格障害が多そうだな。
結局極端にコミュ能力低い人達の集団になってうまくいかないよ。
条件なんて守れず出て行く奴ばかり続出。
69名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:15:07 ID:ZRwbTqlp0
>>48
民主党は、成年扶養控除の縮小を言いだしてて
実施されたかな、要はニート向け扶養控除を廃止

なお、何故か、社民党はこれを撤回しろと言ってて
最連立するかどうかのポイントになってるw
70名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:15:29 ID:rjxCiT1f0
>>59
そんなところで生きたいよ俺は
71名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:15:39 ID:eWMBsQ31O
案外このまま逃げ切れるんじゃねーの?
親が持ち家なら住むとこにも困らんし。
72名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:17:26 ID:iErziKyL0
>>61
てか、介護が必要になった時点で破たんする。

この世代の引きこもりが最も恐れるのは、親の死よりも親が認知症になったり要介護になること。
死んだ場合は、どれだけ遺産があるかで勝ち組、負け組がはっきり分かれる。

まあ、遺産にしても相続税でどうなるか。税法まったく知らないが、土地や家屋の評価ってどうなるんだろ。
それらも含めて5000万まで無税ってことかな。そうなると、手元に残る現金はかなり少なくなりそう。
73名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:17:43 ID:uVKHfI6G0
>>69
主婦の控除の方も廃止方向だよね。
バイトなどの労働市場が更に圧迫される事が予想されてる。

子供手当により家庭主導で経済対策を行ってるつもりの民主党により、家庭がぶっ壊れる。
74名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:17:52 ID:Y7N6da7h0
>>59
そんな見世物小屋を作る経済的余裕は日本にはないよ
出来そこないには必要最低限の物資だけ与えて(金は与えない)飼い殺したほうが楽
75名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:19:32 ID:aTPceWu50
カス
76名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:19:41 ID:GkxMaNw+O
引きこもりはどうも自分は繊細だと思ってるフシがある。
それがどうにもわからん。

タダ飯食いなんて、相当図太い神経の持ち主でないと出来ないだろ。
繊細で他人の気持ちの解る人なら友達いっぱいいるから引きこもりになんかならないし。
77名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:21:06 ID:mldhrSAG0
バイトレベルからいろいろと経歴を作っていけば
そのまま求職に有利に働くと思うけどな
78名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:21:43 ID:T5oAg1NtO
この世の中で、自分が望んだ仕事をしている人間が何パーセントいると思ってるの?多分一桁じゃない?みんな我慢して僅かな給料もらって生活してるんだよ。
79名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:22:07 ID:CMkHmoub0
自業自得
80名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:22:24 ID:rjMVLZCqO
ゆとり教育は!未来の子供達に1千兆の借金膨ませ続ける世界1高い生涯年収(血税)の日本公務員先生(30人学級トカ仕事好ず怠け者集団)の責任です!生徒達の親の年収300万、怠け者ゆとり先生ハ980万退職金3300万共済年金一生毎月30万!全て血税!生徒ノ親の血税です。
81名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:23:04 ID:wDfJ2+4Y0
>>66
ニートや引きこもりは税金取られても公的資金は受けてない
彼らは貯金を食いつぶしてるだけ
働かずに税金をもらってるのは生活保護のかた
82名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:23:26 ID:Y7N6da7h0
>>66
世の中は限りなく理不尽だし生き残れるかどうかは運による
これを徹底的に叩き込まない教育が悪い
オマエも楽に食える側の人間に生まれてたら世を変える努力などしないくせに
83名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:23:46 ID:n1vczFHT0
納税額が平均に満たないやつは社会のお荷物なんだから全部2級市民にして人権剥奪すればいいんだよ
84名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:25:19 ID:EikVcQq40
昔なら"引きこもり"なんていわれるものは生きていけなかっただろ
豊かな現代だからこそまかり通ってるだけで自然の流れでいけば
親がリタイアすれば共倒れしか道はない、嫌なら発起して自立を目指すしかない
85名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:25:20 ID:MIXGvVLsO
ひきこもりは自分の怠惰を周りのせいにしすぎ
こういうふうに育てた親のせい
就職氷河期のせい
認めてくれない周りのせい
みんな苦しんでるけど頑張って生活してるんだっつーの
86名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:25:23 ID:oUG6/1LDO
>>83
最高額の納税者以外誰もいなくなるシステムですねw
87名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:25:44 ID:dLGX/QZeO
学生時代にいじめられて対人恐怖になって引きこもってるような人とかも居るのかな
この際死んだつもりで自分をいじめた連中を探し出してやっつけて欲しいな
いま社会で害毒撒き散らしてる連中の中には学生時代にいじめやってた奴も多いだろうし
いい人助けになると思うよ
88名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:25:45 ID:nV7ig8iS0
>>83
それにより諸外国との関係が悪化

大軍拡が必要になる
強い軍隊には国民国家意識が必要
2級市民も1級市民に統合

あれ?
89名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:25:53 ID:bZZqaRrG0
まぁいいんじゃないの?
貯金してた金を、じゃんじゃん使ってくれるなら文句はないよ。
90名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:27:02 ID:S2F5ONgZO
>>59
優しくされればつけあがるタイプだから無理
優しくしてくれた人に恩返ししようなんて気持ちないし
91名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:27:15 ID:V2j+Ik9D0
>>89
世の中そんな金持ちばかりだと思ってんのか。

生活保護や親の世代の年金など
じゃんじゃん使ってくれるのは「今働いている人の労働が化けた金」だよ
92名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:27:26 ID:x4zDbCMo0
>>76

心が傷つきやすい=繊細
だと勘違いしてるんじゃないかな彼らは。

一方、他人への振る舞いは傍若無人。
自分のことしか頭にないんだよ。
93名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:27:52 ID:8jLLonDiP
>>85
俺はジャイアンの奴隷じゃないっつーの
94名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:28:01 ID:KrBbXGap0
>>78
おまいさん言う通りだお
手取り20マソでは衣食住ですべてつかってしまうお(U^ω^)
95名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:28:18 ID:iW5naSrM0
ひきこもりは精神疾患だから100%生活保護貰える
問題はひきこもりだから役所に行けないんだよ
親が死んでもそれを隠し親の年金で生きて行く
遺体と共にね
親が貧乏で親が生活保護必要とした時に民生の人が対応してくれて
一緒に生活保護貰える奴が勝ち組
親が年金で生きてる場合のひきこもりは高確率で親の遺体隠して生きて行くことになる
前者のひきこもりは自ら役所に行かなくていいからな
後者は親の遺体の腐敗臭我慢して生きて行くことになる
96名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:28:21 ID:Zex/GEutO
>>59
自分がその村に入って村長になってごらん。
働かない文句ばっか怠ける仕事出来ないやついたらイラッとするからw
97名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:29:18 ID:7ZeqytHl0
親って凄いよな
俺みたいな38歳職歴無しでも食わしてくれて
ホント感謝してる
98名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:29:28 ID:DDhJT/l+0
>>81
貯金を食い潰す。
という点だけ見たらむしろ必要悪なのではないか?
と思ってしまう。

貯金する=金使わない。だからな銀行金貸さないし、国債買ってばかり。
皆金使わない=皆金稼げ無い、なわけだし、
結果>>66の様に超過的労働を強いられるわけで。
99名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:30:11 ID:tGv0xt0G0

就職難でひたすら辛酸なめらされてさ、

別に犯罪したわけじゃないのに・・・

本当に犯罪するぞ。
100名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:30:20 ID:wi9F18M8O
ネットでシナチョンと戦ってれば、いつかそのうち内閣調査室のサイバー部隊みたいなとこからスカウトが来ると信じてた頃がありました。
101名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:30:36 ID:kralnSJ50
体に障害を持ってしまった奴は除外として、健康な体を持っているのに働かない奴って、なんなの?
102名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:30:58 ID:ycxg6TmWO
引きこもりになりたい。一人暮らし辛すぎ。働くの面倒
イタリアなら親子でスリとかやるんでそ
103名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:30:59 ID:n1vczFHT0
>>101
脳みその障害
104名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:31:03 ID:0REcxhzk0
>>97
むしろ、お前を責めるより
こんな風に育ててしまったと
自分自身を攻めてるんだろうな
105名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:32:39 ID:4U7yJ8nz0

そのまま共倒れろ。
106名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:33:24 ID:4a0G71v1P
引きこもり=現代の貴族、と言われているからね
107名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:33:29 ID:o4qT7BNR0
>>66
食うに困った奴は犯罪に走る

社会からドロップアウトした奴を放置すると
最後につけを払うのは真面目に働いてる国民が被害者になる

個別に被害者を出すと余りに被害が大きいから
税金を渡すっていう被害にして被害を分散させて痛み分けしてるんだろ


社会不適者を共産国みたいに強制労働させたり殺したりすると
国際社会から経済制裁されるよ

108名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:33:54 ID:Puvj8H+B0
氷河期を言い訳にして働かない30代には反吐が出るぜ。強制的に働かせろ
109名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:34:59 ID:jdtrZ2ID0
>>97
あんた馬鹿か?お前のタメにしてる訳じゃないんだぜよ。
お前のタメならば、捨ててでも自立させてる
110名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:35:49 ID:S049iWYl0
>>11
>>33
労働キャンプなんかどうだろう。
仕事は国有林の間伐、不法投棄の処理など。
断ったら“一番厳しい法的処置”
111名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:35:57 ID:sneDCh0F0
>>1
そして特殊清掃人の出番がやってくる。
腐ってどろどろ、ハエがたかった遺体を片付けるわけ。

引きこもりのおっちゃん、このバイトやってみたら?
結構なカネになるそうだよ。
何よりもいいのは、自分の未来と直面できること。
112名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:36:07 ID:OIUr1xfQO
>>99
なんの努力もせず自堕落な生活してきて何言ってんだお前

犯罪おかす前にお前が死ねよカス
113名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:36:37 ID:vU06bG640
老害の貯金を食いつぶして、カスと老害が共倒れなら
寧ろ喜ぶべき
114名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:37:15 ID:GkxMaNw+O
>>94
じゃあ同じ境遇の者と協力しろ。家賃やら何やらを折半すれば余裕ができる。
それが結婚、家庭と呼ばれるもので、社会の基本だ。
余裕を持って暮らしたいなら他人に協力しなくてはならない。
できなければ貧しく生きるしかない。
115名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:37:48 ID:hiUaHWAt0
>>108
人権ガーが出るから無理だろ
116名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:38:30 ID:rjMVLZCqO
中国北朝鮮韓流男のよう徴兵制にし根性叩き鍛え上げるか!日本の微弱な引きこもり、35歳以上の独身男藻男はキモいので国は収容所造り1日も早く安楽死して上げるべきです。過疎化の日本!景気回復に中国韓国北の移民5千万国家へ1日も早く!!
117名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:39:01 ID:3R7+j8uv0
30代人口-30代就業者数=数百万なんですがひきこもり以外の分類は?
118名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:39:29 ID:4Z/MpvqGO
30代でニートやフリーターは人生詰んだも同然だもんな。
俺だったら恥ずかしくて生きてられんわ。
119名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:39:34 ID:yaw7WPB10
間引き、口減らし、身売り、姥捨て、根絶やしの国へようこそ。
120名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:39:59 ID:n1vczFHT0
>>117
家事手伝い
121名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:40:03 ID:nBEbipso0
働き口がないんだから仕方が無いよ
仕事選ぶからだとか言うアホは拡声器持って
ハロワ前でアジってろよw
122名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:40:14 ID:wvEJE1LL0
みんな血眼になって叩くほど引きこもりが羨ましいんだね。本当に狂ってる。
123名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:41:02 ID:QPTNS5Zo0
強制的にでも働きたいが、全部お祈りだ。
しょうがないから、家の前を掃除している。
124名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:41:30 ID:hiUaHWAt0
>>118
非正規でも働いてるのはマシだろ
ここでの問題は引きこもり
125名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:41:58 ID:ZnqaGqGo0
叩いてるやつ今この時間書き込んでる自体、叩かれてるやつらと大して変わらんぞw
126名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:41:59 ID:4a0G71v1P
親からの所得移転なら基本的には問題は無いからね。
文字通り所得が移転しているだけなので。
127名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:42:11 ID:GOKQiaoQ0
どうもこうもない
年金暮らしの親と中年引きこもりの共倒れという事態×150万事例

が起きるだけのこと
ジタバタしても何の解決にもならんから、せめて早いトコ楽にしてやれ
128名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:42:40 ID:iW5naSrM0
うつ病からひきこもりは自然の流れだよ
ひきこもりはおまいらにも起きる身近な現象だよ
毎年会社でも欝で辞めていく奴がいる
量産されてるんだよひきこもりは
129名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:43:09 ID:EikVcQq40
>>122
いや甘えんのは自分の馬鹿親だけにしろと・・純粋に絶滅してほしいと・・・
130名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:43:17 ID:uVKHfI6G0
第一次氷河期のひきこもりってさ、
親の世代が団塊界隈なので「世間体」という体で面倒見てる節もあるんだよね…
131名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:44:09 ID:e+BeUnMf0
俺引きこもり気質だけど、働いてても収入得る以外ロクなことないからな
多分この人たちも就職できたとしてもほとんど元に戻ると思うよ
132名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:44:17 ID:tSebyQQn0
共倒れ?
大いに結構。何の問題があるの
133名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:44:45 ID:o2eM8a950

>>101
冗談抜きでかなりの確立で発達障害がいると思う。
あーいうのは外見からはわからないからな。
134名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:44:48 ID:g8YpOhVr0
オレの場合、家は親名義の持ち家、収入は親の年金、貯金は親が1000万円持ってる。
なので、親が死んでも、寿命までは生きていける。
働くやつは馬鹿だと今日も書き込みする。
135名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:45:01 ID:5TOwVO1mi
親の持ち家も、亡くなった時点で相続税払えないヤツは
強制退去(つまみ出してw)させてそれを売って払わせますよw

もう次の日から住む所もありません、死ぬだけwww

なんとか払えても、毎年固定資産税を支払わせますよ
だいたい土地建物の評価額の7%です
1,000万円なら75万くらいですかね
さぁどうするwww
136名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:45:16 ID:5zvkNWDw0
まあどうにもならないね。
他の国みたいに貧民層がギャングになって麻薬とかに手を染めない分、
社会にとっては有難い。
孤独死したって大家が困るぐらいだろ。
137名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:46:27 ID:4a0G71v1P
俺の親も両親とも公務員で世帯年収1200万ほどあるので、働かなくていいと言ってくれてる。
公務員の両親の下で生まれて良かった!!!!!
138名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:46:46 ID:OwvVr2pQO
ひきこもりは社会問題じゃなく親子問題だ。

もし仮に、親に寄生せず働きもせんで生きられる恵まれた者が居たら、そりゃ羨ましいよ。
しかし親に寄生してる奴は、親に成り代わり叩かねばならん。
世間の常識として当然のこと。
139名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:46:57 ID:+kTseb8v0
俺みたいな仕事以外引きこもりを含めるとかなりの数居そうだな
140名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:47:24 ID:ltBYO0Fp0
>>134
1000万なわけないだろ
もっと持ってるよ 保険解約とかすれば、1億近くあるだろ
だから、大丈夫 なんとかなるよ
141名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:47:29 ID:5TOwVO1mi
>>137
ペット乙w
142名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:48:09 ID:tGv0xt0G0
九大工学部でても地元じゃ仕事ないし、もう仕方ないんだよ。
もう努力のしようがない。
そとにでれば金がかかる。

あんまし、ネットでも冗談でも非難しないほうがいいぞ。ほんとうに殺すからな
加藤みたいに。
143名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:48:11 ID:q6UkNs6d0
生活保護がこれからも増え続けるだけだろう?
経費削減のためにはベーシックインカムが好ましいのだ。
ソーシャルワーカーとかコストは結構かさむだろう?
144名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:48:23 ID:zRMWY4Te0
ひきこもってなにしてるんだ。
145名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:49:00 ID:4Z/MpvqGO
>>134
1000万ぽっちじゃ死ぬまで食いつなげんだろ。
とゆうよりそんな生き方の何が楽しいの?
146名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:49:49 ID:3R7+j8uv0
>>120
そうなのか、自宅警備員も家事手伝いと呼称しよう
147名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:49:52 ID:m8bMSe9QO
>>134
相続税免除額が5000万円から3000万円に引き下げられるんだぞ
大丈夫か?
148育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/08(火) 10:49:53 ID:8lEQV1ZZ0
なあ おまえら 農業ヤラないか?

世界情勢は確実に 食糧不足 安全な食 安全な水 安全な大地を求めている

いまならNEETでも農業後継者にはいれるから 農業になってネットで副業

数年後の食料暴騰で 勝ち組になれるぞ
149名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:50:07 ID:5ELIJgT90
親が金持ってるから余裕、で生きてるひきこもりは
親が死んだ後、葬式や電気水道ガス代や遺産相続なんかの
社会手続きを1人でどう処理するのか気になる
150名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:50:17 ID:PxAI86wYP
>>137
公務員の息子は無職か公務員の俺の持論は正しかったな
年収1200程度じゃ親が両方死んだあとは生保受給者と
同類 結婚もできない 喜べないと思うよ
151名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:50:19 ID:fxGAyAU50
「選ばなければ働ける」なんて軽く言われるけども、
適応能力が著しく劣る者が空いたスペースにすんなり収まると考える浅はかさだよな。
思慮が足りない。
152137:2011/02/08(火) 10:50:32 ID:4a0G71v1P
公務員の両親は本当に最高だよッ。資金力が圧倒的すぎる。
この前も200万の車買ってくれたし。
153名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:50:54 ID:o4qT7BNR0
>>101
脳の障害だから
IQ分布率からの推定知的障害者数は284万
認定されてる知的障害者の数は46万人

その他にも精神障害者や発達障害が有る人も含まれる

もちろん障害が有って働ける人も居るから全部が社会不適合ではないけれでも
認定されてる障害者の就職率が1割から2割の事を考えると
未診断の人の多くが働いてるって考えは出来ないんじゃない?
154名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:51:14 ID:OwvVr2pQO
ヒキコモリに対して当たりが厳しいのは、今の2ちゃんは過疎化してて、
田舎の駅前商店街みたいなもんだから、書き込みする奴の大半は、
親の年代だからだよ。

ヒキコモリの方だって、精神年齢が幼稚なだけで、実年齢は親の年代やろが。
155名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:51:37 ID:hiUaHWAt0
>>142
勝手に暴れればいいと思うけど、そんなとこで暴れるくらいなら
もっと社会的意義の高いところがオススメ
義士になれるかもしれないぞ
156名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:52:00 ID:5TOwVO1mi
親にかかっている保険の支払い請求さえできないだろうよwwww

保険のおばさんが勝手にしてくれるとでも思った??
www
157名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:52:58 ID:wkeIazsX0
>>2
>台湾
李登輝氏の頃ならいざ知らず、今の政権は日本に「宣戦布告」までした・・・・・
そう言えばあの「宣戦布告」どうなった?
158137:2011/02/08(火) 10:53:30 ID:4a0G71v1P
逆に引きこもりを日本の文化にしてみてはどうだろうか
159名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:54:10 ID:iZHJlAg80
>>134
その1000万円は親の老後資金。
ある日突然家は売られ、親の戸籍はロックされて君は親の行方さえ追えなくなる。
そして親は家を売った金と貯金で快適な老人ホームを見つけて暮らすよ。
160名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:54:27 ID:tGv0xt0G0
>>152
うちは、両親とも医療系で70まで働くとのこと。
だから、資産も十分。
おれは畑したり、家事。彼女もいる。
働いてた頃は地獄だったが、いまは天国だな。
もうさび残企業で働くなんてごめんだ。


161名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:54:43 ID:EikVcQq40
>>142
肉体労働でもなんでもあるだろ、べつに地元でなくてもいいだろうし
九大出てもその程度の努力じゃそりゃ無理だ。
あんまり非難されたら犯罪おこすってぞってどこまで構ってちゃんだよ
162名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:54:56 ID:CYF2PIcE0
キツい・汚い・危険 の総合点みたいなのを作って、それが高ければバイトでも出来る仕事内容だったとしてもある程度の給与を保証する
ってのをするべき
163名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:55:14 ID:7Yx55DVcO
なにをいまさら。
わかってたことだじゃないか。
団塊ジュニア世代の失われた10年なめちゃいけないよ。
オレも3年ぐらいニートやってたしな。
運良くまともな仕事が見つかったから助かったけどさ。
ま、日本国とともにみんなくたばればいいさ。
164名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:55:15 ID:GkxMaNw+O
>>144
ネットで真っ当に働き生きてる人たちを
「ドキュンだ」「負け組だ」「団塊だ」「ゆとりだ」「在日だ」などと叩いている。
自分が叩かれると「なんて冷たい社会だ」「皆狂ってる」などと優しい人間の振りをする。
165名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:55:42 ID:w86GC4GA0
苦労は買ってでもしろと昔から言われてるのに
成人なってから十数年苦労してない奴使うのはマジ大変だよ。

篭って人と話さなかったからボソボソ喋るし報告・連絡・相談もまともにできないし
脳みそも使わなかった分相当劣化してるから2つ3つまとめて指示すると思考がフリーズするんだわ・・・w
166名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:55:49 ID:OMv4SFj6O
>>1

知り合いに引きこもりいるけど
慢性的な鬱状態。

加入保険無しとか、カスレベルの仕事なら採用してもらえるかも知れんが、
とても、人並みに働ける状態じゃない
167名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:56:02 ID:wvEJE1LL0
>>129
ここまで赤字国債垂れ流してる国に住んでいる以上、甘えて無い国民なんて1人もいない。納税者でも目糞鼻糞だよ。
生活保護だしてやりゃいいし、それが羨ましいなら引き籠ればいい。
168名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:56:27 ID:p4gRwgLeO
>>158
すでにHIKIKOMORIは英語として使われてる
169名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:56:50 ID:q6UkNs6d0
もう日本は終わりなのだよ。
頑張らなくていいのだ。
皆が楽に生きるようになればいいだけだ。
素直になれるかどうかが生存の重要な要素だ。
170名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:56:54 ID:OwvVr2pQO
>>142
九大なら、ドグラマグラ事件をやらかすんでないの?
精神病棟の中で鍬振り回して大量虐殺。

正直、ドグラマグラの印象が強すぎて、九大と聞くと精神病棟ばかり思い出すなあ。
実際はどんな所?
171名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:56:56 ID:LneMOh1+0
>>153
はいはい、釣り乙
お前の親公務員じゃないだろw公務員だって言うのなら、職種と仕事内容書いてみ?( ´ー`)

ニートの大半は、目の前のパソコンを潰せば消滅すると思う
下手に引きこもってやることがあるから、改善しないんだよ、しかも言い訳ばかりしてさ
172名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:10 ID:QPTNS5Zo0
発達障害ってきちんと診断してくれる精神科少ないよね。
173名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:17 ID:lzQUbU8D0
>>134
それじゃ固定資産税をはじめ税金、光熱費、食費だけでも10年チョイが限界だろ
174名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:23 ID:tGv0xt0G0
>>150
おまえかなり爺だな。
結婚なんて就職氷河期世代は心底願ってするものじゃねえよw

どんだけずれてんだw
おれ無職だけど彼女は二人いるしw
175名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:24 ID:MzYqoIY20
語りたがりが多いスレだな
176名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:26 ID:xsLkcyBs0
親の世話になるのはいいけど、将来1人で生きていけるように準備はするべき
177名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:33 ID:PxAI86wYP
>>165
たぶんほかの分野ではお前より頭いいと思うよ
しかもお前も新人のころ相当馬鹿だったよ
178育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/08(火) 10:57:33 ID:8lEQV1ZZ0
>>157 あれも日本に寄生する 反日勢力のせいなんだろうな

>>142コロスとかくだらないこと言うな
大学でたお前は 日本の立派な人材の1人なんだ この動画でも見てみろ

トルコ
http://www.youtube.com/watch?v=O_iUJ_LEW7w&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MJg0I-81nZs&feature=related

インド
http://www.youtube.com/watch?v=CunDINRHP_8
http://www.youtube.com/watch?v=__7fG0aqJDk&feature=related

パラオ (これは泣けます)
http://www.youtube.com/watch?v=r2Ys0O5fFm4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cTRfPNEPR-A&feature=related

台湾 (あのNHKが台湾の偏向報道していた!!)
http://www.youtube.com/watch?v=yZzaV82FtY4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XV_FChwzCAo&feature=related

ミャンマー
WW2の時 女 子供に乱暴は一切なかったと証言もあり
http://www.youtube.com/watch?v=k3wmril0nIQ&NR=1

アジア各国好感度まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=9RCWrJP-AaQ&feature=related

日本に対する世界の評価 (賞讃)  アジア諸国は親日だった
http://www.youtube.com/watch?v=yxP3JKupCAY
179名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:39 ID:5TOwVO1mi
「引きこもりを持つ家族の破綻」

↑なんて素晴らしいんだろう。

国は泣いて喜ぶだろ、年金と生活保護負担、
社会の治安が全ていっぺんに解決するんだからwww
180名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:47 ID:DGECk1wm0
>>158
剃髪して出家もいいんでない?
仏教界は今こそ出家ブームを呼び起こそう
181名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:47 ID:4Z/MpvqGO
>>160
親が70まで生きてると思ってるとこがめでたいな。
人間60歳前後になればいつ死んでもおかしくないぞ。
182名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:58:13 ID:AOCl7e5H0
たしかに自分の周り見ても、ニート化してるのは
親が公務員関係の奴が多いな。

親を見て育ったから、労働がアホらしいとしか思えない
という奴がいるよ。
そいつの親は公務員だけど、日々イヤイヤやらされてる感
がすごいらしい。
183名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:58:39 ID:5ELIJgT90
>>167
そもそも生活保護申請にすら行けないと思うんだ
最近、資産家姉妹が餓死ってニュースがあったけど
家のどこかに親名義の通帳があっても引き出せずに餓死とかになるんじゃないかと
184名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:59:43 ID:tKkrY+gG0
まあ日本軍が勝てないのは竹やりでB29に向かっていけるだけの
根性がないからだと いいたいわけだな。

社会の失敗を個人の資質論に押し付けて逃げ切るつもりか?
変わってないなこの国はw

しかし朝から伸びるな、こんなスレが。お前らもしかして引きこもり?

185名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:00:01 ID:LneMOh1+0
>>153
すまん、レス番ずれたorz
>>152に対するレスだったのに('A`)

ただ、パソコンに依存してると、なかなか脱却できんよな
パソコンは使うものであって、使われるものじゃないんだよ・・・
186名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:00:21 ID:5vZvPiaSO
ニートを殺しても無罪って法律作れよ。
そのうち弟を殺しそうだ…
187名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:00:28 ID:PxAI86wYP
>>174
俺の親都内に100億以上の資産価値を持ってるビルを
多数所有してるよ

俺も高級外車に乗って彼女なんてめんどくさいものは
いらない 高級ソープがあればいい
公務員レベルで俺に意見してるってお前何様よ
188名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:00:33 ID:wWEACo1m0
仕事で資産家一家に会うが
親が莫大な資産を持ってる家庭の場合、
その資産を食い潰さない税金対策さえ教えておけば
あとはフリーター、ニートでも全く困らないというのを、みせつけられる

どんなに稼いでいる奴でも、親がバカな家庭は苦労する
189名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:01:01 ID:hH6uPt590
俺も仕事で外出するだけ。
休日はいつも家に引きこもってるよ。
俺も30代だし、こういうのも含めたらもっと上がるんじゃないか。
190名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:01:04 ID:wDfJ2+4Y0
親の世代が書き込んでるのか。
そう言えば、彼らが一番暇な世代だもんな
しかも、負担が来るから文句が言いたいという訳か
なるほど
191137:2011/02/08(火) 11:01:19 ID:4a0G71v1P
カリカリしてんなぁw
カネが無いとやっぱイライラするのかなw
今日も俺はネットして遊ぶだけっすw両親公務員=最強wwwwww
192名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:01:23 ID:nV7ig8iS0
>>110
管理する公務員の人件費だけで赤字

特殊学級の人たち連れて山の中でキャンプさせるより大変な激務だなw
時給1000円で使える奴を雇うほうが良い

それで浮いた金でネカフェでも貸しきって無能はそこに入れておくw


働かせるなら麻薬製造がお勧め
民間との競合が無く商品単価が高い上に元手も少ない
193名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:01:49 ID:o4qT7BNR0
>>172
診断したら治療って事になるけど治療方法が無いからな
無いから"障害"なんだけどw

診断しても何も出来ないから診断する意味が無い
現状では発達障害に対しての福祉も無いから
健常者として生きていくしかない
194名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:02:08 ID:nMQ3nSIy0
くるとこまできたな。どうするよ俺達?
195名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:02:24 ID:unEa8XZe0
知人できちっと働いてるが母親が癌で他界父親は車いすで頭がボケか劣化か
性格が強化されたのか相当な基地外状態
引きこもってる奴らの親が皆健康で頭まともなままの元気老人になるわけないよね
あと10年もしたら家庭内で暴力や放置の殺人事件が激増するよ
196名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:02:37 ID:EikVcQq40
>>167
納税者が国に甘えてるとしても"引きこもり"はさらにその納税者にまでぶら下る
お荷物以外何でもない、それを作った親は自分の死と一緒にお荷物も処分すべき
197名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:02:37 ID:5TOwVO1mi
クズニートは

・親の保険金の支給請求できない
・生活保護申請できない
・家賃払えない、固定資産税払えない

以上で
ズルズル液状化して誰にも発見されずに腐って死ぬ運命

誰も助けてくれない
今だって親以外、誰も助けてくれてないんだからwww
198名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:03:09 ID:Kj/X1xGB0
親にたかって生きる引き篭もりは生きている価値なし。
自分だけでは生きられない社会のごみ。
199名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:03:10 ID:dLGX/QZeO
>>76
繊細って別に誉め言葉じゃないと思う
身近に居る自称・繊細って思い込みの激しいタイプが多くて疲れるわ
繊細で他人の気持ちがわかるから友達がたくさんいる、というよりも
見捨てたら何するかわからないから仕方なく付き合ってる感じ
200名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:03:12 ID:tKkrY+gG0

底辺たたいてカルトかやくざの下働きさせたい方々や
公務員叩きしたい方や、厚生労働省擁護したい方々

朝から乙です!
201名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:03:25 ID:xsLkcyBs0
親が公務員だと働くのがバカに思えるってのは正論だな
うちも片親が公務員で、バカみたいに休み多くて高給貰ってたから
絶対、公務員にはなりたくないとガキの頃から思ってた
それで、共産支持だから余計どうしようもない
202名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:03:25 ID:5G+i/eda0
>>1
望むような仕事に就けない無能、自分の能力に見合わない仕事を望む馬鹿は
淘汰されてしまえばいいのに
203名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:03:41 ID:Sikz0irB0
アーミッシュみたいなもんかね
競争を否定して自給自足しながら穏やかに暮らす

農耕地がタダに近いアメリカみたいな余裕が無いと難しいだろな
204名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:03:50 ID:ImhA7jjzP
ヒッキーが叫ぶ心の声を文字に表し鬱だ氏のう オマエモナー オマエモナー!

とか歌われてた頃からもう10年ぐらい経つからなぁ。
あのとき大学生ぐらいだった軽度の引きこもりも
そら三十路になるよな。
205名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:04:21 ID:A6lJLfJzO
働かなくても生きていける人がうらやましい
労働なんて馬鹿げてる!!
206名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:04:26 ID:e+BeUnMf0
どんな仕事ならできるだろ
207名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:04:50 ID:PxAI86wYP
公務員の子供はかわいそうだなw
民間で働いてるしっかりした親の元に生まれてたら
人並みの生活を遅れてただろうに
残念賞
208名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:05:05 ID:hiUaHWAt0
こういう記事見ると子供なんてイラネって思うようになるな
209名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:05:18 ID:wDfJ2+4Y0
親の世代が書き込んでるなら「生きてる値打ちなし」
ていうのはおかしいだろ
生んだのは親なんだから
210名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:05:56 ID:lzQUbU8D0
両親が死んで、数年で餓死したよ知人の兄弟
検死もあっさり終了して、「じゃあ後はよろしく」と警察が帰っていって
独りぼっちになった瞬間頭が真っ白になったと知人。

最低、兄弟や親せきと連絡くらいは密にしておけよ。
211名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:05:56 ID:YW575pHRO
>>195
まあ既に起きてるけどな。
212名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:05:59 ID:q6UkNs6d0
生活保護がどんどん増えていくだけなのだ。
その辺にいくらでも存在しているわ。
楽しく生きるように努力したほうがよい。

213名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:06:26 ID:QPTNS5Zo0
労働の喜び・・・・もう忘れたわ
214名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:06:45 ID:S+srjD7YO
>>187俺の父ちゃん金持ちなんだwみたいな小学生?
215137:2011/02/08(火) 11:06:54 ID:4a0G71v1P
>207
両親公務員で世帯年収1200万あるけどwwwwwww
公務員は年金もたくさん貰えるみたいだし、働く必要が無くて良かった^^
216名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:07:23 ID:g+9l8kik0
ウシジマくんを読むとちゃんと働こうと思うようになる
217名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:07:42 ID:iW5naSrM0
そこで安心の国家資格「在日」と「創価」と「部落民」ですよ
おまいらどれか一つは資格取っとけよ

218名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:07:51 ID:xsLkcyBs0
>>187
そんなに恵まれてて2chかよw
219名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:08:14 ID:nPoyEsbe0
徴兵しろって言ってる奴いるけど年齢的に無理だと思う
新卒なら喜んで採ってくれたけどね
220名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:08:19 ID:3R7+j8uv0
>>181
今の70代でも60-70%は生きてるからもっと生存率上がるんじゃ
221名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:08:43 ID:DEyLJXIB0
30代、40代にもなるとわが子でも可愛く見えないんですよ…
222名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:08:53 ID:y7zk8M9k0
>>217
それって個人の努力でどうにかなるものなのか?w
223名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:09:13 ID:5TOwVO1mi
>>212
申請なんかできないってw。

しても却下だけどねwww
ちょっと大きい声出せば泣きそうになる小動物なんてwww
224名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:09:25 ID:YW575pHRO
>>210
それでいいと思うよ。
225名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:09:35 ID:t4PYeBLW0
デフレと失業率を改善させる気がない場合←これは政府の仕事
当然ながら生活保護が視野に入ってくる
でも生活保護を出すのも嫌となると
その人の親に責任転嫁すれば政府としては本来やるべき事をやらずに
誤魔化せるわけだ さらに言うと雇用対策につかうお金を他に回す事もできる
デタラメて事だ 
226名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:10:41 ID:PxAI86wYP
>>215
いやお前は負け組みだよ 仕事しないで何して一生過ごすわけ?
いまさら就職も無理だろうし人間的にもそうとう幼い
年を取ったら誰も見向きもしないキモオヤジになるだけ
ナマポ貰ってる負け組みと一緒 生きる屍
227名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:11:08 ID:e+BeUnMf0
派遣ルート選んじまったけどこのルートもう先が見えない、何か努力しないと引きこもりになりそう
228名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:11:11 ID:iuHjDav40
誰が団塊の元で働くかよ
バーカバーカ
229名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:11:22 ID:SxjkNVDi0
プライドが高く、現在の自分を受け入れられない奴のありがちな書き込み。

@親の遺産で楽勝だがw
Aアパート経営で左ウチワw
B株・FXで貯金3000万ですがなにかww

納税を証明する記録をうpした奴は今までいないという件w
230名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:11:37 ID:EDBXuSC80
履歴書なくせよ
ひきこもりのすんげー壁
231名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:11:45 ID:wDfJ2+4Y0
下の世代から言われるならわかるけど、親の世代が
自分で生んで育てた子供を「生きてる値打ちなし」
と言うのは、自分で自分のことを批判してることになるだろ
それに気づかないか?
232名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:13:21 ID:tKkrY+gG0

仕事上の「能力」なんて慣れ以外の何ものでもないものがほとんどだから
考えすぎるなと、
そしてその「慣れ」を阻むのが、何もする前からあれはできますか、これはできますか、
と強迫観念で萎縮させること。

「スキル、能力」を声高に言うのは就職ビジネスで求職者から金引っ張りたいからで。
あれもできないこれもできないでしょ、だから私の話を聞きなさい、
Ucanしなさいって言いたいだけの話。
あと自分で人材育てられない人材使い捨てブラック企業の常套句。
233名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:13:36 ID:ghiYUAfU0
>>59
そういう人間はね、集まれば陰口仲間を直ぐに集める。
自分より駄目な人間を必死で探すんだよ。
234137:2011/02/08(火) 11:13:47 ID:4a0G71v1P
>226
ゲームや2ちゃん、ニコ動が多いな〜。
モンハンとかはなかなか飽きないネッ。
235名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:13:54 ID:YW575pHRO
>>231
働けよ。
236名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:14:02 ID:n6Pc+K3bO
収入0よって納税額無し、43歳、禿、筋肉、車はポルシェ、ベントレー、ベンツ。高級マンションに住む。盗撮、盗聴、諜報に優れた組織を持つ、超超金持ちのヤクザの息子を知っている。
所謂チンピラ以下の人物。
国、企業を上げてこの様な人間はどこかに終って欲しい。

過去に付き合った女の部屋にカメラを仕掛けたり…。最悪な奴だ。
237名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:14:20 ID:5TOwVO1mi
創価ももう新規の底辺は勧誘してないって噂だぞ
マイナス過ぎるってさwww

死亡保険金支払いが自動的に行われてると思ってるやつが一番笑えるwww

下手すりゃ「○○さん、今月の保険掛け金支払いがなかったから契約解除ね。」
とかやられるwwww
238名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:14:23 ID:Pf1TJzYdO
医者によるだろうけど死亡診断書は高いからなー
役所に出す分や保険の請求分取ると結構な金額になる
あと、死んだ人の銀行口座は相続がはっきりするまでロックされるし・・

だから死亡届け出さずに押し入れに入れておくヤツがいるんだろうな

朝起きたら死んでいた場合は警察の事情聴取と現場検証もあるし
239名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:14:35 ID:3k/vF0H/0
>>228
起業すれば?
240名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:14:51 ID:ltBYO0Fp0
正直、ニートがいることで一般人の心の支えになってる所もあると思う
下を見るとキリがないって言うけど
精神的な安定に役立ってる 自分はあんな風にならないように頑張ろうとか
241名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:14:57 ID:e/oHxZN10
一旦空白作ったら、やる気だそうが、出さないだろうが就職ないよ。
就職は諦めて、自分にできる事やできそうな事を考えた方がいいわな。
別に就職せずとも稼ぐ事や学ぶ事はいくらでもあるもん。むしろ
時間が腐るほどある分、働いている奴より有利な状況とプラスに
考えた方がいいかと。
242名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:15:22 ID:La+gaQIo0
バブル崩壊〜就職氷河期世代は学生の頃に親に期待を押しつけられてきた世代だろ

>望んでいた仕事に就けなかったというのが多い。
というか、○○の大学に行ったんだから○○の仕事に就けと親からの押しつけもあっただろう
就けなかったのもそうだが、就かないといけないような気持ちに追い込まれてた

その親たちは就職氷河期を理解せず軽んじて考えて
何で就職内定取れないのか?と、お父さん(お母さん)の頃は(ry とか
就職に対して色々と言われてただろ


と責任転嫁してみるワープアな俺
正社員やってて月11万とかやってられっかよ( ゚д゚)、ペッ
243名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:15:47 ID:vr9XKK2C0
ニートでも、ひきこもりでも、生活保護でも、
黙ってても飯が食えれば、そりゃ働かないわな。
244名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:15:52 ID:fsrzLIaJ0
>>32
社会に触れなかったのだから、それは当たり前
245名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:16:17 ID:QPTNS5Zo0
まさに
「死して屍拾うものなし!」

246名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:16:22 ID:6P8Q6zm/0
>>21
なにこれ 上から何が落ちてきたの
247名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:16:40 ID:o4qT7BNR0
引きこもりって定義から
各種障害者と病気の人を外せよ

現状では未診断の障害者と病気の人が多く混じってる
確定診断済み健常者で引きこもりの奴をどうるすかって問題に
障害者や病気の人が混じってると面倒だ
248名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:16:41 ID:9aLUfNR5O
山にいけばいい
そして熊と戦ってこい
勝てばおまえは変われる
負ければ餌となり死ねるだろう
249名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:16:45 ID:d8LsRrRvO
226 何も残らない人生だから相手にするなよ
(笑)
死ぬときわかるから(笑)
250名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:17:01 ID:qo2/zYlM0
>>242
就職氷河期でも、きちんと就職できましたが?
おまえ、無能なんじゃないの?
251名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:17:20 ID:Dnk4l1Jq0
ニートどうのこうの言っているのは日本の本当の問題から目を逸らしたい連中なんだよね。
ニートは税金もらってないし。
生活保護や何十兆円貰っている年金世代のほうをどうにかしたほうが日本のためになると思うんだ。
252名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:17:27 ID:hXW6uaxw0
ひきこもりの人間の言葉をまともに聞いちゃダメなんだよ。
自分のちっぽけなプライドを守る為に全てを嘘で塗り固めて
自己弁護してるだけなんだから。
そんな事をすればする程自分が辛くなるだけだし、他人からは益々蔑まれるのに。

この人達は病気なんですよ。
ひきこもりの人達に「現実」を突きつける事は末期癌患者に真実を告げるのと同じ事。
彼らの虚言を全てうんうん、と聞いてあげて肯定してあげること。
そうしないと彼らは延々と無意味な自己弁護に腐心し、益々精神のバランスを崩していきます。

ポイントは、彼らの話をまともに聞かない事。
彼らの言う事は自らの脳内でしか通用しない、誰からも同意や肯定を得られない
独自の理論で構築されている為、まともに聞くだけ無駄なのです。

全てを肯定する「ポーズ」さえとってあげれば彼らの発作は治まります。
253名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:17:30 ID:tKkrY+gG0

いろいろ熟慮して今の環境での就職に躊躇している→何でもいいから働けくず
何でもいいから派遣で働きいきなり首→何も考えずに働いてたつけだろくず

どうしたってここで叩いてるやつは叩いてくるんだから気にすんなよw
254名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:17:39 ID:xVJCHzs10
>>247
働ける健常者でありながら、それをしていないもの、みたいな
感じでいいのかな
ニートに近い物があるな
255名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:17:40 ID:xsLkcyBs0
>>250
お前が有能だったんだよ
256名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:18:08 ID:0WIHRrAJ0
マーチ以上の大学でテル奴は、塾経営、カテキョ派遣業てのはどうだろ?
都会で厳しいなら田舎逝って 少子化で厳しいだろうが、肩書きは一応
つく で、自宅で自分が教えて、軌道に乗るまではバイトとかで食いつなぐ

上手くいけば、塾経営、カテキョ派遣業の専業で食えるんじゃないか?

257名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:18:51 ID:ggR9Mtcti
>>240
はあ?日本で生きていく上での不安材料でしか無く鬱陶しいく思っているさ。
何もしていないのに人様の役に立って居るなどと馬鹿な考えを持つな
258名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:18:55 ID:g8YpOhVr0
働く必要ねーのに何で働かなくちゃならないんだ。
259名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:19:10 ID:EikVcQq40
>>231
厳しいレスしてる親世代はお前の言う「生きてる価値のない」クソガキなんて
生産してないだろ、馬鹿親が作った甘えた引きこもりに対して言ってるんだよ
260名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:19:29 ID:S2F5ONgZO
>>242
今何歳なの?
261名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:19:46 ID:lzQUbU8D0
>>237
昔みたいに葬式で香典総取りも、印象悪くて出来なくなっちゃたらしいしね。
旨みゼロじゃさすがに「こちとら慈善事業団体じゃないんだから」ってこと。
262名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:20:12 ID:wDfJ2+4Y0
>>259
それならまず、馬鹿親に言ってくれ
263名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:20:17 ID:T5oAg1NtO
>>94
俺も手取り20万のトラック運転手だよ。こんな仕事したくないけど、やらなきゃ食ってけないし、他に能がないしな。お互い社会の歯車だけど頑張っていこうぜ!
264137:2011/02/08(火) 11:20:19 ID:4a0G71v1P
両親が公務員で世帯年収1200万あるから、少なくとも俺は働かないよ。
親から少し小遣い貰っているだけ。なんら問題は無い。
265名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:20:32 ID:pkhFeRarP
【図解・経済】若年層の完全失業率(2011年1月28日)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_jobless-rate-young


働く意思があるのに仕事無い人がいる間は無理じゃね
266名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:20:42 ID:5TOwVO1mi
そういや
部屋の中でペットの猫と飼い主がいて
飼い主が急死したかなんかで長期間部屋に閉じ込められて

周囲が見つけた時に、足やら頭やら布団から出ている所を食べられていた事件があったなwww
267名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:20:47 ID:UejtwOFS0
新卒は3年以内ならうんたらかんとかいうのが最近あるけど・・

俺たちを救うようなことはしないの?

就職氷河期に就職できなかったのは同じじゃん、救えよバカヤロー!
268名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:21:21 ID:iuHjDav40
>235
起業したって結局は団塊と仲間たちwの世話になるだけだ
おれはただひたすらに節制して神仏に祈りをささげるだけだね
じゃがたら?のボーカルもえさを拒否しろ!て言ってたよ
まあ今は金もあるしww
269名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:21:30 ID:MIXGvVLsO
自分29の氷河期真っ盛り世代だけど、氷河期のせいにして努力しないニート見ると反吐がでる
270名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:21:45 ID:iH7OIc4J0
共倒れしてくれたらいい
下手に生き残り、税金に頼るような事があってはいけない
271名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:21:56 ID:xVJCHzs10
>>265
ただ、「皆大手に群がるから就職が難しくなる
中小企業は求人出してるのに人がこない」と
いうのもあるんだけど、実際は本当にどうなんだろ
新聞によって伝える現状が違っていて、ネットも情報が
氾濫しているし、実際の求人がどうなのか全然わからん
272名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:23:28 ID:5TOwVO1mi
早くニートは関係者全員で死ねよ。

財産は国庫ボッシュートw
273名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:23:31 ID:nV7ig8iS0
>>219
イラクとかバッテリーその他を持って行かせて現地で
日本より一足早い新作アニメ上映会をやらせれば良いんじゃね?

引き篭もり部隊「萌え〜!」
現地人「モエー!」


日本のアニメコンテンツを売り込めるし
現地人もテロするよりアニメ見てるほうが楽しいと気づけば平和になる。

コミケとかによくいる30キロ以上有りそうな本を抱えて
身軽に走り回っている人を有効に活用するべき

274名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:23:36 ID:2+NYA23/0
だからなー
ここにある70万ってのは1位リストラ2位病気でひきこもってるんだよ

お前らが叩いてる想定引きこもり像は古すぎる
不登校から引きこもりはたったの10パーセントなの
実際は普通に生活してきたけど引きこもってるやつが多数なんだよ
275名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:23:40 ID:dN+m/i3b0
>>267
就職氷河期世代ってIT世代でもあるじゃん?
先見の明がある奴はみんな今ウハウハだよ
276名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:23:43 ID:5ELIJgT90
>>264
その偉大な親が死んだとき、子供も共倒れになりますよ、と警告してる記事
277名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:23:46 ID:IqM2RmyP0
氷河期世代だけど高卒の俺でもまともに働けて普通の暮らししてるのに
大卒で仕事無いとかお前らほんと可哀想だよな
ウチでバイトするか?
278268:2011/02/08(火) 11:24:31 ID:iuHjDav40
まちがえた>>239だった
279名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:25:04 ID:ltBYO0Fp0
>>267
正直、ニートで企業から見て考慮できる所って若さしかないから
25超えちゃうと無理じゃないかなぁ
今、県で就職できなかった人達を雇おうって試みなされてるけど
大学卒業して3年以内の年齢までなんだよね 福岡は最終的に4000人ぐらい
公務員として雇用しようという動き 25超えても取るけど
企業に3年以上勤めた経験がある人ってなっちゃう
280名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:25:40 ID:EigOFkv30
無職は全員死刑でいいよ
ニートもひきこもりもナマポも一掃できて最高w
281137:2011/02/08(火) 11:25:49 ID:4a0G71v1P
俺は逆に世界最高の引きこもりを目指してる。
15年くらい働いて無いけど、この記録を出来る限り伸ばしたい。
働きたい人は頑張って欲しい。
282名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:26:11 ID:EQYDHgbG0
就職氷河期
ココにメスをいれてくれたのは安倍だけだったな…
283名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:26:12 ID:xVJCHzs10
てか年金もらえるまでは親の財産食いつぶして、と
思ってるのかもしれんけど>ひきこもりの人たち

恐らく自分らの年金は今親がもらってる年金の半額以下だよ…
財産食いつぶしていくだけじゃ死ぬしかなくなるよマジに
284名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:26:18 ID:La+gaQIo0
>>250
ちゃんと就職してるよ。空白期間は体壊して退職〜入院〜再就職までの3ヶ月だけ

>>260
年度で35だよ
285名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:26:34 ID:GeeXGGvc0
>>271
嘘に決まってんだろ。
中小は、体力がないから、新規を育てる余力はない。
即戦力しか募集してないから、求人にマッチしないんだよ。
さもなくば、えらいローカルの工場だな。

近所に新しいセブンイレブンできたんだけど、バイトの応募
30人来たってよ。うちの嫁が面接に行ったんで、情報は正確。
バイトですら、そのざま。
286名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:26:36 ID:o4qT7BNR0
>>274
未診断の知的障害・知的ボーダー/発達障害などで不登校から引きこもりになった人は
10%の外?内?

287名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:26:51 ID:JQmZQGaa0
政府は何もしないだろうな
現に新卒の内定率も下がってる
不のスパイラルだもんなw
288名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:26:55 ID:nV7ig8iS0
>>266
猫飼い的には食われることは一向に構わんが
猫のその後が心配だ



業界では自分のペットに食われる事はむしろご褒美の一種です。
むしろ食われる覚悟も無い人が飼っちゃ駄目
289名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:27:14 ID:S4aI8UII0
健康なのに働かないて犯罪だわ
せめて日雇い派遣でもしたらいいのに
290名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:27:55 ID:EikVcQq40
>>262
いまさらどうもならんなら自分の生み出した"負の遺産"も一緒に処理しろとだけいいたい
291名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:28:20 ID:O3G4fc/n0
いいなあ、俺もひきこもりたい・・・
宝クジ当たらないかな・・・
292名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:28:37 ID:xVJCHzs10
>>285
なるほど、どうもありがとう。
結局中小の求人も現状に合わないということだね。
293名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:29:07 ID:w86GC4GA0
>>279
障害者枠みたいにニート枠作って雇って一定期間勤め上げたら
国から補助金って仕組みが無いと社会復帰の入り口が狭すぎるよな。
294名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:29:18 ID:xigcIu6u0
ヒキコモリの子を持つ親のネットワークじゃなくて、
ヒキコモリ本人のネットワークはないの?

ヒキコモリの悩みとかグチとか語る掲示板とか。
まずは同じ境遇の人達とつながってみてはどうだろう。と、いつも思う。
パソコン得意なんでしょ?
295名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:29:30 ID:gjQeG6ot0
俺は就労してるけど心はヒッキーだよ
296名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:29:42 ID:Yj8sM1yi0
>>268
運がいいのか悪いのか俺の場合取引先で関わるのは団塊世代がすっぽり抜けてる。
経営者は戦中派とかバブル世代で担当者はバブル世代やら氷河期だし。
297名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:29:56 ID:xVJCHzs10
>>289
そういうのは「きついからいや」なんでしょ
要するに短時間労働で高給、簡単で、職場の雰囲気がいい
ところでないとこの人たちは無理だから
298名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:29:56 ID:dkGsAAikO
ヒキ予備軍ってなんだ?
299名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:29:56 ID:ltBYO0Fp0
>>283
今の地方じゃ
本支給額15万でも 20代後半から30代の人間が応募してくるらしいぞ
しかも、それなりの職歴持った人間が
仕事で時々、職安の前通り過ぎるけど3車線のうち1車線
職安に入る人で500mぐらい渋滞してる
こんな状態でニートやってた人が仕事見つけられるわけないと思う
300名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:30:22 ID:0WIHRrAJ0
>>294
ここなんだろw
301名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:30:24 ID:iuHjDav40
働くのを拒否することも今できる最善の策のひとつだと思う
今の経済システムは労働時間など完全に人間の限界犯してるから
世代が変わって労働環境が変わってきてからでも遅くはないし
302名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:30:28 ID:LneMOh1+0
>>265
データだけ見て、諦めるのが一番駄目だわ
俺は氷河期世代だけど、就職厳しいのが分かってたから勉強もしてたし、
大学はいわゆるFランだけど、正直あまり就職で苦労した気がしない
どの会社も面接まではすんなりいけたし、面接の練習もしたら、何社か内定貰った
努力も何もしないで就職しようとしても、そりゃ蹴られるわ('A`)

>>263
うちの親戚もトラック運転手だ、大変な仕事だと思うけど、俺は尊敬してる
うちの会社も大変お世話になってます、君らがいないとマジで困る
303名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:30:35 ID:+jY7YOAc0
>>289
そういや日雇いって話題になんないけどどうなったの?
工場基本禁止にするって言ってなかった?
304名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:30:36 ID:4eGgM6Dv0
>>288
まぁ飼い主食った猫なんて里親見つかりっこないわなw
305名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:30:51 ID:lBiEaoxQ0
既得権にしがみつく老害、自分が楽でさえばいい女害・・
この国がどうなってもいい。
306名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:31:06 ID:xVJCHzs10
>>298
ニートかな
307名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:31:27 ID:3L8Zocs2O
>>242
給料上がる見込みないなら転職したら?
308名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:32:11 ID:LegE4Z9V0
社会の足をひっぱるだけのポンコツ失敗作を何故わざわざ社会的コストを使って
引き上げてやらにゃならんのだ。

おまえらのようなクズはこの社会で生きていけるだけ御の字なんだよ、感謝しろ。
パレート改善の阻害要因にしかなってねぇクズが一丁前な口きくな。
309名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:32:25 ID:B66rRdHwO
引きこもり、ニートはパソコン、インターネット禁止って法律を作ればいい
結構、数が減ると思うぜ
だいたい、毎日朝から晩まで自分の都合の良い世界にいるから頭が腐るんだよ
つうか働かないくせに飯を食う根性が理解できん。みんな嫌な思いをしながら稼いでるのに
310名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:32:36 ID:fxGAyAU50
>>269
今のあなたは、他のあなたが観念してくれたおかげで成り立ってる。
311名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:32:57 ID:tKkrY+gG0

おまえら鏡すぎwww

ニーとは社会のせいにしてばかり自分たちは悪くない と主張
→ニートをニートのせいにしてばかりで自分たちは悪くない と主張

ニーとは受身で自分で能力開発する積極性もない
→「企業がニートをどう見ているか」という受身な評価を気にし、
企業は自分で自分の社員を能力開発する気もないことを露呈
312名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:33:10 ID:jdtrZ2ID0
実際は引きこもりのいる家庭って豊かな家って殆どないよな。
ヒキのテレビの特集とか、いつも庶民以下の家ばかりじゃん。
人脈もコネもないから、社会進出の支援も出来ないんだろね
313名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:33:34 ID:EikVcQq40
>>301
>世代が変わって労働環境が変わってきてからでも遅くはないし
よし変わったからやろう!と思っても年取ってんだよ
314名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:34:00 ID:RTM2AXq40
共倒れってことは淘汰されるんだから寧ろ喜ばしいことだろ。
315名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:34:20 ID:o4qT7BNR0
>>309
精神科医が調べた国の調査では引きこもりはパソコン依存率そんなに高くないんだよね

むしろ本とか新聞とか大好きでPC禁止したら本とか新聞見る割合が増えるだけだと思う
316名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:34:33 ID:2mQZ6y2O0
どうだい

【俺だってカミングアウトしろよ】
317名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:34:42 ID:CGJnLwBmO
こんな時間に2ちゃんでクダ巻いてる奴が偉そうに言うな
318137:2011/02/08(火) 11:34:46 ID:4a0G71v1P
俺の家はそこそこカネがあるからなぁ。どうしてそんなに必死になって働きたがるのか、
そっちの方が正直分からん。
319名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:34:51 ID:iJe922NB0
パラサイトで生きてたんなら、寄生先が亡くなれば当然そうなるな。
自分で選んだ道だから覚悟は出来てんじゃないの? 
320名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:34:58 ID:S4aI8UII0
日雇い派遣やったことあるけど、すげーお気楽だったけどな
人間関係の後腐れないし
321名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:35:04 ID:S2F5ONgZO
>>284
どんな仕事してるの?
322名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:35:14 ID:Yj8sM1yi0
>>312
親に力があればコネで押し込んだり、捨て金渡して小商売やらせるからね。
実質引きニートだけど肩書きはニートじゃないみたいなのはそれなりにいるかと
323名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:35:14 ID:wDfJ2+4Y0
>みんな嫌な思いをしながら稼いでるのに
職場で嫌な思いをしている人が多いことは知っている訳だ

324名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:35:41 ID:QPTNS5Zo0
農業がもっと門戸開放してくれれば
325名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:35:45 ID:5Peg8WL30
解決策が移民とかね、もうね
326名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:36:28 ID:vJHxcLz7O
問題化してるから騒がれてんのに、あいもかわらずオラは資産家だから無問題とか呆れ果てるは…
ヴァカ親にはいよいよ最後となったら処分をお願い申上げたい
327名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:36:30 ID:eDkaMmkrO
>>271
地方の3、4人規模の会社じゃよく募集してるよ
人が来ない、来てもすぐやめる
とよくぼやいてる
328名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:36:43 ID:ltBYO0Fp0
ニートってまだどこかで、最悪の事態の時は親、親戚、国が助けてくれるって思ってるんじゃないかなぁ
329名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:37:02 ID:/nuec/2P0
>>3
無職は所得がないから意味なし
それよりも日銀が国債買い捲ってインフレ誘導始めればぞろぞろと働き出すよ
330名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:37:12 ID:aEODCEf00
世の中ががらっと変わった昭和40年代

さらに昭和50年代になると、お子様中心に社会が回るようになる

そこへ現れたのがニューファミリーと言われた仲良し親子

聞こえはいいが、ガキを甘やかし、何でも買い与えた結果が今の30代

高度経済成長、バブル絶頂の付けだね
331名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:37:14 ID:OzWT0IfC0
歳とったら生保
この国は一部の人達の生活を守るために
多くの人が無駄金を搾取され犠牲になってるからな
どうにも生活できなくなったら生保申請しろ
ニートでもひっきーでもいいけど生きる為の食い扶持は自分で確保しろ
国のシステムを最大限利用しよう
在日連中に生保食いつぶされるなら、日本人のおまいらにくれてやった方がマシだ
332Sara:2011/02/08(火) 11:38:14 ID:hBVbl7gU0
>>320
GWで数日やった事があるけど
出かける前の電話連絡はしなきゃーいけないし
職場の雰囲気が悪かったしで
精神的に楽と思うほどでも無かったぜw
333名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:38:19 ID:EikVcQq40
>>323
働くってことは嫌な思いもしなけりゃいけないんだよ
分からないなら一度働いてみなじっとしてないで
334名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:38:39 ID:jdtrZ2ID0
>>322
うちの従兄弟はヒキニートだったけど親父が権力者だから
今や公務員してる。
335名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:38:46 ID:3L8Zocs2O
俺も庶民以下の育ちだし高卒だし四十過ぎてバイトだけど
家持ちだし月収も平均30+αだから生きるだけなら楽勝だ罠www
とりあえずニートはバイトでも探せ。親死んで遺産も食いつぶしたらマジ終わりだぞ。
336名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:39:13 ID:JQmZQGaa0
派遣て言う超不安定雇用が蔓延したから
転職が難しいんだよ それを合法化したのも政府
337名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:39:25 ID:Yj8sM1yi0
>>327
小さい会社はきついからね。
少ない人数で回さないといけないから広範な業務を一通りこなさないとならんし、
その割に待遇はあれだから。
338名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:39:31 ID:2fUHsJPl0
健常者に対する生活保護は打ち切りでいいだろ
そうでなくちゃ、働くのがバカバカしい
339名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:39:52 ID:elFqWYli0
>>328
多分ね。鉄骨の上できづくんだろうなあ。
340名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:40:37 ID:9GkOSXj2O
いくら真面目に働いて
ちゃんと税金を納めても
その金は全部ジジババの年金や在チョンの生活保護に吸い取られ
生活は決して良くならず、給料も上がらないどころか下がり続け、未来は無く、
会社でも団塊ジジババが権力や立場を抱えたまま若者には渡さず、理不尽を押し付けられ、
体を壊して病院に行ってみると、大量のジジババが占拠しているために2時間以上待たされた挙げ句、
高い医療費を払わされ、バスで帰ろうとすれば大量のジジババで席は埋まり、立ったまま帰宅。
息抜きにパチンコに行くと大量の年金ジジババが毎日占拠。

真面目に働くのが馬鹿らしい。
341名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:40:53 ID:0WIHRrAJ0
>>335
どんなバイトしてるの?フリーターでかなり稼いでるな
342名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:41:07 ID:R6BvePJh0
人間どう生きようが死ぬんだから別に引きこもりでもいいじゃん。
なんで他人の生き方にとやかく難癖つけるわけ?
遺産無くなって餓死だろうがそれもまた人生なんだし。
叩いてる奴の方が安定した人生遅れないかもよ?
343名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:41:27 ID:PxAI86wYP
>>338
なんで? 働きたくない度合いって人によって違うから
健常者と人括りにしてはいけない
344名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:41:42 ID:7ZeqytHl0
なんだよwwwwwwwww
想像でwヒキコモリ語ってる奴ばかりじゃん
つまんね
345名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:42:15 ID:EikVcQq40
>>340
>息抜きにパチンコに行くと
このくだりはマイナスポイントだぞ
346名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:42:34 ID:La+gaQIo0
>>307
これでもまだマシなんだよね…
ハロワの求人見ると10万切ってる所が結構ある

>>321
東北の僻地でWeb屋やってる
給料の低さは地域的なのが大きいな
347Sara:2011/02/08(火) 11:42:41 ID:hBVbl7gU0
>>344
じゃあおまえが語りゃーええんじゃねえ?w
348名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:42:50 ID:YDu7/Jul0
食っていけてるって人は独身か既婚か気になる
349名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:43:11 ID:E4Z2EGW20
ココに棲む無職のネトウヨどものことですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:43:17 ID:eDkaMmkrO
>>337
それでも収入になるんだからね〜
ゼロかイチかなのに
仕事がないと嘆いてる人たち(一部)はおっかしぃねぇ〜
351名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:43:29 ID:xVJCHzs10
>>333
100%楽しい職場なんてなかなかないし、あっても入れないみたいなの
理解せずに、ちょっと上司に怒られたから最悪な職場だとか、自分から
話しかけもしないで、同僚が打ち解けてくれない、いじめにあってるとか
そういうのもある
そういう人たち見てると、大学までの間どんだけ甘い環境で育って
きたんだろうって思う
352137:2011/02/08(火) 11:43:57 ID:4a0G71v1P
確かにw
両親公務員で世帯年収1200万ある俺の家から見ると、何必死になってるんだと不思議に思うw
公務員の食い物にされてカワイソスwwwwwwwww
353名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:44:05 ID:0nul4esk0
ますますクズの集まりになっているようだな
354名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:44:08 ID:2fUHsJPl0
>>343
このスレ見たら『親が死んだら生活保護』って書き込みが多くて、こんなにモラルハザードが蔓延しているのならば制度として適切ではないと思ったから
355名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:45:18 ID:BWA8fhNmO
他人ばかり見てて勝ちだの負けだのと必死な奴らは可哀想。
今からでも自我を確立したくて方向性を間違えてる。もう無理なのにね。
同時に、無職など年々増加するだけという現実も見ていない。
これからも半分は愚かな団塊世代や外人のため、体が壊れるまで毎日あくせく働いて下さい。
もう日本は終了している。後はいかに他人の財産を搾取しつつ面白おかしく人生を過ごすかだよ。
贅沢しようとすればキリが無い。余程の運に恵まれない限り、死ぬまで一日中働き詰めて、
その殆どが自身には報われないまま。ある程度の生活環境を確保したら、
無駄な欲望とは適当に折り合い付け無駄に生き長らえようともしない。
と言ってもまぁ、三食昼寝付きで毎日セックスできてるのは贅沢な方かな。
これから資格取ったり働いたりするかも知れないけど、しないかも知れない。
どちらでも比較的楽しめる方向に持っていける。あはは
356名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:45:45 ID:5zeIwBAYO
>>342
他人に迷惑かけずに、ナマポや年金に頼らないなら別に構わないけど
社会の足を引っ張ってる自覚くらいは持っておけよ
お前がだらしないせいで、外国人労働力に頼らんといかんのだから
357名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:45:50 ID:fxGAyAU50
ニート叩きって、勤め先で虐げられてて逃げ道を閉ざされたやつが多いんだろうね。
リア充の思考ではない。
358Sara:2011/02/08(火) 11:45:59 ID:hBVbl7gU0
来日したら即ナマポ申請よりはマシだろw
359名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:46:06 ID:xVJCHzs10
>>350
真面目に就活して苦労してる人はさておき。

本当は働く気がなくて口だけとかポーズだけのやつって
公務員の環境+月収30万以上でおしゃれな仕事がしたいとか
平気で言ってるよ。
360名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:46:34 ID:VavNtq8f0
ニートって何のために生きてるの?
周りに迷惑ばかりかけてウンコを製造するため?
361名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:46:42 ID:jdtrZ2ID0
そうえいば最強のニートが身内にいた。うちは曾爺さんが全国の長者番付に乗るような大金持ちだったから
その曾爺さんの何番目かの息子はグウたらで、一度も働いたことがなく、そのグウたらの子供も働いたことがなかったそうだ。
同じ親を持つうちの爺さんは働き者だけど。
362名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:46:50 ID:Yj8sM1yi0
>>350
収入はあれとして業務経験にはなるね。
経理・労務・営業・営業補助と無駄に広範の実務覚えちゃった。
中堅商社で営業だけ見てた時代よりも面白かったよ。
363名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:47:09 ID:elFqWYli0
地方は仕事ないからな。
叩くんなら都市部の30代だけにしてくれ。
364名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:47:28 ID:eDkaMmkrO
>>359
同世代として腹立つわ、ほんと
情けない
365名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:47:48 ID:3L8Zocs2O
トラッカー兼、エロ同人屋、一年320日ぐらい労働してるw
寝る時間ないから多分長生きはしないwww
366名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:48:04 ID:ea4KHHNwO
引きこもりは死ねばいいのに
367名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:48:35 ID:pkhFeRarP
>>302
いや、諦めるということでなく
そっち(働きたい人)をどうにかするのが先って話しな

就職しようと努力してる人は引きこもりとは言わないんじゃね?
368名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:48:53 ID:PxAI86wYP
>>354
BIみたいにある程度保障があってフリーターでも生きていける
社会にすれば偏見もなくなる 今だに正社員になって専業主婦の嫁をもつことが
日本のロールモデルになってることのほうがモラルハザードを起こしてるんではないか
そういう社会だからみんな働きたくないのではないか
369名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:48:54 ID:3Uutq5oy0
>>59
頭いい
370名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:48:58 ID:eqw5d3zq0
生活保護は当てにしない方がいいだろ
実際健常者じゃまずもらえないだろ
まあ親死んだらホームレスで路上で死ぬ覚悟があるなら
無職でいいじゃん?
371名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:49:02 ID:xVJCHzs10
>>362
きついけどやりがいある仕事なんだろうなとは
思う>小さな会社
仕事が苦にならない人ならあってるかも
(そんな奴いるか、というのはさておき)
372名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:50:05 ID:pdxuYDVA0
>>360
⊂(-0-0-)⊃ ヒキコウモリ
373137:2011/02/08(火) 11:50:25 ID:4a0G71v1P
>365
俺みたいに両親公務員で世帯年収1200万あれば良かったのにね^−^;
お仕事頑張ってください。心より応援しています。
さてエロ動画落として一発抜くかッ。
374名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:50:58 ID:QPTNS5Zo0
なまぽ受けられなかったら死亡確定だよ。
でも他にも結構いるだろ。
375名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:51:05 ID:tCCszgOc0
>>370
何言ってんの
生活保護でブラブラ遊びながら好きなもん食ってパチンコ行ってる
健常者がどんだけいるか
376名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:52:00 ID:T5oAg1NtO
>>302
それはお互い様だよ。荷物を預けてくれるお客さんがいるから、自分も働けて給料を貰えるから。持ちつ持たれつってゆーのかな?DQNで頭悪いから上手く言えないけど。でもありがとね!
377名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:52:01 ID:5zeIwBAYO
>>351
恵まれた職場の奴が自覚なく愚痴垂れられるとイライラする

福利厚生がしっかりしてて、給料もボーナスも決まった日に振り込まれる大企業なんだから
上司が細かいくらいで文句たれんな

こっちは給料遅配で、上司はコーヒー休憩に行ったまんま帰ってこねーんだぞ
哀れまれるのまっぴらだから言わないけどな
378名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:52:13 ID:bTiWUBobO
2chってヒキニートや準ヒキニートが
多いからこういうスレ伸びんだよな。
379名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:52:46 ID:elFqWYli0
>>375
それはそいつらの利権だから新規はストップになるよ。
380名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:52:54 ID:jdtrZ2ID0
こいつらもムカつくけど、医療費負担一割の老人もむかつく
381名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:53:16 ID:5RG8oGu/0
弟が働きもしないで実家にひきこもってるわ
ガチで死んでくれ糞弟
382名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:53:36 ID:tKkrY+gG0

追加 鏡

ニーとは働いたことないから社会的な事情に関してほぼ妄想と願望
→ニーとたたきの想定するニートがニートたたきの頭の中で沸いてきた妄想と願望
383名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:54:17 ID:o4qT7BNR0
>>370
大半が診断を受ければ障害者か病気だけどな
健常だって診断されるのは1割から2割程度

自分が病気だと思わない病気の人と
自分が障害者だと思うだけの知能が無い障害だから
診断の受けようが無いんだけどなw
384名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:54:18 ID:avijn0dL0
>>12
戦後日本の殺人件数、犯罪件数は最低なのに、
マスコミは「コンビニ強盗が増えた!」と煽ってますなあ。

警備会社の陰謀だろうか。
385名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:54:24 ID:xVJCHzs10
>>377
俺が一番イライラした愚痴は、それなりの企業に勤めてる
女が、友達の飲み会で髪の毛いじりながら「あたしぃー、
上司のおごりでご飯食べに行くのが夢なんだけど、上司が
女だからか、同僚の男の子ばっかりさそってーあたし誘って
くれなくてー。これ嫌がらせ?」
386名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:54:23 ID:e+BeUnMf0
弱い人間に育てて 夢詰め込んで 成人したら氷河期ってか
387名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:54:51 ID:Yj8sM1yi0
>>371
業務自身にはやりがいあっても、金の流れが見えたりすると仕事と待遇が見合ってるのかって
思うようになってくるんだよね。
雇われの人間がよく思うことだけど、特に全部の業務を見てると待遇のいいところに移るか自分でやるか
そういう風な発想に移っていく。
388名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:55:14 ID:QXvxxs9BO
>>359
低待遇な仕事は、その仕事の中でどれだけ練達しても低待遇だよ。
妄想じみてても付きたい仕事に条件をつける人を、俺は笑えない。
働く気があるかないかは、外野の偏見だろう。

389名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:55:32 ID:g8YpOhVr0
なんでおまえらそんなに働け働けって、そんなにうるせーんだよ!
生活していけるんだから、はたらかなくったっていいじゃねーか!

390名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:55:49 ID:FnP7uSMt0
>>381
ゴメンね、おにいちゃん・・・
391名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:57:38 ID:eDkaMmkrO
>>387
そして七割八割は後悔する
会社の看板背負ってただけだった事と社長業の辛さに
392名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:57:42 ID:eqw5d3zq0
>>383
知能障害者でも働いてるよ
単なる精神的な意味での障害なら肉体的には健常者と何も変わらないし
働けるよ
生活保護必要なのは手足が自由きかない母子家庭とかそういうレベル
393名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:57:55 ID:Yj8sM1yi0
>>389
ある意味、楽隠居してる人間への嫉妬なんだから聞き流せばいいのに。
394名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:58:22 ID:xVJCHzs10
>>389
まあ、親の財産が自分の一生の終わりまで十分
あって、使っても使っても使い切れねーからひきこもりでも
生きていけます、ならだれも文句言わないと思う
395名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:58:47 ID:3L8Zocs2O
>>381
追い出しちゃいなよw
俺は無職でパチンカスでアル中でサラ金でつまみまくりの義父を、家から追い出したぞwww
396名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:59:31 ID:jvB1MwNtO
何が原因かわからないがただ言える事は引き籠もりやニートになる中年男性には教養が無い。普通に成人男性が持ってる普通の大人の感性が無い。よって何かトラブルが起きた時の対処のし方が幼稚である。
いい事なのか悪い事なのかわからないがこれが現実。
397名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:00:06 ID:T5oAg1NtO
>>389
その通りだと思うよ。
でも働くのも決して悪い事ばかりじゃないよ。
ニートに飽きたら働いてみるのもいいかもね。
398名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:00:32 ID:MLKwAzkJ0
99 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:30:11 ID:tGv0xt0G0

就職難でひたすら辛酸なめらされてさ、

別に犯罪したわけじゃないのに・・・

本当に犯罪するぞ。

160 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:54:27 ID:tGv0xt0G0
>>152
うちは、両親とも医療系で70まで働くとのこと。
だから、資産も十分。
おれは畑したり、家事。彼女もいる。
働いてた頃は地獄だったが、いまは天国だな。
もうさび残企業で働くなんてごめんだ。

142 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:48:09 ID:tGv0xt0G0
九大工学部でても地元じゃ仕事ないし、もう仕方ないんだよ。
もう努力のしようがない。
そとにでれば金がかかる。

あんまし、ネットでも冗談でも非難しないほうがいいぞ。ほんとうに殺すからな
加藤みたいに。

174 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:23 ID:tGv0xt0G0
>>150
おまえかなり爺だな。
結婚なんて就職氷河期世代は心底願ってするものじゃねえよw

どんだけずれてんだw
おれ無職だけど彼女は二人いるしw
399名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:01:05 ID:jsfpQaj+0
ひきこもりにした親も悪い
若い頃に学校行きたくないって言ったら殴ってでも行かせて
仕事もしないで寝てたら蹴り入れてでも働かせとけば
そんなバカに育たない
甘やかすからこうなる
400名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:02:13 ID:o4qT7BNR0
>>392
それが事実なら
診断済みでちゃんと学校行って必要な事を学んだ知的障害者の企業就職率が1割とか2割はのはおかしいだろ

精神障害者は障害者雇用でも最低の就職率
企業は精神障害者を嫌がる
401名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:02:55 ID:xVJCHzs10
「かかない漫画家」ってコミックスがあるのだが、
カウンセリングが必要なひきこもりの人は除外して、
働けるのに働かない、親の環境に甘えてるヒキコモリ
というのは、これに似たものを感じる
(俺はやればできるんだぜ、だけど社会がまだ俺を
必要としてないから待ってるだけなんだぜ、みたいな)
402名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:02:55 ID:Yj8sM1yi0
>>391
あるね、そういう壁が。
ちゃんとそれまでに人脈築いてないと仕事面で巧くいかないわ、金策面で苦労したり。
自分がやればやるだけサボればサボるだけ結果として返ってくるから楽しいよ。
自分の場合、だらだらやりつつ今の状況を維持することで満足してるから日々楽しい。
403名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:04:12 ID:fxGAyAU50
人々は何で便利なモノを作ってきたの?
一生ラクして暮らしたいという究極の目標があったからじゃないの?
404名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:04:43 ID:0sTIP9B10
もう俺たちは人間じゃないんだね・・
405名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:04:59 ID:rxskuqrq0
クロ現ソースかよ!
406名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:05:23 ID:xVJCHzs10
ひきこもり探偵とかできればいいんだがな
フィクションの世界でしか存在できないだろうな
(実際、そういう漫画がある)
407名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:05:26 ID:euO2bMYm0
★今年の6月8日は宅間様の義挙10周年だ!!
★加藤智大様の義挙3周年だ!!

みんなで、ネットで祝おう!!


【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!

負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。

フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。

千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。

その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
秋葉原はリア充の巣窟です。

注・「2トントラックは普通免許で乗れます。」

加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」
ublublubl
408名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:05:48 ID:tKkrY+gG0

コミュニケーションも教養も社会出てやたら面の皮厚くなってる人のほうが
どうかしてるの多いけどね。
昨今の大人の対応ってのは、人と正面向き合うのを
徹底的に避けてこずるく自分の利益を最大化するって事だけだからね。

社会に出てないことを引け目に感じるなよ、
だって引きこもりも社会の一部なんだから。
409名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:06:14 ID:7V0CJvS90
引きこもりのメンタリティは変わらないから、仮に職につけても職持ちの引きこもりになるだけ。
多くは結婚もできないから子どももなく、親が認知症になったら為す術も無く右往左往し、
自身が老齢になったら、誰も面倒を見てくれる人もなくなる。

単に仕事与えるだけじゃなくて、根本から生き方を変えていかないと、いずれにせよ悲惨な老後になるだけ。
410名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:06:26 ID:xVJCHzs10
>>403
楽して暮らしたいというよりは、時間を短縮したい、
作業を楽したい、だな
その短縮した時間で別の作業をしたいという人もいれば
休みたい人もいる。
だから便利なもの=一生楽して暮らしたい、ではないんじゃ
ないかな?
411名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:06:41 ID:RnBScRhdO
こういうスレが働くモチベーション
がんばれ私
412名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:06:53 ID:o4qT7BNR0
>>400
おっとタイプミスしてる

知的障害者の企業就職率が1割とか2割なのはおかしいだろ

413名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:07:21 ID:Z0ia1GsW0
共倒れでいいじゃない。
何がどう悪いの?
414名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:07:34 ID:iN8wLfw10
苦労自慢を交えてこの連中を叩くならそれは筋違い
むしろ一時的にしろ働かずに生きていける彼等と
それを養ってる保護者に感謝しなくちゃいけない

コイツ等が心を入れ替えていきなり職探し始めて
それを受け入れるよう公的な圧力でもかかったら
どうするつもりなんだ?
415名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:08:15 ID:DGECk1wm0
>>373
公務員たたきのネタづくりで、雇われてるの?
時給745円くらい?
416名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:09:17 ID:ZSiKtuPKO
まあ、時給賃金=お小遣≠生活資金、って古い考え方が残ってる限り大変だわよね
むしろ、時給→保障期間が短い分単価高いです、みたいになんないと多分ムリ
基本ボーナスないし年金も保険も手取りから払うんだし
417名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:09:35 ID:4mND31pyO
自然の摂理で淘汰されるだけ
418名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:11:00 ID:fxGAyAU50
>>410
例えば、レジのバイト。手打ちからPOSレジで時間短縮された。
その分1人が多くの客を相手するハメになったが時給は上がったかな?
w
419名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:11:18 ID:2fUHsJPl0
>>368
生活階層が固定されていて一度定職につけないと一生下流になる、すると努力をする動機づけが弱まる
だから、モラルハザードが横行する。っていう読解でOK? 違ってたらごめんよ

生活階層の固定化に関してはたしかに問題はあると思う。それに正社員ではない人間に対する偏見も多分にあると思う。
そして今無職でひきこもりの人間がひとなみの仕事につけるようになれるかと言われればそれは、ほとんど不可能だと思う。
その原因を自分が適切なキャリアを描けなかったことにあるのではなく、社会的な構造に求めるのは傲慢な気がする

一言で言えば

いい加減、理想の自分と現実の自分との間に落とし所を見つけるべきだと思う
そうじゃないとますます取り返しがつかないことになる


もう理想の自分になんてなれないんだから、せめて外の世界で自分の居場所を作った方がいいと思う
420名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:11:20 ID:TiE9ekizO
>>365
エロ同人って、当たれば滅茶苦茶儲かるだろ。
そういう能力あれば、別に負け組確定ってわけじゃねえよ。
421名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:11:49 ID:ilE7oCsP0
無職も年をとるからなw
30代以上の無職の比率は右肩上がりで増えて行くぜ
日本面白くなってきたなw
422名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:12:12 ID:xVJCHzs10
>>418
店の利益は上がりますね、はい。
だってそのための導入でしょ。
423名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:12:54 ID:iN8wLfw10
コレが死に絶えても海の向こうから格安の命が補充されるだけ
社会としても個人としても更に萎んでより寒い時代がやって来る
424名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:13:24 ID:e+BeUnMf0
底辺労働者の労働環境よくしねーと減るどころか増えるんじゃないか
30代以降はむしろ使い捨て型ニート増えていくだろうし
425名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:13:34 ID:M8w0kafZ0
将来の社会不安の元凶だから共倒れか自殺に追い込め
426名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:13:59 ID:xVJCHzs10
>>420
2chのコピペにもなってるクリムゾンなんかは
年商5億だっけか?
同人だけの収入だから商業とかゲーム関係とか
2ch広告収入とか別かもな
427名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:14:41 ID:0wjRROTo0
99 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:30:11 ID:tGv0xt0G0

就職難でひたすら辛酸なめらされてさ、

別に犯罪したわけじゃないのに・・・

本当に犯罪するぞ。

142 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:48:09 ID:tGv0xt0G0
九大工学部でても地元じゃ仕事ないし、もう仕方ないんだよ。
もう努力のしようがない。
そとにでれば金がかかる。

あんまし、ネットでも冗談でも非難しないほうがいいぞ。ほんとうに殺すからな
加藤みたいに。

160 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:54:27 ID:tGv0xt0G0
>>152
うちは、両親とも医療系で70まで働くとのこと。
だから、資産も十分。
おれは畑したり、家事。彼女もいる。
働いてた頃は地獄だったが、いまは天国だな。
もうさび残企業で働くなんてごめんだ。

174 :名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:57:23 ID:tGv0xt0G0
>>150
おまえかなり爺だな。
結婚なんて就職氷河期世代は心底願ってするものじゃねえよw

どんだけずれてんだw
おれ無職だけど彼女は二人いるしw
428名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:14:53 ID:Yj8sM1yi0
>>423
移民がきて日本なのに日本語だけで生活できない時代が来ちゃうと嫌だな。
429名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:14:59 ID:QPTNS5Zo0
>>415
それは俺も募集したい
430名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:15:57 ID:cvX9YpZR0
>>427
これ、後半の2つのレスは妄想かなんじゃないのか?
431名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:16:10 ID:tKkrY+gG0

カルトや洗脳の常套手段はこういうメンタルの弱っている人間の
アイデンティティを徹底的につぶすところから始まる

理想の自分を捨てよ、現実を見ろ。

そしてあらゆるメンタルトレーニング(いかがわしい成功論も含めて)で共通して言われることは

理想の自分を常にイメージし口に出し繰り返し、
失敗したイメージを消せ ということ。

リアリストぶってる現実論嘯いてる人間の言葉に惑わされるな。
432名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:16:17 ID:iErziKyL0
>>422
昔は、ある程度は社員にきちんと還元されていたんだよね。

でも、小泉竹中あたりから「会社は株主のもの!」って意見が強くなりすぎて、利益は全部株主と、ついでに経営者にいくようになった。
下の労働者の給料は減ってるのに、経営側が取る金額はどんどん増えてる。

まあ、会社は株主のものってのは間違ってないけどさ。資本金出しているわけだから。
ただ、日本は会社は社員が育てるものだから、社員を大切にしないといけないという情があったし、株主もそれで社員のモチベーションが上がって
経営成績がよくなればそれでOKと考えていた。

今は、とにかく短期間で利益を出せるだけ出して、配当を全部株主(外資が多くなったよなあ)と経営者サイドで山分け。
どうやったら利益を出せる? よし、人件費削れ、削れ、削れ、削れ、削れ。こんな感じ。
433名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:16:39 ID:Bo3Cgw140
ガソリンスタンドもセルフ増えたよなあ
セルフになるとガソリン代が安くなるなんて話もあったが、ぶっちゃけ大して変わらん
本体に吸い取られてるんだろうなあ

結局、効率上げても上が儲かるだけなんだよね
434名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:17:50 ID:KqzI2nZ70
>>428
でも本人たちも企業にも社会にもニート問題を解決するつもりなんて欠片もないからなあ
みんな楽したいんだよ、結局
だから楽なほう楽なほうへと進んでいく
ニートは家に引きこもり、社会はニートを叩き、企業は外人を望む
435名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:18:01 ID:7I6jytgH0
うちの隣の精神病引きこもりがまさにそうだ。
親父が元気なころは基地外ぶり全開で回りに迷惑掛け捲ってたけど
親父が死にそうになってきてからは急に近所にヘコヘコしだしやがった。
中学からずーと引きこもりだし親父が死んだらどうやって生きていくんだろうな。
興味あるわ。
436名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:18:25 ID:+AiLlSDm0
寄り集まって革命でも起こせばいいのに
437名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:18:58 ID:iN8wLfw10
>>428
大企業のお膝元が賑わってるとは限らないのに
その辺無頓着なのが不思議でならない
438名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:20:58 ID:xVJCHzs10
>>435
財産がどれくらいあるかによるな
今の段階で食いつぶしてきていれば、生命保険が
入るにしても一年くらいでアウトじゃないかw
439名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:21:50 ID:qE8NUlRrO
>>437

日本の労働や雇用環境を天国と思って働く人間とブラックと思って働かない人間の差かと
企業からしたら嫌なら働くな!代わりの労働者はいくらでもいる!ってことかと
日本で売れなくても海外に売ればいいわけだからな
440名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:21:56 ID:u59Gp6me0
ナマポで楽勝
441名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:22:10 ID:q6UkNs6d0
そんな事より、俺たちのゲリーがいっちまたよ。
お前らどうするんだ?

442名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:22:13 ID:eqw5d3zq0
>>434
そうだね、結局こうやって記事で社会問題として取り上げるだけだからね
こういう記事を書く人間のメシのネタにされてるだけかも
443名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:22:27 ID:et7O/5a50
前スレ>>823
>ここら辺の連中は
>死を救いと考え始めてるはず

死は全ての苦しみから解放されるからなw
444名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:22:39 ID:tKkrY+gG0


釣られてみるが、、、
ひきこもりが近所に迷惑掛け捲りとはこれいかに?
445名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:23:14 ID:lBiEaoxQ0
ひきこもりっても外出ないわけじゃないんじゃない?
446名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:23:27 ID:ssMI6Y0G0
>クローズアップ現代

超高給取りのNHKが雇ってやっておく呉れ。
447名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:23:53 ID:eDkaMmkrO
ガソリンは分からないけど
私たちが普段から茶化している価格競争の終着点だよ

薄利で競争に勝ったんだから少しは儲けさせてくれよって経営者心理だよ
448名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:24:06 ID:uOnEoPka0
また日本は解決策を考えずに時だけが過ぎて醜態を晒すことになるんだろうな
具体的には片方が死んだ時まではこれまでと変わらないが、両方死んだ後だ、問題は。
死体をそのままにして、途方に暮れ自分も餓死というパターン、
死にそうな親とともに自殺というパターン
親が死んだの隠して年金で、なんていうのは極少数だろう
ニートは基本的には親が死ぬまでは自分も死ねないと考えている
親が死ねば自分も死ぬと考えてるの、大半じゃないだろうか


449名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:24:55 ID:pRw8cwb2O
>望んでいた仕事に就けなかったというのが多い。

甘ったれの戯言だな
望んでいた仕事してない奴なんてごまんといるだろ。
でも、生きる為や家族の為に頑張って働いて社会に貢献している。
引きこもりは親に迷惑をかけ社会にも貢献せず。害悪以外の何者でもない
450名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:24:55 ID:M6BecY/EO
ちょうど社会党が政権とって日教組に無茶苦茶やられた世代だよな
451名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:25:23 ID:u59Gp6me0
まただ。

またIDが被った。
すっごい近くに住んでるんだろうなぁ。

>>4
俺、近所のアットホームな某居酒屋で遅い時間によく飲むんだけど、いつか偶然出会って呑もうず。
452名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:26:27 ID:QCLSE18R0
予備軍というか既に片足突っ込んでるな
社内ニートを経て退職、海外逃避中
見てくれだけを取り繕うのは学生時代と会社で得た知恵('A`)
453名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:26:32 ID:lOdKwdfF0
>>380
キチンと保険料払ってきた人ならいいだろうよ
心狭すぎるぞ
454名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:26:58 ID:tKkrY+gG0

は?
455名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:27:08 ID:et7O/5a50
530 すずめちゃん(東日本) :2009/02/10(火) 18:13:28.42 ID:ovHuPcrS
2chやってるとほんと屑になるよw
本来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw

597 すずめちゃん(東京都) :2009/02/10(火) 18:47:49.72 ID:3vcCmX9Q
>>530
正にその通りだね。
亀レスだけど。
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートや無職は 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
456名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:27:16 ID:Crq4yKnk0
別にいいじゃん
ひきこもりだってそんなの承知でひきこもってるわけだし、
親も承知の上で引きこもりを許可してるんでしょ
共倒れの危機とか言われても今更じゃん
457名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:27:40 ID:OzuI6rxN0
盛り上がるねえ
負け組み社畜のストレスハンパねえな
458名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:27:51 ID:HIojZQ/v0
どこか大きな島を用意して、そこに数万人の引きこもりを放つ。

最後の30人まで生き残っていた引きこもりは、国の金で死ぬまで飼ってあげればいいだろ。
459名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:28:24 ID:0q3GoSew0
引きこもりかは知らんが、ヨーロッパでも、アメリカでも、
東南アジアでも、インドでも、南米でも
働いてない若者って日本以上に普通にゴロゴロいるだろ
日本の場合、お得意の悲観主義で、若者に悲壮感を
押し付ける方向に行ってないか


460名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:28:25 ID:iN8wLfw10
>>439
地球規模で逃げ回るタイプの工場が最後にたどり着いたのは日本だったとか笑えない
461名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:28:47 ID:h+N45NNo0
ひきこもりが+に多いから伸びてるの?
462名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:28:51 ID:Yj8sM1yi0
>>453
医療費に関しては負担割合よりも、することなくて寂しいから病院をサロンか何かの代わりに
特に不調もないのに利用する高齢者には少し思うところが。
463名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:29:04 ID:/FXnyudK0
>>27
イギリスに旅行いったときのこと
ブリストル・テンプル・ミーズで、白人の二十代後半くらいの男に
小銭めぐんでくれ、みたいなこと言われて手をだされた

「おまえ東洋人に恵んでもらうとか、誇りはないんか」と思った
464名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:29:50 ID:lOdKwdfF0
>>389
裕福で仕事しなくてもいい人なら全然かまわないんだが
会社の上司の子供がニートでさ いつも金がない話ばっかり
そんなに薄給じゃないのになあ やはり大きい子供が家にいると大変なのかね
聞かされるこっちの身にもなってくれって感じだ
465名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:30:22 ID:eDkaMmkrO
>>460
しかし実際地球規模で経済が熟成したら、器用で真面目な日本人が一番工場似合うだろ
466名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:31:13 ID:o4qT7BNR0
>>463
イギリスは路上生活の若者が25万人だもん
誇りが有る奴はドロップアウトして路上生活してねーよ

いきなり襲われてお金取らないだけまだ紳士
467名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:31:46 ID:GlSkUAf90
>>455
それはない
2chある前からヒキは居た
2chがないからと言って勉強したりするかといえばしない他で時間潰す
468名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:31:53 ID:et7O/5a50
>>461
ひきこもりは多いけど、他の板じゃヒキ叩きが多すぎるからじゃないか?
例えばν速とか。
469名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:32:02 ID:obqLtj2t0
>>421
社内失業者600万人。
企業自体も、モラトリアム等で倒産を免れている状態。

こいつら、ニートと同類だからな。
470名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:32:33 ID:/FXnyudK0
>>142
加藤って同情できんわ
アイツ、たっかいクルマ買ってたやろ?250万かそれ以上の

バカなんじゃねーの
年収700万のこのオレ様が中古のデュエット乗ってるってのに

(・・・マジレスするとチープなクルマが好き♪
自分ではミニに乗ってるつもりw)
471名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:33:44 ID:tWfi4zsT0
この国は税金や利子”だけバンバン盗み
己の親婆は病院に捨てて薬付けで殺して他人のボケ老人の糞
月13万でぬぐる奴隷労務”すら少ないワニが
おのれら公務員など税金泥棒して高い給料ボ〜ナス退職年金貰って
奴隷達はまともな職もないのにニ〜ト扱いして
大丈夫な国ワニやら
472名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:33:45 ID:Yj8sM1yi0
>>466
ネットカフェ難民と路上生活者は紙一重…
統計上補足されてるのかな、こういう人達って。
473名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:33:52 ID:iN8wLfw10
ごく短期間の恵まれた環境でのみ成立し得た
独立や1人立ちの幻想を捨てられないとジリ貧だよ

>>465
最終的には強みに変わるんだろうがそこへ至るまでが茨の道だな
474名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:34:11 ID:rsiiImboO
採用されないなら堂々と生活保護で世話してもらえばいいじゃん
企業側に採用する勇気はないだろう

採用して給料払いますか?それとも採用せずに生活保護(税金)で支えますか?
475名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:34:33 ID:tKkrY+gG0

望んでいた仕事してない姿
生きる為や家族の為に頑張って働いて社会に貢献してたはずが報われない姿
 それが生きる希望とやる気を奪っていることに気づけよ。

ぶっちゃけ、バブルまではろくに人生設計もせず、安易な社会評価を基準に
就職決めてたやつらばかりだろ?景気がよくてたまたまうまくいってただけなの
に俺たちはすごいんだとか馬鹿かよ。
逆に聞くけど、本気で自分のやりたいこと、理想の自分に近づけるために
妥協せず欲出さずやってきたんか?そっちの努力はしてないだろが
自分は社会のためだからとか食べるためだから仕方ないってことを言い訳にして
その努力を怠ってたんじゃないのか、「理想の自分」から逃げてたんじゃないの。
476名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:35:19 ID:fxGAyAU50
便利な機械が作り続けられてきたのだから、当然仕事は機械に奪われる。
ところがその奪われた仕事を余暇にまわす事を拒否し、逆に隙間埋めに奔走する。
つき合ってられん。
477名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:35:29 ID:VhGQdB+b0
>>398
ワロスwwwwwwwwwwwww
こういう馬鹿全滅しねえかな
478名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:36:01 ID:D6WY+cPt0
こういつヤツらって過去のいじめとか親の厳しいしつけが原因だとか言って
絶対に自分の非を認めようとしないんだよね
自分を正当化するために理論武装してとにかく他者を非難しまくる
本物のクズだ
479名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:36:47 ID:BWA8fhNmO
誰もが己に降りかかる不幸を他者のせいにして、自我を保とうとしてるだけ。
そのためのネタは何であろうと問題じゃない。このネタに限って言えば、
相互依存を理解出来ていない馬鹿が消滅しない限り何も解決しないどころか、事態は悪化する一方。
強制的に他者の幸福のため労働させられ、実質上そのために人生を送ってきたような自分は
正しく、善人であり、少しでもその路線から外れた者は外道と断じ、批判し続ける事で
辛うじて失われた自我を保とうなどという矛盾した行動に奔走し、それがストレスの一部となる。
この悪循環に内心では気付いている人の場合、ストレスの度合いは何倍にも高まる。
人間に善人も悪人もいない、もしくは全ての人間が善人であり悪人である、というのが正解。
何が正しいも間違えているも無い、己が死ぬまで楽しく生きていられれば良い、その過程において
他者が不幸だろうが関係ない。自分が不幸な時も他者が幸福の場合だってあるのだから。
他人の幸福や不幸のため生きる事が相互依存ではない。例えば自分が幸福を感じる時、
その因果で他の何者かが不幸を感じる事がある、というような自然現象に過ぎない。
これを常に意識し完璧にコントロールできる存在など皆無だが、しようとする者はいるし、
出来るほど俗にいう"自称勝ち組"になれる。日本においては現マスコミが良い例だろう。
480名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:37:09 ID:eVgUqZPZO
引きこもりって基本的には本人と家族の問題じゃないの?何で社会のせいにするのかわからない。
481名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:37:18 ID:eDkaMmkrO
>>473
また日本にイトモノの時代が来るのか・・・
胸暑すぎるなっ

ま、俺29だから昔知らないけど
482名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:37:25 ID:Crq4yKnk0
てか
30超えたらバイトすら雇ってもらえないでしょ
今更働けとか言っても無理じゃない?
社会が許さないでしょ
483名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:37:45 ID:h3LOUAEKO
40代男 在宅通い今まで警備のバイトで食いつないできたけどもうダメだ…
(常駐警備→機械警備に変わるらしい)
484転んじまったぜ:2011/02/08(火) 12:37:53 ID:82YmeNkV0
戦う気力も力もなくギブアップした若者を多く見てきたが、助けは必要ないだろう。
この国の方針がそうさせたわけだし、この国土の中で1億人以上の人口は多すぎたのだ。
親とともに倒れていくのは、戦えない者だから、それらがいなくなって
初めて再生の道が見えるのかもしれない。
再生できなければ所詮日本なんて国じゃなかったってことだな・・・。
世界中で若者が自由や社会と命を懸け戦ってるのに、この国では親の懐に甘えてるんだ。
消えてもいいかもな!
485名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:38:05 ID:/FXnyudK0
>>226
胴衣。
駅前の土地取得でアブク銭手にしたままのチョンとかみてると、
こいつ等しあわせじゃねーな、とおもう

国本(仮名)というのがリア消防のときに同級生がいた
小6で身長164くらいあって、カネもあり、
親は不動産やってた
(名前は国本なのに、不動産屋の名前はちがうものだった)

そいつは勉強もそこそこできて、顔もわるくなく、
スポーツもよくできて、「クラスのリーダー」になれる(つまり、一目置かれる存在)
になれるのに、どことなくオドオドしてるところがあった
アレは、親のオドオドがうつるんだよね。

・・・話が逸れたが、しあわせってのは
意外と小市民に訪れたりするもんだ。
つらい仕事を頑張ってこなしたあとの、いっぱいのビール、とかにね。



>>234
486名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:38:16 ID:xsLkcyBs0
>>482
今はコンビニでも年配増えてる
487名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:38:36 ID:KqzI2nZ70
>>474
企業は外人雇う方向に流れてるし、そもそも大企業ほど税負担は軽いから
生活保護が増えようが負担がのしかかるのは末端従業員だから気にしないよ
488名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:38:53 ID:zJid+QImO
民主党政権が誕生した瞬間に日本はデフォルトすることが決定した
日本という国はもう無くなるんだよ、円なんて通貨も無くなる
民主党は解散なんてしない、日本を滅ぼすのが目的だから
489名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:39:15 ID:0q3GoSew0


引きこもりを、悲観主義から解放すればいいんだよ
それでも働かない奴がいたらそいつは本物のクズだから
容赦なく切り捨てればよい


490名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:39:32 ID:obqLtj2t0
>>328
それはニートに限らず、大抵の日本人が同じじゃないの?

現状で中小の大半は、国の支援に頼っている。
社内失業者も国の政策のおかげで雇用されている。
でも、本人たちは、必要ない人材だという自覚はないでしょう。
491名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:39:51 ID:Yj8sM1yi0
>>471
公務員のあの待遇は、バブル期に民間が浮かれ踊ってた時代に置いてきぼり食らって指咥えてたことに対する復讐なんだよ。
虎視眈々と長期に亘って待遇を上げていって既得権益化して今に到ってる。
彼らに対抗する為には向こうの給与上昇が追いつけないインフレが一番なんだけどね。
その辺りの景気調整の手綱も向こうが握ってるから打つ手無しと。
492名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:40:04 ID:tKkrY+gG0
ニートがいかに駄目かってことより
どうすればニートがやる気出すかってことを
教えてほしいな、ニートの俺としてはwww
493名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:40:30 ID:et7O/5a50
>>315
>精神科医が調べた国の調査では引きこもりはパソコン依存率そんなに高くないんだよね
>
>むしろ本とか新聞とか大好きでPC禁止したら本とか新聞見る割合が増えるだけだと思う

いや、本新聞見る割合が増えた方がいいと思う

ヒキニート脱出が難しいのは、社会に出て傷つくのが恐いというのが大きいと思う
2chばっかりやってると、それだけで社会と接してる気になるのが恐い
494名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:40:48 ID:nV7ig8iS0
>>489
覚せい剤でも合法化する?

一本打てば凄く前向きになって
刺身にタンポポ載せる作業すら楽しくなるみたいだから
良いかも?
495名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:40:48 ID:o4qT7BNR0
>>484
大多数は自殺で消えるだろうし良いんじゃね?
少数は無差別殺人とか強盗とか窃盗とか犯罪者になるだとうけど仕方が無いよね
被害者が自分や自分の家族でも仕方が無いよね^^
496名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:40:57 ID:hiUaHWAt0
>>479
理念は結構だけど、親に迷惑かけて引きこもってる奴は常識的に考えてダメだろ
497名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:41:03 ID:8Ven4aO4O
>>484
再生の前には破壊が付き物なんだぜ?
第二の加藤や金川みたいなのにお前の家族が巻き込まれたらどうする
498名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:42:27 ID:D6WY+cPt0
>>483
働いてるんだからあんたは立派だよ
ブラック覚悟で頑張ればいいんだよ
499名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:42:44 ID:9aLUfNR5O
練炭くるしくないらしいよ
一瞬で落ちるから
500名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:42:56 ID:0q3GoSew0
>>494
いや、薬物という外部効果からではなく
もっと内面からやる気が出るような、何か

501名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:44:28 ID:tfDlL2a70
巣立たない雛は、親鳥に見捨てられ
走らないシマウマはライオンの餌になり
家から出られないヒキは、亡くなった親の後を追って自殺する・・・か
502名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:44:29 ID:PxAI86wYP
仕事した成果が全部自分の取り分と思ってる労働者多すぎ
お前が仕事に就けるのは仕事につけないやつを生み出すということ
だから仕事に付いたやつは仕事につけなかったやつを助ける義務がある
全部自分の力でなしたと思ったら大間違い
起業もできないくせになんで偉そうなんだろう
503名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:45:01 ID:u0eQkUSY0
5年以上引き籠ってるのとか更生しても社会の役に立たないだろ
間引くべきだな
504名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:45:59 ID:GcTSB0lZO
樹海行きのバスって夜間も走ってますか?
505名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:46:17 ID:Crq4yKnk0
>>503
延々バイトするだけのワープア生活が待ってるだけだしな。
生保で養わなきゃいけなくなったらたまったもんじゃないし
506名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:46:18 ID:nfbPmIgA0
働こうと思ってどれだけ努力しても、結局はいつも社会からはじかれる
一体どうしろと
507名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:46:20 ID:Q2DSeaUs0
>>484
人口1億ってさ毎年数10万単位で外国人が
日本来て住み着いて生保貰ってるんだぜ?
おかしいと思わないか?
508名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:46:57 ID:/FXnyudK0
>>494
それ「ヒロポン」を積極的に使用した戦時中じゃん

つまり、毛沢東のように
常時戦時下の状況にしたいわけ?
509名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:47:20 ID:AW+Torqy0
そもそも親の年金あてにしなければ生きてけないヤツなんて、親が死んだら
ホームレスにでも成るしかないわけだしな。
そのことを頭で理解してても何の対応もせず、ズルズル楽な方に流されて生
きてるわけだし、結局成るようにしか成らないんじゃないの。
自己責任って言葉より、自業自得って言葉の方があてはまるんじゃないか。
510名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:47:31 ID:q4XHPa0aO
三年寝太郎という昔話があってだな
511名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:48:12 ID:tKkrY+gG0


ニートとか暴動とか革命がおきんのは

政治的社会的に問題意識を持つことはダサい、あるいは単なるルサンチマンって
印象操作が徹底し始めたのが80s。
そのあと、「関係ないねっ」て感じのクールさがかっこよさだと、物分りのよさが
大人だと刷り込まれて育った世代がいまあらフォー。いかそのまんま。

2元論じゃなく無神論、多元主義だと、2元化して悪を糾弾するための革命は起きづらい。
そして日本人のその性質が日本を生き残らせてきたのだと思う。
512名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:48:38 ID:nV7ig8iS0
>>500
働くことで健康で文化的な生活が出来て
将来の不安がなくなる様に出来れば良いが
それが無いから問題なわけで


そうなると薬物しかないんじゃね?

プスっと注射してハイになって楽しく働く
覚せい剤打てば72時間眠らずトラック運転しても大丈夫!

100億円の戦闘機を操る米軍パイロットも使ってるしね
513名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:48:40 ID:mQZWysjVO
ふつうに考えて生活保護だろ
514名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:48:41 ID:o4qT7BNR0
>>501
自殺なら良い方だって
問題は無差別殺人とかしちゃう人が出てくるって事
現に秋葉原無差別殺傷とか出てきてるし
放置するとこれからもっと増える

自分や自分の家族がそいつらに殺されても良いなら放置でOK
515名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:49:00 ID:OwvVr2pQO
だから社会も国家も関係ねえっつってんだろ!
親は何て言ってんだよ!
親を意に反してシガラミで押さえ付けて自分のために働かせてる以上、
自分自身が最もド汚い搾取者ではないか。

親がそれでええんなら、好きにすりゃええわい。
それなら自分の勝手だ。
516名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:49:12 ID:pdxuYDVA0
>>509
(-0-0-)なんなんだよぉ〜
517名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:49:12 ID:BWA8fhNmO
>>496
その状況下で実は誰もが充実しているという可能性は?
無論、あなたも含めて。
518名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:49:16 ID:i3CKh9mEi
>>1
いっそ生ゴミとして処分したらいいのに
519名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:49:47 ID:et7O/5a50
>>511
>ニートとか暴動とか革命がおきんのは

誰かが何かを起こしてくれるのを待ってるだけ
自分からは何もしようとしない

からじゃないのか?
520名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:50:31 ID:zJid+QImO
もう日本は詰んでるんだよ
北方領土も竹島も不法占拠されて日本各地で外国人参政権とも言えるものが次々に制定されているのに1億2000万人の日本人の多くがその事実さえ知らない
高齢化の進む日本、居なければいけないのに居ない団塊JrJr
まさに先細り
521名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:50:39 ID:FOu6B2oW0
>>1
共倒れてくれるなら、未だ潔い方だよなぁ・・・・・
522名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:50:45 ID:eDkaMmkrO
>>502
ごもっともだが、働き口があるのに我が儘いって働かない、また甘やかしてる親についての話だろ
働きたくても働けない人たちがいるのは分かる
523名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:51:55 ID:rxskuqrq0
>>520
+を見過ぎだ、他で息抜きをしろ
524名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:51:57 ID:/FXnyudK0
>>466
ブリストルでもう一人の”路上生活者”とあって喋った
そいつは港の、小さなヨットを係留しているそばにいた
(はじめ、その若いのが所有しているのかとおもった)
話してみると、そいつは路上生活者だった。軍隊にしばらく居たあと、
バイト→無職を繰り返してるらしい。
子供はいて、自分は子供は好きだ、みたいなこといっていた
刻みタバコをまいて吸っていた

そいつがゴロンと寝に入ったとき、こっそり10ポンド紙幣を
そいつの私物にさしこんでやったともさ
525名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:52:00 ID:Q2DSeaUs0
雇用対策費用を事業仕分けで減額して、公共事業減らして雇用の場を
無くしていってる政権なんだから当然の結果じゃねぇの?
景気対策も何もしねぇで海外や在日外国人に金ばら撒いてるだけ。
税金取るために理由作ってるだけだろ。
526名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:52:06 ID:iN8wLfw10
競争力とリスク回避を担った派遣より更に下で
社会に貢献してるのに何でこうも責め立てるのかね

こんな規模の無職に応えられる受け皿なんて存在しないのに
527名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:52:10 ID:J2wijlEbi
国民全体を一つのスポーツチームのメンバーだとすると、
みんながみんな、本気で試合に勝とうと思ってるとは限らない。

試合に興味ない奴は、ニートだ負け組だと言われるが、
そういう人を減らすのは、監督の仕事だ。

つまり、公務員や社会をリードしてる奴らが、やる気のない人たちに発破かけてやる気にさせるしかない。

しかし、スポーツに関心がない人は果たして負け組なのだろうか?

ニートや負け組と言われる人は、例えれば、生まれたときから無理やりに試合に
出場させられてるようなもんじゃないのか。

俺たちは、この試合に出場する気のない人たちが幸せに暮らせる社会をつくるべだと思う。
528名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:52:55 ID:tKkrY+gG0

>>519
ニートのメンタリティは、何もしたくないってことともに
既成事実は別として
誰にも依存したくない、接触すらしたくないってこともある。

その考えは短絡的杉
529名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:53:12 ID:QPTNS5Zo0
>>486
うちの近くのコンビニは次々とつぶれていってるけどね。
実際は断られる高齢者の方が多いんだよ。
530名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:53:34 ID:t1FESUlA0
>>520
日本が在日ばかりになるならテロればいいじゃん
周りが在日だらけなら被害を受けるのも在日
在日施設を狙え
531名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:53:44 ID:hiUaHWAt0
>>517
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
532名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:53:45 ID:0q3GoSew0
>>512
薬物の前に、信仰とかの救済もありそうだが・・・

いずれにせよ、外から与えられたものは持続しないからね
内側から出るものが大事

薬物投与は本当の最終手段だろww


533名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:54:25 ID:/FXnyudK0
>>520
日本にはまだ「必至のがれの必至」の手があるが
支那・韓国は必至がかかってる

北朝鮮は頓死しそう
534名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:54:40 ID:eDkaMmkrO
共産臭くなってきたし昼休み終わりだし
あとは頑張れ(笑)
535名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:55:17 ID:8SWbu18FP
>>523
んにゃ、やっぱり詰んでるよ。
一般人は自分達に都合のいいところだけ見て、
自分の生活に直に関係なやばいとこを見ぬ振りしてるだけだってw

その証拠に日本人は食の問題にしか怒りを顕にしねぇもんなw
536名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:56:52 ID:REvg/LrL0
ここで憂さ晴らしてる人もどうせ数年後は生保頼みだろ
その時に酷い事言ったと思っても遅いよ
537名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:57:13 ID:OwvVr2pQO
暴動には集団の高揚、革命には、連帯と自己犠牲の精神が要るんだよ。
古今東西、ヒキコモリの類は無数に居たが、ヒキコモリが為した暴動も革命もない。
なぜ現代、突如としてそれが有り得るんだ。
秋葉原の加藤ごときでさえ、ヒキコモリとは真逆の、一人暮らしの工場労働者だ。

ヒキコモリに出来ることは、家族を殺すことだけ。
古今東西、皆同じ。
538名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:57:58 ID:/FXnyudK0
>>511
多元論の日本人が「小泉劇場」に乗ってしまったのは何故?
あれは強引な二元論(改革派vs抵抗勢力)だったよな
539名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:57:59 ID:ddvcsgL90
結局ニートが精神病だのなんだの言ってるのはお医者さんが自分の収入を増やしたいだけ

精神病が原因
ということにすれば
精神科医が儲かるからな

まず「若い人は働かないといけない」と決め付ける
「働かない怠け者」は「病気である」とたかが何十年か前は病気でもなんでもなかったことを「病気」にする。
薬や治療が必要になり精神科医が儲かる
540名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:58:06 ID:Q2DSeaUs0
>>523
詰んでるだろ。
増税連発してるんだからよwww
大不況なのに国家予算が毎年史上最高記録とかありえねぇだろw
541名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:58:08 ID:ArxccYJEO
ニート同士で集まったらなんか力が出てこないのか?
人が集まればなにかしら出来るだろ
542名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:58:25 ID:nV7ig8iS0
>>532
今の時代に信仰もな〜

聖人が立川にホームステイしている国だから難しいw



勤労の神様(萌えキャラ)でも国策で作るかw?
543名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:59:37 ID:lOdKwdfF0
長文ニート あぼんされてるのに御苦労
544名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:00:02 ID:eqw5d3zq0
引き籠りは行動力のなさが売りなんだから
集まって暴動も起業も無理だろw
誰が先導するんだw
545名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:00:04 ID:e9Jj25LgO
ヒッキーはミドリムシ
546名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:00:27 ID:ZG86mhV/0
コストダウン、コストダウン、いい加減疲れたよ。
去年まで働いていたけれど働けど働けど要求にキリがなくて
今自殺するより明日自殺するほうがマシだと思って辞めた。
求職活動は働くのが馬鹿馬鹿しくなり一切していない。
そのうち昭和の大恐慌みたいに大量の死者が出ると思うよ。
自殺他殺餓死病死いろんなかたちで。
547名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:00:37 ID:tKkrY+gG0
革命が偉いなんていってるけど
結局社会や権力に自分たちの理想を期待し、そこに依存しようとするための
行動だろ。権力に向かう度胸は認めるけどそこまでほめられたものか?
自分が傷つけられたからといって、相手に対する破壊行為が正当化されるのは
すくなくとも民主国家たり得ない。そこが支持されんのだろ?わからんか?
548名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:01:00 ID:PxAI86wYP
>>537
ニートの革命は生活保護貰って日本を破綻させることだから
そんな野蛮なことしなくても勝手に潰れるこんな馬鹿な国は
549名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:01:23 ID:nV7ig8iS0
>>540
不況時に国家予算が伸びるのは普通だろ?

ニューディールの時とかは予算増やしてたはず
不況の時こそ国家が公共事業などで金と雇用をばら撒く必要がある
550名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:01:32 ID:cIbpMrFD0
>>187
横レスすいませんw
あまりにもおもしろすぎたもんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹がwwww腹筋壊れwwwwwおまwwww
森ビルの息子かよwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:02:42 ID:VhGQdB+b0
働かないで食える理想社会なのに革命・暴動とかアホかw
552名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:02:42 ID:9aLUfNR5O
チェ・ゲバラは英雄
553名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:03:31 ID:/FXnyudK0
>>532

苦しい現実→信仰

か。五木寛之ルートだな。

アイツの性質が悪いのは「あきらめろ」と説いてるところ。
なんたらというオランダ人が反論してたな。諦めを説くのは
信仰の本質ではないし、日本を浮揚させる何の手立てでもない、と
554名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:05:24 ID:Q2DSeaUs0
>>547
政党政治だから民主国家じゃないよ。
投票した人じゃなく同じ党の別の人が国会議員とか、
どこが国民の代表なんだよw
555名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:05:48 ID:N2tGaJo80
>>550
生活保護とニートを擁護して公務員叩きをする金持ちってwwwwwwww

ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20110208/UHhBSTg2d1lQ.html
556名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:07:21 ID:/FXnyudK0
>>548
はかなむのは結構だが

あまりギャーギャー言うな

2ちゃんにもそこそこ小金持ちでそこそこ楽しくやってるオレみたいなのがいる
そういうのからみるとオマエみたいなのは、単なる終末論者
557名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:07:51 ID:Yj8sM1yi0
>>519
革命に参加してる大半は実際そういうのが殆どじゃない?
問題意識持ってるエリートが立ち上がって周囲を先導する。
それになんとなく付いていく民衆みたいな。
558名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:08:32 ID:RG3gv1Xp0
+民って引きこもり多そう
で中韓国叩いて憂さ晴らししてるんじゃないの
ここなら共感を得やすいから気持ち良いんだろうね
559名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:08:43 ID:BWA8fhNmO
見たくないのに見ちゃう、嗅ぎたくないのに嗅いじゃう。
「見てない」とアピールする者ほど見ているとか。
解る話ではあるが、個人的に良い趣味とは思えない。
560名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:08:53 ID:C5VX9Uul0
でお前ら革命起こした後、どうやって食ってくの?w
561名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:08:48 ID:fxGAyAU50
便利な機械は何のため?
消費者にとっては便利な生活を享受するため。
資本家にとっては金もうけ、労働者にとっては自分の競争相手を増やすためw
562名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:09:00 ID:cIbpMrFD0
>>555

33 位/11279 ID中

必死すぎワロタァァァwwwwwwwwwwwwww
駄目だwwwwお腹壊れるwwww
今日休みでよかったwwwwwこんな面白いレスwwwなかなかwwwお腹痛いwww
高級ソープwwww絶対童貞www腹いてぇぇぇwww
563名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:09:50 ID:S+srjD7YO
>>548
君は危ないから死ぬまで引き籠もってなさいw
564名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:09:59 ID:tKkrY+gG0
ってか多分インターネッツは十分革命してるけどね、

だからニートみたいな弱者をスケープゴートにしなきゃならなくなってる。
565名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:10:15 ID:Q2DSeaUs0
>>549
雇用対策・経済対策減額してんだよ糞民主は。
ハロワも事業仕分けで減額してんの。

ニューディール政策って米のように人件費低いわけじゃないだろ?
日本の場合は、公務員の給料削ればいいだけじゃん。
一番無駄なのが公務員の人件費なんだからさ。
566名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:10:26 ID:BAy2lXOg0
>>1
70万人ってすごいなw
鳥取県の総人口より多いぞ。
住民票を移したら選挙で鳥取県を乗っ取れるぞ。
おまえら自給自足のニート王国でもつくれw
567名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:10:41 ID:Yj8sM1yi0
>>560
革命起こったって上がすげ変わるだけで何も変わらないと思う。
円安に振れて製造業が元気になるぐらい?
568名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:11:05 ID:X5osYUto0
>>318
年収1200ってそんなにすごいか?別に元働きなら普通の範囲だと思うけど。
569名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:11:42 ID:PxAI86wYP
>>556
2020年までには借金が財源を食いつぶしてどんどんやばくなっていくぞ
年金も破綻してるしお前みたいにボケッとしてたら確実に崩壊する
バブル以降そうやってずっと借金を増やしてきた
楽しくやるのは勝手だがあまりにも無知すぎるぞ
570名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:12:24 ID:e9Jj25LgO
かつてはヒッキーみたいな奴とか、40前の地方住み無職駄目人間でも、郵政外務とかなら筆記試験と簡単な面接だけで正規職員になれたんだよねー
なのに、民営化馬鹿どもがせっせとユルユル職場を駆逐した結果、未婚化非正規化とナマポ・ヒッキーを大量生産する羽目になったわけだ。
571名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:13:38 ID:5u0CmjUd0
まずは生活保護受給者を全員殺処分して、
財源の確保だな
572名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:13:50 ID:8SWbu18FP
>>549
んで、子ども手当でバラ蒔いてみたけど?ってことかい?w
つか、増税するだけのミンス無策政治とニューディール政策比べんなよww
573名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:13:53 ID:GkxMaNw+O
無理だな。一千万じゃ五年ももたない。節約ができないんだから。
お金の計算ができるヤツならとっくに働いてるっての。

ニートはお金の計算が出来ない。
一人になってそれで本当に持ち金が100円以下なってようやく初めて現実に向き合う。
今日から行動できる人は大丈夫だろうけどね。
574名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:15:33 ID:Yj8sM1yi0
>>570
バブル期以前は地方公務員、国家公務員でも現業系=駄目人間収容所だからな。
そういう収容施設の敷居が高くなったのが原因の一つかも。l
575名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:18:11 ID:JDDlOGKri
ニコニコ生放送主にも結構いるよね
バイトをしたり辞めたりな三十代
576名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:18:48 ID:9aLUfNR5O
70歳で強制的に安楽死

よぼよぼで長生きしてても楽しくないだろ
577名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:18:58 ID:obqLtj2t0
>>573
>ニートはお金の計算が出来ない。

お金の計算ができない日本人は、ニートだけじゃないからなあ。
正社員でも、子供とか、マイホームとか持っていたら、ニートよりリスク高いじゃん。
578名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:21:22 ID:Q2DSeaUs0
>>570
郵政は民営化でよかったんじゃね。
公務員のままだと税金で給料払われるからな。
あんなに支局ぽこぽこ増やしてたのにどれくらい税金使われたんだろうな・・・。

非正規雇用禁止・最低賃金値上げすればいいんだよ。
派遣法・労働法・賃金法改正すりゃ可能なんだから。

>>573
計算できなくても働ける。
ぽっぽや管、財務省の役人見てごらんよw
579名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:21:57 ID:/FXnyudK0
>>569
で、オマエ(すなわちオレ)に何ができるっての?

オレにはオマエが
「じぶんの両足で空を支えていると信じ込んでいる小鳥」にしか見えない

ビル・ロジャースが10年以上前に
黄色いBMWのりまわしながら日本の借金が膨大になってると指摘したことぐらい知ってるわ
で?
オマエさんは戦々恐々として?なにか日本がかわったか?
580名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:22:00 ID:RPzPwyY/0
くすの会に集まる親は己を振り返り反省しろ、どうせコミュ能力もない減点法だけのクズ親だと思うし
一生くらせるカネを残すか一家心中の二択だよ
国にたかるな
581名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:22:46 ID:GkxMaNw+O
>>577
子供とマイホームを持っている人が一番リスク低い。
お金の計算が出来ない人にはそれがわからない。
582名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:25:28 ID:2xaC0mI40
無意味かつ無価値なポスドク
修了後、某学閥から、新設校の講師のポストを薦められるも、状況的にNG
1年以上もかけて、特別職の常勤を求めて、さながら日本横断ツアー状態、で諦める。
平行して、ハロワ通いを続け、断腸の思いで、派遣社員になりさがる。
どう見ても違法状態(偽装請負+多重派遣)でも、取りあえず我慢しながら
とにかく食いつなぐだけのための日々を過ごすこと数年がたちました。

初任給手取り12万、家を7時前に出て9時以降に帰る日々、何も建設的ではない・・・・・
当然、学歴のことで、陰口を叩かれているのだが、仕様がない、諦めるしかないと
学歴の割には仕事できんとか、彼等にとっては、さぞや快感であったろう、と思う。お互い様だ。

一昨年度から、腰と肝臓を壊しがち、ということもあって、派遣からは足を洗い
家事手伝いと病気治療に専念しつつ、株取引を開始する。そのかたわら
開いた時間をひたすら読書に振り分ける。よくよく考えたら、読書ペースが院当時より
上がっており、トータル量でも当時を凌駕していることに気付く。まあ無意味なんだが。
最近は無駄と解りつつも、語学なんぞに手を出していたりしている、アホ状態。やはり無意味だよな

こんなこけまくりの人生なんだが、いろいろ思うところがある。
自身、分をわきまえよ、とも思う。
だが、あの無駄に長いわりには報いの少ない労働とはなんであったのか?とかよく思うんだ
社会保険や身分保障完備の正社員だと違うのだろうか、彼等は満足なのだろうか、等。
好きで働く人間などごく限られているのも身にしみてるつもりではあるのだけれど。。

くだらん愚痴、すみません・・・なんか、つい
583名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:25:33 ID:/FXnyudK0
>>546
まあ少し休め
休んで、ウマイもんでも食えば、また展望は開けるさ
それまでゆっくりしろ
584名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:25:58 ID:Q2DSeaUs0
>>581
子有りはリスク高いぞ?
扶養控除無くなったからな。
そんなのも計算できないのか?

子無し家有りならリスク低いけど。
585名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:27:23 ID:Yj8sM1yi0
>>581
>>577氏の場合、マイホーム持ってる=ローンも抱えてるって発想じゃないかな。
そういう状況をマイホーム持ってるというかどうかはよくわからないけど。
586名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:29:01 ID:ltBYO0Fp0
>>583
今は休んじゃダメだ
この状態で一旦休んじゃうと、もう後戻りは出来ない
やる気は貯めることはできない
高校の教師に言われたが、いまなんとなくわかってきた
587名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:30:32 ID:OzuI6rxN0
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、ムック殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
588名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:30:34 ID:obqLtj2t0
>>581は絶対に失業しない前提?

>>585
ごめん、住宅ローンと書けばよかったね。
589名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:31:14 ID:srVoMy+W0
正社員じゃ無い人って将来どうするの?
病気になったら餓死するの?
590名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:32:13 ID:N/32GbvZ0
2012年、日本ニート革命、頑張れw
wktkしてまってるぞw
591名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:32:28 ID:PxAI86wYP
>>579
だから生活保護貰って破綻させればいいだろこれからな

お前は楽しく生きればいい 問題には目を背けるといいながら
+で持論を展開する不思議 どうでもいいなら外に出て馬鹿騒ぎしてろよ
592名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:33:05 ID:VhGQdB+b0
ナマポニートは貴族階級
革命なんぞ100年たっても起きませんよw
593名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:33:28 ID:EsQE8/+u0
ローンも色々あって頭金なし、ステップローン、茄子払い30万wとか
月の支払いが収入の3分の1みたいな無茶な人以外はそこまでハイリスクとは思えない。
594名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:34:13 ID:GkxMaNw+O
ニートは好きでニートしてるんだからほっとけばいい。
本当は働きたいなんて大嘘だから。
ワープアも好きでワープアしてるんだよ。ソースは俺。
手取りがもっと欲しければ資格試験にでも挑戦してるよ。
勉強したくないし責任しょいたくないから今の収入に甘んじてる。
まーこれはこれで。
595名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:34:29 ID:obqLtj2t0
>>589
正社員でも、大半の中小、大手でも外食小売はヤバい

まず、世間が思っている正社員の恩恵を受けられないw
すぐ切られるから、ほとんど非正規と同じ。

さらに、モラトリアム法や雇用維持法で会社が持っているようなところは、倒産を先送りしているだけ。
596名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:34:37 ID:rxskuqrq0
×ニート
○ヒッキー
597名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:35:17 ID:Ju/ApTuU0
男女差別反対!!
男にもニート家事手伝いを認めるべき!!

【行政】 「男は仕事、女は家庭」という根強い固定観念の打破 男女共同参画、石川県が支援策 目標は男性の育休取得率10%★3 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297066374/
598名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:35:35 ID:BWA8fhNmO
自分が必要とされない組織に無理に組み入れてもらう事もない。
必要としていないにも関わらず非難しているという矛盾点からも、
私の持論は証明される。相互依存とは自然淘汰も含む現象。
富が一部に偏り過ぎたり共存に支障を来すほど人口が過密になれば、
自然と凶悪犯罪が多発したり大規模な戦争が発生して適度にかは知らないが、
勝手に自爆して人口は激減するから大丈夫。
誰もが生き残りたくて、今から他人を貶めようと必死なだけ。
社会的立場の悪い引き籠もりがターゲットにされがちなのは当然でしょ。
引き籠もりを何とかしようなんて、本気で考えてる人なんて数える程だよ。
それでさえ質の悪いエゴに思えるがね。
ナショナリズムに乏しい日本においては、保身は地域単位ではなく
個人単位で為される傾向にあるから、国家としては先駆けて崩壊するだろう。
それを知ってか今から外国に媚びる者が多い。
私に言わせれば、コイツらの視線逸らしに乗ってる限り日本人に救いは無い。
599名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:39:42 ID:lAbm5g5SO
働くとは社会に利用されない事だ。人間を利用する社会は働いてないよ?
600名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:40:15 ID:wgskaxuc0
>>3
それ自殺者増やすだけだと思う
601名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:40:18 ID:alm75vut0
怒らないでマジレスして欲しいんだけどなんでこの時間に書き込めるわけ?
602名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:42:11 ID:/FXnyudK0
>>591
何ひとりでカリカリしてんのさ
生理中か?w

「日本のこと憂いているオレって超イケテル」ってか?
ビッグコミックの「浮浪雲」でも読んでおちけつ
603ニート:2011/02/08(火) 13:42:12 ID:lAbm5g5SO
働くとは人を利用しない事です。


人を利用するとは働かない事ではないでしょうか?働かない社会に人を働かせる資格は有るんでしょうか?
604名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:43:23 ID:tTcJKWudO
ガタガタ抜かさず働け
605名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:43:31 ID:nV7ig8iS0
>>601
朝スーパーに肉があると言う事は
早朝には出荷されたと言うこと
早朝に出荷されたと言うことは夜間にパック詰めは行われたという事
606名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:46:27 ID:Yj8sM1yi0
>>601
暇だから
607名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:47:02 ID:FH61dWajO
いま何歳?リアルに聞きたい
608ニート:2011/02/08(火) 13:47:52 ID:lAbm5g5SO
働かない社会に仕える人間等はいません。


働かないとは人間を利用する事だけしか出来ないと言う事だと思います。今の社会は働いていません。


ですから人間は適応出来ません。
609名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:48:46 ID:yiHpq3X80
>>601
コピペにマジレスするのもアレなんだけどさ、
これ書いた奴って社会知らなさ過ぎだろ。
今時、平日9時から5時前後で働いてる奴ってどれだけいるんだよ。
夜に労働している人間がいないとでも?
土日祝日に電車、公共交通は止まるのか?
外食は?娯楽は?その他サービスは?
610名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:51:30 ID:PxAI86wYP
>>602
じゃあ反論になってないということでお前の負けな
破綻したとき喚き散らすなよw お前が望んだことだからさ
611名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:51:58 ID:S049iWYl0
>>582
新設校の講師引き受けとけば良かったろ?
612名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:52:50 ID:A/lgPjTZP
ごちゃごちゃ言い訳しないで働け
理想の会社に入れるなんて思うな
人のせいにするな自己責任だ。
613名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:54:07 ID:oE/FQk2aO
そもそも引きこもりを問題視するのっておかしくね?
好きで引きこもりやってんだから、干渉すべきじゃないだろう
彼らがどう生きようが勝手。引きこもりに干渉することは人権に関わる問題だよ
だから支援しようなんてもってのほか
引きこもりに対して失礼なんだよね
614名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:54:11 ID:Wkpw4iaU0
恐らく60,70年代に吹き荒れた学生運動に懲りた政治家どもが、
若者の無力化、無関心化をすすめた結果がこれだろ。
615名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:54:13 ID:0LaGxifq0
俺もかなりの年数の引きこもり戦士だが運動不足のせいで心臓病になってしまった
他の引きこもり戦士もがんばってください
616名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:54:58 ID:aZFRUxe+0
あと10年位の間に一斉に自然淘汰される時期がくるのか
楽しみだな
617名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:55:54 ID:ZiiKlSdlI



お前ら、もしヤルんなら、
一般人ではなく、テレビ局やれよ。
あれが日本のガンだから。
不幸にしてる元凶は、テレビだよ。
618名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:57:55 ID:A/lgPjTZP
>>613
バカ丸出し乙
日本国民の3大義務って知ってる?
勤労の義務って知ってる?
619名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:58:07 ID:gcknY5Ij0
年金、生保を廃止してベーシックインカム一本化
消費税大幅アップかな

何事にも限度はあるってことだよ。やりすぎのツケはいつか回ってくる
俺は夜になるとどの国道も明かりが灯り、歩いてコンビニに行ける日本のままであってほしい
620名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:57:52 ID:T/h71RiF0
>>617
薬ちゃんと飲んでね
621名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:58:54 ID:tKkrY+gG0
能力、スキルの大半は「慣れ」
「現実を見ろ」は洗脳の第一段階のアイデンティティの否定、気にするな。

人や社会に絶望しているなら自分を理想に近づけろ
理想のイメージを反復し言葉にし繰り返し声に出す習慣
否定的なイメージはすぐに消す習慣を
ひきこもりも社会の一部。「ひきこもりは社会のはみ出し者」 は詭弁。


622名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:59:02 ID:MapBLzmZ0
俺30後半なんだけどさ、確か俺くらいの世代が就職活動する時期に
マスコミがしきりにフリーターや成果主義をもてはやしてた
気がするな。就職して年功序列のレールに乗ったら負けみたいな
風潮だったような気がする。
623名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:59:31 ID:ZiiKlSdlI
>>620
お前がやってくれるの?
それとも真性テレビバカ?
624名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:59:35 ID:0LaGxifq0
BIやったら年金と保険医療は極限まで削ることになりそうだから反対は凄いだろうな
625名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:00:42 ID:1A7mPcR60
勤労の義務を果たしたいので強制労働させてくれー
626名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:01:58 ID:0LaGxifq0
>>622
しかも当時は終身雇用が終身雇用として機能してたんだよな
氷河期といっても求人倍率は1倍超えてたし
人生的に転機となる30歳入ったあたりから雇用情勢に関しては厳しくなってったな
627名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:02:27 ID:oE/FQk2aO
>>618
求人倍率が1超えてないんだから、義務もへったくれもない
国が義務果たしてないんだから国民にどうやって守れと?
働きたくないなら働かなくていいんだよ
ただしこっち側の世界の足引っ張るような真似だけはするなとね
628名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:02:32 ID:/FXnyudK0
>>610
勝った負けたってバカかw

オレは今ジョニ赤のんで
楽しく2ちゃんやってんだよw

あのなぁ
対案も出さずにギャーギャー言うなってオレは言ってんのよ
騒ぐだけならサルでもできるわ

ナニひとりで勝手に勝利宣言してんの?w
チョンかよ
629名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:02:33 ID:nV7ig8iS0
>>618
裏返すと健康で文化的な生活が可能な職場への就労の権利でもある。

本来は公共事業で国が用意するべきなんだけどねえ
630名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:03:18 ID:CXMKdqqw0
俺は単発バイトのパラサイトたけど将来のこと考えると
不安に押しつぶされそうになるから、焼き鳥屋に弟子入りしてパシリしてる、リーマン連中から見りゃド底辺
将来は2坪程度の店を出すのが夢だ。最初は焼き鳥屋のオヤジにもドン引きされた、でもそんなことはわかってたし
俺らみたいなもんが、簡単に理解されるわけないし仕方ねえ、友人たちも酒の飲みながら俺を馬鹿にしてるだろう
だけどなニートやひきこもりに明日はない、未だパラサイトだが家にはじめて金を入れた
焼き鳥のにおいが漂うクソオヤジニなってやる。んじゃ仕込みあるから
631名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:03:24 ID:iErziKyL0
>>609
コピペを書いた奴は、そんなことは百も承知だと思うし、そもそも書いた目的が違うと思う。

この時間に書き込める人全員が無職なわけがない。でも、逆に言えば無職も混じっているということ。
たとえば俺はサービス業で今日が休み。だから、コピペの内容を言われてもむかつかない。
しかし、中には「痛いところつきやがって……」と嫌な気分になる奴もいるだろう。
そうやって、嫌な気分になる奴が1人でも出ることに喜びを見い出しているんだと思う。
632名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:04:30 ID:PxAI86wYP
>>622
フリーターや成果主義をもてはやすのは正解
レールなんていつ崩れるかわからないしJALも潰れる時代だぜ
問題は年功序列で生き残った40以降の正社員達が
日本経済の足を引っ張っているということ
フリーターや成果主義がダメなんじゃなくてあいつらが
自分達を守ってるのが問題なんだよ 今の若い正社員でも
ほとんどが定年までその会社で勤められないだろう
633名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:06:09 ID:yt8CREnH0
>>630
ガンガレ。
このスレで最良のカキコだ。
634名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:07:13 ID:7Yx55DVcO
いやいやいや、オレもブラックや中小企業入ったことあるけど、離職率からしてもすごかったし、それ抜きにしてもあんなとこで2〜30年と勤めあげられる気がしなかったからな。
なんつーか、毎日生きた心地がしなかった。

結局は親のコネでそこそこまともな会社に入ったけど、そういう道や運がなかったら絶対まだニートだったという自信があるわ。

こいつらも続けられる仕事を探すってのは相当難しいだろうよ。
非正規すら無理かもしれん。
635名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:07:50 ID:PxAI86wYP
>>628
だから最低賃金下げて雇用増やして正社員首にできるようにして
そうしなければみんなで生活保護貰って破綻させればいいじゃんってことが
俺が言いたいこと
なに対案とかいまさら言い出しちゃってんの?
おまえは無意味なレスしかしてねえだろw 池沼だろお前 キモ
636名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:08:57 ID:oE/FQk2aO
>632
くっだらねえな
社会や他人のせいにすんな。今のお前の境遇は全てお前が選択してきたことだろうが
終身雇用が崩れたと思うならそっから先は自分で考えて行動しろや
そもそもなんで終身まで面倒みなきゃならねーんだよ
自分のケツくらい自分でふけや
637名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:12:01 ID:2xaC0mI40
>>611
お返事恐縮です。

人間関係、というか学閥による政治関係?のほうが正確なのかな
学内での派閥争いにより、指導教官のクビが飛んでしまいましてね。
実に遠回しなやり方で、いわば双方の矛を収めるというような「手打ち」として
相手方の閥がそういった口利きをなさるのです。老獪な手法ではありますがね

自分、阿呆なものだから、それだけは固辞したんです。なんか今まで信じてきたものが
すべて崩壊してしまうんじゃないか・・・とか
今思い返せば、くだらん戯れ言ですな

余談ですが、同期生とかが数人教鞭をとっているのを、風の知らせで聞いたりとかして。
正直、彼等実際の人物像とはかけ離れていたりとか。自分の関係した著作物
をユーザーレビューとかで自作自演、要するに自画自賛ですか、していたりとか・・・・
学問に対する倫理性とか・・・・少しはあるだろうに。まあ、負け犬の遠吠えなんでしょうがね
638名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:12:52 ID:hHAwbErc0
ゴミニートが日本の足を引っ張ってるんだから
共倒れしてくれれば万万歳じゃないか
減った人口は中国人を呼び込めば大丈夫
なんせ中国人はゆとり日本人より頭が良くて働き者だからな
639名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:13:11 ID:Ay4pM8sM0
ここに長文書いてるヒマがあったらバイトでもしろヒキコどもw
640名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:13:41 ID:/qPggOsf0
結局は雇用問題だってのに、個別に支援だなんだやって効果あるわけないが
社会全体が景気が良くなる方法を考えろっての
20年も経済成長無しとか馬鹿ですか
641名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:14:54 ID:N/32GbvZ0
こんなとこで罵り合うエネルギーがあるのなら、
本当の敵である、政財官マスコミの特権階級どもを打倒するために結束しろや。
642名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:15:26 ID:PxAI86wYP
>>636
社会や他人のせい?馬鹿なの?それによる弊害が
新卒一括採用や企業のトップが使えない生え抜き社員で企業の衰退
などという形で出てきてるだろ そういう会社は潰れるから
勝手にすればいいがそれを社会全体に適応する時代はもう
終わっているしみんな非正規にすればいい
643名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:16:09 ID:ql+bLV2G0
ショッピングモールの清掃とか、頑張れば仕事あるんじゃないの?
644名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:16:37 ID:1yuHL7EyO
親が死んだら?
とりあえずレイプでもしてムショに入るわ

なんて奴が、今の犯罪者優遇社会だと現れかねないから怖い
オレの地元福島には、犯罪者が社会復帰できるまで衣食住の面倒みる施設ができちゃったし
645名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:17:54 ID:SgVBzC0K0

総務省統計局労働力調査12月分
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/05400.pdf

男190万女108万人
年齢階級別
@25〜34歳 77万人
A35〜44歳 65万人
B55〜64歳 58万人
C45〜54歳 46万人
D15〜24歳 41万人
E65歳以上  12万人

過去分
http://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/gaiyou.htm

一例か二例を除いてもう長い間
ず〜と25歳〜34歳が最多で、次が35歳〜44歳。これが日本の現状。
雇用労働問題への失政と不作為、あるいは問題のすり替えを
行い続けてきた結果が現役世代の消費不足、未婚少子化という
今日的状況を招いた。
646名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:17:56 ID:tKkrY+gG0
バブル時代、出始めのホリエモンのようなPCオタクは完全に日陰もんだった。
俺ですら馬鹿にしてたくらい
→1995以来のItバブルの盛り上がりで一躍時代の寵児に。
→ITブームではあるもののITプロダクツのフリーライドしやすさゆえに金融資産ばかりに
目がくらみ小手先の詐欺まがい商法などに手を染めるようになる。またやくざがうまみを求めて
業界に介入してくる。
→調子に乗りマスコミにけんか売りすぎ、国税や既存の金融屋に目の敵にされ、その他政治的状況により
徹底的につぶされる。
→なんとかニコ生で食いつなぐ、がマスメディアの報道に問題意識を持つようになり、堅実な
報道チャンネルを画策中。

今勝ち組だの、ニート、ひきよりましとか言ってる人いるけど、人生の浮き沈みなんてなにがきっかけに
なるか分からん。ただ言えるのは自分より弱いものを見つけて叩いてる人間というのは、自分の中に
自分のいやな部分を見て叩いているだけだから、実は現状の自分への不満でしかないってこと。
つまり弱いもの同士で叩くのはやめようず。
647名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:18:31 ID:/FXnyudK0
>>635
ウケルw
全力投球、ってかんじのレスだな

無意味なレスはオマエww
「日本やばいよやばいよ」ってそればっか
二言目には「お母さんがいってたモン」ってホザく消防とどこが違うのよ

とっとと去ね バカにはバカに相応しいねぐらがあるだろ
いちいち他人に突っかかるんじゃないよ
648名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:21:29 ID:nV7ig8iS0
>>644
元々刑務所は貧乏人の駆け込み寺

太平洋戦争中なんかは兵隊になるより
治安維持法で捕まる方がはるかに安全だったw


看守が栄養失調でも三度の飯が出て看守が盗み食いして暴動が起こったりしてるw


飼われる事は野生動物として暮らすより楽である
649名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:22:21 ID:pK0RE4H/0
働かない言い訳ばっか必死で探してるって感じがするんだよな
何かあると○○が悪いって人のせいにしてさ
そのくせ働いてる親には平気で食わせて貰ってると
一番悪いのはお前じゃないかよ
ほんと理解できんな
650名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:22:50 ID:cb9XBCgh0
>>609
おれは夕方から出勤ですw
651名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:23:41 ID:9DfS4x0pP
親死んだら資産がどうなってるかもわからない。アパート
駐車場で年間1000万ちょっとのキャッシュが入るけど、税金の納め方も不明。
アパートのローンもまだ3000万あるし、相続税も数千万課税されるらしいし
未来は暗いです
652名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:24:40 ID:PxAI86wYP
>>647
おれはID:OwvVr2pQOにレスしてお前が勝手に俺のレスに突っかかってるだけ
論点も何もない酔っ払いは俺にレスすんじゃねえよバーカ
アホはアホ同士内容のない会話で盛り上がってろよwアル中早く死ねゴミ
653名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:24:46 ID:z5o7OiLG0
社会に対する不満が着実に溜まってることだけは確か。
いつ爆発してくれるのかとワクワクしてる。
654名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:25:56 ID:tKkrY+gG0
今何が駄目かを指摘することより
これからどうすればいいかを提示しなよ。

それができないなら、ただ妥協してるだけのひきこもり とも言えるよ。
655名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:26:09 ID:o3SyKPl50
おまえらマジでどうすんの?
数年後2ちゃんすら出来ない環境に住むのか?
656名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:26:43 ID:pK0RE4H/0
不満があるくせに変えようとは思わないんだよな
誰かが変えてくれるのを待ってるだけ
あと何十年待ち続ける気なんだろうか
657名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:27:27 ID:La+gaQIo0
>>651
お前さんは全然大丈夫
手伝いながら覚えれば良いじゃないか
ちょうど今は確定申告直前で追い込んでる時期だろ
658名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:28:24 ID:n1IteHzO0
>>651 親とコミュミケーションだ 
   税金対策を知らないと沢山取られるぞ
税金の納め方も不明→勉強しろ
アパートのローン? 親が亡くなったら帳消しのもある
2世代引き継ぎのローンもある
もっとコミュミケーションとるべきだ
659名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:28:24 ID:BWA8fhNmO
>>649
貴方の知性じゃ理解できないし、出来たとしても何も変わりはしないから、
これまで通り、テレビの話をよく聴いて、ただ世の流れに身を任せてるといいですよ。
660名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:28:29 ID:TnRzSAoj0
まさしく氷河期世代
661名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:29:00 ID:tKkrY+gG0
ただ引きこもらないということだけに妥協しているだけの
精神的ひきこもり。

ここで叩いている人の大半がそうだとわかったよw
662名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:29:45 ID:N/32GbvZ0
>>653
wktkwktk革命キタ───(゚∀゚)───!!
663名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:30:09 ID:bUy85Mo60
国が本気でこの世代を助けようと思ってないからな。
664名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:30:46 ID:FOu6B2oW0
>>600
それこそ、政財界の目指すところじゃね?
「日本人は、我々だけで良い。労働者は移民も含めて使い捨て!」
665名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:31:30 ID:pYGzTGc10
脱出しようにも働く場所が無いんじゃしょうがないよね
666名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:32:01 ID:3QpHatNk0
このスレにツブクリがいるな
暇なら往診してこいよ
667名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:32:04 ID:x3XhTDSE0
>>651
4月から控除額が5000万→3000万になるから
資産管理は徹底した方がいいぜ
不動産だけだと最悪物納で取られる
668名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:32:25 ID:NLXyhfDY0
所詮この世は弱肉強食
無職は死ねってことさ
669名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:33:21 ID:zJid+QImO
弱者のせいにしてもなんの問題も解決しない
3人に1人が非正規の社会、たった1度でも足を踏み外したらもう上りの階段の無い社会
それが現実、この現実をどう変えていくのか、それが俺達の仕事なんじゃねえの
670名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:34:11 ID:iP19Fl3I0
チュニジア、エジプトもだが、日本もかなり国家に不満たまってきてると思うんだが
こういうのって法律上は禁止してるんだな。かなり重い。

内乱罪
関与者の役割に応じて法定刑が区別される(第77条)。

首謀者:死刑又は無期禁錮

民主主義国家なら、政治を変えたいなら選挙権を行使した範囲でやらなきゃだめってことなんだな。
671名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:34:13 ID:SVDBzb6X0
もうええやないか。
ブラックで過労死、無職金欠で餓死。
どちらも等しく死。好きな方を選択させろや。
672名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:34:18 ID:v4ih/3wy0
徴農、徴介護だな☆
673名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:34:19 ID:tKkrY+gG0
本当に弱肉強食なら法律も国家もいらないはずだ。
完全ではないにしろ何がしかお前は守られている。

それともサバンナで素っ裸でかけまわってんのか?
674名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:35:19 ID:4SrEKxed0
70万もいるのに未だに社会の仕組みは昔のまんまで自己責任論だもんな
もう国が潰れるまでこのまんまだろうな
675名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:35:22 ID:BQsHfwUg0
まるでがん細胞w
676名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:37:37 ID:mXaQL9OjO
共倒れでいいよ
社会から抹殺されてる世代だしな
677ニート:2011/02/08(火) 14:37:51 ID:lAbm5g5SO
いっとくが親は面倒なんて見てないから?


金でしか生きない者がどうして人間の面倒を見る事が出来るのかね?
678名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:38:02 ID:VugrDohE0
                   , -- 、                消えていた・・・・・・ 
           l  ,、,ミ    
        ノ(!|"`く`              政府が振り返った時    
       ,. イ/l∧ヱ:ァ-、    
      ハ j7^ー个く /,>、        氷河期世代の姿は既になく‥‥‥‥    
      ,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ    
.  _/ / 〉}|─┤ 〈│ |          結局 政府は救えない    
.  ‘らノ  〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_    
      /  / |  |〈.ヘミj   短期間に大不況を2発喰らった氷河期世代へ送る‥‥‥‥‥    
.       l  r'´  |  |    
.     |  l     |  |          再生のチャンスを‥‥‥!    
      |  |     |  |    
_____,ゝーく___|-- L______________________________    
───┴ーー┴─‐┴--┴───┬┬───────────────────┬┬────    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄    
20・30代の自殺率最悪「失業」「生活苦」大幅増 
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24974

助けてと言えない―いま30代に何が [単行本]  
http://www.bk1.jp/product/03325508?icid=T
   
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290234988/
679名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:38:13 ID:h4r2IQ8DO
あと20年後どうなってんだろう
680名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:38:30 ID:tKkrY+gG0
癌は宿主の生活習慣ならびに精神的環境の悪化、つまり自己管理能力の
甘さ、悪さが原因なんだが。
681名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:38:30 ID:mt4VBvIT0
最終兵器ニート
団塊から金をむしり取る高等な手段なのれす
叩くのはお門違いなのれす
w
682名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:39:30 ID:LenvswvE0
介護とか資格が必要でマジにきつくて責任も重そうな仕事を除いて
誰にでも出来るが誰もやりたがらず、こっちの都合ですぐに辞められそうで
慢性的に人手不足な職種(バイト)って何だろう?
年収\1500万前後なんだけど仕事(帰宅もままならないほど激務)の合間にはまとまった休みが取れる業種なので
そこで仕事の準備や勉強を十分やってもなお結構暇なんで暇つぶしに何かやりたい
683名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:40:00 ID:ush9jBYjO
こりゃ走馬灯がないな
684名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:41:06 ID:P+SuJ8CRO
>>682
海外旅行とか行けばいいじゃない
私なら色んな国に行く
685名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:41:09 ID:mXaQL9OjO
今年の新卒就職率は30代氷河期よりさらに悪いんだろ
そっちを何とかしてやれよ
686名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:41:51 ID:Hp1BPZk60
このスレもうやめて!!精神が破壊される
687名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:42:04 ID:JsWjo9qv0
なまけものは、早く死ねってことだよね
688名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:42:05 ID:5zvkNWDwO
昔の日本人なら黙って自殺したかもしれないが、今はグローバライゼーションの影響で死ぬ位なら犯罪犯してやるってのが増えてると思うぞ。いくら金や権力を持ってても、命狙われたら終わりだからな。
今特権階級にいる人達もこの問題は無視出来ない問題だろう。
689名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:43:24 ID:BWA8fhNmO
かえって状況を悪化させる無能な偽善者と
思惑はどうであれ単に私生活の憂さ晴らしに来てる質の悪いエゴイストと
互いに現場の状況を把握せず空理空論を唱え続ける浪費者、と。
取り敢えずそんなのばっかなので結局、裏で工作員とマスコミがほくそ笑むだけなのであった(終
690名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:43:49 ID:/f9GYXXRO
>>659
さすがは+の情報強者さま(笑)は言う事が違うな。
大体の人は世の中の流れに身を任せて生きてるんだが、俺は違う(キリッ)ってか。
691名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:45:05 ID:iP19Fl3I0
>>682
ゴミ収集車のタンク掃除とかどうだろう。
日常的に人を募集してるようなことは聞いた。

こっちの都合ですぐやめられるというか、無理だと思ったらまぁやめられる。
やめさせてくださいお願いしますもう無理って感じかもしれんがw
692名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:45:06 ID:VugrDohE0
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難 
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人 
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人 
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録 
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人 
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人 
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010卒) 
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気 
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気 
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←簡易入試組(AO等)が大企業志望一辺倒の指摘有り
693名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:45:56 ID:eqw5d3zq0
>>688
引き籠りの起こす事件って犯行予告ばっかりだよ
694名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:46:13 ID:UG4HOlr60
こういう人たちってアスペとか発達障害なんじゃないの?
まともな頭持ってたら引きこもりなんてならないっしょ
695名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:46:59 ID:n1IteHzO0
徴農システムを作ればいいのに
出来た農作物は、換金できるし 
農家も担い手がいないじゃない。
696名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:48:12 ID:gcknY5Ij0
>>688
加藤の被害者にドコモの重役の娘がいたという噂が流れたとき
ここで歓喜してたやつが結構いたからな
潜在的には多いと思う
697名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:49:38 ID:SeZbdbUuO
ある意味弾痕世代が脳天気で金を貯めるノータリンだったんだよ
小汚い弾痕世代は金を使わずインフラして不景気にしてる 国はアホだからタンス預金を知らない

多分今の三十路は右も左も関係なく赤札きたら突っ込むぞw
698名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:50:18 ID:RIPmab3d0
>>693
例の下着コテなんていい例だよな、もっともあそこまで頻繁にやってりゃまたかって感じだが
699名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:51:21 ID:bUy85Mo60
70万人もいるのに、個人の問題って出来る日本は裕福だわな。
700名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:51:38 ID:vTLkKt/g0
渡辺敦は何時まで家に居座ってるつもりだろうな。
さっさと自立しろよwwwww
701名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:52:46 ID:QpwOyRQyO
>>687
まったく同感!

怠け者なんか、百害あって一利なし!
702名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:53:00 ID:nV7ig8iS0
>>695
担い手が居ないのは元が取れないからで…


大麻でも栽培させる?

それより
農家に担い手が出てくるぐらい補助金出してくれ
703名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:53:40 ID:mXaQL9OjO
>>694
病気なら治療や対処方法もあるんだけどな
704名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:54:00 ID:BBVtF7R10
無職同士で殺しあいをして、勝った方に一万円プレゼントとかどうだろう?
705名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:54:38 ID:0DvYljWA0
一家揃って島根に引っ越して下さい
706名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:54:51 ID:zJid+QImO
地方の人達って都会にコンプレックスと文句ばっかりだけど何で人口を増やそうとしないんだろうね
SNSだって無料をエサに人を集めて後からカネをとるんだぜ
地方だって家や農地や漁船をタダで配って人を集めればいいだろ
スターターキットは無料で配れよ
707名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:55:18 ID:Uvbdl+9C0
【一般書籍】路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/申請書付き

生活保護情報リンク集/「生活保護 住居なくても可」 http://blog.m3.com/invest/20090827/4
橋下知事「最後は生活保護がある」http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
都営交通無料乗車券http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/free.html

宇都宮健児 (日弁連会長)
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
弁護士
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」*申請拒否は違法
「サラ金、闇金に借りるぐらい困窮してたら生活保護申請しろ」
「借金が返せなくても自殺するな。法律で解決できる」
司法修習生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」*申請拒否は違法
708名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:56:29 ID:WD7Vbq4d0
そろそろ親の面倒見てやれよ・・・
709名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:56:30 ID:21qI0I600
こういう引きこもりは農家に修行に出しても一日で逃げる
710名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:57:13 ID:KpjTbphz0
棚卸しとかそういうのから始めたい24歳のバイト歴職歴経験ゼロの俺
711名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:59:26 ID:iErziKyL0
>>685
それは逆。
今の新卒はまだ若いからどうとでもなるが、30代は1日たつごとにどんどん状況がやばくなってるから対策がマジ急務。
712名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:59:45 ID:ZEENj2+70
>>709
こらえ性がないんだよね
いつも、逃げることしか考えていないっていう
713名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:59:56 ID:3d0hn96IO
>>710
なんでもいいから短時間から始めればいいのに
714名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:00:22 ID:iuHjDav40
>>1
wいまさらそんな詭弁にだまされるとでも?
715名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:00:38 ID:qFiJ2ME8O
また、おまえらの事を書いた記事かよ…
716名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:01:12 ID:mR8dnkhZ0
>>711
でもさ、馬鹿でも出来る仕事はみんな外人に取られてるし、もう手詰まりなんだよね
無能な日本人は生きる価値が無い状態
717名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:01:29 ID:BWA8fhNmO
生活保護ってのは笑っちゃうよね。
少なくとも私は恥ずかしくて、とても受けようなんて気は起こらない。
その財源をもっと直接的に雇用枠確保へ回すべきと考えるけど。
何故か外人にもバラ撒いてるし、何か他の意図があっての事としか思えない。
718名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:01:32 ID:5zvkNWDwO
>>693
今は親に食わせてもらってるだろうから大人しいけど、食えなくなったら何しでかすかわからないと思う。

719名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:01:37 ID:iErziKyL0
>>713
てか、その短時間のバイトさえ数十倍の倍率だったりするから笑えない。
いや、本当にどうするんだろ。
あと、空求人をすべてなくせば有効求人倍率ってかなりやばいことになってそう。
720名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:02:31 ID:M6OphMb/O
>>710
俺と似てるな
721名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:04:50 ID:iuHjDav40
働いてるだけで幸せになれる、みんなが満足いくなんて
いまどき本気にしてるやつなどどこにもいない。まじめに生きるのが正解さ
なあ?みんな
722名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:06:28 ID:elFqWYli0
努力が報われるなど有り得ないが食うためにはちょっと働くしかないだろ。
貧乏で楽な仕事が欲しかったがなかなかソレも難しいね。
723名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:07:03 ID:5zvkNWDwO
日本の治安の為にも最低限の衣食住の保証はするべき。金じゃなくて現物支給かアメリカのフードスタンプみたいなので。彼らを働かせられるようなシステムを作って働いてもらうのがベストだろうが難しいだろうな。
724名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:08:10 ID:qov/EowL0
普通は学校を卒業したら就職だよね?
なんで無職になるの?
意味わかんないんだけど
725名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:08:36 ID:bUy85Mo60
>>718
そうなんだよな。
数字があってるなら30代の引きこもりだけで44万人以上いるわけで、
食えなくなった時は相当あぶない。
726名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:08:44 ID:FH61dWajO
アポを取って自分が到着するまで待ってもらっているその時間が怖くて、
迷惑を省みず直接先方に伺おうとしたけど中に入る事が出来ず日が落ちるまで公園で履歴書見つめてた。
あれから7年も経ってしまった。情けない
727Sara:2011/02/08(火) 15:09:08 ID:cN/cO3cv0
>>723
そんな事を書くと別のスレで暴れていた
「フードスタンプ出すのにどんだけ金が掛かると思ってんだよーw」
が湧くぞw
728名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:09:14 ID:41P6hsx70
>>723
治安維持のためにも、無職は殺処分でいいとおもうんだ
729名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:10:43 ID:zJid+QImO
釣りとか煽りとかのレスが一番情けない
730名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:10:48 ID:VsAfCY4N0
うちは自営業だから、兄はニートにならずに済んだ。
親は「こんな無能、息子じゃなかったら雇わない」と酷い事言ってるが。

サラリーマンの家庭は、束縛がなくて何でもなれるけど、
そのかわり仕事がないと大変だよね。
731名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:11:13 ID:nV7ig8iS0
>>723
先進国を敵に回すコストが掛かるなw

核武装してGDP20%ぐらいの防衛費を使えば足りるかな?
732名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:11:21 ID:GsB9L1WS0
ヒッキーと作ったのは親の責任
よって死ぬまで責任取ればよし
わざわざ税金使って処分する必要ない
733名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:11:28 ID:7fq80Eus0
【速報】 アイドルタレントの小向美奈子容疑者に逮捕状
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297138613/
734名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:11:44 ID:fuJ83eNF0
まぁ破綻したら皆で暴動起こせば良いと思うよ?
いつまでも我慢してるのはおかしいって。
エジプト見ろよって話。限界超えて我慢し続けるのは美徳ではないだろ。
735名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:12:16 ID:Tvzyw2cw0
>>1
736名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:12:22 ID:xWB9LNTk0
>>729
一番情けないのは、ひきこもりやニートだろw
社会に不要とおもわれているんだから
737名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:12:58 ID:Lb2saiVc0
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
738ニート:2011/02/08(火) 15:13:30 ID:lAbm5g5SO
仕事とは無職になる事ですよ?


無職にならないと仕事は絶対出来ない。
739名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:13:38 ID:NEeQEjc+0
新卒で金融→ブラック職場で2年で退職→金融系子会社
→ヘッドハンティング的にメーカー系子会社へ
→とんでもないブラック且つ長時間労働でぶっ倒れる
→休職→退職→体調不良と戦いながら3年

昨夜1時過ぎに寝たのに今起きた
こんな状態だから無理して働けとも言われんがもうどうしていいのか分からん
働いてた時の貯蓄で身の回りのことはやってるけど
たまに病院代とかいってパートの両親に5千円札差し出されると泣けてくる
740名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:13:44 ID:mXaQL9OjO
この時間に殺処分とか書いてる奴も無職予備軍だ
741名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:14:12 ID:MKyg6Ltm0
俺達引き篭もりネトウトを社会の不安定要因と決め付ける恣意的な報道だな
742名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:14:16 ID:n1IteHzO0
>>702 自分の作りたいものを作らせればいい
農家にバイトしにいくのではなく
政府機関の専用農場を経営し
そこで働く環境を作ってあげる。
農作物は政府が買い取り
現物支給なり 換金なりすればいいと思う
743名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:15:18 ID:sW2L3O0qO
極度のあがり症と緊張しいと、それに伴う吐き気によって俺の人生はめちゃくちゃだ
何でこんな体質になっちまったんだ、チクショー
744名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:15:26 ID:elFqWYli0
>>739
開き直って怠けるのと自責で鬱になるのとの中間に正しい道がある。
745名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:15:49 ID:r+WRRdxc0
>>740
なんで生きてるの?
746名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:16:39 ID:BWA8fhNmO
>>723
犯罪に対して厳罰化し、どんどん人口を削れば済むのに
偽善者ぶって無駄に生き長らえさせるから、その矛盾から破綻が起こる。
そうではなく犯罪の被害者になりたくないという保身のためなら、現状に甘んずるべきでしょう。
政府も、急増する失業者の不満が己らに向け爆発しないようガス抜きに
苦心しているようにしか見えない。誰も本気で問題視し解決しようとはしていないって事。
747名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:16:56 ID:GVUK9abCO
生保やる位なら竹島とか尖閣諸島とか北海道のロシアに占拠されてる島とか、あと他国に狙われそうな島に移住させて生活させたらどうだろう?
親戚や兄弟姉妹も厄介者がいなくなって万々歳だし、生保より経費かかんなそうだし。
748名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:16:56 ID:P9X3MGqK0
うちの兄貴は一人娘を嫁に貰ってしまったので、将来的に嫁さん側の両親と
うちの両親の両方の面倒を見ることなるんだよな。。。かわいそうに。。。

俺は親元から800kmも離れたところで会社勤めしてるんで、両親の世話をすることはない。

結婚してても共倒れになる可能性は多いにあるんだが。
749名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:16:59 ID:VsAfCY4N0
>>739
がんばったなぁ。
こっちまで泣けた。
750名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:17:41 ID:ODfwJ3UmI
>>483サイボーグ化しろ
751名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:18:20 ID:q6UkNs6d0
大丈夫だよ、お前らのために生活保護制度というものがあるから
困ったときはこういう方面に詳しい政治家や法律家に相談すればいい。
752名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:20:36 ID:5oIG5dbQ0
無職税を導入したらどうだろう?
ゴミを飼う余裕があるんだから、親は金持ちなんだろ
無職一人当たり、毎月五万円徴収でどうかな
753名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:20:55 ID:ZG86mhV/0
>>704
別に無職同士でやる必要はないだろ。
有職者を脱落させればイスが1個空くんだから。
754名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:21:13 ID:pBpP9zmT0
>>726
まぁわからんでもない。
755名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:21:27 ID:21qI0I600
高校のとき友人が「一緒にアルバイトをしよう」と言ってきたのはいいんだが一日で辞めて唖然としたことがある
その後その友人は大学2年留年後ニート・・・今34歳
756名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:21:32 ID:hej9dbwY0
回復の見込みの無い精神病の息子とかいると、親は地獄だね
まあ、引きこもりキチガイ息子が暴れても通報も静止もできないダメ親の責任も重いけど
757名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:21:47 ID:NmR519ko0
マジで仕事を選びすぎだろ。
ガテン系の仕事とか以外に楽しいよ。

大卒→リーマン(営業・内勤事務職)→定時に帰れても事務仕事が嫌いなので漁師に生ったけど
変人扱いされるかもしれんが、最初は確かにきつかったど、海&船が好きだったからか
寄港するときに、めっちゃ寒い中デッキに立って
他の貨物船なんかとすれ違うのを見ているだけで
楽しいもん。

後、船関係の資格(海技士)の勉強もそんなに苦にはならないし
このスレ見ているヒッキー・ニートから漁師への道もあってもいいと思う。
超理不尽な事は一杯あるけど、海は良いよ
758名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:21:52 ID:aNKyxQhiO
自分で引きこもって追い詰められた引きこもりのジジイ共に金使うくらいなら
まだ子供手当てでばらまいてたマシだわ
切羽詰まって泣きついてくるとかいい加減にしろよ、
日本は在日といい荷物が多すぎんだろ
759名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:22:07 ID:TLmCXCdRO
俺も10年前、無職な時期があったよ。
「俺は世の中に必要とされてないんじゃないか」って、ものすごくミジメですさんだ気分になるんだよな。
その後、自分の得意分野を生かして、変わった資格取って、いまなんとか暮らしてる。
みんな頑張ってほしい。
760名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:22:10 ID:qxaomBYAI
花屋の店先に並んだ選別された花を見ていた
そうさ僕らは棄てられる花束
ナマポと障害年金を得るために一生懸命になれば
いい
761名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:22:37 ID:Np9qJ1YI0
日本には引きこもりや怠け者を抱え込む力はなくなりつつある
何もしないで生活費がもらえると思っていたら大間違いだろうね
762名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:22:47 ID:NEeQEjc+0
ちなみに今年36歳になっちまう
休職2年無職3年とか俺何やってんだろうと思うが
鉛のように体重いし頭ぼんやりしてるしめまい酷いしでどうにもならんな

>>744
ちょっとその言葉の意味考えてみる

>>749
世間は同情なんてしてくれないのもよく分かったけどなこの何年かで
先日無理して出て行って学生時の仲良かった数人でお茶したが
そのうちの一人には思いっ切り見下されてるのが分かって悔しい
恵まれた環境と強運と要領だけで世の中渡ってるような奴なのに
763名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:23:07 ID:zWl/lMhh0
世の中の無職が全員就職活動したら就職できるの?
764名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:23:31 ID:5oIG5dbQ0
>>753
無職ロワイヤルをショーにし、
有職者から見物料をとればいいじゃん
765名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:24:15 ID:ush9jBYjO
2ちゃんやってるからには、本当は人と関わりたいんだろう
766名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:24:17 ID:FOu6B2oW0
>>739
>→とんでもないブラック且つ長時間労働でぶっ倒れる
Fの付く、SE子会社にでも放り込まれたか?

前職にATMの開発部門があったが、毎月時間外が200時間越えてた(徹夜明け出勤込み)。
俺なんてPOS部門で150時間超え(内錆残は50〜70時間)で、ギブアップしたというのに・・・・
767名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:24:47 ID:bUy85Mo60
>>763
出来ない。
だから個人の問題だけじゃないんだけど、政府は個人の問題にしたがる。
768名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:25:02 ID:21qI0I600
中国人が座ってる椅子ならいっぱいあるよ
都市部だけの話なのかな?
769名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:25:07 ID:mS8STUEtO
>>757
カッコいいけど福利厚生とかちゃんとしてるんですか?
770名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:26:00 ID:MIXGvVLsO
ニートと社会人の違いは、考えること・行動することを放棄したかしてないかだけ
氷河期だろうが学歴無かろうが働く気さえあれば働けます
今だって、就職説明会参加しても学生来ないって嘆いてる中小企業けっこうあるよ
771名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:26:09 ID:slH2u2Xu0
30歳以上60歳未満の無職は全員死刑でいいよ
772名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:26:58 ID:ush9jBYjO
>>761
たまに働いてるやつもいつかは〜なんて言うやつがいるけど、沈没船で真っ先に海中に沈むのがどこかは少し考えたらわかりそうなもんだよな
773ニート:2011/02/08(火) 15:26:58 ID:lAbm5g5SO
何もしてないのは働く人間だよ。働く人間は何もして

いない。それなのに一緒に働いて貰えると勘違いして居る。
774名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:27:32 ID:ol/qygkY0
>>756
精神病と認定受けてるほうが国から援助受けられる分
まだマシなんだよ。精神障害年金か生活保護
うけれるわけだしね。
何十年も篭ってられると親の金銭的負担も莫大で精神的にもかなり疲れる。
775名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:27:34 ID:TLmCXCdRO
>>757
お前はオレか?
大学卒業→就職→船と海が好きで、
いま貨物船乗ってる。
776名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:27:35 ID:qhuVVNQ30
俺かよ
777名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:29:02 ID:SpBpwTj9I
三井君、働いたらそこでナマポ終了だよ
778名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:30:27 ID:Np9qJ1YI0
ニートは親の責任が重い
働きもしないのに囲い込むからダメになるんだよ
大学まで進学させてもらってそれでもダメなら人間止めろよ
779名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:30:42 ID:ush9jBYjO
>>757
もともと選り好みしてる奴等が就職をズルズル先のばしにしたら、さらに選り好み出来ない環境になるのはわかりそうなもんだけどな
780名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:31:22 ID:ol/qygkY0
50歳パチンコ好きのニートテレビで出てたけど
いまはどうなってるのかな?
親がそろそろ死ぬころだろw
781名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:31:23 ID:slH2u2Xu0
>>773
じゃあ、ニートは何をしてるの?
782名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:31:32 ID:gcknY5Ij0
>>763
今は就職を希望する10人に対して椅子が6個の状態かな
これは新卒ね
783名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:34:06 ID:ol/qygkY0
30歳以上ニートの椅子取りゲームは
クズニート100人に対して椅子は5個しかありませんwww
784名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:34:09 ID:HVpvTkRd0
お前ら何の仕事してるの?
学生?
785名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:34:22 ID:nV7ig8iS0
>>746
北朝鮮式だねw

>>747
「民主的に」その国に取られるんじゃね?

>>772
そうなると刑務所が勝ちだなw

WW2末期でも三度の飯が出たw

786名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:34:49 ID:nSmWL4R20
ウチの兄の事?
自称DTPやWEBデザイナーだけど
開業以来、実績は一つも無い。
そりゃ、飛び込み営業しないからね。
親に新型パソコンやソフトをねだって10余年。
父も退職して年金暮らし、
それを受けて母もパートに出て
私も零細正社員とコンビニ夜勤してるのに
兄は一人でサンデープロジェクト状態。
お前みたいなクズのお陰で縁談まで破談。
フリーターでもいいから自立しろ
787名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:35:13 ID:ush9jBYjO
人目を気にして都合の良い言い訳を見つけたとしても、おちていく現実はなんら変わらんよ。
このごに及んで人目を気にするあたりがひきこもりがひきこもりたる所以だが
788名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:35:57 ID:GkxMaNw+O
>>762
クズっすなぁ
789名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:36:01 ID:elFqWYli0
30代なら仕事あるのにねえ。もったいない。
790名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:36:45 ID:JSebSjLD0
現実から目を逸らしているのは政府やマスゴミやバブル脳の知恵遅れ

「ニート、引きこもり」という言葉で現実逃避っすねpgr
791名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:37:18 ID:NmR519ko0
>>769
>カッコいいけど福利厚生とかちゃんとしてるんですか
会社組織だから、ちゃんと船員保険とかは完備&住宅手当てとかの
も普通にあるよ。
大企業みたいに、保養所とかは無いけど。
>>775
お、内航?
俺も内航も乗ってみたいんだよね。
というか、ケミカルタンカー外なら全船種乗ってみたい(藁
>>779
そうだよな。 就職駄目でヒッキーってのは理解しがたいよ。
俺なら、ブラック企業でも入り込むか・バイトしながら資格試験を
死に物狂いでやるね。
自分の時も、就職氷河期だったけど
大学の友人らは就活してない奴を除いて、普通に決まってたしね。

792名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:37:19 ID:gcknY5Ij0
>>763
途中で書き込んでしまった、続きは他の人が書いてくれたけどこれ>>783
発表されている求人倍率はよく覚えてないけど似たようなもの
ただし、これは就職をする意思があるとハローワークに申し立てをした人間のみを拾っての数字
この70万人はその数字には入っていない
実際問題、世間に出てこられても困る人がいるわけだね
793名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:38:06 ID:9lDMC4Fc0
>>1
「くずの会」?
794名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:38:52 ID:aNKyxQhiO
>>790
誰より現実から目をそらしたいのはゴミを産んだニートの親だろうな
795名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:39:05 ID:HVpvTkRd0
で、お前らは何の仕事してるの?
年金生活の爺婆なら仕方ないとして
796名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:39:10 ID:ehvysZ8l0
>>780
>親がそろそろ死ぬころだろw

親が死んだら冷蔵庫に保管して、親の年金で暮らすんだろ。
797名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:40:05 ID:cZ3Uahg50
>>795
株式会社の代表取締役だけど?
798名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:42:21 ID:zWl/lMhh0
仕事が楽しいものであれば皆頑張って働くと思うんだよね。
799名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:42:55 ID:MAMI6NAT0
やはり健常者に対する生活保護は強制的な職業訓練か社会奉仕とセットにするべきだな
800名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:43:38 ID:cZ3Uahg50
>>798
楽しいとかそんな次元でやってるあるいはやろうとするから
まだガキなんだって。早く大人になれ。
仕事は戦争なんだよ。
801名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:43:46 ID:SxjkNVDi0
>>795
今日休みのリーマンだけど。
802名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:44:35 ID:AfLUh2xz0
>>786
自分の落度を人のせいにするな!
結婚できなかったのは自己責任だろが!
w
803名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:45:57 ID:O1CLF+qw0
>>801
貴重な休みをこんなところでつぶしてるとかw
つまらない人生ですね
なんで生きてるの?
804名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:46:20 ID:cZ3Uahg50
>>786
兄の作品どっかにアップロードしてくれ。
才能あるようなら拾ってやるぜ。
素人に毛の生えた程度ならくそみそ酷評するけどなwww
805Sara:2011/02/08(火) 15:46:36 ID:cN/cO3cv0
>>803
つまらないかどうかはおまえが決める事ではないw
806名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:46:40 ID:gcknY5Ij0
仕事をしていても厳しくなったね
景気がよかった頃は義理と人情でやっていけたけど、今そんことを言おうものなら食い物にされるだけ
807名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:46:58 ID:iP19Fl3I0
>>798
そうしたいならそれ相応の努力して自分の仕事作らなきゃ無理だよ。
そしてそんなことは、寄生してニートしてる奴は言ってはならない。路上生活してるならまぁ許す。

食うために死ぬ思いして働いてる人もいるんだ。楽しければーとかそんな発想は寄生して
他人任せに生活は確保しておいてニートしてるような奴の戯言。
808名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:47:33 ID:a8wawnda0
>>795
4月から公務員に転職するからそれまで暇なんです
809名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:47:39 ID:Hp1BPZk60
どうせ以前みたいに解雇されるしな・・・人間関係は難しい
810名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:49:09 ID:zWl/lMhh0
>>800
仕事は厳しいものって変な固定観念がどんどん世の中つまんなくしてると思うんだよね。
楽しく仕事がしたいことの何が甘えなのか俺にはわからん。
811名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:50:03 ID:HVpvTkRd0
>>797
この時期って仕事暇ですか?
812ニート:2011/02/08(火) 15:50:19 ID:lAbm5g5SO
仕事は苦しい事だろう。楽しいとは苦しい事だ。
813名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:50:42 ID:N/32GbvZ0
>>670
懲役刑でないのは、非破廉恥罪(政治犯)だからだね。
814名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:50:48 ID:hFH+P6P/0
引き篭もり一筋90年とかいう奴も出るということか。
それはそれで凄いな。

815名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:50:55 ID:3I7BiBnL0
>>805
2ちゃんで時間潰しとか、どうみてもつまらない人生だろw
友達も彼女もいなさそうだし、趣味もなさそうw
何が面白くて生きているんだ?
816名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:51:17 ID:FOu6B2oW0
>>808
「公務員=税金泥棒」のイメージを核酸している部署に行けるといいネ!
817名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:51:40 ID:iRyUx5F/P
>>810
おまえのような中卒が就ける仕事は確実に面白くない仕事
818名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:51:53 ID:3H3T1lLp0
ワープアが一番哀れだよな
働いてもぎりぎりの生活とか、マジきちがいw
819名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:51:55 ID:6x2CvRwx0
しょうがないだろうなぁ。
餌捕れない個体は生きられないのが動物の原則
820Sara:2011/02/08(火) 15:52:55 ID:cN/cO3cv0
>>815
おまえが有意義だと感じる趣味は何だ?w
ラグナロクオンラインでもやってればええのか?w
821名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:52:57 ID:cZ3Uahg50
>>811
情報収集で2ch見るのも仕事のうちなんだな。
2月は売り上げおちるから従業員には滅茶苦茶発破かけてるよ。

822名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:53:16 ID:4nsG+Yx60
有職者は、もうそれ以外何もなれない
ニートは白紙なので、何色にも染まれる薔薇色の未来が待っている!
823名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:53:20 ID:L8TJYt4G0
>>810
楽しい仕事と楽しく仕事をすることは別だがな
実際にはどちらも無いに等しいが
824名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:53:42 ID:ZIQOa2ubO
早く安楽死施設を作らないとこいつらの両親が死ぬ頃に犯罪者だらけになる
825名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:53:57 ID:r3NcoeTCO
家庭でなんとかなっているうちは大丈夫じゃね。
826名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:54:16 ID:DyLhPKzM0
ニートは桃なんだから、傷つきやすい
桃でも出来る仕事を国が用意すべき!
827名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:54:31 ID:elFqWYli0
30代は正社員率高い。そもそも取り上げるレベルの問題でもないよ。
828名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:54:37 ID:iRyUx5F/P
中卒が一番哀れだな働けるのは超底辺の仕事のみw
829名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:54:45 ID:IjzYgdza0
>>795
親に免許買ってもらって薬剤師してる。
体が弱いもんで、非正規短期で繋いでるけど。
あと3年くらいは戦えるかな?

今じゃ母校も全入だけど、昔は10倍くらいあったもんだよー
830名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:54:55 ID:iN8wLfw10
若者のひきこもり離れ
831名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:55:04 ID:va529jq2I
>>795子どもが税金で通ってる学習院小学校の参観日や運動会に
出席するお仕事をしています
832名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:55:06 ID:xxjjZgm50
昔 技術も体力も無くて

就職に困った人間はとりあえず酒場や料理屋で皿洗いのバイトをして

社会性を取り戻していた



今は食器洗浄器がどんなところにもあるので皿洗いのバイトは激減、


ロボットに仕事を奪われるとはこういう状態である
833名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:55:08 ID:gcknY5Ij0
>>819
こういうレスはほんと頭が悪いと思う
世界のどこのマンモスを狩って食ってる世界から書き込んでるのかしらんが
834名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:55:37 ID:q2nvWmy+0
>>818
ニートですか?
ニートのほうが哀れですよ。
そしてニートの親はもっと辛いのです・・・。
ワープアでもなんでも働けているだけ本人も親もましなのです。

835名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:55:42 ID:SUYjj8iG0
>>3
0×税率=0か
こりゃいいわ
836名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:56:25 ID:La+gaQIo0
>>815
俺も今日休みのリーマンだが
こんな平日休みなんてもらっても友達皆仕事中ですがw
まぁ彼女はいませんがw
家でゆっくりとネット三昧という休日も悪くないだろう
837名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:57:03 ID:zWl/lMhh0
>>807
前に新人教育してた頃は面白かったけど、上の老害どものクッションがめんどくさかった。
新人いじめとか平気でやりおるからストレスがマックスだった。

838名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:57:05 ID:njIJ0vpM0
>>818
それだったら引きニートで親と共倒れした方がマシだな
839名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:57:14 ID:BU5XhswS0
ニートと専業主婦(ニートと同じ)は働けよ
840名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:57:11 ID:AfLUh2xz0
>>810
そうそう。
辛い仕事に耐えてるからえらい、って考えが根付いているよね。
アホかと。
841名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:57:44 ID:dCzuO/zZ0
>>832
小学生の頃、未来は技術革新でロボットやコンピュータで便利になると思っていた

そして現在、確かに便利にはなったが、ロボットやコンピュータに仕事を奪われた
842名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:57:49 ID:iRyUx5F/P
>>836
いやいや、お前が中卒ニートなのはもうバレてるよw
843名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:58:09 ID:WC/nmdVV0
>>763
そいつらの活動が生産性に適っていれば新たな消費を生んで雇用も拡大するだろ
席も増えるんだよ
844名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:58:26 ID:nSmWL4R20
義理でも兄弟にプーが居たら
扶養義務とか発生するしね。
プーの兄弟が居る人とは結婚しない。って言われて何も言えなかった
845名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:58:52 ID:eupW4YCM0
>>836
平日が休みとか、どんだけ底辺職だよwwww
846名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:59:32 ID:cZ3Uahg50
正直言うと、おれも20代は紐やって好きなことしてたから
本当はあまりえらそうな事言えないんだが、、
どっかでケジメつけるのはとても重要なことだとは思う。

847名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:59:39 ID:Hp1BPZk60
求人は高スペックばかりだ。どこいっても門前払いされる。
848名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:59:52 ID:mXaQL9Oj0
これどうやって調査したんだ?

これが分かるんなら行方不明の年金受給者も分かるはずなのだが・・・w
849名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:59:56 ID:xxjjZgm50
昔 就職に困ったDQNは

とりあえずガソリンスタンドでバイトして一般人へと戻っていった





今はセルフスタンドと電気自動車の導入で仕事が減り


徐々に社会復帰の場所がなくなっている


社会に仕事を奪われるとはこういう状況を言う
850名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:59:58 ID:nUhcygVX0
>>1
共倒れ??馬鹿か??
生活保護があるじゃねえか
何いってんだ?
やつらはみんな働いたら負けかなと思ってることすら知らんのか?
851名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:00:32 ID:N/32GbvZ0
>>844
「自分の生活でいっぱいいっぱいなので扶養できません。」でOK。
役人がしつこかったら、録音してマスゴミにGo.
852名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:00:37 ID:La+gaQIo0
>>842
中卒ニートと思いたいなら別に構わないが
お前さんは中卒に何かコンプレックスでも持ってるのか?
お前のレスは中卒ばっかなのだがw
853名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:01:03 ID:iRyUx5F/P
>>844
ねーよ。アホ丸出しだな。さすが中卒
854名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:02:04 ID:yURZJy/vP
質問いいかな。
もしだよ。
ニートがロト6で2億円急に手に入れたら
どうしたらいい。
855名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:02:16 ID:HVpvTkRd0
>>845
美容師や電車運転士だって平日休みなんだが
856名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:02:24 ID:aNKyxQhiO
パソコンとかで情報収集してるゆとり世代は先輩ニート共の末路を見てるだけあって引きこもり率低いだろうね
今の若い世代の方が厳しい現実見てしっかりしてるよ
857名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:02:56 ID:La+gaQIo0
>>845
土日出たから今日はその振替
休日出勤二日で振替休日一日
不思議だがうちの会社じゃ良くある事
858Sara:2011/02/08(火) 16:03:11 ID:cN/cO3cv0
>>845
てめえの子供は正規しか居ない学校に入れてやりなw
859名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:03:29 ID:gcknY5Ij0
>>849
年配でもパチ屋とかタクシーが受け皿としてあったな
パチ屋なんて履歴書適当でも住み込みで働けたそうだ
そんなところも今は大卒のみ

なんか必死に煽りたいだけの人が多いようだが、これはセーフティーネットの話だぞ
860名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:03:28 ID:eupW4YCM0
>>855
でもおまえは、美容師でも電車運転士でもなく、ただの底辺職なんだろ?w
861名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:03:32 ID:PhYaLxH/0
一人になったら自分の分だけ稼げば生きていけるんだろうけど
大問題は両親の介護
862名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:04:08 ID:Np9qJ1YI0
生活保護はもうすぐ出ないのではなく出せなくなる
生活保護が財政を圧迫するようになるから病人以外は無理だろうな
日本国が衰退するのに寄生虫は駆除しないと潰れる
863名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:04:19 ID:iRyUx5F/P
>>852
ねーよ。アホ丸出しだな。さすが中卒
864名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:04:24 ID:xxjjZgm50
床屋さんは火曜日休み
865名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:04:47 ID:oKoFF0abO
国のために徴兵しろよ
866名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:04:48 ID:cZ3Uahg50
>>861
そんなこと考える前にまず働けよ。
親はおまえよりしっかりしてるからいろいろ考えてるぞwww
867Sara:2011/02/08(火) 16:06:05 ID:cN/cO3cv0
>>860
おまえの底辺職の基準が分からんw
868名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:06:08 ID:eupW4YCM0
>>858
子供とも遊んでやれない
友人とも予定が合わない
家族サービスも出来ない

ひでえ人生だなwwww
869名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:06:13 ID:fuJ83eNF0
現実問題として若い奴しか仕事はないからな。
大卒でも肉体労働系しか仕事に就けないってのが異常。
もはや甘えとかやる気とかの次元じゃないわな。
870名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:06:37 ID:iRyUx5F/P
ニートと中卒は北朝鮮に出兵させろ
871名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:07:14 ID:Hp1BPZk60
高齢大卒でもパチ屋OKされますか?
872名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:07:35 ID:rdZ8RfUiO
就職難民があふれている中、経団連のお偉方は移民を推奨するのであった
873名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:07:44 ID:yURZJy/vP
ニートが2億円どうすんだよ
874名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:07:46 ID:N+NoBH62O
へ〜

俺なんか、十代後半からアル中の親養ってた…
875名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:07:50 ID:N/32GbvZ0
>>865
クーデター起こすから、だめ。
いや、wktkかw
876名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:08:33 ID:QiMw6r040
パソコンやってる奴に生保なんてやるなよ
高い税金払わされてこいつらに流れるのは勘弁だ
877名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:08:53 ID:cZ3Uahg50
>>869
そうじゃなくて
スキルの半端な奴やスキル無しの仕事はないだけであって
キャリアのある人材はどこかにもぐりこむことは比較的簡単。
878名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:08:58 ID:gcknY5Ij0
>>871
正社員は新卒だけだよ
バイトは20代前半まで
879名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:09:17 ID:GgdYXM3IO
今なんて無い内定も多いし無職も珍しくもないいがヒキるのはな〜
時間はあるんだから外出もしないのは勿体ないしせめてなんか楽しめるモン見つけた方がいい
880名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:09:30 ID:j1t8hP6PO
>>1
就職氷河期は関係なくて、
恥ずかしくて隠す世代の親だったのでは
881名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:09:48 ID:PhYaLxH/0
>>866
工場で働いてるけど厳しい
親が年取ってからの子だし現状で共倒れ寸前、不安過ぎる女一人で支えられるかどうか
ブス人生36年だし結婚も無理だしさw
882名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:11:52 ID:njIJ0vpM0
>>881
木島佳苗だって男たぶらかせたんだから君にも出来るさ
883名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:12:02 ID:jsfpQaj+O
2ちゃんねるを見ているとスペックの低い奴が怖くなるんだよな…
逆に物凄いプライドと世間へのあら探し目線の持ち主みたいでw
就労歴ほぼゼロみたいな人を雇ってしまったら、却って仇になりそう
2ちゃんって罪だよな
884名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:12:08 ID:/f9GYXXRO
そういや、ニートや底辺労働者(俺含む)は政治に関してどう考えたらいいんだろうな?
二十歳になってから選挙は欠かさず行ってるが、入れたい政党も人もいないから
親が支持してる公明に入れてるが、底辺労働者はどの政党支持すりゃいいのかね?
885名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:12:15 ID:nSmWL4R20
兄のニート暦が長引くにつれ
親戚の付き合いも疎遠になった。。
かつては盆と正月には我が家に集って宴会で
私も料理や熱燗とかつくってたのに。
今では年賀状を出しても返信さえ無い。
こんな時勢だから正社員はムリでも
バイトで小遣い稼ぎ程度でもいいから働いて欲しい
886名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:12:43 ID:N+NoBH62O
親がお人好しというか…。
同居許すならせめて、生活費を実費分入れさせろよ…。
887名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:12:48 ID:iRyUx5F/P
選ばなければ仕事はある(ただし中卒は除く)
888名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:13:01 ID:cZ3Uahg50
裸一貫で中国に渡って事業始めるとか
南米に移住して農業始めるとか
そういうバイタリティない奴が多すぎだな。今の日本人は。
むかしの日本人をすこしは見習えよ。

政府も移民を入れることばかり考えないで日本の無気力底辺層を
海外に移住させやすくする政策もついでに考えてくれればいいのにな。
889名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:13:04 ID:iP19Fl3I0
>>810
そうういう考えって、生活の基盤は他人(親)から援助されてる子供の間の
学校いったり、クラブ活動したり、とにかく自分のやる意義を見出して選べる頃の考えだと思うよ。
自分で金稼がなきゃ生きていけない状況になったらそんな甘いこと思いもしないはず。

繰り返すが、それでもそういうのがいやで自分は仕事は楽しんでやりたい、仕事の意義を感じながら
仕事をして生きていきたいってなら、それ相応の努力をすればいい。無理ではないんだし。
クラブやなんやら選ぶように、自分が思うように選択すればそれが叶うものじゃないってだけだよ。
890名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:13:05 ID:Hp1BPZk60
>878
パチ屋に限らずやっぱそれが基本ですよねえ
バイトは20代前半までが限界
キ卒は相手にされない・・
891名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:13:46 ID:elFqWYli0
>>883
書類と面接でわかるだろ普通w
892名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:14:54 ID:22p37vYPO
ヒキニートってなにかと社会のせいにするけど、ようするに他のやつとの競争に負けた能無しってことなだけだよな。
まあ怨むんなら日教組ブサヨの平等教育のぬるま湯を怨むんだな。
現実社会は競争だらけなんだから。
893名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:14:55 ID:5zvkNWDwO
甘えとか自己責任って言葉を使って怒りの矛先が国に向かわないようにしてるんだよ。
心理学的にもたとえ嘘でも繰り返し繰り返し言い聞かせてれば、やがてそれが本当の事に思えてくるようになって最終的にはそれを信じ込んでしまってそれを元に行動を起こすようになるらしいからな。
894名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:14:53 ID:AfLUh2xz0
尖閣防衛隊を募集すればわんさか集まるはずなのにな(ネット完備)。
政府がやる気ないんだもん。
895名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:15:11 ID:N+NoBH62O
バイトかけもちして家にいる暇がないくらい働けよ。
896名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:15:29 ID:K5P/NBia0
あの空海も、傍から見ると乞食にしか見えなかった
だが乞食と空海では、天と地の差がある
その差は、志が高いか否かによるものだ
目新しさのない言葉だが、引きこもりにこの言葉を贈ろう
志を高く持て
897名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:15:40 ID:m0k1byy8O
>>884
共産党か国民新党
898名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:15:59 ID:iRyUx5F/P
中卒と中国人が来たらまともな日本人経営者なら中国人を雇うであろう
899ニート:2011/02/08(火) 16:16:49 ID:lAbm5g5SO
自分で稼がないと生きていけないと思い込んで居る場合も有るでしょ。
900名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:17:41 ID:QiMw6r040
日本語通じる中卒だろ
901名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:17:47 ID:mv4sRT370
>>832
そう これからも生活は楽になっていく
単純な事しかできない人はある程度あふれて当然

良くも悪くも謙虚なんだよひきこもりとかニートは
金持ちの金をどう使わせるか考えるかの方がよっぽど有意義だから
902名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:17:53 ID:yQt+nOvD0
>>810
>仕事は厳しいものって変な固定観念がどんどん世の中つまんなくしてると思うんだよね。
>楽しく仕事がしたいことの何が甘えなのか俺にはわからん。

ほとんどの仕事はつまらないものなんだよ。
「楽しい仕事をしたい」「楽しい仕事を選びたい」と思っても「つまらない仕事しかない」から、
最終的にニートになる。

楽しい仕事の絶対数<<<<<<<楽しい仕事を求めてる人数

だからね。
誰だってそりゃあ楽しい仕事したいと思ってるよ。
だが、実際は楽しさより辛さや嫌な事の方が多い。
楽しい仕事をしたいと思ってる段階で、多くの人間が「認識不足」になるんだと思う。
もちろん楽しい仕事にありつけるだけの能力を持った人間も中にはいるけどね。



903名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:18:06 ID:ckXswlCM0
とにかく、バイトからでもはじめろよ
904名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:18:14 ID:aNKyxQhiO
>>885
親戚も腫れ物扱うような感じで触れたくないし
いざニートの両親が亡くなったて頼られたくないから疎遠になるんだろ
以前にもうちに親戚の穀潰しが金借りに来たことあったし
905名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:18:29 ID:N+NoBH62O
>>899

そう思ってたら、いけないですか?
906名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:19:40 ID:nV7ig8iS0
>>888
安く買って高く売るのが基本なのに
労働力を安く売ってどうする?

南米で農業と言うのは当時は土地が貰えたと言うのがある。

基本的に労働力を売るしかない貧乏人は自国より豊かな国へ
金持ちは資本をいかせる貧しい国に行く


現代日本だと語学が出来るならドバイにでも行って稼いで
その金でカンボジア辺りで日本への嫁販売業を始めるのが良いんじゃね?

907名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:20:19 ID:9tw9d9IA0
どうしてこんなクズどもがいるのかというと、やっぱり親の教育がよくなかったんだろうな
事情はあるだろうが、普通はいたたまれなくなって何か始めようともがくものだろ?
新卒の入社面接100件とかネタ言うが、バイトの面接もそれくらいやればどっか受かるだろ
日本は学校じゃなくて、家庭の教育が死んでるところが多いと思うわ
908名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:19:58 ID:T/h71RiF0
>>896
>>志を高く持て

そうすると、引きこもりを長く続けることにプライドを持つ奴が出るからだめだ。
909名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:20:50 ID:iRyUx5F/P
>>900
中卒はシナ人より日本語が通じねえだろw
910名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:21:13 ID:F28oDmdiO
ニートの人なのかな?
よくきつい仕事や給料の低い仕事や接客業を馬鹿にする人がいるけど
自分でお金を稼ぐ、特に親に全面的な負担をかけない
っていう当たり前のことができてる人たちを
できていないニートの人が馬鹿にするのはおかしいんじゃないかな。
911名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:21:18 ID:ghiYUAfU0
>>893
米国人には自己責任っていうのは魔法の言葉らしいね。
それをいえばとりあえず黙らせることができると言う。
それで弱者ビジネスのかもにされる、と。
912名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:21:19 ID:wgnK0xMl0
お前らだろ?
死んで良いよお疲れ!
913ニート:2011/02/08(火) 16:22:01 ID:lAbm5g5SO
稼がないと生きて行けないと思う事はますます社会を

そういう社会にして居る。だから無責任だと私は思う。
914名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:22:09 ID:K5P/NBia0
>>665
就職ではなく、自分は何をやって社会に貢献できるかをまず考えよ
さすれば、結果(お金を稼ぐこと)は後からついてくる
915名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:22:27 ID:TH/+KQtx0
30代でひきこもりとか都市伝説だろw
25で会社辞めて、ブラックはもう嫌だとかなんとか言いながら
次の仕事見つけられない知人ならいるがw

求人漁っては、それを独自に無償調査するのが仕事になってるwww
916名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:22:40 ID:AfLUh2xz0
>>907
面接100社受けたくなるほど価値ある仕事ってあるのか?
917名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:23:06 ID:aNKyxQhiO
>>913
お前が一番無責任だろ、ニートなんだから
918884:2011/02/08(火) 16:23:20 ID:/f9GYXXRO
>>897
その2つなら国民新党かね。ベーシックインカム公約にしてくれたらそちらに入れるが。
ウチは母親が公明(層化)で親父が社民。親父は高給取りなんだが何故か社民支持と言うよく分からん家なんだわ。
高給取りって基本自民支持なんだろうが、よくわからんよなあ
919名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:23:23 ID:hn/RbyhTO
>>912

ありがとう。迷ってたけど、踏ん切りがついたよ。
920名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:23:57 ID:cZ3Uahg50
移民入れたらニートや無気力底辺層が社会構造的にその下になるわけだよね。
ニートども耐えられるんだろうかねwww
ちゃんとした日本人層と分断されて話することすら
ゆるされない社会になるかもなw
921名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:24:06 ID:BD5fZLoS0
引きこもりか。せめて働けよ。
俺は5年以内に働く気がある発展途上型だから引きこもりではない。
922名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:24:25 ID:yQt+nOvD0
俺は、「個性と自由を大事にする教育が間違えてた」と思ってる。

そもそも「何処にでもあるゴミみたいな個性を大事だと思うから、他人のいう事を聞けない」んだよ。
自尊心も邪魔をするだろうし。

社会に出るという事は、他人から金をもらうという事。
他人から金をもらうという事は、「他人のいう事を聞く」という事。
もちろん、犯罪を犯せとか言うのなら聞く必要もないが、
「自分意思とは違う、他人の要望を聞く事。その過程で注意される事。」
に対して抵抗感がありすぎる。

この抵抗感がなければ、うまくいくのにね。
自分の意見を言うには、まず自分が相手に対して意見を言っても通る立場になってからだよな。
923ニート:2011/02/08(火) 16:24:42 ID:lAbm5g5SO
働かない奴が一番無責任だよ。
924名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:24:50 ID:N+NoBH62O
え?
親が早く亡くなって天涯孤独の二十代なんで、自分で稼がない限り明日から飢え死にするんですけど。
925名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:25:32 ID:iRyUx5F/P
年収200万にも届かないような中卒が働いて納税してるのが一番笑える
それ国に搾取されてるだけだからw
926名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:26:14 ID:nV7ig8iS0
>>920
移民二世が更に下に入ってくれるから大丈夫w
更に数世代で「先住民族」扱いになる


移民の利点は彼らのおかげで快適な刑務所が整備されること
底辺にとってはむしろ暮らしやすくなる
927名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:26:26 ID:KHlppxgB0
>>907
100件も受けなくても、繁忙期にクロネコの深夜勤に応募すれば100%採用されるかと
928ニート:2011/02/08(火) 16:27:24 ID:lAbm5g5SO
社会に他人はいないよな?

他人が居たら働けると思うんだが?
929名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:28:14 ID:Hp1BPZk60
アルバイトも20前半までって年齢制限あるのがほとんどでしょ
930名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:28:22 ID:PhYaLxH/0

働いてる・働きたい引き籠りと楽したいだけの引き籠りを分けてくれ
931名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:28:58 ID:9tw9d9IA0
>>916
事ここに至っては業種絞るくらいしかできんだろ
仕事に理想を求めず、食うためと割り切ってやるべき
やりたい仕事があればそれが一番だけど
今から貴重な時間をかけてチャレンジするか妥協するかも現実として選択が必要だろ?
932名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:29:01 ID:AfLUh2xz0
>>922
その思想には罠がある。
それはつまり不労所得であろうと何であろうとお金をもっているやつには従え、という考え。
933名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:30:01 ID:ghiYUAfU0
>>907
それは本当に。
親の背を見て育ったらこうなったんじゃないだろうか。
後はテレビが家庭での教育者代わりだったとか。
934名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:30:02 ID:nV7ig8iS0
>>927
それだとヤフオクで転売屋やって稼ぐのと変わらないんじゃね?

935名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:30:40 ID:X1y97saM0
近所のひきこもり君は、30代で医学部へ合格してた。
936名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:32:13 ID:N+NoBH62O
真面目に仕事やってると思わぬところからたまに大金がはいってくるよ。
新しい仕事も入ってくる。
ただし毎日ちゃんとやってないと、駄目。
937名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:32:14 ID:cZ3Uahg50
>>935
そういうのは引きこもりとは言わない。
受験勉強してただけだろう。
938ニート:2011/02/08(火) 16:32:15 ID:lAbm5g5SO
931→ただし食うために仕事をする人間は決して子供を育てる事は出来ないと私は


思うね?
939名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:32:26 ID:yQt+nOvD0
>>932
穴ではない、その通り。
まず、会社に従う。
それのオーナーが、不労所得者でも関係ない。





940名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:32:52 ID:NEeQEjc+0
>>902
その仕事の社会的意義を見出せたら楽しくはなるんだけどね
人に感謝されてる実感があるとか
逆にいえば社会的に意味のない仕事や
欲得に目がくらんだ社会悪みたいな仕事が増え過ぎだとも思う
941名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:33:06 ID:S9Wg3r370
東大法学部卒で30代無職の俺みたいのもいるし世の中わからんよ
942名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:33:18 ID:Ghkjm/Ib0
バイトなんて学生ばっかだよな。俺のいるバイト俺以外大学生ばっかでワロスw
しかもよくシフトに穴明けてしわ寄せ来るし
時間に余裕ありそうな無職雇ってほしいよ。てかなんで俺だけ無職なのに雇われたんだかw
943名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:33:26 ID:mv4sRT370
もうずっとニートと言う事にしてる 世間体気にしないで良いしすごい楽だよ
金稼いでるとなると近所の人ら妬むから 特に若い奴が商売してると気にいらんらしいな

ニートひきこもりの品格・その1
ひきこもりとかニートは一部を除き、社会から軽蔑される存在でなければいけない
944名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:35:02 ID:ush9jBYjO
いつか社会に皺寄せがくる
945名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:35:39 ID:mv4sRT370
>>937
いや、普通に社会から見てひきこもり及びニートだよ
946名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:35:41 ID:TrJzX5E/0
>>896
いい言葉ありがとう
肝に命じるよ
947名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:35:45 ID:ciOA/QYc0
唯一の解決策は「子供を作らずに」共倒れすること。
共倒れ。響きは悪いが、人間2人と一緒に問題も消えてなくなるってことなんだから、
決して悪いことばかりじゃない。
下手にもがいて努力して子供を作ったらあーもーおしまい。最悪。
またこの問題が数十年続く。
子供を作らずに逝け。これが最善策だ。
948名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:36:02 ID:elFqWYli0
30代のひきもこりはたいした数ではない。
ゆとりがどうなるかが問題だな。
949名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:36:05 ID:Bx/xuCSW0
>>1
ドアノブ首吊りくらいできんだろw
いつまでもダラダラ糞してんじゃねぇぞ
950名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:36:29 ID:yQt+nOvD0
>>940
社会的に意義あってもなくても関係ないと思うな。

仕事と楽しさや自己表現はそもそも別物だよ。
これを一緒に考えてるからおかしくなる。

「仕事=他人(もしくは自分)のビジネスモデルを実現させる為の一部になる」

これだけだと思う。
これの何処にも「楽しさ」や「自己実現」など入ってない。

もちろん、自分の意志や目的に近い「他人のビジネスモデル」の一部になる方が楽しいが、
それもそう簡単ではないでしょ。
もしやりたいのなら、独立して「自分のビジネスモデルを実現する会社」を作るべきだな。

951名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:36:40 ID:xccevLXe0
死を恐れるな
952ニート:2011/02/08(火) 16:37:11 ID:lAbm5g5SO
仕事をわりきる人間は仕事をして居る間はロボットに

なってる。霊的に生きていないといってもよい。そういう事を肯定するのは真面目とは私は思わないね?
953名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:38:59 ID:nV7ig8iS0
>>937
結果として無事合格出来ただけであって
漫画家いてる奴と変わらんだろ?

勉強の結果試験に通るか
漫画の勉強の結果編集部の試験に通るか

の違い
954名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:39:08 ID:PhYaLxH/0
>>907
一億総中流家庭〜バブル経由時代だからか外面を気にしすぎる仮面家族が多いような

>>947
それが今の唯一の希望だな
955名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:39:11 ID:cyVL6f6W0
一時期持てはやされてた介護職も
昨日のNHKでやってたが経験者以外は雇わないってさ。
ますます社会復帰が難しくなるな。
956名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:39:36 ID:gzGRrs7n0
ID:iRyUx5F/Pは中卒コンプレックスw
957名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:40:00 ID:K5P/NBia0
引きこもりは、内に潜んでいる燃えるがごとき闘志を呼び覚まし、地獄の底から這い上がってこい
壁を乗り越えた先には、何物にも代えがたい喜びがある
そしてまた新たな壁が自分の前に立ちはだかる
それをまた乗り越える
人生はこの繰り返しなのだ
958名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:40:44 ID:3OwcXodF0
日曜に、ニートの友達が家に来て驚いた
携帯番号を聞かれたが教えなかった
もう二度と来るなよ、同族と思われたらたまらん
959名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:40:40 ID:AfLUh2xz0
>>939
のんびりしたどこかの国の国民は、雇い主の言う事を聞かない。
雇い主とは対等という考えが根付いてるんだろうな。
今思うと賢いよ。
960名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:41:06 ID:GLXMSiWX0
少子化の原因だなw

700000x2=1400000▲
961名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:41:08 ID:39RPquD70
2chやってるとほんと屑になるよw
本来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw

2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートや無職は 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
962名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:41:33 ID:9tw9d9IA0
>>933
自分もそんな感じで、引きこもりそうだったがなんとか踏みとどまった
明らかな病気以外のヒキどもは結局、貧相な家庭教育で錬成した甘い性根で現実から目をそらしてるだけなんだろと思ってしまう
資産ある奴はいいが、無い奴は>>1になることぐらい容易に想像できるだろうに
現実問題として”やらざるを得ない”ってことが分からないでもないんだろうが
963名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:42:04 ID:cZ3Uahg50
>>958
馬鹿だね。そういうニートを引き立て役にして合コン行くと
成功率あがるぞ。

964名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:42:43 ID:elFqWYli0
利根川さんに説教してもらえよw
965名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:42:49 ID:fuJ83eNF0
>>946
いや、空海は若い頃から天才として将来を期待されてた奴だぞ?
得体の知れない人脈も持ってたし、単なる乞食僧とは全然違う。
志を高く持つのはいいが、身の程も知らないとな。
水注すようで悪いが。
966名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:43:21 ID:aSjJJBXi0
>>941
俺も東工大出て電気メーカーに就職したけど、人間関係嫌で2年で辞めて、
ニートになって今年でもう9年目。
東工大出てても、社会経験が無いから、どこも雇ってくれず。

親から毎月12万の小遣い貰って生活中。
967名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:43:30 ID:NEeQEjc+0
>>950
そう思うならそれも正しい解釈じゃないかな
俺は950的な社会になってるから世の中ダメになってると思ってるけど

自分の手を汚さずに右から左に物や資本流して間跳ねるようなビジネスモデル(笑)ばっかりだと感じてるんだ
搾取してる連中も本当にその仕事に社会的意義あるのか分からんようになってそうだし
現場で直接汗流してる連中にもいろんなもんが還元されなくなってるんじゃないかという

まぁ引きこもり問題とはどんどんズレた話になっちゃってるけどね
968名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:45:00 ID:cZ3Uahg50
>>967
まだ30代か。
大学院に進学するか弁護士になるとか
何かあればまだ可能な年齢じゃないか。
等質とかじゃなければな。
969ニート:2011/02/08(火) 16:46:03 ID:lAbm5g5SO
問題は金でやらざるをえないと言う事だろう。


自分はこれをやらないと幸せに生きられないからやるしかないそう言うんだったら解るよ?


金を理由にして居る限りはどこかに甘えが有る事を忘れてはダメだよ?
970名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:46:17 ID:iRyUx5F/P
>>956
こんなのに反応するのは中卒だけ。見事に釣れたなお前
971名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:46:23 ID:dLGX/QZeO
>>907
「アメリカインディアンの教え」とかいう教育十訓に「ひやかしを受けて育った子どもははにかみ屋になります」というのがある
引きこもりの話題を目にする度になんとなくこのフレーズを思い出す
はにかみ屋を引っ込み思案と解釈するとしっくりくる感じ
972名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:46:38 ID:cyVL6f6W0
働かずに食う昼飯は美味かったか?
973名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:47:39 ID:yQt+nOvD0
>>967
言ってることはわかる。
確かに、俺はもその手は問題だと思ってる。
資本主義や、良いと言われてる民主主義にも欠陥がある。

俺は、昼時の定食屋のおばちゃんの時給が800円で、
公定歩合のマジックで銀行に大量な公的資金が批判もなく流れ無こんでいるのに、
そいつらが高給だと言うのは許せない。

だが、それらばかりではないだろうし、今職もない奴らにそれを言っても始まらない。
それより、社会がどうなってるかの事実と、自分との認識のずれを指摘してやるべきだろう。
って俺は考えている。




974名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:47:56 ID:Hp1BPZk60
東大卒無職ってもう自己陶酔してるようにしか思えない・・・
本気出せばいつでも超人になれるみたいな余裕が
975名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:48:20 ID:NEeQEjc+0
>>966
いいよな12万て

俺なんか治療してるけどまだ得体のはっきりしない病だから障害年金も出ないし
とりあえずパートでも準社員?でも親が働いてるから生活保護とか考えられないし
バリバリ仕事してた時の蓄えと車売った金だけで生きてるのに
蓄え50万切って単発で請負の仕事やって小遣い稼いだりだけど体がやっぱ無理効かん
976名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:49:19 ID:qkDLNmoi0
団塊世代の金融資産をひたすら消費してくれる人たちなのに
何でこんなに嫌われるんだろう
977名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:50:32 ID:NEeQEjc+0
>>976
いずれ社会的に負債として跳ね返ってくるからな
978名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:50:43 ID:gOt1wE+D0
>>976
生産するだけで何もしないんだもんなぁ
ボランティアに人手が足りないらしいから行けばいいのに
979名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:51:04 ID:iP19Fl3I0
>>952
多くの人が仕事に意義を感じられて、楽しく仕事して食っていける社会なんて
よほど資源や技術が他国に対して有利である国じゃなきゃ無理だよ。
よほど有利な条件でなきゃそんな社会体制になれるわけない。

内需じゃどうにもならない国なのに、製造産業の次の産業つくるのに失敗したんだし、
日本は落ちる一方かもしれん。そんな国で、働く意義がーとかユートピア語ってたら
自分が食っていけなくなるだけだぞ。
980名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:51:47 ID:1JbksGJgO
親戚にヤクザとニートがいるんだが、ニートの親がヤクザの親に何とかしてくれと頼んだらしい。
次の日ヤクザがニートを連れ出し(強制連行)、しばらく組で預かったんだと。
2ヶ月ほどして帰ってきたニートはコンビニでバイトを始めたそうだが、
たまに組のヤクザが客として様子を見に来るんでバイト仲間から怖がられてるらしいwww
981名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:52:00 ID:Ffe252Vc0
>>55
整形&豊胸で言い合ってるぞ

【千葉ロンパリ美少女】切り谷美玲ちゃん【目玉&肌の汚さ】 Part5
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1293531304/

YAHOO知恵袋
桐谷美玲 いいとも
今日の放送でテレホンのゲストに出ていましたが、なんだか顔にあざ?みたいなのがあってびっくりしました…
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054738740
982名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:52:12 ID:9tw9d9IA0
>>976
消費しつくしたらどこに行くんだよ
火とか刃物とか車とかこわい
983名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:52:38 ID:nV7ig8iS0
>>978
ブラジル人みたいに無職でも堂々とするバイタリティが必要だね

犯罪の増加は避けられないだろうが引き篭もりは減る
984黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/02/08(火) 16:53:37 ID:TLY+9Z1HP
今更どうしようもないし自己責任だから保障を出さずに餓死してもらうしかなかろう
じゃないとまともに働いてる自分らが死ぬし
985名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:53:42 ID:mv4sRT370
言ってやるけど
成人を迎えたら親から縁を切る様に離れ、結婚して家一軒建てて
遺産を懐に親は老人ホーム
それの繰り返し 自分も最後は介護ホーム この精神が貧しいのが今の日本
986名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:54:13 ID:cZ3Uahg50
>>980
まだそういうのあるんだな。

ヤクザにいれるというのは効果はあるだろうけど
987名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:54:53 ID:iRyUx5F/P
>>978
ボランティアなんて高、大学生とか社会人ばかりだぞwニートはお呼びじゃないんだよ
988名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:56:01 ID:yQt+nOvD0
ニートを一か所に集めて、そこでニートさせるのは?

ニート費用も安いだろうし、ニート向けの職場も作りやすいかもしれん。
989名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:56:15 ID:nV7ig8iS0
>>984
その結果犯罪にあうのも自己責任
アメリカだと防犯に金をかけずに犯罪にあうと自己責任だからなあ


便利な便利な自己責任
990名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:57:27 ID:cZ3Uahg50
>>988
集団行動が苦手な奴らだから
管理ものすごく大変。バラバラで滅茶苦茶になるだろう。
底辺高校の生徒教えるようなもんだな。
991名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:57:50 ID:AfLUh2xz0
何度も言うが、今は労働者ではなく消費者が求められる時代。
昔とは違う。
992名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:57:56 ID:Np9qJ1YI0
身体に問題がないのに自活しないのは怠け者だよね
社会に対して何にも批判できないわ
993名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:58:40 ID:Hp1BPZk60
新卒で躓いたし年はとるし悪循環だ。
今年の若い子もミレニアム初期ぐらい苦しんでるらしいが気の毒だね。
994名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:59:03 ID:h0tAovn+0
ごく潰し
995名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:59:03 ID:svYjgt1i0
労働厨がゴミのようだwwwww
996名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:59:37 ID:NEeQEjc+0
>>991
その消費者のパイが激減してるというね
少なくとも国内では
997名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:59:39 ID:mv4sRT370
>>988
その思考が無駄
金持ちの金をどう使わせるかを考えろよ
これが資本主義
998名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:00:06 ID:yQt+nOvD0
>>990
それでも、一応消費は生まれるんじゃないか?

後、学年と卒業学年を作れば、卒業しなければならない的な事も思いそうだが?
まあ、幻想だと思うけどw
999名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:00:40 ID:1JbksGJgO
>>986
親戚だったからだよ。知られちゃまずい事とか色々あるみたいだし。
俺も敢えて聞かないしなwww
1000名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:01:11 ID:YcFV+IgrO
団塊の世代とバブル世代の負の遺産をもろに受け
甘ったれたゆとり世代になめられる哀しき世代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。