【怪現象】「何らかの浮遊物が上空に漂ったため」 黄砂や火山灰でない…福岡上空に原因不明のもや [写真あり]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

黄砂や火山灰でない…福岡上空に原因不明のもや

  福岡市では6日、上空にもやがかかり、ヤフードームなどがかすんで見えた。

  福岡管区気象台は「何らかの浮遊物が上空に漂ったため」と説明する。
  この日の視程(見通しの利く距離)は8キロに落ち込んだ。もやは4日頃から続いており、「黄砂ではない」と気象台。

  鹿児島、宮崎県境の霧島連山・新燃しんもえ岳の噴火が続いていることから、
  気象台には市民から「火山灰が飛んでいるのでは」との問い合わせも寄せられているという。
  気象台は「原因は分からないが、風向きから考慮しても、火山灰ではあり得ません」と答えている。

(2011年2月7日10時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110207-OYT1T00248.htm

上空にもやがかかり、見通しが悪くなった福岡市街地(読売ヘリから)=足立浩史撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110207-187787-1-L.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:45 ID:RyOzF3CY0
3名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:50 ID:sDGi4IQ80
中国が打ち上げてる、気象操作ようの水銀とかだよ
4名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:59 ID:v3/liNcMP
大陸からの浮遊物だろ
5名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:50:19 ID:IRl8aPH8P
>  気象台は「原因は分からないが、風向きから考慮しても、火山灰ではあり得ません」と答えている。

ヤバい、中国が本気だしたな。
6名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:50:24 ID:mNdmJQQp0
水蒸気ぽい
7名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:50:42 ID:T0GXbr1J0
空気中に浮遊物があると雲ができる
中国から飛んで来たもんだな
8名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:50:47 ID:7FUy0p7F0
四国だが、昨日すごく霞んでたぞ
どうせシナからだろ。街歩くとマスクつけてる人が多かった
9名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:50:49 ID:qKBI+xmK0
これは温室効果ガスだな。
10名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:50:50 ID:TB+IECJFO
福岡でなんかあったら中国か韓国を疑えば間違いない。
11名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:04 ID:GKoxkza70
花粉かと思ってた。
12名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:20 ID:L7iomYGs0
香川県でも昨日からこんな感じのモヤみたいなのがある。
13名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:20 ID:aIN/KW6Z0
上海かどっかの写真かとおもった
14名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:21 ID:uG0eSxBd0
成分分析やれよ、気になって頭髪が抜ける。
15名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:39 ID:ObRFt11N0
焼肉焦がしたんだろ
16名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:52:10 ID:D2WesQdC0
ついに中国の気象兵器が完成したか。
17名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:52:34 ID:W2ePrnaA0
あ、これ大分市でも6日午後三時ごろ見たよ
なんか黄色のもやのような塊が西の空を覆ってた。
黄砂かと思ったけど、二時間外にいたけぢアレルギーが
でなかったんでちょっと不思議だった。
18名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:52:49 ID:zrFQzufH0
大阪もここ2〜3日かすんでるよ
19名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:52:52 ID:hflta16XO
ごめん、福岡に向けて高角度、高射程のウンコしちゃった
20名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:53:17 ID:VsVma7FhO
`゚`:.;"゚`
21名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:53:29 ID:3au+4J1G0
なんらかの浮遊物
1.黄砂でない
2.火山灰でない
3.水滴(凝結水蒸気)じゃない

この条件で、過去に空が霞んだ例は、大量の煤煙ぐらい

中国の東北区か朝鮮半島あたりで、酷い都市火災が起きるぐらい
しか、可能性はない。
22名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:53:29 ID:83hgbpen0
気象台、わからないじゃなくて調べろよ!
23名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:53:29 ID:L7iomYGs0
>>8
高松市では今日もすごいかすんでいるよ。
黄砂とはちがう感じ。
24名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:54:08 ID:6CAzLilN0
中国がまたやった核実験じゃあねえの ?
25名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:54:27 ID:g3xCIwOJ0
煩悩だな
26名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:54:40 ID:ns8Bm9VW0
おいおいこれは健康に関わる重大な問題だろ
>気象台は「原因は分からないが、風向きから考慮しても、火山灰ではあり得ません」と答えている。

すぐに原因を調べて発表しますと言えないのかよ!
27名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:54:41 ID:+FbzhBZ/0
千葉の九十九里周辺でも一昨日はこんな状況だったな。

原因?農作業でなんか燃やしているからだよ。藁とかwww
28名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:55:11 ID:7CaznZVsO
ケムトレイルだな
29名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:55:38 ID:fNt6DjkI0
>>8
昨日、高松から高知、愛媛の辺りをぐるっとドライブしたけど、霞んでた
黄砂のような気もするけど、一緒に行ってた子とは「九州の火山灰じゃない?」って話をしてた
30名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:55:50 ID:neLqDcTj0
火山灰じゃないなら、風向きからしたら中国からだろ?
31名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:01 ID:Hzsvgtcr0
なんで4日からつづいてるのにいまだに成分分析してないの?
炭素金とかだったらどーするつもりなの?
政府の危機管理能力はもうだめだなこりゃ
32名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:22 ID:v9sKSAUZ0
ブリガドーンの前兆ですね
33名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:22 ID:AgL3XdvZi
福岡なんだからタモリだろ。
34名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:24 ID:0MEMIWo20
ケムトレイルだろ
35名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:26 ID:xXRH6d3i0
今年も畑作物は半収かな? 去年はひどかった 雨が降った次の日は特に もうハウス栽培しかないな
36名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:30 ID:ObRFt11N0
民主党の目眩まし作戦だな
半島人が大量に上陸しているはずだ
37名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:36 ID:ChDj431k0
また中国がダンスパウダー撒いたのかね
38名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:40 ID:CY8GEUP+0
恐怖の口蹄疫、空気中でも移動…空気中からウイルス初発見
恐怖の口蹄疫、空気中でも移動…空気中からウイルス初発見
恐怖の口蹄疫、空気中でも移動…空気中からウイルス初発見
恐怖の口蹄疫、空気中でも移動…空気中からウイルス初発見
恐怖の口蹄疫、空気中でも移動…空気中からウイルス初発見
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137229&servcode=400§code=400
39名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:47 ID:v1e6y09d0
いよいよイシマタラの本領発揮だな
40名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:57:34 ID:Bp0gO+HS0
ああ、これね。

中国が旧正月で花火上げて祝ってるから。
その煙だよ。
41名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:58:13 ID:aIN/KW6Z0
ホームセンターに逃げるんだ!
42名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:58:13 ID:Ag7bZQc+0
>32 等価崩壊が?
43名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:58:15 ID:3au+4J1G0
>>31
四日も続いて、成分分析がまだってのはあり得ない。
公表されてないとすれば、公表が禁止されているってことだろう。

この地域で有事があるとすれば、中朝国境付近が怪しい。
44名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:58:41 ID:W2ePrnaA0
このスレみる限りでは
福岡=大分〜四国(愛媛、高知、香川)の流れで発生してるみたいだね。
浮遊のルートが出来てるけどなんだろね。
45名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:59:02 ID:zAAdUB8f0
46名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:59:55 ID:9GG+Thv90
嫌な予感がするのぅ
47名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:00:37 ID:nx0A12rz0
これただの春霞みじゃないのか
48名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:00:46 ID:zgCcN2AY0
ノストラダムスの大予言の前兆じゃね
49名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:01:18 ID:fuW347bHP
>>44
長崎も空気が霞んでるよ
50名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:01:25 ID:UR8o9jlMO
また中国か!
51名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:02:23 ID:Dd18SIM00
>風向きから考慮しても、火山灰ではあり得ません
そこまで言い切れるなら風向きで何処から吹いてきたものか言えるだろう
どこかに配慮して言えないのか?
52名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:02:37 ID:FnXiWWqCO
すまんそれ俺のカツラ
一週間前に飛ばされたんだけど、そこにあったんだな
良い旅しろよ
53名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:02:39 ID:e0FxJXGT0
福岡南部〜熊本北部も
このところ空が霞んでるね
54名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:02:41 ID:XPxMsGln0
昨日ドライブしてて、「春霞だねー」って知識をひけらかしてしまった俺は間違ってるのか?
55名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:02:48 ID:+FbzhBZ/0
中国大陸で大規模な焼畑農業やってんだろ
56名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:02:49 ID:ycXY3a+w0
ミノフスキー粒子かゼッフル粒子でいいよもう
57名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:17 ID:LHB1zWWX0
海岸線だったら海水の塩分が核になった靄はよく出るな
58名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:27 ID:8xJ5eDqv0
総務省総合通信局「テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会」 公開実験において、OsiriXと遠隔医療のデモンストレーション
http://goo.gl/lEyUa
59名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:45 ID:7FUy0p7F0
ルート的に、何かがあっちの大陸から流れてきてると考えても悪くない気が…
60名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:52 ID:8wxIto7j0
インドネシアの焼畑の煙がマレーシアに飛んできたときはこんな感じだった
61名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:04:14 ID:3Bn0pVk20
こ、これはシュムナ!!




もしくはエンヤ婆のジャスティスか!?
62名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:04:15 ID:Bpb/ck+p0
「福岡消失」―九州の心臓が止まった…その時!―
63名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:04:30 ID:fRh/p8T10
中国があんまりDOKKANDOKKAN爆発してるからだろ
64名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:04:34 ID:bUB4NUmsO
そういえば昨日愛媛ももやがかかってたな
中国に原因があるの?こわ・・・
65名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:04:52 ID:V4pKjoB10
>>40
そんな気がしてきた。色と臭いがぴったりだわ。
66名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:04:58 ID:Sngk4ViN0
また特亜か
67名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:05:09 ID:yLkzLpaL0
岡山も霞んでるぞ
昨日は酷かった
68名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:05:15 ID:fuW347bHP
多分、光化学スモッグだと思うけど・・・
以前は気象庁は隠さず発表してたのにね
69名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:05:29 ID:9XWtKmnq0
「ではない」と言い切ってるということは既に分析済みということ。
じゃあ何故公表しな・・・ゲホゲホッ ゴニョゴニョ・・・
70名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:05:49 ID:fMcghVl70
大阪湾一体もそうだよ。
今朝天気予報で言ってたけど、もうカラカラ天気が何週間も続いている。
このあたりいったいは道路から土のグランドから森林までカラカラ。
木を揺すれば色んな微粒子が埃の如く漂いだすのが見える。
自動車も一週間も洗わなければ朝の寒さでボディーが結露するから塵で
醜いあばた状となる。
その汚れは簡単に水だけで洗えるから明らかに黄砂と違うのは分かるよ。

地面や森林から巻き上げられた色々な埃や生物由来の埃が原因だな。
71名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:06:05 ID:+RR8y/ki0
始まったな
72名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:06:39 ID:6kmW6FsO0
>>1
観測・収集して解明進めてるの?
それとも、専門家ですら判らない現象だとしても興味無いのか。
73名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:06:53 ID:L7iomYGs0
>>68
高松では今日、日の出前からかすんでいたから光化学スモックではないと思う。
74名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:06 ID:FQw01cw+0
ごめん 屁こいちゃった
75名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:19 ID:3UVlKA0d0
76名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:26 ID:IYIT0DkJO
確かに凄いモヤだ
77名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:29 ID:ld3iwcp80
解らないわけないだろ。隠してんだよ。
78名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:32 ID:tvZT2z5g0
昨日は東海地方も近くの山が霞んで見えなかった。
晴れてるのに、白い煙に覆われた感じで、ひどい黄砂
みたいだた。火山の影響じゃなかったのか。
79名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:36 ID:UPApKe0c0
福岡が沈むって聞いて来ました
80名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:50 ID:n6Zw2cyb0
長崎でも朝から靄がかかってた。
霧か?と思ったが…。
なんか雰囲気違ったんだよな。


病原体とか大丈夫なのか?
81名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:59 ID:3au+4J1G0
これ、本当に爆竹の煙なんじゃねぇの?www

それなら汚れは、カーボン系だろうから、すぐ落ちる。
82名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:08:02 ID:maumtkdo0
中韓の新年厄払いの、爆竹の煙が漂って来たのか?
83名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:08:26 ID:okeKJTOcO
終わりのはじまり・・・


いや、始まりのはじまりか?
84名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:08:55 ID:7FUy0p7F0
気象板行って何か無いか探してきたけどどうだろう

307 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/07(月) 03:56:47 ID:7lvcZsxb
西日本は今日明日がヤバいな
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
85名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:09:22 ID:ZGwcM2lG0
kita-
86名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:09:42 ID:8YG781yF0
ここがサイレントヒルか
87名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:10:02 ID:xFNHtzna0
hope・・・
88名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:10:20 ID:uOgZnib80
ドサクサにまぎれたケムトレイル ニダ
89名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:10:37 ID:R2EJu1jHO
熊本だが、昨日一昨日で車がスゲー汚れた。

てっきり火山灰だと思ってたが。
90名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:10:40 ID:tRITIA4RO
山口北部だがこんな感じだぞ
黄砂じゃないのか?

5km先の稜線が霞んでるから視程は10kmないと思う
91名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:10:46 ID:8dXb2MfI0
春節の爆竹の煙が黄海を超えて福岡に来襲
92名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:11:07 ID:KH4tkgP5O
黒い人間は靄にも変形する
93名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:11:19 ID:7FUy0p7F0
こんだけ霞んでるとニュースにならなきゃおかしいのではと思うんだが
あ、あとこんなのも転がってたよ↓

304 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/06(日) 19:03:12 ID:+sWk2VQ/
>>302
>>303
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
94名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:11:25 ID:bVnonpkaO
スカイフィッシュの産卵だな
つまりこれは精子だよ
95名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:11:36 ID:K7Vb/eXv0
冬なのにサマーズ!!!!!
96名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:01 ID:mr4tgLRJ0
>>3
ヨウ化銀って言いたかったのか?
97名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:25 ID:d3QeH2kE0
これは蟲ですな・・・
98名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:27 ID:/zLj3Jwg0
中国人が一斉に屁をこいたな
99名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:28 ID:T5P9QMAh0
愛媛だがここ数日こんな感じ。
今日も霞んでいる。
喉がヒリヒリして、咳・痰が止まらない。
100名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:43 ID:yBmQPOYF0
中にUFOがいるんだよ
101名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:51 ID:6CAzLilN0
大気を採集して分析すれば、すぐに分かるだろw
102名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:04 ID:W2ePrnaA0
>>84
ゲッ大気汚染かよ
動画がこええええ

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
103名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:12 ID:1KCYsSHM0
それ、ブラックマンタの光学迷彩だよ
スカンクの輩が計算失敗したんだと思う
104名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:19 ID:+RR8y/ki0
ちょっとトゲトゲの肩パット作る材料買ってくる
105名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:27 ID:69agr5nJP
ブボボ(`;ω;´)モワッ
106名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:43 ID:k9vkaq0T0
中国がどさくさにまぎれて生物兵器使ったな!
107名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:48 ID:hflta16XO
>>91
>>40がもう指摘しとる
108名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:06 ID:1qnzjbt/0
最近、中国でいろいろ爆発しているから。
109名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:07 ID:T0GXbr1J0
>>84
なんで半島が緑なんだろうと思ったけど韓国も発生源かw
ttp://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
110名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:09 ID:FnXiWWqCO
中国人全員の屁か
111名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:24 ID:wkOeQ8wK0
>>96
確かに、水銀は.....

112名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:25 ID:YQ9fEsUr0
原因が分からないほうが怖い。
113名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:11 ID:JMmNeMXw0
わからないほうがいいかも
114名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:12 ID:t7Sfqo4o0
これは、
 原油価格が上がる →石炭を燃やす
の結果だよ
115名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:14 ID:ImnyDwLs0
新燃岳の火山の塵が、
地球一周してきたんだろ。
116名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:38 ID:tRITIA4RO
目も喉も体も痒い
鼻水出ないのは花粉のせいじゃないからか
117名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:51 ID:Wq4jIBOh0
福岡か・・・・
118名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:16:05 ID:pHuVa8310
熊本市、今日もすげー空が霞んでる
一体何が舞ってるんだ
車が汚くなって困るし、干してる洗濯物が心配だ
119名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:16:57 ID:L7iomYGs0
俺は香川県に住んでいるが一昨日あたりから喉が痛い。
120名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:17:24 ID:+wOdYT5hO
気象板から

598:2011/02/06(日) 21:55:48 ID:qUZ9ygH5
www-cfors.nies.go.jp
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)

って言ってるよ
神戸住みだが土曜から六甲山がまったく見えない
121名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:17:30 ID:nx0A12rz0
春霞みなら微細な埃とか
122名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:17:56 ID:Hzsvgtcr0
これはもうだめかもわからんね
123名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:18:19 ID:k9btEbaY0
中国のゴミ砂漠から来たんだな。
124名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:18:20 ID:8+fJW9+r0
>>1
怖くて部屋から出られない
125名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:18:59 ID:hqcqqn+Q0
糞シナどもが何かをまき散らしてる
126名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:19:04 ID:loaTf1hh0
気象庁はぼさっとさぼってないで成分分析して国民に発表しろ
ふあんじゃないか
127名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:19:49 ID:8YG781yF0
中国の空気汚染兵器…とここまで書いて、急におっかなくなってきた。
考えすぎということにしてホームセンターにマスクを買いに行って来ます。
128名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:19:53 ID:3au+4J1G0
>>120
硫酸塩エアロゾルなら、石炭だな。

しかも、脱硫してないから大規模発電用ではなく、家庭用暖房か
小規模発電用だ。
129名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:20:00 ID:ZDunDoUy0
>>126
中国の大気汚染が原因とか、発表できないい真相なんだろ
130名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:20:07 ID:pHuVa8310
>>硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)

本当にこれだとしたら、あんまり外に出かけないほうがいいの?
子どもと散歩行こうかと思ってたんだけど
131名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:20:11 ID:g3xCIwOJ0
まさかアィシティ…
132名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:20:14 ID:fQHEewgw0
殺処分された牛と鶏たちの呪い
133名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:20:28 ID:ceJTO0ywP
越境汚染マジぱねぇ
偏西風が逆だったら良かったのに
134名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:20:28 ID:9c92zQQOO
晴れてるのに今日も福岡空港は計器着陸やってる。
135名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:21:44 ID:Z4zt1pgHO
ケムトレイルじゃね

航空機の排気(飛行機雲)に偽装して撒いてるんじゃね?
暫くして後に突然インフルエンザ猛威とか喘息、鳥インフルや口蹄疫なんか突発流行したらガチ
気をつけようね
136名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:21:48 ID:p3tJX9U20
東京だが昨日の夕日は変な雲に覆われて異様だった
137名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:22:05 ID:L7iomYGs0
冬のソウルでは毎日、こんなかすみがかかっていたな。
何かを燃やした煙りかも。
138名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:22:26 ID:8njggbNP0
黄砂じゃないん?
なんなの?
それより気象庁何やってんの!
とっとと原因物質を特定しろボケ!
139名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:22:27 ID:H69ziO4T0
方向的に中国からヤバいもんが飛んできてるとしか考えられない
今の観測分析技術で『正体不明』なんてありえない。

当局が隠蔽してることからして、
突っ込むと政治的問題か、パニックになるような何か、だ。
140名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:22:40 ID:T0GXbr1J0
なぜ、中国が原因ってはっきりと発表しない?
141名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:23:03 ID:fMcghVl70
お前らライブカメラくらい貼り付けろよ
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/osakawan/
今、巨大ガスタンカーが走ってる
142名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:23:36 ID:DZoNO5H80
イルパラッツォ様が。
143名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:23:58 ID:LgVw3A/vO
友民党が細菌まいたんじゃないの?
144名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:24:25 ID:LXC89H6O0
中国が垂れ流す排水が原因か
中国しね
145名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:25:03 ID:HOjTiPgJ0
バタバタと人が倒れている
146名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:25:12 ID:MBtiEEuo0
敵の謎の攻撃により、九州は廃棄
お好み焼き県、みかん県、うどん県が最前線になるか・・・・頑張れ
147名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:25:19 ID:bKDVqrhe0
昨日愛媛マラソン走った。
夜ビール飲むとのどが痛くてつらかった。
風邪かなと思ったが、こいつのせいか?
力いっぱい大量にしかも長時間吸い込んだぞ!
148名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:25:27 ID:L7iomYGs0
http://211.122.175.237/live/
屋島山上(香川県高松市)のライブカメラ。
すげえ視界が悪い。
149名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:25:44 ID:gLqsnguL0
光化学スモッグだろ
150名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:09 ID:kVzfVFRb0
福岡は住民のみならず風景すら中国になってきましたね
151名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:09 ID:/I+PvEAc0
こっちも視界が悪かったぞ@横浜
窓開いてた部屋にいったじいちゃんが
急に咳き込んだ
中共の毒煤煙だろ
152名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:24 ID:MosE9yJRO
中国の大気汚染だとしても公表しない約束だし、
日本国民誰一人として解明しろ!と声を荒げないから、
有耶無耶で終わります。

2ちゃんねるのスレは1週間残っていれば良いでしょう。
153名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:37 ID:3au+4J1G0
>>120そこ良く判るな。

発生源(地域)と、発生理由は、このデータだけでほぼ確定する。
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html
154名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:27:00 ID:CK659lSU0
写真はハリボテ福岡の一部
155名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:27:05 ID:g3j1WVRy0
日本で一番地理的に有利で暮らしやすいのは仙台です。
将棋で言えば王の位置だからです。

仙台を王と仮定すれば、福岡は香車の位置付けになります。
156名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:27:30 ID:jNx54DstP
>>40
これだな
157名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:27:52 ID:G+Cr8IyD0
中国から飛んでくるものはマジで怖いわ。どうしようもない最低の国!!!
158名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:15 ID:fz6WyMC60
59 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 10:59:23 ID:dk5Wa6xxO
日中友好だなんて馬鹿な事を言ってる奴らが長崎県民を肺ガンにさせてるんだな
本当に経団連やら中国に進出していく日本の企業は酷い事をするな
長崎県民はこいつらに損害賠償を請求していい



 福岡市の南側にある背振山地をよく観察してみろ。

山の尾根の西側と東側で色が違ってるから。

尾根斜面の西側は真っ白く、木々が立ち枯れしてるが、

東側は青々としてるよ。

もう九州はダメだろう。
159名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:40 ID:zAAdUB8f0
>>135
こんなアホなこといってるからムーが白い目で見られるんだよ 
160名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:59 ID:KslHyqaQ0
あれは新宿・・・・・新宿御苑!!
161名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:29:02 ID:ceJTO0ywP
1000%中国の影響
162名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:29:21 ID:6BOlwXID0
つまり、中国で15億人が一斉に屁を放けば、日本人は全員窒息死間違い無し。
163名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:29:30 ID:Jky3gufR0
中国が秘密裏で内陸部でやってる核実験じゃないの?
164名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:29:35 ID:v5IR4jni0
>>140
それは前から変わってないw
165名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:30:24 ID:OuSCDN700
昨日は仙台も霞んでいたよ。
166名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:31:19 ID:dE3VSSkZ0
2011年2月

宇宙船から噴射された霧状のガスは、地球のあらゆる都市を襲った
地球人に気づかれないよう即効性で致死にいたるガスではない。
数日すい続けることにより、1月後に死にいたる洗練された兵器であった
宇宙人の目的は人類の抹殺であった。

ニートと言われる外気や太陽光を必要としない人類が多く存在することを
この時宇宙人は知らなかった

生き残ったニートたちは地球防衛隊として侵略者に対しレジスタンスとなり
・・・・・
167名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:31:35 ID:+nyUIZOB0
中国の化学実験だろ
黄砂と同じ要領
168名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:32:52 ID:4VzEqV5+0
天使だな
169名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:33:06 ID:4mIUYJFL0

 悪 い の は 中 国 と い う こ と で す ね 
170名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:33:44 ID:rFo9y49H0
中国からの汚染物質だとしたら現地はどうなってるんだろ?
オリンピックも万博も終わって現地状況の情報あまり入らないけど
規制していた反動で工場稼動しまくりで物凄い汚染状態だったりして?
171名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:33:51 ID:L7iomYGs0
畜生、報復したい。
172名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:34:02 ID:zAAdUB8f0
日本も昔は同じようなもんだったろ? 一方的な攻撃的主著はよくない
173名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:34:38 ID:OkBzjZLg0
こちら静岡県
太陽が眩しくない。
174名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:34:50 ID:WRZZ8SdkO
気管支喘息が悪化して
アドエア、オノン、テオロング、サルタノールインヘラー服用で抑えられない状態。
都内でこうなのだが、
九州の人達は大丈夫ですか?
心配です。
175名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:35:27 ID:KRZ+MKjh0
中国から大気汚染物質が飛んできて、光化学スモッグになってるのか…
糞チャンコロは何処まで迷惑かけるんだ
176名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:36:11 ID:Nt2pyAjh0
実は核実験でわ
177名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:36:22 ID:ImkSGkps0
 福岡だけじゃないぞ、四国ももやがかかってるぞ。
178名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:37:04 ID:3qOeFUo20
黄砂がくるとスキー場の雪も黄色くなるんだよ
179名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:37:14 ID:Od+sD/UVP
180名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:37:17 ID:F6TY4E9DO
大阪ももやってる

上海でよくあるような天気
181名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:37:21 ID:R2EJu1jHO
気象台に電話したら黄砂でも火山灰でもなく、
ただのモヤだって言われた。

問い合わせ多いんだろな、スゲーめんどくさそうだった。
182名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:37:28 ID:zBm+lD1qO
ケムトレイル
183名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:37:32 ID:N0hJKYBh0
鼻毛の伸びが半端じゃないだろ
184名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:08 ID:rFo9y49H0
中国が原因云々は言わなくてもいいから気象庁は注意を呼びかけろよ!
日本人に健康被害出ても知らんぷりは流石に不味いぞ!
185名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:20 ID:NoEGF15/0
原因が分かってもどうしようもないから、調べてないのか?
186名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:54 ID:hs7DHr/G0
中国の核兵器実験の残渣
187名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:39:07 ID:4MieRbw10
高知だけど昨日から同じくもやってる
黄砂かと思ってたけど違うのか…
188名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:39:50 ID:9hUd4ayO0
どうせ中国だろと思ったらやっぱり中国だった。

温暖化対策より中国との空気を遮断出来ればそれが一番良いのだが。
189名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:40:28 ID:mfDu7NFvO
アローヘッド計画だな
190名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:40:30 ID:vg45OHawO
ヘイズだな
191名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:40:47 ID:W2ePrnaA0
どうすればいいんだ
まずは気象庁に問い合わせるのがいいのか
192名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:41:07 ID:WRZZ8SdkO
>>172
・日本国と国の大きさが違う。
・昔と違って
公害対策も確立しているのに
「人命が塵屑より軽い」
世界一大国の中華様が横暴過ぎる。
193名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:41:31 ID:hs7DHr/G0
どっかの大学に電話して
放射能測定してもらえば
分かるだろ
194名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:41:41 ID:NKDEkfWpO
自衛隊が間違ってミノフスキー粒子を戦闘濃度で散布したのが原因だろ。

もしくは中国が爆竹を爆発させすぎたか
195名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:42:16 ID:lE5qImyt0
春先暖かくなると霧がかかるって落ち?
196名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:42:56 ID:v5IR4jni0
ガイガーカウンター使える大学の人出番ですよ
197名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:43:02 ID:zAAdUB8f0
>>192
「人命が塵屑より軽い」
世界一大国の中華様が横暴過ぎる。

これは関係ないだろ 中国人の問題だ
198名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:43:16 ID:9hUd4ayO0
>>84
近畿だけど、昨日のでやや多い?
明日の九州の方はマスク必須だね。>>697
199名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:43:48 ID:laJuqRA+0
黄砂、花粉、大気汚染。
中国九州はもう人間の住める環境じゃないな。
マスクをしないと五分で肺が腐るわ。
200名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:44:26 ID:Bpb/ck+p0
隣国からの平和の使者ですね♪
201名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:46:07 ID:LXC89H6O0
>>199
おまえはどこの谷の住人だ
202名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:46:10 ID:+nyUIZOB0
仮に逆の立場なら中国から謝罪と賠償を要求されるんだろうな
日本も抗議くらいしろよ
黄砂が必ずしも中国発生とはいえないという国だから逆ギレされそうだが。
203名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:47:42 ID:/I+PvEAc0
大気汚染対策をします

中国に100兆円援助

204名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:48:10 ID:n+yWINp/0
たぶん、ゾンビの基ってこんなのが始まりなんじゃ無いかって
思うんだ…


ショッピングセンターに隠れなくちゃだわ
205名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:48:15 ID:IbVAKa2O0
埼玉ですが、先週からなんかもやってますよ!
黄砂でも火山灰でもなければ、花粉????
206名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:48:38 ID:laJuqRA+0
>>198
今日明日どころの話じゃないよ。日本人が知らないだけでずっとだよ。
酸性雨も中国が原因とわかったとたんマスコミはだんまりだからな。
ほとんどの日本人は酸性雨は無くなったと思ってるだろうw

九州大学/国立環境研究所 化学天気予報システム CFORS
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)の予想分布
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html
207名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:48:42 ID:v5IR4jni0
仮に中国人がいなくなったら環境問題は改善するんかな?
208名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:49:44 ID:4H6Pq99SO

中国の工場が
正月休み(春節)前に
フル稼働のせいじゃね?

209名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:51:09 ID:d1cpz3Y7O
マスクをつけていない中国人の口から出た毒ガスだろう。
210名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:51:34 ID:/D+d4Gi+0
広島も一昨日くらいから霞んでるぜ
この数年西寄りに風が強い日は花粉関係なく鼻や目が駄目になるがやっぱ大陸由来の有害物質のせいだったか
211名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:51:37 ID:A+oN1Yec0
エアロゾルは地球を薄暮化させ、寒冷化の原因となります
212名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:53:10 ID:xpaUVf0A0
熊本だけど、車が汚くなった。
でも黄砂の時みたく目がチカチカしたりしてない。
213名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:53:18 ID:MVUm5x3r0
ただの春霞み。水蒸気主体で若干は黄砂なども混じってるだろう

春先にかけてこれから日本各地でちょくちょく見られるよ
214名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:53:46 ID:LXC89H6O0
中国のすぐとなりの韓国みてごらんwすごいぞww
http://livecam.seoul.go.kr/jp/livecam_2009/livecam_view_live.asp?mCode=010801
215名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:54:45 ID:Ohl2Is1O0

大阪でも空が黄色いぞ!!!

まるで夕方のような感じだ。

黄砂だと思ってたが違うのか?
216名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:54:53 ID:Ajzd9twN0
>>135
俺もそう思った
昨日から鹿児島もかすみが凄いんだよな
灰ふってないのに市内から桜島が見えない
217名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:55:03 ID:FPl+RbJG0
日本ががんばってエコしてもシナの汚染で無意味
218名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:55:07 ID:IKGsyG0Y0
かくして福岡人のミュータント化が始まったのであった
よっ、奇形!
219名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:56:25 ID:+Orb9E890
ケムトレイルだ!!
皆、外に出ちゃだめだ!!
220名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:56:35 ID:WY8OIZCw0
>>213
同意
221名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:56:35 ID:JsiEznZw0
エアロゾルや黄砂が中国から偏西風に乗ってきてるのは明確な事実だよ
衛星画像でみりゃ一目瞭然
都市部のエアロゾルもあるが中国のエアロゾルがヤバイ
エアロゾルの核が中国の環境考慮しない工場からの排出物なので
222名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:58:43 ID:FPl+RbJG0
セシウムとかヨウ素とか検出されたらやばいな
223208:2011/02/07(月) 11:59:06 ID:4H6Pq99SO
春節の頃に遠方の山並みの見え方に注意をしている福岡県民だけど
数日のうちに、山並みが
すっげーー綺麗!♪
に、見える日が来ると思う。

自分は、どこかの国の工場が休みと一致しているんじゃないかと思ってる。
224名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:59:45 ID:XWBTQHX30
また中国の有害物質か
225名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:59:48 ID:4mIUYJFL0
>>221
なんとしてでも中国を擁護しないと気が済まない人たちがいるんだよ
226名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:01:25 ID:8uQkGQz70
愛媛ももやってる
てっきり火山灰のせいだと思ってたが
原因不明ってなんだよ
火山っていっとけよ
こえーーーーよ
227名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:01:44 ID:P6KwMK+m0
長崎だが、昨日からモヤってる
黄砂と思ってたが違うのか
光化学スモッグか?
228名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:02:04 ID:BAMyvHne0
やべえ俺の屁で一大事に・・・
229名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:03:19 ID:e7M/7jyi0
関西の方妙に霞んでいるぞ
230名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:03:25 ID:gy86Kj6y0
ケムトレイル
ユダ公のこうげき!
231名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:03:39 ID:zAAdUB8f0
>>225
だれだよきめえやつらだな
232名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:04:17 ID:WRZZ8SdkO
>>213
春霞なら気管支喘息のオイラの気管支がヒリヒリ痛くならないよ。
233名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:04:57 ID:gM3JDpJv0
福岡は半島が近い、フェリーでいけるほどだからな。
半島からトンスルガスが浮遊してたんちゃうか
234名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:05:21 ID:IbVAKa2O0
>212
埼玉も車が汚れて困ってます!
235名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:05:47 ID:v3YIPpL+0
236名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:05:49 ID:v5IR4jni0
>>231
いっぱいいるじゃんw
ネットアサヒはじめマスコミに媚中政治団体に、留学生に・・・
擁護しても隠し通せるもんでもないのにさw
237名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:05:54 ID:laJuqRA+0
>>232
春霞=黄砂
238名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:05:58 ID:faD5+XBK0
愛知県でも霞がかってます。
239名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:06:13 ID:TM1oHeGt0
ここ最近福岡上空を飛行船がよく飛んでるけどこの調査の為?
240名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:06:29 ID:rI34LWKI0
今回のモヤ、中国からの光化学スモッグの影響だな。
つまり大気汚染。

今回のを機会に、今まで中国擁護してた奴らの洗脳を説くチャンスになる。
会話を盛んにするといいよ。
西日本の人達全部に、より鮮明により身近に中国の脅威を思い知ってもらうチャンスだ。
241名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:07:27 ID:gUaEd5cT0
中国様に配慮して黄砂って言えなくなったんじゃないの?
あきらかに飛んでる時でも気象庁の黄砂情報真っ白だし
242名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:07:40 ID:OT08R9XO0
ちょww

まとめると
西から長崎、福岡、大分、山口、岡山、愛媛、香川、

遠くは東海地方まで飛んでる模様
243名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:07:40 ID:inUxyvrMO
3日ぐらい前から徳島県三好市でもこんな空模様ですよ〜
てっきり火山灰かと思ったけど…
244名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:07:49 ID:WRZZ8SdkO
>>237
dd
245名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:08:12 ID:vFVGILpT0
千葉もここ数日ずっと靄がかかってる
246名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:08:23 ID:g3xCIwOJ0
>>239
スヌーピー号でしょ
247名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:09:14 ID:+wOdYT5hO
>>174
アドエアではステロイドの吸入量が足りてないんじゃないか?
気管支拡張よりとにかくステロイド吸入量を増やしてもらって炎症を抑える方向で薬使わないと駄目なんじゃないの?
248名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:09:25 ID:MVUm5x3r0
>>221
中国内陸部の工業地帯の塵などはもう少し先だよな。連休前4月頃
。風向きや気流で日本付近に現地の大気が流れ淀み易くなって
工場のない富山あたりで光化学スモッグ注意報など出たりする。
今はどこも出てない。

中国内陸部など工場化が進んだ。鉄鋼なども中国企業が新日鉄などを抜いて
中国企業が世界上位。新幹線もあっと言うまに1万数千キロ整備
高層ビルなど500〜600m台が各省都にズラリ
もう日本は何もかなわないな。

249名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:09:27 ID:e5cispEQP
酷いなこれ…。
日本列島すっぽりじゃん。

ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
250名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:10:34 ID:5PfWnYjh0
山口県だけど朝珍しく霧がかかってるなぁと思ってたけど
かなり広範囲で起こってるんだね
251名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:11:02 ID:RQUmi6gbP
黄砂と火山灰と大気汚染だろw

てか最近本当に黄砂が酷い。
損害賠償請求しろよw<政府

雨降ったら車が泥だらけになってるぞw
252名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:11:54 ID:v5IR4jni0
>>251
逆に金と技術差し出すぞw
253名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:11:59 ID:gsvIMkwv0
少し前に上海いったんだけど、マジで太陽見えないからw

飛行機の上からでも、雲というか、埃と言うか空がもやってて都市が見えなくて笑ったわw
254名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:12:54 ID:lwUfWTf/0
アセンションプリーズ
255名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:13:07 ID:laJuqRA+0
>>241
気象庁の情報は随分前から当てに出来ない。
このスレにリンクが張られている他の機関の情報を見た方が良い。
256名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:13:42 ID:BI3qxsl50
そのうちスカイツリーに登ったはいいが何も見えねえみたいになっちゃうのかな
257名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:13:57 ID:L0r2IAHO0
>>249 のページはみんなオススメなのでブクマして!
中国からの大気汚染、マジぱねぇ状態になっています。

政府は「お金をあげれば、中国様は対策してくださるのでは」と
でっかい金を貢ぐ気でいるようです。

ちなみに消費税・軽自動車税・国保税どーーんとアップですわ。
258名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:14:01 ID:ImnyDwLs0
>>172
日本の排出物は、隣接する国の視界をさえぎらなかった。
259名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:14:05 ID:OT08R9XO0

静岡 千葉もか・・・・
明らかに
偏西風で太平洋ベルト地帯を飛んでるな
260名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:15:12 ID:zAAdUB8f0
いつも天気いいんだから中国毒くらいがまんしろよ太平洋側市民ども
261名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:15:50 ID:i3G/RW4t0
また中国か
262名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:16:07 ID:T0XKn5+C0
四国だけど…歩いてたら確かに変だなとは感じた。
匂いも少ししてたな。何処かが火事なんだろうかとも思ったな。
排気ガスの匂いではなかった。
263名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:16:09 ID:e7M/7jyi0
安物のシナ製を買って喜んでいる奴は、健康被害という
大きなつけを払わされていることに気がつけよ。

ウンコロのような売国企業も含めて。
264名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:17:14 ID:WRZZ8SdkO
>>247
ありがとう。
辛いのでかかりつけ医の所に行って点滴してもらって来ます。
家で使うステロイドの量も相談して来ます。
265名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:17:26 ID:faD5+XBK0
>>260
中国毒にみまわれるくらいなら、
天気が悪い方がいい。

鼻水、鼻づまりがとまらん(泣)
266名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:17:35 ID:/eztQnvd0
これはそのうち巨大な雲のような物になって、福岡市は外界と遮断される。
267名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:17:51 ID:AjWoCnp+0
こんな時こそだいちやいぶきを有効活用すべきだな
268名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:17:58 ID:eIIN1wz40
>>257
それじゃ自民党と変わらんじゃないか・・・orz
269名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:18:11 ID:OZ7Jt+VQ0
火山灰の影響のない宮崎県北もおもいっきり霞んどります。
火山灰かと思ってたけど、風向きが違うもんな。
270名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:19:02 ID:ShLZzbvZ0
中国の都市部では年間30万人が公害で死亡してるらしいよ。

下記はlivedoorニュースより
【■黄砂は汚染されているか
 黄砂は中国大陸の砂漠地帯で巻き上げられる砂で、それ自体は有害物質では
ありません。しかし、偏西風により中国の工業地帯に運ばれるとスモッグを通過
する際に、大気汚染物質(硫黄酸化物、窒素酸化物、水銀などの重金属など)を
吸着し、健康に悪影響を与える汚染物質になります。

小さな子供ほど汚染物質の影響を受けやすく、硫黄酸化物などの影響で病弱に
なる場合があります。黄砂は21世紀になってから有害物質になったといわれて
おり、従来のような洗濯や洗車を邪魔するだけではなく、健康被害を引き起こ
す元となっているのです。現在では深刻な越境汚染による公害とも言われてい
ます。

日本には中国国内よりも粒子が細かい黄砂が到達します。時期的に花粉症
の時期と重なるため、単なる花粉症だと思い込んでいる人も多く、潜在的
な患者はもっと多いと予想されています。

中国の工業地帯を通過する際に有害な化学物質が付着した黄砂により、ア
レルギー症状が悪化する人が増えています。症状としては、咳喘息や気管
支炎を発症し、熱中症にもなりやすくなります。花粉症が、花粉単体より
も窒素酸化物などの大気汚染物質と混合されることで発症しやすくなるのと
同じです。

みんな、マスク着用した方がいいんじゃない?!特に子供は、気を付けてあげて。
271名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:19:11 ID:rB0cilYu0
花粉だろ。
272名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:19:19 ID:mqgSGgpy0
大陸からの正体不明の浮遊物ってことでいいじゃないか
273名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:19:21 ID:ZeJt0A22i
>>260
カリカリすんなよ。冬で活動出来ないバイク乗りじゃ有るまいし。
274名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:19:44 ID:MVUm5x3r0
>>255
んな事はねえ。公的機関のデーターが一番まとも
地震予知などもそうだが、民間は怪しいサイトも多く
先日も複数のキムチ臭い国内サイトで新燃岳噴火で東海ー東南海が
数日中発生する、東京大被害。浅間山と富士山が噴火するー@とか
言っていたけど、結局何も起き無いじゃんw予兆すら無し

気象データや画像なら,気象庁や米軍提供の予報データや画像が一番。


275名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:19:49 ID:OT08R9XO0
しかし
今は旧正月で
あっちの工場は稼動して無いのでは?
276名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:19:50 ID:4K0v5ac90
我が名はレギオン、われわれは大勢であるが故に
277名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:20:06 ID:T0XKn5+C0
あっ思い出した。買い物行ったら駐車場の黒い車がどれもこれも真っ白で、
連れと、どしたんだろうねって会話したわ。
278名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:20:06 ID:74XsnOx2O
まーた民主党かよ!!
279名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:20:16 ID:hs7DHr/G0
>>257
すでに鳩が2兆円渡す約束してんじゃんw
280名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:20:18 ID:hjadlFXV0
新潟も昨日はガスっぽかった
281名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:20:20 ID:hCgwqAoV0
今朝車のフロントガラスについてた粉はこれのことだったのか
花粉か何かと思ったぞw
282名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:20:44 ID:ZAMc2cgC0
広島ももやかかってたよ。
黄砂だと思ってたけど違うの??
283名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:20:45 ID:2qVm5FJ5O
>>266
小松左京先生乙
284名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:21:08 ID:vg45OHawO
こらっ、チャンコロを刺激したら九州を吸収するぞとか言ってくるぞ。
285名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:21:21 ID:FWT/dzWn0
福岡だろう?めんたいだよ。めんたい。
286名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:21:23 ID:KzN12FnLO
ああ神様
中国人が日本の自然環境を破壊します
287名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:21:25 ID:pCkw8LdxO
時空のひずみだな。
288名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:21:28 ID:7PNocJJgO
>>1

イシマタラでしょう。
289名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:21:29 ID:mespgCHaO
バイオテロを想定していない時点で日本ものんきだと思ってしまうな
290名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:22:01 ID:V3LDVR+SO
シャドウだけの世界になる前ぶれだ
291名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:22:24 ID:Mb13RJ3j0
とんこつラーメンのゆで過ぎかもしれん
292名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:22:50 ID:6I+aBGtdO
平和台球場特有のもやがかかってきました。

とよくアナウンサーが言ってたなあ…
東尾が毎日のように投げてた。
293名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:22:54 ID:YKw6ufRyO
>>289
テロだとしたら国が死滅するレベルだよw
294名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:22:58 ID:+wOdYT5hO
>>264
マスクして、無理しないでな
からだを冷やさないように
295名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:23:01 ID:ZAMc2cgC0
>>271
花粉だったら俺様の花粉センサーが反応します。
296名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:23:10 ID:ikUzVF0E0

龍の巣

297名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:23:21 ID:ZeJt0A22i
工場稼働時期からずれると言っているが、
大気の移動で時間差が有るだけじゃないのか?


案外火山灰なんじゃ。
298名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:23:29 ID:ASgRnMxr0
広島地方気象台は「煙霧」だと断定しているようですが

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102060033.html
299名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:24:02 ID:nAEU9J9P0
黄砂には有害なカビも入っているらしいな。
300名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:24:17 ID:g8t6lRi0P
>>111
中国ならやりかねないw
301名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:24:25 ID:OkBzjZLg0
静岡の者からもう少し詳しく
日の出から約50分後
太陽真っ赤か 雲ひとつ無し、晴天
でも町中に影がまったくない曇りの日と同じ光景でした。
302名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:24:31 ID:AJgLP2lvO
一昨日洗車したばっかなのに……orz
303名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:24:35 ID:SGH2oV3o0
どう見ても中国です、ほんとうに(ry
304名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:24:51 ID:MWP8DcjVP
大陸の細菌兵器JK
305名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:06 ID:faD5+XBK0
>>266
首都消失かよw
306名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:24 ID:UQxNGGCRO
中国の花火の煙りだろ
307名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:27 ID:Bpb/ck+p0
中国関係ないよ。
宮崎で牛や鶏を殺しすぎたから神様が怒ってるんだよ。
308名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:31 ID:BI3qxsl50
これからは恒常的になるっぽいし黒い車はもう買えんかもなあ・・・洗車したあとの爽快感は一番なんだが・・・
309名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:33 ID:pCMdR77XP
>>282
中国から飛来する有毒物質である硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
310名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:39 ID:YoWjnejgP
中国で旧正月キッカリに
爆竹一斉に鳴らしたからだろ


311名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:54 ID:ZAMc2cgC0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102060033.html

 広島地方気象台によると、広島市中区では4日に続き観測。朝から夕方にかけて霧が街を包み込んだ。
5日の正午には5キロ先の見通しがきかない状態に。西区の竜王公園から市中心部を見下ろすと、
ビル群は白くかすんでいた。

 煙霧は肉眼では見えないちりなどが大気中にたまり、視程が10キロ以下になる現象。
同気象台は「湿度が高い時に起こるもやとは違う現象。ここ数日、高気圧に覆われ、
穏やかな日が続いたのが発生要因」としている。
312名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:26:09 ID:T0XKn5+C0
霧であんなに車が白くなるんだろうか…
313名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:26:44 ID:zxjBnOBw0
大阪も何日か前から、もやが出てるよ
黄砂にしては白っぽいなと思ってた、気になる
314名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:26:49 ID:0aYn9sM10
名古屋だが、先週から酷い
中共の戦略兵器だろ
315名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:26:49 ID:DGKQ5gqN0
 西日本の広い範囲で5日、視界がかすんで見える「煙霧」が広がった。
雨が降らず、風が弱い日が続いた影響で起こる現象。

 煙霧は肉眼では見えないちりなどが大気中にたまり、視程が10キロ以下になる現象。
同気象台は「湿度が高い時に起こるもやとは違う現象。ここ数日、高気圧に覆われ、
穏やかな日が続いたのが発生要因」としている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102060033.html
316名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:27:03 ID:3au+4J1G0
>>305
問題は、福岡消失だと、一週間ぐらい政府が気がつかないかもしれないことだ。
317名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:27:09 ID:mm3+eyog0
札幌は今大雪で車もライトを付けて走ってるよw
318名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:27:17 ID:ShLZzbvZ0

国立環境研究所(九州大)の硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)の予想分布が、ヤバイ!!!

分布図見ると大陸から大気汚染物質きてる。

国が注意報出すべきじゃない?
319名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:27:55 ID:j8gJ/YlyP
なんだ、何らかの浮遊物かよ。
びっくりさせやがって。
320名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:28:20 ID:hA795mP60
>>1
こまかい中国人じゃね?
321名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:28:37 ID:T0XKn5+C0
霧ってあんな匂いなのか…知らなかった。
322名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:29:26 ID:I5OOg/bV0
モヤモヤするニュースだなあ
323名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:29:28 ID:laJuqRA+0
>>316
政府が気づいたら速攻で中国に無条件降伏してしまうよ。
324名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:29:46 ID:hjadlFXV0
280ごめん 昨日→× 一昨日の間違い
325名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:30:04 ID:4KJi3tpg0
やっぱりか
俺の頭んなかもモヤモヤしてるんだよ
326名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:30:05 ID:KaTDzHmi0
東京が首都で正解だったな。
327名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:30:44 ID:mTmRyzSb0
浮遊城になれるかも
328名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:31:06 ID:ShLZzbvZ0





工作員、湧き杉だよ・・・。
329名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:31:12 ID:T0XKn5+C0
どうなんだろ、今の政府は中国の不利になることでは隠すからからなあ。
330名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:31:14 ID:JsiEznZw0
春先の黄砂も気をつけたほうがいい
最近の黄砂は昔と違って中国のエアロゾルとくっついて来ている
花粉症の時期と重なるが有害物質もくっつくのでただの花粉症状より症状が重い
体内に取り入れないこれが現代の健康を維持するための最重要点
331名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:31:14 ID:foi7mr/90
じゃ交差と灰が混ざったんだろ
灰に更に混ぜ物混ぜた奴らがいるかどうかまでは知ラネ
332名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:31:37 ID:sCljIcVO0
黄砂や火山灰そして霧でなければ一体なんなんだ? モヤの成分が化学物質
なら人体にかなりの悪影響あるぞ。早く調べろ!てか福岡人はモヤを吸わない
ように自己対策しろ! てか下手すると死ぬかも知れんからだ!
333名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:31:43 ID:CUb1xn340
テレビでやらないね
334名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:31:53 ID:ZeJt0A22i
この手の塵で運ぶことが出来る
戦略級の細菌兵器ってある?
教えて軍板の人。
335名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:32:20 ID:Am58eEZV0
静寂の街揺らぎに満ちて 道標さえまるで幻
336名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:32:52 ID:dgwTLpOa0
337名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:33:01 ID:3JFe5T/x0
これ関西でもかなり霞んでたぞ。
中国からの有害物質が風で運ばれてきたんだろ。もういい加減にしろといいたいな。
338名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:33:29 ID:KaTDzHmi0
>>334
紫外線で死滅しそうだが。
339名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:33:32 ID:wdh0fOjJ0
神戸だけど、土曜、日曜ともやがかかってた。
水蒸気だと思ったけど
340名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:33:51 ID:vhigaXho0
九州人は地理的にもともと朝鮮半島や大陸と近い人種だろ?
日本語を操る九州人ご愁傷様
341名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:34:16 ID:UtxENBg6P
いいたいだけかよ>>337
342名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:34:32 ID:MVUm5x3r0
煙霧や春霞みも知らないとは・・

ゆとりだらけの日本になったものだなw

343名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:34:41 ID:NHCTnKdG0
シナスモッグ
344名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:35:20 ID:3JFe5T/x0
こういう中国が関与した事案って、日本政府はことごとく国民に隠すよね!
一体どっちの味方だよ!
345名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:35:31 ID:BeFeP5I40
>>51
YES
346名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:35:36 ID:FPl+RbJG0
俺の頭痛センサーが危険を知らせている
九州の人気をつけて
347名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:36:00 ID:BnFwsLIu0
>>223
もう随分前だが、首都圏では「どうやら曜日と天候に相関性がある」と森田が言ってた
こういう情勢になってから無かったことになってるが
348名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:36:01 ID:g3xCIwOJ0
>>342
ボケとネタとマジを見分けられないと難しい
349名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:36:07 ID:reQtMtEA0
「肺がん率 西日本」で検索すると、、、
たばこ吸わないのに肺癌って人もたくさんいて、
最近は西日本で肺癌が増えているんだってね。
350名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:36:41 ID:nYqYZdQl0
黄砂でも火山灰でもないって、やばいじゃんかよw
351名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:36:47 ID:v5IR4jni0
マジで世界の敵だな>中国
352名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:37:14 ID:laJuqRA+0
>>330
>春先の黄砂も気をつけたほうがいい
去年は12月上旬まで高濃度の黄砂が日本全土を覆っていたんだけど。
もう黄砂は通年と考えた方が良い。
353名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:37:58 ID:SagxXVDmO
光化学スモッグじゃないの?
何年か前にも注意報が出たよね
354名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:38:34 ID:/JqJ6VWu0
中国の風下っていう地理的条件は最悪だな・・・。
355名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:38:36 ID:ZeJt0A22i
>>338
さすが紫外線さんだわ。
356名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:38:36 ID:UtxENBg6P
>>352
1月以降黄砂観測されてないのも知らんのか?
357名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:38:46 ID:3JFe5T/x0
>>341
言う事も出来ない日本政府だからな!
358名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:38:53 ID:kYb/B1of0
福岡は、官民マスゴミ挙げて、シナチョンマンセー。
いま中狂の大気実験に協力でもしてんだろ。
早く、関門海峡封鎖しろ。
チョンの火病と九州人の沸点の低さはガチ。
359名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:39:19 ID:1AtaNDxdO
中国でこういう現象って起こったりするのかな?
なんか不気味
360名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:39:31 ID:Am58eEZV0
とうとう本格的に瘴気流してきやがったか
早くあの魔界潰せよ勇者
361名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:39:33 ID:LHMAo+3K0
福岡の地下にマグマだまりが出来て地中の水分が気化してるんじゃね?
362名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:39:35 ID:g99h7qL90
どうしても火山灰のせいにしたいのが沸いてるね

つい先日、中国からの毒ばい煙が季節風に乗って本州をほぼ覆ってるって
データーを見たんだが。
アド保存忘れたのが残念。
363名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:40:09 ID:mPVoJrGR0
>>335
幽玄の境地だな
364名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:40:21 ID:yXPt67as0
横浜だけど昨日物凄く霞んでたぞ、これだtったのか
365名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:40:31 ID:gp2MNgFQ0
>>347
それは普通の事でしょ、夏場のクーラー稼働率や人の動きを考えれば当然の事。
366名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:40:43 ID:L0r2IAHO0
車が汚れるのは煙霧とは云わないよね>>315
367名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:41:11 ID:vgSFkDb90
368名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:41:12 ID:XyjeU9X2O
なんだろう、あのモヤは…
369名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:41:20 ID:3F3idZ2M0
ちょ、滋賀だけどこっちも白く霞んでるわ
なんなのこれ
370名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:42:14 ID:g99h7qL90
最近じゃ、東京や大阪周辺より特に日本海側の光化学スモッグのほうが
濃度高いってのもネット内じゃ常識。
371名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:42:41 ID:vSOevo6I0
大阪も霞んでるぞ
喉が痛い、頭も痛い
372名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:42:52 ID:1AtaNDxdO
霧といえば映画のミストを思い出した
373名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:13 ID:QUqJlLiN0
中国の大気汚染か
374名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:34 ID:v3/liNcMP

日本でも表に出る時は、防毒マスクとかN100マスクを常用しないと行けなくなりそうだな(>'A`)>
375名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:39 ID:KYPCCYAlO
確か阪神大震災の時も変な雲か煙りが空に上がったって話しがあったよな。

もしかして…
376電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2011/02/07(月) 12:43:46 ID:bHGTYirOO
学研ムー編集部が解決してくれるからもう少し待てよ
377名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:44:29 ID:toUf7g7r0
そろそろ野鳥の大量死が発生する予感
378名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:44:37 ID:laJuqRA+0
>>356
なにを言っているんだおまえは?

黄砂がほぼ完全に無いのは1月だけ。2月からぼちぼち始まってくる。
神経質にならなくても良いのは年間でも1ー2月だけ。
379名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:02 ID:3oj+81roO
宇宙人が攻めてきたのに、みんな大らかだな
浮遊物「地球人デケー」
380名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:10 ID:/SaMOtLJ0
ν速のほうからきました。

この妙な「もや」は九州全域の火山帯が連鎖的に活発化する前兆現象じゃないのかな?

地中深くの岩盤に含まれたガスなどが高熱に晒されて高圧になり地上に漏れ出してきて、
ピンホールサイズの岩盤の隙間を通ってきたせいで静電気を帯びてるために
地上からチリを巻き上げて霞のかたまりみたいになってる、
という推測してみたけど。

地中深い岩盤とかから噴出したガスが含まれてるかどうかは
実際に問題の「もや」の発生区域で希ガス濃度の変化を調べると良いと思う。
381名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:38 ID:4H6Pq99SO
巷が恵方巻きのニュースで賑わっている時!
その頃から、飛来シーズンです。
382名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:50 ID:ZlZ7e5Cb0
犬HKは黄砂を美化しようとしています
383名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:46:01 ID:BnFwsLIu0
>>365
そう
当然の事を前提条件として考慮できない状況はおかしい
384名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:46:43 ID:AacL9sDR0
バルンガがとうとう現れたか?
385名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:47:05 ID:J57OcAnfO
鳥取県米子市も昨日朝方凄くモヤモヤしてた。五十メートル先が
全く見えなかった。なんだったんだ
386名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:47:23 ID:qInzEqYa0
夜中に気付いたわこのモヤ4日ごろに
大気汚染物質だろ中国からの
387名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:47:36 ID:PI7p7nKA0
そのうち変な生物が徘徊するようになるぞ
388名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:47:36 ID:JZDsz9ZVO
半島からの粉塵だろ
もちろん計画性はない、ただの垂れ流しだが、当然、身体に悪い
389名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:47:46 ID:yaFhGxdbO
>>374 重松、興研買っておけ
390名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:47:58 ID:mZPqlR9EO
>>353
光化学スモッグは目に見えない。それだけで霞んで見えることはないよ
391名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:02 ID:maumtkdo0
春節(旧正月)で工場の稼動も大半止まってるだろうから、原因は
爆竹が濃厚だと思うんだが、一体どれくらいの火薬を爆発させて
いるんだろうw 
392名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:36 ID:FPl+RbJG0
われわれは周辺国に対して無関心すぎたんだ
そして手遅れになりつつある
393名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:52 ID:1AtaNDxdO
急に暖かくなったし春霞かな?
中国からの黄砂とかだったら嫌だな
394名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:49:28 ID:hs7DHr/G0
>>380
その理論で言うと
日本全体・・・だな
富士山近辺はどうなのかね?
395名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:49:32 ID:TMYTtGGxO
ちょっとグリフィス呼んできて
396名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:50:14 ID:mojW8DvGO
>>375
マジに?確かに昨日、カスミかかって変な感じだったよ。
397名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:50:18 ID:A+2+/7vZ0
恐らく、気体生命体 SHK1024αであろう(´・ω・`)
普段は高層大気圏に生息しているが
稀に地上付近まで降下してきて、人の生体エネルギーを摂取するのだという
摂取されるエネルギーは微量なので問題は無い
398名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:50:38 ID:BLr76Z9u0
>>194

そういえば最近中国で偽ガンダムが完成したよな。

ミノフスキー粒子と言う事は、戦争か…
399名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:50:56 ID:CY8GEUP+0
>>380
【鹿児島】桜島・南岳、1年4か月ぶりに爆発的噴火
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297050081/
400名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:04 ID:/OoCrLoFO
そろそろ中国人がマスク買い占めます
401名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:15 ID:35Xgyam1O
おいおい ただの煙霧だろw
402名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:26 ID:mjLpgKj20
>>18
そうそう
黄砂かと思って気象庁のページ見たら
全然黄砂飛散してないし
なんだこれ状態だわ
403名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:31 ID:ogmPOVoT0
原因不明も何も、もう前に挙げられているように、
中国からの汚染物質の襲来だろ。

  九州大学
  http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html

奇しくも、地元九州大学からの情報提供なのに、
北風吹くこの季節に、鹿児島の火山から灰が降ってきたとか、
情弱と脳弱のダブルパンチの愚民が福岡には多いのか。
ご愁傷様。5年後に、福岡は日本語が通じなくなってるかもしれないな。
404名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:33 ID:7NsHuhdL0

キリッ
405名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:41 ID:yaFhGxdbO
>>1 黄砂だろ。
管が黄砂と言うなって圧力かけてるんじゃなくて、気象台の担当者の判断でそうしてる。
406名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:55 ID:iA8kHAis0
高知もかすんでるぞ。
気象庁が違うって言っても、これ絶対黄砂だろ!
407名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:59 ID:OkBzjZLg0
やっぱり東海地震くる?
408名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:52:03 ID:RDU76h1lO
そういえば昨日、曇りでもない霞かかった空だったな@岐阜県多治見市
409名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:52:18 ID:E6uFM/XE0
              。゚ ゚ ・゚ 。゚ ゚ ・゚ ・。゚ ゚ ・ ・。゚ ・。゚ ゚ ・
福岡上空に原因不明のもや。゚ ゚ ・゚ ゚ ・。゚ ・。゚ ゚ ・。゚ ・。
                ゚ ・。゚ ゚ ・゚ ・。。゚ ・。゚ ゚ ・
              ゚ ・。゚ ・。゚ ゚ ・。 ・。
  ん… はぅ!    ゚ ・。 ・。゚・。゚ ・
     _, ._    ゚ ・。・。 ・
   <;`д´>  ・。・。・。゚
   (\っ* ゜ ゚ ・。゚ ・
    ノ ω ヽ
410名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:52:25 ID:BgaaVwMfO
中国に気を遣って、本当の理由は発表されないままうやむやになる予感
411名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:53:10 ID:L8XmEdbv0
気象庁仕事しろ
412名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:53:50 ID:Y4UUkD2G0
413名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:54:03 ID:7FUy0p7F0
シナに気を遣って船長釈放、映像非公開
今度はシナに気を遣って、霞の原因を隠すってか
414名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:54:05 ID:4rIK+GuU0
関西在住だけど、こっちも数日前からかすんでるよ
まさか霧島の煙は来ないから、黄砂かと思ってたけど?
415名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:54:18 ID:gkEAN7bg0
下記のサイトでもわかります。
浮遊粒子状物質(SPM)が昨日あたりから上昇しています。
原因は中国の大気汚染だと思います。

「そらまめ君」
http://soramame.taiki.go.jp/Index.php
416名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:54:39 ID:UwCMUwpU0
最後の地盤が崩れようとしてるんだ、これは。
417名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:54:45 ID:xjqkatCB0
そのモヤの中からハニワ原人がやってくるのか?
418名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:55:05 ID:QRIpRu0B0
   原因究明まだーー!!?
デケデケ
 ドコドコ  オラオラッ!!
☆ ドムドム  
 ヽ ダダダダ  ♪
☆ドシャーン!  シャンシャン
 =ニ= ∧_∧  ☆
 / 〃(・∀・#)  /
〆|  \と\と|∈Z∋
 | /⌒丶丶コノ |
 |ΣΣ | |∪〓 |
/|\ヘ_ノノ‖_/|\
 ドチドチ!
419名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:55:06 ID:ia2krZXJO
もう中国に旧正月の祝いの爆竹だって言ってミサイルしこたま撃ち込んじゃおうよ
420名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:55:13 ID:d1pVvliR0
蒸気
421名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:56:18 ID:dABe3Tbx0
>>368
つ瘴気マスク
422名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:57:11 ID:3Se5yPdR0
関西地区ももやってるよ火山灰の影響でしょうね
関東はどうですか?
423名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:57:39 ID:g99h7qL90
おい、越境大気汚染でググると色々出てくるぞ

この売国政権下で家族と自分を守れるのは自己責任と心せよ。
424名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:57:43 ID:9VObvcjx0
これだと近畿の方がやばいような
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/newCFORS/SO4-img/9.gif
425名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:57:52 ID:RDU76h1lO
>>407
気になって空見たら昨日に引き続き空が霞んでる
晴れてるんだけど青空じゃなく灰色っぽい感じ
@岐阜県多治見市
426名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:58:38 ID:1lmIPtM20
岡山だけど
昨日、空が一面曇ってたのってもしかしてコレ?
427名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:58:41 ID:zK7Cpffz0
>>1
民主党の圧力しか思い浮かばない。
もはやテロ組織だなw
428名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:58:55 ID:3KHnYaCJO
中国の屁
429名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:59:30 ID:1RkwzM0IO

中国が悪い

430名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:59:36 ID:qInzEqYa0
これ真夏だったら光化学スモッグだろ
今の時期も晴れたらなるかも知れんが
431名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:59:54 ID:v3/liNcMP
>>389
空気中の微粒子とか細菌をカットできるマスクの種類が良く解らん・・・・・・('A`)

ヨウ素と防毒マスク位は、家と会社に常備しておきたいとここ数年思って今に至るorz
432名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:37 ID:vmUQif8dO
花粉じゃね?
433名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:04 ID:gkEAN7bg0
黄砂とその他の浮遊物質は偏向レーザーで判別しているようなので
黄砂ではなさそうです。
http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/tokucho.html
434名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:13 ID:RSEcRl130
なんか目が痛い
ヤバイ
435名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:27 ID:g99h7qL90
>>390
>光化学スモッグは目に見えない。それだけで霞んで見えることはないよ

残念でしたwそれは嘘です。
40年前の川崎はほぼ毎日曇り空、子供が書く絵の空が灰色だったって有名だよ。

436名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:37 ID:ogmPOVoT0
このスレに「中国からの汚染物質」の根拠となるリンクを貼ってるのに、
まだ火山灰とか抜かすアホがいることがこの日本で生きられるってのが素晴らしいな。
民主党のおかげか?
437名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:38 ID:vGGnmmQn0
これは黄砂や火山灰でない。硫酸塩などのエアロゾルが原因だ。
中国大陸からの大気汚染も考えられるが、一番の原因は近海の船舶が出す、
重油を燃料として硫黄分を多く含んだ排ガスなのではないか。
日本が出す大気汚染成分の5割以上は、船舶が関わっていると言われるぐらいだから。
438名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:02:08 ID:T0XKn5+C0
確かに爆竹の残り香だったのかも知れん。
439名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:02:35 ID:En4nRRq30
遊星からのもやじゃないのか
440名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:02:38 ID:Nt2pyAjh0
わかった。春節の花火の残骸だろ。
441名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:03:20 ID:Z4zt1pgHO
>>334
塵というか大気に拡散させて兵器に出来るのは、マスタードガスとか旧来からある神経ガス系なんだろうけど
今は細菌兵器とか色々あるからね。ケムトレイルや乾燥赤血球散布もあるし

春霞では塵は堆積しないだろうし黄砂も否定されてるんなら、大陸からのエアロゾルでは?
因みに正月爆竹くらい(笑)では絶対量が足りないから、生活や工場で排出された奴かな
呼吸器疾患、病気やだからマスク手洗い必須
442名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:03:30 ID:1AtaNDxdO
なんとなく曇って見えるのはこれのせいか?
443名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:05 ID:E9+QXjjSO
ソースは

「有名な話」



www
444名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:14 ID:6H+0qfLs0
寄生獣の卵じゃね?
445名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:22 ID:UtxENBg6P
>>378
おまいは自分の言ったことも忘れたのか・・・
446名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:44 ID:lO82jm2p0
大阪、一昨日くらいから空が真っ白で、景色も霞んでる
やっと暖かくなったと思ったらこれだよ
447名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:05:27 ID:XCRJN3Pn0
マジでふざけんな中国
448名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:05:42 ID:b3hx1GFl0
中国からの杉花粉じゃないよな?
449名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:06:09 ID:XBOWlV690
中国による汚染化学物質テロ
450名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:07:11 ID:fumaItn4O
ずばり中国の核実験
451名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:07:18 ID:vgSFkDb90
大気エアロゾル(微粒子)予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_list_main.html

大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.htm
452名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:07:22 ID:mZPqlR9EO
>>435
それは工場からの煙などで他の大気汚染も同時に起きてただけだろ
晴れて空が澄み渡った日でも光化学スモッグは観測されてるよ
453名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:07:51 ID:yLkzLpaL0
そもそも砂が飛んで来るんだぜ?
そう考えたら、何が飛んできてもおかしくない
454名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:08:10 ID:kdgSl/IS0
大阪南部も5日もやってたな。
455名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:08:25 ID:jy/RgyczO
東はどこまで来てるんだ。東京はどうなの?
ちなみに俺は北海道。快晴です。
456名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:08:36 ID:WPQ/yX5RO
とりあえず矢追さんのコメント待ちだな
457北九州市民ケーン@10周年:2011/02/07(月) 13:08:47 ID:BXiYtk2T0
>>1
北極の氷河が融解してその寒気が南下している。 これを地球温暖化ブリザードと言う。

強風を伴った強い寒気が長期間に渡って続く。
458名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:08:48 ID:7DjvtOx00
>>446
煙霧だって
459名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:08:58 ID:LNlujNPC0
中国からの攻撃だ。宣戦布告なしに攻撃されている。
460名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:09:22 ID:v6ivRY880
一体なんなんだ!結論を出せ!政府は何をしてるのだ!
461名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:09:36 ID:5dWkpDR30
火山灰が偏西風に乗っかってきたんじゃないの。
462名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:01 ID:zBQzn4vv0
>>431
防毒マスクは毒ガスが局所に限定された範囲に有るときは有用だが、町中とかだったら無意味。
463名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:04 ID:DxX3oXB+0
>>40
これしかありえねぇwwwwwwwwwww
ウン億人が爆竹だの花火だの焚き火だの揚げまくるんだ
相当だぞ
464名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:24 ID:7qxN9iDli
今朝、小雨が降ったんだけど、クルマがドロドロに汚れた。
てことは空気中に黄砂か灰のような物質が浮遊してるって事だよな。
465名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:38 ID:Hskd5JH10
昨日大阪から埼玉まで車で帰ったけど、
大阪〜神奈川辺りまで霞んでたな。
466名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:58 ID:6OkgUVJ+I
何日か前に中国で人工降雨ミサイルを30発ぐらい打ったってニュース見たけど…
朝の7時半頃のBSのおはよう世界ってニュース誰か見てない?
あれは、中国本土からのニュースで、雨が降ってないから打ち上げたってさらりと言ってたよ。
467名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:11:40 ID:Mb13RJ3j0
ケムトレイルってさ、航空機くらいでそんな広範囲に撒けるもんなの?
468名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:11:47 ID:ZbaUXa4zP
爆竹の煙って日本まで飛来するのか…。
469名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:11:51 ID:g99h7qL90
黄砂だからと言い張る御人へ
黄砂は黄砂で放射能入りですが。
470名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:12:15 ID:4rIK+GuU0
中国で雨が降らないとこうなるらしいね
471名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:12:32 ID:cQa8Vn1qO
4日だか5日だか、大阪の淀川でもやたら見通しが悪かったな。
てっきり黄砂だと思ってたんだが、違うのか。
472名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:12:46 ID:MKCAF3xhO
箱崎あたりの3号線を車で走ってたら西区あたりに原爆が落ちる夢をみた。
リアル過ぎて覚えてるのがやだ。
473北九州市民ケーン@10周年:2011/02/07(月) 13:12:46 ID:BXiYtk2T0
アメリカでも大寒波襲来。 この傾向は当分続くだろうな。

3月上旬頃に大寒波。 強風対策(台風時と同じ)をしておくように。

昨年3月にフランスとスペインで強風で被災。
474名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:12:49 ID:Nt2pyAjh0
春節の爆竹で、火事が3000件超かなんか、そう言う記事そういえば見たな。
475名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:12:52 ID:Nh0+2psdO
画像が見れない…
476名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:12:53 ID:gxjJPyLI0
大気汚染に決まってんだろ
さっさと中国に宣戦布告しろ
477名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:12:55 ID:TL6S8Dec0
準チョンシティーだから 。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
478名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:13:16 ID:T0XKn5+C0
確か中国で爆竹で有名なホテルが燃えたってニュースしてなかったけ。
チラ見だったので確かではないんだけど。
479名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:13:26 ID:oVeTb5I10
灰じゃなく中国からの物なら怖いな
洗濯物を取りこまなくちゃ
480名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:13:56 ID:+t/Dp+3m0
九州地方はリアル天外魔境namidaだなw


481名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:14:04 ID:1AtaNDxdO
>>470
そうなの?
九州も今年入ってからほとんど雨降ってないしな
482名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:14:54 ID:DxX3oXB+0
>>40 >>91
昨日おとといと地上波・BS問わず良い意味で報道してたけど、中国の旧正月で日本に旅行する中国人が相当増えたそうだよ
大手百貨店や温泉街には中国語で「春節 歓迎」と書かれた赤い垂れ幕がそこかしことかかってるそうだ。
購入金額は一人あたり七万〜十数万と報道してた。BSNHKでも教授呼んで解説してたよ。
駅ターミナルにまで赤い垂れ幕かけて歓迎してたからそれを考慮してマスコミは報道しないんだろう
483名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:15:15 ID:Nt2pyAjh0
>>478
爆竹や花火が高層マンションに引火して、高層すぎて消火活動も出来ず、
隣のtホテルまで燃えたってニュースならみたよ。
484名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:15:54 ID:3Se5yPdR0
火山灰でしょう
485名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:16:12 ID:6yGKoGvQ0
じき日本も腐海に沈む…
486名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:16:22 ID:pEvhDLutO
>>1
>「何らかの浮遊物が上空に漂ったため」と説明する。


それはわかってるんだってば
なんか漂って霞んでるから「何なのこれ?」って訊かれてるんだろ
487名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:16:36 ID:T0XKn5+C0
そのニュースだったのかも知れないな。
488名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:16:54 ID:Fry9yOTd0
>>455
昨晩に東京にいたけど、街に白っぽいモヤがかかってたよ。
雨が降ったみたいだから、そのせいだと思ってたけど…
そのせいだよね?
489名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:17:47 ID:Nt2pyAjh0
>>483
自己レス、tはうち間違いなので、伏字じゃないよ。
490名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:18:16 ID:ShLZzbvZ0
原因は硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)みたいだから、一応マスクした方がいいよ。

特に子供は、中国の都市部の子供の健康被害はひどいらしいから。

マスクという、フィルターは、ないよりあった方がいいよ。
491名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:18:49 ID:ZlZ7e5Cb0
政府は何かを隠している
492名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:19:08 ID:mGXn3c8P0
やっぱそうだったのか・・・
福岡在住だけど、空がほんとにやばいことになってた・・・
どう考えても中国のせい
493名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:19:10 ID:oueEIWfzO
アメリカは全て把握してるのかな?
494名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:19:43 ID:UtxENBg6P
>>472
箱崎って東京かと思ったら、福岡かよ!
紛らわしい。
495名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:20:30 ID:v3/liNcMP
>>462
生き残れる可能性がゼロにならない限り対策をしたい……

まぁ一生の内に何度もテロに逢う可能性なんて無いだろうけどな('A`)
一度だけで十分だorz
496名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:20:35 ID:lO82jm2p0
そうか、今年の旧正月は今月三日だったもんな。爆竹説は時期的にあり得るw
497名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:20:56 ID:0mrNvHAr0
>>483
そのニュースだったのかも知れないなあ。
>>489
了解です。
498名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:21:22 ID:tWOREzh/0
>>490
去年の11月くらいに黄砂来た時に耳鼻科に罹ってたんだが
黄砂のあとに喉を痛める人が急激に増えたと聞いたし、
そのとき外で仕事してた自分も治りかけてた喉の痛みがぶりかえした。

むかしは黄砂は洗濯物や自動車を汚すだけだったが、これからは光化学スモッグと同じレベルの危険度になるんだろうな。
499名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:21:23 ID:5dWkpDR30
そういえば昨日、丸亀ハーフマラソンがあったな。
ランナー達はこの得体の知れない物質をたんまり吸い込んだぜ。
500名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:21:28 ID:Aivs79Os0
シナチクの野郎!!大和民族を頃すき気かゴルァ!!!
501名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:21:57 ID:DxX3oXB+0
春節:2月2日(??除夕)から8日休日,7日間。

とあるから、2月の10日まで、つまり11日12日までは爆竹のような火薬の残り香のモヤが続くでしょうな
502名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:22:15 ID:g99h7qL90
>>452
中国の技術レベルを甘く見ちゃいけない。

北京大気汚染対策『霧』の中. 北京五輪開催で最も懸念される大気汚染問題を
もうお忘れか?
503名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:22:51 ID:N8rUho36O
春先に人体に影響を及ぼす怪現象を「花粉症」などと言っているが、この花粉症は
今ではいつの間にか年中起こるものになってる。

花粉でアレルギー起こすなんて、実はそんなにたいしたものじゃないのに
現在発症してない者にもしつこいぐらいに対策対策と繰り返す。

花粉症ビジネスはすごく儲かるんだよ。
だから中国の公害だなんて事を絶対に言わないんだよ。
504名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:23:36 ID:o/zuxkLJ0
ちゃんと調査しろよ
505名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:23:59 ID:/7AwSFiP0
一昨日、すごく空が濁ってたんだけど黄砂じゃなくて
火山灰なの?大阪だけど
506名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:25:00 ID:2Aeu+e8iP
車のフロントガラスについたやつ見ると、火山灰にしか見えんが。
507名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:25:37 ID:Mr+qrUAS0

まあ、中国の汚染大気が福岡上空に流れてきたと見るのが一番妥当だろ。

中国の有毒スモッグだな。 こんなの吸い続ければ長生きは出来ん。
508名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:25:58 ID:rBvNwY/m0
と、とうとう奴が現れたかっ!
509育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 13:26:25 ID:iELpKL0y0
あーーーーーーーーー

ついに日本にまで 来ちゃったか

これの影響だよ http://quasimoto.exblog.jp/14098628/

ちなみにイランでも 突然国が3日間の外出禁止令を出してた


あとはわかるな?
510名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:26:33 ID:7fmk7j0w0
本州以外の外地は大変だなぁホジホジ
511名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:27:10 ID:qY90w/dX0
今こそATフィールドをはるか
512名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:27:25 ID:lZrlibQLO
インフルも花粉症も関係なかったからマスクなんて買っていなかったけど用意したほうがいいかな
513名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:27:26 ID:AqhdTfqN0
>>506
俺の車も昨日洗車したが、火山灰よりもうちょっと白っぽかった気がした
今まで、福岡って道路が凍結しまくってて、融雪剤やら凍結防止剤めちゃくちゃ撒いてたらしいから
それがここ数日の気温上昇で乾燥して宙に舞ってると思ってた
514名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:27:28 ID:1nZZvd1lO
もう、嫌(や)!
515名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:28:07 ID:fRh/p8T10
大阪もなんか霞んでるわ
516名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:28:15 ID:yRMamp2KO
使徒だな
517名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:28:32 ID:g99h7qL90
>>503
中国の公害ばい煙だとわかって、文句つけても
それならおまいら日本がどうにかしろって流れなのはいつものこと
言っても無駄だから言わないんだろ。
518名無しさん@十周年:2011/02/07(月) 13:28:43 ID:awNxTTLi0
目にはダメージなかったけど咳がとまらなかったな
519名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:28:46 ID:Bl8e7bF/0
クソ支那の旧正月の花火だって。
やつら花火やりまくるから。
520名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:29:42 ID:4rIK+GuU0
>>481
というか九州は第一波を被っちゃうから関西より酷いでしょ
521名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:29:43 ID:0kpVE76N0
>>472
俺の夢とめっちゃ似てるんだけど…
やだ怖い…
522名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:30:20 ID:Hskd5JH10
>>509
長くて読む気しないんで3行にまとめてください
523名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:30:35 ID:9NgzNGYAO
>>1
ごめんそれ俺の屁。粉状のは拭き残りが乾燥したのがボファッとだな。
524名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:31:14 ID:AqhdTfqN0
>>503
俺は杉のみの花粉症だけど
花粉より黄砂の時のほうがすごいんだよな
もう目が開けられない
2月〜3月で鼻水、目のかゆみがでて
4月〜5月でそれに加えて、発熱まで起こす
黄砂なんとかしてくれ
毎週布団干さないと気がすまないから この時期本当に憂鬱だ
525名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:31:23 ID:N8rUho36O
花粉であれほどのアレルギー起こすなら、年中花粉症になってなきゃおかしいんだよ。
スギ花粉が有名だが、杉ってのは何百年も前から日本では植林されてきたものだぞ。
スギ花粉症なんてここ数十年に大々的に言われた事で、近年の中国の発展と共に
今年は昨年よりヒドイヒドイと連呼が激しくなってる。

俺は花粉症のアレルギーは無いと診断されたが、毎年黄砂の時期には花粉症と同じ症状を起こす。
526名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:32:09 ID:3Se5yPdR0
気象庁なにもたもたしてるんだ、怠慢
地震予測もしない気象庁だから
これなどには関わりたくないってさ・・怠慢
火山灰の影響と発表したらどうですか

527名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:32:26 ID:mojW8DvGO
>519
火薬の臭いはしてなかったよ
528名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:32:34 ID:ssZGH4ef0
現在福岡市、半分薄い雲かかってるみたいだけどこれってもしかして?
529名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:32:53 ID:JsiEznZw0
黄砂は中国内陸部のタクラマカン砂漠やゴビ砂漠から巻き上げられ
気流に乗って浮遊するほど小さな砂だけど
中国東部の開発地帯、工場地帯で有害エアロゾルがくっついて
日本に来てるから黄砂といえども吸わないほうがいい

花粉もその黄砂が雨で落ちて再度花粉とエアロゾル付着黄砂とともに吸い込む
ので過去より花粉症の症状が重くなってるはず

花粉よりこのエアロゾルの核のほうが有害だから花粉症の人はマスクしといたほうがいいよw
530名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:33:42 ID:KZKwYwKs0
噴火で結界の封印が壊れたので、
もうすぐ、地底の支配者があらわれるでござる。
531名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:34:16 ID:F+/mL75k0
532名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:35:17 ID:HLAMgiPr0
硫酸エアロゾルじゃないのか。
中国の大気汚染物質か、あるいは新燃岳の火山ガスのどちらかが
原因で発生してるんじゃないかと思うんだが。
533育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 13:35:23 ID:iELpKL0y0
そして >>509と関係があるのがこれだ

現在アデン湾に起きている 異常事態
http://quasimoto.exblog.jp/13658234/

世界各国で相次ぐ 鳥と 魚の大量死
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51951408.html
534名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:35:47 ID:fRh/p8T10
>>526
確か仕分けで観測点減らされてたはず
ちなみに火山観測も大噴火なんておきねーだろwwwとかいって仕分けされてしまっている


民主政権下の気象庁「人が住んでない山岳部の雨量なんていらねーだろ」…山岳部のアメダス74か所廃止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258431151/1

1 名前: ゆで卵(dion軍)[] 投稿日:2009/11/17(火) 13:12:31.32 ID:9Yaku9tv ?PLT(12724) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/giko_2.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20091117/CK2009111702000119.html

気象庁の地域気象観測システム(アメダス)のうち、山岳部の観測点七十四カ所が今月で廃止されることが分かった。
県内では赤城山(前橋市)など六カ所が対象となり、二日に既に廃止された。長年の貴重な雨量データが途絶えるだけ
でなく、豪雨監視に支障を及ぼす恐れもあり、廃止を疑問視する声が出ている。
廃止対象には、一日に降った雨量の日本記録を持つ三重・奈良県境の日出岳(ひでがたけ)(一、六九五メートル)も
含まれる。このほか、青森県の八甲田山、山形県の鳥海山、福島県の吾妻山、岐阜県の柄石峠、宮崎県の霧島御池
(きりしまみいけ)など、二十八道府県にわたる。
いずれも標高数百〜千数百メートルの高地で、大半が一九七四年から三十五年間にわたって雨量を自動観測してきた
(冬季は休止)。県内など一部は今月初めに廃止され、残りも二十日で廃止となる。
県内で廃止されたのは、赤城山のほか、高手山(川場村)、野反湖(六合村)、雨見山(みなかみ町)、一の字山(安中市)
稲含山(甘楽町)。赤城山は、九一年に一日で三四〇ミリ、月間八二七ミリの大雨を記録した。
同庁は廃止について「(レーダーなどで推定する)解析雨量の精度が向上しており、防災上の影響は少ない。山岳部は機器の
保守も大変な手間がかかる。費用対効果も考えなければならない」と説明。今回の廃止で年数百万円の予算が浮くとしている。
庁内では「来年から今よりきめ細かく市町村ごとに警報・注意報を出すという方針が決まっている。そういう時に、観測点を
間引くというのは逆行している」との声も出ている。
535名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:35:50 ID:t9/4GBq50
「偏西風」には敵いませんな・・・。

労せずとも、日本に間接攻撃できる中国。。。 いいなー。
536名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:35:51 ID:htScpmWu0
わあ中国みたい
537名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:35:57 ID:ishVMHtn0
生物化学兵器散布時の大気への広がり具合を目視する為の予行演習じゃね?
538名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:36:18 ID:mr4tgLRJ0
>>522
とりあえず陰謀のせいにしとけば
どんなことでも説明をつけることができる
ウマ
539名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:37:17 ID:fz6WyMC60
日本が国際社会に復帰できたのはサンフランシスコ講和条約のおかげ。

にもかかわらず条約締結50周年を祝う声は極めて少なかった。
その一方で日中国交化30周年記念と称して国会議員が400人も北京詣でをした。

ちなみにサンフランシスコ講和条約には日本を非難する言辞はなし。
第11条では「東京裁判の刑は関係国の賛意を得られれば好きにして良い」と書いてある。
A級戦犯なんか無しだからな、と日本が主張してもどこからも反対がなかった。




中国の手先になってる政治家が多すぎる。
540名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:37:29 ID:ruh+xCQbO
どこかの火山噴火の前兆かな?
541名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:37:33 ID:ubcEmmf50
写真見ると中国の都市みたいだな
542名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:39:07 ID:Q5DFRQjH0
中国から飛来してるんなら何があっても原因不明で押し通すんだろうな
543名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:39:20 ID:QL20HqhZ0
飛行機が福岡上空で一斉にトイレの汚物をぶちまけたんじゃね?
544名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:39:32 ID:/N6AS2e9O
そういや昨日の別大マラソン中継もかなり霞んでたな。
545名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:40:09 ID:fRh/p8T10
>>542
そういえば昔酸性雨で大騒ぎしてたけど
どうもこれ中国方面からじゃねとかなってきたとたん
パタッと報道されなくなったよな
546名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:40:12 ID:3Se5yPdR0
文部科学省は八百長問題でかまってられないしな
早く状況だけ発表したらどうですか
火山灰の影響だということを。

547育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 13:40:34 ID:iELpKL0y0
全てが 2012年に起きる グランドクロスへ向けて地球が変化しているのだよ

グランドクロス(Grand Cross)は、西洋占星術におけるグループ・アスペクトの1つで、
黄道十二宮上で4つの惑星が十字型に並ぶ配列を指す。占星術上の意味としては、凶座相を意味するとされる
548名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:41:04 ID:WK0eLlqg0
中国は、黄砂に有害物質を混入させて、日本に飛ばしているんだよ。

とっとと崩壊質前よ、有害国家のチャンコロめ!
549名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:41:06 ID:ZAYeY4mV0
光化学スモッグじゃねえの?
550名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:41:52 ID:DIaZyCa50
政府はどうせ衛星で大陸の工場から排出されてるの知ってると思うよw
551名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:42:08 ID:YFqt6MRh0
今流行ってる風邪って喉をやられないか?
そのまま死んだり奇形児を産んだりしてるみたいだけど
本当にただの風邪なのか・・・?
552名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:43:21 ID:0/1gfZtIO
大分のほうもここ2、3日こんな感じだぞ、変な薄曇り。
553名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:44:33 ID:/W85sNtb0
>>532
「大気汚染粒子」:すす(黒色炭素)・有機物・硫酸塩エアロゾルの合計
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html

明日の九州地方は、みんなマスクして外出したほうがいいな
洗濯物の外干し禁止
554名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:45:21 ID:u86v8ogf0
どうでもいいから国家資格とれよお前ら
学歴なんて毛ほども役に立たない体育会系のお飾り名称なんだから
国家資格ほどゆるぎない勝ち組チケットはない
555名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:45:42 ID:NyoXywmN0
ぜったい黄砂だよ、前々から気象庁のデータおかしいよ!@福岡
556名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:46:34 ID:nemChifA0
大阪もここ2日ほどもやっててなんだろうと思った
557名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:46:54 ID:UtxENBg6P
うわああ・・・

大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
558名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:47:49 ID:vWDdsOpd0
長崎もずっと靄ってるが黄砂情報は無し。
いずれ支那からならろくなもんじゃあるまいが…
559名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:47:57 ID:k1pSE5JyO
福岡市在住だけど一昨日布団を干したらまだ花粉の季節でもないし
風邪でもないのに喉が痒くてよく眠れなかった…
中国におもねる糞政権とマスゴミは滅びちまえ
560名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:48:08 ID:GQ5Gl2h80
>>554
いらんわ。生活保護のほうがいい。
561名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:48:29 ID:/W85sNtb0
>>555
ここと、http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
ここ、http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

見といたほうがいいよ

黄砂と、エアロゾルの観測毎日やってるから
今はエアロゾルががんがん中国方面から流れて来てますW
562育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 13:49:15 ID:iELpKL0y0
いまは予言厨と俺を小馬鹿にしている君達も
この1、2年で起きる異常現象の数々に、信じるしかない状況になるだろう

実際にどうなるかは、俺もわからない
自分達で生き残る準備をしていかねばならん

でも人類は滅亡しないぞ  半数くらいが死ぬだけだ
563名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:49:23 ID:Azw2M05BO
また配慮か
564名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:49:24 ID:+VmucEnq0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

 ∵ ∵ ∵                    /⌒ヽ   _,,-''"
  ∵ ∵                  _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
   ∵                     / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

565名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:49:36 ID:sfm7QX2x0
中国からやばい気体が流れてきてるのか
566名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:49:55 ID:CMeNIBzJO
鹿児島市内もだよ
567名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:50:22 ID:PEA6+h360
早く採取して調べろよバカ
568名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:50:39 ID:kVJox1TF0
四国の海岸部だけどこの間から港や湾の中の船が汽笛鳴らしまくってた
569名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:50:53 ID:yVIpAmct0
旧正月の花火の煙でFA?
570名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:26 ID:ZSvWK/Mb0
香港がこんな感じの光化学スモッグ出るよ
大陸から流れてくる
571名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:30 ID:UtxENBg6P
黄砂だって言い張ってるバカはなんなのか

黄砂予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_dust.html
572名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:34 ID:RuC2MOIi0
>>551
1月上旬から2週間位咳と痰だけが続いたわ
風邪のような風邪じゃないような、毎年ひく風邪とは多少違う感じの
良く分からん症状だった気がする
573名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:35 ID:O0iLRgnk0
おまいら心配するな!
中国様は年中真っ赤な大気汚染表示

574育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 13:51:54 ID:iELpKL0y0
福岡一帯

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

 ∵ ∵ ∵                    /⌒ヽ   _,,-''"
  ∵ ∵                  _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
   ∵                     / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
575名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:52:46 ID:K+DhZx2r0
>>551
確かに咽の風邪は流行ってるな
俺もなったわ
576名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:54:39 ID:JsiEznZw0
>>555
黄砂じゃないよ

黄砂とエアロゾルなら粒形がいびつと球形だから
レーザレーダで観測すれば偏光観測で区別可能
このスレにはられてる分布図は九大がレーザレーダ
つかって出したデータだから分離はかなり正確だよ
577名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:54:41 ID:+LHzG4Se0
>>569
違うよ
大気汚染物質から話を逸らそうとすんなよ
578育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 13:55:48 ID:iELpKL0y0
世界では 2012年へ向けて 終末論信者がすでに非難を開始している!!!

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51939334.html
579名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:57:03 ID:ubcEmmf50
やっぱ散歩するときマスクしたほうがいいのかなぁ
めんどくせーな
580名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:58:43 ID:/W85sNtb0

中国マネーにすがってる日本政府は、中国が人工的に発生させてる
硫酸塩エアロゾルについては言及できませんWWW
581育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 14:00:05 ID:iELpKL0y0
世界中で動物達が変死  動物はグランドクロスによる地球の異常を敏感に感じている

羊が集団自殺
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51788627.html
魚が集団自殺
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51749368.html
牛が集団自殺
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51488144.html
582名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:00:25 ID:g99h7qL90
>>561
これだ。
やっぱり毎日来てるんだね。
583名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:00:29 ID:nvsBnVSQ0
あたりを漂っているのに何かわからない、
あー心がもやもやする!!
584名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:01:11 ID:QnFr3tBA0
九州人だがここ数年ずっとこんな感じだぞ
今日はブ厚く青い霞がかかっているw
気象板だと中国大陸からやってくるエアロゾルの類だろうという話になっている
585名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:03:17 ID:G6WdkgPl0
最臭兵器アル
586育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 14:03:47 ID:iELpKL0y0
587名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:04:03 ID:DxX3oXB+0
なんか去年も謎のモヤで春節の爆竹じゃないか・・・とかスレ立ってなかったっけかw
588名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:05:05 ID:Od+sD/UVP

気象庁はどう考えても嘘ついていると思う。

どんな力が働いているの?・・・
589名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:05:45 ID:fXXBqkZWO
大陸から来てるらしいとの事、ABCラジオより
590名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:06:03 ID:tRITIA4RO
大陸で多数の核爆発が起きたら、こんな感じで放射能塵が日本に来るのか
591名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:06:35 ID:48SCrf1tP



ぬ、天井
592名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:06:41 ID:kAwLMHhBO
あかんがな

どうせ中国由来の大気汚染だろ

日本でちゃんと公害対策しても日本の空を守れないとはな…

593名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:07:07 ID:zFNto3ZW0
仮に、週末やゴールデンウィークに合わせて降雨弾撃たれた場合、
経済的な損失ってどれぐらいになるだろうね

大雪や豪雨はそれだけで被害あるけど、週末必ず天気が崩れるだけでも観光業はダメージあるよな
594育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 14:07:38 ID:iELpKL0y0
>>588
そら もしも核物質が流れてきてたとしても

それ報道したところでパニックになるだけで止めようが無いだろw
595名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:09:02 ID:A8HnjA/10
中国からの贈り物
596名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:09:18 ID:Kij8TBC30
西日本は異界に侵食されてんだよ。
そのうち異形のクリーチャーが現れる
597名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:09:20 ID:Od+sD/UVP
>>594
えー・・・
もし放射能なら日本から逃げたいよ・・・
598名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:10:33 ID:WK0eLlqg0
九州地方の芋を使った焼酎、やべーかな?
599名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:10:37 ID:WMuKxTnb0
>>40
むしろ、日本国内で華僑がパンパンしてんじゃ?
長崎のお盆の夜もこんなだ。
600名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:11:06 ID:R89G3fZf0
中国でいろんなものが爆発してるからその粉塵だろ
601名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:11:07 ID:1AtaNDxdO
何らかの浮遊物とか・・・
早く調べてよ
602育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 14:11:10 ID:iELpKL0y0
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51960794.html

NASA曰く 2012年前後に 超新星爆発 
スーパーノヴァが起きて 第2の太陽が出現する可能性があるみたいだ
603名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:12:19 ID:fLBLba+JO
つうかこれ大気汚染とかじゃなくて中国からの…



ナノマシンだよブボボ(`;ω;´)モワッ
604名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:12:55 ID:AzVdyDtLO
教授!これは一体!?
605育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 14:13:24 ID:iELpKL0y0
>>597
どこに 逃げても 地球は一つなんやでwwwwwwwwww


いまエジプトに起きてる数々の問題も 他人事ではなく

同じ地球に暮らす 仲間が起こしてる問題なんや

他国が起こす問題を 知らん振りしてすごす時期は終わったんやーーーー
606名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:13:56 ID:0txJA7Fw0
中国韓国を疑えよ
607名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:14:54 ID:K780PtXY0
中国の大気汚染が原因だろ。いい加減にしろマスコミ
608名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:15:52 ID:OkBzjZLg0
「原因はわからないって」調べなきゃだめでしょ。
609名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:16:28 ID:t7rdMHOh0
気象庁も浮遊物の分析くらいしてほしいものだ。
これが外国からの毒ガス攻撃とかだったらどうするつもりだ。
610名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:17:05 ID:0txJA7Fw0
>>608
原因はわかってるが調べない
マスコミも規制している
611名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:17:42 ID:jbDZn85Y0
調べて分かったが発表できないとかだったら困る
612名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:17:56 ID:MVUm5x3r0
ニュース速報ナビトップにいつまでも画像だけ出してる運営も
アクセスが減って、よほどヒマなんだろうな・・

まともな奴なら誰でも知ってて全国で毎年見られる、春霞や煙霧、黄砂なども
最近のゆとりや低学歴は知らないのか。朝鮮キムチ工作員のネタとしても
お粗末過ぎる。

記事を書いた黄泉売り新聞社記者も、正体不明とかスレタイ馬鹿丸田氏ゆとりクオリティー
日本の将来は暗いなw 成る程、最近日本が色々中国風情に適わない訳だ。

613名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:18:02 ID:dtZ/kVGK0
報道はすもうの事で頭一杯なんだろう。
最近の報道は芸能ニュースしかしないからな‼
614名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:18:09 ID:WMuKxTnb0
http://www.esrl.noaa.gov/gmd/images/asian_dust.jpg
Air pollutant=大気汚染物質

いやーん
615名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:18:18 ID:Y0XKn5sD0
数年くらい前から
1721HGのU型を用意してる。

遂に使う時がきたか……
616名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:19:04 ID:Od+sD/UVP
正体不明とかw


たかが砂粒の検査に何時間かかってるんだよ?



は!まさか・・・・・・・
617名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:19:48 ID:nYqYZdQl0
黄砂かそうでないかなんて、採取して簡単に調べられないの?
618名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:19:51 ID:ruh+xCQbO
中国の大気汚染だとすると、毎年ひどくなっていくんだろうな
619名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:22:03 ID:WMuKxTnb0
>>612
春霞ってあの、花の香りと共にむっとした空気が大気を包む頃にあるやつでしょ。
きょう長崎を襲ってる霞は春霞とは違うと。だいたい早過ぎるわ。

そして気象庁は、黄砂ではないという。
くしゃみさそう黄色いスギ花粉でもない。
じゃあなにか。・・・
620名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:23:12 ID:MosE9yJRO
どうせ2ちゃんねるでも1週間も持たずに興味無くすんだから、
国民なんて2、3日で忘れるんだよ、だから気象庁も本気で調べたりしないよ、
まぁ、中国からの飛来物であったとしても、公表しない事になってるからな、
まぁ、どこかの大学が解析して公表しても、果たしてマスコミが扱うかどうかw
621名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:23:45 ID:JbUgjVop0
上海は毎日こんな感じだよ
622名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:25:03 ID:R89G3fZf0
>>619
春節で大陸中の支那畜が肥溜めに爆竹を投げ込みまくってたからうんこの飛沫だよ
623名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:25:58 ID:3Se5yPdR0

きたない者が日本上空にということか
女性は、エアロゾルに注意されたし!
肌がダメになるとか
624名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:26:25 ID:L7M1xMx70
昨日の夕日は直視できるぐらい光が弱く
不気味なぐらい赤く丸かった
気づいたら10分も見続けていた
625名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:26:26 ID:/W85sNtb0
>>617
> 黄砂かそうでないかなんて、採取して簡単に調べられないの?

576 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 13:54:39 ID:JsiEznZw0
>>555
黄砂じゃないよ

黄砂とエアロゾルなら粒形がいびつと球形だから
レーザレーダで観測すれば偏光観測で区別可能
このスレにはられてる分布図は九大がレーザレーダ
つかって出したデータだから分離はかなり正確だよ


九州大学/国立環境研究所 化学天気予報システム CFORS
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)の予想分布
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html

大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.htm
626名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:26:52 ID:bG9YJYMH0
中国からの飛来物質です
長期間に渡り摂取する事で人体を徐々に侵していく有毒物質ですが気にしなければ大丈夫です
それが原因で死亡したなんて誰しも特定しようがありませんから、フヒヒ・・・、なんてな
627名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:28:27 ID:YoWjnejgP
鳥インフルエンザの時も
韓国で先に流行してたのに
そのことは一切述べず
未だ、一度だって陽性が出たこともない野鳥節に固執

日本の疫学は、どうしょうもない程、酷い有り様
628名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:29:17 ID:Y0XKn5sD0
>>617
国家機密です。
漏洩したら罪に問います。
629名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:30:16 ID:nwBEjKxO0
名古屋もここ2〜3日酷いけど
今日は風が強いせいか少し青空が見える。
630名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:32:49 ID:u1X4UBT30
気 象 庁 :自然現象ではないと判明した時点で、気象庁の管轄外です。
環 境 省 :我々の仕事は似非エコと日本企業の取締ですので管轄外です。
厚生労働省:健康被害とと関係が明確に立証されない限り、我々の管轄外です。

631名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:33:04 ID:Mb13RJ3j0
エアロゾルって単に霧とか煙みたいな状態を
指しているに過ぎないと思うんだけど
空気中に混ざって漂ってる物質そのものは何だろう
632名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:34:20 ID:Ya62b9fl0
【黄砂】子供を守れ!中国からの大気汚染2【襲来】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246442964/
633名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:34:43 ID:OkBzjZLg0
まだ春じゃないよ。
634名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:36:15 ID:pEaB3xaN0
霧じゃないの?
635名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:36:25 ID:MBBHhgaW0
関東も同じ様な感じだよ
鼻声になったまま治らない・・・
636名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:36:26 ID:BpJ0Ce8Y0
昨日、一昨日はひどかった
今日はマシ
北京オリンピック前は今よりもっと凄かった
637名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:36:48 ID:ImQxN/kr0
俺、このところずっと咳と痰が出てひどいんだけど、
外が福岡と同じような状態なんだよな。
この前も、中国の大気汚染で九州に光化学スモッグが出たとかニュースになってたけど、
情報統制されているだけで、もしかしてすげーやばいことになってるんじゃないのか?
日本全国光化学スモッグ出まくりみたいな。
気象台が原因不明とかいうっておかしいやん。
普通わかるやろ。
箝口令でも敷かれとるんじゃないのか。
638名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:36:48 ID:WMuKxTnb0
>>622
う・・うこんの粉末?
639名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:37:43 ID:3Se5yPdR0
>>630
徹底的なサボタージュだな
公務員の給料徹底的にカットしろ。公務員人数は1/3に減らせ!

いまのアホ民主党には出来ないだろうな。やはり「みんなの党」だな!



640屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/02/07(月) 14:40:04 ID:Yp+OvJdCP

  ゼヒ・・・
641名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:41:08 ID:BpJ0Ce8Y0
情報弱者にはなりたくないよね
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/newCFORS/SO4-img/1.gif
黄砂じゃない
黄砂ならうちの車が化粧する
642名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:41:59 ID:BPrw2oCU0
硫酸塩エアロゾル 大気汚染物質だろ
先週金曜日くらいから大陸から流れ込んでいた
九大の研究室の予想通り
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
643名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:42:08 ID:g3tho2jc0
広島も霞んでるぞ
644名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:43:37 ID:X8FtkRqd0
ただ空が霞んでるだけだろ
645名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:46:38 ID:QL20HqhZ0

中国で旧正月の花火をやりすぎて、その煙かもねー
646名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:46:50 ID:dtZ/kVGK0
四国の空は今日もおかしい。いつも見える向こうの景色も見えない。
曇り空とはちょっと違う。
647名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:47:10 ID:1PKc77yU0
飛翔体?
648名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:47:52 ID:Y0XKn5sD0
>>627
そりゃ疫学の問題じゃない、「外交」政治の範疇。
649名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:48:50 ID:/OUZkfTh0
竜の巣じゃあぁぁぁぁぁ!!
650名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:50:26 ID:BpJ0Ce8Y0
>>648
自民党政権の時に中国に
「おたくから黄砂や汚染物質がくるので何とかしてほしい」
と言ってたけど
もちろん何とかなるはずもない
651名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:52:32 ID:6ilsXoo00
兵庫も5日6日とこんな感じ
最初は朝霧かと珍しくて写真撮ってたけど記事見るとやっぱ異質だな
652名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:54:12 ID:KkvhdOiV0
日本のどこかで巨大地震が来る予兆なんじゃねー? ワクワク
653名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:54:17 ID:2lIvn9/yP
花火で確定か?
654名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:54:20 ID:NyoXywmN0
>>576
そうかエアロゾルって言うのか。
ここ最近車に降り積もってる白い粉もそれなのかな。@福岡市
花粉症が悪化して大変なので、とにかくそういうのやめてもらいたい >中国
655名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:55:22 ID:RSEcRl130
仙石「中国様から硫酸塩エアロゾル様がおいでになられいらっしゃいました」
656名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:56:07 ID:Y3sIwgxHO
>>650

何とかする気もないだろうし、何ともできないだろうな。
汚染物に関してもあっちの民度とやってること(枯れ草に緑塗料、川の七色化、等)考えたら百年や二百年ではなくならんだろ。
657名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:56:08 ID:JZDsz9ZVO
>>650
さらに、
てめーら、どーせできねぇんだから日本の技術と莫大な協力金をくれてやるから使ってくださいやがれ!
ってポッポが貢ぎましたが、何一つ進んでないww
658名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:56:26 ID:lfIo/slR0
ミストでしょ?もうすぐ、シナ妖怪やら得体の知れない生物がわんさか現れる。
659名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:56:44 ID:XY3QD5BH0
>なんらかの浮遊物
報道できない大陸からの汚染物質ですね。わかりますw
660名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:58:15 ID:K+DhZx2r0
遊星からの物体X
661名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:58:52 ID:Q2+OOVg50
今日『も』ものすごく霞んでるんだよな@大分
布団外に干したいけどなんか気持ち悪くて干せない
662名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:59:02 ID:2Aeu+e8iP
誰か長崎の状況教えてくれないかな〜。
663名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:59:58 ID:1qnzjbt/0
バルサンじゃね?
664名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:00:09 ID:zysEBUyNO
そう云えば昨夜街中が靄ってたぞ@藤沢
665名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:01:14 ID:ZfWcw1d50
真っ先に中国が浮かんだヤシ、挙手
666名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:01:24 ID:/W85sNtb0

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

「大気汚染粒子」:すす(黒色炭素)・有機物・硫酸塩エアロゾルの合計
667名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:01:31 ID:WN+RnAm40
大地震の・・・前兆・・・
668名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:01:46 ID:6ilsXoo00
6日早朝のやつ
この日の天気予報は降水確率0で本来なら快晴でもおかしくない状態でした
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan185342.jpg
669名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:01:55 ID:gLlpkFRBO
怪現象か
ちょっとワクワクするな
福岡オワタ
670名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:02:43 ID:GOf5CyBJ0
なんで大ニュースにならないの?
671名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:03:43 ID:6Voz1tjYO
そりゃ、選挙で投票前に「中国から物質が来てる」なんていったら与党公認の候補者が困るだろ。
だから結果出るまで放置だたんだよ
672名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:04:09 ID:/W85sNtb0
>>670
発生源が中国だから

黄砂は自然現象だから報道できるけど
硫酸塩エアロゾルは、中国人が生み出している化学物質のカスだから
673名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:04:56 ID:FpvzcBtyO
昨日の滋賀県守山もこんなんだったな
674名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:05:22 ID:vOGYvxplO
千葉も昨日霞んでたな
675名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:05:24 ID:2Aeu+e8iP
漏れ病院関係にいるけど、今日の喘息患者数は半端じゃねえぞ。
676名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:05:46 ID:psqUxK790
昨日の午前10時ごろ、北陸でもそんな感じで見通し悪かったけど。
遠くで雨でも降ってるのかと思ったが、行ってみると降った形跡がなかった。
677 ◆65537KeAAA :2011/02/07(月) 15:06:16 ID:S08RTxTf0
ムシゴヤシが午後の胞子を飛ばしただけだろ。
678名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:07:49 ID:AqhdTfqN0
>>668
6日ももやってたが、5日の方が酷かったなぁ
朝7時ぐらいに洗濯物干そうとしたら、花粉か?黄砂か?って思ったもん
外に日中いたけど、冬で汗もかかないのに
飲み物めちゃくちゃ飲んだ おしっこもいっぱいでた
679名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:08:01 ID:U1HPqtWcO
障害児が増えている
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297046971/

1:株価【E】ソーセージおじさん(東京都) :2011/02/07(月) 11:49:31.95 ID:rTGs+puT0
http://img.2ch.net/ico/anime_okashi01.gif
知的障害や肢体不自由のほか、学習障害(LD)や注意欠陥・多動性障害(ADHD)などの発達障害……。
少子化に歯止めがかかる兆しがみられない中、障害児教育を受ける児童生徒数は年々増加の一途をたどっている。
受け皿となる県内の特別支援学校からは、「施設が手狭で教育の質を保てない」と悲鳴が上がり始めた。(後藤遼太)

 ◆廊下で授業、1教室に複数学級
藤枝市前島の県立藤枝特別支援学校。6台のスクールバスが校門をくぐるたび、車内から子どもたちが一斉に飛び出してきた。
合間を縫うようにして到着する保護者の車。午前8時過ぎの正面玄関前は、ちょっとしたラッシュに見舞われる。
教職員らは蛍光色の旗を振り、玄関や運動場に向かう生徒を誘導したり、行き交う車の交通整理をしたりと大忙しだ。
深沢裕子副校長は「細かくルートを決めて交通整理するんです。でないと即、事故につながります」と話す。
同校は7市町(藤枝、焼津、島田、牧之原、御前崎、吉田、川根本)の知的障害がある小中高生を一手に引き受け、県下最大の特別支援学校だ。児童生徒約440人は全国第3位。教職員は約200人にのぼる。
県内の特別支援学校に在籍する児童生徒数は、15年前の1・5倍以上に膨らんでいる。
特別支援教育の認知度が上がってきていることが原因と見られており、藤枝校でも毎年約30人のペースで増加。
生徒数は、校舎の規模から適正数とされる280人を大幅に超えた状態が続いている。
(略)

680名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:08:48 ID:o88yBWFF0

シュムナだな・・白面の復活が近い!
681名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:09:34 ID:L7iomYGs0
俺は香川県に住んでいる。
今まで撮った写真を見てみたら
5日の日の出の頃は空気が済んでいた。
6日の日の出頃はかなりよどんでいた。
7日(今日)の日の出の頃はかなりよどんでいた。
そして現在もかなりよどんでいる。

高松市のライブカメラ
http://211.122.175.237/live/
682名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:11:25 ID:oqFTjo6WO
他県のはただの曇りだろ
683名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:13:45 ID:kMcP9T8Z0
>>654
エアロゾルって空気中に浮かぶ微粒子だから黄砂も
そのひとつだけどこのスレでは黄砂とそれ以外の微粒子
でわけてるね
684名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:14:09 ID:Chur9pJsO
黄砂も光化学スモッグもしょっちゅう経験してるけど、これは違うわ。
粒子っていうかガスっぽい。
煙霧ってよく分からないけど、これがそうなのか。
うすい煙がどこまで行って続いてる感じ。
685名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:18:01 ID:mFt8fjlr0
怪現象じゃなくて、中国なんだが

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html

海洋汚染もひどいが、ゴミは韓国からが酷い


近くにキチガイ国家があるとやだねぇ・・・・
686名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:18:53 ID:eK94cWJo0
琉球を盗られるのが先か、長崎が腐るのが先かって感じだね
687名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:19:48 ID:T4m3HyVq0
>>677
腐海の下には浄化した地が生まれるんですよね
688名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:21:27 ID:hLePhJjv0
島根も毎日霞んでる。雪解けの霧だな。
689名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:23:23 ID:thX6EALr0
なにこれwwwwwwwwすgwwwwwwwwwwww
690名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:23:54 ID:pbhFdnEx0
>>687
ちょっと粘菌を暴走させてくるわ
691名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:29:39 ID:/W85sNtb0

大気エアロゾル(微粒子)予測
2011年2月7日 発表

各地域の上側は大気汚染粒子の指標,下側は黄砂の指標
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_list_main.html

協力
SPRINTARS開発関係者
CCSR/NIES/FRCGC AGCM開発関係者
須藤健悟博士(名古屋大学大学院環境学研究科): CHASERデータ
Dr. T. Diehl (NASA Goddard Space Flight Center): エアロゾル排出量データ
NASA/University of Maryland: MODIS Fire Information for Resource Management System (FIRMS)
NOAA CIRES Climate Diagnostics Center: NCEP/NCAR再解析データ
NOAA NCEP: GFS予報データ
Hadley Centre, UK Met Office: HadISSTデータ
国立環境研究所地球環境研究センター: スーパーコンピュータ NEC SX
九州大学応用力学研究所
692名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:32:32 ID:Chur9pJsO
ちなみに>>684は福岡
朝も昼間も夜もこんな具合。
気象的なものなら1日の気温の変化で消えそうなもんだけど。
夜もひどい。田舎の山の麓に住んでるけど、ここ数日、町の灯りが全然みえない。
693名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:35:28 ID:JWkmS3za0
ここ三日ほど頭痛がしてたのはこのせいか?
694名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:36:58 ID:bWwhKWZ50
これって人体になんらかの影響あるんでしょ?
695名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:38:28 ID:Od+sD/UVP
>>691
何だちゃんと原因分かってるじゃん

何で気象庁は原因不明とか言ってるの?
馬鹿なの?
死ぬの?
696名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:39:26 ID:usXblCxJO
ここ何日が目がかなり痛くて、目やにも酷いんだがこれが原因か?@北九州
697名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:40:00 ID:TJ2xnJkP0
福岡市民だけど、昨日と今日はそれまでの日に比べ「春かっ!」と思うほど暖かくなったので
気温差によるモヤだと思う。

今日は半袖でも外歩けるぜ?
698名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:40:55 ID:L7iomYGs0
>>697
暖かいのは放射冷却減少が起きなかったのが原因かもな。
699名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:41:52 ID:kMcP9T8Z0
>>695
気象じゃないから深くつっこまないんだろうw
「何らかの浮遊物…」
わかりたくありませんってことじゃね?w
いや予想はついてるけど管轄外とかw
700名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:43:51 ID:TJ2xnJkP0
『<大気汚染>五島列島で基準超え 中国から越境か

毎日新聞[11/10 08:01]
長崎・五島列島の場所

ぜんそくや肺がん、心臓病などの健康被害の原因と指摘される微小粒子状物質(PM2.5)の大気中濃度が、長崎・五島列島で環境基準を超えていることが海洋研究開発機構の調査で分かった。中国大陸からの越境汚染の可能性が強いという。10日発行の大気環境学会誌に掲載される。』


『長崎・福江島の大気汚染深刻に

共同通信[11/10 03:02]
長崎・福江島で環境基準上回る。健康被害起こす微小粒子状物質の大気中濃度。大陸からの飛来か。』
701名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:44:01 ID:ARC6R7hzO
ここ数日、今朝はとくに咳がすごく出て
えづいて吐いた。今寝込んでるアレルギー持ちです。
702名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:48:32 ID:TJ2xnJkP0
ぜんそくや肺がん、心臓病などの健康被害の原因と指摘される微小粒子状物質(PM2.5)

なんかここ最近、たばこ=肺がんになってるよね
たばこ以外の原因のほうが多そうなんだが、全体の喫煙率は過去に比べ減少していると思うが、
肺ガン率と喫煙者数の減少は比例するのだろうか?
分かるのは数十年後?w
703名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:49:05 ID:Q04XsbjR0
中国駐在です。二月二日からこちらは旧正月のため、至る所で花火が上がってます。一般家庭が打ち上げ花火やるので辺りは真っ白です。因みに夜中でも遠慮無しです。俺が思うに、原因はこれじゃね?
704名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:49:48 ID:MVUm5x3r0
昨日は確かに濃ゆめだったようだが、今日はもう薄くなってんだろ。晴れて。

福岡市は大都市だが、煤煙など出す工場は少なめ(あっても食品やIT企業、
で、主力産業など3次産業部門が盛ん)だからまあ現状なんだろな。

これが北九州市あたりだと、水蒸気と共に中国由縁もあると思われる春先風物詞の
これに、地域特有の重工場の煤煙や塵がまたプラスされ増幅される訳だ。
7色の煙りを吐いた昔程ではないが、臭いや塵がまだ結構キツイ。光化学
スモッグも良く出る。洞海湾も表面は綺麗に見えるが海底は
汚染ヘドロだらけだからな。奇形カエルが出る山田緑地などもある。
沢山の中毒者を国内で出した、PCBカネミ油症事件などまだ小倉で
裁判やっている。

705名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:50:18 ID:MsvawA910
気象台「このもやの原因は中国と関係ありますん」
706名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:50:29 ID:AqhdTfqN0
>>702
その人がタバコを吸わなかったら、何歳まで生きたなんてわからないから
この結論は一生でないと思う
水道水と浄水器の水でどっち飲んだほうがいいかみたいなもののような気がする
707名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:52:41 ID:TJ2xnJkP0
>>703
煙の比重はそれほど重くないでしょ
708名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:53:49 ID:arIv2ujr0
地震の前触れとか
709名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:54:42 ID:/W85sNtb0

2008年4月3日 東京新聞web

【上海3日共同】
3日付の中国紙、南方週末は専門家の話などをもとに、
中国の都市部でここ数年間、大気汚染により毎年約30万人が死亡して
いると報じた。

同紙によると、中国の環境保護省環境計画院の趙越博士は、大気汚染
による健康影響に関する論文の中で、2004年に都市部で約35万8000人
が死亡し、約64万人が呼吸器と循環器系の病気で入院、約25万6000人が
慢性気管支炎になったと指摘した。

同省の別の専門家は「近年の(大気汚染による死者などの)データは04年と
大体同じ」と述べ、05年以降も毎年約30万人が死亡していることを暗に認めた
という。

一方、中国気象局当局者は、大気汚染の原因となる二酸化硫黄や光化学
スモッグの原因とされる炭化水素などの排出量が現在のペースで増え続けた場合、
「10年に都市部の住民が普通に呼吸できるかどうか保証しがたい」
と懸念を表明した。
710名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:55:32 ID:TJ2xnJkP0
ちなみに玄海灘のすぐ側に住んでるのだけど、うちでは全くモヤはなかった。
モヤってたのは博多湾内だけ。

山に囲まれて風の緩い場所だから霧でしょ。
711名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:56:03 ID:74dZl+j4O
【中国】旧正月を祝う爆竹で全国で2500件以上の火災、大気汚染指数も「重度汚染都市」レベルを記録。[02/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297060240/

これだろ。中国に謝罪と賠償(ry
712名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:57:13 ID:Ya62b9fl0
【中国】旧正月を祝う爆竹で全国で2500件以上の火災、大気汚染指数も「重度汚染都市」レベルを記録。[02/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297060240/
713名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:58:17 ID:lQBxpCpA0
瀬戸内の田舎町だが車に塵が積もってたぞ。黄砂でも花粉でもない感じだったが火山灰じゃないのか
714名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:59:06 ID:Y0XKn5sD0
>>699
気象庁がホントのことを発表したら、
例の元・海上保安官みたく、
「国家公務員法(守秘義務)違反」
とかに問うんだろ、民主党政権は。
715名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:59:35 ID:nwBEjKxO0
ニュースや天気予報で一切触れないのは不気味だな
716名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:01:56 ID:DxX3oXB+0
だから中国の旧正月の爆竹・花火の類だって
去年もこの時期こんな話題出てた
717名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:04:48 ID:QQiH3yD10

福岡知事が戦闘機に乗って闘うぞ!
718名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:05:58 ID:PFbjAusbO
中国政府は秘匿してるが天津近郊の化学兵器工場が爆発した影響だろ

福岡の人たち目がシパシパしないか?

これで雨が降ったら最悪だろうな
719名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:07:43 ID:+VmucEnq0
観測だけじゃなくて原因も調べるのが気象台の仕事だろ
720名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:07:53 ID:fydDK8oy0
>>394
南太平洋から始まって中南米まで揺れてるだろ
環太平洋火山ベルトが活性化してるんじゃねーの
721名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:10:01 ID:9vUIZcjf0
硫酸なんたらなんて吸わされるより黄砂の方がマシに思う
722名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:10:27 ID:MVUm5x3r0
まあ日本は大陸が近い朝鮮半島韓国あたりよりは黄砂も煙霧などの影響も
マシと言えるだろうな。 こんな春かすみ黄砂煙霧程度じゃない>>1

半島はしょっちゅうこんなだから。北京なんか砂嵐で昼でも暗くなるもの(笑)
中東砂漠;イラクの首都バクダットあたりとあまり変らん。

http://uprekasu.up.seesaa.net/image/kousa.jpg
http://globalvoicesonline.org/wp-content/uploads/2008/09/ahwaz1.bmp
http://enema.x51.org/x/images2005/dust1_lg.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/paru_nyu/imgs/a/2/a28c937c.jpg
http://emo-web.com/carir/image/kousa.gif

723名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:11:30 ID:eUeLxsXy0

中国
724名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:13:21 ID:w/7zhzGs0
>>722
何これ?w
何処の地獄の三丁目だよw
725名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:13:22 ID:FQ6YCe5L0
米軍の船が核兵器を海に落としたんじゃないだろうな?w
726名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:14:59 ID:MVUm5x3r0
http://enema.x51.org/x/images2005/dust1_lg.jpg
↑ これは間違えた 米軍がネバダで核兵器の実験をやった時の
画像になっている

727名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:15:47 ID:fydDK8oy0
>>725
リベラルってどこまで馬鹿なの?底抜けなの?
728名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:18:52 ID:tz68zVQW0
日本は中国にたいして不利な情報をメディアで流せません。
決まりですから。
729名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:19:07 ID:+VmucEnq0
>大気汚染は条件指数を拡散させる: 差を比較する
>気象条件は空気汚染物が薄めることに比較的に不利に、拡散と徹底排除、どうぞ室外を適当に減らして時間を運動してください。
ttp://yahoo.weather.com.cn/weather/101010100.shtml
ttp://www.gazo.cc/up/27447.jpg
730名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:20:11 ID:deFh5WHa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110207-00000101-san-int
中国が交通事故死者数を過少発表 WHO、異例の修正要請
731名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:21:00 ID:ljMVQjuB0
衛星写真見れば、どこから来てるかぐらいわかるだろ
732名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:21:32 ID:DxX3oXB+0
今中国の正月で中国人が大量に旅行に来て買い物してるらしいからな
デパートや家電店も赤い横断幕掲げてるようだし、「中国の正月祝いの煙塵で空が曇る!」なんてニュース、マスゴミにゃ書けない
733名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:21:39 ID:ZGhx4l4Y0
(テロの予行演習かな・・・)
734名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:23:16 ID:HmPOf3gx0
愛媛も3日前くらいから
白くモヤってるよ
気持ち悪い
735名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:26:50 ID:RzWI5jtz0
旧正月明けたら中国の工場が一斉に稼動しだすからなぁ
マスクで自衛するしか仕方ない
736名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:27:32 ID:ljMVQjuB0
ふつうに霧だろ?
気象条件的に
もしくは霧に付随したなんかだろ
737名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:28:01 ID:mka5Ebam0
気象庁はあくまでこういうの目視でしかやらないからなあ
黄砂でさえそうだから

環境省と連携して天気予報で大気汚染情報出せばいいのに!
738名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:30:09 ID:wsDNu4xQ0
>>153
これを見ると
特定アジアからの大気汚染物質が
季節風によって流されてきた

そういうことですよね
739名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:32:22 ID:muW8iTJz0
中国の街中の風景と一緒じゃん
740名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:32:29 ID:Mu0vRPsj0
中国から汚染空気が流れててきて光化学スモッグでしょ。
741名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:34:26 ID:wgwWqNv50
大気エアロゾル(微粒子)週間予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_list.html

あと一週間の辛抱。
742名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:36:10 ID:fLBLba+JO
いくら日本国内でクルマやバイクの排ガスを規制しまくっても


今みたいな惨状だと無駄な努力だね(´・ω・`)www
743名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:39:03 ID:wgwWqNv50
744名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:39:47 ID:Y0XKn5sD0
偏西風をコントロールする技術でもない限り、
中韓朝は労せずして、しかも密かに日本を攻めることが出来る。

まあコントロール出来たら出来たで、別の問題が起きるだろうけど。
745名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:41:06 ID:bOyUwn+e0
>>707
赤道付近だと
746名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:43:28 ID:gsVaTKgJ0
ケム・トレイル・・・・・か
747名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:43:50 ID:bOyUwn+e0
>>707
インドネシアで森を焼いた煙がマレーシアに流れてきて喘息を起こすとかあるぞ
赤道付近の大気の流れは中緯度とは違うが、原因とならない訳ではなさそう
748名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:47:44 ID:RzWI5jtz0
>>718
そんなニュース聞いてない
確かに3日前くらいから目が痛いよ
749名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:49:23 ID:P6KwMK+m0
症状として、眼がチカチカしたよ@長崎
750名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:50:17 ID:RzWI5jtz0
連投すまん748だが
目が痛いのもあったが空気が臭い
焦げたような臭いとでも言うのかなあ
751名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:52:27 ID:MVUm5x3r0
>>742
そうは言っても今から40年位前の日本の高度成長期よりはましと言うもの
東京や川ア、四日市などの空や港湾の記録をググッてごらん。それは
凄かったから。騒音や交通戦争と言うべき状況もあった。

北九州市なども昼なお暗き7色の煙りと煤煙、排水ヘドロが今より酷かったんだな。
韓国もそう言う過程を経たが、完全に改善したと言えるだろうか?w
中国に関しては自国や周辺諸国への影響も考え、日本が環境公害防止技術や
拡大した砂漠の緑化事業をアシストしてやる必要があると思う。

そして増大する中国人観光客は九州など経済へプラスであり(日本各地も)
大陸巨大市場はやり方次第で日本企業や経済のエルドラドと言う訳なんだな。
まあ経済から環境まで、日本は中国と一衣帯水の関係になっているのが事実。
これを上手く付合い活かすか否かで、おまいらの生計や生活水準も大きく
左右されるんだよなw

752名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:52:50 ID:9vUIZcjf0
九大のサイトが民主党の目に付きませんように
753名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:55:05 ID:9vUIZcjf0
>>718
目がヒリヒリして真っ赤だし、喉と鼻の接続部分が炎症を起こしてる
754名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:56:42 ID:cMncpbJ80
755名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:58:28 ID:BiXCrPuW0
>>718
やばい、私も目がしぱしぱする:;
6日、1日中外に出てたからな・・・
756名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:58:32 ID:Om90SaUl0
これだけ酷いと、各地の大気汚染観測点の測定結果にも出てるんじゃないの?
公表すれば、原因はドコなんだってつっこまれるから隠してるのかね?
757名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:59:55 ID:MxQUSX9TP
福岡は東京より上海のほうが近い
758名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:00:46 ID:uRZxa9AWO
中国は平和主義だから越境汚染はないって東大の山脇教授も言ってたよ
759名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:00:50 ID:Om90SaUl0
>>751
支那をアシストしちゃ遺憾。
支那人は地球上から抹殺すべし。
760名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:01:08 ID:MVUm5x3r0
>>753
おれも若干そうだけど、今スギ花粉の最盛期でもあるからなあ
晴れると花粉が沢山飛んでいる。部屋のダニ死骸や塵、大気汚染
とも相乗すると言われてるよ

今年は当り年で平年よりずっと多いらしい。全国で昨年比5倍の飛散量。

761名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:01:10 ID:kAwLMHhBO
>>751
あーたは その「おまいら」に含まれないので?

あなた誰?
車売る?
762名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:03:13 ID:3rkOhiYm0
軍事は究極の社会基盤だとよく言われるよな。水はただで飲めないよ。
江戸時代でさえ、水売り屋がいた。
763名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:04:57 ID:mpMIQexy0
鹿児島から八代も4日ぐらいから凄い。

764名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:05:20 ID:MVUm5x3r0
>>761
ん、そうねえ〜そろそろ走行距離もそこそこの車も売り払って新車でも買い替えようかな(爆)
765名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:09:07 ID:RzWI5jtz0
>>757
東京なんか近くなくてもいい
大阪で充分
そういえば喉と耳の境目くらいがヒリヒリする
お向かいさんが肺炎で入院した
766名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:10:37 ID:yAZPcZE1O
成分分析なんかとっくに済んでるよ。民主党が公表をしないだけ。ばらしちゃヤバイって事だろ。
767名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:11:07 ID:Jk2vbzyy0
ググれば出てくると思うが
全国のライブカメラ http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/
768名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:12:42 ID:0CW9D0xYi
昨日の品川辺りの高層ビル屋上からの眺めも、朝から物凄くガスってて変だったわ。
769名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:12:47 ID:XidfTdO00
>>760

杉花粉の感じとは全く違う

杉花粉の場合は目がゴロゴロ 鼻がムズムズって感じだけど
今回は目鼻がヒリヒリする
770名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:15:24 ID:ZWenqRiF0
>>1
原因不明って、無責任なw
どこも飛散物の成分分析してないのか?

因みに黄砂、花粉の状況は下のサイトで確認できるが、
どっちも霞の原因では無いっぽい。

気象庁 | 黄砂情報
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/

環境省花粉観測システム(はなこさん)
http://kafun.taiki.go.jp/


南風が吹き始めて霞んできたので、火山灰と思う。
結構本州西部に風が行ってるし。

鹿児島気象台
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/
771名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:25:38 ID:MVUm5x3r0
>>765
おいおい、それは無いだろうw
いくら大阪が大都市の一つと言っても東京は観光ショッピング娯楽ビジネスと
図抜けてるし。直通列車じゃないが九州新幹線も今春開業で便利になる。
航空機なんか羽田まで1時間ちょいだよ。

悪いがお金払って大阪遊びに行くくらいなら東京だと言う人が九州に限らず大半さ。

772名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:28:30 ID:7xpv+6MF0
今まで見た事がないほど真っ白で
プヨプヨの痰が出てきたんだがこれは……
773名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:29:38 ID:pPhCi5Z50
ちゃんと調べんかい
774名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:32:57 ID:RzWI5jtz0
>>771
悪いが九州は関西圏文化なので
東京以北は食べ物が合わないのです
関東は千葉しか遊びに行くところない
775名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:33:30 ID:Dd18SIM00
旧正月の花火で町が丸ごと燃えたとかじゃないのか?
776名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:34:06 ID:Y5+WN2Z1O
>>772
なーに、かえって免疫力が
777名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:34:21 ID:NBKKKAiX0
腕に突然痒みが走り、掻いたらぽっかり穴が空いた
ダニじゃない。以前、有機溶剤に負けて皮膚がボロボロになった時と同じだ。
778名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:35:40 ID:rOASHO4t0
大地震の前触れか?
779名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:35:45 ID:DuCRuN8r0
UFOです。
780名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:35:45 ID:nt6etHV00
http://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php

中国からの大気汚染物質でファイナルアンサーです。
781名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:36:41 ID:rJmeTybgO
中国様の不利益になることは調べられません
782育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 17:38:35 ID:iELpKL0y0
あああああああああああああああああああああああ


九州の人たちが  気管支炎で 人体にダメージでてまうーーーーーーーーーーーー
783名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:38:41 ID:3uwj6En90
>>771
申し訳ないが九州人にとっちゃ東京の飯は不味いんだよ・・・良いとこは本当に美味しいんだけどね。
ファッションも案外福岡が充実してるし、都市観光以外は他県のほうが魅力的な場合が多々。
784名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:40:58 ID:4nQ2jzWX0
>>750
フッ化水素の匂いは、きな臭いような?塩素のような?ってのも聞いたけど・・・
785名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:41:50 ID:XidfTdO00
>>783

恥ずかしい・・・

九州人の恥だ
786名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:42:48 ID:/fiovqSr0
昨日大阪まで新幹線で行ったがずっとけぶってたぞ。
始まったのが噴火してからだから多分火山灰だろ
787名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:43:43 ID:3uwj6En90
>>785
残念、砂丘県人なんだ
788名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:44:17 ID:XidfTdO00
>>784

硫黄酸化物のような気がする
789名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:49:18 ID:wgwWqNv50
これが原因だから

大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
大気エアロゾル(微粒子)週間予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_list.html
790名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:50:04 ID:2SNyhe4X0
>>780中国に損害賠償請求しろ
791育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 17:52:13 ID:iELpKL0y0
あのさ
俺外に出てたら 口の中が化学薬品はいったような味がするんだけど・・・・
なんか 口の中が科学の実験の時の味がする

あと呼吸がしずらかった

福岡の奴ら  大丈夫か?マジで
792名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:54:35 ID:TF625MOd0
>>1
普通に春霞だろ。
こんなに知らない人が多いことの方が驚きだわ。
793名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:55:22 ID:drPqDj580
黄砂ではないとすると・・・
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20090806_468748.jpg
794名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:55:32 ID:/W85sNtb0
>>792
情弱おつ
795名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:55:56 ID:XoQR69kk0
育毛たけしってカルトが好きなんだね。
796名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:56:43 ID:NBKKKAiX0
こんなにカラッカラに乾燥した空気で霞なんて発生するのかね
797名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:57:28 ID:w1QK9e/40
全国的に風向きはどうなんだよ?
北方から飛んできた可能性は?
798名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:57:41 ID:UtxENBg6P
>>795
こいつごときに「奴ら」呼ばわりされる福岡の人たちカワイソス
799名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:57:46 ID:7Y3P6iEfO
A型インフルエンザに罹った、まーこの件とは関係ないよな
800育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 17:58:37 ID:iELpKL0y0
>>795
うんw あとはyoutube板 ハゲズラ板 ゲーム板に見てるよw

とりあえず福岡の人は ペットボトルに水いれてこの大気中の成分を溶け込まして検査したほうがいいぞ
これ なんかおかしいぞ
801名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:58:56 ID:XUwheY6g0
もーや
802名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:59:04 ID:RzWI5jtz0
>>791
大阪府から維新がおこって九州を助けてくれると信じてる
こうなったら政治の問題だよ
何だよこのスレ
【政治】 菅首相 「日中関係を再構築する」…尖閣事件で冷え込んだ中国との関係立て直しに意欲
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297056349/
803名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:59:30 ID:SMLzks6B0
>>783は実際そうだと思う
東京は美味いところは本当に美味しいけど、金と知識がある人じゃないと出会いにくい
適当に入った店だと、なんかショボーンってする味であることが多い
九州はズバ抜けて美味しいとこは少ないかもしれないけど、平均値が高い感じ
804名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:59:40 ID:w1QK9e/40
大気サンプルから
すでに原因物質とかどんな物質が含まれてるか、とか
いろいろ把握されてるんだろうな
でも
発表できないんだろうな
805名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:59:45 ID:P6KwMK+m0
このニュース、テレビでやってるか?
中国に気を使って報道規制でも敷いてるのか?
大問題だと思うぞ
806名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:00:35 ID:kguFPPpJ0
当地で自然発生したのでなければ何処から流れてきたものか予測立てられないのかな
807名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:00:38 ID:ZWenqRiF0
>>789
見事にシンクロしてますなあ・・・。
まさにここ数日はそんな感じだった。
808名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:01:58 ID:36pjp8Vv0
名古屋も週末から酷かったわ。
天気予報は晴だったのに、視程1`もなかったぞ。
809名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:02:18 ID:/W85sNtb0
>>796
東アジアの広域大気汚染マップ/黄砂と大気汚染物質の濃度予測分布図
http://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
810名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:02:51 ID:hJJmtq5SO
火山灰かどうかは
コンタクトの奴が灰がはいったら目が痛いほど目をあけられないかどうか
811名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:03:06 ID:XoQR69kk0
>>798
こいつは煽って人を不安にさせるのが好きみたいだね。
エジプトスレにも常駐してるし。
大体そう言う噴火とか関連するスレって科学ニュース+見れば結構学べるんだよね。
ベテルギウスが爆発して第二の太陽って煽ってるけど実際は20度もずれてるから地球にはカスりもしない。
太陽系の直径(海王星の公転軌道直径)は90億キロメートル。
太陽系からベテルギウスまでの距離が、推定 640光年(約6054兆4000億キロメートル)。
わかりやすく書くと、こう↓。
90億キロメートル       :     90億キロメートル
6054兆4000億キロメートル:60544000億キロメートル
なので、0.005秒(この秒は角度の単位)=0.0000013度ズレただけで、もう、
太陽系に かすらなくなる。
812名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:04:09 ID:M6HywYt90
民主党政権だと、ほんとにヤバい事隠しそうだからおっかない…
813名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:04:22 ID:T9vyKkkY0
中国からの有害な化学物質が検出されてるみたいだな
地球の回転を逆回しにするしか解決策はないからまえら諦めろww
814名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:04:45 ID:TF625MOd0
>>794
どっちがだ。
平安時代の人でも知ってる現象なのに。
815育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 18:06:40 ID:iELpKL0y0
>>811
不安にさせる?
現に起こりそうなことを警告してるだけだろうw

実際にここ数年で地球全体に起きていることは 不思議なことばかりだ。
それと同じタイミングでエジプトのような騒乱が起きている
お前がそれが偶然だと思うのか?

全て原因があって現象が起きてるんだよ
816名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:06:46 ID:kMcP9T8Z0
>>792
じゃあ気象台が言ってる
「何らかの浮遊物」
の何らかが何なのかを物知りのおまいが教えてくれないか?w
817名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:06:54 ID:/W85sNtb0
>>814
九州大学/国立環境研究所 化学天気予報システム CFORS
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)の予想分布
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html

大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.htm
818名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:08:08 ID:L7iomYGs0
日本の広い範囲で被害があるのにNHKで放送しないなんてふざけている。
819名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:10:32 ID:VhSSCoNZ0
原因は、山形県で鉄橋を爆発して撤去した際の
粉塵だったりして。
820名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:11:15 ID:XoQR69kk0
>>815
お前は既に矛盾している。
地球でどこ逃げても一緒なのに終末論者はフランスの奥地に避難している!キリッだぜ?
821名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:12:07 ID:r5dyn6aW0
先週ぐらいから、晴れているのに、空が白い。
車に何かの粒子が降って汚れている。
私の場合、黄砂だったら、黄砂を目視確認出来る前に、
強烈なアレルギー症状が出るけど、症状は殆ど無い。
ただ、鼻にゴミが詰まりやすくなった気がして、指を鼻に入れてみたら、
汚い話ですまないが、
鼻の内部から見たことのない、乾燥したオレンジ色の膜?
が広範囲に指に張り付いて付いて出てきて、驚愕した…。
祖母は目が痛くて、体調が悪いと言っている。
@岡山県
822名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:13:45 ID:MVUm5x3r0
>>774
悪いが九州は関西圏文化なので <

歴史をあまり知らない人ですか。まあ食べ物饂飩などのダシ味など
関西系なとこもあるが,そう言うカテゴライズをする人はいないと思う。
古くは九州王朝と大和王朝の闘いなどもあったしね。

まあ九州は近畿に都市国家や王朝など影も形もなかった遥か昔の時代から
都市国家王朝など複数あり、大陸と交易交流があった先進地域だったのは事実です。

823育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 18:15:11 ID:iELpKL0y0
>>820
それは 世界でそういう人たちが既にいるって情報を出しただけだろw
今回の自体だけみても政府が当てにならないのはよくわかる
ネットを通じて 民間人がそれぞれ持っている情報を書いていかねば危険から逃れられない

>>821 こういう風に情報がいろいろ集まるからこそ世の中が動くんだ。

もちろんお前が俺を批判するのも一つの見識だから それはしょうがない。
824名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:16:15 ID:XoQR69kk0
>>823
科学的根拠示せよ。
825名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:16:51 ID:i3nvXGG40
昨日東京観光してたが、浅草からスカイツリー霞んでた
東京タワーからの景色も霞んでて台無し 関係あったのかな?
826名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:18:35 ID:w5XsNpbs0
中国が本気で日本を潰すならバイオテロだよな

827名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:18:44 ID:TF625MOd0
>>816
>>817
お前らネットの情報に頼りすぎ、
お母さんに、「春霞」って知ってるって聞いてみ
828名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:19:07 ID:Q5BntejZO
福山市だけど、ここ数日遠くの景色がもやがかかったように真っ白。
なんなんすかこれ。
829名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:20:36 ID:PgW3O/fX0
さっき福岡地方局の夕方のニュースで
靄の原因は中国からの大気汚染物質だって普通に言ってたよ
830名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:20:36 ID:/W85sNtb0
>>827
ちゃんと>1読んでないだろw

>福岡管区気象台は「何らかの浮遊物が上空に漂ったため」と説明する。

気象台が霞を「何らかの浮遊物」って説明するか!w
831名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:20:53 ID:iMPVVSWfO
コーティングが下半分だけ剥げてたのが、上半分も全体的に細かくぶつぶつの状態で剥げ出した。
832名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:21:36 ID:NBKKKAiX0
>>827
ここ数日の気候条件が
霞の発生する要件を満たしているかどうかを考えろ
833名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:23:00 ID:b80v0Ih40
>>827
テレビでニュースやってるから見てみたら?
山口も福岡ほどではないけど、白い。
834名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:23:02 ID:RzWI5jtz0
>>822
熊本城は加藤清正が築城しました
豊臣秀吉の家臣で肥後熊本の初代藩主です
食べ物では日清のどん兵衛が西と東で味がわかれているのは有名
餅も丸餅か四角餅かで分かれていますね
835名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:24:18 ID:XoQR69kk0
http://cdn.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/active_galactic/20100208/20100208184120.jpg
上の画像は、地球からみたベテルギウスの自転軸だ。自転軸は地球から20°ほどずれており、
万が一ベテルギウスが極超新星を起こしたとしても、地球への影響は無い。

http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20100213/1266065518

育毛さん第二の太陽は誕生しないそうですよw
科学系の板とか見れば色々見つかるのにググらないんですねw
836名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:24:30 ID:/W85sNtb0

792 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 17:54:35 ID:TF625MOd0
>>1
普通に春霞だろ。
こんなに知らない人が多いことの方が驚きだわ。

827 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 18:18:44 ID:TF625MOd0
>>816
>>817
お前らネットの情報に頼りすぎ、
お母さんに、「春霞」って知ってるって聞いてみ


829 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/07(月) 18:20:36 ID:PgW3O/fX0
さっき福岡地方局の夕方のニュースで
靄の原因は中国からの大気汚染物質だって普通に言ってたよ
837エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/02/07(月) 18:25:03 ID:NPVm4XaX0
今、支那のほうでまったく雨が降らないんだそうだ。
だから、中国発の光化学スモッグ。
マスクを常に使用しろ。マスコミは不用意に信じるな。

ちなみに北京の交通警官の平均余命は48歳。つねにマスクをしているが
それでも呼吸器をやられるんだ。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175835882/l50
【中国】排気ガスで警官の平均寿命は48歳?〜北京[070406]
1 名前:Mimirφφ ★ 2007/04/06(金) 14:04:42 ID:???
排気ガスで警官の平均寿命は48歳?北京市

  大気汚染が全国的に深刻な中国で、首都北京の汚染は確実に人体に影響を
及ぼしている。このほど市の幹部が明らかにしたところによると、市内で勤務する
交通警察官の平均寿命が48歳という驚くべき結果が出た。昨年の全国平均寿命72歳
と比べるとあまりに短命だ。

同市の大気汚染の主な原因は自動車の排気ガス。三方が山で囲まれた地形のため、
排気ガスが市内上空に停滞し、拡散しにくい。霞がかかったように空気がにごり、
視界が悪くなる日も多いという。

しかし大気汚染は北京だけに限らず、今では4億人が同様に汚染された空気を
吸って暮らす中国。急速な経済発展を支える電力の85%を石炭による火力発電で
まかなっていることが大気汚染最大の原因。全国の火力発電所のほとんどに
脱硫装置が付いていないのが現状で、地球規模で見れば排気ガスよりずっと深刻
だといえよう。(翻訳編集・WF)
http://www.recordchina.co.jp/group/g7085.html
838名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:25:40 ID:T9vyKkkY0
まあ、汚染の真っ只中にいる中国人よりマシって考えるしかないな
839名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:26:00 ID:TF625MOd0
>>830
>>832
>>833
お前らが「春霞」を知らないということはよくわかった。
840名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:27:35 ID:CSQ2Danl0
 出口 王仁三郎 『大本神歌』
日出る国の日の本は、全く世界の雛形ぞ、わが九州は アフリカに、北海道は
北米に、台湾島は南米に、四国の島は豪州に、わが本州はひろくして、欧亜
大陸そのままの、地形をとどむるも千早ぶる、神代の古き昔より、深き神誓の
在すなり。
福岡=エジプトでフラクタル的な凶兆かな
841育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 18:28:19 ID:iELpKL0y0
>>824
未来の話を科学証明できるわけがないだろw
出来てるなら世界一の科学力をもつアメリカが何でいまだに赤字で失策ばかりうってるんだw
世の中の動かしているのは人の精神であり 科学は道具にすぎない。

>>835
誕生しないの?なら俺が良く見てなかったwww
842名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:28:42 ID:tmbJ56z1O
今北産業
四国の空も、もやがかかってます
843名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:28:56 ID:re0L3Goo0
>>21
海底火山噴火の可能性は?
844名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:29:16 ID:SSoGYHDY0
>>791
日本語勉強しようね
845名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:30:10 ID:PgW3O/fX0
福岡ここ最近ずっと乾燥してるから中国産汚染物質が大気中に留まって靄ってるんだってさ
対策は「外出を控える」しか無いそうな
846119.39.249.104:2011/02/07(月) 18:30:17 ID:OWW0tQB70
どーみてもシナの春節の爆竹の煙だろ
春霞wって、したり顔でよーゆうわww

今年は2/3が旧正月だったから、偏西風がたどり着くまでの時差を考えればドンピシャ。だいたい三が日明けの6日ぐらいには爆竹も収まるが、小正月の18日にまた盛大に鳴らすから注意が必要。
人為的に気象に影響を与えれるのかって思うかも知れんが、15億人いるシナだからな。気象図を見ても人口の少ないシナ山間部の西側がはずれてるのを見れば関係性は明白。
しっかし、媚中やシンパはしょーがねーな。住んでる奴らには一目瞭然なんだよ…てめーらが崇めるほどいい国じゃないって事もな!
847名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:30:37 ID:bko5AnZW0
それで最近調子が悪いのか。
明日お仕事休むお
848名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:30:50 ID:4Uw0TsSK0
バルンガ 「ちょっと遊びに来た」
849名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:31:11 ID:VXLF+hVt0
普通にスモッグだろう
850名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:31:12 ID:b80v0Ih40
>>839
春霞といえるが、お前の言い方はおかしい。

原因不明のもや→普通に春霞だろ。 って。
なんで春霞が起こってるのかおしえてくれよ。
851名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:31:18 ID:kMcP9T8Z0
>>839
おまえアタマ大丈夫か?w
852名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:32:15 ID:/W85sNtb0
>>842
ID:TF625MOd0さんによると、まちがいなく単なる春霞だそうです

ちなみに春霞=黄砂という解釈もされていますが
大気汚染監視システムによると、黄砂の飛散はほとんど観測されておりませんw

硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)の予想分布
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html
853名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:32:37 ID:+cXiEhYf0
これは光化学スモッグだな
中国少しは自重しろ
854名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:34:24 ID:84Jm9gKa0
福岡やばいね大丈夫ですか
855名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:34:37 ID:iMPVVSWfO
ええ声に生まれたかっ ミ(m__)m た バタッ
856名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:34:42 ID:xg0H3ud10
シナで燃やされた三百ウン十億円のマンションの煙かい
857名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:35:14 ID:XoQR69kk0
>>841
大量死で地球が終わりの前兆だ!(キリッ
って言ってるがそう言う原因は人が生み出した物に過ぎ無い。


鳥の大量死はなぜ起きたのか? - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110107002

鳥類の専門家たちは、「鳥の空中死は日常茶飯で、黙示録的な伝染病や極秘の実験が
原因ではない」と説明している。巷を騒がせているうわさは、どうやらメディアの大げさな報道が
生み出したようだ。

858名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:36:33 ID:09t7f6pe0
また竜巻で舞い上がった土じゃないのか。
859名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:36:34 ID:mka5Ebam0
>>837
光化学スモッグの場合はマスクは無意味だよ
建物の中に避難

発生は気象条件の関係で主に初夏〜夏
860名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:36:47 ID:/FeQ+HMD0
人民開放軍全員が、反日の念を込めた屁を一斉に放ったに違いない
861名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:37:22 ID:iMPVVSWfO
LOFT
862名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:37:50 ID:Q2+OOVg50
黄砂とはちょっと違うもんなあ
色も白っぽいし、黄砂ほど粒子が大きくない感じ?
花粉ならもっと鼻に来るはずだし
863名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:38:54 ID:tCU78Cnj0
大量の太陽放射線が流れ込んでるんだろ
これ以上はパニックになるので言えないがな
864名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:39:02 ID:r9VtnxcR0
燃えた石炭の粒子だっけな中国のね
865名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:39:12 ID:19uJp8x60
もやの中に突っ込めばあるんじゃね、ラピュタが
866名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:39:19 ID:KkvhdOiV0
オイラの屁はレモンの香り〜♪
867育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 18:39:24 ID:iELpKL0y0
>>857
確かにそういう解釈のほうが現実的で冷静な見方だろう

でもな、不思議な言い伝えがあり、不可思議な現象が起きている
何も起きないかもしれないが 今まで生きてきた世界の価値観は変わる気がするんだ
868名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:39:38 ID:XoQR69kk0
>>841
後ついでに証明ぐらいは出来る。
お前が無知なだけ。
869名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:40:30 ID:yFkhmUD80
ブボボ(`・ω・´)モワッ
870名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:41:39 ID:6KB2zJvN0
雲仙普賢岳の噴火当時の日テレのニュースで、上空にUFOらしきものが静止してる映像を『???』ってニュースにしてたな。
871育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 18:41:53 ID:iELpKL0y0
>>868
さすが天才さまにはかないませんなw
872名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:42:25 ID:1qNriTpN0


  そして、福岡から人が消えた・・・
873名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:42:54 ID:0Uaw9A5l0
【大相撲】「携帯壊した」「機種変えた」 力士ら、八百長調査に非協力的 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297063939/
874名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:43:13 ID:eVXL2eKR0
また福岡か
875名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:43:49 ID:wnx3resI0
中国(共産党)は、存在自体が害悪だな。
876名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:44:40 ID:nCFNsRI8P
どなたか>>718のソースお願い
探しても見つからない
877名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:46:30 ID:A2NqPybj0
近畿だがもう花粉症始まったのかとおもったムズムズするんだが

で、結局何か調べないの?
878名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:46:58 ID:M6vEVau40

これさっきTBSで「中国からの大気汚染物質」って断言してたが。
879名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:47:28 ID:VMaPcbUO0
大陸からの浮遊物か?





こえええええええええぇぇぇっぇぇぇっぇぇ
880育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 18:49:30 ID:iELpKL0y0
1年前だけど起きてるから 
中国なら頻繁に起きててもおかしくわない

http://unkar.org/r/liveplus/1272558671
881名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:50:03 ID:SKFceHU80
木を植えればいいだろ
882名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:51:21 ID:utp8aTUu0
愛媛も凄まじかったぞ。
朝なんか太陽が霞んでまるで夕日のようだった
883名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:51:50 ID:e5cispEQP
やべえ。マジ調子悪い。黄砂の酷いころの感じにそっくり。
胸がきゅーと苦しくて貧血に似た頭痛。どよーんとしてて吐きそう。。
884名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:52:36 ID:0wbjpFCf0
さっきメディアで学者が言ってたが中国からの有害部質だってさ。
中国がやっぱここにきて機械化しだした物質がドンドン風で日本側に
流されてきてるらしい、毎年大きくなるって言ってた。近い将来日本人に
奇形児が出てきたら要注意だな。
885名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:53:08 ID:KkvhdOiV0
そのうち西から太陽がハローて昇って来るんじゃねーの
886名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:53:55 ID:2oH2RWA00
中国の実験

今は靄だが将来的には枯葉剤とか・・・・

日本が戦時中にやった風船爆弾みたいなもの・・・・・
887育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 18:54:35 ID:iELpKL0y0
おいw下のほうに書いてるが中国いろんなものが頻繁に爆発しすぎだろwww

http://bbs76.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news2/1294540068/29-128
888名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:55:40 ID:aFowD9DgP
>>815
>実際にここ数年で地球全体に起きていることは 不思議なことばかりだ。
年中不思議なことはおきてるよ、そう感じさせられるだけ
複雑系の本とか読むと、ホントに感覚にだまされてるのがよくわかる。
生きている間に終末なんて来ない。
889名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:57:01 ID:kHoMyB+40
天狗の仕業だろjk
890名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:57:58 ID:7FUy0p7F0
時間によって大分濃度が違うような
夕方になると青空が見えたし、そういや一昨日昨日と星は見えた
891名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:00:14 ID:b/r1PcGy0
その浮遊物が何か?で人なり建物に害があるかどうかを調べるのが気象庁じゃないのか?
曇った空気採集して成分調べて通常時と比較すれば原因も特定できそうなんだけどな
892名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:01:02 ID:Rj4kDXsP0
シナ海海上から偏西風に乗せてタイミング良く強力な生物化学兵器を散布すれば
韓国・日本とほぼ全滅に追い込む事が可能だな
893名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:01:25 ID:kRQYAvMt0
愛知も霞んでたよ空が。
黄砂かと思ってた。
894育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 19:02:06 ID:iELpKL0y0
>>888
批判する人がでてくるというのは ありがたいものだ。
それによってまた違う視点からの話が聞けるのだから
895名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:02:51 ID:oQdVtYgd0
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)の予想分布
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html

ムービーオンにしてみ。
896名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:03:05 ID:XoQR69kk0
>>887
インターネットによって今まで報道されてなかった事がされるようになっただけでは?
897名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:03:32 ID:UalcnURH0
ミストか・・・
化け物が中にいるな
898名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:03:58 ID:RzWI5jtz0
>>895
あはは
福岡どころか日本全滅じゃん
899名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:04:12 ID:aiLAad1F0
http://www.wunderground.com/global/MO.html

確かに極東アジアの視程が非常に低い
なんなんだ
900名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:04:30 ID:ZA2qLaaAO
福岡だが今日は職場がおかしかった、ポカミスだらけ
普段絶対にやらないような人までやってた
俺自身もめっちゃ頭がぼんやりしてたわ
気温が上がったせいだと思ってたが、まさか…
901名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:05:04 ID:mr4tgLRJ0
>>891
上空大気の採取って思った以上に大変だよ。
ヘリコプタなんかで近づけば、空気を攪拌することになっちゃうし、自分自身の出す排ガスや煤塵も混じるし・・・
無人気球で集める手もあるけれど、落とす場所の条件が厳しい(パラシュートが開かない状態で人口密集地
に落ちたら大事)。
大気採取用の飛行機もあるっちゃあるけど運用するのに相当金と時間がかかる。
902名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:05:43 ID:qksOon9y0
つか、はっきり言わないのは言うとマズイからだろねw
903名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:05:47 ID:+94jklj20
中国の正月の花火だって言ってんだろ ハゲ
904名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:05:49 ID:DnGCKi1j0
三陸南地震(2003年5月26日)の4日前の仙台と同じ現象ではないかな
そのときはシベリア森林火災が原因とか言われていたが…
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10536/1053608466.html
905名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:07:00 ID:pWUCNlp60
支那が何か飛ばしてんだろ


意図的ではないかもしれないが
906育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 19:08:23 ID:iELpKL0y0
>>903
なんでもハゲハゲつける風潮やめろっwwwwww
907名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:08:59 ID:nCFNsRI8P
どれも古いし関連なさそうだな……

【中国】工場から硫酸500キロ流出、気化して市全域を覆う―浙江省武義県
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289485559/
1 名前:月曜の朝φ ★[] 投稿日:2010/11/11(木) 23:25:59 ID:???0

【社会】健康被害もたらす微小粒子、九州の離島から検出 中国から越境汚染か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289361046/
1 名前:月曜の朝φ ★[] 投稿日:2010/11/10(水) 12:50:46 ID:???0

【海外】 消雨ロケット弾432発を使用・・・中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254412601/
1 名前:四苦八苦φ ★[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 00:56:41 ID:???0









"!?"

【中国】屎尿だめにつながるマンホール爆発 汚水と汚泥が降り注ぐ―南京[02/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297067785/
1 名前:コーヒーマーメイドφ ★[[email protected] ] 投稿日:2011/02/07(月) 17:36:25 ID:???
908名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:09:20 ID:+94jklj20
>>906
すいません 以後気をつけます!
909名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:09:42 ID:WjBljh/LQ
最近関東は雨が降ると車が泥水かぶったみたいに粉まみれになるんだが、黄砂なのか花粉なのか。
910名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:10:08 ID:7nQ21O210
航空機とばして塵を回収すればいいものを
911名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:10:46 ID:RzWI5jtz0
>>884
毎年大きくなる?
912名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:11:01 ID:pSkuB7UE0
岡山市だけどやっぱり昨日からもやってる。車に黄砂積もってる感じだけど。
913名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:11:16 ID:DMOh/Z06O
低級霊に踊らされているだけの自称「選ばれし者」多すぎw
昔からだが

そんなだからカルトがはびこるんだよ
914名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:11:25 ID:XoQR69kk0
>>911
既に現地では・・・・
915名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:11:51 ID:pgbRPkLc0
>>533
恐らく、現地の龍脈の気が何か変動してるための作用かもしれない。
916名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:11:56 ID:JlUGqekl0
>>905
大量の航空機を動員して例のあれを一斉に蒔かれたら極東アジア終了だな
917名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:13:05 ID:qwM4FWGpO
もう心底チョンチャンコロが隣人なのが嫌
918育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 19:13:16 ID:iELpKL0y0
>>896
欧州各国は中国からは遠いから好き勝手工場作って汚染物質垂れ流しで儲けてるけど
日本、韓国はモロ被害くらいまくりだよなあ

日本政府が中国に何もいえないなら 韓国政府がなんか言ってくれないかね
919名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:13:26 ID:gC4TNXqQO
これが雰囲気だよ
920名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:14:24 ID:8XNKBczF0
ケムトレイルでやんす
921名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:14:41 ID:9vflPvPHO
俺の住んでる所も霞がかかったような感じだった
@高知中央
922名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:17:11 ID:BJaNNp0G0
中国からの汚染煤煙なのに気象庁は知らんぷりかよ..。
923名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:17:15 ID:Yo5UqpXW0
こと健康に関わる問題だ。正常性バイアス丸出しの爆竹だの花火だのは捨て置いて議論を進めることを提案する
924育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 19:18:33 ID:iELpKL0y0
>>915
現地ってアデン湾??
925名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:18:51 ID:iMPVVSWfO
2001年以後、一年間に存在する全てのイベント事が孤独。
926名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:20:29 ID:naZuFTzW0
どうみても中国が原因ですね。東北に引っ越そうかしら。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
927名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:21:18 ID:RCKJQoy20
どうするかは別としても
ちゃんと真実を公表してもらいたいもんだよ
北九州市だが最近に限ったことじゃなくあっちからの風が強い日は必ず体調崩す
928名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:22:12 ID:ZwJ8iH/XO
まだ花粉量少ないのにくしゃみや鼻水が止まらないと思ったらこういう事か@岐阜県
929名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:22:31 ID:Y0XKn5sD0
だから…
「国家公務員法(守秘義務)違反」に問われるだろ。

民主党政権なんだぞ。
930名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:22:34 ID:rCYJQNB6P
福岡のは謎の物質で四国とかのは火山灰だろ
931育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 19:23:39 ID:iELpKL0y0
>>927
むかし四日市ぜんそくとかあったじゃない
あれも当時は公表してなかったしな・・・・
932名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:27:00 ID:bLIGpSWBO
最近、九州は色々とあるな
933名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:27:46 ID:Z/umFEa40
天狗様の祟りじゃ
934ぴょん♂:2011/02/07(月) 19:28:24 ID:OJVff0yr0
この頃、中国軍による攻撃とはまだ誰も予想だにしないのであった。
935名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:29:07 ID:7QXeu3AN0
何らかのって何だよ

仕事しろよ

徹底究明しろよ
936名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:29:17 ID:L7iomYGs0
花粉症って1960年代にはすでに多くの患者がいたんだってな。
アスベストだって害があるとわかっていながら告知しないし。
日本って情けないと思う。
937名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:30:32 ID:9aiSKfdA0
これはUFO(未確認飛行物体)だな
938名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:30:59 ID:XoQR69kk0
結局今回も人間のせいでしたね終末論者様。
939名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:31:44 ID:WnvvR0H70
フラン「霧じゃないわ。ミストよ」
940名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:32:39 ID:6NwQMmE+0
気象庁じゃなくて環境省がとっとと動けばいいのにホントここは使えない。
941名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:33:41 ID:GL6xZrD8O
只のゴミだよね
942名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:34:46 ID:0UhXWaJjO
市街安全保証局の出番だな
943名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:35:45 ID:iiD7H+Rh0
さっきから俺の臭い屁が止まらないのが原因なのかもw
944名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:36:15 ID:AWLMWbkC0
ついにスティーブン・キングのミストが現実のものとなるのか・・・
立て篭れるスーパー探さなきゃ
945名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:36:19 ID:8kLl/0k6O
中国様からの飛来物を菅が調べるわけない
946育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 19:36:39 ID:iELpKL0y0
中国の公害現状
http://www.youtube.com/watch?v=FmI3KrAswIQ
中国にも正義感溢れる人はいるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=6e9jvC6XwFg&feature=related

マジ怖いよこれは・・・・・・
947名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:38:25 ID:p60N1AhD0
ギャオスか、ラドンのうんこじゃないの?
948小日本:2011/02/07(月) 19:38:55 ID:FmJN38KG0
なんでもない
949名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:39:36 ID:Q5BntejZO
>>885
まじかよ‥orz
950育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 19:40:34 ID:iELpKL0y0
思う念力 岩をも通す!!!!!!!!!
951名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:42:59 ID:FadIrd970
ただの春霞だね
952名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:43:52 ID:dfR2Rknu0
去年香港に行ったときに>>1のような空気だった
953名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:43:56 ID:GjiuZZ060
福岡市民が一斉にサンマ焼いたんでしょ?
954名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:44:06 ID:+PD7gf3q0
中国からの大気汚染物質だってよ。
愛知や三重でも見えたから、福岡も悲惨だけど、
韓国なんて、もっともっと悲惨だと思うよwww
955名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:44:14 ID:5LL+/wvn0
北京の空のようだ
956名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:47:06 ID:GjiuZZ060
ここまでXネブラ無し
957名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:50:32 ID:KWesmEKe0
てっきり火山灰かと思ってたんだが、風向き的には何なのだ?
958婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/07(月) 19:53:42 ID:A1GVViY60
>>266,>>305,>>316
意外と少ない。
959名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:57:25 ID:BkI4C/6I0
某製作下請、2/5よりこの件を採り上げないよう通達あり
960名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:58:46 ID:xD+ZTWdOO
やっぱり愛知でも霞かかってたよね!
961名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:03:10 ID:9XfpHU0gO
爆竹の煙じゃないのかね
962名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:05:28 ID:naZuFTzW0
>>946
日本はこんな国からCO2の排出権を買うために、
大量の税金払うんだぜw アホらしすぎるな。
963名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:07:03 ID:7beG1lLN0
>>1
それたぶん、俺の屁だな
964名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:09:47 ID:3kssxYES0
視界が1キロ未満を「霧」と言う。
視界が1キロ以上を「もや」と言う。

これ豆な。。
965名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:17:51 ID:vjR5r3ut0
今のところ今回のもやの原因が中国からの汚染物質だって言及してる報道がほとんどないのを見ると、
>>959はマジなのか。報道機関も把握してないはずがないし。
966名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:28:48 ID:7FUy0p7F0
報道でこれだけのモヤが全然言及されないのは明らかにおかしいわな
967名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:28:48 ID:zuTay/yl0
他国による未知の攻撃の可能性
968育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 20:29:33 ID:iELpKL0y0
確かにだんまりしてれば 表面はなんともないが
自分の家族や恋人、友人の人体にダメージはいくんだけどな

これが本当なら>>959は正しい人間だ
969名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:40:50 ID:0txJA7Fw0
やっぱり中国だったな
だいたいマスコミが取り上げなければ
中国韓国のいずれかが犯人と疑うだけで当たるな
970名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:45:25 ID:QQzWCXa/O
今日も白い靄がすごかった〜!
背振山系はおろか油山もよく見えんかったしっ!!

半世紀ずっと福岡で過ごしとうけど。
春の訪れを知らせる黄砂。
昔は、黄土色がかっていたような記憶が。
971名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:49:34 ID:ZuuRK6ad0
東京も早朝はもやってたな
972名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:50:45 ID:ns8Bm9VW0
大気中のちりやほこりのせいでなると言ってた by 岡山ローカル局

でもその物質はなんなのかやどこから来てるか言わない、肝心な事を伝えないで
TV局の意味がないよな、まぁ黄砂と同じで東より西日本が濃いから中国の影響大
なことはまちがいないだろう
973名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:54:09 ID:Z63RWxY10
世界が協力して支那を潰さないと世界が終わる
経済がどうとか言っている場合ではない
974名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:55:03 ID:nHpWCJRE0
鳩山、母星からお迎えが来たぞ。
975名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:56:24 ID:b0Bkzwxe0
福岡消失

しかし特に影響はなかった
976名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:02:12 ID:p19hAqQpO
神奈川でも靄だったよ。花粉じゃないの?
977名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:03:19 ID:rwTKSKqmO
箝口令発動中。
978名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:03:44 ID:9qZqdhwG0
黄砂だよ
979名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:04:33 ID:QbQpix8WO
熊本も車に積もる量がすごい
馬鹿中国め
980名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:04:38 ID:6jyO9vWV0
CSIニューヨークでも事件の背景にしていたが中国では産業廃棄物がものすごく集積してるらしいな・・・
981名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:04:54 ID:vyupAsJp0
てっきり黄砂だと思ってた。
それにしては車が汚れていないから、おかしいとは思った。
中国・・・お前らに何か仕返ししてやりたい
982名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:05:03 ID:Ktw4Cgws0
今日は黄砂じゃないよ。
ただの春霞だよ。中国の影響というのは考えすぎ。
983名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:07:05 ID:CEkmH64q0
984名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:07:50 ID:b0jkGxfJ0
今日西日本でなんか空にもやがかかった状態だったな。
岡山も。
985育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 21:07:55 ID:iELpKL0y0
久しぶりにチベット虐殺動画みたけど
腹が立つな 中国政府には
http://www.youtube.com/watch?v=RwDG-L7P7Zo&feature=related
986名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:09:38 ID:QbQpix8WO
よお
大気汚染って知ってるか?
987育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 21:13:21 ID:iELpKL0y0
>>980
前に池上さんの番組でやってたが
中国はレアアースから成分とりだすときに出る 放射能物質はそのまま捨ててるそうだ

だから他国に比べて格段に安く成分が売れる
988名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:13:34 ID:vyupAsJp0
>>982
よぉ、チャンコロ
お前ら人様に迷惑かけるのも大概にしとけや
989名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:20:23 ID:RzWI5jtz0
春霞っていうのは昔の人が黄砂を知らないで
使った言葉
今は黄砂+エアゾルで生命の危険
990名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:46:17 ID:4H6Pq99SO
これを機に、中国の祝祭日を調べながら、福岡の霞の日を照らし合わせてみよ〜っと♪
φ(..)
991名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:47:30 ID:yLIYCAsB0
やぱり原因は、

【中国】屎尿だめにつながるマンホール爆発 汚水と汚泥が降り注ぐ―南京[02/07]
【中国】旧正月を祝う爆竹で全国で2500件以上の火災、大気汚染指数も「重度汚染都市」レベルを記録。[02/07]

これだろう。
992名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:48:48 ID:y4s5Ku0/0
支那の得たいの知れない物かも・・
993名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:51:35 ID:/W85sNtb0

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4644338.html TBSニュース

福岡市ではここ数日、このような状態が続いていますが、黄砂ではありません。
気象台には鹿児島県と宮崎県の県境にある新燃岳の噴火で火山灰が降ってきたのではとの問い合わせもあるということですが、
気象台は「風向きから考えてもありえない」と否定します。

また、福岡市内には乾燥注意報が出ていますが、水蒸気による霧や土ぼこりの可能性は低いと専門家は指摘します。

「最近、この週末とか現在もですけれども、福岡の上空に飛んできている霞の原因というのは、
基本的には中国大陸から飛んでくる越境の汚染物質というふうに考えられます」(九州大学 竹村俊彦 准教授)

国境を越えて流れ込むこの大気汚染物質は、光化学スモッグの原因となるほか、
ぜんそくやアレルギーを引き起こすという研究結果もあります。
994名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:52:18 ID:qwM4FWGpO
ちくしょうクソチャンコロ死滅しやがれ
995名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:56:02 ID:5iAFrvR50
はっきり答えられないモノというのは確実だな
996名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:56:46 ID:yqvoeZTTO
朝鮮が撒いた口蹄疫と鳥インフルウイルス
997名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:57:03 ID:DCbjZLe20
北京オリンピックでは、雨天をなくすために、雨防止の気象ロケットをバンバンと打ち上げ
たことがニュースになっていたが、その数は最大1日で1千発にもなったそうだ。
気象コントロールのロケットは、上空にヨウ化銀などの雨の核となる粒子を漂わせて、雨を
降らせるもので、北京へと向かう雨雲に対して使用し事前に雨を降らせ、雨雲の水量を減ら
して北京上空での降雨を防止するというものだ。
問題は、雨の核とならずに空中を浮遊したままの粒子にある。2008年の8月下旬日以降、
日本列島ではゲリラ豪雨と言われる異常な集中豪雨が頻発したが、これは中国での気象コン
トロールロケットの残渣が原因ではないか、との観測がある。
春になれば、中国からの黄砂が降るのは恒例行事であり、中国からの粒子が日本列島にとど
くことは気象現象としては誰でも知っていることだ。気象ロケットの残渣による豪雨ではな
いとの合理的否定はできない状態であり、かつ中国の気象ロケットがゲリラ豪雨の原因であ
る可能性が強いのだが、こういう合理的推論を媚中マスコミはけして言わないのが問題だ。
998名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:58:10 ID:BrACZKVG0
人体に害があれば中国からの飛来

無害なら気象現象
999名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:58:35 ID:9dJjZQ1N0
中国のバブルじゃないか?
1000名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:58:43 ID:vyupAsJp0
1000なら中国壊滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。