【政治】 前原外相「少子化に有効な手だてを取らず、放置し続けたのは自民党政権だ」 子ども手当に関して★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★

 民主党の前原誠司外相は6日、神奈川県小田原市で開かれた党所属衆院議員の集会であいさつし、
「民主党が期待通りのことをやってないからと言って自民党に戻せば(政権交代のたびに政策を変えて
停滞した)1980年代の英国のようになってしまう」と述べ、菅内閣への支持を訴えた。

 子ども手当に関しては「少子化に有効な手だてを取らず、放置し続けたのは自民党政権だ。ばらまきと
定義づけ、批判するのはいかがか」と反論。「政策の微修正はするが、今の方向性は間違ってないとの
信念で頑張っていく」と強調した。

▽スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/06/kiji/K20110206000195380.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296973543/
2名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:30:17 ID:sjehT4hP0
それを邪魔し続けたのが民主党だw
3名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:32:03 ID:LGNFDyF/P
前らそれをどうにかするって政権もらったんだろ
できなかったからって今更みっともないこと言うなw
4名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:32:12 ID:Nm4Ci59r0
停滞するかどうかまずやらせてみるのはどうだ?w
5名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:32:50 ID:3Lr+4wto0
他人のせいにしても良いこと無いよ
6名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:33:06 ID:60zgEIbK0
金があるならばら撒いても構わんよ
一般から徴収して
自分が良い顔してばら撒くのがどーかってこと
7名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:33:11 ID:KwEepTj5O
子供手当が有効な手段とでも思っているのか?自民批判よりもそこを考えろよ
8名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:33:21 ID:d6FXmKqR0
死ぬまで都合の悪いことは
ジミンガーコクミンガー言ってるつもりだな
救いようがねぇ
9名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:33:36 ID:nMBm0dt00
子供手当てて少子化対策なの?
不良外国人にばら撒くのが?
さんざん給食とか幼稚園の無償化の方が有効だって言われてるのに無視して強行したくせに?
前原は他のが強烈すぎてあれだけど、自民にいたら相当下っ端のできの悪い馬鹿
10名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:33:51 ID:Fkr126nM0
>>1
菅が財政危機を叫び続けて、消費税増税って言ってるのに
手当をバラ撒くと、少子化対策になるって理屈が分からねえ〜〜
11名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:34:18 ID:ntJkJUL30
本当に少子化対策なんてやったら老人と企業を完全に敵に回すからな

お前らにも絶対できないよ
子供手当は少子化対策になるわけがないし
12名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:34:34 ID:wqgcyWQb0
ほらマタマタ人のせいにしてるよ
良い子はあんな大人になちゃ駄目だよ
13名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:34:36 ID:lMWV5xv90
Q.子ども手当の消費性向は?
A.菅財務大臣「0.7です」

実際の子ども手当の消費性向は
′′′′′′′′′′′′′′′′′′
′′■■■■′′′′′′′■■■■′
′■′′′′■′′′′′■′′′′■
′■′′′′■′′′′′■′′′′■
′■′′′′■′′′′′′′′′′■
′■′′′′■′′′′′′′■■■′
′■′′′′■′′′′′′′′′′■
′■′′′′■′■■′′■′′′′■
′■′′′′■′■■′′■′′′′■
′′■■■■′′′′′′′■■■■′ でした。
14名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:35:15 ID:tqFXAAFmO
子ども手当てが少子化対策なのか経済対策なのか
その場その場で都合のいいこと言うのやめろ
15名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:38:12 ID:FnlX0rWn0
>>6
従軍慰安婦とか南京大虐殺という名の元の恐喝のことか?
自分の金じゃねーから、ホイホイばら撒きやがる
16名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:38:14 ID:yIq/Zr84O
本気なら、夜ばい解禁、中絶禁止、赤ちゃんポスト増設、
17名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:38:26 ID:3zMuf18c0
こども手当ての変わりに、年末調整時に扶養控除分がなくなってるのに気づいてる人はどれだけいるのかな
18名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:38:30 ID:4MieRbw10
つまり自民党にもっとばら撒きをやっておくべきだったと言っているわけかw
安定的な収入が得られる家庭ほど出生率が高いのはわかっているからな。

自民党はわかってやったわけではないが、公共事業にばら撒きをしたおかげで大恐慌を防げたといのはもう定説。
おなじばら撒きでも子供手当てよりはるかにマシだった。

でも自民党も二度と御免だけどw
19名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:39:38 ID:LskvAQ/r0
だからと言って、国家財政を破綻させかねない超ばらまき政策をやっていいことにはならないだろ。
分るか?前原。
お前ら民主党議員は、いつも言っていることが非論理的なんだよ。
政治家を志すなら、学生時代に論理学ぐらいちゃんと学んでおけ。
20名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:40:39 ID:dEcBZ51+O
あんだけ反対されたのを無理矢理始めておいて
出生率あがってないのかよ
失策だと認めてるわけだよな
21名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:40:46 ID:iw0NtUF70
子供に借金して親にばらまくのを「有効な手立て」とは呼ばん。
22名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:40:54 ID:3lwtrHTxO
よくこれで与党が務まるな
頭が弱すぎる
23名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:41:06 ID:luRCufjS0
少子化対策だって言ったりそうじゃ無いって言ったり…
経済対策だって言ったりそうじゃ無いって言ったり…
やってるお前等自身が何が何だか分からなくなってんだろうがボケw
24名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:41:12 ID:XgemNPzWO
その通りだ
自民最低
25名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:41:59 ID:hOQm6kxqO
京都一区ですみません!
26名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:42:17 ID:Mf1/QMT+O
また人のせいにしてる。
恥ずかしくないのかね。
27名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:42:47 ID:W4RZDTUq0
自ら決めた政策が失敗しても人のせい。
自分のケツもふけないで与党で政治するなよw
28名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:43:06 ID:y68RbMx60
子ども手当が少子化対策になってんのかよ。
そうなってる例もゼロじゃないだろうけど、バカの再生産じゃ意味ねえんだよ。
29名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:43:07 ID:2z2P2EJk0
子供手当てもらっても赤字の大増税
30名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:43:46 ID:ObRFt11N0
つーか、てめーら
財源あるからバラマクよーっつってただろ

増税する前に「埋蔵金」とか言うのまず使えよ
恒久財源なんだろ?埋蔵金とかいうのは
31名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:43:53 ID:uUuKLdkt0
ジミンガ〜
ジミンガ〜
マニュフェストが整わないのもジミンガ〜?
32名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:44:10 ID:dEcBZ51+O
簿記4級からやり直せカス
33名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:44:32 ID:dTlYYXyi0
国民「それを全く改善せず改悪し続けているのは民主党だ!」
34名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:45:01 ID:mWbhuhw+O
>>1
何時から子供手当てが少子化対策として有効になったんだ?
前原アホか。
お前はまず永田の墓前で土下座してこい。
35名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:46:13 ID:NFXqTKjr0
今までの自民党は、アホ馬鹿世襲議員ばかりで、政治の事は全く分からず、
官僚にすべてお任せで、答弁書まで書かせるアホ大臣を作って来ただけでは
無いですか?その裏で官僚はせっせと天下り法人に税金を流せる。お互いハ
ッピーで、泣くのは国民の世界でした。少子化担当大臣も雛壇の写真専用の
馬鹿女大臣ばかりで、自分が妊娠すれば職務を達成するでも思って居たので
しょうか?必死に成って働いた国民の年金運用は滅茶苦茶で、医療費削減の
影響で、救急病院まで潰して、医療崩壊を行ってきたのは自民党です。医師
不足も第二次土光臨調で大槻文平日経連会長の医師が増えれば医療費が上が
るの一言で医師削減を行い、それを、当時の小泉厚生大臣がさらに強化した
のが、医師不足の原因です。だから、民主党の支持率が下がっても、自民党
の支持率が上がらないのです。
36名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:46:15 ID:sypMwfQnO
何でも前の政権のせいにできる時期は終わったよ
未だにこんな事言ってる時点でもうダメだな
37名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:46:58 ID:vOGYvxplO
ある程度経済的にも文化的にも発展した国は、少子化する。
38名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:47:28 ID:IY4a9Lnki
子供手当は、少子化対策になるわけではないということが明らかになったはず。
なにせ子供手当による出生率などの影響の数字を出してない。
民主党は、少子化対策など自民党よりもヤル気ない。
だいたい民主党は、「子供を生まない選択」という本を書いてる奴を少子化担当大臣にしたくらいだから。
39名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:47:32 ID:FnlX0rWn0
手当てじゃなくって、普通に「保育園の増設」と「幼稚園と保育園の合併」でいいのにな
保育園と幼稚園の所轄が違うんだっけ?
その利権で揉めてるから統合できないんだよな
40名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:48:09 ID:xHGBT5Yai
英国病を招いたのは揺り籠から墓場までの福祉政策。
まさに民主党がやろうとしている最小不幸社会政策なんだけどな。

やはり前原の頭の悪さだけはガチ。
41名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:48:14 ID:W4RZDTUq0
前なんとかって少しは期待してたんだけど
お目々ぱっちりに整形した朝鮮帰化人じゃないかと
本気で思い始めたわw
42名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:48:43 ID:DkRCBSU90
自民の行動を妨害し続けたのは民主だろ
43名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:48:48 ID:80Ej6t+q0
子ども手当が少子化対策というのなら日本国民を増やす政策ということで

外国人へのバラマキは売国行為でしかないよね
44名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:49:19 ID:5lpPl1aW0
朝ですよ
45名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:49:50 ID:PnYIujEq0
正論だろ
自民党の責任を直視しろ
46名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:49:55 ID:KDPilT4dO
どちらがいいですか?

【児童手当】
所得制限あり。裕福な方はご遠慮願ってる。
国内の経済に対する効果のない外国にばらまかない。
自民党の施策

【子ども手当】
所得制限なし。お金がうなる様な金持ちにもばらまく。
外国にも、裏の取れない書類上の養子にもばらまく。
民主党の施策


「子どもは社会で育てる」…確かナチとかチャウシェスクがやってたよね。
47名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:50:02 ID:FnlX0rWn0
>>41
極稀にまともな事言うんだけど、それ以上に変なこと言うから人間としての信用度は皆無だよな
まぁ、シナチョンロシアに単独特攻できるぐらいの根性はあるだろ
それやらせて辞任させればいいんじゃね?
48名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:50:07 ID:VigPP4CR0
>>35
だから、政界再編って言われてますよね。
49名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:50:48 ID:p3tOcMl00
野党気分が不治の病になってますね。
50名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:51:04 ID:Jzudi1oNO
元凶は公明党の児童手当なんだよなぁ〜バラマキは
自・公連立で10年バラマキありきだったし
学校の耐震化等よりバラマキ優先で昨年も賛成だし
自腹を切らずに国庫を使い買収してたのは……
前原氏は先を考え(連立)名指しをしないだけ!
51名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:52:52 ID:BcPtcdWQ0
自民を批判しても
民主の政策を正当化する事は出来ない
52名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:52:57 ID:9facMzcn0
だから自分達もできませんwwとか言いたいのかな?
政治家っていい訳するの好きだよね
メンドクサイならさっさと自民に返せばいいのに
53名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:53:03 ID:SmrxA4au0
少子化対策と子ども手当てって関係ねーじゃん。
54名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:53:12 ID:IY4a9Lnki
子供手当の目的は、少子化対策でも景気対策でも何でもない。
ただの票集め。
以前、自民党の誰かの質疑で問われてた。
民主党は、子供手当による出生率などに対する影響の数字さえ出してない。
はじめから、少子化対策などやる気がない。
国力増進に繋がる少子化対策など、民主党がやるはずがない。
55名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:53:26 ID:Y+98g5ip0
>>1
ジミンガーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

しかし、この1年間、自民党と同じく、有効な対策を少しも打ててないのは、民主党だww
56名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:53:41 ID:WjBljh/L0
外国人の子供(海外在住)に対して子ども手当を支給する事でどんなメリットがあるのか教えてほしい
57名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:54:09 ID:koU5kzw8O
だから、少子化問題を解消しないといつまでも景気が悪化し続ける
思いきって三歳までは子供手当てを7万以上にする。それで地方も含め公務員の給料を減給すれば、子持ちの公務員の反発は押さえられる
58名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:54:19 ID:PF7NhKlUO
悪党罠主党のアホ共

育児手当てを廃止して

『子供手当て』と命名して当初の半額給付…

あ〜やっぱり罠主党に投票してよかった〜

って誰が思うんだ?

政権交代してからの企業や民衆のキャッシュフローが改善されたのは全体の何%だよ…

罠主党を正当化する要素が希薄すぎる

直ちに非を認め解散されよ
59名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:54:50 ID:b/r1PcGy0
そのうち徳川幕府の失政とかも言い出しそうだな
60名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:54:57 ID:3zZ3rPUBO
>>39
こういう意見嫌と言うほど目にするが、ほんとに保育園の充実が有効なのか?

子供預けたら母親も働きながら出産できるからって子供産むようになるか?
てかそんなにどんどん母親から手放して子育てより仕事選んでいいのか?

何よりそんな必要な数の保育園を毎年適度に調整しながら維持できるのか?

管轄云々の問題以前にそもそも保育園増やせばいいっちゅう問題自体が疑問だわ。
61名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:55:22 ID:YyABRN+p0
はいジミンガー
62名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:55:31 ID:ojJnMhHzO
自民党が有効な対策を出来なかったからバラ撒きをする



「少子化対策として効果があるから」とは言わないんだ・・・
バラ撒きの責任を自民党に押し付けてるだけだな
63名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:55:41 ID:DUXzXaxs0
野党に民主とマスコミ様がいたら何も出来んわなw
64名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:56:20 ID:g1dJ0E5jP
いいから全額払えよw
65名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:56:32 ID:o1X5FVnGO
>>63
たしかに
66名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:56:45 ID:foBuQiw00
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
         ネトウヨ
67名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:57:07 ID:7JG0CdQmO
子供手当てが少子化に有効とは思えませんが
68名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:58:58 ID:FkewsvXi0
>>60
少子化対策というよりは現状の問題解決だね
子供手当ても少子化対策とはいい難いから
同じ金をつかうならという意味ではアリな施策だと思う
69名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:36 ID:ltjUGnjL0
正論来たw
ネトウヨ死ね
70名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:59 ID:3zZ3rPUBO
どちらが有効かと言われたら保育園増設より子供手当の方。
保育園増設なんかしても子供預けて働かずに遊び呆ける親の方が増えるだろ。

まあどっちにしろ少子化対策にはあまりならんだろうが。
一番の少子化対策は男は仕事、女は家庭と役割を明確にすること。
71名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:00:09 ID:koU5kzw8O
上から下に流そうというやり方は癒着や利権にしかならず、回復には無理なんだから、下から持ちあげていくしか景気は回復しないわけ。
わかっているくせになぜかしないよな、政治家は国民の事を考えていないのがよくわかる
72名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:00:43 ID:cTQ+kwch0
いつまでも人のせいにするんじゃねえよ。
 この 馬鹿や朗。
73名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:00:46 ID:Q5DFRQjH0
前原あんまはずかしいこと言うなよ
言ってることはその通りだが我慢しろ
74名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:00:56 ID:FnlX0rWn0
>>60
子供手当てと施設の充実
どちらがマシだと思う?

施設を作る→建設に携わる職種への一時的な経済効果
     →保母さんの雇用増加降下
     →預けるということはお金の支払いがあるということ。金の循環
     →金持ちの家は働かなくてもいい。金がなければ時給600円でもパートする

子供手当て→ほとんど貯金で死んだ金になる
75名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:01:07 ID:9jkUIoMv0
              _,..,_,.-ーー-.,_
      __ _    //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   r :「 :| :| :ハ   /:::::(        l:|
   | ::| :!_:」__j _:!  |::::::/   \   / .||
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,|
    `´!ー…'´ .:', |6     -ー'  'ー |
      ヽ    ::.iヽ,,,,    (__人__)/
       ヽ.   /', ヾ      `⌒´ノ
        ト- '  -、-ト     /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\\/' /   L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /
             |   _  - 、|    ̄
             j/. : : : : : : ヽ
             / : : : : :, -−、:|
             {, -- 、/    |'
76名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:01:27 ID:MndHPS8S0
少子化対策なんて簡単、優生保護法を改正して堕胎容認をを妊娠3ヶ月にすればよい。
77名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:02:05 ID:Nw4IYRLf0
__  _   ____         ┌┐ __. ┌―――――――‐┐
l__lヽ|/|/ヽl____lヽ__    | ̄   ̄|/|/ヽ|三三三三三三三ヲ /
ヽ__ヽ ヽヽ/ ヽ____ヽ|__|ヽ __ー┐┌ ヽヽ/ ー――――‐, /// /
l__l / ̄/ヽl____lヽヽ_ヽ/  /ヽ.|||| [_ ̄ ̄]ヽ  / /// /
ヽ_ノ  /  ヽヽ___ヽ ___ノ  /  _ゝ l _」 | ヽ ̄ ̄ ヽ / /// /
|____/   l____lヽ|____/   |_ノ |_ノ  ヽ__/ /// /
ヽ        ヽ     ヽ ヽ       ヽ  ヽ      |   / /// /
ヽ___/  ヽ___ヽ ヽ____/ ヽ__ゝ__ノ / /// /
                                 / /// /
                                 / /// ' ――――┐
                                / ム三三三三三三三|
78名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:02:25 ID:2KKlF9eG0
子供手当てよりも夜間保育やお泊り保育とかやったほうが、
嫁さんと小作りできるんですが・・・

半年先にあるかどうかも分からない手当てなんざ、使う気にならないので
貯金してますよ。ええ。
79名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:02:27 ID:nelKJVc00

ジミンガー
80名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:03:09 ID:RYH4LrA60
人のせい以前に少子化対策でも有効手段でも無いだろ
81名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:03:14 ID:FnlX0rWn0
>>74
訂正
誤)雇用増加降下
正)雇用増加効果
82名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:03:35 ID:tEcGBATPO
与党になっても野党根性染み付いちゃって
野良犬は残飯漁ってるのがお似合い
83名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:04:13 ID:9lk4UzjB0
いやだからそれを正すために政権取ったんだろ
84名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:04:17 ID:tEUopQ2sO
>>1
財源は?
85名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:04:23 ID:rkdJuyvM0
この人講演しても話すことがジミンガーしかないんだな
86名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:04:56 ID:Is8PkoH+O
少子化対策よりも安楽死法案通すほうがマシ
87名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:07 ID:prDDlUpN0
なんか岡田と前原でジミンガーの数を競ってるのかってくらいジミンガーだな
88名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:14 ID:4jWOUj5e0
このひと、進次郎に正論で突付かれたら
その辺で転げまわって、手足バタバタさせながら
ヤダヤダソレデモジミンガワルインダモンって泣きそう
89名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:14 ID:y5O2Lei90
今突然何か変化が起こり、子供がばんばん生まれはじめたとしても、
すでに少なく生まれた世代が増えることはないんだよ…
そしてまた人口のアンバランスが生じる。

子供が少ないのが問題じゃなくて、
老人が多すぎるのが元凶だと切り口を変えて思い切った対策をするという話が
「YASHA 夜叉」というマンガ。
90名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:26 ID:ug/BEs0LO
≫1
こんな野郎の下で働きたくねーな
91名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:15 ID:peV/W2Uo0
『少子化対策ですっ!』とかっこ良く言ってみた。

    「外国人にもあげるのに何で少子化対策????」と突っ込まれて

『これは経済対策ですっ!』とかっこ良く言ってみた。

    「控除廃止にするのに何で経済対策????」と突っ込まれて

『子供は社会で育てましょうっ!!』とかっこ良く言ってみた。

    「何で外国在住の子供まで日本の社会で面倒見なければならないの??」と言われて、
 
…振り出しに戻ってみた。
92名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:21 ID:6gmu4+Y90
そういうこと言わない方がいいってまだわかんないのかね?
93名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:07:00 ID:n+eaWuMe0
子供手当が少子化対策になっているという証拠もないのに良く言うね
94名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:07:46 ID:m1HDGFyg0
大学の数1/3にして
高校無償化と義務教育中の携帯電話所持禁止にしたら
上がるかもね。

明日仕事があるか分からない昨今で、
子供って新たな負債抱えるのが難しいのでは?
95名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:07:57 ID:dTlYYXyi0
前原→メール問題であっさり葬り去られる脇の甘さと仙谷に叱責されて縮みあがるチワワぶりが持ち味。
96名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:18 ID:J/3nlt4e0
反中親韓センスレス前貼り。
97名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:20 ID:AXESw08qQ
子供手当は従来の児童手当と同じだとこの前菅が言ってなかったか?
98名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:21 ID:8mdycrGx0
いつまで自民党にせいにしてるんだよ・・・
99名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:43 ID:smbekWcM0
おっとここでジミンガーかよ
ジミンガー一回につき支持率1%下がるからな
100名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:55 ID:IY4a9Lnki
民主党時代になってから、厚労白書が変わった。
意味のないに長妻の写真15枚もあり、かるたまで付属してページ数と金を稼いでいる。
101名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:09:19 ID:QE/JFMEI0
こいつの話には間違いが2点。
まず、こいつがしなきゃならないのは、過去の批判じゃない。
今の策が適正かどうかの検証・広報。
(おれは少子化対策に適正とは思えないが。)
次に、今の策が正しいという信念に基づいて、ってお前これは宗教のレベル。
お前んところは、カルト集団か。
102名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:09:33 ID:2z2P2EJk0
>>87
どちらも原理主義者のグループだからな
アップデートされないままで念仏唱えるだけなんだろ
103名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:10:26 ID:WGv265em0
子供手当なんかするよりは、何もしない方がずっとマシだったな。
つか有効でない手段=子供手当以外になんかとられてたっけ?
子供手当ってむしろ損が怖くて子供作るの躊躇いそうだ。
104名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:10:56 ID:MndHPS8S0
なんか全く分かっていない奴がいるな。

保育園などの施設を作ったほうが将来的には子供が増える。

今の若い家庭は、金が無い、子供に手がかかる、現状の空き時間では働き口が無い。

子供を預ける施設を作り(転用も可)そこで保母さんなどの新規雇用を増やす、給食などの関連産業も少し金が回る。
子供の手が離れるので職探しの自由度が上がる、それは簡易介護などにも波及する。
稼いだ金は使ってくれるかもしえない、少なくとも経済は回る。

子供手当ては使ってくれるかもしれないが経済は回っていない。
働きたい親と働きたくない親に区別無く支給してどうする。

直接支給は選挙の票がほしいだけ。
105名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:11:18 ID:cXIWHpQtO
>>1
まだ仮免運転なの?(´・ω・`)
106名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:11:31 ID:N0hJKYBh0
いつまで夜盗気分なんだこいつ
107名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:11:45 ID:w0yaDhIe0
老人に使われている税金が相当あるんだから、
70歳以上は安楽死させれば、日本の財政も健全化して、
少子化対策にもお金が回せる。
108名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:11:55 ID:vb/OC0b7Q
確かに自民小渕の小子化対策は自分が妊娠しただけだったな
外人にばらまいてないだけマシか
109名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:12:34 ID:zioyPSXK0
扶養控除を外しといて何を言っているんだ?
110名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:12:46 ID:rbWGRjwMO
自己の正当化か
111名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:12:48 ID:+t/Dp+3m0

少子化はジミンガー!ジミンガー!
         ↓
 だから、(少子化対策にもなってないけど)子供手当は正当なのだ!(キリッ


 意味不明すぎwwwww
 キチガイ(´・ω・`)?
112名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:16 ID:8D8ayQkk0
そういうの全部、何とかできるからやらせろっつったんじゃないんか??
いまさら何言ってんだし???
113名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:17 ID:yjEPEffvO
まだ自民のせいにしてるの?
もう民主にはウンザリさせられっぱなしだな
子供手当ての廃止、生活保護の減額を原資として低所得世帯の所得減税、扶養控除の復活をしろよ
日本人の子供と労働者がいなくなるぞ
114名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:48 ID:ObRFt11N0
っていうか
ミンスが少子化対策になんかやったか?
115名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:51 ID:luRCufjS0
だいたいね、少子化対策なんて無理。
これは先進国、文明国に共通の問題で、ハッキリ言って人の心の問題だから。
人口増やす事に腐心しててもしょうがないんだよ。
少ない人口でどうやって国を維持していくかに注力した方が良い。
116名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:01 ID:onks+EakO
で、お前は何がしたいのか、出来るのか
筋道たてて、統計、数値だして提案してみろよ。
一回位できるだろ、どんなバカでもさ
117名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:25 ID:YqmjdVZP0
先進国において少子化傾向はまず避けて通ることは出来ないんじゃないの?
富の分配を考えたら子供はいらない、もしくは複数はいらないという結論になるのは至極当然の成り行き。
貧しい国で子沢山なのは子供=労働力という考えがあるからで、お金があれば家事労働や介護だって
他人に任せることが出来る。
そうやって経済発展を遂げていくことは資本主義社会では当たり前なのに
少子化は自民党のせいってどんなゆとりなのw
だったら資本主義を否定して共産主義目指しますと潔く言えばいいじゃん。
118名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:42 ID:ms/6HumxP
与党2年目でもまだゼンセイケンガーだもんな
こいつがネクスト代表候補なんだから恐れ入るわ
119名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:15:15 ID:koU5kzw8O
>>104
それは二人目三人目を作りたいと思っている人だろう。子供のいない家庭や結婚していない人を重点におけよ、バカ。
120名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:15:36 ID:5lpPl1aW0
109
121名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:15:42 ID:sj3l1UNS0
>>107
金と暇を持ってる老人は利用すべきなんだよ。
少子化対策としては親との同居を進めることを目指すべきなんだな。

都市型の核家族+共働き夫婦+都市の高生活費という形態は、少子化まっしぐら。
122名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:16:04 ID:IY4a9Lnki
自民党時代、小渕優子 → クズ
民主党時代、みずぽ、与謝野 →クズにたかるウジのフン


誰か、、少子化対策を少しでもにやれよ。
123名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:16:22 ID:IlMay6/RO
前原から、前政権ガーに改名したらどうなんだ?
124名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:16:41 ID:vEObJcVk0

まあ、確かに自民にも異様な左派がすくってるからなぁ。
男女共同参画の闇は深い。
莫大な予算が少子化対策ではなく、少子化推進のためにつかわれてきた。
いまだに、女性を優遇して働きやすくすれば少子化解消とかやってるからなぁ。
でも、自民の左派+捨民党や民主党が推し進めていて反対しなかったから
こうなったわけで。
125名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:16:48 ID:1dPZVspNi
子供手当てが少子化対策?

もえも怒ってたぞw
126名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:01 ID:BsbCWcmhO
>>115
フランスなんかは一応対策して子供増えたんじゃないか?
127名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:22 ID:jfP9SEhI0
仙谷が小沢鳩山菅を纏めて排除を画策
「そうなれば次は俺が総理」と近頃ものすごい高揚感を漂わせているらしい
128名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:31 ID:kWyDwLXY0
ミンスの上の方は相当自民党に在籍してたやつらじゃん。
党さえ離れれば、責任は免れると思ってるような屑揃いってことだな。
それをいいたいなら、自民党に一時でも在籍してたやつは離党させろよww
129名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:32 ID:a1rurYD50
何もしない出来ないのミンスが他党を非難し責任転嫁するだけ。莫迦という。

130名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:58 ID:GyW3Cypr0
育児休暇とかを法律でガチガチに企業固めて取らせるしかないのにやってることは子供手当てだもんな
131名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:18:11 ID:5lpPl1aW0
888w
132名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:18:12 ID:A/JxzJ250




なんでこんなに馬鹿なのw


自民は日本人の税金で外国人に子供手当なんてやらなかったおw

毎月いくら外国人に配ってんだよw
133名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:18:36 ID:FnlX0rWn0
>>115
ぶっちゃけそうなんだよな・・・
アメリカがカオスだから異常なだけ

実際のところ、老人の長生きが原因
俺のじぃちゃんも90超えて、頭ぼけて、癌になって入院してるんだけど生きてる
こういうのに金がかかりすぎてるんだなぁと真剣に思った
俺は70台で死にたい
134名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:19:14 ID:+6uBX0hPO
馬鹿にもほどがある
135名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:19:54 ID:FkewsvXi0
>>117
少子化は社会が発展するとどうしても起きちゃうんだが
少子化を放置すると今度は衰退する一方だから何らかの対策をする必要がある
欧米ではそれなりに成果をだした国が出てきてるね

んで日本は?って話
136名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:05 ID:RZo/lwP/0
前なんとかさん、いつもの通り全快運転中だね。
少子化対策と、子ども手当てはまったく関係ないとなんどいえば・・・
結婚適齢期の人たちが安心して結婚でき、将来不安などがなく、
子どもを安心して生めて育てる事ができる世の中が必要だろうが!
職安に失業者があふれて、新卒者が就職先もなく、
市役所の窓口に生活保護を申請する人が列をなしてる世の中で何を馬鹿なことを言ってるんだ?
いい加減に、「ジミンガー」はやめろよ。
137名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:09 ID:WGv265em0
>>126
フランスで増えているのは移民の子供だけで元の国民のは増えてないとか、
ドイツでは移民への手当が国民の生活を圧迫して子供作れないとか、
ヨーロッパの方も良くない話色々聞くなあ。
138名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:49 ID:FnlX0rWn0
>>126
あれは単にヤリ逃げ責任パパを合法化しただけ
139名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:53 ID:ObRFt11N0
娯楽をツブせば少子化対策にはなるのよな
子作りしかする事なくなるからな

こども手当ってのは親のこづかい増やして
子作り減らす手当だな
140名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:21:10 ID:Jky3gufR0
1組の夫婦からの子どもの数はそんなに減ってない
少子化の本当の原因は結婚しない独身者の増加によるものだぞ
30になったらどんなブスとでも結婚させろ
そうすれば少子化は解決する
単純だろ?
141名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:21:12 ID:nHoBvx10O
少子化対策とか言って子供手当ばらまきしても意味ない
馬鹿は金がない金がない歯医者行く金もないといいながらタバコ化粧雑費に金注ぎ込んで
計画性も無く人の話も聞かずに子作りに励む猿なんだからな
ソースは俺の弟夫婦
142名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:21:29 ID:sj3l1UNS0
>>124
自民政権下でも、フェミニスト理論がまかり通っていたからね。あれは基本的に女性を家事、子育てから解放せよというもので、少子化万歳路線。
自民民主、という違いよりも根深い。
こどもの「育ち」を応援する、なんてのはフェミニスト丸だしの言葉。子供を親が育てるのではなく、子供はほっとけば社会の中で勝手に育っていく、母親から子供と言う呪縛を取り除け、という考え方。
143名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:21:52 ID:5lpPl1aW0
777w
144名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:21:58 ID:oHwhU05/0
>>1
正論ww
ウヨ反論できずに撃沈wwwプププ
145名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:09 ID:A/JxzJ250

日本の人口の将来を思うなら、反日外国人に子供手当やるなよw
146名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:23:20 ID:/pSRWVRO0
>>1
それじゃあおまえら民主党が、少子化に有効な手立てとして行った政策とやらを言ってみ?
笑ってやるから
147名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:26:55 ID:Lie04Lve0
現在野党の自民党のことなんてどうでもいいからさぁ、
早く2009年衆議院選のマニフェストを実施してくださいよー。
148名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:26:57 ID:zjaaP1BF0


ことごとく邪魔したのが、民主党。


149名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:27:26 ID:bdreC7ky0
先月から扶養控除無くなって青ざめている家庭沢山いるんだろうねwww
150名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:28:40 ID:A/JxzJ250
>>144
民主党に反対なヤツは皆ウヨかよw
日本の80%がウヨかww

ネトミンスって、どーしてこんなに馬鹿なのw

もう国に帰れw
151名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:28:46 ID:NlP0oio1O
児童手当が外国人にも支給されいた事をスルーしたら、どんな愛国心溢れる発言も説得力無くなるぞ?
どうも児童手当=日本人のみだから愛国、子供手当て=外国人にも支給されるから売国だなんて暴論が散見されるが、きちんと把握してから書いたほうがいいな。

当時誰が児童手当の国籍条項撤廃を働きかけたのかや、誰が首相だったのかも含めてな。
152名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:28:50 ID:FnlX0rWn0
>>141
わかるwwwwwwww
派遣切りブームのときにニュースでやってた特集の内容
バカ:「派遣切られちゃって仕事がないんですよ」
レポーター:「え?失礼ですが今お手持ちのお金ってどうなんですか?」
バカ:財布を出して「500円ちょっとですかね」
レポーター:「今までの貯蓄とかは無いんですか?」
バカ:「貯金?したことないですよ」
レポーター:「・・・・」
バカ:「ちょっとコンビニ行ってきます」
と、「自動車」でコンビニに行って「缶コーヒー」と「タバコ」購入
レポーター:「・・・・・・」
153名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:29:16 ID:RZo/lwP/0
中国人留学生への金の支給やめて、日本人限定で大学までの学費を安くする
もしくは、無料化は無理でも、返済しなくていい本当の奨学金制度の確立。
外国人への生活保護の支給の停止、それと、パチンコの換金制度の全面禁止、
いまさら、パチンコ無くする事ができないので、お菓子、ヌイグルミ、生活用品、
食品以外の交換は違法とし換金できなくする。
これだけやるだけで、だいぶ違ってくるとおもうよ。
154名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:29:26 ID:S9HWucAo0
そんなわかりきってることを言い出してどうする。
自民党の負の遺産が存在することを承知で民主党は政権とったんだろ?
こんなくだらないこといってないで打開策のために動いたほうがよっぽど建設的だろ。
155名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:30:08 ID:da5xUyky0
どの道子供手当てもらってもマイナスなんだから少子化対策にはなってない
156名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:30:46 ID:RnNJP90dO
少子化を助長したのは左翼フェミだろ。

一見子育て所帯や母子家庭に優しい政策活動もやってるようだが、それは女性の選択肢の一つとしての位置付けであって、左翼フェミの主眼は産まない自由、家庭に入らない自由に重点的である。

157名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:15 ID:3jw3KDTH0
ベトナム戦争後のアメリカは経常赤字、財政赤字、インフレーションの三重
苦の状況にあった。そこでとくに対日貿易赤字に焦点を当て、円安ドル高是
正を迫ったのが1985年のプラザ合意。その後も赤字は膨らむ一方だったので
、アメリカ議会は「新貿易法・ス−パー301条」を制定し、日本に対して強力
な保護政策をとる。それを受け1987年宇野首相のときに「日米構造協議」が
開催される。そこで何が決まったのか。それは「日本にGDPの10%を公共
投資に当てること。しかもその公共投資は決して日本経済の生産性を上げる
ためのものであってはならない。全く無駄なことに使うこと。」という要求
だった。それを受け海部政権下で10年間で430兆円の公共投資を、日本経済
の生産性を高めないようなかたちで実効された。その後アメリカからさらに
強い要求が出て、1994年にはさらに200兆円追加して、最終的には630兆円の
公共投資を、経済生産性を高めないように使った。そしてまたこのことを国
は、財政節度を守るという理由の下に地方自治体にすべて押しつける。地方
自治体は地方独自で、レジャーランド建設のようなかたちで、生産性を上げ
ない方法で計630兆円を使う。そのために地方債を発行し、その利息の返済
は地方交付税でカバーする。ところが小泉政権になって地方交付税が大幅に
削減されたため、地方自治体が第三セクターでつくったものの多くは不良債
権化し、それが自治体の負債として残ったのです。これが地方自治体がきび
しい財政状況に現在置かれている最大の原因です。
158名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:24 ID:C8ihf/db0
それもひっくるめて政権交代を叫んで権力を獲ったんだろ?

いまさら出来ないから人の所為にするって政治家として失格だろ。
この馬鹿。
159名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:25 ID:5JKzROlv0
政策なら国会議員全員の責任だろう
160名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:52 ID:qzO7Mu9k0
>>151
児童手当は確かに外国人にも支給されていたけど
民主党みたいな無条件での支給じゃないんだけどねw
そこも説明しないと公平じゃないでしょw
161名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:28 ID:hs9hioj/0
子ども手当が少子化対策なら2子以降にのみ支給でいいだろ、馬鹿
162名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:52 ID:sj3l1UNS0
んで、児童手当には外国人への支給という穴があったことは自民も認めてて、じゃあその穴を塞ぎましょうと言ったらそれを断固として拒否したのが長妻たちだったわけなんだが。
163名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:35:48 ID:3jw3KDTH0
財務官僚支配下の仙石、菅内閣では、尖閣列島の騒ぎの際、頼りのアメリカ
には無視されるわ、高飛車に出られる上に、思いやり予算の増額を言われ、
自民の谷垣総裁まで早く返した方が良いと言うあほです。日本の未来は真っ
暗です。(今の米国は、中国とつるんで居ます)
今まで、核武装を放棄するに近い非核3原則を作った、佐藤B作総理は、欧米
の喝采を浴びてノーベル平和賞、ソ連崩壊後、米軍基地を縮小し、代わりに
自衛隊の強化をするチャンスが有ったのに、中曽根はバブルをやって居たし
、挙句の果てに、武器輸出3原則を作り、日本の兵器産業を潰してきたのは
、まぎれも無く自民党では無いですか?この国の政治家に戦略など無いです
よ。在日米軍基地も、アメリカの指示で動くので、日本が貯め込んだ米国債
を、売り飛ばしたら、再占領に成ってしまうのが落ちです。 尖閣の騒ぎは
、中国の仕組んだテロですが、米国がほとんど動かなかった事が、米国の陰
謀を疑わせます。 フランスなどは、暴落確実の米国債など買う事もせず、金
に投資して居るので、債務が不渡りに成る事は無いです。


164名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:36:12 ID:GH+w7p750
確かにそう
それを民主党が変えなきゃいけないが
何故子ども手当という愚策なのか
これはOECDにも指摘されてる

子ども手当は票目当てのバラマキ
165名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:03 ID:KslHyqaQ0
やっぱ子供手当てって少子化対策だったのか。
途中から趣旨があやふやになってたから心配してたよ。

じゃあさ。
国外に住んでる外国人の子供にお金をあげると、
日本の少子化にどういう効果があるのか教えてくれよ。
166名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:43 ID:8hCJd5In0
野党の自民党を批判してたら少子化抑えられるのかよ、前張
子ども手当ては実際のところ、全く少子化対策になってないだろうが
167名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:38:26 ID:BLpxeKIG0
>>1
つか、おめーんとこのマニフェストで実現できるものがひとつくらいあるのかよ?

できねーことをやろうとすることを「勇気」というんだ、って浅田次郎が「歩兵の本領」で書いてたけど、
言うだけで実現に向けて何にも努力しないボンクラどもが責任転嫁すんな。
168名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:35 ID:PtQqcSLG0
「他人のせい」これは禁句。
言い出せばきりが無い、どこかの国と同じだ。
169名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:38 ID:5FXOymoS0
左翼フェミが、子供を産まないほうが自由で幸せだと煽動したんだろうが
170名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:40:18 ID:FnlX0rWn0
>>167
それって「勇気」じゃなくって「蛮勇」っていうんじゃないか?
もしくは「無謀」
間違ってたら先に謝る
171名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:05 ID:t4pD9Y2vO
またジミンガーか
172名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:55 ID:zbBbs5Co0
もうジミンガーしか言う事がないんだなwwww
嘲笑の的だと何故きづかない?
173名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:09 ID:+D0807sl0
いまの方向って何?どれ?
174名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:40 ID:LPewGGz70
出産教育雇用

この三つは相互に強く関連していて、社会はこの出生して教育を受け労働するというサイクルだから
教育をダメにしている日教組に依存し
労働を捻じ曲げる労働貴族に依存する民主党には出生の改革はむりなのね

自民党は少子化に対処できなかったけどそれはそれ

自民党にはこれまでは無理だった
民主党にはこれからも絶対無理
175名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:52 ID:eRRXQa0s0
子ども手当でどれだけの手取りが増えるか。実質増税というところが多いんじゃないの?
子どもがいても。
今の実際の満額支給でない状態でどこが損益分岐点かどこかにでていないかな?
マニフェストが出たときには出ていたと思うけど。

結局は事務方の仕事や手数料ばかりを増やし民間にも手続きをさせ
本当に効率の悪い政策以外の何者でもないんだよね。
給食費滞納や様々な必需品を学校一括で買いあげて配布すればすむことなのに。

子供の育成を望んでいるのに孤児院などの日本人の子供には確か配布されないんだよね?
おかしな政策だね。あらゆる意味で。

176名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:43:38 ID:FJK+GHBd0
>>160
そうそう、なんと複数の自治体からWで貰えるスペシャルな制度だった
177エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/02/07(月) 09:44:10 ID:NPVm4XaX0
自民・公明と同じく、違う方向につっぱしってるだろルーピー前原。


178名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:44:32 ID:jcesYLW50
>>137
増えてるよバカ言うな
フランスでは女性を効率よく妊娠出産させるために(旦那の性的欲求に応えるために)体に負担の掛からない出産法から出産後2週間で以前の体型に復活&妊娠可能なエクササイズや法整備もしてる
ソースは先号か先々号のクーリエジャポン
179名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:44 ID:OK9Cl/D50
前原はシナ人、朝鮮人の狗


逝かれた売国奴
180名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:58 ID:UEEYxDIk0
「謝罪と賠償を」とか言い出す気じゃないだろうな
181名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:05 ID:o4+kJ1dK0
子供手当出して子供が増えたとしても、その子供が働いて税金払ってくれるまで何年かかるのよ・・・
そんな無駄金使ってる間に、更に経済が疲弊して増えた子供の働く場が無いなんて事になったらどうすんの?

とりあえず働きたいけど子供がいるから働けないという女性の環境整備に金つぎ込んだ方が良いんじゃ?
それなら直ぐにでも税金払ってくれるんだからさ

182名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:14 ID:xPO8DVwu0
で?子ども手当がどう少子化に有効なんだ?
183名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:24 ID:/DKDYw6q0
でもどうすんだ?子供手当て程度の少額の金出すだけでお前ら叩いてるけど
そんなんじゃ少子化は止められんし、将来お前らが年寄りになる頃には
働き手が居なくなって、税収部速で国からの社会保障無しで生活しないといけなくなるぞ。
普通に野垂れ死にになる。
184名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:34 ID:FnlX0rWn0
>>178
だからw
子供は増えた。これは事実
だが、父ちゃんがあちらこちらで勝手に子作りの結果
20年後、成長したその子供たちがはたしてまともに育ってるかな?
少子化対策には数字上なったが、廃国政策にもなってると思うぞ

男女ともに、単にいろんな人とHしたいという欲求を正当化・合法化しただけじゃん
185名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:34 ID:jNBq3wMx0
これに関しては自民が悪い
放置しすぎだ
昔から言われていたのにな
186名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:59 ID:H/c+uU410
こいつは野党時代メール事件で代表降りただけで
まともな方かと思ってたが完全にミンスの思想回路
に染まってるな
187名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:48:48 ID:6lJR4doa0
必殺!ジミンガー!!
188名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:04 ID:QvWE4q/a0
また自民のせいかよw
こいつは後ろしか見ないな。
189名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:35 ID:JxsDjOkgi
本気で少子化対策したいなら

1.夜19時以降の外出禁止(居酒屋・ラブホテル除く)
2.夜21時〜翌朝6時迄は送電禁止(TVも停波)
3.避妊用具を全て違法化
4.一夫多妻、一妻多夫制導入
5.姥捨て山の復活
6.年金制度廃止
7.最低婚姻年齢を12歳にする

位の思い切った政策が必要だろw
190名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:51:44 ID:Rp2gnsz1O
子ども手当が有効な手だてとか
前原も岡田も首相になる前に自滅に向かってるな
191名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:52:02 ID:QvWE4q/a0
第二子が生まれたら1000万円の手当。
これで全て解決。
192名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:52:47 ID:WGv265em0
>>189
姥捨て山とまでは言わないが、老人介護も少子化と関係してるよな。
老いた親の介護のために子供を諦めたりひとりしか作れない人いる。

あと出産はあんまり早すぎると母体がもたないから、
その後の不妊や病気の原因になるぞ。
193名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:52:59 ID:hanJDnbn0
尖閣の責任ってコイツなのに
アメリカの庇護があるから全然叩かれないよな
194名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:53:00 ID:FnlX0rWn0
>>181
女性に男性と全く同じ仕事させたら、ほとんどが仕事辞めちゃうよ
今は、女性進出と称した優遇措置じゃん
そりゃ子供が欲しくなくなるよ
給料は全部お小遣いだし、定時に帰る事が多いから趣味に没頭できる
極楽だもんな

中には男性顔負けな仕事をしてる人もいるよ
でも極一部だよな
195名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:54:03 ID:AU/YCbSY0
子ども手当は少子化対策のためでなく選挙対策に使っただけだろ
196名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:54:26 ID:NlP0oio1O
>>160
所得制限に対しての見方は同意。
だが所得制限があれば外国人にも支給して良いという訳じゃない事にも同意してくれるよな?

>>162
で、なんで国籍条項の見直しが政権交代までの間にできなかったのかな?
ねじれ国会になる前だったら自民党が主導権を取っていたはずだけど。
197名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:55:11 ID:s30tbU3M0
前原は何かというと自民のせいにするお子ちゃま
民はダイナミックな改革を期待したんだ
もうすっこんでいい
198名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:55:21 ID:oFfNCyMCP
いやいや、結婚後の夫婦が出産する数は昔と大差ない
少子化問題の根本的問題は出産しない女性が恵まれないからでなく
女性の気ままな晩婚化と
男性がフェミニズムJV回避(労働や奉仕強制、離婚問題)
による総合的な未婚晩婚が原因

個人主義に特化した男女へのファシズム的な社会保障や法介入が原因なんだよ
すべての保障も法規制もなければ、男女は自然に寄り添い家族基準に大切に生きていく
199名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:09 ID:Lhhiykdp0
前原さんは直球でジミンガー投げてくるから気持ちが良い
200名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:58:05 ID:FJK+GHBd0
>>191
生きている間に分割で渡さないと頃されちゃうだろ?

>>196
外国人で所得制限で貰えてない人なんてほとんどいないよ?
201名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:58:09 ID:GofLCSsk0
>>1

そういう言い訳が許される時期はとっくに過ぎてるだろ。
202名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:58:36 ID:peV/W2Uo0
※当時誰が児童手当の国籍条項撤廃を働きかけたのか→中野 寛成(民主党:現国家公安委員長)だそうです。
203名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:58:37 ID:RyOzF3CY0
子供手当てで子供生むやつなんて
社会のお荷物レベルの馬鹿しかいねーよw
204名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:00:02 ID:KaRDMO99P
一部の学者と官僚に騙され心酔して子供手当か?
ばかみたい。そもそも人口の減少予想は単純延長だろ。
波動とか自然級数を使ってないだろ。全然違うぞ。
205名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:00:05 ID:jNBq3wMx0
>>196
しかも子どもが増えるたび所得制限が緩くなる
児童手当の方が批判されるべきだよ普通は
206名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:00:08 ID:QsPWLimJ0
そんなことばっかり言ってるから未だに名前覚えてもらえないんだ
207名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:00:21 ID:oFfNCyMCP
民主党を友愛とフェミニズムの最後にしたい
こんな政治で国が続くわけがない

票稼ぎの女性サービスは終了だ
208名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:00:26 ID:ZKLe6kHzO
テスト
209名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:02:37 ID:mFt8fjlr0
こども手当だって自民党政権時代からやっていた、児童手当の名称変更して金額とか変えただけじゃない
有効な少子化対策って金だけの問題じゃないよ
210名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:04:11 ID:9jkUIoMv0
2月7日(月)
10:00 衆議院予算委員会
      一般的質疑
      質疑者
       小川 淳也(民主)
       吉良 州司(民主)
      (休憩後)
       小野寺 五典(自民)
       小泉 進次郎(自民)
       竹内 譲(公明)
       重野 安正(社民)
       山内 康一(みんな)
       塩川 鉄也(共産)

【第177回常会】国会中継総合スレ309
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1296802284/
211名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:08 ID:FJK+GHBd0
>>205
海外で10人の子どもを扶養してます
って言えば、所得制限は920万
30人なら1794万までOKだったからね

で、所得の低い分には、同じ役所内で非課税証明(児童手当用)ってのを貰うだけだったしね

今でも所得税控除で海外別居監護や、海外別居の不要が認められている
海外別居監護ってのを留学に限定すべきだと思うんだけどなぁ
212名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:34 ID:1EQ4cRAC0
>>1
それ判ってんならさっさとやれよ、政権与党でしょ馬鹿が。
まだ野党気取りかよw
自分らの不手際を人のせいにしても状況は変わりませんよ(笑)
213名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:00 ID:XfhoGn5/0
誰が民主党と心中したいと言った。
朝鮮人は朝鮮で死ね。
214名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:53 ID:NlP0oio1O
>>202
そのとおり。
付け加えて言うなら、自民党政権にすり寄った公明党と、それに媚びた自民党の一部についても売国と批判されるべき。
民主党政権になってから外国人にも支給されたかのようなデマゴーグを排除しなければ、いくら子供手当てを売国だと非難しても説得力が無くなる。
215名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:07:22 ID:6CK66RYz0
>>209
そうそう。自民を放置っていうなら民主も同じこと。
批判する前に民主やれよと。

どうしてこの党はブーメランが好きなんだろうかねw
216名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:31 ID:f1h87QllO
>>1
自分はメールごっこで党首を追われたのをお忘れか?
217名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:32 ID:I84saerq0
俺ならうまくやれる!やらせろ!
     ↓
あれ?思った通りにできないな?
     ↓
前にやってた奴が悪い!


うちの社員かよw
218名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:12:18 ID:P5s3tvsW0
何で当事者の団塊ジュニアが叩かれないんだろう
不思議でならない
日本を牛耳る団塊は子供を叩きたくない、社会の中核を担うジュニアも自分たちに不都合な流れにはしたくない
この2大勢力が引退しないと本当の意味での総括はできないのかね
219名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:14:26 ID:ObRFt11N0
>>218
ダンカイガー
それジミンガーと同レベルじゃないか?
220名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:14:47 ID:P5s3tvsW0
>>209
外国で成功例に見えるケースがあるから
全くの愚策ともいえないだろう
全面廃止をする前にしっかりした効果判定をするべき
221名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:06 ID:XGOUUobb0
偽メール前原
中学生でも引っかからんやろ
松下経営塾で何をしていたのか
222名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:41 ID:mR7hvFp90
無駄なばら撒きで大増税って民主の子供手当てのほうが更に有害迷惑
223名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:16:59 ID:3jw3KDTH0
日本国の出生数


1973年 209万人
1974年 203万人



2004年 111万人
2005年 106万人
2006年 109万人
2007年 109万人
2008年 109万人
2009年 107万人


30年で出生数は半減。

日本国を滅ぼそうとしているのは自民党。

自民党では出生数を増やすことが出来ない。
224名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:17:17 ID:AFnxJ/0q0
ジミンガーを超える言い訳を聞きたいのだが(´・ω・`)
225エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/02/07(月) 10:18:31 ID:NPVm4XaX0
国民を貧しくし、分断させることが創価の目指す総体革命のために必要なんだよ。

総体革命とは、日本人を駆除し、朝鮮人・中国人に置き換え、
天皇を殺すか追放し、自分がこの国の王になること。

団塊がーとか、母子家庭がー、とか公務員がーとかいってるやつらは、
基本的に創価・キリスト左派・外国勢力に、踊らされている視点を忘れんな。

おれもまあ、特定のやつらをバッシングしたくないんだが、
なぜかどこをみても、朝鮮人と創価の影が見え隠れするんだ。

226名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:18:48 ID:CMlpAvmr0
ジミンガー出動!
227名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:26 ID:6On1Y4pR0
少子化は悪いことではない。ゆるやかに人口が減少するのは地球にとっても人類にとっても良いことだ。
228名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:10 ID:5gVIB26s0
与党になっても自民が悪いってか、一生言ってろ
229名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:30 ID:CMlpAvmr0
中国で飲み屋のねーちゃんと蛇食べた
ま、から揚げな
姿では厳しい
で、なんて事ない味だった
酔っていたから良く知らない
230名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:21:49 ID:1t8CpvPeO
全部うまくやると騙して政権取った党はどこ?今更何言ってるの?責任感がなく、犯罪者しかミンスになれないのな。死ねばいいのに
231名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:22:12 ID:P5s3tvsW0
>>227
印象操作は良くないぞ
問題は少子化ではなく急速な高齢化なのだ
その原因となっているのは団塊ジュニア世代の子作り放棄
俺もジュニア世代だがある程度は批判されても仕方ないだろうと思っている
232名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:22:30 ID:0Mtecb+V0
教育改革や子育て支援に死にもの狂いで反対したのは民主党と日教組。
233名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:23:12 ID:YggjtzlQ0
ポルナレフの次はジミンガーが過労死か
234名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:23:13 ID:ES8UFaZ1O
>>218
団塊ジュニアだが、ごめんなさいww
言い訳だが俺らの親(団塊)世代みたくポコポコ産む環境じゃないし
人口が減るのは何十年も前から言われてたこと
なら、それに合わせる柔軟性も必要じゃね?
235名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:23:27 ID:hn55k6Cd0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| ° ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  |::::::|    ;`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
  |:::|. ''ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄   総連民団とズブズブの半島の犬くたばれ
 /⌒  -ミ }  ...|  /!
 | (    _}`ー‐し'ゝL _  
  ヽ,,  ヽ ,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
    |    ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
._/|   'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
236名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:23:32 ID:nyzALp0C0
散々日本の足を引っ張った朝鮮民主党
衆院選でたっぷり仕分けして粉々にしてやる
237名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:24:54 ID:n6NfU/n+0
微修正とか言葉で誤魔化してるんじゃないよ口だけ無能が
238名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:25:38 ID:GM97vvXqO
>>230
もっと最悪だろ。
自民党のいい政策をことごとく邪魔や廃止してたからな。
はっきり、日本の癌ですよ民主党は。
239名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:25:41 ID:+bplo8sAO
そろそろジミンガーは辞めたほうがいいのに…

240名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:25:47 ID:odUL1xmQ0
ジミンガー
241名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:27:02 ID:p62euAo90
前ナントカさんよー
そもそも子ども手当は少子化対策としてほんのちょっとも役に立ってないみたいだぞ?
242名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:27:54 ID:nyzALp0C0
>>238
自民の政治でよくなれば選挙が不利になるって理由で
散々景気対策の足を民主のキムチどもに邪魔されたな
243名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:28:52 ID:hl3KWKCH0
>>205
少子化対策には当然だろうにw
民主の政策だと子どもが多くなると児童手当の方が有利になる。
244名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:29:42 ID:U1LcWjIO0
近くの公営住宅に住むアフリカ人と日本女の子供は、11人いるんだがw
245名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:30:15 ID:EfAQnJdK0
これからどうすんだ」っていう話がまとめられないのが民主だよ。
自民なんぞどうだっていいよ。相変わらずアホだな前原。
246名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:30:15 ID:3Lr7L+jm0
>>209
扶養控除廃止で増税が主眼だよww
247名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:31:16 ID:p62euAo90
>>244
アフリカ的生き方をするなら子ども手当って物凄くありがたいだろうなw
248名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:31:56 ID:LPewGGz70
自民党の少子化対策が失敗したのは事実
もう間に合わない
20年ばかり遅い

だけど民主党の無為無策ぶりはそれをはるかに上回る
249名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:31:58 ID:qaeAgShk0
女の社会進出を制限すれば一気に出生率は跳ね上がるだろ

わかっててもできないってもどかしいね
250名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:32:53 ID:WRqZU077O
前田さん…少子化対策じゃないって去年の国会で答弁してる人が居たんですが…修正するの?wwwwwwww
251名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:33:39 ID:ifdU3Kbu0
子供手当てが少子化に有効な対策なの?
少子化の原因が経済的なものだけなら、バブルの頃には出生率は増えてたはずだけど、
その頃でも一貫して減ってたじゃない。
252名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:33:54 ID:iRW8gzsx0
前原、わかった。

風呂入って、散髪行ってアメリカ党を旗揚げしろ!
253名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:27 ID:jNBq3wMx0
>>227
>ゆるやかに人口が減少するのは地球にとっても人類にとっても良いことだ。

それは世代別人口にかたよりがない場合の話
254名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:36 ID:LPewGGz70
今から雇用を良くするのに3年
結婚させるのに2年
子供生ませるのに2年
そこから生産性ある労働者兼納税者兼消費者を育てるのに22年

遅すぎた
もうだめだ
255名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:47 ID:eRRXQa0s0
扶養控除廃止でどの程度税収が確保されたんだろうね
どれぐらいの世帯が本当の意味で支給されるの?

今回の主眼は子どもに名を借りた増税が主眼じゃないの?
今の支給でどういった状態が実質の支給になるのか是非
出してもらいたいね。
256名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:36:36 ID:2lGI0sZk0
デフレと少子化問題両方退治したら歴史に残る内閣になれるのに、前の政権が
なんたらかんたら文句ばっかwダメだね
257名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:38:20 ID:iSeE8s1qO
外人のガキにまで手当をばらまくのが少子化対策なのか?
日本を駄目な方にもっていってる民主党はさっさと与党から降りろ
258名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:01 ID:lHYSLrTJ0
>>1
まず外人に子供手当てを払ってる時点で全部詭弁
259名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:08 ID:ndmXchIO0
ジミンガー、しか言えないの?この能無し野郎め!!!
260名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:12 ID:FJK+GHBd0
>>255
平成24年6月からだから住民税を考慮しない場合(子ども手当 - 児童手当 - 所得税控除額)

児童手当 10,000円貰えた子(第三子以降か三歳未満)
 非課税:+36,000円
 5%  :+17,000円
 10% : ▼3,000円
 20% :▼40,000円

児童手当 5,000円貰えた子
 非課税:+96,000円
 5%  :+77,000円
 10% :+58,000円
 20% :+20,000円

児童手当 0円の子
 非課税:+156,000円
 5%  :+137,000円
 10% :+118,000円
 20% :+ 80,000円
 23% :+ 68,600円
 33% :+ 30,600円

とりあえず今年はマイナスになる家庭ほとんどない
261名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:12 ID:802b5l7S0
ワンワンとしか吠えないレベルだなもう
262名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:40:11 ID:8QIl09920
問題は、子供手当が少子化対策になるのか。財政出動の
あり方として、効果的かどうか。これらの問題に答えない
で、前政権がどうしたこうしたなどという、どうでもいい
問題にすり替えているように見える。
つまらない政治家だ、というのがこの男に対する結論だな。
263名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:41:32 ID:VbgH3vRZO
で、少子化と子供手当てとやらにどんな因果関係があるんですか?
朝鮮理論はサッパリ解らん。
264名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:42:52 ID:5Ikls2HIO
何もかも前政権のせいにして権力の座に居座り続けようとする無能集団て
憲政史はおろか人類史上でも余り例がないんじゃないのか
265名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:44:19 ID:WRqZU077O
>>255

民主党が選挙の時言ってた扶養控除と配偶者控除の廃止は、子供手当て満額支給した上で増税世帯を計算してるから、満額支給出来ない今、子供の居る世帯も実質的に増税になる世帯が出てくるだろうね。

だから余計に扶養控除と配偶者控除を全面廃止に出来ないし、そもそも、切ろうとしたら反対する国民が多くて踏み切れなかった。まぁ、子供手当て目当てで投票した人達はそれしか目に入ってなかったと言う何ともまぁお粗末な話し。
266名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:45:37 ID:p62euAo90
>>264
普通政権が変わった場合何かしら気のきいたことをやろうとするものだが例外があってな
棚ボタで転がり込んだ場合はその限りではないんだわ
267名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:45:38 ID:NlP0oio1O
ほらね、少し前の流れを全然見る能力の無い>>258みたいなのと同列扱いされたらたまらんのは解るでしょ?
268名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:46:25 ID:+NPidhFDO
それを立て直せる!って大見得切ったのは貴様等能無しですけどね。
269名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:46:47 ID:6/f4KxhA0
民主が政権取って、鳩山や菅はあんなもんということは想像してたので驚きも
せんかったが、前原のバカっぷりにはすくなからず驚いた。こいつは京大の
高坂政嵩の弟子だぜ、高坂も草葉の陰で泣いてるぜ!!
270名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:48:00 ID:jNBq3wMx0
>>260
わかりやすい

子ども手当だとほとんどの人がプラスになるな

第三子以降で所得が少し高い人から損する計算か。。。
271名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:48:30 ID:ImnyDwLs0
>>1
子供手当て支給して少子化対策になったとでも?
まず、第一に外国人に出すこと自体おかしいだろ。
子供手当てが有効に育児に使われているのか?
未婚の若者を結婚させて、子供を作らせるように
するのも大切なのでは?
そのためには、生活保護のあり方を考え直し、
失業率を減らす国策もひつようなのでは?

中国へのODAを廃止し、公務員の賞与を廃止、
議員年金の廃止と国民年金への組み入れを
行うなら、認めてやるよ。
272名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:48:35 ID:03wcLJG50
言えばいうほど頭が悪く聞こえる言葉があるよね
前原にはガンガン飛ばしてほしいw
273名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:48:50 ID:a+4pAISL0
【ネ兄レーニン】事実上社会主義公務員天国ニッポンの現状【祝辞スターリン】

国と地方の税収約【71兆円】(2009年度)
うち、公務員の人件費…【28兆円】(税収に占める割合39.4%)

1割カットで → 2.8兆円の節約(消費税約1%分)
2割カットで → 5.6兆円の節約(消費税約2%分)
3割カットで → 8.4兆円の節約(消費税約4%分)
4割カットで → 11.2兆円の節約(消費税約5%分)

公務員の給与4割カットで消費税廃止が可能!
274名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:03 ID:2lGI0sZk0
松下政経塾出身者で有能なのいるの?
275名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:53 ID:ykSgj/Ao0
総務省総合通信局「テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会」 公開実験において、OsiriXと遠隔医療のデモンストレーション
http://goo.gl/lEyUa
276名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:50:48 ID:03wcLJG50
>>274
あれ、バカ田大学みたいなもんだから
277名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:50:55 ID:13YfCfXZ0
この理論だと、野党政治家の給料なしでいいな、政治家として税金から給料もらってる時点で
責任に野党も与党もないんだよクズが
278名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:45 ID:WRqZU077O
本当に少子化対策をするなら子供産む施設を増やす事。それから、出産費用は全額国費でまかない、幼稚園や保育園を増やし未満児保育を充実させる事。
279名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:53:02 ID:p62euAo90
>>270
その分赤字国債が膨らむんだけどな
子どもの名前で勝手に借金している状態
280名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:53:24 ID:nyzALp0C0
>>270
こんなもの財源は消費税になるのにバカかお前
281名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:53:58 ID:ObRFt11N0
>>264
中国では
政権が変わると前政権の事をクソミソに史書に書くな
まぁ簒奪の歴史の国だからな
自己を正当化するためには何でもする

。。。ってまるっきりミンスのやりかただな
282名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:54:28 ID:1EQ4cRAC0
>>1
散々審議拒否して邪魔した挙げ句に何言ってんのお前。
自然に政権が取れたとでも思ってるわけ?
かなり無理して今の地位があるんだよボケが。

283名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:55:00 ID:ImnyDwLs0
>>279
どうせ、大きくなった子供が何も知らずに、
返済に四苦八苦するだけだから、
今現在しか見れない、子供手当てを喜んでいる奴には、
良いクスリになるだろう。
284名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:55:34 ID:tDnzxVl00
相変わらずのジミンガー
というか、自民党が少子化対策しなかった事と
子供手当の失敗がどんな因果関係を持つのか問い詰めたい
285名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:36 ID:YhBY9lNL0
で、子供手当ては有効な手立てなの?
違うだろ?
なぜ民主が支持されないか、全然わかってないよな
286名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:57:36 ID:eTcYwlvT0
前原ちゃんはまだこんな事言ってるのか。官僚の外部出向の時といい駄目駄目だな。
287名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:59:12 ID:zWbkmM6/0
専業主婦が減ると少子化が進むのは当然の流れ
配偶者控除廃止とか言ってたのはどうなったんだ?
288名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:00:34 ID:SR6n0L0u0
消費税上げた使い道に子育て支援が入ってるのが気に入らないんだが。

無駄で効果のなかった子ども手当てに消費税が使われるのは納得いかない。
289名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:02:41 ID:jNBq3wMx0
>>279
だから少子化対策はしませんよー
ってバカかww

子ども手当で日本崩壊だーっと言うバカは
昔たくさんいたけどもう滅びたと思ってたww

あれだけバカにされてたからww
290名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:14 ID:D4ZgDmEw0
前原誠司コイツはこの程度のクズ
291名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:15 ID:l3oM9Jq20
>>254
雇用を良くなる事はほぼない
デフレに大増税が来るから
回復に3年なんていってるようじゃなにが増税されるのかも分からないかもな
今年の4月から大増税のスタートな
292名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:05:17 ID:p62euAo90
>>289
そもそもその子ども手当が少子化対策になって無いわけだが…
293名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:05:45 ID:Jky3gufR0
えーっと一般会計と特別会計207兆円から予算を組みかえるとちゃっちゃと16.8兆円は出せます!
話しは全部これからだろ前山
民主党の連中ってマジ狂ってる
選挙前にはあるある言ってたんだから自分たちで何とかしろ
消費税?知るかボケ!
294名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:06:52 ID:jNBq3wMx0
>>292
えっ?
もう結果出たの?

それは知らなかった
295名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:08:35 ID:YFbC4bJ10
前さんもういいよ
296名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:09:01 ID:nZWwxrX9O
またか…如何に自民党政権がグダグダだったからといって、ミンスの政策が正当化されるわけないじゃないか。
子供手当が日本史上類を見ない最低最悪のバラマキ政策であり愚策なのは疑いようのない事実。
過去の政権を批判しても現政権の責任は免れないんだがね。
だから前ナントカは駄目なんだよな。
297名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:09:50 ID:CPv4OsZG0
えっ、じゃあまだなんの結果もでてないのに少子化対策に効果があるとかウソついてんの?
298名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:11:12 ID:vZIGAQE00
>>1

なんで関係ない外人の子供にまでばらまくの?
いい加減にしてくれよ
日本国民の税金なんだよ
まず日本人の為に使うのが筋だろ
299名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:11:36 ID:hVYkLaOO0
他人のことは良いんだよ

今責任ある立場のお前たちがどうするかを聞きたいんだからさ
300名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:15 ID:KcVversK0
自民党に責任転嫁するのがくせになった民主党w
301名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:33 ID:lx2DqB5J0
こども手当のせいで、企業の家族手当廃止するところが出てきている。
法人税減税もプラスして、ますます金が会社に埋もれることになる。
こりゃ不況になるわけだ、金は使いたいが市場には金がないって・・・
302名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:43 ID:jBLuSQNQ0
>少子化に有効な手だてを取らず、放置し続けたのは自民党政権だ。
>ばらまきと定義づけ、批判するのはいかがか」と反論

論点を摩り替えてんじゃねぇ
自民党が少子化に有効対策を取らなかったことと
お前らの少子化対策がばらまきであることはリンクしねぇよ

ダメなものはダメだ
303名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:56 ID:p62euAo90
>>294
結果もくそも未婚問題や晩婚化問題を解消しないと少子化対策にはならんよ
子ども手当じゃ前向きに見ても習い事を増やすか預金残高が増えるだけだからな
新たに子作りするための原資にも動機にもならん
304名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:41 ID:WCpRk36q0
こいつの言う事だけは信用してはいけません。

ルーピー以上の「ルーピー」です。自分では嘘を付いてないつもりなのですが、発言が変わり、結果として

嘘をついたことになるんです。

   八ツ場ダムは中止します。  JALは上場廃止はしません。 基地は海外にします。
   高速は無料にします。    特にダムやJALはひどかった。本当の責任者だったののみ。

  こいつだけは、信用してはいけません。  偽メールもしかりです。
305名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:45 ID:jNBq3wMx0
>>297
効果があるとか一言もいってねえww
しかし十分効果があると思われる
民主だからとか捻くれた考えを捨てたらね

それで愚策って何がどう愚策なんだ?
外人にばら撒くなら児童手当を含め全ての社会福祉を批判することになるよ
306名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:49 ID:T+C7yHtD0
>>297
過去に同じような事して結局意味が無いというのは周知の事実
自民がー国民がーと他人に責任転嫁して過去の愚策をやってるのは民主
それどころかそれら政策は何の一切の検証も行われてないというね
307名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:16:52 ID:/ZEv9+bH0
308名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:17:28 ID:FJK+GHBd0
少子化対策って
何が効果あって何が効果ないか明らかになってるくらい簡単な問題なのか?
309名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:18:20 ID:Jky3gufR0
真面目な勤労世帯からお金を巻き上げて所得税も払ってないようなDQN世帯にお金をばら撒く
アホだ
これこそザ・買票だ
310名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:19:35 ID:ObRFt11N0
そのウチ、自分達に能力がないのは自民のせい、とか言いかねんな
311名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:19:40 ID:8njggbNP0
>>1
いつまでもジミンガーってやってないでまともな政策を披露しろよ
そもそも野党時代に本気で国政に協力しなかったからこうなってるんだろうが
312名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:21:09 ID:OMHNsYqM0
>>303
少子化はとっくに手遅れな
団塊ジュニアの適齢期も終了してきてる
デフレに大増税で更に終了
自民も民主も大賛成の移民が大量に来るだけ
313名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:21:17 ID:Jky3gufR0
>>311
増税をすれば景気は良くなります!菅直人
耳を疑ったねw
314名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:23:15 ID:jBLuSQNQ0
>>308
貰った金を使ってもらうことが前提で配ったのに
ほとんどが貯蓄に回って意味なし
高額所得者にも配られるので無駄

そもそも埋蔵金があるからできる政策だったのに
埋蔵金がなかったにもかかわらず
ばらまいて人気を取ることを優先しちゃったから
予算が過去最高になって2〜3年で国が壊れます
315名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:23:24 ID:jNBq3wMx0
>>312
まあほとんどの専門家が手遅れっていってるもんな

昔から言われていたのに何もしなかった

前なんとかさんの行ってる事は正しい
316名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:24:08 ID:CwXmt3mP0

  前原は自民がダメだったから民スもサボっていいとでも思ってるのかね?
317名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:25:13 ID:8njggbNP0
>>312
少子化対策は20年遅きに喫してるよ
バブル崩壊がもう少し遅くて
日本新党なんて馬鹿な政党や社会党とかが与党にならなければなぁ
318名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:25:27 ID:SfcqAKpN0
子供手当を受け取る世代のほぼ半分が、それを「子供の将来のために貯金
している」と答えているらしいね。

財源を考えない民主党の場当たり的な政策だし、そもそも時限立法だから
いつ支給が止まるかわからない。となると、とりあえず貯金しとくというのが
いちばん賢い対応だろうね。

で、その貯金で銀行はまた国債を買うわけだw



319名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:10 ID:gq0VvYBoO
小泉自民党幹事長
片山虎之助談話
「小泉改革で正規雇用を失った若者を救済する必要は無い」
「彼らは子孫を残せず消滅するからwwwwww」
2006.9某雑誌にて

320名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:12 ID:LPewGGz70
漢検が2009年に民主党に阿って出した「新」っていう一文字はおもしろいね
民主党は長続きせず「新」のように滅びようとしている
321名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:46 ID:8ct5gFWGO
それを何とかするのが政権与党じゃないのかな?
322名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:47 ID:ZONG1GtfO
DQN親にばらまき→朝鮮玉入れ→韓国への売国、ですね、わかります。
323名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:24 ID:p62euAo90
出生率トップに離島がずらっと並んでいて
収入も出会いの機会も島より数倍恵まれている都市部がワーストに並ぶ
この辺にヒントがありそうなんだけどな
324名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:25 ID:8AAnaQ/n0
そして民主も有効な手立てをとらない。
保育所の整備は絶対に必要なのにやらない。そこの予算は絶対にひねり出せよ。
325名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:37 ID:NlP0oio1O
さて、そろそろ出勤なんで勝手に俺の意見だけ言っておく。
子供手当てで問題なのは3つ。
費用対効果、目的の妥当性、財源。

低能ほど問題にしたがる外国人支給については、児童手当と変わらない以上争点にできない。

子供手当て=外国人支給=売国なんて言って踊ってる連中は、首相が漢字を読めないから政権交代だなどと踊った連中と同じだよ。
326名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:33:35 ID:CXXj2dAV0
ふたりの夫婦から3人産まないと人口増えない。
3人目の子供を産んだ家庭に分厚く分配すべき。
1〜2人の子持ちにお金をやる必要ない。
1〜2人しか産まないということは人口を減少させている。
3人目を産んだら一律毎年100万円とか・・・・
「こりゃ、3人目産まなきゃ、ソンソン」って風潮が理想的
327名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:35:36 ID:d5ZKuB8i0
>>1
で、子供手当によって何年後に、出生率が何パーセントになる予定なの?
数字で説明して。
328名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:02 ID:tEUopQ2sO
>>325
実際に外国人支給についても問題化したんだが?
低能と言う前にニュースくらい見たら?

329名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:50 ID:w9RSLRTf0
子供手当て(爆)
330名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:39:11 ID:9Ohj9nDV0
政権交代前の2、3年は出生率が上昇してましたよ
331名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:39:40 ID:FJK+GHBd0
>>318
> そもそも時限立法だからいつ支給が止まるかわからない
そんなことはないだろ?
止まるとすれば今年の3月末。
22年4月から23年3月までは確定していただろ?
332名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:41:53 ID:Ux+G7rfj0
ミンス党議員は、自民党を非難しても状況が解決しない事を学習しろ
333名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:42:59 ID:roZBClLgO
なんで子供手当について聞いてるのにジミンガー発動するん?
334名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:44:50 ID:FlwlfDX60
>>1
なんでも人のせいにするのは左翼脳の本領発揮だな
民主党の人間はウソと責任転嫁ばかりする

シナチョンと同じ思考回路( 景気わるいのは日本のせいetc. )
335名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:49:19 ID:jNBq3wMx0
この発言に関しては前なんとかさんが正しいからね
336名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:51:31 ID:hOlkCLRA0
>>1
全部台詞がブーメラン
つかそもそも子供手当てなんて少子化対策になんぞこれっぽっちもなってねーし
まだしもエコポイント政策とか直接的なばら撒きのが効果が明らかだったし。
337名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:52:08 ID:eRRXQa0s0
手当というけど控除廃止してどの程度の収入が増えるのかね?
マスコミのせいもあってネットをやらない人は控除がなくなることを
知らないことが話をして多いのに気づく。管さんも最近は控除廃止
から支給へという発言をしているからね。昔はいわなかったことでしょ。

民主党のどの議員の発言を聞いてもとてもじゃないが
与党議員の発言とも思えないね。
共通しているのは「無責任」さと「逆切れ芸」
もうこれは直したほうがいいと思うけどね。政治家を続けていくのであれば。
長い間の野党生活で染み付いてしまったものなんだろうね。
338名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:52:31 ID:ni28KFoXO
子供手当で少子化にはどめ?馬鹿だなこいつは。何も因果関係無し。
339名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:53:54 ID:DtB5cVX50
少子化対策なんてある程度の権利の制限をしないと不可能だからな
昔みたいに朝から晩まで放っておいても子どもが育つような環境を再現しないと無理だろうさ
小銭をばらまいてもむしろ逆効果だよ
340名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:53:56 ID:Am5US7RG0
前橋君はわかってないな〜

自民の責任は百も承知だが
子供手当てはそれよりも悪い政策だと言ってるんだよ!
341名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:55:14 ID:soRNzjWA0
自民では無理だからと民主に任せろ!と政権与党になった癖に、

政権与党になったら民主の考えは何も無い!宣言w

民主が税金無駄使いの屑だって証拠w
342名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:55:30 ID:9Ohj9nDV0
>>338
今いる子供の親にバラまいて出生率上がるわけないからな
しかも外国人にもバラまくアホだし
343名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:55:44 ID:muCWMsHj0
日本が今より遙かに貧乏だったとき、遙かに多子だったし、今の世界だけみても
国民所得と子供の数はおおむね反比例する。 悪いのは、日本を豊かにした自民党
という論理なのかな。 なのに、子供手当って矛盾だろ。こども手当と子供数はたいした
相関がないというのは、ドイツとフランスみれば解る。フランスは増えてるが、ドイツは
歯止めなってない。そもそもフランスで増殖してるのは移民の子、しかも、その移民が
問題起こしまくってサルコジが相当にきわどい発言するまでになってるわ。
344名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:56:55 ID:KKxKJK2v0
赤字国債と少子化に関しては自民の責任。
ただそれを承知で火中の栗を拾ったわけだから今更泣き言はやめろ。
345名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:57:22 ID:TDpEVX8F0
戦後の焼け野原から 経済大国として
発展させたのも 功罪併せ持つ自民党
民主は罪しか ないだろ 何かよくなった事
あったのか 前なんとかさん

346名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:58:42 ID:CJiebkAc0
子供手当てが少子化対策に有効な手段だと
今でも本気で思ってるのか
347名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:59:19 ID:8ho9zzBR0
児童手当に毛が生えた子供手当のお金で自民より少子化対策やっている?
アフォか!
そういうなら26000円全額だせ。26000円でも少ないぞ。
13000円やるから、扶養控除廃止で8000円よこせでは
何の少子化対策になってないだろう、ボケが。
348名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:00:16 ID:HmgKESpu0
       ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
      ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
     ミ:::::/ O       ヽ:::|
     |:::::::| °        |::|
      |::::::|  ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|
      |:::|. '''"""| ジ |'' .|/  
     /⌒  -=・- | ミ |- |
      | (        | ン | |
      ヽ,,      | ガ | .|
        |  ヽ : : :| │ | .|
    ._/|   ' ー|,,,.--''' /
    ::;/:::::::|. \  "'''''" /
    /:::::::::::|   ヽ----''"::\
349名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:00:43 ID:z1EoW+Hs0
少子化対策で始めた子供手当のお金が、国外の外国人にまで流れて
日本人の税金が億単位で無駄銭になっている現状を
前なんとかさんは一体どのようにお考えですか^^

これもジミンのせいですか^^
350名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:00:58 ID:ZVa24en70
松下整形塾(笑)
351名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:01:23 ID:j9+Rtv6dO
先進国に共通の現象であって自民党になすりつければ済むような話じゃないんですが…

どうしてここまでバカなのが議員だの大臣だのやってられるんだろう
352名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:01:26 ID:sewVw4FH0
麻生も言ってるやん

経営してた会社で
若いもん派遣から正規雇用にしたら
結婚ラッシュ、出産ラッシュになったと

実行はできなかったけど、処方箋はわかってた

子供手当ては、すでに子供がいる恵まれた人に対するばら撒き
言い方変えりゃ、正社員や公務員と、民主支持層まんまに対する
ばら撒き
353名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:01:42 ID:sjehT4hP0
ミンス党は仮免と言うより処女だなw
354名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:02:16 ID:RSFbcBP90
シナ、チョンのクソガキに何兆円もばら撒くのが少子化対策か?www

死ねよクソがwww
355名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:02:21 ID:FJK+GHBd0
>>337
民主擁護するわけじゃないが
控除から支給へ は昔から言っていたよ
それこそ政権取る前から言っていた

良いか悪いかは別としてね

実際に年収500万程度で扶養が3人なら
所得税なんて年税額で数万円だから、
これ以上は所得税で控除なんて無理だったからね
356名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:02:40 ID:9Ohj9nDV0
>>344
先進国は適正人口になるまで少子化になるのが当たり前だ
日本は今の半分の人口になるまで少子はとまらんし、
一時の不均衡のために慌てて少子化対策などやっても意味ないんだよ
357名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:02:57 ID:Ddw72dxw0
ザル法で外国人にまでばらまく子ども手当てなんかの為に消費税上げられたらたまりません。
358名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:02:58 ID:YGQAb1gP0

>>326
3人目からも大事だけど、100万って数字も結構大事。
年100万あれば嫁さんパートに出る家も減るから、
世の中全体の育児に少し余裕ができるだろうし、
その分職にありつける人も増えるだろう。

まぁ景気回復が一番硬貨あるんだろうけどな。

359名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:03:26 ID:LkE10Caj0
偽メール事件に引っかかったアホ前原。
360名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:08:35 ID:TDpEVX8F0
外国の留学生は タダ同然でお手当まで付けて
大学行ってる 一方日本人は奨学金さえなかなか
通らない 授業料は馬鹿みたいに高い
こっちの方が何とかするべきだろ
361名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:08:48 ID:PwR5nRnF0
>>326
荒療治としてはいいかも知れない
移民を受け入れるか支援をするかの二択を迫った時に
毒や子無しはどういう答えを出すか興味深い
362名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:10:56 ID:tEyKP98I0
少子化とは別の話だけど

子ども手当て=景気対策
これを言ったのは民主党じゃなかった?
363名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:11:24 ID:z1EoW+Hs0
散々指摘されてたのに、子供手当を外人にまでばら撒いて
億兆単位の税金どぶに捨てたのは他でもない民主党だろ


Aという事案に対してBの結論をもちだして相手にYESと言わせて
議論に勝ったような気になる論法は止めろ

口喧嘩はそれで誤魔化せても問題は結局解決しないぞそれじゃ
364名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:12:11 ID:EK2HFTyxO
子供手当ては必要です。
ただし貧乏人支給にかぎる。
生き金として内需に繋がる。
間違いない。
365名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:14:18 ID:jNBq3wMx0
>>361
ニートどもは少子化対策に金を使うのは嫌だと言う
移民も嫌だと言う

批判しかしないよ
366名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:14:39 ID:K5xzWafd0
スーペー少子化論争
〜PART1・スーペーさんが語る少子化の神話〜

http://pmazzarino.web.fc2.com/lesson17.html
367名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:16:01 ID:9Ohj9nDV0
>>362
去年の国会審議

自民「これは少子化対策としてどの程度の効果を見込めるのか?」
長妻「効果はわからないが少子化対策だけじゃない、景気対策もある」
自民「ではどういう景気効果があるのか?」
長妻「景気効果はわからないがそれだけじゃない、少子化対策もある」

※以上、繰り返し
368名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:17:28 ID:ImnyDwLs0
>>294
産むための支援じゃないし、
結婚するための支援でもない。
雇用が増えるわけでもない。

あくまで、子供が生まれたら、負担を補助するだけ。

これで少子化対策になるとでも?
369名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:17:31 ID:tEyKP98I0
>>367
それ動画があったら見たいな
まるで落語じゃないか
370名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:17:33 ID:PfaGT7ao0
少子化というけど、増えすぎた人口の調節段階だからどうやったって解消できないよ
たとえ金がかからなくなろうが子どもを持つことが「面倒」という意識が少しでもある以上、不可能だ
371名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:17:59 ID:lrq3I58o0
自らの失政を人のせいにする、うそつき反日民主党
372名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:18:49 ID:WypXIJK30
人の事と言う前にやることやれ
373名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:18:59 ID:nYqYZdQl0
今日のどいつもこいつもスレ
374名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:19:30 ID:FJK+GHBd0
>>368
結婚も出産も特に金が掛からないからなぁ
それは仕方なくね?
375名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:19:33 ID:jBLuSQNQ0
>>368
国対の安住が報道2001で「我々は効果があると思っている(キリッ)」
と言ってたけどな、先々週だったか

どんな効果かは知らない
376名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:20:02 ID:GiD/WrUH0
まぁ、この国の人口は密度適正を超過してるから
半減くらいしても何の問題もない。
少子化対策って騒ぐバカは子供に自分達のツケを背負わせたい奴だけ。
丁度、団塊やバブルや氷河期の奴等みたいにな。
377名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:20:50 ID:T+C7yHtD0
>>365
あのなぁその政策で本当に対策になるなら批判なんて起きねぇんだよ
過去に失敗をしている、実際にやろうとすれば問題点が多くそれをどう解消するのか議論もされてない
それを批判せずして一体何を批判し賛美すると言うんだね?
378名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:21:35 ID:YdHT7IwRO
困った時のジミンガー
379名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:22:00 ID:+VmucEnq0
民主が自民に協力的だったのなら、そういう事も言えるが
「解散!解散!」「反対!反対!」ばかりだったからなぁ
380名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:22:39 ID:jNBq3wMx0
>>368
産むための支援はもうあるよ(出産一時金)
結婚に支援してどうするの?
一応、配偶者控除とかあるけど

>あくまで、子供が生まれたら、負担を補助するだけ。
どう見ても効果的だと思うけど
381名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:23:18 ID:CwiWsi3a0
たかだか数万の為に子ども産むやつなんていない。
親の小遣いにしかならない。
382名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:23:36 ID:vEaFOZtH0
ジミンガー
383名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:24:07 ID:PfaGT7ao0
全自動子育て機でも作らん限り出産数は絶対増えない
384名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:03 ID:p+ACHDagO
自公政権時代、児童手当は段階的に拡充され、ついに小6まで、月5千円の支給という所までいったが、
拡充の度に、「バラまきだ」と言って反対し続けたのは民主党ではないか。

つまり、自公政権の少子化対策に反対し続けたのが民主党だということだ。
自民が少子化を放置し続けたとは、一体どの口が言うのか。
民主党はそもそも、少子化対策などに関心はなかったのではないのか。
385名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:33 ID:6wu+hvuf0
>>380
扶養控除・配偶者控除廃止って
少子化に拍車かけそうだね。
子供手当てなんて焼け石に水だし。
386名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:37 ID:+ztu5qQ80
政権交代しても少子化は止まらない。
ってことは、少子化は自民党のせいではなかったってことの証明でもあるな。
デフレもな。
387名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:39 ID:V1ZNYRssO
結局こども手当は少子化対策なの?経済対策なの?
388名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:54 ID:9Ohj9nDV0
>>369
衆議院でも参議院でもネットで見られるビデオライブラリーがあるよ
去年の厚生労働委員会とか予算委員会で何回かこういうやりとりしてる
389名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:26:22 ID:dA5k1/aS0
で、ミンスは仮免卒業したのかね?
390名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:26:47 ID:PfaGT7ao0
>>387
選挙対策
391名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:27:02 ID:z1EoW+Hs0
>>365
小中高大の義務教育化と公立校の無料化、給食の支給、寮制の充実化、
義務教育を放棄した両親から親権剥奪と国家による子供の保護

これだったら税金ジャブジャブ使ってくれても文句はない 国家百年の計だ

だが外人にまで金を配り、パチンカスの親の交遊費に充てられる恐れのある
子供手当という制度は失敗だというんだよ
392名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:27:04 ID:YdHT7IwRO
>>380

> >あくまで、子供が生まれたら、負担を補助するだけ。
> どう見ても効果的だと思うけど
扶養控除なくなったから効果激減
むしろマイナスなんだけど
393名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:27:26 ID:FJK+GHBd0
>>389
卒検通らないまま仮免の期限が切れるだろ
394名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:28:34 ID:KiuN/6tO0
今の方向性は間違ってない・・・

はあ?
前原、おまえいつから社民脳になったんだ
395名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:29:30 ID:bij9nq/00
子供手当って、既に生まれた子供への支援だから、
少子化対策にも何にもなってない。
396名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:29:48 ID:FJK+GHBd0
>>392
とりあえず、住民税の控除廃止がスタートするまでは
13000円でもマイナスになる家庭は少ないよ
397名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:30:15 ID:uEto0/Sb0
>>330
団塊ジュニアの適齢期がギリギリだったから
出産には年齢があるだろ
398名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:30:41 ID:JvqhklqB0
たしか、2008年は出生率が前年を上回ったよね。
なにが原因か知らんが。
また下がっちゃったの?
399名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:31:07 ID:KX9ig35k0

子供は好きで欲しくて、生みたくて生むもので、お金を貰ったから生むわけではない!
まして、年金を払って貰う為に生むわけはない!
400名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:31:49 ID:0fSblw1z0
国家の未来に関わるのだから
この際、子なし独身税を導入してその金を子あり世帯に横流しすれば良い
401名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:31:50 ID:jNBq3wMx0
>>385
扶養控除はまだいい
その分多く貰えるから
でも配偶者控除をなくしたらやばいだろうな

社会人なのに所得控除を理解してない知り合いがいた
多く貰えるけど38万円多く取られるのでみんな損すると言ってた
笑顔できちんと説明してやった

こういう勘違いしている奴は他にもいると思う
402名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:32:20 ID:A/JxzJ250


自民は、外国人に子供手当なんて馬鹿なことをしなかっただけでもマシ
403名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:32:25 ID:ILt10EdvO
人のせいにして
なんか対策が打てるのか?
なんか改善されんのか?
政権与党だろ
お前ら
民主党は野党か?

愛知で惨敗もしたのにまだわからんか?
国民がなぜお前らに失望し見捨てたのがまだわからんのか?

本当に言い訳ばっかりの心底無能な馬鹿の集まりだな
この民主党のクズ議員どもは
いまだにこんな事を言ってるとかよ

出来ないなら早く解散しろや!
てか議員辞めろ!
無能なボケ前原が!
404384:2011/02/07(月) 12:32:32 ID:p+ACHDagO
更にいうなら、民主党が今、一体どんな政策を実施中だというのか。
自公政権時代の景気対策は中断されたまま、もしくは、自公政権時代の景気対策を延長してるだけ。

自公に戻して、中断された政策を再開させるのが得策に思える。
405名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:32:35 ID:PwR5nRnF0
>>391
…浮いた学費で親がパチンコ行くだけじゃないのか?
406名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:33:12 ID:picAVijGO
で、民主党政権は何するの?放置?
407名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:33:23 ID:uEto0/Sb0
>>400
国は移民を入れるって言ってるだろ
出産は義務じゃないともな
408名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:35:08 ID:s/CfeWEQ0
暴論かもしれないがw
強姦は無罪。・・裁判員様。
409名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:35:16 ID:zK7Cpffz0
またジミンガーか。
救いようが無いくらい無能だよな。前原って。
410名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:36:49 ID:8njggbNP0
>>398
団塊Jr世代の駆け込み需要
もう産めない歳だろそろそろ
411名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:37:51 ID:6wu+hvuf0
>>408
強姦して妊娠させたところで、産むとは限らないし
産んだからといってちゃんと育てるとは限らない。
妊娠させておいて、育児のための金も手も出さないならただのひとでなし。
412名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:38:17 ID:MZhqIdLxO
こども手当の財源を見つけられずに児童手当制度に勝手に乗っかっておいてよく言うわw
この口だけ中折れ野郎が
413名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:38:36 ID:QUqJlLiN0
口を開けばジミンガーになってるなこの人
414名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:39:00 ID:dRiZPdu+0
少子化に有効な手だて?女性の就労禁止とか?
415名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:39:11 ID:8njggbNP0
子供プラントを国が作るしかないな
416名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:39:19 ID:9Ohj9nDV0
ただでさえ国内で仕事無いのに移民入れるとか有り得ないわ
むしろ日本で働けない日本人を海外に移民させる方が現実的だわ
417名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:41:40 ID:z1EoW+Hs0
>>391
親がパチンコにいくとしても、税金ではなく自分の金で行くことになる
馬鹿親の手から離れて子供はしっかり教育受けるから、次世代は安心だ

子供手当でばら撒いた金はほぼ確実にパチンカスの遊ぶ金に消える

今、外国にばら撒いてる金を未来の日本人の子供達に回せば、結構なことが出来ると思うんだけどな
418名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:42:02 ID:+6XX+dQM0
まず自国民の生活支援でそ?

気前良く反日民族にまで金ばらまくのを止めてから
なんか言ってはどうか。


419名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:42:26 ID:s/CfeWEQ0
>>411
堕胎は殺人・・裁判員さまw
420名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:26 ID:EhmcMoaXO
実に無策の民主党らしい発言。
421名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:32 ID:6wu+hvuf0
>>419
じゃあ産んでから「育てられない」と殺すのもいっしょだね。
ぶっちゃけそういう話が増えるだけだよ。
422名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:36 ID:Nayh+b7a0
できないんなら 日本から出て行けよ

カス腹
423名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:56 ID:8aO/9DwqO
>>408
重婚認めて、処女喰った奴はその女と強制婚姻
扶養できない場合または不倫や浮気した場合は
去勢する

のほうが確実
少子化対策なんざリア充だけで解決してくれ
424名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:27 ID:KlDRcycOO
過去のことを今更ながらにブチブチ言うと世の中が良くなるもんでもなかろうに。

だいたい、ダメな世の中を良くするぞっていうことで与党になったんだろ。

過去はどうでもいいから今を何とかしろよ。

425名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:46:08 ID:YoWjnejgP
自民政権末期に微増してたけどな
出生率


426名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:46:16 ID:Rn+etrco0
いままで議員でなにやっていたんだ。
それを変える為に与党になったんだろ。

出来ませんから過去の人叩いても解決しないよ。
初めから出来ませんので政権交代したくありませんと言ってればよかったのに。
427名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:46:53 ID:6wu+hvuf0
>>423
扶養できない・する気もないのに結婚して
子供殺す父親もいるもんな。
428名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:47:01 ID:ZPcAwB4XO
まぁ自民党も文句は言えまい。

って書くとこのスレで罵倒されそう。

もちろん子供手当なんてバラマキ駄策は論外。
429名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:17 ID:udmCWPEXO
結果をさっさと見せろよと言ってるだけなのに
延々と愚痴と言い訳並べて結果に全く触れないヤツたまにいるよね

会社なら煙たがられそうなもんだが
430名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:32 ID:r5+QFkV30
苦しいときのジミンガー
民主の得意な口癖ですね
431名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:52 ID:2K63Jjr30
みっともないったらありゃしない
432名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:52 ID:gZgF78ww0
アルバイト雇用が、必要な企業が増えたのと、労働者派遣を解禁したんだから、子供増えるわけないだろ。
それ以前の状態にもどせって言っても、絶対無理なので、必然的に少子化になる。
出来た子供の親にばら撒いても無意味。
433名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:49:11 ID:z1EoW+Hs0
だから>>391を政治家は実行しろよ 全部出来なくても幾つかはさ

あと日本人はもっと民族意識って奴を持て

日本人の税金は日本人の為に使え 日本政府は外人と日本人を同等などと思うな
日本政府とは、日本人が日本人の利益を守るために組織された相互扶助組織であるべきだ
434名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:49:19 ID:aPbcwA0IO
男がちゃんと稼げるようになりゃ、子供は増えるだろ
435名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:49:26 ID:XQLFFPSLO
はあ?

自民党の時の児童手当のままでよかったんだよ

子供手当なんかより、旦那の給料あがる方がよっぽどいいわ。

子供手当だすお金あるんやったら保育所やら給食やら無料にしろ

働く両親支援するほうが、よっぽど子供の為になる
436名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:47 ID:9Ohj9nDV0
>>434
今の政府はこれから男がどんどん稼げなくなる社会を作ろうとしてるんですよ
437名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:52:02 ID:KIjsfyjU0
子供手当のダメなところは、所得が多くても少なくても、子供が多くても少なくても
給付額が一律ってことだよ。
高所得者には不要だし、子供が多い家庭にはもっと給付してもいい。
所得制限を導入するのと、子供の数によって給付額が増えるようにしてほしい。
外国にいる外国人に支給するのは論外。
438名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:52:20 ID:I9mYXPVj0
前難とかさんも大概にしとけ
439名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:52:59 ID:A/JxzJ250


生活保護もらっているシナチョンにまで子供手当やったのは、ミンスだろ
440名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:54:01 ID:6zlU0d2W0



        ,,.---v―---、_        日本人はな、お互い様やねん。
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、    相手に一回譲ってもうたら、
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ   今度は自分が譲るねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )  そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  『 あの人ら 』は違う。
    i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったら、つけこんできて、
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     カドたてんとことおもて譲り合うのは、
   i    ノ           _,,.:'     日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  日本がのうなってしまうからな。

  嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
  差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。





441名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:54:48 ID:/DKDYw6q0
バブルの好景気から少子化問題は起きてたのに
景気が回復したら少子化解消すると思ってるヤツは無知。

生き方の多様化で昔みたいに結婚するのが当たり前じゃなくなっただけ。
これはもう昔みたいに戻せない。
(ブサイク貧乏でも結婚してた時代から、ブサイクや貧乏と結婚するなら独身で良い時代になった。)

解決策としては国の補助で産めるところにもう1人、2人産んでもらうようにするしか現実は無い。
442名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:54:54 ID:FkewsvXi0
誰のせいかを聞いてるんじゃなく何か策があるのか聞いてるんですよと何と言えば
443名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:54:57 ID:QWcuQqw30
民主もどうやら子供手当がうざくなって来たようで。
でもこれ止めたら、民主のいいところ?は何も一切なくなるよW
444名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:55:30 ID:s/CfeWEQ0
ヒットラーはユダヤ人を殺すためガス室を作った。
日本政府は人口増加のため「強制産院」を作る。・・出産するまで退院出来ない。
勿論、子供は国が育てる。子供手当てより費用が掛からない。ww
445名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:56:25 ID:EJYyDmYW0
在日にはある程度効果ありそう
税減免&子ども手当て
446名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:57:02 ID:z1EoW+Hs0
だから少子化対策ってんなら、金をばら撒いたり税金控除したりするんじゃなくて、
保育所、幼、小、中、高、大と公立学校を増やして無料化、給食支給、寮制度充実化しろや

養育費が負担だからってんで苦しいローン組んでる親沢山いるんだぞ
447名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:57:32 ID:NfMqnLGH0
それを更に劣化させたのが民主党
448名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:57:38 ID:vYhZPD1R0
在日は、日本に密航した罪で全員逮捕・強制送還するべき
今からでも遅くない とっととやれ
449名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:58:15 ID:HL5Nokru0
自分たちが何もできないのを棚に上げて他人のせいとか言ってて恥ずかしくないのかね
こういう人間は社会でも十中八九堕落してる
450名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:58:51 ID:FJK+GHBd0
>>446
公立学校はあまってて、どんどん廃校になってるだろ
451名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:59:02 ID:nyzALp0C0
ところでシナチョンに日本を占領させて蹂躙させたい売国民主が何で少子化で怒ってんだ?
452名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:59:05 ID:7Mb2FgrG0
少子化対策なら景気を良くするともう一人子供を作ろうという夫婦は結構居るから
まず景気を回復すべき。
だが、民主党政権になってからまともな景気対策は全く行われていない訳で・・・
予算関連法案が通る可能性が非常に低い菅政権は春までに総辞職か解散総選挙を行うはめになるだろうが、
冗談抜きで「政権交代こそが最大の景気対策になる」だろな・・・
453名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:06 ID:7v5sdzCyO
前橋は正しい
454名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:12 ID:HbO5BOauO
前沢さんも底が見えちゃったねぇ
ミンス首脳部で唯一まとも何て言われてた頃が懐かしい
455名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:13 ID:NVTN0pxU0
どっちもばらまきなのは同じじゃねえかw
456名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:26 ID:K/7avXKi0
てか、五百人くらい養子縁組した奴どーすんだろうね
457名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:47 ID:VNOt3nZ/0
逆に考えるんだ
政権交代が間違っていたんだと
458名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:11 ID:RUD1mT0T0
直近の民意はそうじゃないらしいなw
459名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:21 ID:uEto0/Sb0
>>452
デフレに大増税が来るって言われてるだろ
お前がやることは景気回復以前に
これからなにが大増税されるか調べる事の方が先


460名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:03:28 ID:jNBq3wMx0
>>453
前なんとかさんは正しいよ
これに関しては自民が悪い
でも今のタイミングで言うと泣き言に聞こえるんだよ
461名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:03:43 ID:1HF/5WnE0
>>446
まずは義務教育の公立校を無料化するべきだろうな
民主党はなぜか私立高校を無償化してるが
公立と私立を同じ扱いにするのは一番やってはいけないことだろう
462名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:03:59 ID:HbO5BOauO
だいたい、子供いっぱい生んだらお得でっせ〜 なんてチャウセスク政権かよw
末路まで一緒にならないといいですね
463名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:23 ID:1chfExKX0
ああ、こいつ外相なんだなそいや
464名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:28 ID:s/CfeWEQ0
>>452
生ぬるい政策では日本は滅亡。
強制出産の法律を作れ!・・優秀な東大生から精液を貰えば将来の日本人は皆秀才w
465名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:40 ID:m/2oJbTYO
さすが次期首相候補の
言うことは違うね

全てジミンが〜だもね
466名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:05:11 ID:05emS1CL0
馬鹿の一つ覚えで自民党のせいだっていうんだからな
そんな事より今がどうなのかって話なのに
自民党がー自民党がー
467名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:05:18 ID:8B4RsQ7AO
>>1
ばらまきが有効な手段?
468名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:05:44 ID:HRCBEMUp0
どうせ子供手当てで増えてもDQNの再生産分だろ
469名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:06:33 ID:jNBq3wMx0
経済的に豊な国ほど出生率が悪い

趣味の多様化、コンテンツの多さなど様々な原因がある

ネットを使えないようにすればお前らも外に出て恋をして子どもを作る・・・※
470名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:06:41 ID:6tO+GyXI0
金額が大きすぎた。
471名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:08:30 ID:J5I0MPk10
前原まだジミンガーなのかよ

自民党政権時代の政策批判するなら
有効な政策案出して言わなきゃ
それが子供手当だというのなら 本当に稚拙
財政赤字で財源が国債なんだから 将来子供達が払わされるだけ
民主党のエースがこれだもんな
472名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:09:28 ID:1HF/5WnE0
そもそも少子化を問題にすること自体が間違ってるよ
過去に団塊世代という多子化があったからバランスが狂ってるだけで
団塊世代が消えれば自然にバランス取れた人口分布になるんだよ
473名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:14 ID:+d4O1L+F0
民主王国の愛知でも惨敗だった訳だし、そろそろおしまいかね。
次はこいつなのかな?
474名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:15 ID:2HPdIsUOO
小梨のお前が言うなですねわかりません><
475名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:51 ID:kqIM/1rT0
>>452
全くというのは言い過ぎだろう
一応中国からの輸入で食品とかプラスチック製品の関税の優遇を取りはらった。
これは評価してもいいんじゃないか?
476名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:11:26 ID:NRpKmAR30
待望の与党になったんだから、自民より成果出してみたらw

自民時代より積極的に外国人に金を注いで
赤字国債も過去最高額で
経済対策は無策で
生活保護者は過去最高で
挙句の果てに財源がないから増税しますってさ・・・

民主党のやる事は日本にとって害悪でしかないじゃん
477名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:12:07 ID:FUal73f30
そもそも子ども手当が「少子化に有効な手だて」なのか?
478名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:12:32 ID:s/CfeWEQ0
想像だがw
東大生はせんずり又は夢精で無駄な精液を放出している。
資源の有効利用だ。「強制産院」を作れ!
479名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:13:30 ID:StChl0tt0
言えば言うほど支持率が下がるってまだ気付いてないんだな
480名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:13:31 ID:Cue/RreE0
>>1
全く前原さんの言うとおりだな。
民主党政権の政策遂行に闇の勢力が妨害しているのは政権成立以来国民はよく知っている。
鳩山さんの普天間問題なんて明らかに鳩山をコントロールしている奴がいた。
普通の人間なら鳩山さんみたいに支離滅裂で挙動不審な行動は取れない。
もしや某政党が絡んでるんじゃないだろうか・・・
481名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:14:20 ID:7Mb2FgrG0
>>454
何せ前原は大臣に就任して最初は威勢の良いこと言うけど全部それを最後まで面倒見ないで放りだしてるからなぁ・・・
こいつは「保守」でも何でもなくて、菅直人同様「総理になりたいだけで総理になってやりたいことなんて無い男」っぽいね
>>456
韓国人かフィリピン人で何十人も養子縁組して申請したアホが居たよね・・・
482名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:14:51 ID:VcqSyc8GP
まるで子ども手当が少子化対策の政策みたいな言い方ですなぁ
483名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:16:45 ID:3VwGL3/S0
またいつものジミンガーかよw
484名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:17:14 ID:J4CzBz740
>>1
だから民主党は何をやったんだよ
子供手当てみたいなバカな政策で、金をどぶに捨てただけだろうが
そのせいで増税? 笑わせるな!!
485名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:17:59 ID:h/azCBfE0
配偶者控除無くなったりで、現状子供居ない家庭は増税だろ?
おれは、そろそろ子供欲しいと思っていた結婚6年目なんだが
子ども手当のせいで、子供作るのあきらめかけてますよwww

今出来ても、手当欲しさみたいな乞食野郎だと誤解されかねないから本気で避妊してる
486名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:20:36 ID:1HF/5WnE0
>>485
子供いても増税でメリットないんじゃないかな
そもそも所得制限なしでバラマクなんていつまでも続く政策とは思えんし

487名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:21:34 ID:FJK+GHBd0
>>485
配偶者控除は、まだなくなってないし…
488名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:22:55 ID:QQUx1FGIO
少子化問題で一番の癌は男女共同参画。
489名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:23:19 ID:tEUopQ2sO
>>480
じゃあ役立たずだな(笑)

仕事しないなら辞めろ

490名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:23:43 ID:wG8Ac1jJO
子ども手当を外国人に配る意味がわからない。
491名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:24:46 ID:m479bhLzO
他人のせいアタックはこれで何回目?
492名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:25:23 ID:h4n6p1+o0
財源なくて上げた消費税まで使うってのに、外国人にまでばらまく意味がわからん。
493名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:25:50 ID:1HF/5WnE0
>>490
選挙でお世話になってるから、そのお礼だろ
494名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:25:56 ID:7Mb2FgrG0
>>490
>子ども手当を外国人に配る意味がわからない。

民主党支持者に理由を聞いたら「可哀想だから」とか言い出したのには心底アホだと思った
495名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:27:28 ID:yhFha10P0
金をばら撒けば小子化が解消するのか?
皆SEXに励むのか?
496名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:28:22 ID:yVIpAmct0
何もしなかった自民党vs間違った対策の民主党。
目くそ鼻くそ。
497名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:28:55 ID:LNoJf3fK0

自民公明八百長政権

民主賭博政権

に終止符を打つ、みんなの党救国政権に結集しよう!!!
498名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:29:14 ID:ufMeZwad0
もはや逆ギレ
499名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:31:06 ID:1HF/5WnE0
>>496
児童手当も知らない人がいるとは。。
500名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:32:40 ID:z1EoW+Hs0
>>461
私立や外国人学校まで無償化なんて愚行もいいとこだよな
その金で大学まで無償化とか保育所の支援とかしろっての…

北朝鮮の学校は審議中で韓国の民潭学校は支援決定とか狂ってるよ完全に
501名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:33:19 ID:kGu+kP4i0
民主党の金のばら撒きと批判してるアホが居るが、
元はと言えば、自民党の地域振興券や定額給付金が最初なんだよね。
それを知らん顔して民主党を批判してるアホってホントに基地害だね。
502名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:35:55 ID:m1HDGFyg0
>>501
地域振興券は公明がごり押ししたんだろうが!
定額給付金はリーマンショック時に一時金として出したんだろ?

ばら撒き続ける対策してんのは農家の個別保障含めて
民主になってからだろうが
503名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:36:48 ID:xhNPv5Mb0
※やいのやいのジャマしたのは民主党です。

だたら・・・で、実際やらせてみたら自民よりヒドイ民主党です。

504名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:36:51 ID:ENKCayMe0
>>501
景気刺激策として、たまにやるくらいなら構わんが
特定の層に恒常化されたら堪らんという話だ。
505名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:37:27 ID:9YXtBtAwO
で? 昔やってないからと言い訳以外してない糞政党はなんなの?w
506名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:38:15 ID:gpqIjHZ60
いままで何もしてなくていまもなにもしてないところにいわれたくねーなw
507名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:38:33 ID:iv9STUsf0
子ども手当の為にそれまでの児童手当潰して
ばらまき仕様にした児童手当を名称変更して出してきたくせに
何を言ってるんだこいつは。
508名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:38:57 ID:kGu+kP4i0
>>502
コウメイガーw
509名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:41:11 ID:jNBq3wMx0
バラマキも有効な経済対策の一つだから悪口じゃないよ
510名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:43:04 ID:/9ZqKpia0



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110206-00000256-yom-pol

┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]     チーン
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|  /\
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´│愛│
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| .│国│
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳  _情●強_ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::| .│院│ 
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::| .│電│
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::| .│網│
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノΘ(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::| .│真│
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::| .│実│
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::| .│拡│
.....┏━━━━━┓| .|┃  行動する保守  .┃|::|┏━━━━━┓..│声│
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫..│罵│
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○    .│倒│
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii     ●●  ○○    ...│居│
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  ....│士│
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|  ..l ̄ ̄ ̄ ̄l
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )

511名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:44:53 ID:ENKCayMe0
子ども手当の是非はともかく
野党に予算審議を応じて欲しいのなら

野党の意見を完全無視して、強行採決で無理やり通した
子ども手当を一時凍結するのが筋だね。

512名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:45:11 ID:vOiUOWRr0
まあ、そうだな。

けど子ども手当もないなw
513名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:45:54 ID:SvqZuB0D0
おまえらも国会議員だったくせになに言ってんだ
民主党と違って野党の意見を聞いてたぞ
514名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:47:49 ID:uBvxKBdF0
少子化の最大原因は非婚化なんだけどな。
原因をきちんと理解してなきゃ批判もあさっての方向になるぞw
515名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:48:14 ID:wfeEI3Mb0
民主の案を丸のみしたら、
民主がそれに反対して潰すとか、
ロクな事をしてこなかったくせにな。
516名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:49:59 ID:EATj0m+X0
それで民主ご自慢の少子化対策は何だ?
埋蔵金はどうした?
517名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:50:56 ID:SvqZuB0D0
菅以下の無能がいくらでもいる民主党はさすがだぜ
518名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:46 ID:p62euAo90
>>501
一時金なら埋蔵金で出せるけど
毎年の手当となると無理だからな
お前さんの理屈は1000円のパッケージソフトと毎月1000円の課金ソフトを同じだと言っているのに等しい
519名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:55 ID:kqIM/1rT0
>>511
そうなるんだけど、扶養控除廃止にしてるからそこも考えないと。
520名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:57:28 ID:z1EoW+Hs0
>>501
さんざん偉そうなこと言って批判しておいて、
いざ自分がやるとなったら前任者と似たようなことしか出来ず
それどころか状況をさらに悪化させる

これでどう擁護しろと?

521名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:00:48 ID:KXVA+YEE0
>>1
てめえらのやってることは人のせいばかりにして
数字が出て来ないけど具体的に何年で対策できるんだよ。
522名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:02:39 ID:mFvAfOfq0
子供手当ての無駄金の国庫へ返金賠償は民主の議員全員に請求すべき
資産全部売り払ってでも返還せよ。
523名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:04:47 ID:8zlSDlfuO
全部人のせい

民主党
524名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:07:44 ID:Brvwu7Mq0
前なんとか「民主党は子供手当てで少子化に歯止めをかけようとしているっ!(キリッ」
525名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:12:12 ID:jNBq3wMx0
>>524
効果が認められない児童手当をズルズル続けるよりも何かしようとした
から前橋さんを責めてはいけない

これに関しては前下さんのいう事が正しい
526名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:13:42 ID:+r8jmfTD0
自民党ってロクな党じゃなかったのも事実
527名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:15:28 ID:dtqDK+gYO
元自民幹事長の小沢某は切腹ものだな
528名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:17:25 ID:8hCJd5In0


   少子化は現象であって原因ではない

   なんでこんな馬鹿なの?
529名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:17:38 ID:PwR5nRnF0
>>504
少子化対策はもはや先進国の持病、恒久的な課題だろう
景気のように寄せては返す波とは違う
530名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:17:58 ID:rguWmBNe0
子ども手当が少子化対策に有効だなんて誰も思ってない
少子化が進行した根本的な原因は一体何処に有るのか?って話なんだが
民主は最低の詐欺師バカ集団だが
かと言って少子化進行を黙認してきた無責任自民政権に戻したくは無いしな
531名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:18:07 ID:uBvxKBdF0
>>526
と思ってたら、さらにその上を行く政党があったという驚愕の事実。
532名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:20:12 ID:rQjjnRvHO
60歳以下の子供がいる人に子供手当出せばいい
533名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:24:57 ID:ni//UFeg0
民主党に日本丸を任せたら
キングストン弁を開けたでござる
534名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:25:23 ID:iv9STUsf0

こども手当の為に児童手当を潰しておいて
今更何を


ちゃんと責任取れよ民主
535名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:25:33 ID:uBvxKBdF0
少子化は先進国病かもしれんな。
欧州で少子化問題を解決したと称する国もあるが、実際は移民系が
数に含まれていたりするのが殆どだそうだし。
アジアでも韓国・台湾は日本以上の少子化だしな。
共通してるのは、経済が豊かになって福祉が充実すると非婚化・少子化が
加速するようだ。

根本的解決に高齢者向け福祉を全廃して「老後は子供に見てもらえ」と
政府が宣言すれば、少子化問題は収まるんじゃなかろうか。
536名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:27:09 ID:FJK+GHBd0
>>534
児童手当は潰してないよ
形式的には出ている
537名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:28:10 ID:SvqZuB0D0
政治が悪くて生活環境の悪い国ほど出生率高いからもうすぐ回復するよ
生物の本能だし
538名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:28:56 ID:FkewsvXi0
先進国で少子化になるのは教育に金がかかるようになるからだよ
そのためいち世帯で許容できる子供の数が限られてくる

反対に発展途上国では教育に金がかからないから
逆に産めば産むほど働き口が増えるから子沢山になる

539名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:31:24 ID:MVUm5x3r0
そもそも、少子化っていくらやっても改善しねーよ。
愛する人との間に一人子供をもうけられる環境を作るのはわかるが、
少子化を止めるには3人産まなきゃならんわけで、
1人でもつらいお産、手のかかる子育てをせにゃならんのに、2・3人目を生む根拠をどこから生み出すんだ?
そんなもの、行政がいくらやっても無駄なんだよ
540名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:32:46 ID:jNBq3wMx0
趣味の多様化、晩婚化が大きいんじゃない

要はネットばかりせず外に出て3次に恋をしろ
541名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:42:13 ID:VLILC/jA0
子どもは義務教育や養育費の扶助など多額の税金を浪費するのだから逆に親が負担すべき。
0歳から義務教育を終えるまでの子どもがいる世帯は【子ども迷惑税】として親が納税しろ。
特に小学生ぐらいのガキはレストランなど公共の場で騒いだり迷惑極まりない。
時に殺意を覚えるぐらいイラつくが、もし親が迷惑税を払っていると考えられればまだ我慢できる。
542名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:43:39 ID:oMEcXrh3P
まず自分ちで子供作れよww
543名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:43:41 ID:cbbT2kGX0
>>534
潰したのは扶養控除
子供の数や年齢によっては収支がマイナスに

>>541
つまり日本民族滅びろとw
544名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:47:10 ID:bbQc1MM6O
いきすぎた核家族化と都市部のコミュニティ崩壊も拍車をかけているんじゃないか?
545名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:47:35 ID:UdNJdrlAO
前原はなにかと自民党がだめだったからとほざく。
これは政権政党の人間の言うことではない。
誰か党内で指導するモノいないのか。

まあ、すぐに政権は手から放れるんだけどね。

自民は民主がだめだったからとすら言わないだろう。
みんな知っているから。
546名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:47:36 ID:AQpTLQgZO
外国人の子供に金をバラまく時点で民主党の子ども手当は少子化対策ではなくバラまき
547名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:48:11 ID:uBvxKBdF0
>>541
バカだねぇ。「子供は国の宝」ってホントだよ。
日本の将来の生産を担う子供を大切にしなくてどうすんだと。
今お前が必死こいて結婚せずに金を貯めたとしても、次代をになう
人間が居ないと、その金は何の交換性もない紙くずになるんだよ?
548名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:48:33 ID:PwR5nRnF0
>>541
>まだ我慢できる

迷惑料を遥かに超えて増え続ける社会保障費に耐えられるかが問題
549名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:50:15 ID:2z2P2EJk0
すりかえただけでなにもしてない民主党
550名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:50:17 ID:cct9Mav70
外国にいる外人の子供にまで子供手当をバラ撒く基地外民主党が何言ってやがる!!
551名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:50:26 ID:QPBKUTQSO

だいたい自民が作り上げた今の政治システム自体が今の社会にそぐわない
金の掛かるどうしようもない糞システムだからな…w


5521990年代、政権与党で日本の舵を切っていた政治家一覧:2011/02/07(月) 14:53:03 ID:lQBxpCpA0
・海部内閣(自民党:経世会) 1989年08月-1991年11月
             小沢一郎(自民党幹事長) 鹿野道彦(農林水産大臣) 石井一(国土庁長官)
             渡部恒三(自治大臣、国家公安委員会委員長) 鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)

・宮沢内閣(自民党:経世会) 1991年11月-1993年08月
             羽田孜(大蔵大臣) 田名部匡省(農林水産大臣)
             小沢一郎(自民党幹事長)鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)

・細川内閣(8党派連立) 1993年08月-1994年04月
             藤井裕久(大蔵大臣) 武村正義(内閣官房長官) 鳩山由紀夫(内閣官房副長官)
             江田五月(科学技術庁長官) 広中和歌子(環境庁長官)
             小沢一郎(新生党代表幹事)岡田克也(新生党)前原誠司(日本新党)

・羽田内閣(多党派連立) 1994年04月-1994年06月
             羽田孜(内閣総理大臣) 中井洽(法務大臣) 石井一(自治大臣)
             寺澤芳男(経済企画庁長官)藤井裕久(大蔵大臣)小沢一郎(新生党代表幹事)岡田克也(新生党)
             鳩山由紀夫(新党さきがけ)山岡 賢次(新生党)前原誠司(新党さきがけ)

・村山内閣(自さ社) 1994年06月-1996年01月
             田中真紀子(科学技術庁長官)菅直人(新党さきがけ政策調査会長)
             鳩山由紀夫(新党さきがけ代表幹事)前原誠司(新党さきがけ)荒井聰(新党さきがけ)
             枝野幸男(新党さきがけ政策調査会副会長)輿石東(日本社会党)

・橋本内閣(自さ社) 1996年01月-1998年07月
             菅直人(厚生大臣)鳩山由紀夫(新党さきがけ)前原誠司(新党さきがけ)
             枝野幸男(新党さきがけ連立与党行政改革プロジェクトチーム座長)

・小渕内閣(自自公・保連立)1998年07月-2000年04月
             小沢一郎(自由党党首)
553名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:54:21 ID:MML4lQjK0
外国人のガキにまで国税から手当を払うだなんて狂気の沙汰だよな!
そんなのを決めたバカ政党に日本を統治する資格なんてない。
さっさと引退すべきだと思うぜ。
554名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:56:13 ID:AwmT0DVM0
少子化の根本的原因は東京だろ、家賃が高い。
それと学歴社会のためへの教育費の高騰

これじゃ東京当たりは出生率は低くなる。
555名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:58:00 ID:jNBq3wMx0
>>553
児童手当も外国人に・・・
自民、民主、オカルト公明はアウトってか

まあどこに任せても結果は同じだけどね

専門家は移民しかないと言ってる
手遅れなんだよ
556名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:59:51 ID:NMJaL5Jt0
民主党の議員の中で
答弁の時必ず自民党政権時代に責任を転嫁して逆ギレするやつとして
前原はトップだよな。
コイツは必ず自分の無能への追求を逸らす為に
自民党を持ち出す。
それが免罪符になる訳無いのが解らないのか、国民にはドン引きだよ。
557名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:00:51 ID:lO0WzVI20
マイナスはゼロより下なんですよ
558名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:01:12 ID:Id/1Ul+1O
どこに任せても一緒とか洗脳はやめてください

特に領土。
民主が与党になった途端にマスゴミさえ取り上げざるを得ないような問題が増えた
559名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:01:36 ID:7Mb2FgrG0
>>556
「やらせてみたら」という国民の気持ちで政権取れたくせに実務能力が皆無なのが分かってしまったのが
民主党ですから。
無能者が責任逃れするときは他人のせいにするのが一番多い。
560名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:01:49 ID:O3qpS4s30
で、子ども手当てで出生数が増えたのか?
こんなもんこそ社会実験してから本格実施すべきだろ。
561名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:04:39 ID:kGu+kP4i0
>>558
それは自民党が今までいろんな問題を隠してたという事だね。
その膿を民主党が全て吐き出し問題を解決させようと頑張ってる。
民主党は自民党の尻拭いをしてるんだよ。
562名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:06:06 ID:A2SzCscLO
子供が3人以上だと自民党の時より可処分所得が減るように制度を弄った自覚がないんだなw

単純に考えて、両親から3人以上生まれんと少子化が解消されないだろうに
3人以上だと不利になるようにしたのは民主党です。
563名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:06:32 ID:gIuApDYy0
ずーっと、永田さんを恨んでいそうな前何とかさん。
564名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:06:36 ID:jNBq3wMx0
>>558
それで尖閣諸島問題は自民なら見事に解決してたと?
ぷっ。
どこに任せても同じ結果が見えるけど
565名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:06:56 ID:p62euAo90
>>561
悉く悪化しているように見えるのは気のせいか?
566名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:08:08 ID:EqrsGtIJ0
そもそも 衆・参 両院 過半数の 時に、

子ども手当てが、信念ある政策であるならば、

なぜ しっかりとした 法案を 国会で 成立させずに、

単年度の いきあたり ばったり 法案で その場しのぎを してきたのか?


政権与党? しょせん その程度の 連中なので ございます。



567名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:08:25 ID:EoXVjC740
民主になってから明らかに日本がおかしくなった。
この現状を認識できない奴はアホ。
568名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:08:54 ID:alO4b9PX0
>>561
笑えるトピを探していたが見つかったよ。
569名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:09:03 ID:xMc3rWiL0
>>561
紛争にならないようにするのも
政治の知恵だけど?
570名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:09:55 ID:UeLZYhJU0
民主党って野党時代は眠ってたのかね?
少子化の有効な手立てがあるのなら
今すぐやってもらおうじゃないのさ。
子供手当てとか言ったら笑うけど。
571名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:10:06 ID:kGu+kP4i0
>>565
気のせい。
見る人が見たら民主党がいかに頑張ってるかがよくわかる。
民主党批判してる奴は工作員くらいなものだ。
572名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:10:51 ID:+3TxXp9lO
もう一年以上前の政権のことを持ち出して責任転嫁するのは無理があるだろ…。
573名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:10:54 ID:nqgSV7rJ0
子供手当のせいで余計少子化になりそうだ
574名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:11:48 ID:qsPpTnIX0
今までの政治の垢を一緒に背負う覚悟がないのに
政権取ろうとするからだよ。

全部ひっくるめて責任負うつもりが無いなら
今すぐ政治家辞めろよバカwww

575名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:12:06 ID:NMJaL5Jt0
>>567
内閣支持率調査によれば国民の2割ぐらいはそのアホらしいが
アホはきっと投票に行かずに河原でバーベキューでもやるだろうから
次の選挙では民主党は大惨敗で解党じゃないかね。
576名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:12:15 ID:J4CzBz740
>>561
あほかおまえは
577名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:12:57 ID:JCQ39x+F0
で、その間野党だった民主党は何してたんですか?
578名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:13:06 ID:kBmp3pKhO
大変だなお前もw
ミンスの看板背負ってると、こんな愚策すら擁護するんだ、なあ前穴

579名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:13:42 ID:NlP0oio1O
>>553
大平首相急死の選挙で圧倒的過半数を取っておきながら、野党の屑議員(現国家公安委員長)の要求を唯々諾々と受け入れて国籍条項を削除した友愛精神に溢れる鈴木内閣ですね?


まったく岩手の奴らは…
と、ブーメランしてみる。
580名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:13:55 ID:UeLZYhJU0
メール事件のときはちょっと気の毒だと思ったのに。
ハンサムだし。
581名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:14:24 ID:alO4b9PX0
>>576
芸人だろ。かぶせたのは失敗。
582名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:14:38 ID:xMc3rWiL0
定収入で結婚すらできないワーキングプアの若者が、
鳩山家のガキみたいなのを支えるんだぜ。

どう考えても歪んでる。
583名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:15:04 ID:s1st+XUQ0
財源が足りないんだから国外に金が流出するような制度にせず
日本国民の子どもに厚く手当てするようにするべきだと思いますけど
584名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:15:18 ID:kGu+kP4i0
>>572
自民党が問題を大きくしすぎた。
アメリカべったりの外交で莫大な借金を作り日本経済を破綻させてしまった。
今の民主党は日本の歴史上最大の問題に対処してると言っても過言じゃない。
それを自民党工作員が言い掛かりで民主党を批判してる。
ホントに自民党はクソ。
585名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:15:25 ID:y4SmCl7T0
はやく消えろよ朝鮮人民主党
586名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:16:46 ID:SvqZuB0D0
生まれた後でカネだけ渡して増えるわけないだろうに
587名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:17:01 ID:pRFnfVPjO
所詮はクソミンスの議員様だな
詭弁を弄すな
588名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:17:06 ID:lQBxpCpA0
>>584
△ 自民党が問題を大きくしすぎた。アメリカべったりの外交で莫大な借金を作り日本経済を破綻させてしまった。

○ 小 沢 が 問題を大きくしすぎた。アメリカべったりの外交で莫大な借金を作り日本経済を破綻させてしまった。
589名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:17:20 ID:xMc3rWiL0
>>584
アメリカべったりの外交と莫大な借金との

因果関係を解説してくれるか?
590名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:18:00 ID:+DUMxB6C0
こんなのが日本国の舵取りやってるってだけで、ますます少子化は進むな
591名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:18:58 ID:HCgYicb00
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 胡散臭い…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも胡散ついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 胡散ついてないのに胡散くさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
592名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:19:31 ID:lQBxpCpA0
>>589
石原慎太郎都知事「小沢一郎の正体」を暴く
http://www.youtube.com/watch?v=MERTrcik8CU

東京都 石原知事定例記者会見録 平成18(2006)年4月7日(金)
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2006/060407.htm
あの人ほどアメリカの言いなりになった人っていないんじゃないですか。
8年間で 400兆の公共工事をやると言って。そんな馬鹿なものを引き受けて、結局430兆やったんだもの。
造らなくていいものをね(※)。

※1990年の日米構造協議で合意された日本側改善事項の中に
  「公共投資の増額(10年間で430兆円)による貯蓄・投資バランスの改善」があった。

追伸
 その後、村山内閣(自さ社)の時、13ヵ年630兆円の公共投資計画に変更された
593名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:20:02 ID:p62euAo90
>>589
間に小沢を置くと全ての線と点がつながる
594名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:20:55 ID:HXLMBNfZ0

「自民党時代の負の遺産のせいで」どうのこうの言うのが、
とっくに有権者には通じねえっていうのが
未だ飲み込めていないようですね
595名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:22:40 ID:xMc3rWiL0
>>592
>>593
その小沢が、今は中華の犬になってる件
596名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:22:56 ID:TUxHXcCL0
年金支給年齢上げるとか言い出したり、消費税上げる上げると言い続けたら
今まで以上に金使わなくなるし、子供手当てだって、まともな家庭は貯金して
DQNはパチンコして倍にしてやる!とか言って、スッカラカンになるだけだろ
597名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:26:21 ID:1HF/5WnE0
>>595
小沢は全方位土下座+バックマージン外交だからな
絵に描いたような売国奴だよ
598名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:27:20 ID:MML4lQjK0
>>579
所得制限を無くして外国人にばら撒いたのはミンスだろうがボケw
お前のような在日が一人前に嫌味とか言ってんじゃねーよ。
599名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:27:50 ID:kGu+kP4i0
>>593
> 間に小沢を置くと全ての線と点がつながる

小沢・・・×
小泉・・・○

これを入れ替えたらただしい文章


600名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:29:25 ID:p62euAo90
>>599
小泉は隠し借金を表に引っ張り出しただけで増やしてはいないからな
やっぱ小沢で正しいよ
601名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:30:28 ID:lQBxpCpA0
>>599
小沢・・・・・・・○ 10ヵ年430兆円の無駄な公共投資計画
村山内閣・・・◎ 13ヵ年630兆円の無駄な公共投資計画
小泉・・・・・・・×
602名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:35:11 ID:kGu+kP4i0
>>600
小泉が借金してまでアメリカ国債を買い支えた張本人。
日本国民の財産である郵貯をアメリカの言いなりで差し出した売国奴。
603名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:35:51 ID:QpRhDfaJ0
またジミンガーですか。

無能の上に責任転嫁とかもうウンザリwww
604名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:36:04 ID:JCQ39x+F0
>>595
小沢が媚びるのは、自らの地位と金のため
今は中国様の飼い犬として私服を肥やしているところ
605名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:37:20 ID:a/sMBopJ0
 ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   悔しいのう
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   集団低脳殺人グループ早稲田慶應が首相じゃなきゃ
 |:::::::| °         |::|   いやだとか駄々こねてるだけの馬鹿どもは
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   秘書3人殺した竹下とIQ15の森でも懐かしんで生きていけ
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  福田(笑) 小渕(笑) 海部(パー) 橋龍(レイプ犯)麻生(笑)安倍(笑)
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
606名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:40:14 ID:xMc3rWiL0
>>602
今存在してる郵貯は、小泉時代の郵貯とは別の物なのかw?
607名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:44:39 ID:UoLod1Q30
ほんと小さい男だな前貼りはw
時間が経てば経つほど自分の首絞めるだけじゃん
608名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:44:54 ID:vd76udrf0
幼稚園と保育園を統合したこども園を発案、こども園には税金投入しないので
親の自己負担でやれって言い出した民主党って本当に少子化問題考えてるの
か、疑問です。
609名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:47:40 ID:p62euAo90
>>602
郵貯はほとんど海外へは流れてないぞ
民営化したときアドバイザーに付いたリーマンだかどこかの奴が今はやめとけって止めてくれたからなw
未だに民営化反対派の戯言を信じてる奴がいるから困ったものだ
610名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:51:57 ID:+3TxXp9lO
611名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:05:28 ID:3vNyFI+r0
いつの間に民主の子供手当てが「少子化に有効な手だて」に摩り替わってんの?

有効な政策では無いから、「少子化対策ではなく経済政策」って言ってたはずだが。
612名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:06:47 ID:xMc3rWiL0
>>611
経済政策としてなら、もっとダメじゃんw
613名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:07:09 ID:HNqW/HTp0
子供手当てで財源ないことを こうやって批判されるのは、ジミンガーかw
614名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:08:21 ID:xAcc8CLG0
少子化に有効な手立てを発表してから批判しろ無能
615名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:13:04 ID:6RtpMOCG0
>>611
経済効果を聞かれたら「少子化対策です」って答えてたよww
616名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:13:21 ID:iv9STUsf0
>>541
こういう自己中なお子様が増えた事も
少子化の原因のひとつだろうな。

自分がその子供だった事も覚えてないのかね。
617名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:18:04 ID:kGu+kP4i0
少子化の原因は自民党によるバブル崩壊、日本経済崩壊による先行き不透明な世の中だからだ。
その原因を作ったのは紛れもなく小泉自民党。
自民党をぶっ壊すといきがってた小泉はそれまでの自民党よりもヒドイ自民党を作ってしまった。
その尻拭いをしているのが今の民主党。
618名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:18:47 ID:cbbT2kGX0
>>615
>>367かw
619名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:21:42 ID:shZdWn7h0
「前原だけはまとも」とか言ってた奴らはどこ行ったんだ?
620名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:22:49 ID:6RtpMOCG0
>>618
そうそう、子供手当法案の答弁は本当に酷かった
海外にいる外国人の子供に払うのに海外にいる日本人の子供に払わないとか
問題山積なのにいい加減な答弁を続けて強行採決してしまった
621名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:23:58 ID:UGnIZxoH0

どうした前山、最近調子いいじゃないか
622名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:24:29 ID:jNBq3wMx0
バブルは早めに潰すべき
623名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:26:22 ID:FJK+GHBd0
>>620
海外に子どもが行っていても、日本人だろうが外国人だろうが、児童手当も子ども手当もでるよ。
答弁は、親が海外に行っている子どもだったんじゃないか?
父親だけなら母親が申請すればどっちも出るし、
両親が海外なら、親戚とか国内で監護している人が申請すれば出る
中学生以下の子どもだけで国内で生活しているとでないけどなw
624名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:32:01 ID:cbbT2kGX0
>>623
両親が海外赴任中で祖父母の家にいる子供には出ないんだよね。
625名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:32:20 ID:Qy2RCibq0
>少子化に有効な手だてを取らず、放置し続けたのは自民党政権だ

いやいやいや、それに対して政権交代した糞ミンスが何をしたかってのが問題なんだ。
だいたいその有効な手だてが取れなかったのは糞ミンスが邪魔したからなんだから
おまえらが文句言う資格ないぞ。
それはさておき政権交代した時点でその責任は糞ミンスにバトンタッチしてるわけだから
政権交代後のあらゆる責任は糞ミンス、おまえらのせいだ、ボゲ、ふざけんなよ。
626名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:32:53 ID:6RtpMOCG0
>>623
あーそうだった
子供が日本にいて親が海外に行ってる場合だ
養護施設とか学校の寮とかにいたらダメって言ってたな
627名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:34:25 ID:cbbT2kGX0
ああ、祖父母にも出ることになってたのか。見落としてた。

出ないのは、両親が行方不明になってるか死別してて
児童養護施設にいる子供だっけ。
いったい誰のための「子供手当て」なんだろう。
628名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:34:28 ID:1EQ4cRAC0
>>1
カネが欲しいから子ども作るの?それが子ども手当ての目的なら激しくいらんよ。
反吐が出るわ、そんな国w
629名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:34:47 ID:lXg73D460
こいつらいつまで野党気分なん?
630名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:37:54 ID:FJK+GHBd0
>>624
祖父保が監護してますって申請すれば、児童手当も子ども手当も出るよ

>>626
学校の寮はでるはず。(両親が海外ならでないけど)

児童擁護施設は、元から税金で運営しているから出るのはどうかと思うけど、
今までは出ていないけど、これから出すとか言っている…

これで、虐待している親にまで金が行く事になる。
631名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:43:49 ID:UoLod1Q30
抽出 ID:kGu+kP4i0 (8回)

変なのが一匹いるから誰か相手してやれw
632名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:44:32 ID:npwtVvIt0
都合の悪いことは人のせい
コレだから民主は。
633名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:44:54 ID:cbbT2kGX0
>>630
虐待している親にはもともと支給されてたよ。
「面会などがあれば一定の養育がある」という理屈で。
634名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:46:31 ID:6RtpMOCG0
子供手当てじゃなくて親手当てなんだな
635名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:49:47 ID:FJK+GHBd0
>>633
訂正THX
そうみたいですね

636名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:49:51 ID:QLEUClFb0
いつになったら与党のマインドが持てるようになるんだ!

そんなことは100人中100人が知っている。だからどうにかしてよ、と選ばれたんじゃないのか?
バカだ。民主党はバカだ。前原もバカだった。こいつだけはと思ったこともあったのに。
637名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:50:37 ID:dO4DBM9q0
子供手当のためにお父さんの仕事を奪い続ける民主党政権はいりません、以上。
638名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:55:15 ID:aMboXhf0O
次の総理になるけど実績が何一つ無いから
とりあえずいろいろ言うだけ言っとこうって事だろうな
639名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:56:15 ID:ZbDy3KyvO
丸乳だけでも、すごく助かるよ。
自民党はアピールが下手なんだよ。子供手当てなくても、やりようで少子化は避けれたのにな。
640名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:00:33 ID:Y+98g5ip0
>>636
総選挙で惨敗するまで。

彼らは、自民党のせいにすれば、国民は同情してくれると思っているから、
こういう発言して、未だにジミンガーをやめようとしない。

政権取った以上、最早言い訳は無用ということを自覚させる為には、
大敗を与えるしかない。
641名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:00:55 ID:FJK+GHBd0
>>627
両親のいない児童擁護施設の子に出した場合、
毎月13000円のお小遣いだぞ

子ども手当を貰って子どもに現金で渡している親なんていないだろ?
居たとしてもそれはそれでアホだ…

可哀想だとは思うけど、養護施設の子には出さない方が本人のためだと思う
大きくなって1人立ちするのに必要な費用は別途出してあげればいいと思うけどね
642名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:04:48 ID:swxIx7vR0
野党時代のおまえらは、どうしてた?
その対策としての法案でも出したのかね、それとも与野党協議でもしようとしたか?
何も考えてなかった野郎が、いまさら批判してるんじゃあねえよ


643名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:05:51 ID:GpKm9lQ0O
また他人のせいかよ
ホント根性腐ってんな
644名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:12:04 ID:FGgZo+qd0
>>1
口先だけ、だんだん曲がるよー!。
645名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:21:53 ID:QRXjv1aI0
接客業やサービス業に従事した事のある人間なら分かると思うが日本人女は境界性人格障害が凄く多い
先天的なのか生活環境などによる後天的なものなのかは分からないが20代〜40代の女に多い
コンビニで店員にささいなことでキレていたりレストランなどで店員に食ってかかかっているような女がそう。境界性人格障害の典型。
こんな女共と結婚したいとか子どもを作りたいと男が思うはずもなく少子化になって当然。
646名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:23:52 ID:FjX61GkK0
子ども手当より出産に関する費用は全額国負担とかのがいいんじゃないの
647名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:27:07 ID:AQpTLQgZO
外国人の子どもにバラまく子ども手当ては少子化対策ではない
648名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:30:46 ID:1EQ4cRAC0
>>646
保険適用が出来るだけでも大分違うと思う。
確か出来ないんだよな、病気じゃないからw
649名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:34:35 ID:jNPRNuJh0

自民党のせいにするのも、与党として幼稚園レベルの問題外だが、
現実は形としては自民党がふがいないせいになってるが、
実は、民主党が自民がまともなことをやろうとすると、反対のための反対で壊したのが原因。
すべてが、裏に民主党の汚い、人間性の低い邪魔がある。


前原?
おまえらが政治を正義ごっこで、引っかき回したからじゃん?

キチガイなの前原君?


650名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:34:36 ID:FF2zDguT0

あれ?前原って子供いたっけ?
だいたい政策で妊娠するわけないだろ
どうしたら勃起するか前原は知ってるのかな?
651名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:35:03 ID:FJK+GHBd0
>>646,648
だが、出産一時金でまるまる返ってくる。
個室とかでなければ、基本的には持ち出しはほとんどない。
出産一時金がなくなって3割負担の方が痛いだろ
652名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:38:04 ID:1EQ4cRAC0
>>651
全部実費と思ってたよ、そんな感じで出産費用が大変とか報道してたけどありゃ嘘かよw
653名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:44:24 ID:FJK+GHBd0
>>652
嘘だなw
地方で安い病院だとおつりが来る。
なぜか、出産一時金を上げると産院の出産費用も同じだけ上がるけどね…
今は42万くらいで、基本は病院に振り込まれる。
足りない分は払うし、あまりは貰える。
654名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:46:05 ID:3vNyFI+r0
>>652
日本の医療制度を崩壊させたいだけの嘘批判報道はいつもだろ。
655名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:51:57 ID:iv9STUsf0
>>652
自治体にもよるけど
子供を持つ家庭への行政支援は色々あるよ。

意外と知られてないんだけどね。
656名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:56:21 ID:3vNyFI+r0
>>652
まあ、朝日がTPPに参加さえすれば政権を支える報道をするとか言ってるらしいけど、
TPP参加で日本の皆保険制度が終焉を迎える可能性もあるらしいので
出産費用の負担はもうすぐかもしれんが。
657名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:06:30 ID:jNBq3wMx0
検診代も無料化になったしな(12回までだっけ?)

出産一時金は休日加算、時間外加算がなければおつりがくることもあるらしい
差額ベッド代も除く

保育園、幼稚園も減免など多くの支援がある

それなのに子ども手当だけ批判されてるw
658名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:22:11 ID:3LI+esOY0
自民党が悪いのは国民もわかってる、でも
民主党がやれば財政も年金も全部1〜2年で解決します! と豪語してたような・・
659名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:23:14 ID:HK9YI3eg0
「贅沢言うな!」
サントリーボスのCМ=民主党のPR

馬渕ブログ
 
知り合いの製作者の最新作、「ボス贅沢微糖」のCMが流れ出した。
ぜひ見てくれと、言われ30秒と15秒の作品を凝視。
 場面は、「緊急シンポジウムこれでいいのか、日本の政治」。
政治家とパネリストの一人であるテリー伊藤さんとの熱い討論。
政治家「・・・全力で取り組んでまいりました・・・」
テリー伊藤「あんたの説明なんて、どうだっていいんだよ!、言いわけ
ばっかりじゃないですか」
政治家「ですから...いや、ですからホント聞いてくださいよ」
テリー伊藤「改革するって言ったんだから、今すぐ改革してくださいよ!」
とその時、会場の片隅にいた一人の男、大森南朋さんが言い放つ。
「ぜいたく言うな!、色んなことがこんがらがってこうなっているんだ
から、今すぐはムリだ!」
いきなり自分を向いて話し出した大森さんに戸惑いを隠せない一市民の
カンニング竹山さんが思わず「なにー!?」と驚くが、構わず大森さんは
続ける。
「改革すればしたで、それを批判するくせに。ぜいたく言うな!」
会場一同が見守る中で、「誰に言ってんだ?」と訝(いぶか)しがるテリー
伊藤。
「なーんちゃって!」と最後に言いながら会場を後にする大森南朋さん。
いやー、秀逸!
もう、多くは語るまい。
含蓄のあるCMに、思わずうなる。

ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-bdd6.html

660名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:24:49 ID:pfJYa6vA0
相変わらずジミンガー
いつまでもジミンガー
661名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:25:14 ID:AiX9Dlgh0
人口減ったほうがいいんだからほっとけよ
662名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:26:36 ID:K/y6YF3f0
>2
それだぜ! ものすげー正解!
663名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:29:01 ID:o85MZXCF0
いい加減にジミンガー言うの辞めたら
あんたたち与党なんだから有効な手立て取れる立場だろ
664名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:35:55 ID:Rp2gnsz1O
もう民主党はジミンガーで
政権の延命を計ることしか出来ない状況だな
政権交代直後のジミンガーと今のそれとは全く違う
665名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:43:07 ID:kGu+kP4i0
>>649
ミンスガーww
666名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:43:34 ID:zxjBnOBw0
子供手当てって少子化対策じゃないって言ってなかったっけ
経済対策でもなく、社会が子供を育てるためのもので云々って訳の分からない理屈をこねてたと思うけど
まぁ 少子化対策でもいいけど
もういい加減にジミンガーとか言ってないで、自分たちの政策を語ってほしいね
民主が政権取ってからどのくらい経つっけ

で、子供手当てが少子化対策?として、どれだけの効果が見込まれそうなの
方向性は間違ってないと言ってるが、少子化対策や子供を社会で守るとか綺麗事ならずっと昔から言ってるよね
具体的に子供手当ての何を指してその方向性が間違ってないと言ってるんだ
毎月の現金給付ってところに特色あるけど、そこの方向性を堅持していくってことなのか
それとも所得や国籍や人数やら無条件で一律に支払うと言う特色を指してるのか
どうなの
667名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:45:28 ID:9inSbIjC0
児童手当の拡充で良かったのに在日とか外人の養子とかばら撒きすぎだろ
668名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:48:33 ID:lfgH8fop0
勇者ザイムショウは困っていた。
天下る村に行く旅費がなかったのだ。
納税と二文字かかれた宝箱を発見したが中身がない。
そこにミンスという魔法使いが現れた!
ミンスは言った。
その箱の中身を満たすには呪文がいるのだ。コドモテアテという呪文が。
各村々に行きコドモテアテと呪文を唱えるだけで良いと。
勇者はその言葉通り村々の前へ行き呪文を唱えた。
するとあら不思議、箱の中には三つの金貨が沢山集まったのだ。
所得税、消費税、相続税と書かれた三種類の金貨だ。
勇者は笑いそのまま天下る村へと向かった。

続く。
669名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:51:29 ID:lfgH8fop0
去る前に勇者ザイムショウは魔法使いミンスに言った。
「でもいいのですか?このお金は村々のコドモタチに配るお金でしょう」と。
「何、君がどう使おうと君の自由だ。必要ならいつでもその呪文を
村々の前に行き唱えるがよい。そのお金はこの村だけではなく広く
世界のコドモタチに配るのだ」
そう言い残し魔法使いミンスは去っていった。
勇者はよくわからなかったがとりあえず天下る村への旅費ができた事に
感謝し、旅路についた。

数年後呪文を唱えた村々を勇者が訪れた時、なぜかその村々にコドモタチの
姿はなく滅んでいた。
670名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:28:58 ID:bPJ4Lw4y0
自民党への要求、即ち「自民党は反省が足りない云々」は、確かに巷に溢れている。
地元に戻った際に、有権者からそう切り出される場合も多いだろう。

「しかし、ちょっと待って欲しい!」と朝日新聞のように書く。
果たして、それら「有権者の意見」なるものは、本当にその人個人の意見だろうか。
またしてもマスコミ主導、マスコミプロパガンダに乗せられてのものではないだろうか。

実際、新聞、テレビでこの種の報道は、飽きるほど見せられているのである。
こうした意見を表明する人は、実はつい先日までは所謂お灸層、
「民主党に一度やらせてみて、ダメならまた変えればいい」と発言していた人達ではないのか。
それが、流石に現状の民主党に呆れ果て、かといって今さら自民党に素直に頭を下げて、「あの時は誠に不見識でした」と言うのも悔しい人達が、悔し紛れに発しているのではないか。
また、今なおマスコミ洗脳が解けず、真面目に真剣に、それが正しい意見だと信じている、困った人達ではないのだろうか。

671名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:30:57 ID:zC9a9Ea30
子ども手当ても特に有効ではないんだけど

夫婦の前段階であるはずのカップルが激減してるのに何の改善が期待出来るんだよ
672名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:32:30 ID:cdjzVvJXO
今年から日本在中の子供にしか手当金出さないようになる?みたいな話なかったけ?
673名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:33:40 ID:Uwz9okyv0
尖閣中国漁船問題に有効な手立てを取らず、放置したのは お ま え だ
674名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:34:25 ID:e6Vn+X0lO
こいつもここまでだな
675名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:36:26 ID:kFJ1GDbzO
国民は諦めよ
恨むなら自民を恨め
オレのせいじゃない
676名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:37:11 ID:yAYbC62u0
で、今は何かやってんのか
677名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:42:56 ID:b6urBHJVO
なるほど
野党は法案を出さないで
与党の法案に反対だけしてればいいのか

678名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:46:43 ID:7nHgYx8j0
>>1
で、こども手当で少子化は改善されたの、前畑さん?
679名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:52:01 ID:tyjobyAK0
>>2
その通り。
「女性は子供を生む機械か!差別だ!」って民主やマスコミぐるみのネガキャンでgdgd。 
しかし、三原純子には通用しなかった民主のブスババア。
680名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:54:07 ID:SOIV3vOo0
行き当たりばったりの子供手当てじゃ当てに出来ないって子育て世代から言われてるのに
こんなのが少子化対策になるわけねーだろ
681名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:13:42 ID:1dvvweR50
虫の息の無能与党が口を開けば前政権の批判ばかり。
あたりまえのことすらできない民主党に批判する資格なんてないから。
682名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:18:24 ID:yo62JM5NO
子供手当が出るからと子供産む人はいないよ、
産む人はなくても産むし、産まない人はお金あっても産まない
それだけ
683名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:21:07 ID:kGu+kP4i0
>>682
少しでもお金に余裕が出来れば子供を生もうと思う人も出てくる。
自民党がもっと早く対策してれば少子化にはならなかった。
民主党は自民党の尻拭いをしてるだけ。
684名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:22:28 ID:wtD5Edum0
>>1
使い道もちゃんとチェックせずただ金渡すだけの政策をばら撒きと言わずになんて言うんだ?
っていうか金ばら撒くだけなのが有効な政策なのか?w
685名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:24:33 ID:SOIV3vOo0
>>683
当初は満額支給されるとミンス信者は思ってたから当てにして子供作ろうって思った人も居ただろう
でも今は子育て世代からも安定しない子供手当てには否定的なんだぞ?
むしろこんな状態じゃ子供は作りたくないって思う人のほうが多くなるんじゃないか?
686名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:25:07 ID:QFwYdkY6O
継続的な経済成長がなきゃ結婚も出産もマイホームも無理だボケナスが
手当てがどうの自民がどうのじゃねぇよ
死ね
為政者まじ死ね
687名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:27:39 ID:LCEKeeP6O
前何とかさんはうざいから喋らないで!
688名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:30:07 ID:Ev3xj2Ih0
自分らならできると言って政権を執ったんだろう。御託はいいからさっさと解決しろ。
できないならば自民党に政権を返せ。
689名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:30:30 ID:lfgH8fop0
国の支給金で生む奴は8割おらんだろうな。
定率減税もそうだが。
借金だらけと片方で宣伝して生めというのは精神分裂症人間以外はむりだろう。
690名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:33:31 ID:yo62JM5NO
>>683

周りの人達見てるとあまりそんな感じはしないけどな〜
お金がどうよりもっと自分の都合を考えてる感じがするけど
まあ、所詮自分の狭い世界の話なんで広い世間ではそんな感じなのかね
691名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:35:03 ID:9ik2mxRm0
>>683
どこが尻拭いだよ。


児童手当+扶養控除のほうがずっと良かった。
もとに戻して!

って言う親が多いの知らないの?
控除より手当のほうをありがたがるのは
まともに納税していないナマポや在日だよ。
692名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:35:05 ID:7iTeSxYA0
>>1
お前はジミンガーしか言えないのか?だからいつまで経ってもカスなんだよ!


氏ねや売国奴!!!!!!!!!!!!




 
693名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:23 ID:lfgH8fop0
団塊ジュニアは親元に結婚してても寄生してるやつも多いし家を相続するやつも多いだろう。
相続税、消費税のトリプル上げじゃな。
694名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:37:59 ID:mOClNhcM0
少子化はズバリ、女が悪いんだろ?
男は女より数が多いから結婚できない人がいて当たり前。
女が結婚できないはずがない。
695名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:39:08 ID:dMbOnQyb0
へ?手立てを潰してきたのは民主党ですが何か?
696名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:53:00 ID:NuoiPR360
子供手当が、少子化に対して、どうに有効な手だてなんだ?
697名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:58:41 ID:hISXwHknO
>>694というか、結婚しても昔みたいにたくさん子供を産んで育てられる環境じゃないからいかん。
そもそも女房、子供を養える稼ぎが男全体の何割なのか?
698名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:01:07 ID:mOClNhcM0
子供手当ては子育て支援だな
結婚した人は、普通に子供産んでるらしいから少子化対策にはならんな
それより、独身無職男を公務員にしたほうが、その安定性から結婚件数増えて
少子化対策になると思う
699名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:04:36 ID:lfgH8fop0
30代前半までの氷河期ジュニアは5割が親元にいるからな。年収も300万円台最多。都会だと親元にいてなんとか人並みの生活。
結婚して家が持てる金額ではない。親の家の相続の金貯めるくらいだろう。
この連中の収入がインフレであがらない限り無理だろう。手当てでどうにかなるものではないし。
経団連は腹の中に200兆円も溜め込んでるし。
700名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:04:56 ID:OIewHc4b0
こいつら、まだそんなこと言ってるのか!
呆れてものが言えない
701名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:05:24 ID:47OEGRuR0
政治・政策というより教育の影響の方が大きいのでは?
702名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:06:11 ID:WP1aTrci0
>>1
お前らも有効な手をとってないだろwwwww

馬鹿なの?死ぬの???wwww
703名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:06:52 ID:MakjdzRA0
与党なんだからジミンガー言うなよ

そもそも財源は数十兆円あるんだろw

ないなら、詐欺政党として解散総選挙よろしく!
704名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:07:08 ID:O3wsyDj80
子供手当前後の出生率を比較してモノを言え、と指摘したい。
この男の話はいい加減な話が多すぎる。
JALの混乱、ヤンバダムの迷走、少しは肝に命じてほしい。
705名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:10:49 ID:fCgIWC+u0
野党時代と何ら変わり映えがしない。
児童手当をばら撒きの子供手当に変えといて批判とか何なんだろうね。
はっきりしてるのは、民主党に政権が移ってからというもの、何ら自民党時代の悪い部分を改善していないという事。
結果を出してからものを言えよ。
ホモ臭い顔しやがって。
706名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:11:33 ID:SOIV3vOo0
出生率あげたければ、公的で格安な結婚相談所作ればおk
結婚すれば自然と子供も生まれ出生率は自然と上がる
まずは結婚しやすい環境を作ることだ
707名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:13:17 ID:7z/U4sTD0
児童手当に毛が生えた程度の財源も作れねぇのかよ。
しかも扶養控除無くしといてか?

所得制限にかかってた奴らがもらってる率なんてごくわずか。
この程度の財源も作れないのに、マニュフェストマニュフェスト言うな、ボケ。

ただ、少子化対策にまったく貢献してない人が子供手当やめろ!とかいうのもちゃんちゃらおかしい

将来誰に面倒見てもらうと思ってんだ?
708名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:14:05 ID:WP1aTrci0
>>1
>>「政策の微修正はするが、今の方向性は間違ってないとの信念で頑張っていく」と強調した。
大多数の国民は間違っていると言ってますよ。
もっと保育所とかの充実をするべきだと子持ちの主婦も言ってますよ。
709名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:18:00 ID:/xgW8fa4O
ワープアでやってきて、もう40になるんだけど結婚出来るようにしてくれよ。
精子が腐りつつあるよ。

自民もクソだけどお前らも同類だ。
710名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:19:30 ID:PBdcRzeM0
元ライブドア社長の堀江貴文氏が、「朝まで生テレビ」や「たかじんnoマネー」などのテレビ番組で
尖閣列島に中国が攻めてくるはずがない、攻められて問題があるのかという旨の発言をしたことが
政界にも波紋を呼んでいる。

堀江貴文氏はいわゆる「郵政解散」による衆院総選挙で、亀井静香議員の対抗馬として自民党から
公認を受け出馬しているが、前原外相はこの点にふれ、「このような国家観を持った人間を
公認した、当時の自民党の見識を疑う。自民党は郵政改革さえできれば、尖閣諸島のことなど
どうでもよかったのか。自民党政権がもし続いてたら、尖閣列島は中国に明け渡されてたかも
しれない」と厳しく批判した。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1297087320/l50
711名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:22:15 ID:NCojMUpW0
自民党は全く少子化に対して危機感ないからな
移民でも受け入れたらいいと思っているんだろ
712名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:22:22 ID:lfgH8fop0
>706
だなあ。民間の結婚相談所は皆利用したくないって知り合いもいってる。
高すぎだとさ。
713名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:23:21 ID:JXBb11ik0
867 名前:名無しさん@十一周年 :2010/12/20(月) 22:28:59 ID:aJJW0L3I0
   ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,       俺を呼んだか? 悪いことは全部自民党のせいさ 当然だろう
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    俺の美学は「尻切れトンボ」「口先人間」これこそが政治の基本だ 次はオレを総理にしてくれよ

  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|  ロシアに抗議のマネしてやるよ 自慢は「中韓の犬」
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   最近、八つ場ダムとJALの亡霊のせいで 
|:::::::| °         |::|    よく眠れない… がんばっただろう?さすがオレ
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|  尖閣?国内法で粛々と保安官を裁くのさ
  |:::|. ''""""'' """''' .|/       高速無料化?そんなことは忘れてくれ
 /⌒  -=・-   -・=-.|            昔ちょっと言った事だ
 | (       ヽ   |  、__人人人__, 男なら 結果なんか気にするな
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,はじめの勢いだけが大事なのさ
    |      ^_^   .| _.)   , --、   ( 中国様には逆らえんだろ
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ   
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |  おまえら分を知れよ
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ民主に投票したんだろ?
景気が悪い!俺は在日帰化人だ 日本のことなんか知るかよ!
日本国民は奴隷だ!お前らしっかり税金払えよ!
マニュフェスト全部詐欺だが選挙なんてちょろこいもんだ 無所属でごまかすのさ!
韓国人船長も即解放したぞ! 訪韓のてみやげだ当然だ 
われらが民主は在日政府!万歳!!!「反日無罪」だ!!!中韓の船は全て無罪釈放するぞ!!!
2chのスレ立ては規制済みだ文句いうな 民主の政治は「口先」「詭弁」さ!!!!!!
714名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:25:04 ID:zK7Cpffz0
前原って鳩山級の病気持ってるよな。
措置入院させろよ。
715名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:25:49 ID:zcsOVwVh0
自民が少子化に関してほぼ何もしなかったのは間違いない
少子化を当然のことのように受け止めてたら凄まじい少子高齢社会になっちゃったし
716名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:26:08 ID:d6DNdtUhO
つーか、子供手当てって何の利権なんだ?
マジでわからん。
717名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:26:41 ID:ugDEx6Ad0
自民を否定したって、子供手当てが肯定されるわけじゃないよ?
718名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:27:47 ID:lfgH8fop0
子ども手当ては優生学的に優れた者だけに与えられるのです。
結婚できないワープアは増税の中で消えてくださいだと。
719名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:28:18 ID:tFpEdLUE0
>>697
>>694というか、結婚しても昔みたいにたくさん子供を産んで育てられる環境じゃないからいかん。
>そもそも女房、子供を養える稼ぎが男全体の何割なのか?

いつの時代の話してんの??
「昔みたいにたくさん子供を産んで」・・・・とか、まさか、194、50年代の話でもしてんのか?

それ以降は、結婚世帯のガキの数は2人のまま長くきてるし、
それでも1980年あたりまでは女も皆結婚してたし、
あんまり馬鹿な勘違いを言うなよw
720名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:28:28 ID:NCojMUpW0
>>717
もちろん子ども手当は肯定すべきだろ
はっきり言って日本の子供手当は少子化を克服したフランスなどと比べてぜんぜん少ない
721名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:29:04 ID:Nt2pyAjh0
財源が見当たらない子供手当てとどう関係があるんだ。
722名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:30:02 ID:cwYslPUV0
>>721
社会保障費の大半を占める老人手当ては財源があるとでも?
723 ◆/lGJdMhBj9V4 :2011/02/07(月) 23:30:30 ID:PNko8eUhO
子供手当てのために消費税ひきあげるのは反対
世帯年収2000万円也の人達だけにかなりの重税を!
724名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:32:00 ID:S1m8nXBK0
>>1
人に責任を転嫁するなって、情けねえ。
子ども手当は財源もなく、少子化の歯止めにならなかったので、
廃止しますと何故言えんのだ。
725名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:32:53 ID:VreHLwgu0
少子化に有効な手だてを取らずっていうか、少子化の引き金を引いたのが自民だけどな。

民主は国を切り売りするような、譲渡外交をしようとしているし、

日本の政治はどれも期待ができん。
726名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:33:58 ID:lfgH8fop0
今結婚してるのは大半サクセス組だけだから団塊ジュニアは半数以上反対するだろうし。
正しいならなぜ地方選であそこまで負けてるのか説明してもらいたいもんだな。
727名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:35:15 ID:a/sMBopJ0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   お前たちはマスごみは民主党政権になってひとつも仕事をしていない
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   お前らのやってるのは早稲田慶應マスごみの押す人間を総理にしたい
 |:::::::| °         |::|   と駄々をこねて、人事と政局を操ろうと騒いでるだけのくずだよ
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ

民主はリンチ石原慎太郎はたたかない集団低脳殺人大学早稲田・慶應マス?
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101204ddlk13010267000c.html
石原都知事 「テレビに同性愛者が平気で出てるでしょ。日本は性について野放図になり過ぎ」

同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。
マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。

子供が低脳集団殺人大学慶應卒の石原都知事環境庁長官だった頃、
水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」患者一般に関しては「偽患者もいる」
土下座写真http://spring5.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/photo_65.jpg
728名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:35:32 ID:Nt2pyAjh0
>>722
で?
小子化に有効な手だてと、第一子から支給される子供手当てに何の関係が?
729名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:36:07 ID:DbxiUZOt0
前政権を批判しても一歩も先に進まないことに気づけ。
730名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:37:23 ID:OIewHc4b0
松下政経塾って一体どういう人間にするよう教育したのか?
731名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:37:55 ID:taOwjnmoO
民主党は子供手当てを未来への投資って言ってるのだけど
票集めの為に子供達を犠牲にしてるだけだ
国家主権の移譲が目的だとHPに記載しているのだから全て嘘です
国が傾きかけた頃には全てを他人の責任にして一番に逃げる
こいつらはそう言う奴らだ
732名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:38:46 ID:yeRqhZFU0
>>720
フランスで少子化が改善したのは、手当てをやめて子供は勝手に育つ
というスローガンを唱えてから。

さんざん手当てを厚くしていた時代には、少子化がとまらなかったのを
知っているか?
733名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:38:58 ID:8XGRZx2Y0
・・・え? 子供手当てって少子化対策なのか???
734名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:41:08 ID:2Kvy4xhf0
「少子化に有効な手だてを取らず、放置し続けたのは自民党政権だ」
「野党か!」
byタカアンドトシ
735名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:43:06 ID:lfgH8fop0
消費税はあくまでも社会保障費だったはずだけど?
いつから子ども手当てが入ったんだか。相続税もかってに下げられてるしのお。
736名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:43:12 ID:hISXwHknO
>>719家の場合子供二人でギリなわけだけど、金銭面でね。もし余裕があるならもっと産みたいよ。可愛いから。子供は将来の納税者だよ?たくさんいたほうが負担が軽くなるだろうに
737名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:43:18 ID:S5/VlBC/O
>>724
歯止めになったとも言えないしならなかったとも言えないと思うが
少なくとも現時点では
738名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:44:19 ID:gEuhOhuR0
自民も民主も移民受け入れる気満々なくせに
739名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:45:40 ID:PnYIujEq0
正論だろ
自民信者は自民の罪から目を逸らすな
740名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:45:43 ID:d+RsirvI0
最も有効な「少子化に有効な手だて」は、
「セクハラ」と言う言葉を禁止する事。
741名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:46:14 ID:RCKJQoy20
何にしても2万6千円出せないのなら解散しろ
それが正義だろ
742名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:49:16 ID:w1kXcCRd0
>>736
今は仕事がないから納税者にはなれないよ
743名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:51:06 ID:lfgH8fop0
自民党時代からエンゼルプランだのさんざんばらまいてるんだかなぁ。

自由恋愛時代に少子化は正直どうしようもないんだがな。
744名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:51:16 ID:hISXwHknO
>>742では日本終了ですね。おつかれさまでした。
745名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:51:41 ID:kBJOADvtO
>>1
あれ?
経済対策って言ってる人も居たよね?

民主党としての方針がやっと決まりましたか…
746名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:52:39 ID:Qf+tk9et0
>>1
でもこの子ども手当をアテにして子供作るような層の子供は社会に不要でしょう
747名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:52:56 ID:2Mu7rjQR0
またジミンガーかよ。

それを踏まえた上でマヌケストを作ったのがお前らだろ。
過去はいいからこれからどうするのかを言え。
748名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:54:54 ID:yo62JM5NO
馬鹿だDQNだと笑われるかもしらんが、
我が家の子どもは四人だ。
でも、子ども手当が出るからって5人目は作らないよ
子ども手当が出るからって四人目こさえたわけでもなし
749名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:56:28 ID:44hqZudh0
とりあえず、この件に関して自民を責めることは間違っていないと思う。
1から10まで反射的に否定していたら
それはそれで与党を叩いていればいいという愚行でしょう。

が、子供手当が有効な対策かというと、何の足しにもなってないと思う。
まず景気対策と、円高阻止をしようぜ。
750名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:57:21 ID:ar7b3Roe0
まず国会議員から子供を6人作る。


どうして出来ないんだ。率先しろや。
751名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:58:28 ID:7wGfD7Hp0
いとこと結婚して少子化に有効
752名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:58:35 ID:JguaqltVO
マニフェストで対策をやれると言ってたのに、自民党に責任転嫁しか出来ない民主党

こんな繰り返しでは駄目だな
753名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:59:48 ID:Ll4CEqjF0
発言するたびにバカさを露呈する前原w こんな体たらくじゃ
いくら仙石が推しても総理とかムリだぞ。
754名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:02:39 ID:lfgH8fop0
TPPで米国に圧力かけられ内政干渉もドビックリな開国宣言をして
オマケに増税増税。でも成功組とシナにはばら撒きます。
755名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:05:10 ID:ma7wX99P0
前張も終わっているのう
ガキ発言すぐるw

だいたい前張なんか、偽メール事件の時に議員辞職しなきゃならなかったんだよ
未だに前張が政界をデカイ顔をしてのさばっている理由が判らん

近頃、興石に浸水しているとかwファビヨっている前張なんだが、
前張が浸水しているのは小ネズミ元首相なんじゃね?と思っていたが

しかしもうどうでもいいから、前張は一刻も早く議員辞職してくれ
756名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:05:13 ID:VDpaNay/O
子供増えたら、子供手当の財源どうすんの?

757名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:05:38 ID:oKL4CLIeO
口を開けば「ジミンガー、カンリョウガー、コクミンガー」と他人のせいにしかしない。
野党時代に自分達がしてた事と同じ事されると批判しまくり。
野党時代に自分達が批判しまくってた事を平気でやる。

こんな党が何故日本の文化で許されているのか理解出来ない。
それだけ日本人も民度が下がったという事か。
758名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:05:45 ID:vOiUOWRr0
正しいが、民主はもっとだめ
759名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:05:50 ID:ar7b3Roe0
しかし俺は子供手当には賛成。
バラマキと言うが、今まで要らぬ箱物を作ったり年度末に予算使い切るために要らぬ道路工事したりするのをバラマキとは言わんのか?地域振興券をバラマキと言わんのか?
予算の配分を変えただけのことだと思う。
760名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:07:58 ID:lfgH8fop0
個人が増税されるのはなぜだろう?
761名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:08:03 ID:ndmXchIO0
757>まだ奴らの正体がわかっていないようだな。
762名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:08:11 ID:7xeKDSVtP
乞食子ども手当なんて即廃止しろ。
バカバカしい。
763名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:10:21 ID:YojPdZLo0
自民党政権の時にあった児童手当はバラマキじゃないのか?1人5千円。3人目は1万円。+扶養控除。
764名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:11:15 ID:6heoXqL20
でたージミンガー
子供手当てで出生率が上がるかよw
765名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:11:38 ID:RiZgFYyA0
相続税を増税して日本人から土地を奪いそこにシナを入植させる。

日本は日本人だけのものではない。by民主
766名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:17:50 ID:fj66g5Lc0
>>1
で、子供手当が人口増加にどれぐらい効果あるって試算はいい加減出来たのか?
767名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:19:02 ID:sYSClHYn0
>>736
だから、少子化やら前原なんぞの話をしてる時に、
お前の家の3人目の話なんて聞いてないっつうのwwww
768名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:19:43 ID:3TgbUSsi0
>>763
しかも外国人にも支給してたしな。
ネトウヨはダンマリだけどw
769名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:20:25 ID:N3MoVHuC0
松下政経塾、マジ使えないw 詭弁ばっか多くてなんもやらん奴
ばっか。こいつは詭弁さえ使えないバカだけどw
770名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:25:56 ID:SAJaZ7KvO
嘘つきは反省することなく責任のなすりつけばかり
771名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:26:17 ID:tb/7ex++0
正しいが、民主はもっと糞
772名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:28:07 ID:NrHv4JIeO
だからどう解決するか答えろ
ばらまきしなくて良いからさ
773名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:30:22 ID:KucYNf+F0
これは正論
とくに何もしないくせに
配偶者特別控除と扶養手当の減額してんだから

子供手当てを責めるなら
この部分?いや少子化対策について自民は政策案を出して反抗して欲しい

石原の移民で3分クッキングとか、失望するような考え方しか
示せていない
774名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:30:46 ID:2YxYO4qU0
>>1

で?政権与党の民主党はどうすんのwwww
775名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:31:09 ID:G/BzpYsb0
子ども手当ては糞でやめるべきだし、民主党は今すぐ消えるべきだが、
それとは、関係無しに少子化対策は絶対に必要。

wikiによると2008年の純再生産率は0.66=2/3であった。
この数字の意味するところは、平均30歳で子どもが生まれると仮定すると、
30年後の世代の人口は今の2/3だ、そして60年後の世代の人口は今の4/9だ。

数学を知っている奴なら、これは人口が『指数関数的に減少』しており、
この関数は急激に0に収束すると言うことが分かるはずだ。

日本国民全員は、今、この日本人の再生産率3分の2という数字の恐ろしさを噛み締め泣ければ成らない。

おそらく、将来の自民政府はこの人口減を補うために移民を導入すると思うが、
このまま行くと、冗談ではなく、真剣に大和民族は絶滅してしまう。

お前ら、なんでもいいから子どもを作れ、産め、産ませろ。
それが今一番日本に貢献することなんだよ。
776名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:32:34 ID:KucYNf+F0
773訂正
扶養手当×→扶養控除減額○
777名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:34:30 ID:IU7z2DwJ0
コンドームとピルの
使用禁止という自民政策を
知らないのか!
778名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:34:37 ID:HhypFs/v0
まだジミンガー言ってるのかよ
つかえねーな
779〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/08(火) 00:37:23 ID:VNVVIzQ80
政府が産めよ増やせよといって金ばら撒いて子供が増えるかバカ
結果して経済や景気を支えることと,過剰すぎる社会の女性優遇・権利主張を
やめさせないと夫婦,子供という最小の社会家庭がうまく回らない。

経済対策すらやらないで掛け声と意味のないバラマキで
どうやって何で子供が増えるとでも思えるのか,こっちが教えてほしいわ
780名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:37:47 ID:B/tW/BWA0
民主党の存在目的は日本の財政を完璧に破壊することにあるのでは?
子供手当を外国人にまで広げていた事実がそれを物語っている。
781名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:39:22 ID:RiZgFYyA0
ばら撒きで国債の価値がさがると長期金利があがってローン組み乙に。
インフレ政策でそうなるならいいけど子ども手当てでは貯金にまわるだけで。
782名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:39:39 ID:U7Ds08vz0
>>少子化に有効な手だてを取らず、放置し続けたのは自民党政権だ

だから、こいつら民主党が『俺にやらせろ』と出てきたんだろ?
自民党が放置したのを、悪化させるために来たのか?
783名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:40:06 ID:Zb1qjWEH0
政治がどうこうしようが
結婚できない奴はできない
恋愛できない奴はできない
784名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:46:15 ID:M4zENrzm0
全額国庫負担とほざいて財源無いのがわかったら地方負担に切り替え、地方から猛反発喰らったから
少しでも自民党のせいにしようと急遽「児童手当に上積み」っていう設定に変えて法案を作ったくせに
今更ジミンガーとは片腹痛い。
785名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:47:41 ID:OnbkZ8sQ0
ジミンガー発狂WW
786名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:52:14 ID:hlGLJtc50
遅きに失するとは正に日本の少子化対策のこと
いや、今からでもさっさとやれ
787名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:57:14 ID:sYSClHYn0
>>786
女の人権奪って産ませるぐらいしか方法ないなのに、
何をさっさとやれと言ってんの?w
788名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:03:33 ID:RiZgFYyA0
>子ども手当てに表向き相続税をあてると強化して日本人を搾取しきったところを
>中国人とか朝鮮人に捨て値でその資産(不動産等)を売り払って
>その小銭を惨めな日本人に分配するという売国ルートを想像してしまった

どうもミンス党はこれを狙ってる気がしてならない。

日本列島は日本人だけのものではない。
789名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:04:13 ID:8OFy7ULy0
前原にききたい。
お前が子供作るかどうかは、2万円くれるとかくれないとか、そんな事を判断材料にして決めるのか?
790名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:13:47 ID:2DhysneZ0
少子化対策なら、子供手当てより
若者の就業率を上げて安定した生活をさせ、結婚できる経済力を
つけさせるるほうがずっと有効。
もう結婚して子供のいる家庭への施策は二の次。
791名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:18:39 ID:cxE51i4b0
>>790
禿同
792名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:22:36 ID:ewKlas4D0
なんかやってから言えよw
793名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:22:40 ID:FtK+xEc00

少子化対策だ、景気対策だ、子育て支援だ
と尤もらしいこと言っても、要は
在日に金をばらまきたいだけ。
日本の財政を破綻させたいんだよ。
794名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:23:04 ID:CaWWt0IT0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwee
795名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:24:14 ID:0qD1F9/+0
>>1
何より先進国の中で少子高齢化の深刻度について、日本は「相対的に低い」んだよね。
だから、少子化対策はやった方がいいけれど急務ではないと思う。それこそ、支那や南朝鮮の方が
国が傾くぐらいの少子高齢化を間近に控えているんだからw
子ども手当の正当化のためにこんな論法を持ち出すとは、前川くんもミンスの議員らしくがんばっているなw
796名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:25:13 ID:dhADgedpO
少子化を促進してきたのがマスゴミと手を組んだ民主党と社民党だったんだが
結婚しない選択とか本を書いた党主もいたな
797名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:25:41 ID:Y+LaD8r/0
>>1
そうだよ。そもそも自民は少子化で良いと思ってたんじゃないの?
実際にそういう事を言った政治家がいたもの。
自分もそう悪い事とは思わない。
ただ移民を入れるのは反対だ。
798名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:27:38 ID:3TgbUSsi0
自民党の少子化対策
「女は産む機械。レイプするくらい元気があっていい」
799名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:31:29 ID:V24tqpWn0
なにかしらの対策案だしても対案なしに批判してたのがお前らだろ
それ以前に子供手当てで少子化対策とか飽食移民どもしかふえねーよ
800名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:31:37 ID:B98vBV8U0
前原さん的外れ。
801名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:31:40 ID:FtK+xEc00
>>797
少子化だけならそれほど問題ない。
マズいのは、高齢・超高齢者の人数が莫大でバランスが悪いことだ。
現役世代何人で一人のお年寄りを支えるかってアレ。
802名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:32:12 ID:NB8wRoLTO
>>790
俺もはげどう

前原言も理解出来なくない
けど
他人のせいばかりにすんなら政権取るんじゃねぇ
803名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:33:57 ID:+Wj4QiPGO
中国でもインドでも昔の日本でも景気が良い国の特徴は
その世代が爆発的に多い事
日本復活の可能性があったのは団塊Jrがまた爆発的に子供を作る事だったんだが
売国奴小泉が真逆にハンドルを切りやがって、
ピンハネした金で俺達だけ「空前の好景気」なんてやったもんだからたまらない
2006〜2007年に己の私腹を肥やす為国民を経団連に売りやがった
「空前の好景気」で金は唸る程余っていたのに「勝ち組だ負け組だバリバリバリューだ」と勘違い政治を続けた
ラストチャンスを小泉のバカで失った日本はもう終わり

小泉自民党幹事長
片山虎之助談話
「小泉ピンハネ改革で正規雇用を失った若者を救済する必要は無い」
「彼らは子孫を残せず消滅するからwwww」
2006.9某雑誌にて

クソウヨ「少子化は世界的ウヨ!自民党は悪く無いウヨ!」
しねよペッ、
804名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:34:19 ID:QJw0IoSy0
断言してやるよ

自民が80年代頃に産めよ増やせよの人口政策を口にしたら
戦前がどうとか、今時人口増大国家繁栄論かとか、土地バブルで困ってるのにこれ以上人を増やしてどうするとか
ライフスタイルに干渉するなとか、家族否定のフェミ視点で女性の社会進出を邪魔するなとか・・

ぜえええええええええええええええええええええええええったい言ってたろ?民主党、つうか潜り込んでる社会党他

自分たちは予算も財政政策もまともに出来ないくせに偉そうだな随分とw
805名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:35:35 ID:OD2/zgL30
確かにな。
もう子供が2,3人いる夫婦に、さらに子供を作れって、
どこまで家庭に負担させる気なんだ、こいつら。

それより若者の就業率を上げて、国家予算でお見合いパーティーでもして、
結婚したら祝い金を100万円でも国が出した方が、子供増えそうだ。
806名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:36:08 ID:0qD1F9/+0
>>801
さらなる問題として、その高齢者や超高齢者が「老後が不安」と言って「貯蓄」に励みすぎて
お金の流通を阻害してしまっている点もあるけどね。
現役世代で支えねばならん年寄りも少なくはないが、現役世代に回るべきお金をもっと市場に流せる年寄りも相当数いるんじゃない?
807名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:36:57 ID:1hAQAsJf0
もうすっかり野党気分って、いくら何でも気が早すぎるでしょ
808名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:37:04 ID:qgv+wpsT0
少子化対策なんて景気よくして所得増やすしかないもんね。
経済対策をさんざん邪魔してきた民主党の責任も重い
809名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:37:50 ID:Y+LaD8r/0
>>801
別に日本だけじゃなく中国、韓国もそうだよね。
かと言って、中国や韓国だって移民を入れたら暴動くらい簡単に
起こしそう。漢民族と韓民族主義だから。日本もなぁ・・
810名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:38:20 ID:MmKgf/PK0
少なくとも、民主党には自民党が開けた穴を埋める力はないわけだな。
811名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:39:04 ID:FtK+xEc00
>>804
同意
特にフェミは最悪。
女が社会進出なんてするから子ども産まなくなったんだよ。
812名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:42:41 ID:FiAnOeuW0
それをどうにかするという目的で政権についたんだろ、おまえら。
与党が昔の話に噛み付いても誰も共感せんぞ。いいかげんにしろ。
813名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:44:57 ID:Y+LaD8r/0
だからフェミ関係の予算を子ども手当てに回せば良いんじゃないの?
それを地方に渡すとか。あれはあまり良い効果なんて無いもの。
ばっさり切ればいいのに。
814名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:47:19 ID:PWeG1+kt0
どうしても子ども手当やりたきゃ
男女共同参画とりつぶしてそれ財源にすれば
815名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:47:30 ID:zJid+QImO
助けなきゃいけないのは日本人のホームレスや日本人の非正規だろうが
既に子供が居る豊かな外人に何で日本人から巻き上げた血税を配ってんだよ
次の衆議院選挙で民主党の奴らを無職にしてやろうぜ
816名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:47:55 ID:+j1e3gve0
>>775
移民受け入れなんて最もやってはいけない愚策
仮に移民が大量に子作りしたとしても増えるのは移民の子
しかも移民受け入れは1回じゃなく永続的に行わなければ効果も薄い
日本人以外がどんどん増えてくし諸外国では移民の犯罪率の高さが問題になってる
移民受け入れは失敗だったというアンケート結果も出てるぐらい
目先の餌に釣られたら将来取り返しがつかなくなる
817名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:48:54 ID:QJw0IoSy0
>>810
前原は英国病の例を持ち出してるが
英国の保守党が開けた穴は再・政権交代の後、サッチャー率いる保守党自身が埋めたからなw
とことんアホを晒してるよコイツは
818名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:50:16 ID:3DBfc2lT0
民主党がやっている少子化対策って、
日本で外国人が子どもを育てやすい環境を作る計画だろ。
自民党を批判する前に、民主党は本当に外国人よりも
日本人を優先する政党なのかどうか。
自分たちをまず総括しろよ。
819名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:51:35 ID:maqrE9HX0
実際自民のせいだからなw
数十年の罪は重い
820名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:55:27 ID:UpFzOs+OO
>>811
だな 先進国は子沢山じゃない。核家族母親がきちんとした仕事あるうち、子育てする余裕なし

日本でも子沢山は昔ながらのおじいちゃんおばあちゃんと同居が多い地域
あと労働時間が短かく通勤楽な地方公務員
821名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:56:54 ID:hwj50c450
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|   
  |:::|. ''""""| 戦 |'' .|/  
 /⌒  -=・- | 力 |-.|  
 | (      | 外 | |   
  ヽ,,      | 通 | .|
    |  ヽ : : :| 告 | |
._/|   'ー-|,,,.--''' ./  
::;/:::::::|. \  "'''''" /   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\


822名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:56:54 ID:hQY/qd3k0
少子化は自民のせいではなく産む産まないは個人の選択
いいかげん自民のせいやめてほしい
少なくとも日本という国で生まれて今まで裕福で安全に暮らせてこれたことに感謝します
だけどこんな調子ではこれから先はどうなることやら・・・
823名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:57:15 ID:FtK+xEc00
>>818
外国人の生活が第一!





        民主党です


その点に関しては、こいつらブレてないからねw
帰化人だらけの政党ですから、日本の日本人のための政治を
するわけない!
824名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:58:39 ID:G4kjxi2vO
おまいらが選んだ自民も
ろくなことしないよな
825名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:58:41 ID:UpFzOs+OO
前原ここまでひどいとは
826名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:58:45 ID:aQz8EbYk0
精神が未熟過ぎて話にならんよ前原
827名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:59:22 ID:c2sn0hE1O
共同参画が少子化作ってるのに矛盾してるよな
共同参画の予算を全部雇用対策にぶっこめば勝手に子供増えるだろ
828名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:01:03 ID:AcRQ3+D2O
野党時代に文句言って
829名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:01:42 ID:CoqKO86T0
そういう民主は何やってるの??
子供手当てはダメだぜ?あれは児童手当のかわりに出してるんだから
まあ最初言ってた満額すら出せてないけどな
830名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:01:44 ID:Y+LaD8r/0
少子高齢化で滅んだ国の実例はあるの?
島国だし、欲深く生きなきゃ何とかならないの?
大体、地球レベルで人口多すぎなんだから。
大家族制度を復活させるとか。そういう家族は税金免除。
核家族はもっての外。
831名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:02:14 ID:pGxJkBt80
少子化は怖ろしいぜ。
俺がジジイの時は若者一人で一人の
ジジババを介護だ。

仕事もせぜいに介護だ。
そんなの出来るわけない。
832名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:03:13 ID:bhEvYUaY0
少子化の何が悪いのか?
年金負担の問題はあるが、
日本人口多すぎだろ
8000万人ぐらいでちょうどいい
マスゴミも政治家も煽りすぎ
833名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:03:21 ID:FtK+xEc00
>>824
ああ、自民党は年十年もかけてじわじわと日本を悪くしていったが
民主はわずか1年半でその何倍も悪くしてくれたね。
834名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:03:21 ID:hQY/qd3k0
日本は人口減っても生き残れるとおもう
下手に途上国の移民を大量に受け入れても税収上がるとは思わないし
逆に犯罪や生活保護増えたらどうするんだろ?
それに日本人より移民の民族のほうが増える可能性もあるし・・・
835名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:03:44 ID:QJw0IoSy0
70〜80年代ほぼ全てのマスコミが狭い国土での人口増加を問題視したり
ライフスタイルや核家族化やらフェミニズムやら持ち上げまくって国民を洗脳しまくったのを国民は忘れるべきではない

今でもマスコミが政府・自民のせいだ!と完全に言い切れないのは自分たちが元凶の一翼を担った自覚があるから
マスコミのクズども一度でも口にしてみろw

コイツらを決して許すなよ
836名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:04:23 ID:tiUs4wjU0
少子化の根本は養う金と分かれた時に男に何も残らない社会風土が原因なんだから
養える男に沢山作らせる一夫多妻制認めるか、
男女間に溝のある(女性優位)権利と義務の公正化しかないだろ。

寡夫問題や親権・慰謝料その他を考えたら、
仕事はあっても負債のない資産のない男が結婚なんてできる訳がない。
837名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:04:47 ID:ZGTtaj2b0
そう、だから国民はあんたらを選んだんでしょうが
今さら何を言ってるんだ
838名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:05:58 ID:FtK+xEc00
>>832
日本人は減り続けるのに、在日外国人は増え続けるんだよ。
そのうち数のうえで逆転するだろうね。
839名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:06:37 ID:Y+LaD8r/0
>>835
環境問題だってマスゴミ主導だものね。あれで消費する気を
削いだしね。
840名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:06:43 ID:+fcouK4C0
では、子供手当ては少子化対策になってるのですか?
841名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:06:49 ID:4a0G71v1P
人口的にはまだまだ多いんだけど人口構成がな〜。
あまりにも爺婆が多すぎるw
842名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:07:45 ID:X91+OlCg0
>>832>>834
同意、人口寧ろ多すぎ
少子化に見合う国作りの方が大事(少子化の先進国は何処ともね)

子供手当てアテにする様な馬鹿親に育てられる
小汚いDQN餓鬼増やしても迷惑なだけ
843名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:08:37 ID:RTwpA0Lg0
国土交通大臣でジミンガー

外務大臣でジミンガー


なんだこいつ?
844名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:09:18 ID:GVV8or5X0
       \ジミンガー/
 \ジミンガー/
          \ジミンガー/
   \ジミンガー/
845名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:10:35 ID:UJ1EGWLh0
自民党っていうか、わけわからないフェミニストに媚びて、間違った性平等化
しちゃったのが原因なんじゃない?
846名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:11:33 ID:/aJHoqZj0
>>834
自民も移民に賛成なの
消費税の増税も賛成なの
だからどうやっても上がるの
847名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:13:02 ID:tiUs4wjU0
>846
移民が居なかったら、庶民の今の生活が維持できないってのは本当だからね。
今でも国内で生産してる製品で、値上げできない物は外国人が担ってるし。
848名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:13:59 ID:Y+LaD8r/0
子供を増やすなら核家族化止めて、爺さん婆さんに孫の面倒も
見てもらって、老人は家で死ぬって言うのが理想なんじゃないの?
ダメかね。でも子供にも老いや介護の問題を今から経験させた方が
いいよね。それが当たり前な常識にしちゃえば?
養老孟司がそういう税制にしろと言ってたけど。核家族は良くないとか。
849名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:14:23 ID:svvb0XkmP
で、自ら手を挙げて「大丈夫、オレなら全て解決出来ます」と政権取ったのがお前らだよな?
何いまさら泣き入れてんだよ
850名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:14:26 ID:hwj50c450
大体今のジジババのもらっている年金高すぎるんだよ。
俺達は給料下げられて汗糞流して働いているときに年金で海外旅行か?
先の見えない俺達若年世代はどうしろと言うんだ?
公共機関の椅子は年寄りに優先だと?

年寄りはつつましく生活しろ。
851名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:16:38 ID:1jOwgTlk0
>>847
安価な外国人労働者増やすから、雇用が減って
結果、税収が減り社会保障費が増えるんじゃないか。
852名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:17:54 ID:3IlAtNA20
自民民主が航空機会社だったら

自民の場合
やたら料金が高く、規則やらしきたりやら堅苦しいばかりで出発時刻も遅れがち
無駄とも思える確認作業やら連絡の煩雑さに、利用者の誰もが嫌気をさす。

民主の場合
見切り発車でうまくいけばとにかく飛び立つか、飛び立ったことにしてしまう。
現在位置も良くわからないが、何より問題はどこに飛んでいくかだろう。
853名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:18:17 ID:pGxJkBt80
少子化、超高齢化。

これからは都会の奴は皆田舎で介護暮らしだ。

昔からそうしてたんだ。田舎へ帰れ
854名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:19:34 ID:A339AtKQ0
問題は年寄が長生きしすぎて人口バランス崩してる事だからなぁ
年よりも貰うだけじゃなく払う側にならんと
ぶっちゃけ何人子どもが増えようが何にもならんでしょ
855名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:20:56 ID:tiUs4wjU0
>851
逆だよ。安価でないと買わないから、外国人しか残らなくなっただけ。
しかも製品の質は一定にしないといけないから、随時、素人を入れてってのも嫌う。
(客からクレームが付くから)

プレスや溶接などの製造業、食品関係、産廃の置き場(解体屋も含む)は外国人ばかり。
最近はコンビニやスーパーの店員ですら外国人。日本人は労働条件が厳しいから居着けない。

そこいらの商品で、庶民が「買ってくれるもの」は8割は外国人が日本国内で作ってる。
ただの作業員で日本人が居着く様な企業の製品は、高い。
付加価値があるから高くても売れるんだけどね。
856名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:21:06 ID:4a0G71v1P
2010年に生まれた子が成人するのが2030年だからな。
移民を入れないなら残った人でなんとかするしかない。
857名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:21:33 ID:6gce93R00
>>850
この国の若者じゃ先すら見えない時代だから
海外に出て働けるスキルが無いなら無理にまで子供を作るのは難しいって事
そのぐらいの覚悟が無いと生めなくなってる
子供を生むのはこの国では義務ではないしね
858名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:21:59 ID:ZGTtaj2b0
そうか分かった
クローン人間で労働力を補えばいいんだ!
859名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:22:20 ID:UpFzOs+OO
>>850
ただなー70なかば以上は、二十代まで白いご飯に梅干しが贅沢、寒いなら超厚着とかが普通。金持ちも質素
さすがにあの年代は気の毒
860名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:23:41 ID:gq+u9wtM0

政権政党が情けないだろ。民主党は野党根性が抜けないなあ。
861名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:26:03 ID:HA6FLiAZ0
>>838
女が結婚したくないっていってるんだからしょうがない
862名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:28:33 ID:fTyiAjq+0
>859
正直、1980年くらいまでは、子供は相部屋、子供部屋の家電品はラジオ
(気張ってアナログのラジカセ)のみ、家族の移動は徒歩&バス&電車、
レコードは貴重品だったからねぇ。マイカー、全自動洗濯機、ビデオが憧れだし。

1980年代入ってからステレオラジカセが台頭して、
バブルの時だって、子供部屋のテレビは三星の1万円の山積み14インチで
ミニコンポまでは行ったけど、そこから15年はそのまんまだったからね。

パケ放題の携帯1台ある方が、遥かに物的には(サービスもひっくるめて)恵まれてる。
863名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:30:59 ID:1jOwgTlk0
>>855
だから、その構造自体が最大の問題であるわけじゃん。
企業倫理って言うか、結局自分の首絞めてる。
864名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:33:02 ID:7l+3+ffSO
まあ自民が少子化放置というか老人優先で後手後手にしてきたのはガチだな…
かといって大増税のミンスが何を抜かすかって感じだが
後期高齢者医療負担
子供手当て継続
高齢富裕独身者税創設
ぐらいやれよ
865名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:33:38 ID:pGxJkBt80
どうせお前等無能で仕事ないんだから(BY ユニクロ)

田舎帰って畑耕して介護すりゃイーだろ。

これぞTHE日本人の姿だ
866名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:34:09 ID:K3WDdI+w0
少子高齢化は日本だけの悩みではないのだが、他国の少子高齢化も自民のせいだと申すか
867名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:35:01 ID:OzdxXDu60
政策的効果も不透明なのに5.3兆も注入して、5.3兆って数字の根拠も民主党自身がわかってない
実質的には増税でかき集めた税金でミンスの票を買い集めるだけっていう
今後日本において100年は語り継がれる愚案だな
868名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:35:56 ID:fTyiAjq+0
>863
構造の問題ではない。赤点無くす為に、30点以下を無くしましょうってなったら
0点の人間と31点の人間は遥かに差があるのに、同じ扱いになってしまう。
それは購買者が付加価値に対価を支払う資本主義下ではあり得ない。

単にブラックな企業の時給上げれば解決する問題ではない。
付加価値に従って相対的に他の時給が上がれば、結局今と同じになってしまう。

購買層に付加価値がないのに小うるさい庶民を相手に「国内で」商売しようとしたら、
薄利多売で、且つ同じ人間がずっと従事するスタイルにならざるを得ない。

全自動で機械化できれば、とっくに居なくなってるし、外国人労働者も要らない。
でもそれができない業界は沢山あるのに、そこに従事しようとしない以上、
そこに従事したいって外国人を入れるのは必然。
869名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:37:22 ID:0FG8IQWKO
子供いないくせに
870名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:38:08 ID:lQDkZPiFO
政治家で後ろ向きな批判する奴はダメだ。
871名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:38:16 ID:mU6vjioE0
本当に少子化対策したければ
2人以上から支給すべきだろ
1人は当然ゼロ、3人以上は満額

勿論外国人にはビタ一門支払うな
872名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:38:40 ID:GR0a1z9k0
>>1
完全な正論。1970年には出生率の低下は始まっていた。
しかし自民党は有効な対策を打ち出せなかった。
873名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:39:04 ID:/dzU2V3WO
子供手当あげるから扶養控除廃止です、
って立派な詐欺だろう。
本当に間違ってないと思ってるなら政治家辞めてくれ、
前川。
874名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:39:18 ID:3DBfc2lT0
>>852

民主党は、飛行機のチケットを、「あの会社より、快適で格安ですよ!」って
売るけど、実際には飛行機を飛ばす技術どころか、最初からそんな
計画すら存在しないから、飛行機は一度も飛ぶことがない。
875名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:39:56 ID:pGxJkBt80
自民の馬鹿な点は
少子高齢化を加速させた事より
そうなった時の蓄えを買収(ジジイババア既得権益)
しばら撒きまくった挙句、あろうことか恐ろしい負債を
積み上げたことだ。

俺は自民党は世界一の売国奴だと思ってる。
世界もそう思ってる。
876名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:41:34 ID:4a0G71v1P
これだけ競争が厳しいとなぁ。まぁ仕方が無いっすな。
877名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:41:54 ID:3DBfc2lT0
>>875

後期高齢者制度の廃止だっけ?その高齢者を、
さらに甘い言葉でだましたのが、民主党じゃないの?
民主党で、自民党よりも何か良くなったの?
878名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:42:16 ID:UEsRcSlF0
前口が言うのはともかく、で、お前らは何をしたの?
何、こども手当て?またまたご冗談を
879名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:42:44 ID:fTyiAjq+0
>872
人口は基本的には資源や付加価値に比例するもので、
日本は多すぎる。楽に暮らしたければ5千万人くらいが丁度良い。
でも増えちゃったって事は、それだけ生産性が高くて海外相手にボロ儲けしてたから。

生産に必要な付加価値が高度になれば、子沢山よりも一人っ子に集約した方が効率は良い訳で、
下支えをする人員として若年層の人口の増加を望む事自体が間違い。

昔みたいに人手が要らない日本では、老人が税収(年金)の為だけに人頭が欲しいだけ。
少子化で文句言ってるのは老人のエゴなんだよ。
880名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:42:50 ID:pGxJkBt80
この世界初の未曾有の
チョーチョー高齢化社会に
蓄えもなく借金大王状態で突入していく。
すげーなニポンジン

試される時代だ。
田舎さけーって畑仕事だべさ。
881名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:44:12 ID:mtwbLofd0
これもう皆人事じゃねえべwww
この点だけは民主に同情するわw
882名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:44:14 ID:eGBFkHp30
>>1
NHKの朝の連ドラでも、おのみっちゃんのお婆ちゃんが言ってたぞ。

「アンタ、損得考えて子ども作るなら、母親の資格あらへん!」って。

子ども手当貰えるから子ども作ろう、なんて人は母親の資格ないんじゃまいか?
883名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:45:48 ID:Sk9GFTNt0
子供手当は少子化対策じゃねーから、試算なんからイラねーっつてたのに
前原ってバカなの?それとも民主党がバカなの?
884名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:45:51 ID:1jOwgTlk0
>>868
可能かどうかはともかく、外国人労働者を制限するだけで
大分、変わるんじゃないか?

デフレの要因でもあるわけだし。
885名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:45:56 ID:pGxJkBt80
>>877
そんなハシタガネの事じゃねーよ。

毎年44兆円も負債コサエテ
こんなアホ国世界にないっつーの。
大半が社会福祉費だ。
社会福祉だけで毎年60兆円か。
なんでこんなにバラマキ体質にしたんだ?誰が?
こんな事が当たり前になってるんなて
お前等オカシイト思え。まーそろそろ破綻して
パーだけどな
886名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:46:59 ID:JhCF4j5D0
東京にこの国の人物金情報文化 すべてが一極集中してるのは良くない。

首都移転はすべきだと思う。  少子化にも役に立つ。
887名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:50:00 ID:fTyiAjq+0
>881
年金制度を廃止して、子供に養って貰うスタイルにすれば良い。
子供が4人居て、子供が1人当たり同じく4人子供を作って孫16人も成人すれば、
月1.5万円の出費でも、ネズミ講的に親ネズミ=爺さん婆さんは年金よりも金が貰える。

子供が2人の孫4人でも、今の国民年金よりも貰えるし、
月1.5万円で免責できるのは、今の国民年金と同じで、且つ不正もない。
100%身内と自分の利益になる。
888名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:50:04 ID:pGxJkBt80
社会保障に関して国民が負担する税・
保険料の総額は2006年度で82兆8,000億円である
2025年度には143兆円に増加するとされている。
約1000兆円にも及ぶ巨額な財政赤字の下では、
社会保障給付を賄うための税負担は将来世代に先送りされている。

少子高齢化の一層の進行が見込まれており、
持続的な経済社会の活性化を実現する観点から、
消費税を含む税制改革をし、
世代内及び世代間の負担の公平を図ることが重要である。

もー終わってる。無理だ。
889名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:51:17 ID:Xcz/Hd/50
新政権ってのは楽なもんですよ

「前政権が」  「まだ始まったばかり」

この二つだけ覚えておけばいいんですからね!
890名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:52:11 ID:4a0G71v1P
>887
今現在、既に65歳以上の人口が3000万人近くいるし、団塊の世代もいるから
まず反対されて案にすら上がらないかと。簡単に言えば非現実的すぎる。
891名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:53:14 ID:hQY/qd3k0
一方、人工中絶無くならない矛盾ってどうなんだろ?
明らかにお金配ったら産むものではないことわかってて子供手当て
ばらまいてますよね?
安定した就職ないのに子供手当もらってもなぁ
まずは景気回復デフレからインフレにもどしてほしい
892名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:54:04 ID:fTyiAjq+0
>884
変わらないよ。

今だって自分たちは従事してないコンビニやファーストフードの製品を作ってるのは外国人で、
外国人の連中が居なくなったら、コンビニやファミレスの食材は値上がりするけど、
購買層の日本人は、相変わらずの可処分所得だから、「買える物」が減るだけだし、
企業の税収と管理職の日本人の職が減った分、更に景気は悪くなる。

そうなったら、普通に中国辺りから怪しい食材や総菜仕入れて売る様になるんだろうけどね。
求人見れば、慢性的に人手不足な業界の商品が身の回りに多い事が分かる。
893名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:54:15 ID:fJPkzf4w0
少子化が最大の問題だということ自体はまちがってない。
とくに、内需主導型の日本では。
だからこそ、アメリカユダヤが小泉を使って格差社会に誘導し、
子どもを持てない貧乏人を増やした。

日本の金持ちたちも、たとえそれで日本が滅ぶことが分かっていても、
自分たちの特権を失いたくないから彼らに従った。
一方、貧乏人は、ギリギリまで追い詰められなければなにもしない。
ロシアの民衆が、ロマノフ王朝を倒すまで400年間ウォッカで気を紛らわしつづけたように。

ただ、最近は情報技術のおかげで民衆の怒りが集結しやすくなっている。
チュニジア、エジプトのように。
あと20年くらいしたら、日本でも貧困層が反乱を起こすだろう。
そのころには、今の特権階級の爺様たちは死んでいるから、知ったことではないだろうが。
894名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:54:18 ID:pGxJkBt80
この様に2006年の時点で終わってる。
あれから5年。
更に終わってる。

政権がどーとか関係ねーよ。
お前等日本人全員で食い物にした結果だ。
がんばって皆で貧乏になろうぜ。
それはそれで良いじゃねーか。
長い夢だったな。+日本人ってホント 馬鹿民族・・・・
895名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:54:58 ID:/NOX2mlR0
そもそも、子ども手当ては少子化対策なのか?
民主党も政府もそんなことは言ってないどころか、否定してたと思うが。

単純に、これまた党内バラバラを象徴する一つの現れでしょ
896名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:57:19 ID:pGxJkBt80
まー子供手当て自体は
今考えれば悪くねーよ。
欧米では普通に現金給付してる。
これないとマジで子育てできないんじゃね?
収入モロ下がりだし。

その代わりジジイババーの分を・・・だ。
897名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:57:24 ID:fTyiAjq+0
>890
若者が、自身は受け取れない社会保障の為に死ぬなんて馬鹿らしいもの。
だから年金払いたくないなんて事になってるんだし。

戦争で苦労した世代は殆ど墓の下だから、もう義理立てる事ないよ。
40歳の俺でさえそう思うんだから、俺よりも若い人はもっと嫌だろうし、
少子化と年金問題を一気に解決して、且つ増税を回避して、
しかも外国人に税金を使わない方法は、「自分の子供に面倒看させる」しかないと思う。

それに不随して相続税のシステムも変える。建坪に応じて税率変えるとかね。
898名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:58:23 ID:JhCF4j5D0
 つまり 少子化は、 団塊ジュニアの人達が、 結婚できてないから、
子供がいないのが 一番大きいのでは?

 
899名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:58:51 ID:ALQvk/Yp0
>>896
帰れ
900名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:00:52 ID:fTyiAjq+0
>898
団塊Jrの世代は、基本的に産まれた時から全てが揃ってる環境しか知らないから、
基本的に結婚したら、そこから更に上を望む=我が儘だからね。

それなのに日銀から何からデフレしかやらないから、
借金しても増えるだけだし、そもそも昇給もないから借金すらできないし、
総量規制で自転車すら漕げないし、先取りや上澄みを望む術が無い。
901名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:01:23 ID:Cfej31K2O
金が無くても結婚さえすればとにかく得、
子供作ればさらに得、未婚子供無しは大損、
って感じに世の中を切り替えないと駄目
902名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:01:49 ID:HA6FLiAZ0
>>896
アメリカは現金給付なんかないぞ 嘘つくな
903名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:04:49 ID:pGxJkBt80
>>902
アメリカじは現物給付の国だ。
GDP比における子供に掛ける金額は
実はG20中日本が低いほうから数えて2番目。

子供にかけなくて高齢者にかける。
これがこの国の常識であり世界の非常識な点だ。
子供手当てを20年前に導入してれば?
こんな事にはなってなかったぜ。
もう遅いけどなこの国は滅びるが
904名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:06:03 ID:hQY/qd3k0
>>901
近年離婚が急増して母子家庭が増えて財政負担になってませんか?
905名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:06:15 ID:Y+LaD8r/0
だから意味無いフェミ予算を廃止して、全部子供手当てに渡せ。
男も女も仲良くハッピーなんだから。
906名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:06:47 ID:LW1oiMJiO
1000円で外国人は国民健康保険に入れる

よくシステムをご存知の中国人。

日本に住む中国籍のご夫婦にもうすぐお子さんが生まれる。
大きなおなかをされてみえる。お母さんはしかし、生むのは中国で。
日本では国民健康保険に入られたばかり。役所には8月の出産予定と告げられた。
そんな馬鹿な。あの体では5月には無事ご出産されるようだが。
外国人への特別配慮で国民健康保険は月1000円で加入できるという。
さてなぜに8月予定なのか。なんと6ヶ月健康保険にかかれば出産費用が日本人なら42万円。
国籍が違っても39万円が支給される。
彼女は数ヵ月後中国に帰りそこで出産。それでも39万円は日本の国保から支給される。
彼女は子供を見せなくてはならないか気にして中国人通訳に質問させる。
心得たもので通訳は、ずばずば質問。役所の答えは法規どおり「お子さんは見せる必要はありません」
聞けば、たとえ死産であっても出すのだそうだ。
そう、子供が授かれば帰国しようが無関係に、中国での出産証明書等が出ればお金は出されるのだ

国保への合計支払いは1万にもみたず、出産が中国であれば医者にかかっても数千円か。
万を越す程度ではないか。証明書がまっとうに出されるのかも、失礼ながら疑わしい。
後略

昨日来た外国人に子供手当てや生活保護やるの、おかしくね?
つかこんな日本人が損する決まり誰が決めた?

907名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:07:05 ID:4a0G71v1P
ガチでやヴぁいのは2020年からかのぅ。団塊の世代が70超えてくるし。
908名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:07:58 ID:5myNx8GBO
エネルギー問題が解決すれば全て上手くいくよ
909名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:10:03 ID:3YJOw6bX0
日本がインフレになって、債権や不動産を借金して購入した者勝ちにならないと、
若者は人生のギャンブルしようなんて思わないだろ。
910名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:10:04 ID:z+2Ksc4V0
>>1
最も有効な少子化対策は景気回復だということが分からないのかな?
結婚したくても経済的に踏み切れない若者が相当数いると思うんだけど。
911名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:10:41 ID:pGxJkBt80
しっかし
日本人ってホント馬鹿だ・・・
猿っていわれるの解るわ。
我ながら情けなすぎる。

こんな事40年前から言われてるし
事実上何の対策も打たなかったってどーよ?
もうどーしよーもねーし。
猿にミンス主義は無理だった。
912名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:12:34 ID:3YJOw6bX0
>911
手の打ちようがない事を、手の打ちようがあると云う方が間違い。
入れ物に限りがあれば、新しい者は入りようがない。

同じ国に居るって事は、お隣の人と資源を食い合ってる間柄なんだよ。
人口を維持する資源が頭打ちなのに、新しい人が入れる訳ないだろ。
913名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:13:18 ID:SR9cq4SV0
何もかもただにする法案
914名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:14:12 ID:hxLoK9lnO
半世紀後の日本、それは現在の台湾だよ
915名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:14:32 ID:HA6FLiAZ0
>>903
アメリカ子供手当ないだろ
>>911
対策ってなんだよ
916名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:14:48 ID:bc7fQ6yeO
子供どころか仕事すらない俺…
917名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:14:58 ID:aOvf9qBi0
なんでもいいけど八ッ場ダムを廃止しろ
それがお前の仕事だろ
918名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:15:25 ID:/fl615Q90
>>907
団塊世代は子供2人ぐらい作ってるからまだましだよ。
それ以降の世代はやばい。団塊Jr世代とかは、自殺者続出じゃねーの。
919名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:17:03 ID:pGxJkBt80
>>912
そうやって危機感煽ってんの。
この国民は世界一馬鹿なので
この期に及んでもどこかで「大丈夫だ」と思ってる。

ほんで追い詰められて暴発して破綻する
先の大戦で少しは学べば良いが
馬鹿だから学んでない。恐ろしく馬鹿で勉強不足
の癖に気合で乗り切ろうとする。
そんな気合が今の馬鹿日本人にあるとわとても思えないけどさ。
口先だけの馬鹿民族
920名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:18:54 ID:4a0G71v1P
2020年になると65歳以上の人口が3500万人くらいになるはずw
あまりにも多すぎるwwwwwwww
921名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:19:26 ID:ZA9ALyMo0
前原の反論っていつも
だから何だ
としか言い様がないな
922名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:19:53 ID:cnkhV1/80
>>910
>結婚したくても経済的に踏み切れない若者が相当数いると思うんだけど。
少子化の理由が非婚化って事なんだろうけど、実際は経済的なのが理由で
結婚できないって人はそんなにいないと思うぞ。
と言うのも、独身者が結婚しない理由の第1位は「相手がいない」で割合も圧倒的だから。

しかも、今って恋愛において、金が有るから恋愛できる、金がないから恋愛できないって
訳じゃないしね。
923名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:20:48 ID:5myNx8GBO
在日キムチは増えてる不思議
924名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:22:13 ID:pGxJkBt80
俺団塊JRちょい上だけど
社会全体、失業率20パーとか現実だろうな
仕事ない上に介護も自己負担。
挙句に自分がジジイの時には孤独死っぽいよな。

対策か?田舎かえって自給自足だ。
そんな気合、馬鹿日本人にあるかよ?
直ぐに人や国頼りやがって世界一借金大王の馬鹿の癖にえそーに
925名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:22:52 ID:3YJOw6bX0
>919
危機感煽ってるんじゃ無くて現実だろ。

手作業が金になった=アナログがピークの1970年代に既に問題提起があったって事は、
この先、全自動が主流になって手作業の仕事が減る=人が余る時代が来るからで、
入れ物が変容して、サイズが頭打ちになる以上、こうなるのは必然だった。

高度成長も一段落して円高時代に入った佐藤内閣の時よりも3,000万人(3割)多くて
機械化で個人レベルでも当時の20倍以上生産性が上がってて
中国人が数で対抗してる時代に、解決策があったらノーベル賞ものだよ。

本来なら、とっくに淘汰の時代に入ってるべき。
926名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:24:39 ID:HA6FLiAZ0
>>922
年収が高いほうが婚姻率は高いよ
927名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:24:55 ID:BufgdF6F0

子ども手当は少子化対策じゃない、って言ってただろ?

それにしても、「あいつもやってる。どうして俺だけに言うんだ!」はDQNの言い草。
928名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:25:16 ID:+Wj4QiPGO
もしエジプトみたいな暴動になったら俺は間違いなく小泉を殺りに行くよ
どんなにマスコミが誤魔化しても誰が戦犯かぐらいは分かるよ
929名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:25:18 ID:GvvITI790
>>1
>少子化に有効な手だてを取らず、放置し続けたのは自民党政権だ

だから、民主党が選択されたのだけど、結局自民党以下じゃん。
赤字国債を自民の5倍の勢いで増やして、なおかつ景気悪化で少子化増進とか最悪だよ。
自分達のミスを他人のせいにするのもたいがいにして欲しい。
930名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:29:27 ID:cpMw8HtJ0
>>903
日本の問題は子供を生まない以前の問題だって事が分かってないな
結婚しないできない人間が多すぎるのが問題なんだよ
だから結婚してる人間に金ばら撒いても意味無いんだよ
既婚者の出産人数はそれなりに高い
フランスは母子家庭に補助金出しすぎたから結婚しないで子供を作るのが常識になっている
以前は婚外子は問題になっていたが今では結婚なんでばかばかしいと開き直るしまつ
931名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:30:18 ID:pGxJkBt80
>925
そんな事ねーよ。
人材や産業の高度化は昔から言われていた。
高付加価値への移行やイノベーションだ。
それはある程度できてると思う。
今や日本企業は自他共に認める世界のイノベーターだ。

しかし日本人自体の底上げが行われておらず
むしろ堕落した。企業が日本人無能すぎて
採らない理由だ。
堕落させた政策をとった政権が悪いと言えば悪い。
不均衡を放置し努力しなくても食える馬鹿みたいな
システムを作った。
932名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:30:21 ID:cnkhV1/80
>>926
>年収が高いほうが婚姻率は高いよ
「相関関係」と「因果関係」は別物だからな。例えば
・恋人がいないと結婚できない
・年収が高い方が、恋人が恋人が出来やすい
だとしたら、あくまでも「恋人がいない」が「因果関係」であって、
「年収問題」は「相関関係」でしかないからねえ…

つーか、大手企業やその子会社のSEとかだと、30手前で平気でリーマンの
平均年収超えてるのに、独身の男ってのが多数派でゴロゴロいるって状況なんだけど、
それを見ているからか、収入と恋人の出来やすさってあまり関係ないと思うわ。
(早めに結婚してる奴はイケメンが圧倒的に多い。大学時代からの付き合いとか、
新人時代に数少ない女性の同期と恋人同士になって、とか)。

結局、人間って同じ社会水準の人としか出会わないから、周りの収入ってあんまり大差でないから、
収入が仮に平均だったり、それ以上であったとしても、周りもそうだからそんなものは何のアドバンテージにも
ならないんだよねえ…
933名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:31:13 ID:3Fhv5gIx0
だって少子化対策大臣が、自分の小作りしか頭になかったんだから。
934名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:32:17 ID:hBR4F0PE0
まず景気回復させないと、少子化の改善なんか無理だろ。
さっさと子供手当てやめて、景気対策しろや
935名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:33:21 ID:4a0G71v1P
まぁここまで来ちゃうとさすがにどうしようも無いわな。
後は時間と共に流されるのみ。
936名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:33:21 ID:p0ByDIA8O
子供手当てが少子化を何%改善できるのか試算とか出してたっけ?
見た事無いんだけど。
937名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:33:48 ID:3YJOw6bX0
>930
昭和の基準で云えば、今だって充分に恵まれてる。
ただ結婚する側に我慢がないから、子供に時間と金を使うのを惜しんでるだけ。

子供が小さい頃はボロアパートで川の字に寝て、
大きくなったら都営や市営で18歳まで子育てして追い出すなんて
昭和の時分では良くあった事。その間は親は一切、贅沢できないけどね。

結局、自分かわいさを社会の所為にしてるだけ。
DQNな一家はなんだかんだいって定職持って子供も育ててるしね。
あれが実は昭和の残滓で、美化されてない昭和とも言える。
938名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:33:52 ID:Cf+37n4OO
小子化の最大の原因はマスコミ
イケメンを捕まえるとか、結婚するなら年収700万とか
結婚したらしたで年収1000万ないと子供は二人育てるのはキツイとか煽りすぎ
939名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:33:54 ID:5myNx8GBO
戦争がない国も命の危険があった方がスリリングでいいだろ?
長生きが当たり前なんておかしいわ
940名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:35:33 ID:jB+6vTNk0
>>934
ていうか、婚姻率の低下が少子化の最大の原因だから
景気回復こそが少子化に対する有効な策なんだけど、
ミンスもジミンも根本的にわかってない罠
941名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:36:29 ID:5myNx8GBO
子供がいないと財産は国の総取りか
借金返せるなw
942名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:36:45 ID:cnkhV1/80
>>938
真面目にマスコミの影響だろうね。

真面目なそれなりに固い収入のある、所謂結婚向きと言われる男で
イケメンじゃないやつは大抵、学生時代に日陰者扱いだったろうからな。
イケメンでなければ人に非ず、とまではいかなくても、不細工に人権なしみたいな
世の中だし。

そんな暗い青春を送ってきたやつに恋愛なんてハードルが高すぎて、
とてもじゃないけど出来ないだろう。そして、恋愛結婚が主流の現代において、
恋愛できないってのは結婚に対するハードルも高くなるって事だからな。
943名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:36:56 ID:cG2ip7MUP
外国人にバラ撒きすぎなければ扶養控除廃止だし貧乏人救済策では有るんだけど
箱物作ってる方が雇用が増えて独身の人が結婚しやすいよ
944名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:36:58 ID:pGxJkBt80
>>938
懐かしい・・そんな前じゃないか。。
古いとこでは3高とか。
田舎百姓糞アマが出自の癖にって感じ。
言葉悪くてスンマソン
945名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:37:16 ID:3nw67NfFO
この前発見された藻から油作るとか新しいクリーンなエネルギー開発するとか、ロボット技術がもっと進化すればいいと思う
946名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:39:35 ID:lMeSR1l40
>931
だからイノベーションが頭打ちなんだろって。

例えばPCの進化が止まったら、付随する物の進化も止まったし、
既にPCの進化に大金を支払う、という付加価値も無くなってる。
幾ら電球が安くなっても便所に100Wは要らない。それは単なる無駄だからね。

1人が機械化で20人分の仕事が出来る様な時代になったからって、
その仕事の需要が20倍増える訳じゃない。だから人が余る。

全員が管理職の企業はないだろ。下働きが居ないと話にならない。
でも機械化できない下働きを、日本の庶民はしたくないと。

今は団塊がインフレで構築した資産を、その子息がニートになって食いつぶしてるだけ。
喰い潰す原資が無くなったら、飢えに耐えかねて外国人と同じ場所で働くか
高楊枝で死ぬかの2択じゃないのって楽観してる。

どのみちそういう人間は、高付加価値を生産できないからね。
947名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:40:45 ID:cnkhV1/80
>>940
>景気回復こそが少子化に対する有効な策なんだけど、
景気回復しても、今の多数の恋愛難民が恋愛するとは思えないけどね。
勿論、景気回復は重要だと思うよ。でも、それが直接の少子化の原因とも思えないわ。

だってさあ、よくニュー速民を童貞ニートとか馬鹿にしてる奴多いけど、そういう馬鹿にされる奴が
金を持ってたら(極端な金持ちという意味でなく、人並みという意味で)結婚できると思う?って事。

普段、
「お前ら性格悪いから彼女も出来ないんだろ」
とか馬鹿にしてるじゃんw こういう馬鹿にされる対象が、金があれば性格がよくなるのか?w
彼女が出来るのか?って事。 
948名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:40:51 ID:hBR4F0PE0
>>940
自民は景気対策優先させてたじゃん
何もしてないというのは、そもそも子供手当てなんて半端な政策を目玉にし
少子化問題を苦し紛れにとりあげる、民主の言いがかりだろ
949名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:42:04 ID:axWzv8pL0
前原は京大卒業後、自民党の国会議員を目指したが
枠がなかったので日本新党に行った。

地元では有名な話。こいつの「自民党が...」は、一種の劣等感の表れだ。
950名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:42:18 ID:W9lkoavZ0
前なんとかって有言不実行の権化、もう池沼レベルだな
まだジミンガー言ってる時点で責任与党の自覚ゼロ
951名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:43:46 ID:mlgFUGME0
馬鹿だ猿だと喚いてるのが一人いるが、お前のその言動のどこにそれを貶められる知性と理性があるんだよw
日本人の堕落が集団の崩壊を招いたのは事実だが、お前も間違いなくその一員だよ
まぁ、俺はそうじゃないと言って自分の財産だけ確保して逃げ切りの姿勢にある年取っただけの馬鹿も、集団における害悪の一つだが

少子化については
結婚しろ、子供を産め、その当然のことが堂々と言えないのがまずもって問題
苦しいとか面倒とか、そんなものは単なる言い訳、学校行きたくない子どもがぐずってるのと同じ

集団においてもっとも必要なのは個々人が意思を有することであり、必要なのはそれを起こすための各種働きかけだ
システムの改善、充足、そうしたものは働きかけのための材料であり、要因ではない

改善すべきシステム自体はいくらでもあるし政府や国民はその努力を払うべきだが、それ自体が本筋ではない
952名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:44:14 ID:pGxJkBt80
>>948
してねーよ。
やった事は田舎への公共事業のバラマキと
社会保障関係へのバラマキだけだった。
必要性の否定はしない。

ただその殆どが再生産性は無く無駄に消えていった。
こんな事なら20年前に子供手当てで
ばら撒いた方が100倍も千倍も後世に
繋がったよ。自民党は死んでお詫びしてもおかしくない
世界でも稀に見るアホアホ政党だ
953名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:44:28 ID:iz7/FWEw0
いつになったら当事者として問題に取り組むの? もう1年半あんたが
与党なんだぜ。まさか自民の合計政権期間を超えるまでか?ww
954名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:44:47 ID:cpMw8HtJ0
>>937
一昔前の30代に比べて今の30代は年収にして120万位少ないから恵まれてないだろ
昭和は年功序列で一億層中流層の社会
真面目に働けば年々給料は上がるしみんな同じ位の生活水準
今は幾らがんばっても評価が悪ければリストラ格差社会
一部の富裕層は豪遊できるが一般庶民にとっては昔の方が恵まれている
955名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:45:16 ID:lMeSR1l40
>948
公共事業のバラマキは、時限のある仕事を与える事で時間の区切りを付けているのと、
企業が仕事を(土木だろうと)国外に求める原資になるけど、
子供手当はそのどちらも無いからねぇ・・・

麻生の経済特区構想や、現ナマ使わないで還元するエコポイントだの
消費の先取りのドーピングのエコカー減税だのを、後で活かす筈だったのに
民主党は使うだけ使って、投資しなかったからね。これは純粋に民主党の失敗。
956名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:46:18 ID:VO2+kztJ0
日本は国土の居住地面積の狭さの割に人多杉
957名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:47:01 ID:jXm6gGpv0
>「民主党が期待通りのことをやってないからと言って自民党に戻せば(政権交代のたびに政策を変えて
>停滞した)1980年代の英国のようになってしまう」

自民と民主を入れ換えてご自身の発言をよく省みたらいかがでしょうか?
958名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:47:27 ID:3deCpwRF0
またジミンガーか・・・いい加減学習しろよ
959名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:47:58 ID:HA6FLiAZ0
>>947
性格と彼女の有無は関係ないと思う
960名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:48:19 ID:pGxJkBt80
>>951
だーかーらー。
そのジジイババーが後世にツケ残しまくってる
のに結婚だの子供だの言える訳ねーだろ?

無責任な猿。それがこの猿民族の姿だ。
誰かがどの世代かが、ビシッと責任を背負って
立つ!どこかでこの世界一の無責任猿国家の連鎖を
終わらせる。そんな気合も糞も無く
ただひたすら終焉が来るのを待つ。
そしてそれは間もなく。はー馬鹿らしい。
961名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:48:58 ID:jB+6vTNk0
>>947
おまいが思えるか思えないかなんてどうでもいいんだよ
景気と婚姻率の相関を否定するんなら、データ出して世界の歴史を否定してからにしろw

ちなみに相関を見たいんなら、たとえばOECD statでも使って
抽出すればどの国でも一目瞭然の事実だから見てこいよw

なんつうか、意味ないんだよおまいのレスって
962名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:49:24 ID:lMeSR1l40
>954
昭和って云っても幅はあるけど、年功序列のエレベーターに乗っかって
良い暮らししてた日本人なんて数える程しかいないよ。

大体、大卒からして少ないし、その大卒だって日東駒専以下はゴミ扱いで
中小零細に就職するか、起業するしかなかったし(だから日大出の社長が多い)
中卒・高卒に至っては、今の外国人労働者並の仕事を当たり前の様にこなしてた。

昔の庶民の暮らしを知らないから、美化できるんだよ。
国民一号ソケットとか昭和50年代までは普通にあった。
963名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:50:36 ID:G1wUThjr0
政権取っても他党叩きw
ほんと根っからの野党だな
964名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:51:54 ID:3nw67NfFO
ジミンのせいよりも
目玉政策だった子供手当ては結局断念??
高速無料
ガソリン値下げ
どうなったの?
965名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:53:50 ID:cnkhV1/80
>>959
重要なのは「結婚が今は恋愛結婚が主流だという事」と言うのと
「収入と彼女の有無は関係有るのか?」と言う事。

>>961
>抽出すればどの国でも一目瞭然の事実だから見てこいよw
所謂、先進国で出生率が上がっている国ってのは、非嫡子だったり、
移民だったりってデータがなかったか?w

>なんつうか、意味ないんだよおまいのレスって
ある程度の収入があって独身の男は、経験則的に俺の意見に同意すると思うよ。
反論してるのはぶっちゃけ、底辺層の人間だと思うw

つーか、俺は相関関係は否定してないのに、否定してると思ってる時点で、
あんたはまともな読解能力がないわw
966名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:55:20 ID:iz7/FWEw0
甘えだよねw 思うようにならないガキが親のせいにするのに似ている。
967名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:57:02 ID:mlgFUGME0
>>960
馬鹿らしいも何も、お前は猿猿言いたいだけだろうにw

まず後世のツケだけが言動を縛っているなら、そもそも少子化対策を打ち出すことにすら矛盾がある
それに子供を持ち育てた人間なんていくらでもいるのだから、そうした人々なら堂々と言える筈だ

なぜ言えないかという点で責任を持ちたくないからというのは事実だろうが
結局のところそれはフェミニズムと個人自由主義に端を発する
ツケの有無以前に、言えば女性人気がなくなる、それは困ると内側から突き上げられる、だから言えない、原理としてはそれだけだろう

つーか、お前は自分がジジババ側である自覚はあって喋ってるのか?
968名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:58:25 ID:pGxJkBt80
>>967
オメー世代は?
俺30代。
969名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:58:55 ID:6heoXqL20
ここ20年
やっぱ景気が低迷して婚姻率も出生率も下がり続けたのが主な原因だろう
安定した雇用のうえに家庭を築かないと落ち着いて子育てもできないからな
デフレで所得が下がり続けていて雇用も不安定なら結婚すらできない
将来が不安なのに子供を持とうと思うだろうか
で、子供手当てだが少子化対策としてはまったく効果なしだろうw
970名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:00:20 ID:fP2UBgph0
また人のせいか
クズめ
971名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:01:34 ID:dKeSbboa0
>>969
景気低迷だけじゃなく
好景気時には気付かなかった男女雇用機会均等法の負の側面が顕在化しただけだろ。
少子化対策で一番重要なのは男性の正規雇用率を上げること。
972名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:01:53 ID:6heoXqL20
女性だって結婚して子供を生みたいやつはいっぱいいるぞ
だが所得がある程度あって安定した職業の男が少ないから出来ないだけ
男はもう諦めてるやつが多いなw
973名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:01:59 ID:3nw67NfFO
だけど政権変わった途端に普天間問題による日米関係悪化、口蹄疫被害拡大、尖閣問題による日中関係悪化などなど色々国益に関係する出来事が起こったよね
ジミン云々言ってる場合なのか疑問
974名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:02:33 ID:cpMw8HtJ0
>>962
団塊の世代は若い時はみんな貧乏だったけどそれなりに定年を迎えて退職金と年金もらってるぞ
今の若者は外車乗ってる奴もいるが退職金もらい無いやつもかなりいるだろ
昭和の末期は社長の9割は大学に言ってないんだぞ
外国人以下どころか仕事がないのが今の日本の現状
975名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:02:35 ID:Xwf9LP3K0
野党でも与党になっても、常に危機を叫び続けてるんだなあ
そんなんで、少子化に歯止めをかけたり、経済回復するのか?

菅なんて、中国の辛亥革命まで持ち出して
革命思想でしか物事を考えられないんじゃんよ
976名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:03:10 ID:cnkhV1/80
>>969
>で、子供手当てだが少子化対策としてはまったく効果なしだろうw
つーか、出生率の低下は非婚化であって、既婚者の出生率はそれほど
低下してないからな。これはずっと色んなところから指摘されてるのに、
真面目な場ではスルーされまくりw

子供手当てって、結局は「既婚者」や「既に子持ちの人」を優遇する政策であって、
一番の問題である非婚化については寧ろ負担でしかないからねえ…


とは言え、じゃあ非婚化を解決するにはどうすればいいか?でこれを解決するのは
もう経済対策だけじゃ無理だと思う。不可逆の関係で、以前は景気がよければ結婚したとしても、
これからはそうとは限らないし。

例えば、金があったら自動車を買うか?って問いに対して、もう今だと金があっても
自動車を買う人は少ないんじゃないかと思う。それと同じで、景気対策がされたとしても、
それで結婚するか?と言われると必ずしもイエス、にはならないと思う。
977名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:03:25 ID:lMeSR1l40
>969
普通に考えて、貧乏人はくっついた方が食えるんだよ
公共料金だって何だって6割くらいに落ちるんだから。

しかも家庭は最小で利害関係が濃密なコミュニティだから協力せざるを得ない。
ホムレスだって群れるだろ?生活圏で利害を同じくする人が居ないで
ポツーンと一人きりだったら飢え死にするわな。

でも男女がくっつかなくても食える豊かな時代になって
婚姻率が下がったんだとしたら、それは昔と比べて、遥かに豊かになったって事の証左。

だから可処分所得が増えた女性が結婚したがらないのも一理ある。
978名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:09:06 ID:gtYXQtyU0
>974
団塊の世代、特に高卒とか中卒は、金の卵とか云われて
集団就職した世代で、ゲバ棒振るってた馬鹿と違って、普通に中小企業で
定年まで贅沢もしないで必死に働いて、なけなしの年金貰ってるような連中だよ。

団塊の世代の大卒比率が今と同じではない。
団塊の世代の時分に、高卒が当時の人気企業だった商社に入れたと思ってるのか?
団塊の大卒だって、前科あったら門前払いされてマスゴミに流れてたのに、
そんな時代に、その世代の全員が楽した良い思いをしたと思ってるのか?

今のブラック企業以上の環境で定年まで働いてた団塊の世代が沢山居るのに、
それをステレオタイプの団塊の世代で括るのは間違い。今の外国人労働者以上の仕事はしてた。

「手を動かせば金になる時代」に必死に手を動かす事は、それ自体が付加価値を持ってる。
それを今と比較するのは全く無意味。
979名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:09:46 ID:9BZvJrSh0
まーた、どこどこが悪いって罪をなすりつけあってんのか
980名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:10:14 ID:6heoXqL20
>>977
昔と意識が違う
生活レベルを落とした結婚なんて女性は望まない
あくまで中流以上で安心した結婚と子育てがしたいのだ
981名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:14:29 ID:cnkhV1/80
>>972
>だが所得がある程度あって安定した職業の男が少ないから出来ないだけ
しかし、相談所あたりだとスペックが高いだけの男はやっぱり女は受け付けないらしい。
イケメン、とまではいかなくても、「恋愛できる男」じゃないと駄目だそうだ。

つーか、まともな収入で恋愛できる男はもうとっくに売れてるだろうに…

恋愛か、スペックか、どっちかは諦めるべきなんだが、実際はどっちも諦めてないって
女も多そうだ。性格が悪いと思われることを考慮して、表には出さないだろうけど。

>男はもう諦めてるやつが多いなw
男は収入があろうがなかろうが、女に失望してるやつが多いと思うw
実際、そこまで女が悪い訳じゃないんだろうけど(一部の酷い奴と接して、異性不信的に
なってるのは男女関係ないとも思うし)。
982名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:16:52 ID:58J8TxRb0
>980
だから「昭和は良かった」云々云うなら、「昭和の庶民の意識」もセットにしないとダメでしょって事。

たかがモノラルのラジカセが、給料の1/3くらいする時代が
アマゾンで980円で、それよりも遥かに高機能の再生機が手に入るよりも良い訳がないんだよ。

目の前にある世界と繋がる箱の接続代金が月額たった3,000円以下
(昭和比で云うと1,000円くらい)の出費で手に入る時代の、どこが貧困なんだよと。

単に今の若い人が結婚しないのは、自分が生まれ育った環境を子供のために再現する為に
自分の人生を犠牲にしたくないから。自分の人生を削れば成せるんだよ。

自分が自分の都合で選択した事を、何で社会の所為にするかねって思う。
それは大人のやる事じゃないだろ。
983名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:18:11 ID:6heoXqL20
>>981
婚活に熱心なのは20代後半から30代女性
彼女たちは所得もあって社会的地位もある恋愛できる男を捜す
欲張りなんだよw
984名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:20:00 ID:jB+6vTNk0
>>965
なんだ、関係ないレスをアンカーつけて書いてたのかよ
身の回りの経験を基にしただけの思う思わないって話をされても
不毛なだけだから、そういうレスつけないでね
985名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:21:14 ID:cpMw8HtJ0
>>978
団塊は大卒が少ないから高卒でも大企業に入れた
今は日本人でも外国人以上の仕事してる奴は幾らでもいるだろ
昔の底辺しか見てないんだろ
今は飯が食えなくて餓死がごろごろ出る時代だぞ
昔なら近所の人が心配して飯くらい食わしてくれただろうけど今は人情も仕事も無い
今度NHKでまた無縁社会の番組するらしいから見てみろ
986名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:21:24 ID:3DBfc2lT0
子ども手当は、民主党の売名選挙目当てなのだから、
政策としてまともに論じてみても無駄。
どうせあと二年で破たんして完全になくなる。
口先だけだった高速道路無料化論と同じ。民主党政権下で、
政策を論じる意味がない。
987名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:23:39 ID:6heoXqL20
しかしおまえらは何で結婚しないんだ
おれは一度して失敗してるし余裕もないから一人で生きることにしてるけどw
988名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:24:28 ID:lP4LHc2/0
>>976
横レスだが、究極のところ生活費だよね。団塊ジュニアはギリギリか死亡フラグだ。
この辺が落ち着いてれば、国力維持の一旦になったのかもしれない。絶対人口多いし。
自然に子供も増えただろうに。
政権変わっても語られない世代だ何故だ?
旨い口実で票集める方策でも検討してるんじゃね?最大の有権者(浮動票)だしね。

いっそ子供手当てより独身手当てだせよ。
989名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:25:55 ID:PAkwDUjC0
ここまで窮してるのに外国人の子供への支給と所得制限ナシはテッパンなの?w
990名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:26:45 ID:dKeSbboa0
結婚適齢期の男女で
結婚する資格がない男性はいっぱいいるけど
結婚する資格がない女性はほとんどいないからな
991名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:27:42 ID:kZh7GQN+0
>985
あなたの云う大企業は、ガワだけデカクて、作業員が必要な製造業だけね。
入社時に身元調査してた様な商社様には入れないし、枠もない。
当然、大卒だって、早慶以下は入れない。

大体、大卒が引く手あまただったら、昭和の時分から
日大出の社長が多い理由の説明がつかないだろ。

工業高校の男子枠や商業高校の女子枠はあっても
事務方の高卒男子なんて昭和時代にだって居ないから。

いい加減、くだらない昭和時代の幻想を元に今の批判をするのは止めろよ。
今の方が遥かに良い時代だよ。

産まれてこの方、破れて充てした服とか着てないだろ?
昔は飯が食えないなら迷わず乞食やってたんだよ。

庶民の分際で、乞食やパートタイマーやれないプライドが持てる時代の何処が不遇なんだよ。
1つ5円〜10円の内職なんてブラックな物だって普通にやってたしね。
992名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:27:49 ID:cpMw8HtJ0
はっきり言って
公営のお見合いシステム作れば少子化解決するんだけどな
貧乏人の遺伝子を残したくないから自民党時代から政府の反対で作れない
993名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:29:28 ID:O81qjxZH0
住宅、育児、就業といった基本的な部分で、日本が子供を産みにくいのは事実
自民の無策は絶望的だけど、金をばらまけば解決すると思ってる民主も馬鹿。

つーか、自民も民主も、暮らしやすい社会より企業経営しやすい社会を目指してるのは変わらんし
一番核心にあるのは、住宅問題だと思うけどね。実は、ここが元凶。
馬鹿高い住宅を購入しないと安心して暮らせないような国って、どこか狂ってると思う
994名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:30:03 ID:cnkhV1/80
>>984
>なんだ、関係ないレスをアンカーつけて書いてたのかよ
ごめん、意味不明。

てか、他人を馬鹿にするようなレスをつけるんだから、当然、そこら辺も読んでると
思ってたんだが、買いかぶりすぎたかw

>身の回りの経験を基にしただけの思う思わないって話をされても
>不毛なだけだから、そういうレスつけないでね
不毛っつーか、誰もがそういうのを元に意見を書いてるだろw 全くソースだけで書いてる奴なんて、
「自分の意見が無い」って言ってるのと同じだよ。ニュースサイトと変わらんから、レスする意味なんてない。
ソースなんてものは「説得力を増すためのもの」でしかないんだよ。

他人の同意や説得において、ソースなんてものは必ずしも必要なものでない。そんな事も分からんのか?w

まあ、底辺層には分からないんだろうけどなw
995名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:31:18 ID:jXzieG4xO
自分達の無能さを棚に上げて責任転嫁か。
うん、実に民主らしい。
「自民に責任がある」と原因がわかってるいうならさっさと次の手を打ってもらおうじゃないか。
ここまで酷くしたのは民主だろうがよ。
996名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:33:00 ID:jB+6vTNk0
>>994
「だけ」ってのが読めないのかあえて読まないのか知らんけど、
読解を間違ってますよとだけ言っとくw

おまいはほんっと不毛なレスしかしてないよね
スレがもう終わるから相手してやるけどw
997名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:33:59 ID:cnkhV1/80
>>988
マジレスすると、「恋愛できない理由」なんて語ってもまともに相手にされないからな。

俺はあまり好きじゃないが、森永卓郎が「世の中の殆どの男はイケメンでも金持ちでもない、
だから恋愛が出来ず、結婚できない」って言ったとき、笑いしか起こらなかったし。

そういう意味において、独身が結婚をするような政策ってのは目に見えにくいし、
効果が現れてるかどうか分かりにくい。それならば、今、存在している子供を優遇するような
政策の方が、分かりやすくて世間受けがいいだろうな。

現に、俺の意見に異常に噛み付いてくるやつがいる時点で明白だし。んで、一度流れた価値観は
元には戻らないから、俺は景気が回復しても、一時的に上向く事はあっても、根本的な少子化の
流れはもう止まらないと思う。
998名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:35:44 ID:cpMw8HtJ0
>>991
商社にあこがれてる貧乏人だろ
昔から東大早慶お坊ちゃま大学が社長が多いんだよ日大っておかしいだろ
高卒で入って製造でも大企業なら中小企業の社長クラスの給料はもらえるぞ
999名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:36:37 ID:cnkhV1/80
>>996
>「だけ」ってのが読めないのかあえて読まないのか知らんけど、
>読解を間違ってますよとだけ言っとくw
「だけ」って思ってるのはお前の読解力が無いからだろw

>スレがもう終わるから相手してやるけどw
自分が相手をしてるつもりで、相手から相手にされてるだけってのは
結構有る事だったりする。まあ、お互いがそう思ってるって、ある意味幸せな事かもなw
1000名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:37:01 ID:dKeSbboa0
30代のバイトの男性が
女性の両親のところに普通に結婚の許しをもらいにいけるような社会にすれば解決する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。